|
|
【悲報】識者「日本アニメ業界、インボイス制度で破産者急増で崩壊します。今すぐ中止しろ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:40:26.63 ID:QNiI1H0Zd
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:40:46.76 ID:yS4GrFMFd
かわいそう
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:41:08.37 ID:Dmyn8sEwd
海外に下請け出す時代やしセーフ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:41:16.14 ID:LEsKr/Hta
どうにかして非課税になるまで抑えろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:41:27.57 ID:henBFdNr0
インボイス制度ってイマイチわかってないんやけどつまりはどういうことなんや?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:42:23.46 ID:D2WXl4ehr
>>6
消費税ぽっけないないをやっぱ払え言われてる
消費税ぽっけないないをやっぱ払え言われてる
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:42:15.22 ID:T0OE7jdUa
雇われになったら?
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:42:37.14 ID:DqsveKNP0
ネコババしてるのを払うだけの話やろ制作会社は税込みでギャラ払ってんだし
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:43:29.37 ID:ZM3QWmPa0
アニメーターの年収クソすぎん?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:44:42.63 ID:sAX81BYQ0
>>21
年収300万は動画マンや
有象無象の衆で基本大して絵が上手いわけでもないから残当や
年収300万は動画マンや
有象無象の衆で基本大して絵が上手いわけでもないから残当や
861: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:34:46.57 ID:o10CBJxZa
>>21
高知の方だとそれなりに飯食えるように行政がしてるけど誰も移住しないという現実
高知の方だとそれなりに飯食えるように行政がしてるけど誰も移住しないという現実
27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:44:16.74 ID:kJpl5R7X0
嫌らしい言い方やな
毎月それだけ取られるみたいに勘違いさせようとしてるやん
毎月それだけ取られるみたいに勘違いさせようとしてるやん
28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:44:19.15 ID:gXNK8UXRM
上がちゃんと金払えば済む話やんけ
138: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:54:42.14 ID:oflf0XzE0
>>28
Blue-ray1枚に2話だけ収録みたいなアコギ商売でなんとか成立してるような業界じゃ無理やろ
Blue-ray1枚に2話だけ収録みたいなアコギ商売でなんとか成立してるような業界じゃ無理やろ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:44:45.89 ID:27xcieuD0
国は中小は淘汰したいんだよ
俺だって消費税収めなきゃ行けないくらいなら廃業するし
俺だって消費税収めなきゃ行けないくらいなら廃業するし
37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:46:08.01 ID:LEsKr/Hta
>>31
消費税分上乗せすればええやん
消費税分上乗せすればええやん
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:44:48.96 ID:RXSAJSH3M
ワイらオタクの味方赤松が止めてくれるから安心やで
39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:46:15.04 ID:+M/f8k9id
元請けの払いが少なすぎるのが悪いのでは?
44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:46:47.95 ID:GG+cD5s20
今まで消費税込みで貰ってたのを納税してなかっただけでしょ
消費税率上がってんだからいつまでもそんなの通用しないわ
消費税率上がってんだからいつまでもそんなの通用しないわ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:47:02.06 ID:e/NuF3+A0
税金払う分だけ値上げしたらあかんのか
51: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:47:43.11 ID:2HWSSW3Ia
リーマンは頑張って税金払ってんだわ
自営業だからって許されてたのがおかしいやろ
自営業だからって許されてたのがおかしいやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:47:52.52 ID:+LDNL4ooM
アニメーター動画マン「年収100万です!」→インボイス以前に業界として狂っているのでは🤔
55: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:48:04.53 ID:BO2hcRDCM
消費税納めたら死ぬような環境で働いてることに疑問を持とうや
59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:48:25.19 ID:sregpwahd
インボイス以前に奴隷業界な事に突っ込めや
64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:48:39.38 ID:MGMRJWIja
物の値段1000円+消費税100円で客から1100円取ってました
でも店は消費税100円は納めなくてもバレないので脱税して100円丸儲けです
インボイス制度が始まると納めてない100円がバレるので脱税できません
こあいうことやろ?
でも店は消費税100円は納めなくてもバレないので脱税して100円丸儲けです
インボイス制度が始まると納めてない100円がバレるので脱税できません
こあいうことやろ?
78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:49:59.48 ID:eJMp42pqa
>>64
そうです
そうです
68: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:49:00.00 ID:0pmGIWID0
じゃあもっと給料上げればええやん
92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:50:52.43 ID:e/NuF3+A0
まあそれ払ったら生活できませんって賃金がおかしいんだけどな
480: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:13:59.68 ID:v/fvqchz0
金ない所から金とってどうすんねん
490: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:14:38.30 ID:cGbFfZDXH
>>480
金持ちは国外に逃げるから、、、、
逃げられない雑魚からむしるしかないんや、、、
金持ちは国外に逃げるから、、、、
逃げられない雑魚からむしるしかないんや、、、
520: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:16:35.76 ID:pU3BggLI0
ちなインボイスで見込まれる税収は2480億円や
日本のフリーランス90%殺してたったこれだけ
日本のフリーランス90%殺してたったこれだけ
592: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:20:50.45 ID:Bo8nzmY70
>>520
草
草
622: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:22:20.93 ID:0ak39UqH0
>>520
オリンピック会場1つ作れるやん!
札幌五輪のために死んでもらうわ
オリンピック会場1つ作れるやん!
札幌五輪のために死んでもらうわ
674: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:24:55.83 ID:4remabo50
>>520
なんならこの額取れるの一瞬だけだからな
市場縮小するのは目に見えてるから取れる税収は毎年減ってく
なんならこの額取れるの一瞬だけだからな
市場縮小するのは目に見えてるから取れる税収は毎年減ってく
609: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:21:44.95 ID:fcMNj8hn0
免税事業者を悪者呼ばわりする奴が必ずいるが
免税事業者は法律違反でもなんでもない
免税事業者は法律違反でもなんでもない
627: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:22:34.84 ID:MyBgnPkA0
>>609
免税のことを脱税と思ってるからしゃーない
免税のことを脱税と思ってるからしゃーない
653: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:23:59.73 ID:ZZ0FP4PKa
インボイス関連はホンマ日本人って税金に無頓着なんやなって痛烈に感じるわ
今まで免税されてたお金が課税対象になるという恐ろしい話をみんなスルーは流石にビックリする
自分らにかかる負担や税金がどんどん上がっていってもよく分からずに払い続けるんやろな
今まで免税されてたお金が課税対象になるという恐ろしい話をみんなスルーは流石にビックリする
自分らにかかる負担や税金がどんどん上がっていってもよく分からずに払い続けるんやろな
690: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:25:51.10 ID:QSO+zOqs0
>>653
そら免税されてるやつは反対するし免税されてないやつは反対せんやろ
免税されてるやつが多いなら反対多数になるよ
そら免税されてるやつは反対するし免税されてないやつは反対せんやろ
免税されてるやつが多いなら反対多数になるよ
703: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:26:26.89 ID:BQHE81bLH
自民党なんかに投票したんだから自業自得だわな
903: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:37:30.48 ID:LFUFlJM20
おまえらこういうのは叩くのに金持ちの節税にはなんもいわんよな
912: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:38:04.78 ID:n5r1S2fia
>>903
馬鹿だから仕方ない
馬鹿だから仕方ない
913: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:38:08.50 ID:p00RQRJJa
>>903
ふるさと納税なんて制度ぶっ壊すべきや
ふるさと納税なんて制度ぶっ壊すべきや
933: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:39:29.28 ID:bUBCVdCOa
>>903
取ったれ取ったれとしか思わんわ
ソフトバンクとかカスやとしか思わんもん
取ったれ取ったれとしか思わんわ
ソフトバンクとかカスやとしか思わんもん
947: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:40:22.97 ID:0ak39UqH0
これを機にシステム変えたら?
953: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:40:49.50 ID:bUBCVdCOa
>>947
ジジババ偏重から現役世代向けにしたら選挙勝てなくなるからしないぞ
ジジババ偏重から現役世代向けにしたら選挙勝てなくなるからしないぞ
976: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 17:42:11.37 ID:p00RQRJJa
>>947
0から大工事するのはありやと思う
0から大工事するのはありやと思う
52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 16:47:51.31 ID:L4+S8ZKm0
インボイス制度というより
インボイスで成り立たなくなる業界や、その労働形態を認めている国の問題やと思うで
インボイスで成り立たなくなる業界や、その労働形態を認めている国の問題やと思うで
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
では次の記事
自分達だけ税金を払いたくないってわめいてるだけ
アニメはオワコンだよ!😘
アニメだけじゃない
1000万以下の個人事業主はみんな払う
賛成派はいつまでミスリードに騙され続けるんだか
何で業界は可決されそうになったらわーって騒ぐの?
もともと何年も前から進んでたんだから
早くから議員にロビー活動すればいいじゃん
やってる事全て遅いわ
国会はアニメと違って法案を即座に廃止できるわけじゃないし
(2025年に選挙、比例なので山田太郎と書けば全国どこでも票を入れれる)
と一緒に新サイバー犯罪条約という
8月までにお提出されそうな
検閲規制系の法案の条項潰すという大仕事してる
逆にこいつより仕事してる議員って誰だ?
半分くらいは票要員だし、野党なんてとりあえず反対して給料もらうのが仕事だろ
元請けが1100円払えばええだけや。
数が減ってトレスマン淘汰された方が平均上がるよ
それで共産党と組みだす声優とか意味不明
そんで、破産したそいつらの補償やら支援に消費税で集めた税金投入されて予算圧迫して、本末転倒になるところまで読めた
下級イジメ気持ち良すぎだろ
いつか来るの分かってたやろ、やってよし
じゃあクソまとめ無くなってせいせいするやん
個人事業や小規模企業はこう言うゴミも多いからな
これな、むしろこの機会を逃したら賃上げされる気がしないこの業界
客が払ってる消費税をちゃんと納税しろって話だからな。
何年も前から危機感抱いて騒いでるやつらもいるけど注目されないだけよ
ギリギリになって焦りが出始めてやっと皆気づく
2029年まで優遇措置残ってるんだからそれまでになんとかしろや
それありきで中小企業、個人の経営、生活、業界が成り立っていたからな。
大手だけ生き残ればいいという人は、アメリカのコミックみたいなことが
日本全体の業界で起こっても文句を言ってはいけない
そもそも個人事業主で年収300万以下とかカッコつけてないで廃業して勤め人やれよって話だからな。
小銭の処理なんて時間の無駄だから
と言うか消費税そのものが反対、廃止は無理にしても減税しろや
なんでこの手のバカって免税と脱税を混同するんだろうな
免税されてたのにいきなり課税対象になったら混乱するに決まってんだろ
しかも得られる税収もたかが知れてるんだから悪政極まりないわ
なぜか個人事業=善みたいな思考多いけど
迷惑な転バイヤーやまとめサイトみたいなクソメディア、ゴミみたいな判子絵の同人作家やAI絵師パクリ絵師や炎上YouTubetとかも多いよな
そう言う奴らの税を免除してやる義理もないし
迷惑な個人事業がなくなるなら万歳やで
韓国人のほうが優秀な人が多いし、日本はアニメ卒業でいいよ
免税どころか益税だぞ
しかも問題は解決しない
つまり政府はまったく無意味無駄の増税をしている
流石MAPPAや
なお得られた成果
つまり業界全体で底辺アニメーターを名ばかりフリーランスで搾取していて、それで廃業されたら困るから猛反対してるんだろ?
可哀想だと思うならインボイス発行しなくても契約に影響はないと業界が宣言するか、報酬を給与所得になるような雇用形態にしてやればいいだけの話だろうに
手間がかかって給料が減るだけの
インボイス納税者に一切の得がない
損するだけ制度だし
財務省という諸悪の根源
ワイ「ほーいw」(税と共に社会保障や生活保護、便利なインフラ等等を取り上げる)
それ悪人を退治するためなら善人が巻き込まれても構わないって論理だよね
アニメーターはポイで😁
たと韓ここ韓😡
だってしょうがないじゃん
増税したそばから国民が無駄な使い方を思いつくんだから
今度は同性婚だっけ? その法整備でどんだけ税金を無駄にするやら
自分達だけはインボイス回避して節税!クールジャパン!
とか良い御身分ですねオタクさまアニメーターさま
今まで税金チューチュー
ちょろまかしてくれた分、キッチン払ってもらうからな寄生虫ども😁
実際に影響を受ける奴らは何も言わん。なぜなら税金払うのなんて当たり前と分かってるから、金払いたくない経営者がグダグダ言ってる
イジメでもなんでもなく他のやつが払ってる税金を今までは免税してたけどちゃんと払ってねって制度やぞ。
そうだね
消費税をやめて物品税に戻そうね
ここ韓😡
中国や韓国の方が優秀な人が多いはずなのになぜかどっちも自慢のIPを自国でアニメ化しない不思議
お前ら事あれば中抜き批判してるやん
いきなりじゃないし
AIがあるのでもう絵がかけるだけの人はもう要らないです
個人事業は悪人とまではいえないけど迷惑な人も多いから
退治って言うと極端
混沌としてる個人事業主界隈に秩序を与えるためだと思ってな
というか本来は報酬を払う方が払ってる消費税が免税になりませんよって話だしな
それで「税金を追加で払うのが嫌だから雇うの辞めるぞ!嫌なら課税事業者になって俺たちの払うはずの税金を負担しろ!」と言ってるけど、それじゃあまりにも体裁が悪いから反対の声を上げてるってだけ
ローゼン麻生だっけ?w
それを嫌がる連中がこうやって声を上げてさもアニメーターのためとか言ってるのが馬鹿みたいだよね
そもそも報酬を500万円に上げてやれば何の問題もないのに
終わればいいんじゃないのどうせAI出てきてアニメの価値なんざ数年でなくなるんだし
収入が3~40万減るっぽいし手続きも面倒だし正直全くやりたくねぇ
けど断ったら仕事そのものが無くなるかもしれんし諦めて切り詰めていくしかない
でもまともに税金使われてる感ないしホント虚しいで・・・
で、俺ら消費者へのデメリットは????????
国の助成で生き残ってる慢性赤字のゾンビ企業と個人事業主
新陳代謝の悪い環境の象徴
新しいものを生まない、停滞と現状維持
失業率の低さを誇っても内容がゴミじゃどうにもならん
インボイス程度で崩壊するなら、構造自体が間違っているって事
消費者が収めてる税じゃないからな
実は業者が払ってるだけで価格の税込みとかも実は適当。なぜなら後にならないと計算できないから
詳しくは新世紀のビッグブラジャー屁ってブログでわかりやすく解説してる
税理士会ですら反対してる制度よ
取られるのは5%だけや
それで「仕事そのものがなくなるかも」とか言ってるからいつまでも賃金が上がらない
国が許してる免税事業者なんだから突っぱねればいいだけの話
相手だってお前の仕事がなかったら回らないなら条件は対等だろ
駄々こねてないで払え!!日本人の義務だ!!嫌なら大好きな中国にでも移住すればいいよW
自販機やアーケードゲーム機の売り上げでさえ内税で徴収し続けられて来てんのに何で一部の業種だけ免除されてたのかもよう分からんし
大半がリーマンで他人事やからな
消費税や所得税を上げるそぶりを岸田のボンクラが見せたら批判殺到やったやろ
受けるほうが工賃あげてくださいって言うしかないんじゃないかな
自民党の決定を腐すのは共産主義やからな
死んだらええ
弱者いじめて税収増予想はたった2500億だぞ
それも、弱者たちが全員廃業せずにその仕事続けられた場合の最大値でそれ
そいつらが他の職就いて本当に日本にプラスになるんか?
そもそも就けるんか?
個人商店のじいちゃんは廃業したらもう働かんぞ?
生活保護は増えないんか?
消費税増と同じでそこだけ見たら国が得しそうだが
全体見たら誰も得しないってパターンだわ絶対
税金の徴収やめればいいんだよ
そうすりゃ配る金もゼロになる
真の弱肉強食ネオリベのリバタリアンなら
それ一択だろ。
簡単な話なんだよな
もう終わりだなこの国は
失業者溢れて御社我が社の売り上げ減る
この30年ずっと繰り返してきただけ
つまり所得が先進国で上がってない日本継続
中抜きできなくなるじゃん
その論理で言うところの善人はどの職種に当てはまるの?
まず年収300万以下の個人事業主ってかなり特殊だと思うんだけど
それガセネタなんだよなぁ
客は払ってなかったって暴露されてる
わざと低く盛ってない?
何年前の話してんねん
いいですか?おじいちゃんおばあちゃん
アニゲーばっかみてるから知らんと思うけどオタクが投票なんかいくわけないやん
オタクにそんな結果が付いてくるわけないやんで
なんでこっちはちゃんと税金払っとんのにアニメーターだけ無税にしたらなならんねん
お前滅びたいの?中小も他人事じゃないぞ
アニメなんかバカバカしくて作る気がおきないほど(上澄みは)ソシャゲ儲かるぞ
実は非正規以外は上がってるんですよ
「インボイス発行しないと仕事切られる……」でビクビクするレベルのフリーランスなんか大企業に搾取されるだけのゴミだろ
企業の人件費節約に寄与して社会に実質的な賃金低下圧力をかけてるクズなんだからむしろとっとと潰れてしまえ
払ってないなら何処から金湧いて出てきてんねん
錬金術が何かか?
じゃあ韓国に帰ればー?
アニメ業界だと滅ぶ、可哀想とか言われてんのなんなの
正規雇用したら滅ぶような産業なら、滅べば? 今までブラック企業批判してたのに、アニメ業界の搾取はOKって言ってるやつおらんよな?
税理士に相談する金もない中小は消えていきそう
なんで今まで免税だったんですか?
日本も今難易度ハードだけど余程の有能じゃない限り
実際の所日本以外は難易度インフェルノとかベリーハードとかアルマゲドンみたいな
さらに上の難易度しかないからな、日本で好き勝手やってたひろゆきでさえ
フランス移住したらガチヘイトに怯えて下手な時間に外出出来ない程度にはチキン生活強いられてるし
あれよりうまく危機回避できる確信でもない限り海外生活しても早々に詰む
何より今海外は生活費日本より高い所ばっかだからな、中途半端な夢見る様なやつは直ぐ金尽きてホームレスや
2000年の時と変わらんで
名目賃金は上がったけど実質賃金下がりまくった安部政権で
他の国上がりまくってるのに自国に対して経済制裁かましてたから当然だけど
そうなると増税だね
税理士会は仕事増えるから反対する理由無かろうにどういうこっちゃねん?どんだけやばいん?
「使ってもらえなくなる」で賃金を妥協してるのが日本の低賃金化の原因なんだよ
フリーランスなのに賃金交渉もしないで言いなりになってるとか完全に奴隷じゃん
このままじゃ奴隷制が逃げるけど自分の懐は痛めたくないからインボイス反対と搾取する側が言ってるようにしか見えないんだよ
いやそんななんの才能もなく努力もしてこなかったゴミ無能でもやれる仕事と、才能ある人間が努力してほんの一握りがようやくやれるような仕事を同列に語るなよ
Uberや配達員の税金を倍にしてもいいからアニメーターは減税してあげてほしいわ
作業量の割に給与少ないのは会社が原因やん。
ちゃんと最低賃金という制度があるんだから、声を上げない労働者が悪いんやで?
国はお前らのママじゃないんだから。
正規雇用なら実質賃金も微増だぞ
お前常に対等な立場で商売が出来るとか思ってんのか?
だったら中小企業が苦しむ事もないんだがな
事業者が負担してるんよ
酒やタバコと違って
才能があって努力してるアニメーターが年収300万円なわけないだろ
なろう系みたいな底辺アニメの生産に加担してる底辺アニメーターの話だよこれは
才能が凡で大した努力もしてないから安い給料で終わってんだろ?
才能ある人間がなんの才能もなく努力もしてこなかったゴミ無能でもやれる仕事と同じように搾取されてるのが今の業界何だけど?
才能ある人間が会社に搾取され続けやすいように減税してくださいって、お前は鬼か?
クリエイターが食えないのは中抜きで何もやってない営業が取りまくってるからなんだよな
だから海外にクリエイターがとられる
同じ予算でも海外のプロジェクトはクリエイターに払う金が多い
そもそも中抜きがないからなんだけど
個人でそんなもんできるわけないやろただでさえ労働者組合が弱い日本で
実質賃金が上がってる国なんてありませんよ
酒税とタバコ税と違って消費者から預かってるわけじゃないぞ
財務省に洗脳されてるやん
アニメは10歳未満向けだけに限定すべき
幼稚な大人が増えるのはアニメのせいだろ
堂々と上乗せして要求するべきなんだけど、脱税だのなんだのと悪党のように扱うから、免税事業者が廃業する~ってなってしまう。
この風潮作った奴は馬鹿なんじゃないかな。
払ったら生活できないというのなら、インボイスではなく業界そのものの問題なのでは?
これで商店街のシャッターがさらに降りるし
あらゆる業種で大型商店完全一強の時代が来る
小さな店持つなんて夢は捨てて大企業の奴隷になってくださいねってことだ
経団連の言うなりでやってんだよどう考えても
これに賛成して得するのはこの国の支配層だけ
すぐにとは言わないが格差拡大に拍車がかかるぞ
中小や、大企業でも端っこにいるような連中には全く得がない
そうなんだ
サンクス
※131
他人がタダでもやりたがることで1円でも稼ぐなら相当な才能と努力が必要よ
底辺職は他人が嫌がることを肩代わりしてようやく金に換えてる
次元が違うよ
非正規は?
もう決まった事だし周知も法整備もシステム整備も終わってんのw
どんだけ大騒ぎして悲鳴を上げようが失業者が出ようが予定通り施行されまっすw
消費税払ってない定期
リーマンで言ったら配偶者控除なくなるようなもんだろ?
経団連に属する企業の正社員なんで商店街なんかいくらでも潰れてくれて構わんが
高いくせに品質も悪い商店街に行くことなんかないしイオンとか大型チェーンスーパーあれば十分
年収300万以下の個人事業主のなにを理解すればいいの?
人手不足なんだからアニメとかエンタメに頼らない普通の仕事をやれば良い、引く手数多でもっと向いている仕事が必ず見つかり収入も増えるぞ。
個人的にはギャンブル系はもっと大嫌い。
会社員だけど普通にダメージあるで
クオリティは下げられないから営業をクビにした
そんなにやりたくてやってんのならインボイス制度で収入減っても大して問題ないな!
なんせタダでもやりたいやつだらけのことをやれててやりがいあるもんな
レス番追って話の流れを読め
そうだよ
だから同列で語るなよて言ってるの
アスペかよ
次は違う形でお前らがターゲットにされるだけやで
あいつらは取れるとこを探してはそこに課税しようと考えてんだから
アホは自分が直接損しない増税は社会的影響考慮せず諸手を挙げて歓迎するからな。大半がアホだから国はやり放題
苦しんでるとか言ってるけど、ただ面倒だから妥協してるだけでしょ
「月の支払いを1割カットするから。じゃなきゃ契約切るよ」と言われて黙って従ってたらどんどん賃金が下がるのなんか子供でもわかる理屈だろうに
それに対して反抗できないなら迷惑だから事業主なんかやめてしまえ
そんなん以前に経済のパイを大きくして分け合えばいいだけなんだよなぁ
経済のパイを小さくして奪い合わせてる
97年以降まともに経済対策してたら今頃大卒初任給で30万円程
まともに経済対策したのは麻生政権と小渕政権のみ
セルフ経済制裁やめるだけでも全然違うのになぁ努力の量は一緒なのに得られるもんが違う
今勝ち組と思ってる奴も今と同じ努力でもっと収入上がってた可能性あるのにマゾ過ぎる奴隷の鎖自慢
日本国民の多くはすでに払ってんの
日本は?
コストマネジメントが甘いだけやん
そんなんでクビにしてたら事業とし成り立たんってアホでもわかるやろ
リーマンの後始末から逃げた麻生政権がまともとか、ありえんわwww
うちは営業をクビにしたわ
とっとと崩壊しろ
広域強盗の主犯が見てるのがアニメやぞ
海賊は犯罪者集団
それが事実
それを美化歪曲することは倫理的に許されない
アニメは最低な文化なんですよ
本当に崩壊は起きるのか、またはこの人が嘘つきなのかどっちになるんだろうね
文章読めよアホ
大企業でも端っこにいるやつは得なんかしない
格差が広がれば得するのはテッペン近くにいる連中だけ
それ以外は格差拡大で損しかない
払うべき税金じゃねーんだよ
日本中が洗脳されてて最近やっとバレたけど
もっと勉強しろとしか言えん
なお、こういう仕組み↓が内包されてるから書き込みだけじゃなく閲覧情報まで筒抜けになるでw
・利用者証明用電子証明書:インターネットを閲覧する際などに、利用者本人である事を証明する仕組み。
少なくとも最低賃金は上がり続けてるな
これな
自分以外がターゲットなら何も考えず大賛成
政治家も楽だわ
逃げたとは?
それ以外の政権は悪魔かなんかか?
アニメ関係者じゃない低所得者はそんなことしてないんやから。
税負担は?
じゃあ払わなきゃいいじゃん
インボイス制度は1000万円以下の個人事業主は消費税払わなくていいって制度だぞ
それが嘘ってばれたで
酒税やタバコ税と違うって
この4ヵ国以外は何処に住もうとアカい国か軍事力主軸の国家に陸から侵攻される可能性に常に怯えなきゃならん
海空侵攻は真珠湾攻撃レベルのマジキチ急襲でもない限り大概兆候見えるからそんな簡単に侵攻出来んが
陸続きだとロシアのウクライナ侵攻みたいにやろうと思えば演習に見せかけて行き成り
陸軍と戦車差し向けるとか普通に出来るからな
そう考えたら海外住むとしても島国以外行きたくないし現状でアカい国と地続きの国やその思想持ちの国家に
海外移住なんて命がいくつあっても足りんぞ
ボイコットしようぜって話はある
税理士会はインボイス制度反対してっけど
ボイコットしようぜって話はあるで
だから勉強してこいよ
最低賃金は上がってるけど平均年収は上がってない、つまり
底辺に余計な金をスライドさせて大半の人は損してるだけなんだよね
もう底辺にばかり甘くする政策はやめてほしい
最低賃金をもっと下げてくれ
こういう意見ばかり出るんだから自民党も笑い止まらんやろな
大体、そういう奴らは自民党に投票してた馬鹿だから、自分らの支持した政権の政策に黙って従えばいいんだよ
自民党がどういう連中か、分かってる筈だがな
でなければ、何で支持したの?票を入れたの?
お前らのせいで、俺らは支持してもいない政党が勝手に決めた悪法に従わなければならないのだがな
お前らは加害者の側だろ
売上が少ないので消費税を納めなくても合法な事業者Bがいる
今まではABどちらに仕事を頼み、料金を支払っても変わらなかった
これからはABに仕事を頼んだとき
Aは請求書にインボイス登録番号を書くことになり
Bは従来どおりの請求書を書くことになる
そして業者はAに支払った料金分には仕入れ税の減額控除を申請できて
Bに支払った料金には、申請できないことになる
よってBがインボイス制度により損する(可能性がある)のは
業者から「お前んとこ仕入れ税の減額されないから、その分安くしろ
どうせ消費税払ってねえんだろ、その分安くしろ、じゃないと仕事は他に回す」と言われること
これであってる?
自分の主張があるのか知らんけど脈絡なく言うな
国語の勉強をしようね
最低賃金上げる下げるなんて意味ねーんだよ、増税すれば景気が悪化して減税すれば景気回復して賃金が上がる。
だから必要のない消費税をとってたんじゃなくて
領収書に書かなきゃいけないから報酬の中の1割分を消費税という名目にしてただけ
インボイスでこの辺りを適切に処理するなら
消費税分を負担すべきなのは事業者ではなく取引先ということになる
いや、生きる価値のない無能が苦しむから意味はあるよ
無能側の人は嫌がるかもしれんけど
商店街に影響あるわけないじゃん
免税事業者の小売りなら普通にインボイス登録をしなければいいんだから
BtoBならそれで消費税分の負担を嫌う事業者が契約を避けるかもしれないけど、小売はBtoCの商売で一般消費者は取引にインボイスなんか要求しないんだから影響はないよ
この国はもう増税の事しか考えてないし国民が飢えようが苦しもうが関係ないからw
嫌なら出ていくか出ていけないのなら国が滅ぶように呪いながら暮らしていくしか無いよ
残念ながら韓国はチキン屋すら成立しなくなって
10~30代総ニート時代見え始めてるのである意味日本より深刻です
若年層は軍務かキャバ崩れかホスト崩れみたいな手法で稼ぐしかない状況
サムスンでさえTSMCにお株奪われかけてて頭抱えてる
消費税自体が直接税だからな
まあいまだに税金逃れを許すなって言ってる馬鹿どもに言っても無駄だけど
ワンピは海賊=犯罪者礼賛だし
どうしてこうなったんだろうな
アニメ産業は解体しないとな
理屈はそうなんだけど利権構造が確立してるからな
無力なフリーランスなんて簡単に切り捨てられる
下が団結すりゃまだ道は開けるかもしれんのだが下っ端ほどギスギスしてんのがクリエイター界隈なんよ
奴隷根性が染み付いて底辺同士で潰し合って少ないパイの取り合いに夢中よ
そう
だから現実に起こるのは発注側の負担が増えるだけ
だから弊社は発注費を上げて営業と事務の給料が減った
アニゲーは犯罪者予備軍のたまり場
これが抜けてるぞ無能
逆だ逆
政府は絶対奴隷が暴れてる
取引先側の言い分はそれだが「どっちも値段が同じ」ということは前提とすべきではないと思う
Bからしたら自分が消費税を納めないからその分Aより安い値段で提供できてたって場合がある
この場合はインボイス以前に「免税なら実質払ってないんだからその分安くしろ」って合意があったのなら
仕事頼んだ方が消費税の過程をすっ飛ばして払ってないという形になる
減税になる→生活の負担が減る→じゃあもっと賃金減らせるよね、となって、景気が良くなる前に賃金が減って消費が増えないのがこの国の実態
その原因は「仕事がなくなるかもしれない」で賃金削減を甘んじて受け入れる国民性
もちろん、黒人奴隷を拉致して
船にビッシリ載せて儲ける海賊商人の話だよ
妄想雑魚クリエイターはいらないよ
実態として会社に雇用されている形になっているアニメーターが個人事業主扱いになってるのはおかしいのよ
これは今回のインボイスに関係なく労基法から逃れるために横行している慣習なのよ
だからインボイス反対運動するにしても、漫画家とか作家とかを担ぐべきで、アニメ業界を代表にするのはおかしいのよ
じゃあこれまで取っていなかった消費税の分の価格を引き上げますねになるだけ
困るのは消費者全員
それ拒否するような所はそもそもろくな取引先じゃないから仕事続けること自体考えたほうが良いレベル
本当にまずいのは個人商店とかでメーカーの決めた定価に加えて消費税取って売ってた人達
この人たちは独断で値上げもできないんで本当に自腹で納めるしかなくなる
じゃあこれまで取っていなかった消費税の分の価格を引き上げますねになるだけ
物の値段がさらに上がるだけやん
業者なんやろか?
あまりに急に現れたし語彙が一緒で気になる
なるほどね
そりゃごもっともだわ
ありがとう
免税事業者に対しては、まさにそうなるんじゃないだろうか。
で、損するからそれなら元々納税してる事業者に乗り換えるわ、という話なのでは。
一番悪いのは、そういう土壌でやらさせてきたくせに、何のフォローもせずに
制度を入れてきた国だ
いずれも記事がメインなのではなく、それに関した書き込みが赤い方へ誘導するやり方がメインになってるよう
なんか貧乏人から巻き上げているお金の動きや、変なとこにばらまいてるお金のことを感ずかれたら困るのだろうかね
あちら界隈特有のやり方で判別できるようになってきたわ
次はコラボみたいな変な団体がマスコミやネットで取り上げられると思う 次の神輿はどんな変なの担ぐんだろう
選挙へのタイミングも見計らって動いているだろう
日本人いいかげん騙されてんなよ
非正規が蔓延る原因の一つ
ちなみに竹中はオリックスと組んで庶民から漁業権巻き上げて売り飛ばして絶賛日本の食糧安全保障弱体化邁進中
腕白過ぎる
自分たちで選挙で民主党を選んでおいて前政権が逃げたとか、さすがに無責任にも程があるだろ
後始末を麻生にやってほしかったら選挙で自民を選べばよかったんだよ
平均年収が韓国は日本を超えた!とか言ってるけど、そもそもそこに計算されてる「職につけてる」層が向こうのエリートなんだよな
エリートしかまともな職に就けないからエリートしか集計されず、結果として平均年収が高く算出される
マックがちょっと値上げしたらあれだけ騒いでた癖に良く言うわw
巡り廻って自分の首を絞めるのがワカランとか、中卒揃いで草も生えないわ
払ってる側からしたらなんでやねん!やで
そもそもそこまで消費税の事理解して払ってたんか?ってのすら怪しいしな
別にお前が保護されてるのは先人のおかげであってお前の努力の結果じゃないのになんでそんなに偉そうなの?
今まで何回言われてんだよ
他人事だった国民の家計財政の悪化を
常備されてたお菓子やらもしもの時の自炊用お夜食用の袋ラーメン常備が無くなる事で実感する
そしてニートの為に通信費なんぞ払ってる余裕はないと
パッパマッマからスマホの解約宣告まで告げられ無事死亡
スマホゲーすら出来なくなったら10年近く前の旧式オンボロPCで動画や掲示板眺めるだけの
毎日過ごすしか無くなるんやが
3%のときに無くしてればそこまで文句言うやつもいなかったし今もそれが普通になってたはず
10%になって今更免税なくすっていられたらそりゃ金額大きいから恩恵受けてたやつは反対するよ
一般消費者に影響はないけどポッケナイナイとかで一番怒りまくってるのは
この一般消費者でしかない奴らだろ
かいつまんで言うとわりに合わなかったから。
支払われた税金を処理して、それが正しいか精査して、間違っていたら追徴しなくちゃいけない。そういった手間の割に入ってくる税金は少なくて、それなら取り立てずに経済回してもらった方が全体としてはいい、という判断だった。
コンピューターが進化して業務が効率化した現代なら手間も少なくなりまぁ、得にはなるようになったのだがそれもだいぶ前の話で、今になってインボイスを言い出したのはマジで謎。
因みに節税だの脱税だの言ってるが、それ以前に法律で「払わなくていい」って書いてるので、法律守ってただけなんだよね。
免税事業者の個人商店がインボイスを登録する理由ってあるの?
個人商店の商売相手はいつも通り消費税込みの代金を払う一般消費者で、免税事業者ならその貰った消費税を納める必要はない
これが仕入れ額控除をする企業相手の商売なら切られる可能性があるけど、一般消費者にそんな控除はないから「仕事が減る」みたいな懸念もない
ネトウヨは日本に住んでる統一の在日コリアンやろ
それで相場が出来てしまったから今更無くしたら終わるって話
もうちょっと知識レベル上げろよ
国民が考えてるんじゃなくてお仲間と中抜き用の神輿にしてるだけ定期
税理士に仕事を依頼する事業者が廃業する
これまで通り一定売り上げ以下の受注先は基本納税義務は発生しない
そうなると今後は発注側が納税肩代わりするだけだが
好んで余計に税金払う企業なんていないので
発注側はインボイス対応してる仕入れ先を選ぶか探すか
インボイス対応しない受注側に消費税分値下げを要求するだろうって話
だからインボイス対応しない受注側は切られるか消費税払って収益減るかも…ってこと
ぽっけないないとは異なる
そんな相場が出来る前に免税なんて無くしとけって話だろ
当たり前のことを言ってるだけなのに偉そうとか本当に愚民極まってるな
自分の賃金の面倒を自分で見られないなら大人しくサラリーマンかフリーターやってろよ
妥協妥協で収入下がっても我慢して耐えてればいいとか思ってるんだろうが、そうやって我慢して労働の価値を下げるたびに日本の平均賃金は減っていくんだよ
でもなぜか韓国叩きをするとネトウヨ呼ばわりされる不思議
全ての物価が10%上がってるから自分の商品も10%上げてるだけ
仕入れにその分かかるんだから
ここからさらに税金10%取られるならまた価格を上げなきゃで雪崩式に物価が上がる
年商1千万なんてモノ売る仕事ならあっという間だぞ。
今回問題になっているのは一人親方で身一つで稼いでる人たちの話だ。
そんな構造になってるのがおかしいしこれで崩壊するなら一度崩壊して作り直した方がいい
どんな糞みたいな額の仕事でも欲しい貧乏役者やアニメーターすら既得権益の上級国民の脱税みたく叩くよう猿を仕向けた上級国民に尻尾振っててガチで駆除対象
せめて選挙権失くせば煽る価値もなくなるから少しは平和になるのに
税理士会といっても色々あって、一番強く廃止まで訴えてる青申会の場合は主に個人事業主が相手だからだし
東京税理士会なんかだと経理業務の簡素化という点から反対している(東京税理士会は軽減税率も反対だった)
一番でかい日税連は反対じゃなくてコロナ状況を鑑みての延期だね
「課税対象だけど、納税を免除されてた」な。
ついでに、施行されたからと言って納税させられるわけじゃない。
>>64 の解釈が論外なのは正しいけどな。
この制度は、「(税率10%と8%の商品併せて)税込いくらです」て請求について、「税率10%のものです」と確定申告するのを防ぐ為のものだぞ。
まぁ、無いと思うが、非課税の物にも消費税払った体にできるのを防ぐとかもかね。
免税事業者がワリを喰うのは「請求に含まれる消費税はいくらです」と明示する請求書を創れず、依頼主にとっては経費分の消費税を控除できなくなるので依頼主にとって不利な相手になるから、「課税事業者(請求書を作成できる)にならないなら、仕事を出さない」って話になるからだよ。
「俺たちを守れ」なら耳を傾けてやってもいい
決まってから騒ぎだすのってアホすぎるやろ
今まで何しとったん?
さすがに声優は芸能人だから社員雇用は無いやろ
アニメーターはマジで社員雇用でない環境がおかしいとは思うが
決まる前から騒いでたと思うが
いくらくだらない言い訳したって
オレオレ詐欺&強盗の主犯が自称してのは
アニメのキャラだぞ
アニメ産業は有害だ
イギリス見てみぃ
社員を劣悪な環境と条件で働かせると問題視されるから雇用しない
経費削減
いい意味で名の知れたアニメ制作会社はアニメーターを雇ってるけど
日本では一度雇うとそう簡単に解雇できないから閑散期の人件費が無駄になる上に保険料や厚生年金の支払いもある
零細アニメ会社は敢えてアニメーターを個人授業主とすることで需要に柔軟に対応できる上に給料の支払いも安くて済む
実質常用雇用してても会社が社会保障逃れで個人事業主扱いしてる脱法行為がまかり通ってるって事
しばき隊とか見てみろよ、嫌韓の中心にいるのはたいてい朝鮮人だぞ
イギリスはインフレ下の減税っていうアタオカ行為をしたからだろ
※265
サンキュー。
やけど、それならこの画像の言ってることずれてるよな。
アニメーター守りたいなら問題にするべきは雇用形態であってインボイスちゃうやろ。
インボイス制度止めるためにアニメーターダシにしてるだけやん。
日本アニメはオワコン
でも消費税払ってませんって言ったらリアルに火をつけかねん勢いで炎上させるんでしょ
それを政治の話にしようとするからおかしい
1000万以下の~は元からある決まりで、消費税の納付義務が発生する対象事業者の事でインボイス制度の事じゃないぞ。
インボイス制度は消費税納付の際、事業者が仕入れに支払った消費税分を納付額から排除するには仕入先も消費税納付事業者である事を証明しないと排除できないって制度や。
仕入れを行ってた業者はこの制度で排除利用に面倒が起き、仕入先の個人事業主は本来免税対象者なのに取引先の税金排除の為に課税対象者になる必要が出てきたりするってのが今回のゴタゴタ。
それで生活出来ないならそもそもその仕事がおかしいだけ
企業も消費税分も時給の内として仕事を外注してるのにインボイス導入で取られるとなったら減額分給料を上げることになるでしょ
んで最終的に商品かサービスの値段も上げざるを得なくなって結局消費者が払う事になるわけだ?
脱税しててズルい!とか言ってる人も含めて無関係な奴なんて居ないのと違うか
特に自営業者なんて地元で青年会議所で活動してながらなんも考えねえで
先輩の言う通りに票入れてた結果でしかねえでしょ?
そのままなんも考えずにおとなしく消費税払って破産しなって感想しか無いわw
払わなくていいんだが?
インボイス始まっても払わなくてもいいんだが?
どうも未だに分かってない奴がいるのマジ不思議。問題点そこじゃねーし
貯金もできない薄給で50歳くらいまでしかできない職業やし辞めるなら早い方がいい
>>企業も消費税分も時給の内として仕事を外注してるのにインボイス導入で取られるとなったら減額分給料を上げることになるでしょ
上がらないだろうから廃業になるって流れなのでは?
基本この場合は対等じゃないよ。相手はまず納税業者。分かりやすく言うと、
事業規模がこの事業主より大きい。だとすると、取引相手の融通は向こうが
ききやすい事も分かるよね。ほら、対等じゃない。
あと、言ってることが立派だけど、言葉通りに働けているなら本当に立派だよ。エリートだ。
だから凡人への理解を全く示そうとしない。必要と思ってないんだろう。
でもね。凡人が普通に生きられるために社会が出来たことぐらいは知っておかないといけないよ。
ここら辺の理解力の少なさから多分、凡人仲間だとは思うけどね
小学生でもわかるよう説明してくれ
割と心理をついてると思うw 社会が崩壊したら無能は肥えられないもんなw
ケンシロウ「全部だ」
ちょっと腕のいい奴が独立しても金勘定できないから下請けになるしかない
そもそも有能でも一人じゃ回していけないので人を雇う必要が出てくる
でも腕利きは金積まなきゃ来てくれないから経験のない素人でも使わないといけない
素人雇ったところでロクな物ができないからリテイクで金も時間も人手も浪費する
さらに失敗して会社潰しても新会社設立して業界に居座るから制作会社も減らない
今のアニメ業界に一番必要なのは賃上げよりも人や制作会社の淘汰なんだよ
優秀な人は現状でも稼いでるんだから無能の数が減れば食える人も増える
とりあえず小学生は関係ない話だぞ
小便して寝ろ
今も深夜のなろうアニメや萌えアニメでもメイン級で活躍してる
野田康行さんとかガンダムZZの頃からいるから36年以上は現役だし
才能ある人は長く続けていけるんだろうな
ワイも個人事業主に近い有限だも、頭痛いわ。
いい機会だから働いてみよう。働き出したらなんだかんだで慣れるから。
パッパマッマ相手に交渉するのがよっぽどきつかったな、て思える可能性は大。
つらけりゃ1か月で辞めて、また働いてをすればそのうちハマる職につける。
会話が出来てるなら、能力よりも運の要素でそこは決まる。
衣食住賄える程度の収入出来たら、すごく気が楽になるぞ
そうじゃあ無いぞ
これは脱税している奴らは互いに監視しあうシステムだ
ちゃんと登録さえすれば今まで通り控除を受けられる
要は控除を受ける以上の脱税額がある連中が文句を言っている
控除も脱税もしたいとか考えている奴らが文句言っている
脱税してる奴はこんな騒がんだろ。即バレするし
中小企業以下の事業主、かつての有限会社、フリーで仕事してるやつが踏み絵試されてる状態じゃん
フロントの反社かな?
今まで小規模事業者は消費税分安かったんだから、実質的に消費税を免税されていたのは自分達というのが分かってない頭の悪さが絶望的だな
値上げか廃業の二択なのでこれからは支払うことになる
してるのを
雇い主が払え(怒
するのが問題なわけで。
あ、これ恐喝になるから別の手段使うで(ニッコリ
っていう
小学生にも理解できるようにわかりやすく説明しないと一般には理解してもらえないってことだろ
世間は思っている以上に頭が良くない
わかりやすく説明できない才能のない奴がすることは罵倒のみ
理解が深まるわけでも賛同者が増えるわけでもない
野党やその支持者がその典型
ワイのとこは賃上げ無しや。
生き残れるやつだけついて来いっていうスタンス。ワイはギリ死なんけどそれで業界破綻するのは分かってるわけで・・・
そもそも仕入れの消費税のさらに控除にそこまで血眼にならなあかん取引先って時点で本来はだいぶ限定される
取引先にしたって大企業じゃなければほとんどは簡易課税という制度で払うから相手側がインボイスかどうかは関係なくなるし
インボイスじゃなくてそれにかこつけた値下げ要求なんだよこれ結局
世間関係ないし。これは当事者達の問題だぞ。
奴らの頭の中では「納税義務がない」=「ポッケナイナイ」だから何言っても無駄
コロナおさまってきたとはいえ、この状況下でやるかね
宗教法人も課税しろ
アニメーターや漫画家など指定されてる事業区分ははちゃんと源泉徴収税10.21%前納してる場合が多いぞ
更に1000万以下でも個人事業税が別途発生してるのを知らないインボイス大増税に加担する共産党員臭すぎる
消費税とは別に源泉徴収税と更には個人事業税が払ってるからそれらを廃止しないと筋が通らない
税金の三重取りなんだが?
税法における預かりと会計における預かりをさも一緒かのようにいうし
自分たちの立場をふわっとしたままインボイスに反対してるのはどういう属性だと明らかにせずマジョリティがいじめてくるってアピって来る
本当はわかってるんだよな、消費者が払ったものの扱いなんだから同じ自営業者でもいうなれば敵になりうるってこと
入ってくるお金にやれ益税だ~っていちゃもん付けられにくくなることとかも
今あるお金が無くなったり手間がかかるようになるのは実際大変なことだから、真に怒るべきは増税しておきながら法人税は下げるとかいうどう取り繕っても賃上げの圧力を緩めたことと消費税や社会保障費の使途のあいまいさだよ
ちゃんと使ってもらえるなら極論税率が高くてもいいって人多いだろうし、やれチューチューだって賑わってる中じゃ言ってることがどう考えても負け筋すぎる
とりあえず小遣い程度しか稼げない軽い仕事からでもいいから「自分の金」を手に入れるとこから始めよう
その金は自分の労力と時間を引き換えにして得たんだから
勿論ゲームでも漫画でも全部自分の好きなように使って良い
それでもっと欲しいと思うならもっと稼ぎを考えた行動を考える
自分にはこれ以上無理だと思うならその金以上のことは望まないようにする
そうやって現状に危機感を覚えてるなら後は起ち上がるだけでなんとなくでも前に進めるよ
しかし、その数の多さに各国は手を焼いている。
実務の無い企業には入札させるなと日本政府に言い続けて何十年も放置されてるからな。
いま世界的にやることが無いから中間搾取業者になる企業が増えてるんだよ。
1000万以下が免税事業者なのは変わらん
クソ壺党乙
不思議なんだが変わらないなら2000億円税収増えるって試算はどこから出てくるんだ?
増税してもその金をばらまくと
もっと無駄な産業が生き残るだけなんだよな
つまり国家が消滅すればいいんだよ
それで解決だ
そうなんよな。まるで自営業者はみんな金持ちみたいな口ぶりの奴もいるけどうちみたいに大変なやつのほうが多いと思うぞ。うちもカツカツで税金払えてないし。それをインボイス取得して絶対払え!と。払わないと業者はうちから買ってもらえないし、さらにこいつ1000万も儲かってないんか…ってのが自動的にバレる。
マジでゴミオブゴミオブゴミシステムなんよ。なにより立ち行かなくなるんよ。本当今からでもやめて欲しい
ってかやめないとマジで失業者ばかりになるぞマジで
あるからそうやってバランス取ってるんすか?
非課税のグレーゾーンで得してた連中
そこ突いたら一斉に黙り込むか発狂するかの二択だわ
今の連中は知らんだろ。
また、10%分、懐に入れているという益税論もうそ。
消費税は間接税じゃない。税率が上がったところで、
価格は事業者が決める。デフレの今は価格を上げたら売れなくなるからできない。
生活必需品は上げてもそこそこ売れるだろうが、サービスは難しい。
デフレであるかぎり、何をやってもダメ。
デフレの原因は政府支出を絞り続けているから。
デフレの時は政府が支出を拡大して投資、需要を喚起し、実体経済に
貨幣を供給しないといけない。
払う方もどうせこいつ免税だし金額安くてええやろで払ってるのでは
二枚舌過ぎん?
金の切れ目が縁の切れ目
1票よりも2発の銃弾
colaboやLGBTQ法案の件で上の奴らが推し進める物は
全部クソだと判明したから俺は反対
まさに肉屋を支持する豚やね
そのまま滅びればいい
自民党支持してきたなら絞められても仕方ないな
消費税は間接税じゃないは草
消費税も払いませーんしてたks業界とか潰れて当然でしょ
免税事業者aが課税事業者bへの請求書に消費税を記載→bが消費税納める際に仕入れ控除する→本来税務署に納付されるべき消費税をaが徴収したのに免税だから納付しない→税務署が消費税をaに払ったような状態
これって益税じゃないん?
それでやっていけたのももう過去だろ
これからは中国やその他アジア国の人材を安く雇える時代じゃなくなっていく
なんかアニメ業界だけ損をするみたいな流れだけど
アニメ業界が特にギリギリだからだろうなぁ
他はまぁ生活苦しくなるけどしゃーないくらいなんでは
というか現実的に今から中止とかありえるんかいな
あいつらは今はvに貢ぐのに夢中でもうアニメなんか眼中にないぞ
モニター越しとはいえ完全に諦めてた生身の女に反応してもらえる機会を与えられた訳だからもうアニメには金落とさんやろうな
〇 共産党
消費税が無くなれば地上の楽園にでもなると妄想する知恵遅れ発見w
市場規模と業界の規模が釣り合ってないねん
ある程度淘汰された上で再編せえ
はいはいかっこいー
って交渉するしかない。
お前は消費税もらってないだろ
もらってないものどうやって納めるんだよ
その代わりになる物を上げる迄がセットな
個人事業主が雇用側に必ずなるとか思ってるのまさか?
ユニクロはホワイトっていうかその時の時世先取りして動いてるだけで
結構賃金や雇用に関してはかなりひどいイメージだけど・・・
非正規増やす時流になった時期のあそこの会長の妄言結構すごいのあるぞ
自営業も経営が苦しくて大変だのう
まあ、自民党支持のアホが経営する会社である以上は、自分が選んだ政府の作った法律も守れなかった無能なので、情状酌量の余地は無いな
既発した短期債打ち消すんだろ、借り換えなんだから、これ自体やる必要ないんだがな
最悪、業界まるごといったら供給力がガバッと抜け落ちてシェアなんてとれずに普通に衰退。農業や建築と同じでまず回復しない。で外資に頼るから円安不可避。
ざまぁwwwwwwwww
種苗法が改正されたら食卓からコメが消えるぞ!とかも、消えなかったしさ