|
|
【動画】黒人女優が主演の実写版「リトル・マーメイド」予告編が公開される
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:23:38.13 ID:yg6he0+Td
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:24:57.68 ID:iRK3gi7s0
魔女かと思った
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:27:10.47 ID:CkcZur/B0
黒人なのは別にええが可愛い子を使えや
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:27:41.79 ID:D6KSNggm0
最後の笑い声は主人公の?
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:28:33.60 ID:B1Fgnozfr
黒人使え!←まぁわかる
元が白人のキャラを黒人にしろ!←は??
元が白人のキャラを黒人にしろ!←は??
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:28:57.01 ID:+cP5AFwMd
人魚じゃなくて魚人やないか
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:29:38.89 ID:N1CCvcsd0
アースラ主人公で良くね?
一見悪徳そうに見えて正当な取引を持ちかけるぐう聖だし
一見悪徳そうに見えて正当な取引を持ちかけるぐう聖だし
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:32:17.16 ID:FARluwD00
ウォルトの意志引き継げよ
白人だけ起用しほ
白人だけ起用しほ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:32:38.68 ID:o8GZWuje0
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:33:45.04 ID:N1CCvcsd0
>>25
これはアースラ
これはアースラ
192: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 04:15:09.66 ID:ocDWl7KG0
>>25
コメディ映画おばさんやん
コメディ映画おばさんやん
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:34:06.79 ID:kWK48LdS0
映画館で予告見て笑いそうになったわ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:34:11.93 ID:zK2kCxL90
容姿を補って有り余るほど歌ウマなのかねえ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:37:01.31 ID:zpblTDLN0
あらゆる "美の基準" を打ち砕くディズニーの新たな "美しいベル" が登場

フランスの民話を元にした1991年のディズニーアニメーション映画『美女と野獣』のベルと聞くと誰もが黄色または青のドレスを着た小柄で細身の白人女性と考えるはずだ。2017年に実写化された際にエマ・ワトソンが演じたことから彼女を思い浮かべる人も多いだろう。
しかし現在メリーランド州のオルニー・シアター・センターで上演されているディズニーの新作ミュージカル『DISNEY'S BEAUTY AND THE BEAST』でのベルは違う、演じるのはクィアでプラスサイズの黒人女性であるジェイド・ジョーンズだ。




フランスの民話を元にした1991年のディズニーアニメーション映画『美女と野獣』のベルと聞くと誰もが黄色または青のドレスを着た小柄で細身の白人女性と考えるはずだ。2017年に実写化された際にエマ・ワトソンが演じたことから彼女を思い浮かべる人も多いだろう。
しかし現在メリーランド州のオルニー・シアター・センターで上演されているディズニーの新作ミュージカル『DISNEY'S BEAUTY AND THE BEAST』でのベルは違う、演じるのはクィアでプラスサイズの黒人女性であるジェイド・ジョーンズだ。



50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:38:08.41 ID:kWK48LdS0
>>45
野獣と野獣定期
野獣と野獣定期
66: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:40:57.67 ID:iRK3gi7s0
>>45
これもうわざとやろ
これもうわざとやろ
72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:42:21.42 ID:qgznK2gL0
>>45
逆に失礼やわこんなん
逆に失礼やわこんなん
56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:39:00.36 ID:H22XJM9yr
普通に可愛ええやん
59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:39:36.64 ID:pKJ8+BBu0
チケット売れなさそう
63: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:40:28.22 ID:L0AePNe5a
なんかすごい魚顔だよな
64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:40:44.13 ID:LXgDzNza0
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:43:58.67 ID:o6eMPtxP0
>>64
ミスコンとはいったい
ミスコンとはいったい
81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:44:24.62 ID:bKVfleKjr
>>79
ミス(ター)
ミス(ター)
290: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 04:40:53.88 ID:jRewmmrp0
>>64
ポリコレカード爆盛りで草
ポリコレカード爆盛りで草
135: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 03:58:17.00 ID:a7nuFNRWM
ブラックパンサーで我慢しとけよ
154: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 04:06:48.65 ID:5fJv19n40
売れなかったら差別ってまた騒ぐのか?
最高のマッチポンプだな
最高のマッチポンプだな
315: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 04:45:59.92 ID:wU4T1bBHa
黒人起用したらポリコレになんの?
商売なんだから売れそうな配役にしただけじゃないんか?
商売なんだから売れそうな配役にしただけじゃないんか?
318: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 04:46:50.02 ID:5dcpeunaM
>>315
黒人ナイズしたやつ尽く売り上げ微妙やからなあ
黒人ナイズしたやつ尽く売り上げ微妙やからなあ
483: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 05:16:22.13 ID:4BtgVcEka
でもめちゃくちゃ魚人顔でええやん
その代わり王子が恋する理由が無くなるけど
その代わり王子が恋する理由が無くなるけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
多数派へ配慮しないスタイル
魚人族の輸血シーンは泣けるよな
朝青龍じゃん
ドラクエのボス戦闘に入る演出かよw
売れるとええなwwwwww
1枚目ポーズ決めてるんだろうけどゲームの攻撃モーションにしか見えないわ
白人57%
黒人12%←ココ
ヒスパニック19%
アジア6%
その他6%
こういうのも差別主義こじらせた人のアイディアなんだろうな。
🥕⋂_⋂
(´・ω・`)
/ , ∞ヽ
⊂ (__⌒)⊃
// ̄ ̄)ノ ̄\
~~~~~~/__ </ 丶_ヽ~~~~~
~~  ̄ ̄ ̄ ̄ ~~~
~~~~~
受賞時の画像に居た不服そうな顔した参加者たちの顔が今でも思い出せるわw
アメリカでは人種差別にケチつけたら集団リンチしていいってコンセンサスが完成してるからな
黒人優遇にはなにも言えない
アリエル(兎田ぺこら)
アースラ(潤羽るしあ)
トリトン(宝鐘マリン)
セバスチャン(角巻わため)
王子様(雛森ルーナ)
戦犯靖国は叩くぞ! いつか焼かれてもおかしくないあんな腐れジャップ巣窟
DQ6のムドー
ロバート秋山のクリエイターファイルでパロって欲しい。大炎上するだろうけどw
学芸会なら桃太郎が女の子でも三人おっても誰も文句言わんだろ?
人魚姫自体に黒人絡む要素全くないのによくやるわ
割と真面目な話、こういうやつって発達障害だと思うよ
別に肌が白い理由もわからんけど
両方とも野獣じゃただの似た者同士やん
重臣「素晴らしい」学者「文化の最先端」市民「配慮が行き届いておりますな」
子供「…ねえ、なんでドブスがヒロインなの?」
ロバート秋山のクリエイターズ・ファイルやん
顔を魚で下半身だけ黒人とかえええやん
その子供は迫害されます
アンデルセンなのにな
白人の世界だろ
あと最後の笑い声が怖いけど主役の声じゃないよな
意味は分かるだろ
原典の通りの模倣したって新しい物は生まれないしただのパクりでしかない
言うやろ
モデルの痩せすぎが問題になってたくせに太ってんのはいいのかよ…
他の参加者に失礼やろ
そこまで行ったら笑えるだろ
王子は顔が良いから魚人にホレたんではなく、助けられたときに意識に刷り込まれた魚人を探しただけなんや。
心までファッキューチョン(意味:あまりにひどすぎて聖人の坊さんに殴られるような行為)られるな!
でなきゃこんなキャスティングできねーもん
……オリジナルで何か作れば良かったのでは?
LGBT男性を起用しないのは差別。
さっそくBADついてんぞ
同様に黒人差別に異論はさんだら叩く人の方が多いって"パターン化"してるから
オリジナルの「ラーヤと龍の王国」ですら
アジア系に配慮し過ぎて色んなアジア要素を詰め込んだ結果
結局どの国にも属さない謎の誰得ポリコレ世界観が産まれたのは逆に笑った
「靖国」という字面を見ただけで火病発症してて草
あれが黒人ってことで
それだとタイトルリトルマーマンに変えないとな
アニメの人種にやっきにやるのと同じだろ
ちゃんとオーディションを受けて
合格して勝ち取った役です。
この黒人女性の実力です。
社会の何となくそういう風潮に胡坐かいてそれがなくなったらこいつらどうすんだろ
ラリアットの後にボディープレス喰らいたい
そりゃどう見ても人間じゃないミスターポポ見て差別とか言い出す連中だし
違和感ありすぎて変だわ...だった
改めて既存の創作物を特定の思想で作り直したものはいかに不快なものなんだと思ってしまうね
ギャグやホラー、結末の変更の改変とかそういうのと違って好き嫌いというより受け入れがたいよ
ディズニー「ジェームス・ガンは過去に過激な差別発言したらクビ」
ジェームス・ガン「ワーナーが拾ってくれたわwww」
ディズニー「ジョニー・デップは元妻にDVしてた疑惑あるからクビ」
ジョニー・デップ「元妻の嘘で裁判決着したわ、もう二度とディズニーと仕事しねぇ」
ディズニー「…ほら見て!ゲイのキャラにゲイの役者が声当ててるよ!」
興業収入「204億円の赤字やぞお前」
もう終わりだよディズニー
あれなら主役が黒であることに意味があるんだからよ
今は【少数派への配慮】が大多数やぞ?
お?マジョリティーに逆らうんか?
差別と迫害したるわお前
みたいな感じよな
アメリカ3.3億人のうち12%占める黒人がロビー活動起こしたら「3300万人」からバッシングがくる
ディズニーがビビッて黒人優遇はじめたら 残りの「3億人」が望んでない作品になる
野沢雅子みたいな笑い声だなw
これで今度はルッキズムがーとか言い出してきたら笑える
日本ももうすぐこうなるよ
LGBT法とか同性婚とか法律で認めた瞬間、こういうのが雪崩の如く押し寄せてくる
特にLGBT法はあの岩屋と稲田朋美が「サミットまでに~」とか言ってるからな
稲田なんてあれだけ安倍晋三に世話になっといてこれかよ
利権に溺れたクズどもが
なにせ昨今のディズニー映画は、アニメ実写問わず黒人女性を前面に押し出してる動きが露骨だから、今作でも例にもれず「もういいよソレは」的な意見が多いんだと思う。
この人魚姫なら今までみたいに「人間の下半身を魚にしただけ」じゃなくて、ちゃんと魚類感ある顔の女優さんだからすげーリアリティあるじゃん
予告作るのも大変だな
原作のイメージと違うからって散々言われてんじゃん
ただの人魚だけなら合ってると思うよ
だったらこの配役は完璧だと言える
こんなん最早見世物小屋やろ
仮に良作になったとしても別キャスティングバージョンとで比較されるだけなのに
もうこれ以外無いのよ金よ金
チビ黒サンボでやりゃあいいだろ
シャベツニダー キャベツニダー
原作からしてフラれて死ぬブスじゃん
アニゲー民の皆さんも
もちろん観に行きますよね?
アクアマンが居るじゃん
なんやあの衣装w
凄いな。
雑巾を飾るな定期
キスというかアレは魂抜き取られるタイプのドレインだろ
別に嫌でもなんでもないがそもそも面白くなさそうだし観ない
今更人魚姫って
観ないからと言って嫌がっている思われるのは迷惑なので、嫌なのに観に行って文句言う人がいてもいいと思う
桃太郎は各地にいろんな派生型があって、桃太郎は桃を食べた爺さん婆さんから生まれた。ってのもあるし、桃太郎が女の子だったりニートだったりお供が人間だったりってパターンもある。つまりどうやっても問題無い
王様がブス専なんだよ
金毟り取った勝ち組として偉そうにふんぞり返るだけだぞ?
後続が文句言う位かな
どうみても魚人にしか見えない
乞食ゴブリンには、倫理観なんて存在しないから無敵だね!!
あくまで営利目的のエンタメだからLGBTQやBLMに配慮しすぎると売上減りますよ〜と主張できるかもしれない
そりゃそもそも娯楽コンテンツで金を稼げること自体を否定棄損破壊したいような勢力も絡んでるわけだし
いや
黒人ありきでオーディションだろ
アラジンで白人が肌を茶色にメイクしてジャスミンやったのは叩きまくったのに
黒人が白人人魚を演じるのはOKとかポリコレはおかしすぎる
驚きの黒さになってるやん
アメリカのポリコレはもう究極までいったね
オハイオ州で列車事故があったんで、アメリカのニュース番組あちこちみたけど、キャスターが全部黒人でデブのブスおばさんだった
日本の戦没者祭っている神社は自分の親族が祭られている可能性がお前と違って日本人は結構な確率でいる自分たちに関係ある問題なんだよ。それと実査質的に極々少数のハーフの人以外あまり関連性のない特別日本では差別されていない黒人LGBT問題同列に語るって頭大丈夫か?
兄を美少女化してセクハラしたりされたりするアニメを放映・視聴していた
やはり日本しか勝たんな!
ダンビラムーチョみたいw
気持ち悪い
これってあっちの人がしきりに騒ぐ文化盗用ってやつだよね、黒色人種アメリカ人による北欧からの文化盗用(アメリカナイズ)だ
やるんだったら原作にリスペクトして白人を起用しなくちゃーいかんでしょ
彼女の肌はとても透きとおって柔らかなること薔薇の花びらのごとく、彼女の目はとても青いこと、もっとも深い湖〔または海〕のごとくであった
原作はリスペクトしろ
それで思い出した
白雪姫、スノーホワイトも黒人になるんだよ
チョコレートブラウンに名前変えろや
黒人でもいいと思うけど、もっとキレイな人おるやろ
新しいものやりたいならオリジナルでやればいい
刃牙の宿祢かな?
お前らの世界には黒人と白人しかいないわけ?多様性はどこにいったのよ
半魚人「我々にだって、美人を選ぶ権利はある」
ブラックパンサーとか面白かったし
ただ元が白人キャラなのを無理やり黒人にするからおかしなことになるわけで
せめてメイクで目立たなくさせるかCGで消せよ…
なんで金を払った上に我慢して醜いものを見なきゃならんのだ?
ンガンボ国の族長の息子とかに
王子は不細工な魚の魚卵にぶっかけるのが好きな異常者
これでエエやん。王様や貴族たちも「まー、あの変態王子ならしゃーないか」ってラストでみんなから祝福されるハッピーエンドに変更できる
東映が昔人魚姫のアニメ作ってたけど、原作に忠実でよかった
で、ディズニーアニメの人魚姫はそれをパクりまくってる
暗くせんと肌の黒いのが目立つやん
体型に人種は関係ないやろ・・・
そもそも人種とかルッキズムとか関係なく、原作通りのアリエルが見たいって人が大多数だろうにな
深海魚なんか真っ白だしね
海女さんは色白美肌で年取らないし
日に当たらないのと海水が肌にいいらしい
黒人の美人ってほぼ白人との混血
ハル・ベリーもそうだし
深海魚の色なんてそれこそ色々だろ
透明なやつとかいるやん
なんでも欧米基準の劣等感抱いてちゃダメだよな
ルッキズムに関しては日本は最後の砦になるべき
なにより欧米の人達が、正直そう願ってるんじゃないか?
実験作として観る分にはおもろいやん
そこらの凡人に近いちょいブサ又は突き抜けたブサイクを起用して共感を得ろ!
マジでこれやってんだから演者に君はブサイクだよって言ってるようなもんだろ今のハリウッド
アメリカ人はいつも反省だけしていっさい次の教訓にはしない
海洋汚染やろ
だから顔も崩れてるんや
他人が作ったものを乗っ取るような真似して恥ずかしくないんか?
三銃士が中国人だったり、円卓の騎士が朝鮮人だったりすると同じぐらい、奇妙奇天烈。キモい。
気持ち悪い
失礼なこと言うな
朝青龍の方が可愛い
じゃあ白人に迫害される将来しかないじゃん
ほとんど白か透明じゃん
紫外線に当たらないから
だから深海で暮らす人魚がメラトニンたっぷりの黒人はおかしいって言ってんだよ
一気にホラーになるで
ホグワーツに出てくるクロンボもクソうざい
白人の王子様と結婚して人間になれました、めでたしめでたしで終わったら、完全にアウトでしょ
イカスミが好物なのでは?
LGBTとルッキズムは別だと思うがな
相手の容姿がどうでもいいなんて言わんだろ
ゲイにはデブ専みたいなのがあるけど、あれはそう言う好みなんだし
白人で無いとおかしい作品をブラックウォッシュして何がしたいんだかな
結局のところポリコレって会社や組織が自分らのイメージ高める為にやってるハズなのに
「ディズニー=ポリコレ棒振り回す逆差別企業」とか言う悪いイメージが世界的に定着しつつある
「我々は国であって、ディズニー映画ではないから」とか言う言葉がバズってて草も生えない
地中海なら南はアフリカだからアリ
でもアンデルセンはデンマークだから
クジラも黒い
ブラックパンサーは次から白人にしようぜ
うーん
アフリカの大地の息吹を感じる
海なのに
全編ホラーやん
朝青龍「このキムチ野郎!!」→叩かれる
あれ?この前白人は4割くらいって円グラフをテレビか何かで見たような?
こんなクソブス女はアリエルじゃない
文化大革命ワールドワイドバージョンの最中なんだろ
全米がキレた!!
PVだろ?
お前、上のやつとそいつらの顔が同列だって言ってんの?
フリーゲロスタイルかもしれないだろ!?
どっちかと言えばシーラみたいに肉厚系だと思う
視聴回数:1,157,742回
高評価:25,307件
低評価:144,717件(85%)
コメント:5,721件
原典だと泡となって消えて、リトルマーメイドだと人間になって結婚してハッピーエンド……でも今のディズニーだと明後日の方向の珍妙な結末にしてくるのでは、と
命の恩人だから仕方なく相手してあげてるシーンが見たい
自分の事主人公だと思ってるサブキャラってコメ見て納得した
この人のクリヘムの話と共演した話面白いから好き。
オリジナルでやれよ
ミスコンのも意味がわからん
男なのはともかくデブに美しさ見出すには無理があるわ
今年発売するスト6もピンチだな。
演技力や歌の上手さで演者を差別してはならない←
基本バケモノだし
いるよなぁ、作品人気あっての映像化だってのに自分自分を出して改悪してアーティスト気取りな監督とか。
それで良くなりゃいいんだけどな。それが出来る技量あるならそもそもオリジナルで勝負して名が売れてるだろうに。
吸魂鬼かな?
>その代わり王子が恋する理由が無くなるけど
真面目な話、王子は溺死寸前で意識が朦朧としてたからはっきりとは覚えてなくて
自分を助けたのは近くの修道女だと思い、彼女に恋をしてる(けど、修道女なので結婚できなくて諦めてる)
三枚目はもうこれ呪文詠唱中の魔女と使い魔やろこんなん
豚に真珠
馬子にも衣裳
黒人にアリエル
雑巾飾り付ける漫画を思い出したわ
こういうのは逆に居た堪れなくなる
黒人と白人のカップルはポリコレ的に推奨されている
エリザベス・バンクスとかいう自作が売れないのは女性差別とか言い出すクソ監督
魔神でも何でも、片腕の一振りで倒せそうだ
「人魚姫」にそういうリアルとかは誰も求めてないよ
金貰っても観ない
メンケンの新曲だけが希望
例のタイ人コスプレイヤーの人なら、カツラかぶるだけでそっくりになれるな
淡水魚で草w
無理やり西欧文化に捩じ込もうとするからおかしなことになる
アリエナイよな
茶髪のドレッドヘアってのがもう…そこまでして黒人使いたいん?
だからポリコレは嫌われるんだよ。