|
|
【画像】牛丼屋で「ごちそうさま」を言うサラリーマン、登場wwwwwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:34:34.71 ID:APiryty90St.V
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:34:40.29 ID:APiryty90St.V
うわ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:35:46.51 ID:LdJHLLuxdSt.V
ごっつぁんです
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:36:17.36 ID:dnLxsa34dSt.V
わざわざ牛丼チェーンなんかでごちそうさまなんて言わねえよ
誰に向けてのごちそうさまだよ気持ち悪いな
誰に向けてのごちそうさまだよ気持ち悪いな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:37:37.28 ID:cdw0KQDHdSt.V
>>6
これ
これ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:38:20.64 ID:HOqjB+ksrSt.V
個人のラーメン屋はセーフ?
チェーンのラーメンだったらアウト?
チェーンのラーメンだったらアウト?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:38:38.66 ID:9YOiIBeC0St.V
独り言のようにボソッとゴッソサンって言う程度でええんや
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:39:05.31 ID:HL35CcfWMSt.V
個人経営の店では言うわ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:39:59.38 ID:uJVZ935bpSt.V
別に気ならんけどアカンのこれ?
39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:40:52.04 ID:vBDU3bWodSt.V
何この牛丼屋でごちそうさまをいう俺カッケエ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:41:08.48 ID:vBDU3bWodSt.V
464: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 17:34:35.84 ID:JDGQn55jMSt.V
>>41
自分の感想に興味深いとか言ってんの草
自分の感想に興味深いとか言ってんの草
42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:41:23.16 ID:My15fKDgFSt.V
ごちそうさまを言う人は結構おるけどいただきますを言う人は少ないな
172: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:58:15.60 ID:J7ZH8XZs0St.V
>>42,70,73
いただきますは戦前から戦時中にかけて学校教育のなかの号令として普及したものだから一人では言わないのは普通
いただきますの語源を食材に感謝なんてのは後に捏造された気持ち悪い解釈でしかない
いただきますは戦前から戦時中にかけて学校教育のなかの号令として普及したものだから一人では言わないのは普通
いただきますの語源を食材に感謝なんてのは後に捏造された気持ち悪い解釈でしかない
187: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:59:54.71 ID:LjG2H5qy0St.V
>>172
そんな必死に言わない理由をこじつけんでもええやろw言えないんじゃなく言わないんだーとムキになるくらいなら挨拶する方が楽やし人間関係も円滑になるで
そんな必死に言わない理由をこじつけんでもええやろw言えないんじゃなく言わないんだーとムキになるくらいなら挨拶する方が楽やし人間関係も円滑になるで
51: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:42:50.03 ID:0uCxdc1z0St.V
ごちそうさま(食い終わったから片付けてええで)
65: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:45:31.79 ID:ePJpbTy0aSt.V
>>51
ワイもこれの意味で言うわ
特に店員がこっち見てない時は
ワイもこれの意味で言うわ
特に店員がこっち見てない時は
72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:46:24.94 ID:NOXf48hP0St.V
>>65
そういう考え方なかったな なるほど
そういう考え方なかったな なるほど
60: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:44:53.03 ID:LK7KLokG0St.V
セルフレジの店では無言やな
直接店員に払う時だけ言う
直接店員に払う時だけ言う
259: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 17:06:07.19 ID:MS0lVRxt0St.V
若い子ほどチェーン店でも「ごちそうさま」とか「ありがとうごさいます」って言うんよな
264: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 17:06:35.78 ID:DteJC5jd0St.V
>>259
若くて明るい人やな
若くて明るい人やな
302: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 17:10:14.39 ID:Cysr9FOn0St.V
適当に席を立つ時にごちそうさまでしたーって言うくらいならわかるけどわざわざ振り返って言うのはキモイわ
452: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 17:31:03.07 ID:BquYqOwc0St.V
ごちそうさまって会計の合図に使わん?
457: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 17:32:42.74 ID:jVw2iK8A0St.V
>>452
ごちそうさまでしたー(会計する人がここにいますよ)って人は割と多いと思う
食券制なら、空の器がここにありますから片付けてくださいねアピール
ごちそうさまでしたー(会計する人がここにいますよ)って人は割と多いと思う
食券制なら、空の器がここにありますから片付けてくださいねアピール
40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/14(火) 16:40:54.75 ID:lA+wpPY70St.V
ごちそうさま、言わん奴よりはワイは好きやで
ワイも何か食った後は絶対言うようにしてる
ワイも何か食った後は絶対言うようにしてる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
店員に向けて言っているのでは…?
逐一馬鹿にすることかね
どんだけひん曲がっとんねん
言っても言わなくてもどっちでも良いけどコイツみたいに難癖つけるやつがキモいのは確かだな
どうにかしてやり返したいってのが透けて見える
さらにその下のウェーイ系は派手に散らかしてくぞ
ごはんつぶとかそこらへんに散乱してる
トイレで下す時間がもったいない
・・・え?だめ?
そもそも高所得が安もんの牛丼チェーン行かんだろ。
割とコレよな
深夜にいったらなんかスッゲ―ビビってた
強盗にも見えたんか?
他の客がいる店の中で説教するのもクソ
牛丼屋で?
キレる要素ゼロやん
ごちそうさま言ったくらいで育ち云々は思わんけどそれに文句垂れてるコイツみたいなのは確実に育ちが悪い
こんなんだから日本がどんどん衰退してるんだよ
日本も早く世界に追いつくためにも、ごちそうさまを言わない社会にしていくべき
糖尿病の予防法の一つでもあるし胃の負担も軽くなる
ヒキニートさん、牛丼屋を知らない
恥ずかしいとか馬鹿にして日本の民度を下げる工作か?
そんなん好きにしたらええやん
???
中二病高二病大二病社二病全部消化してそうww
もう食い終わったから片付けてくれてもいいぞって意味でごちそうさまを使う場合はある
ボケたか?
アニゲー痴呆だし
難癖つけてるやつの親の顔が見てみたいわ
一々噛みつく奴て声出したら損になるとでも思ってるのか?
こころまでちょうせんじんになるな!
これ以外にないのに無駄にお気持ち発言を続ける連中
実際に松屋店員やってた身としては食事が終わったと知らせてくれるのはかなりありがたいぞ
再放送だろ
先払いの店なら言わない
この漫画はパッとしないやつに自分の気に入らない行動させて叩いてるしょうもない人形劇だね
???
食事終わったあと出て行く前に一声挨拶するような客層の商売じゃないから
店員は「声かけられる=用事を言いつけられる」だと思って身構える→ごちそうさま言った方は特に用事ない→店員、どう対応していいのかわからず一瞬フリーズする
フッ、牛歩戦術よ。
正しい行為を逆張りする承認欲求モンスターだな
くせになってる。
食事の区切りって意味でも言った方がメリハリ付くよね
立ち止まって振り返って美味しかったですとか
グズグズしてるから怒られたのにまた余計なことして何も学習できてない
これは美徳だ美学だで正当化しようとしてるのがキモいんだぞ
立ち上がる時にごちそうさまですって言ってサッと出ればええねん
そうだけど昼飯をゆっくり食ってるサラリーマンなんていないよ
ゆっくり食べたかったらそもそも牛丼屋なんかに行かない
ごっつぉさ~んって言いながら席を立つ姿を見ろ
食い終わったぞ、席空いたぞ、片付けて良いぞって店員に伝えられる無駄の無い行為なんだよなあ
常連の場所ならなおさら
最近はセルフだからコンビニで釣銭貰ってどうもぉ~って言えないから悲しい
この書き込み、何かがおかしい
わざわざ仕事の手を止めさせてまで挨拶するのは無駄だろう
富士そばみたいな戻すコーナーあると7割くらい
食い物に貴賎なんかないんだからチェーン店では言わないとか個人経営では言うとか一々区別すんなよ
その人ってどういう余裕のない教育を受けてきたんだろう・・・と疑うわ。
ゆっくりメシ食う時間も取れないような仕事をして、疑問に思わない方のがキモいけどな。
美徳や美学は目指すべき美しい理想だけど、ブラック思考は単なる思考停止だからな。
どちらが良いかッテ問うまでもない。
働いたことないようなこといいよるな
普通は休憩時間1時間あるよ
アニゲー民は店員側だから
何の説得力もない
言う言わないは個人の勝手 キモイキモくないも個人の主観
ただ一般的に考えて感謝の言葉をキモイという発言はかなりキモイと思うぞ
書こうとしたこと、真っ先に書かれてたw
その主張が正しいかは知らんけど「そう思える事実が興味深い」ってことであって「俺の感想が興味深い」じゃないことくらいわからんの
忙しくて余裕がないほど立派な社会人だぞ憶えとけ
職場からの往復とか、休憩時間にやる私事とかあれこれで、食事に時間かけたくない人はそれなりにいると思うよ
なんかさっきからズレてるよな
日ごろ会話してる?
食べ終わったらごちそうさま
親に教わるやろ
余裕有る振る舞い出来ん万年下っ端の言いそうなセリフで悲しい
ぼそっと言うならともかくわざわざ店員に言われても困るわ
結局のところ自己満足の呪文じゃん
>昼飯をゆっくり食ってるサラリーマンなんていないよ
それなりにじゃなくて、いないって言いきってるから突っ込んでるんだけどw
キョロってんじゃねえよ
恥ずかしくないんかね?
カキ込めないレベルの
客側視点でバカにしてるならなおさら育ち悪すぎだろ…
え?w
みだしなみもだいじ
恥という文化が無い民族もいるんだよ
言わせんなよw
おいしかったですは言わなくね?ましてやチェーン店の牛丼屋で
仕事ができるって言うのは実績じゃなく上司に気に入られる事!的な?
ご馳走様は言うこと多いわ
こころまでちょう…と思ったけどこれは中国人の方か
ほんまにな、そこまで忙しいならメシ抜くかコンビニで買って仕事しながら食うわな
別にあざっしたー言うだけで困るとかコミュ障か?
振り返ってごちそうさま言うくらいで何が余計なん?たった数秒だろ
あえて効率云々言うならそれはそいつにとって当たり前のルーティンでもあるんだから余計でもなんでもないが
むしろそのルーティン否定して生活リズム乱すことのほうがよほど非効率だわ
牛丼屋は作っている人が目の前にいるからいう気持ちはわかる
ファミレスとかは何か言わないな
挨拶しないのもするのも、その人次第。
ここで否定されたから簡単にブレて辞めるような脳なら、生きにくいね。
空気感は大切だけど【傷つく覚悟】があれば我を通していいのよ。得られることもあるし信念もある。
それも生き方の強さでしょ。
優先度や無駄を減らすのは社会人として割と真面目な話だと思う。良いとこだけ見習って、あとは上司の悪態自体、ゴミ箱に捨てておけばいいのよ。
飯食った礼言われたくらいで困るなら接客やるなで終わる話だが
マトモな企業だと昼休憩一時間は取れと言われるんだが、どんだけブラックの社畜根性染みついてるんだお前?
後、そこまで時間が惜しいなら牛丼屋なんか行かねーわ、昼休憩ずらして空き時間五食うかそれも確保できんならゼリーでも鞄に仕込んで終わり、その程度の事前準備もできない無能か
もう消化できてたのならええんやけどな
トイレに行って戻ったら片付けられてたら激怒するやろ?
駅中の蕎麦屋によく通ってた時期あったけど、ごちそうさまをちゃんと言う人多かったよ
それ見て自分も言うようにしてたし
乗り合わせたバスで吐いてしまった赤の他人を介抱してた女子高生に逆ギレ暴行した韓国人と一緒
日本人のゴミ拾いが世界で絶賛されて劣等感を抱く韓国人と一緒
自分がその一員になれない劣った人種だから、腐すしかないんや
つい最近全く同じ記事見たぞ
工作じゃなくて、ほんとに挨拶する習慣がない子が育ってるんじゃないの?
昔は親と一緒にいただきますして習うけど、今はスマホ見ながら食事の子が多いわけだし
勤め先によるけど地方公務員で休憩1時間ないところ普通にあるで…
昔は1時間あったんやけど今は立派なブラックよ
効率の良い仕事ぶりでもないし、意味のある仕事もしてない。
衣食足りて礼節を知るって言うだろ
底辺極めると精神の安定のために当たり前の動作や常識に対して惨めに逆張りマウント取りしだすんだよ
単純に中高生くらいで若いだけならいいけど
そんな大声で言うアホおらんやろw
どうせアルコールで消毒すんだろ
一瞬を切り取ってそういう人だと断定して自分が気持ちよくなってるのも自己満だろう
気づいてるか?
年収1,000万(ウォン)
訂正しておいた。
自分とこは民間、以前は昼休憩一時間なんざ建前で忙しけりゃ10分で飯かきこんで仕事しろって状態だったが
今は一時間キッチリ取れ、30分休み仕事10分30分休み、みたいな分割も駄目って言われてるわ
逆に面倒ではあるが年寄り共が昔のノリでやってると若い奴等もソレ真似ようとするんでななるべく合わせてる
まあ公務員だと時間ずらしとかもやりにくいわ人は減るわで難しいんだろうね
になって冴えない顔の少年もいい顔になってる
つまりこういう礼儀正しい人もいるんだなーって解釈の構図でスレタイとは真逆の意味ではないか?
だから何なのか知らんが。
上に行くほど余裕が必要になるで
余裕の無い管理職はヤバい
挨拶すらマトモに出来ない知恵遅れのコミュ障共が「僕ちゃん達の方が普通なんだモン!」と周りを自分と同レベルまで引き摺り落としたいだけでしょ?
この先輩の効率とやらがどれぐらい無駄だらけかわかるわ
発想がさ、「購入厨」と一緒なんよ・・・。
昨今経済が酷く落ち込んできてるが民度や精神性まで落ちぶれるなよ・・・悲しくなるわ。
「上下」にやらた固執する人たちが近くにいるじゃん
この作者は挨拶云々の前にスマホいじって牛丼食う礼節の無さに気付けないのがヤバいっす
飲食店でごちそうさまを言う人間を見て>>6みたいなことを言う奴の性格の悪さを非難してるんだ
何それ?なんかのネタ?
厨二病ってやつやろ? 知ってるで
以前は「おあいそ」って言ってたんだけどあれ
「愛想のない人ですね」って意味だって知ってから言わなくなった。
ちゃうで、店側の愛想が無くてすいませんって謙遜だから客が言うのは変って話
おまいら「おあいそで〜!!」とでも言うんか?キモッ!ww
別に値段が変わる訳でも盛る量が変わる訳でも何でもないのに
この差を作る事がしばしば重要なんよね人類
効率最優先のネトゲPTだって挨拶や礼くらいするもの
そういうのって地味にチェックされてるよな
病院池!
まあ、一番キツイのは無関係な他人の行動に難癖つける人だよね。
同僚の暴言で、店員さんが気を悪くしてないかなーと思った
サラリーマンがフォローするために言ったって事なのでは?
これから先Z世代以降は全く理解出来なくなるんだろうな、これ
ま~ひろゆきやホリエモンみたいな人種だよね
あんなのと一緒になりたくないし言う時もある
別に普通だと思うが。
それにアシターって返す店員までセットやな
何でディスられなアカンねん
お前らそういうレベルだぞ
自分の所にもそういうアホいたわ、無駄に工程数増やして無駄な仕事増やしてわドヤ顔するド無能
「未だにバブルのノリで生きてる馬鹿」って評価しかされなかったけどw
シーッ🤫
元・技工奴隷ワイ、昼なんて10分以内で済ませないと間に合わん量やし、そもそも味がしなくなったからゼリー飲料とサプリだったぞ?
子供の頃から社会のゴミ決定してるよ。
これ他社には見えない系の悪霊をネタにしたホラー漫画やで
つまり・・
牛丼屋でごちそうさま自体は合図として一声かけることが多いが
んで食材に対して言ってる事もあるから一流店とかチェーン店とか弁当とか関係無いよ。
「美味しかったです」も余計。先輩待たせてるんだからさっさと出ろ
不必要なところに時間とエネルギーを使う典型的なダメ社員だなってのは分かる
頭ひろゆきだぞそれ
パワハラ社員かよw
先輩こんなところで何やってんすか
アニゲー見てコメントしてる時間ほど不必要なものってそうそうないっすよ
さすがにこれに文句言ってるのは陰キャが過ぎるで
その人が言う言わないどうこうよりダサいかもなw
地方老人速報か
互いに事務的な関係だと思うし、店員遠いのに大声でアピールするのもうざいと思うわ
その何秒かが待てない先輩ってヤバイな
御馳走様を言わない人←普通
御馳走様を言う人をバカにする人←シンプルに性格が悪い
性格が悪い癖にそれを自覚するのが恐くて正当化の為に更に悪口を重ねる奴きらーい
食堂で店員に挨拶する人多かったけどな
結局優秀な奴ほど気遣いもできるのが現実
食前に五観の偈をあげたいぐらいだ
いや、別にプライベートならいくらでも自由に時間使っていいだろ...大丈夫か?
この人の場合、恐らく次の予定や仕事があるから、先輩が「さっさと食え」って言って先に出て待ってるのに
わざわざ立ち止まって店員に食事の感想を言うのが意味分からんのよ
尖ってる俺カッケーとでも思ってるんか
牛丼屋でもラーメン屋でもごちそうさまって言うわ
だとさw
で、出来てない人がそれ笑うって現象。
日本のバカまんさんにモテるぞw
民度とやらが知れるわw
単純に好きで行く人とかいるんじゃねえの?
別に高収入だからって常にお高いレストランで食べてるわけじゃないだろうし
そんなに効率が大事なら牛丼屋なんか入らねーでコンビニおにぎりでも持ち歩いてろよ、って思うわ
牛丼も喰らう、高級料理も喰らう、双方美味いと感じ血肉に変える度量こそ高収入には肝要だ
言う人をキモイとか言ってる奴ほど陰の者くさい
まあ日本を蔑もうとする隣国の工作員だろうな
食い終わったらごちそーさんって感じで言うかな
言っておかしいと思う礼儀のない奴なんかどうでもいいしな
コレだわ、店員が忙しそうでも問題なくやれる無難な対応よ
工場のおばちゃんにお礼言わないと
この場ではカラになった器に向かって命に対して言うべき
一部の日本人はまるでコミュ障がそのまま大人になったかのように何も言わずに退店
それね
この漫画の作者もこの上司を底辺ブラックか何かのあんまり人望なさそうな社畜上司として描いたのかもな(この漫画読んだことないから内容全く知らんけど)
なんかこのスレ見てびっくりした
商取引が成立している以上、立場は対等なんだよ
礼も言わんならそこまでの人間性だってことよ
育ちが悪いか性根が悪い
「おつかれさまです」とかだって別にほんとに疲れた相手を労うつもりで言ってないでしょ、もう脳死挨拶。
頂きます→「いまから自分は食べるという行動をします」
ごちそうさまでした「食べるという行動を終了します」っていう皆で言うブラウザ立ち上げて調べもんして終わったらブラウザ閉じるのコマンドみたいなもんなんや許してくれメンス
客を選べる権利がある分、店のほうが立場上だよ?
ただ食うだけの畜生か?
そういう気分の時はあるし
善意も悪意もないことを悪意の物語に変換する才能は興味深いよ。
言う機会ほとんどない
勿論言うのは勝手だけど
マナーだとか偉いだ変だだとか言い出すのはなんかズレてる気がする
仏教の食法も知らんバカは黙ってろよ
孤独のグルメ放送後にゴローのマネ言われて止めた
変な拗らせ方してる孤立してる奴や病的に他人の目線を勝手に感じてるキティだけにとって異常な扱いのまま
↑
女「チェーン店でもちゃんとごちそうさまって言っててしっかりしてるわぁー」
お前らブサメン社会不適合者こどおじキモオタ「ご、ごちそうさまぁ」ニチャァぁぁァァア
↑
女「うわっ!気持ち悪っ」
これが現実
実際「ごちそうさま」云々という行動より、人としての格好良さやキモさが上回るんだから当たり前やろ
逆にみじめったらしいというかなんというか
それ、やる事が中途半端。本当にうだつが上がらない奴なんやろな
わざわざ会釈はせんけども、「テーブル片付けて良いですよ」という合図になるし
むしろいらん説教と思ってるあの会話のがよっぽど無駄
飯が不味くなる
やっぱそうだよな。
ここって情報出すの遅いから他所で見たのかと思ったけど。
他人に文句をつけるのは育ちの悪さとかにコンプレックスがあるからだよな
おはようございますとかありがとうが
いえないやつ
もっとマシな煽りしろや、知恵遅れw
小学生とかありがとうや頂きますや御馳走様ってちゃんと言ってるのにおっさんがたときたらみっともない
女の評価なんて相手にするなってことだ。
作者的にはそういうことを言いたいんだと思うよ
上司→わかってるふうで全然わかってない、礼儀もなってない
部下→叱られてるが作者の考える大切なことを忘れてない
主人公→なんかわかってる風にニヤついてるキモ男
挨拶というなにげない普通の行為が積み重なって外国人には礼節の国なんて言われていた日本だけど、Z世代といい貶めるだけの存在でしかないクズ増えすぎて終わりも近いね。
何もおかしないで
おかしいと思う方がおかしいんやで
俺が正にこれだけどそれすらきもい言われだしたらやってられん
※258と同意でいちいち下らねえことで噛みついてるなよ本当
ごちそうさま言うのは自由だし良いんだが
店員が挨拶返さなかったからってここの店員不愛想だな
とか言うのやめろや
言うのも自由だし言わないのも自由だろ
どっちも正解やろ
かっこつけとか思うほうがどうかしてるんでは
解る
食材や作った料理人
食品に係わる全ての人や生命
敬意や感謝の気持ちが一切無いから寿司ペロしちゃうんだよねwwwwww
この程度のことを威張って言ってる方がよほど賤しい
の部分を完全無視するの辞めなよ
そのお前の想像は言わなければ言わないで「うわっ!黙って出てくの気持ち悪っ」なるだけだから大した意味ないよ
ただ、この牛丼屋に関しては「美味しかったです」まで言うと、なんか気持ち悪い。こいつの顔含め。
キャラがと言うより、作者のこの人いい人ですよアピールがやり過ぎで気持ち悪い
「マナー違反なんだよ」って教わったわ。
なんだそれだろうけど、そういう時代。
それってあなたの感想ですよね
>英語圏の人間は大半が
>一部の日本人は
つまり日本人の大半は「ごちそうさま」なり何なり言ってるでFA
俺はホテルのフロントで、たまに臨時に朝食会場にも立つくらいだが
普通にごちそうさまの一言が無いやつよりあるやつの方が印象いい
無くても構わないが、あったほうが気持ちがいいに決まってる
個人店とかホテルとかチェーンとか関係ない
ごちそうさまがキモいなんて感じるやつは、そう感じるやつの感性のほうが問題ある
一生懸命「ごちそうさま」を言わない理由探ししてる人居るけど、敬意やらなんやらの関係じゃなく、これはもう単純に「普段から言い慣れてるかどうか」でしかない
お絞りとかお冷とか調味料とか持ってきても無反応だったり、終始無言だったりするやつは気味悪く感じる。それがかっけーとでも思ってるんかな?
不味かったらありがとうございました
そんだけの話でしかないわ
人に奢ってもらうときは退店するときにレジにいるスタッフと目があったら言う
さすが朝6時にここ書いてる奴は違うな
俺も3時だから同じレベルだけど
余裕のないメンタルにならないように注意しないとな
吸いませんじゃなくて済みませんな
最近よく見かけるマウントって造語や和製英語
外人から見ると性行為中に騎乗するって意味で取られたら大変なことになりそうね
程度がわからんので仕事でも全てを100%でやっちゃうから『無駄が多い』と説教かまされた
と予想