|
|
【朗報】ゼルダ新作、ついにゼルダ姫が主人公にwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:58:21.51 ID:/w/4sqs/0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:58:31.34 ID:0s2u9dM00
ガチやん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:58:46.45 ID:3IKF0hSga
ブッッッッッッッッッ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:58:59.35 ID:KJGW6ZIt0
章ごとにキャラ交代か?
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:59:01.53 ID:gTnuLmIka
腹割筋すげー
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:59:24.13 ID:scyboPGO0
地下はゼルダ
地上はリンクとかか
地上はリンクとかか
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:02:58.64 ID:EU5O4gOu0
>>8
ゼルダ落ちてったしな
ゼルダ落ちてったしな
698: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 18:32:03.17 ID:/wsf9OdBa
>>8
ゼルダは多額の借金でもしたんか?
ゼルダは多額の借金でもしたんか?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 16:59:38.56 ID:wcdil35U0
かわいい
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:00:04.86 ID:dg9vxwALd
タイトル通りになるんか
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:00:08.50 ID:lJImh/D3a
微調整すれば可愛くなれる素質ある
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:00:10.67 ID:URyEhWm80
35年目にしてやっとタイトル回収か
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:00:26.73 ID:Tf9ftprM0
次回スマブラはブレワイゼルダにしてくれよ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:03:29.07 ID:EU5O4gOu0
>>18
やめろや
やめろや
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:00:27.30 ID:CR7+zBnt0
正直かわいいよな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:00:48.92 ID:09Ilr3mWd
キッズワイ「主人公の名前?ゼルダやろゼ・ル・ダ」
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:01:02.75 ID:2BwrM0i80
シーク要素入れてきそう
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:01:24.89 ID:B8Tp7RZP0
どうせミニステージちょっと使うぐらいやぞ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:01:26.53 ID:hpIddGtgp
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:01:52.44 ID:3z3UnOOd0
>>31
あんまかわらんくない?
もうちょっとわかりやすい画像頼む
あんまかわらんくない?
もうちょっとわかりやすい画像頼む
64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:05:36.53 ID:WIG75253M
>>31
下が新作かと思ったわ
下が新作かと思ったわ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:04:15.35 ID:+26GA/zJ0
87: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:08:59.57 ID:3z3UnOOd0
>>55
これなんで昼間なのにライトつけてるんだろ
気になる
はやくやりてえ
これなんで昼間なのにライトつけてるんだろ
気になる
はやくやりてえ
66: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:05:42.56
1986 ゼルダの伝説
1987 リンクの冒険
1991 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
1993 ゼルダの伝説 夢をみる島
1998 ゼルダの伝説 時のオカリナ
2000 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
2001 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
2002 ゼルダの伝説 風のタクト
2003 ゼルダの伝説 4つの剣 (神々のトライフォースのリメイク版と同時収録)
2004 ゼルダの伝説 4つの剣+/ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
2006 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2007 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
2009 ゼルダの伝説 大地の汽笛
2011 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
2013 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
2015 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
2017 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2023 ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
1987 リンクの冒険
1991 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
1993 ゼルダの伝説 夢をみる島
1998 ゼルダの伝説 時のオカリナ
2000 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
2001 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
2002 ゼルダの伝説 風のタクト
2003 ゼルダの伝説 4つの剣 (神々のトライフォースのリメイク版と同時収録)
2004 ゼルダの伝説 4つの剣+/ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
2006 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2007 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
2009 ゼルダの伝説 大地の汽笛
2011 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
2013 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
2015 ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
2017 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2023 ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
281: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:42:56.99 ID:nB6ujn8e0
>>66
概ね大作は6年に1回ペースで出してるんやな
概ね大作は6年に1回ペースで出してるんやな
304: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:45:33.85 ID:8w/cT2Asd
>>66
時オカムジュラ風タクってこんな続けて出てたのか
幸せすぎるじゃん
時オカムジュラ風タクってこんな続けて出てたのか
幸せすぎるじゃん
504: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 18:08:57.00 ID:BsDDe8QDM
>>304
割とマジに日本の黄金時代やったからな
なお
割とマジに日本の黄金時代やったからな
なお
71: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:07:22.08 ID:hxR5Y8JVa
なんでこの人スマホ持ってんの?
73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:07:40.28 ID:GwSr+Ywm0
>>71
シーカーストーンや
シーカーストーンや
78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:08:06.71 ID:VqObR2RN0
ブレワイよりは美人になっとるな
112: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:14:10.74 ID:+UbgTBPj0
左手にPSP持ってて草
144: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:23:32.48 ID:izO7IeT40
148: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:24:11.86 ID:bjPF/W1La
>>144
うおおおおおおおおおおおおお!!!
うおおおおおおおおおおおおお!!!
166: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:26:56.20 ID:nMf/ziut0
>>144
ネガキャンやめろや
ネガキャンやめろや
268: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:41:27.28 ID:QyEYBztk0
ブレワイとストーリー繋がってるの?
272: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 17:42:12.67 ID:I80yQZVH0
>>268
ただの続編や
繋がりしかない
ただの続編や
繋がりしかない
462: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 18:03:34.57 ID:t9BXBf2T0
一瞬腹筋スゲーってなっちゃった
455: 名無しのアニゲーさん 2023/02/15(水) 18:02:51.29 ID:guunu6NT0
ようやく冒険するのか…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これが真のゼルダの伝説
これが真のゼルダの伝説
全然おもしろくない
そういう事してない事だけは評価する
もう「『ゼルダの伝説』!なんでそうなるかはわからないが人々はそう語り継いだという……」とかネタにされずにすむんだね!
絵だからまだマシだけど
前作エンディングの正面顔見たら、今回も特に期待できないよな
買ってプレイもしないニートが酸っぱいブドウでネガキャンしまくるゲームほど大ヒットする法則あるな
まぁゼルダもブレワイが出来よすぎたんで、流用部分が多かろうが信頼して続編買う人多いだろ
リンク(享年83歳)「ああ……ワシは……ワシは……」
主人公の名前がゼルダじゃない
どんだけ脅威に思ってるのよ、どの層とは言わんけど
よし、アイテムで過去に戻れるようにしよう!
CDIでゼルダが主人公のゼルダが二本も出たろが
全然ブサイクと思わないけど
何も欠点無いイケメン美人だと記憶に全く残らないし結果的に好感持たれないから
ポケモンとかもわざとコンプレックスみたいなものをデザインするらしいしそれだろ多分
裏設定がある軍国主義的なゲーム
それがゼルダの伝説
(`・ω・´)
Pekora
言ってる割にゼルダになると「グラガー!グラガー!」になるな
ロシアを征服するという意味で
名前が「征露丸」だった、みてーな事言ってるけど
全然時代が違うという
冒険するのリンクなのに
なんかわからんけど最初からネガキャンするゴミは人生損してるよ?
わいはブレワイが発売された後に出た記事のように
【ゼルダの伝説、たった30分くらいでクリアできちゃうくらい内容薄いwww】
って記事タイトルで、実際はRTAのようにゲームを熟知してないと無理
みたいな誤解を招く記事を出す方に賭けるわ
前作はそのせいでブスザワブスザワ呼ばれてたくらいだからな
この前のFGOの新キャラ記事と同じで
「新キャラのデザインが糞でヤバいwwww」
「新キャラ出るんだけどwwwwデザインが糞でヤバいwwww」
「新キャラは漫画家が描いたwwwwでもデザイン糞ヤバいwww」
みたいに記事の内容が繰り返してるよな
「グラフィックの進歩がないwww」ばっかり
やっぱ時空を弄るのはリスク高いな
有名な話だけどムジュラは時オカのシステムやらポリゴンモデルやらほとんど使い回してたからあの短期スパンで出来たんだよな
それでも3日間を繰り返すってとこ変えただけであんだけ面白いもんに昇華したのはホント凄い
そりゃ最初作った時はこんな長いシリーズになると思わなかったからさ
ファイナルになるはずだったファンタジーもドラゴんのクエストもメトロ井戸もイースも皆そんなもん
リンクが一番美人っていう
ブレワイゼルダ来てくれてた方がずっとマシだったわ。
原ネ申のティキン新要素リスペクトアップデートRTAが始まるんやろうなあ
大人リンクが勝った時間軸と負けた時間軸があるのは
どういうことなの
PSに出すゲームを見習え
しかも5年しか離れてないって、すげー技術革新の時代だよな。
神様が便宜図ったやり口がえげつなさ過ぎてかなり毒の抜けたガノンってどの軸のガノンなんだっけ
騙されたぜ
ゼルダシリーズで屈指の微妙な容姿揶揄されたもんな
あそこまで酷くする必要あったのかなあ…
お前の好みじゃないだけろ、愛嬌のある美人だよ。お前の好みは流行りの女だろ?80年代だとそれが好みで今はデスってるキョロキョロしてんなよ
パクっててダサ過ぎw
パクりに売上負けるのもダサいよなw
ショートの方が似合うな
もしもしゲーはゲームじゃないギャンブルの類なんだし土俵が違うわなw
レビューも不評ばかりのゲームとは真逆に任天堂は発売前は常にケチ
つけるゴミ多いが、発売後は好評しかもジワ売れ続ける。
今回はどうかは発売前だから分からんが、惨めなゴミどもが喚いてて、
毎度見てきたパターンだな。
ゲームの頂点に君臨するのが原神なんだよ
ガノンがそんな短期間に復活できるかが謎
微妙に完全に美形からは外してくる傾向あった気がする
どんだけネガキャンしても無駄なんだよな
ブレワイをプレイしたことない人は騙されるかもしれんけど
キレすぎだろ
落ち着いてw
最近じゃロングヘアすら許されなくなってきてるしな
悲劇なんjからなんgに移動したのか
リンクです・・・
が無くなる
アニゲーはかなりPS寄り
PSでも爆死したゲームは叩くけど
というか小規模なサイト以外はほぼPS寄りじゃない?
画像は明るいからともかく、昼間だろうが天気の状況でライトはつけたりつけなかったりするだろ
最近なんて通勤時雪が降ってて暗めでもライトつけてないバカよく見かけるけど、まさか>>87みたいに「夜じゃないからつけなくていい」とか思ってんじゃないだろうな
黒人が主人公じゃないのは差別だ!
ってね
没個性の量産型美女になるのがオチ。
今のまま方が個性もあって可愛い。
広告見ても、原神はなんかパッとせん、ゼルダはワクワクしたもん。
ストーリーがいわゆる英雄譚やから、やるべき事が原神よりハッキリしとる
悪いやつを倒す、っていう分かりやすいストーリーが魅力なんやろな
比較画像見れば、「普通の人間には理解できる」と思うけど
オブジェクト全然増えてないぞ
ポケモンと同じように、発売したらすごいネガキャン祭りになるんだろうなぁ
ならsteamdeckでもやってろや
>画像は明るいからともかく
だから昼間なのにライト云々言ってるんじゃないの?
勝手にヒートアップしてどうしたん?
まとめ記事用のテンプレがあるんだろ
そこに毎回中身をコピペしてるだけ
日本人って元がブサイクだからこうなる
たまにあるけど結構好き
なんだっけ、ディスオナードはそうだったかな、あとなんだ
分からんけど結構あったはず
ワイルドハーツで美少女作って遊ぶわ
ゼルダにした思い出あり
ニートより他社がネガキャンすると思う
スマブラの方のゼルダと交代してくれ
あの能力ならきっといい戦力になる
草
あれは別にスマブラオリジナルデザインな訳じゃないんやで…
日本記者クラブみたいな日本まとめサイトクラブなんてのもあるんだろうな