【動画】酪農家さん、ガチでヤバイ。お前らの想像する2倍はヤバい

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:14:38.57 ID:++Qe7Hmza

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:15:02.22 ID:CKOJAhm40
ふーんヤバイじゃん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:16:10.12 ID:DyIxXAIz0
牛乳無くなったらカフェオレ飲むわ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:16:13.10 ID:++1scTZa0
結局なにがヤバイの?

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:17:22.16 ID:tzTAYfpN0
>>7
飼料高騰で経費2倍、3倍なのに牛乳需要は下がって売上が減ってる

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:17:03.62 ID:5l5jwZxM0
毎朝牛乳飲んでるぞ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:17:32.30 ID:rCyVQj9q0
何がどうヤバいのか

15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:18:28.23 ID:TJK47JEk0
で、どうしてほしいんや

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:18:42.27 ID:P8d23OLlM
戦争しとるからしゃーない
エサの輸入トウモロコシ暴騰や

17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:19:11.34 ID:QPsVeOJW0
みんなそうなんだわw
補助金ありきのせいで感覚ズレてんだよ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:19:32.33 ID:XFGEfSlR0
赤字の理由を言わんかい

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:21:12.27 ID:vNDmza6i0
バターにしろよ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:22:07.09 ID:5pgAdYXpM
>>23
バターの方が酷いんやろ確か
価格操作するための生産調整

390: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:56:37.48 ID:v9kAUU/HM
>>23
企業に卸すバター用の牛乳は飲料用の牛乳の半値くらいやで
儲からん

25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:22:46.76 ID:AyJsHoUX0
ここが潰れても他の酪農家が潤うのでは

28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:23:10.67 ID:A6KUJwtH0
ワイらに言われてもどうすりゃいいのさ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:23:37.42 ID:2Y/US+GR0
編集が悪いのか、何が問題なのかさっぱりわからん
もっと客観的な事実を並べてほしかった

主観と感情論じゃ動かんよ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:23:46.85 ID:16mwXgXF0
訴えるのはこちらにじゃなく
酪農家同士で話し合えばええんとちゃう

36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:24:13.98 ID:PrU2BYHU0
人の心に訴えかけたいならせめてこっち見て話せ
メモ見ながらギャーギャー怒鳴られても知性が感じられないとしか思わん

37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:24:15.44 ID:wk+gSjM80
ワイの生活も苦しいゾ

42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:25:38.56 ID:dqOOm0My0
採算合わなきゃ辞めるだけや
借金だってバイトでも何でもして返してくしかないんや

48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:27:41.21 ID:0ak39UqH0
安くできないのは何で?

51: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:28:02.58 ID:5pgAdYXpM
>>48
業界が強い

49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:27:46.35 ID:41oS1RR70
ぶっちゃけ生クリーム、チーズ、バターしか口に入れんから牛乳はどうでもいいわ

55: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:28:28.85 ID:G2MbRN3BM
養鶏やれよ
卵値上がりしてんだろ

65: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:29:31.18 ID:0WleXFUT0
>>55
なんで値上がりしてるかわかってなさそう

69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:29:55.67 ID:vT8GWS3I0
>>55
餌代が嵩んでるから高いのに飼い手増えたら餌需要逼迫して余計値上がりするやろ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:29:02.83 ID:I5AgTLS90
でもこいつら値上げしたんじゃん
やばいなら値下げして買わせろや

61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:29:17.42 ID:vhFPW5Sj0
価格については農協が色々口出してるんやろ

62: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:29:27.91 ID:oENa5Vys0
TikTokで草
説得力なくなるよな

67: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:29:50.92 ID:rEohC7Ky0
具体的になにがやばいねん
なあ

72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:30:24.80 ID:cxWmE4x/M
肝心などうして欲しいのか言わんのかよ
コイツら何がして欲しいんや?

74: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:30:33.46 ID:rEohC7Ky0
>>72
わからへんねん

85: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:31:17.03 ID:cxWmE4x/M
>>74
ならもうどうすることもできんわな

81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:30:51.55 ID:Pok+o7bqd
牛さんかわよ

92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:31:46.91 ID:Kz2AjXyG0
そういう時代になってるだけだろ
変化のできないもの成長できないものはドンドン脱落していくということ

93: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:31:49.04 ID:zhJuY5BN0
酪農家以外もやばいから甘えや

95: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:32:03.97 ID:48Vl95zL0
卵は買うよ
牛乳と牛肉は値上げしたら買いませ~ん(財布ヒラヒラ)

96: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:32:09.16 ID:FtX2onyF0
生乳1L100円とかにしてくれたらガンガン買うやろ
日本人のタンパク質摂取量戦後みたいになってるんやし国が金出せばええやん

100: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:32:18.91 ID:rofJhnU5a
余ってるなら生産調整とかアホなことせんとガンガンチーズバターに回してくれや

119: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:34:14.65 ID:VIKitPZXr
>>100
値段安くなっちゃうので余った牛乳廃棄しまーす笑笑

151: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:37:19.38 ID:qGC6BzDrH
こういうのこそ税金使えよ
ほんまにやばいなら

165: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:38:41.76 ID:j49uMC4K0
普通に演説が下手すぎる

229: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:44:44.66 ID:tmu5dsygM
NHKの解説見ると地獄やな
2014年のバター不足を受けて農水省の呼びかけで規模拡大した途端にコロナと戦争で減算せざるを得なくなって莫大な借金だけが残る😢
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/477848.html

260: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:47:43.17 ID:48Vl95zL0
>>229
別にワイらのせいじゃなくね?
呼びかけされたにしろ応じたのは自己責任だろ

254: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:47:16.65 ID:Y1rk0wVpd
ニュース見てないアホばっかやん
コロナ前まで政府が牛増やせ言うてたのに
コロナで需要爆減で今度は減らせと言われてる
おまけにウクライナ戦争から世界的に食糧、飼料の流通事情激変でコスト爆上がり
農家はマジで瀕死のやつと既に死んで農家辞めてるやつが山ほど出てる
はっきり言うが自民党の大失策やで

277: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:49:03.17 ID:NqzC3I7xa
牛乳わりと好きやけどガブガブ飲める値段ちゃうねん

301: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:50:28.36 ID:1Bs7xI5l0
>>277
割とがぶがぶ飲める価格やろ
1本飲んでも200円やん

326: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:52:08.54 ID:npPF7G01M
>>301
低脂肪乳か?
もうふつうに300円超えとるぞ

526: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 01:04:42.72 ID:P87SU26x0
農業に変えりゃええだけやろ
何でいつまでも酪農にこだわるのか

628: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 01:12:26.23 ID:j49uMC4K0
酪農に限らずヤバイやろ
日本なんてもう衰退の一途を辿っていくだけや
立て直すには遅すぎた

777: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 01:22:39.47 ID:yTqoupaya
収益出ないなら辞めたらええねん
その農地を大規模集約できるやつが買えばエエだけの話なんやから

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 00:17:56.73 ID:I2pdnIGd0
ヤバいヤバい言ってるだけだけど結局なにして欲しいんや

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアに乳搾りしてもらえば高めでも売れるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
酪農辞めてコンビニバイトか介護で働け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
及川雫ちゃんの濃厚ミルクごくごく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
ロシアが悪い!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
ヤバいのはわかったけど国民に何が出来るって言うんや
文句は岸田に言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
なにが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
何もかも輸入しなければ食料も作れないオワコン国家
さっさと脱出した方が良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
もっと伝え方があるだろ。
ヤバイヤバイじゃわからんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
日本語に造詣が深くないので語彙力がない在日管理人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
ヨーグルトとカフェオレは毎日飲んでます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのにBGMつけるやつバカだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
ハガレンの作者がそもそも農家のほとんどが借金背負ったやべぇ状態とか随分昔言ってなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※8
資源の豊富な中国父さんの属国になれば大丈夫!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
プロはきついな─────
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
何がやばいかは言わないのがやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
自分の問題を「国民の問題」と主語を大きくした野々村議員を思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳も300円くらいに値上げするのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
水混ぜて薄めれば収入アップできるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
すまんな
牛乳飲むと腹壊すからいらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
うちの娘が教師やってるけど今の子供は牛乳飲まない子が
めっちゃ多いらしくて毎日5,6本持って帰ってくる
買って支援してあげたいけど飲んでも飲んでも減らないから
買うところまで手が回らないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
無職こどおじに強制労働させろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
せめてこういう助けが必要です、くらいはまとめてからお気持ち主張して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
記事とかで突然自分らのせいじゃないだろとか、自己責任だろとかキレだす感じで言い訳じみた事書いてる奴って弱者人間ポイな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに大変なら辞めればいいじゃん
他にあるだろ仕事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
ありがとう自民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※21
日本の牛乳は味が良いのに今の子は贅沢だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の時代は海外旅行に出かけて農協観光団と皮肉られるくらい羽振りがよかったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
絵師「200万円借りました!やめて返せる金額じゃないんです!AIヤバいです!断言します、僕のエッチな絵が見れなくなります!ただ絵を描いてご飯を食べたいだけなんです!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
こいつは一体誰に何をして欲しくて訴えてるんだ
こんな所で無意味な訴えしてる位なら銀行に行って金借りるなり海外に販路を見出したりすれば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
でも逆に飼料が下がれば大儲けできるわけでしょ?
FXや株と同じで自己責任じゃん
自分が賭けたほうと逆のほうに行っちゃったってだけのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
そう…やばいっすね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>390
日本の食生活はバター食わないからな
牛乳だって倍なら飲めるかしれんが無理して倍じゃ持続できない

ファンドで金集めて生牛乳絞りツアーとか副業的な方向に手を出したほうが即効性高いんじゃないかな
商人相手だと価格転嫁させてもらえないわけだしし一般人に訴えてもじゃあ倍飲みますとはならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
左翼の貧困女性保護に金使うよりこういう人たちに金回してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※14
資源が豊富じゃなくて犬畜生が住んでる国家の間違いなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば牛乳飲む習慣皆無だわ
本気で小学校の給食が最後ちゃうかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
一方コラボや若草、電通パソナは何も生産せず税金だけを抜き取って金儲けをするのであった
この国終わった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※20
そりゃ便秘の女さんに朗報やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
それは養鶏場も同じです!!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
動画に出てる人の隣は共O党の小池じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
こっちは何もできんし。勝手に価格転嫁したらいいじゃん
それが経済の道理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとズレた応援者が勝手にtiktokに上げてるわけじゃないの?
変な歌つけた編集して感情論の部分だけ切り抜いたら陳腐化するじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
普通に牛乳買ってるし何やれってんだよボケ
農協に人間爆弾やれって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
餌代とかが高騰してるから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※21
赤松口蹄疫で首吊った農家の事とかどうでもよさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
農協と政府に言って、俺らにはどうにもできん
高くなった牛乳買い支えるなんて無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
お前らが苦しいのと同様に市井の皆も苦しいんだから助けてやる余力なんかねえよ
どうせ俺らが苦しくなってもお前ら酪農は助けちゃくれねえだろ

誰に、とは言わんが爆弾抱えて特攻しろ
出来ないならそのままタヒね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
資本主義ー資本主義ー
これが嫌なら共産主義にしてみなよー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
※18
余計買わなくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
農協の存在
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※25
北海道と沖縄は観光地としては最高だけど住むとなると仕事なんか全然ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
下賤ジャップ自民はちょいちょいこういう国家国賊ムーブかますから見てて飽きない
千葉成田へは大規模養蚕を農家に呼びかけ、農家が土地器具人員出費して転換した頃見計らって養蚕や~めた、絹など誰も買わない。と言い出して借金農民追い出して成田空港建設謳い出しましたな

また土地取り上げたいと違うか?そしてアメリカ駐留の軍事空港にでもするつもりかね。そして第二の成田闘争へ

x 成田デモする奴はパヨク。 〇成田デモ叩きする輩は自民ネトサポ工作の統一🏺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
雇ってる中国人やグエン研修生に買って貰ったら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
飲むヨーグルトでもいい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
物価高で賃金上がらん国庶民に訴えても何も変わらない
今に始まった話でもなく20年前から自己責任で切り捨て政策してる国だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
やばい時のための農協だろうになにやってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳全然値上がりしてないじゃん
もっと消費者に現実見せるために採算とれる値段にしていいぞ
それで売れなくなったらそれはしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
一般人には何も出来る事は無いし食べて応援飲んで応援でもすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
※58
お前がアホだから教えてやるけど、
アメリカと日本、農家の数は日本のほうが2倍くらい多いんだよ
国土面積は25倍も差があるのにな

でも日本はまとまった平地が少なくて住宅地に充てる必要があるから、
企業的大規模農業が難しくて個人農家がとても多い
だから個別に補助金を出そうとするとどうしても小粒になる

保護しないんじゃなくて、適切に保護するのが難しい
それを教科書に載せないのは問答無用でクソだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
※49
300円でも買うしかないよ牛乳は
常に冷蔵庫に入ってるものだから極貧でもない限り300円までは買う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
でも日本には四季があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※8
コロナ禍と戦争で一気に食糧安全保障の重要さが実感と共に知れ渡ったよな
文字通り国防の問題だったのに
今思えば国産が無ければ外国産を買えば良いじゃないは平時平和ボケお花畑だったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
頼まれて増産したのに手のひら返されて~ってとこもっと強調して、
増産分の投資額を補助してもらいたいとか具体的な要求出せばまだ話通じそう

この動画だけ見ても廃業してどうぞとしかならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
マイナポイントとかクソみたいな物に
お金を使うんじゃなくて本当に必要な
人達に使えよ。
マイナンバーカードなんてポイントバラ撒かなくても
本当に必要と思うならみんな進んで登録するだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
※53
農協やホクレンが伝統的な体質としてクソなのは事実だけど、
第六次産業や輸送、諸契約まで各自が個別にやろうとしたら、
それこそ人手が足りなくなるってのも事実

独占禁止法が機能してないっていうより、
誰がやっても似たような業務・体系にならざるを得ないと目されてる
だから問題点が多くて困ってる個人がいるのも事実だけど、
全体としてみたら放置せざるを得なくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
※31
大損か大儲けしかお前の頭にはないんか
知能足りてる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
日本の農業問題はあまりにも根が深すぎて何処から手を付けていいのかわからない状態
農政省も本質である売ることをかなぐり捨てて、やれ少量化だの設備投資だのばかりいう
そして借金をさせる、貸金業者みたいなものだ
農地が点在してる借りにくい問題もやってるふりしかしない
補助金がでるというが必要金額が1000万単位なのに良くて2,300万、下手すりゃ数万の補助しかでない
そして、農協のピンハネである
さて何からやるべきなんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:21:39 ID:- ▼このコメントに返信

普通に廃業すればいいじゃん

好景気の時なら助けられたかもしれんが、物価高騰でどこもやばい時に助けてもらえるわけないのは自分でもわかってんだろ

社長ってのはそういうもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
こっちもアベノ円安とプーチンのせいで食べて応援すら出来ないよぉ😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
消費者側に実情を訴えるのは正しいけど、責任は明らかに行政と農協やろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳を使ったバズるレシピを作っていったほうがいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
ケーキ三等分出来なそうな頭の悪さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
オレが買ってる牛乳一リットル100円だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>390
えぇ…利権化してんじゃん
牧場で製造販売したらあかんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
買取も販売も農協が管理してるんだろ
農協に言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
自炊ほとんどしないから牛乳買うタイミングがない
昔シチューに入れたっけな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
ウクライナに政府が送れ
千羽鶴よりよっぽどええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※3
人手不足だからすぐできるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
一般人に呼びかけても意味ねぇ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
解決策はあるぜ。
萌キャラを作るかホロライブとコラボ。
バカが買い占めるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
酪農家を目指したくなるようなアニメを作ればよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ノンホモライズの低温殺菌牛乳とか滅茶ウマいよな。
特に分離して浮いてるクリームが絶品、砂糖も何も入ってないから当然控えめな味なのに今まで食ったどんなクリームよりはるかに旨かった。良く解らんがとにかく旨い。10gにも満たないクリーム目当てに1リットル買うようになったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※80
フェミに叩かれそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※81
銀のさじ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※80
お米も米袋に女の子キャラプリントしただけで爆売れした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
もう酪農家辞めて土地売って新しい商売始めろよ
土地欲しがってる海外の金持ちは腐るほどいるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
※33
バター高いからマーガリン代用レシピ結構あるぞ
需要あんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※59
横だけど調べたらアメリカ200万日本97万とかなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
他所で働けや
人生舐めんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
プロテイン作れよ !
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
牛の体液とか気持ち悪くてうまくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
前澤さんに助けて貰う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
※80
vチューバーの母乳って銘打って売ればバカが買いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
プロテイン作ってくれれば買うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
わずか数年で、牛乳が不足から過剰になった仕組み 〜行き当たりばったりの政策 時代遅れになった過去の成功体験~
論座に掲載(2022年1月5日付)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
聖水牛乳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ニートに働けと言われてもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
乳製品なんて無限にあるけどヤバくなるなんてあるの?
食材扱うところに必ずあるレベルでは?
飲食業界の低迷で需要減少、現在の生産態勢では余りまくって赤字って意味?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブにじさんじに牛のキャラいないのか?コラボしたら売れるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
本当に真剣なら動画にBGMつけんな
大体tiktokに投稿ってなめとんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※93
フェミが押し寄せるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
TikTokで上げたやつはただの野次馬や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
※98
馬鹿はコメントすんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
和食に回帰
ネトウヨよかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※67
JAとかって統一自民党とズブズブなんだよね?
やっぱ諸悪の根源なんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
※27
子供は元々牛乳よりジュースだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
こういうところが最終的に土地を中国人に売るんだろうか
国が保護してやってほしいが自己責任でやってきた国だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
※89
社会的弱者らしい浅い考え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
おさんぽミルク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳とかハンバーグかホットケーキ作るときくらいしか買わんしなぁ
卵と違って常に冷蔵庫にないと困るものじゃないのが難しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
これも北海道から日本人追い出す作戦の一環だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
減産だかなんだかで毎日大量に廃棄してるらしいな
国は牛乳加工品は外国から買うっていう方針みたいで牛の頭数も減らそうとしてるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
※82
なにそれ飲んだことないわ、味も価格も贅沢だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳で思い出したがコーンフレーク最近食ってないなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
既得権益で潤ってた奴等はこう言うときに弱い
意外と雁字搦めだから出来ることが少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
二次元男キャラにホットミルクを宣伝させる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
ガキにはミロ飲ませんだよ
学校の牛乳もミロ持ち込み可なら絶対飲むだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※22
頭が悪いのはしゃーないとしてももう少し理解して考えてから書き込もうぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
でも日本には豆乳があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
加藤茶に牛乳を宣伝して貰う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
※52
こころまで不遜人になるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
成分無調整の牛乳しか飲まない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
飼料高騰って代わりになんか変なもん食わせることになりそうでそっちが怖いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:34:07 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳は人間が飲むべきものじゃないんや
「進化と調和していない」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
>赤字の理由を言わんかい

それなw
やばいやばい言ってるだけで何も伝わらんわ

因みに電気代・ガス代の高騰でスーパー銭湯は毎月100万円出費が増えたって言ってた
酪農なんかより、製造工場などの電気・ガスの高騰がダイレクトに来る業種の方がヤバいだろう
ウクライナがさっさと降伏すれば解決する程度の問題なんだけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の皆さん、韓国産の牛乳をどうぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
独自販路開拓して利益あげようとすると農協がエサに毒混ぜてきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
貿易で仕方なく入れてる海外産を無理に使わず廃棄するなりまたどっかの国に渡すなりして
国内産だけで回すようにできないんか?
ぶっちゃけ国産このまま冷遇して減らしたら将来安心できる食品なくなっていくで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
おまえらすぐキレるしカルシウム不足解消にいいんじゃないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
※59
誰もそんな話してないだろ
日本語読めない馬鹿やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
いや、借金して始めたのが馬鹿だよね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブだかVチューバーだか知らんが
そいつらに協力して貰うしかないだろ。
スペイン村だってあんな事になってたし
ワンチャン有るだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
酪農家ってのがとっくに仕事として破綻してるってことに早く気づけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
編集が悪いのか、何が問題なのかさっぱりわからん
もっと客観的な事実を並べてほしかった
主観と感情論じゃ動かんよ
↑↑
でお前ら早口とか長文乙とか言うやん
ワイらアニゲー民みたいな多数の学のない低脳は感情論と端的な言葉でなきゃ動かんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:37:14 ID:- ▼このコメントに返信
ヤバいから牛乳買って下さいならわかるけどそうじゃないんだろ
飼料高騰なら政府に言ってくれ
牛乳価格見直しなら組合に言ってくれ
ただのパフォーマンスじゃ誰も動かないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
言っちゃ悪いけれど零細酪農家は潰したほうがいい
こういう所に補助金ぶちこむから大規模酪農家が割を食う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
※110
ハンバーグに牛乳てなんやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
牛さんを大事にして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※126
たとえ在日朝鮮人でも心まで朝鮮人になってはいけない!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからんが、補助金ないと成り立たないのなら、国営化するしか無理じゃね?
バターなどの経営努力が可能ならそれをするしかないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そら編集されてるショート動画やからやろw
動画にない部分で原因を言ってるんとちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
酪農家の数が足りてるのに酪農家になって借金まみれですってんなら同情できないね
事情が分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
人乳を大量生産したらええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
※90
ガチでこれ無理なん?
今需要ヤバいし永遠に続くやろ
設備整える金がないってことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ぐうの音も出ない正論で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※29
心から負け犬やな、筆を折れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ俺も助けてくれや
こちとら40過ぎて貯金0の無職だよ
さあ助けてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
最近朝食で牛乳飲むようになったんだけど
ドラックストアで1ℓパック110円ぐらいの低脂肪牛乳って無理してるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:41:23 ID:- ▼このコメントに返信
牧草で育てようや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
日本の古くからいる団体は利権握ってるから農業組合がクソってことは容易に想像できるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※137
入れるぞ
ほんのちょっとだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
ヤバイって言われてもなんも出来んし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
本当にヤバかったら2倍じゃ済まんやろ。
100倍200倍レベルのヤバさで記事を立ててちょ。
酪農家が何人も首を括って自殺するくらいでようやく牛乳がヤバいんだなって思えるわ。
街頭演説してるならまだまだ余裕よ。
というか牛連れて来るなよ。
ストレスになるだろうが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃどんどん乳製品買ってほしいんだろ
何がヤバいか分からない〜って言ってる奴は買いたくないから酪農家がアホなことにして適当に誤魔化してるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:42:32 ID:- ▼このコメントに返信
流石にtiktokの短い動画じゃ内容までは伝わらんな
ヤバいとしかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
※93
昔だけどコミケでマルチのきれいな水ですぅってミネラルウォーターがバカ売れしたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そのボンクラ岸田に挽回できるような手腕が無い
詰みです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
乳製品加工と販売まで自分達のところでやっていかないとキツイかもなぁ
果物農家とかも作物販売だけではやっていけなくて、ジャム酒香料なんかの製造販売で生き残った所とかあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
一次産業全滅させて国民飢えさせて全滅させる計画かもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
農業界隈に自信ニキでもないと内実が分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
※147
牛乳に相談だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳好きだけどなぁ。週3飲んでる
破産したら牛さんがドナドナされるかも、とか思うと悲しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
出川かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳を買ったところで俺たちにはなんのメリットもないから助けたくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※147
ヤバイ酪農業界で働いて来いよ
低賃金でな
貯金0よりいいんじゃね?みんな助かるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳嫌いじゃないけど飲んだら100%下痢するんや
日本人は牛乳飲めるように身体が出来てないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ハンバーグぐらい作れよニート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
身勝手過ぎる
自分で勝手に始めたんだろ?なら赤字の責任も自分で負え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
その大農場ってどこだよ
ヤバいから助けてくれしか言ってない
観光業もヤバいから助けてくれって言ったら叩きまくったのお前らだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
※166
だったら牛乳を直接飲むんじゃなくてシチューにするなり飲まずに捨てるなりすればいいだろ
見苦しいんだよいいわけが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
北海道の酪農家の厳しさは昭和の映画や映像見てれば大体わかる
令和になったにも拘らず未だに昭和体質で経営してるのは謎だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
やばいのは、200万返す気ないこいつだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳なくなるのはきつい
多分わい骨粗鬆症になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
一回日本ぶっ壊れて発展途上になればいいかもな
変なプライド捨てて底辺になれば生活の質は下がるかもしれないけど余計な見えはらなくて良い分楽になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
※25
辞めるにしても今いる牛たちはどうするの?
広大な土地はどうするの?
大金叩いて買った農機具等はどうするの?
サラリーマンみたいに気軽に辞めれるもんじゃないんだよ農家って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
消えるのはスーパーの牛乳じゃなくて零細農家だと思うけど
ビジネスだから仕方ないね、生き残ったもん勝ちだから
牛を飼って生きたいって完全にこいつのエゴでしかないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※137
もしかしてハンバーグがひき肉だけ丸めて焼いたものだと思ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
エコだとかで、航空機の燃料の一部に料理に使われたあとの廃油を加工したものが使用されるようになったのも、餌代上昇の理由の一因だとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
※174
中国資本流れ込んで隷属待ったなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
増産煽った責任取って国で買い上げてなんかコストの低い方法で国民に配れよ
食料自給率下げたら安全保障上良くないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
乳製品は製品によって助成金の規模が違うんだわ
その利権がらみで生産比率が牛乳に偏り過ぎた結果が現状を招いたんやで
国産のバターやチーズが高い理由もコレが理由、にもかかわらず輸入品もアホみたいな関税のせいで高価格
バターやチーズがこんなに高額なのって世界で日本だけなんや
構造の歪み自体を何とかせんとどうにもならんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
統一自民党と反日朝鮮ゴキブリネトウヨどものせいで日本終わりだよ、こいつらがいくら足掻こうが何の意味もなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
乳製品全般好きやから困るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
ヤバいなら今までの収支を全部教えてくれ
売り上げが下がってるだけでまだ黒字なら、ヤバいのはお前の所だけやし
200万を借りたと言うがそんなもん証明せにゃ幾らでも盛れるだろうが
消費者を舐めるなよジジイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>526
さすがにこれは頭悪すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
今時やばくない職種の方が少なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 21:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※158
生鮮だと組合や仲買に安く買い叩かれるから利益薄いんよね
酪農じゃないけど真珠の養殖業とかホント闇が深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
牛が増えたのにロシアウクライナからの飼料が入らなくなって需要まで減ったからトリプルパンチってとこか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
欧米は酪農(チーズやバターなどの主要乳製品も含む)にはちゃんと税金入れて補助してるの知らない人が多い
日本のチーズやバターの質が低いのは、単純に儲からないから(生産者も加工業者も全員ほぼ赤字)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
※180
お願いベースなのに何で国が責任取らなあかんねん
最終的に決めて実行したのは自分達なんだから自己責任やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
モヤシやコーヒー豆、カカオなどなどもそうなんだけど、本来の適正価格じゃないんだよねぇ。
まぁそのうち中国産牛乳が日本のあちこちで見るようになるんだろうよ。
肥料や飼料の90%が輸入飼料で日本国内でサイクル出来ていなんだから自給率なんか崩壊しているんだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
豆乳でええわ
あとは牛さんいらずの人工バターとかできてくれたら酪農いらんけど、それってマーガリンなんよな
マーガリンいつになったらバターのスペック超えるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
うちにある牛乳は全部低脂肪乳になってしまったわ
いい加減この物価高への対処してくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ実家農家。
卸売りやめて直売やったら儲かるようになった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※132
牛乳が売れないから困ってるんじゃなくて飼料高騰の所為で生産時点でどうやっても赤字にしかならんのや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
餌代が高騰してるなら餌を作る方に転職すればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
お前みたいな中卒だとそうなんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
僕がヤバいですの間違いだろ?そもそもなんでも「ヤバい」って表現するのやめなよ。何も伝わらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※189
税金で補助してはじめて成立する事業ってそっちの方がヤバくないか?
日本の兼業米農家と同じやん
脳死で作ってるだけで金貰えるようになる補助なんて税金の無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
JAバンクの超低金利を知らないお前らw
とりあえずググれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※175
全部うっぱらえよ人生そんな甘くないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
「牛を飼ってご飯が食べたいだけなんです」ってさぁ…
好きな事で食べていける人間がどれくらいいると思ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳余るって言われた去年はいっぱい買って助けたぞ
値上げした今年は、うーん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
煩い演説場で牛連れてくのはいかがなものかと牛が可哀想や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
農家もヤバいし建設もヤバいし飲食もヤバいし小売もヤバいよ
日本やばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※185
農業と酪農の共通点なんて外で草刈る事ぐらいしか無いのにな
そもそも何やってんのかすら知らなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
※199
でも誰かが作らなきゃ日本から牛乳はおろか肉もバターもヨーグルトも無くなるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
共産主義にして日本の土地を改めて農業畜産できる人に貸し出すのが正解なのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
養鶏は鳥インフルが怖すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
※205
俺の血圧もヤバいし終わりだよこの国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
でもどうせ自民に投票してきたんだろ?自業自得じゃねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※201
そうそう簡単に買い手が現れるわけないやろ人生そんな甘くないぞ
ただでさえ不景気の酪農に新規で飛び込む馬鹿がたくさんおったらええやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
言うて価格抑えるためだか流通が云々だかで確か牛乳捨ててるんでしょ
牛乳の値段下げれば購買意欲上がるかもしれんのになんでせんの
農協に卸す額より下げられんみたいの読んだ覚えあるけどそれだと買わない客じゃなくてそんなやばい状況になっても買い取り額下げない農協が元凶なんやないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※207
ヴィーガンになれば問題無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
こんなアホ丸出しの文面で酪農家の窮状が伝わるわけ無い

潰れていいよ スーパーの牛乳も奥から取る様なクズだらけだから消えていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
※212
じゃあ一生赤字で暮らせよ結局潰れて道具や撮りは売るしかないだろうがな
借金が返せないなら資産の差し押さえがされるんだけど知ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
酪農がヤバいのは自由競争がないからだよ。供給過多になろうが、価格が管理されて、物が捨てられているんだからな。それって酪農家の生活を守るためでもあるんじゃねーの?訴える場所は消費者に対してではなくて、農協と牛乳を買う企業じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
あまり飲まない牛乳買う量を増やすなんて出来んし
わしらに出来る事一つも無いっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
増産要請してからの減産要請とか悲惨すぎてな
酪農家のほうもこれで酪農家潰れて数年後には供給量足りなくなって増産要請されるんだろうなあと思いながら牛乳捨ててるの面白すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
アホしかいないの怖いわ
国の失策だぞ
Good 0 Bad 0
. ななし2023/02/16(木) 22:20:39 ID:- ▼このコメントに返信

補助金農業はそろそろやめろよ、どれだけ日本人の税金を吸ってきたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
前にやってたコンビニがホットミルクはじめカフェラテとか牛乳使う飲み物大幅安キャンペーンみたいなのを定期的にやってもらうしかないんじゃないかね
まぁ要は牛乳扱ってる大企業に大量に買い取ってもらうしかないってことだけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※207
誰かが作るやろたぶん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
実際消費者は悪くないどころか去年の牛乳あまりで協力したんだよなぁ
そのすぐ後にこんな演説聞かされて肩透かしくらった気分だわ
自分らの現状訴えて消費者たちも農協や行政に怒ってくれーってことなんだろうけど
タイミング悪すぎて同情する気になれんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
電気代値上げくらいでゲーセンは200万くらい負担額増えるとか言ってたけど
酪農とか農家は海外から輸入しないといけない肥料とか餌代とか
前年の2~3倍の値段だから、肥料は畑の規模にもよって個人差があるけど
平均500万くらいと考えて倍だから1000万だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※70
国民が圧かけないと知らんがなで済ませるから演説してるんだろ
この国の政治は問題が起きたら解決じゃなくて保身に走るからな
自分の事以外の問題は他人事だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
わーくには家畜の食い物も人間の食い物も海外頼りのやべぇ国だって自民党は理解したほうが良いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
※221
代金を先払いするか後払いするかの違いやぞ
農家が適正価格でしか売らんくなったら野菜の価格なんて数倍に跳ね上がる
今の価格が異常すぎる安値だって理解しなきゃいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※57
スーパー行ってこい引きこもり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
近所の牛乳200円もしないわ
あと50円ぐらい値上げしてもいいけど別に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
国が何とかしろよ
牛乳飲めなくなったら困るだろ
アホな事に莫大な税金使ってないでこういうまともな事に金を使え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
酪農や農家がヤバいヤバい言ってるのは
海外から輸入してる原料の高騰が原因だからな
餌や肥料に使われてる海外依存100%の原料が円安で
今年使う肥料は前年の夏くらいに注文してるから円安ガッツリだった時だし
北海道の農家の話しな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら酪農家が自民党を支持したせいだ
甘んじて受け入れろよ
海外労働者免税したまま岸田が今日も元気に増税しようとしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
去年位から海外での穀物や小麦の買い占めが異様に多いとは聞いてたけど
この辺にも影響出始めてるんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
※226
選挙でも同じだが、政治家が耳を傾けるのは団体、組織の声だけで国民個人の声など端から聞く気などない
国民が個人個人でいくら声を上げようと何の圧にもなりはしない
>>1が自分たちの声を政治家に届けたいのなら、同じ窮状の酪農家を数十数百と集めてその団体、組織の公式見解として発するべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
今は卵のほうがヤバいわ
鳥インフルの影響で供給が間に合わなくなってて今日スーパー行ったら根こそぎ無くなってたで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
農協の中でもホクレンは他のJAの干渉を一切受け付けない独裁政治みたいになってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>777
資本力のある中国人が土地買うオチになるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
学生の頃低脂肪乳1日1L飲んでたぐらいは好きだから今でもガブガブ飲めるけど高いんだよな
1L300円はお茶みたいに飲める値段ちゃうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
※6許さん!自民党に投票します
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:46:04 ID:- ▼このコメントに返信
※1
日本政府「アメリカから牛乳買うから日本のは廃棄してね」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳好きだから無くなるのは困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
価格調整の為にあえて加工へ回さないって知ってっからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳とパンは、米軍GHQの属国化の結果だろ?
大根おろし&ちりめんじゃこ&ポン酢って美味しいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※232
一方農水省は外国からの牛乳・乳製品をどんどん輸入して牛乳価格を抑えているので酪農家がやっていけなくなっている。
外国との約束だから輸入量守るんだとさ。
外国との約束守って国内の食糧自給構造を潰してどうする。輸入したものを廃棄すればいいのさ。
脳みそおかしい。外国って多分米国だと思うけど。
冷淡なこと言ってるお前らが餓え死にするのはもうすぐだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※147
生活保護うけたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
※3
コンビニは自動レジが普及しているから人手不足は深刻ではないはず。
介護は日本なんかより海外のほうが収入が良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:54:18 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳は飲まなくていい
身体に悪いし無知な日本ぐらいだぞガバガバ飲んでるのは
売れないと困る既得権握ってる連中のためにわざわざ不健康になってやってるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
途中からヒロシみたいになってて笑っちゃったけど
実際シャレにならんのやろなぁ
しかし消費者としては牛乳チーズバターと買い続けるくらいしかできんのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 22:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
今時、加工販売ブランド化もやってないのは甘えじゃね?
高く売れる商品ガンガン作ればええねん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
安倍がトランプに脅されてゴミみたいなトウモロコシ大量に買わされてなかった?
あれもう使い切ったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
わい自営業常にやばいです 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
乳製品なんて無くてもどうとでもなる
菓子代わりに煮干しボリボリ食えばええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※2
補助金に群がるウジみたいな連中だよ
自作自演を恥とも思わぬ怠惰な守銭奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
リーガルハイの言葉を思い出す
国に捨てられた民「棄民」ってやつなんだが、明日は我が身かも?
食料安保を意識していないと有事で国民は飢えるんだが、財務省のやつ密約でもあるんじゃないかと疑うくらい安穏と一次産業を潰しにきてる
まあ、台湾有事とかになったら日本国民みんなで飢餓を体験しよう
(他人事のように言ってるがオレも飢えるのは確定)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳高いんだよ
だから牛乳買うくらいなら他の飲み物買った方がマシってんで月の本数減らさざるをえん
正直薄利多売にした方が売れるんじゃねーのって毎度思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:17:34 ID:- ▼このコメントに返信
※9
とりあえずヤバいヤバいと騒いで補助金ほしいだけだから元から中身なんか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
岸田くんが何もせんからやで
岸田くんに文句言いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※216
じゃあ簡単に転職できないのは認めるって事ね?
だから一生赤字で現状頑張ってくしか無いから助けてってこの酪農家は言ってんだろアホ?
そんな簡単に土地や農機具売れるなら自治体が必死で補助金で新規農家呼び込んだりしてねーつうのに
田舎エアプはだまっとれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※201
売れるもんならみんな売ってるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
酪農家「困ったなぁ、牛乳余るから有効活用したいなぁ…せや!スイーツ考えたろ!」
???「ワイ芸能人だから売り込んでやるで?」
キャラメルヤクザ「私が考えた生キャラメルです!今ならうちの豚丼を食べれば買う権利が~」

酪農家「困ったなぁ、牛乳余るからバターにしてもらうしかないなぁ」
ホクレン「バターの値段吊り上げて儲けまっせ!売れんくても値段が大切やで!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
※103
そう、ワイはアホなんや
でもそこで答えを出さないからキミはダメなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
そのための養殖コオロギや
がんがんエサに回していけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
わいもやばい!金!金!金!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
※259
田舎エアプというより農家エアプやスマンな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:46:18 ID:- ▼このコメントに返信
酪農だけじゃなくて日本がやべえんだ
値上げしてもそれ輸入品目の分の値上げだから従業員に還元されねえんだわ
だから給与上げられないけど市場の物価だけ高くなるんだわ
スタグフレーションって名前ついてますわ
2008年には危機でっせって言われてたのに、手を打たないまま15年経過してるんすわ
国が滅びまっせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
すまん水でよくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
何がどうヤバくてどうしてほしいかがなんもわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>254
戦争とコロナ予期できなかった自民党が悪いよな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/16(木) 23:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
本気でヤバいなら取りまとめてる農協に属してる酪農家で一斉に卸値上げろ売値下げろってストでも起こすしかないんじゃないの
消費者に言ったってだって高いしの一言で終わっちまうし安くなれば自然と買われるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
儲けるために牛や酪農家増やしすぎた末路やろ?
それはどんな職業でも同じこと
需要と供給が狂ったならさっさと廃業して他の人達の助けになってやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※5
違う。原因はアメリカ。
アメリカからのチーズやバター輸入を増やすために、アメリカから要請されて農林水産省がわざわざ日本の酪農家を締め上げてる。
乳牛1頭減らすと20万円補助金が出る。アメリカ産牛・豚肉増やす際も同様のことが行われた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
※241
これ。
去年くらいから、乳牛廃棄要請が農林水産省から出てて酪農家が問題にしてた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
日本はアメリカのポチだからなw
主様の命令は絶対だワン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
※199
食料自給率が下がったら戦争とか非常事態になった時に困るから税金入れてまで維持するんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
※62
逆だよ
農業や酪農みたいな第一次産業で どこの国でも作れる食糧つくってる人が一番壊滅的なダメージをうけてるって記事
農業や酪農なんてやらずにサラリーマンやってれば破産することはないし
明日からもおまえらが食料買えない日はこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
こんな不安定な要素でいちいち人生詰んでる第一次産業はそりゃだれもやらないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:29:12 ID:- ▼このコメントに返信
一番困ってるのは食料不足じゃなくて 食料つくってる人じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
酪農だけちゃうで米も野菜も果物も何もかもヤバいで
売国政治家どもが潰そうとしとるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>260
おまえら5ちゃんねるの連中がバターを作らないのは品薄商法といって叩きまくったからだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 00:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※1
牛乳はもう日本で売れないから中国に売ってるらしい
頼れるのはやっぱり中国
日本をイジメるのはアメリカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
対応を迫られる原因は道行く人にないだろ
牛乳の値段数倍にするけどちゃんと毎日買ってね?って言いたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
※273
こういうのって全然テレビでは取り上げないんだな
日本の酪農がこんだけ窮地に立ってるのにそれでもアメリカにNO言えないとか政治家ってマジで売国奴しかいないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあどうしろと?で終わる。
ヤバいんです、辛いんですだけなら誰にでも言えるんだわ。
それをどうにかしたいならまずは「とにかく牛乳買ってください」くらい言えよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
うちの父親の地元も農家と酪農家何軒もあったけど
子供は誰一人継がずにみんな出ていったけど正しかったんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 01:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
まぁでもここまで補助金ジャブジャブの産業他にないやろ
おかわり要求ってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
※59
農家の数じゃなくて農家一軒辺りの面積やろ。アメリカはヘリやセスナ機で肥料撒いてるけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※141
右のスーツの人を見て特に見る価値のない動画だと認識しました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 02:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
ヴィーガンさん「これで牛さんの命が救われる!!!!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 04:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
廃業しろよバーカwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 04:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
安定した職につかないこいつが悪いだけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 04:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ生クリーム、チーズ、バターしか口に入れんから牛乳はどうでもいいわ

こいつあほか?
牛乳が無くなれば生クリーム、チーズ、バターすらも作れなくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
米もそうだが農家食わせるために補助金じゃぶじゃぶで非効率的に要らないもの作りまくってんだからそらそうだろ
まぁ消費者が日本で作るのに向かないものばかり食ってるのが原因だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳とか水と同じ位の値でどうやって儲け出してるんだろうと不思議だったが
普通にヤバかったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
東電「廃炉に向けてがんばります」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
農協は何しとるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 05:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
原発停止による電気代の高騰
消費増税による経済の冷え込み
コロナ長期化による経済への打撃
ウクライナ戦争によりロシアからの輸入が困難に

した二つは仕方ないが、上二つは国内で解決出来るのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※283
バイデン政権がどうやって誕生したのか知ってれば不思議とは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
一番足りないのは飼料なんだから飼料作ればいいんだよな
アメリカが持ち直したら淘汰されるかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
必要なのは訴えじゃなくて一揆だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
今きついけどきつくない時は年収8桁なんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
酪農家減れば子牛も減るんだから子牛の値段も上がるから
肥育農家も打撃 牛肉の単価も上がらんしな
辞めればええ淘汰されてもええが
法人化による大規模集約が農業の末路なんやが
そっから労基法41条の糞法律で働かせ放題
低賃金重労働危険汚い そんなんで人も集まらず
計算× 病気持ち 発達の社会不適格の年寄りオッサンの集まり
労基法41条と労働健康安全法の安全配慮義務違反のコノ矛盾点
監督署行け言われても金儲けのワンマン経営陣と
この取り巻き何も出来ん知らん中間が多数
年休52休みで手取り19万で一日13~14時間拘束で
監督署ちらつけば委託契約もちらつかせて
部屋職場の往復で女見るような事も無く
腕も腰もやばく すでにボール投げれ無い腕になり
何の為に生きてるのかも分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
安倍政権のコロナの給付金10万円遅れたのはこいつらのせい
「お肉券」「お魚券」のクーポン券とか言って遅れさせたクズ集団
自民党の「和牛商品券」提案
「インバウンド需要の減少などによる和牛需要の大幅な低下に対応するため、
「お肉券」など小中学生・高齢者などの消費者による国産牛の購入を促進するための取組み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 06:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
補助金ジャブジャブwwww
農林水産省が和牛販売に500億円規模の奨励金を出す
農家が出荷する牛1頭につき2万円を支給する予定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:05:12 ID:- ▼このコメントに返信
海外からの輸入を辞めるべきとかそういう話じゃなかった?自給率上げるためにも酪農家は支援すべきだよ、輸入に頼るのは危ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
いま牛の子供生まれて他の酪農のところに売りに出しても
缶ジュース1本の値段でしか売却できないからな今
餌の海外に依存してる原料の高騰で赤字だからどこも欲しがらないから
本来なら何十万で売却されてたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
海外の補助金と比べると全然たりないんやで
比較的少ないアメリカでも1.5倍、フランスとかやと4倍以上違う
金出しゃいいってもんじゃない!ってヤカラが多いが、
価格競争で完全敗北しているんだから、まず金ありきの話だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
中卒無職引きこもりがコピペ火病起こしてるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※307
ほな増税せなアカンかー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 07:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
BGMいらん反原発の手法じゃんエンターテイメントじゃないんだからさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
生物扱う仕事は他人任せできない、休めない。
年中無休た。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
銀の匙で流行ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
記事のレス奴馬鹿すぎるだろ…
こらもう駄目だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
この手の問題は食料生産の輸入量減らして自国生産保護しないと
どうにもならんわ。
作地面積で国土の狭い日本が量で海外に勝てる訳ねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
別に値上げすれば良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 08:55:37 ID:- ▼このコメントに返信
銀の匙で見た。あの頃からなんも変わってないのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
※60
マジか・・・
牛乳と言われるともう長いこと飲んでねぇよ。家には置いてない。
中学卒業後だと数回しか飲んでないし。
「乳製品」と言われると流石にバターやらチーズやら買うことあるけど牛乳が冷蔵庫に常備してないってご家庭結構多いんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも市場の値上げ→消費者の買い控えの原因が国外あるので、国内の生産者にはどうすることもできないんだよ
食料自給率ゴミ国家のツケってやつっす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
一番しにそうなのは食料不足じゃなくて食料つくってる人だろ

来週も来月もおまえらが食料不足でしぬことはないが
酪農や農業やってる人は人生終了する可能性がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
牧場の一部で飼料作れんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 09:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
※320
ものすごい量食べるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
300円越えの牛乳とかどこに住んでんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
※307
日本の農業・牧畜の保護率は世界でぶっちぎり。使ってる額もトップ争いするレベル。
なのに農協にすら金は流れてこないから、実務者保護がまったく進んでない。
どこに消えとるんやろなあ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
※6
酪農家「一緒に文句を言ってくれ」ということじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
いや安いわ
ブランド品?じゃなかったら1L200円もせえへんやろ
そりゃ農家も潰れるわ
薄利多売やったのに数でなくなったらそら
更に飼育費も高騰しとる維持できるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
生産コストの値上げに合わせて生産物も値上げすればええよ
牛乳も値段ピンキリなんだからカルテルがあるわけでもないんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 10:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※292
安い輸入品でええわってことでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本の漁業、畜産、農業はオワコンと言いたいんだろうね
もうお終いですよと
外国から全て輸入しないといけない日も近いですよと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 11:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
こういう動画にしょうもないBGM付いてるのキモい
投稿者が付けたんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
オリンピックには金を出すけど食の安全保障には金を出さない美しい国なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 12:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
食料自給率って結構大事だと思うんだが畜産農業どんどん締め付けて失業させて輸入増やしてるのほんま意味分からんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 13:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
牛乳嫌いでもないしむしろ好きなほうだけどたしかにあんまがぶ飲みはしないよな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 13:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
恨むなら自民党を恨めってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
戦争とコロナを先読みするなんて不可能だろ、政治の所為ばかりにするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
飼料を海外に頼ってる時点で駄目だろ
全て国産に変更しブランド化して高く売れば?
そもそも量を減らした上に値上げしといて売れませんなんて泣き言うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
※321
甘えすぎ、そこは創意工夫でなんとかしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 14:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
※321
大量発生のウニを廃棄予定のキャベツで育てるような創意工夫くらいするべき
脳死状態で海外さん飼料使い続ける無能が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※6
加工品にしたくても出来ないルールになってるらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
グレスフェッドのホエイプロテインかバターならいただくけどそれ以外はマジで体に害悪でしかないからな>牛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 16:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 17:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領

小田急が一時全線で運転を見合わせ 約6万2000人に影響     トランプ大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 17:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
で?具体的に消費者に何をして欲しいわけ??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 17:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
生乳の補助金ドブ漬けを当たり前にしてるから当然
生乳への補助金止めてバターチーズ粉乳へ切り替えれば輸出にも回せるのに生乳だから国内で消費するしかない→もっと補助金よこせのヤクザループ
北海道産ってのはアジアでブランド力あるから本格的に輸出に力を入れれば売れるはずなんだがまぁ農○やホク○ンが利権手放さない訳よ

フランスだと粉乳は鳥の餌に使うから日本のような魚粉だらけで生臭いたまごにはならない
日本人は感覚マヒしてるけど日本のたまごは生臭いんだよ
だから鶏卵輸出するにも取引先に指摘されることがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 18:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
演説で原稿読み上げてるって気持ちが伝わらんと思うのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 18:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
別にいつもの事だし消費者に聞かせる話でもなかった
同じ口調でJAの偉い人に言えチキン
Tiktokにあげて欲しい映像はそっちや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 18:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
※59
要は酪農に限らず海外の大規模農業にコストで負けるから、保護しても青息吐息なんやろ。
日本の農家がこの先生き残っていくには、自治体単位ぐらいで一つの「会社」として規模を大きくするしかない。それでも敵わないかもだが、今よりは強靭な農業になりえる。
ついでに限界集落や「ポツンと一軒家」もできるだけ集約して、不要な道路や宅地も農地に均してインフラもコンパクトにまとめるとよい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 20:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
日本より人件費高いアメリカやオーストラリアで日本よりうまく回ってるのは何かシステム的に問題があるはず
どうせ役人の利権に直結してるだろうからそこを潰すしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 20:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
※345
チャンコロやチョンが日本の卵は生臭くないってよく言ってたがあれは嘘なのか?
臭くて卵かけご飯なんてとても食えないと言ってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 21:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
儲からん仕事はしなければいい
儲かる事だけやってれば経済発展するんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/17(金) 23:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※309
俺もそうなるかと思てんけどな、おかんは増税はイヤだって言うねんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 00:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
こんな事言ってても消去法で自民してるんでしょ?
田舎は自民強いもんな
自業自得だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 00:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
※333
自民党を恨んだら解決するのか
簡単だな^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 00:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※335
良いんじゃないかな
肉も牛乳も食べられなくなってもほんとに困るってものでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 05:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ効率の悪い小規模経営してるんだろ?
Good 0 Bad 0
.   2023/02/18(土) 05:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※337
まぁ長年海外産飼料に依存することを良しとしてきた業界全体の怠慢は大いにあるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 11:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
何がヤバいって牛乳廃棄を指示してる奴が上にいること。農協がアホが制限掛けてる。それを指示してるのが無能老がい議員かそれの関係者やろな。調べれば分かる。

スーパーの牛乳見てみろ値段高いやろ?本来余ってたら、安くなるはず。それを卸前に廃棄しろとアホクソ老害じじいが値段設定の上に好き放題やってるだけ。

牛乳廃棄を指示してるじじいどもコロナでくたばれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 13:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
飼料が高騰してるんなら牛買うのやめて飼料作れば?
それにバターとか牛乳がスーパーで全然安くならないのは自由に加工できなかったり廃棄を強要される仕組みがあるからでしょ。
そこら辺の仕組みはようわからんけど、それを変えようとせずに公金チューチューさせてくださいだけじゃ誰も支持せんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 23:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
生産調整すると値崩れ起こすとか叫んどる奴おるけど
安くしても売れる総数が変わらん世界ならそうなるが、安くなれば販売総数は増えるだろ
何か納得できないんよな。薄利多売で儲かるかもしれんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 23:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※360
×生産調整すると 〇生産調整しないと
間違えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 00:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
ココアとかコーヒー爆飲してて結果安いマイナー牛乳を毎日1L消費しとるで
これ以上は腹下すから増やしたくても無理 
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【500件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事