【朗報】JAXAロケット『中止』『失敗』論争、完璧なソースが見つかり終結するwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:24:54.56 ID:8W21p30Ed
530 それでも動く名無し [sage] 2023/02/18(土) 11:25:29.92 ID:sv6Eawnpa
スペースXの宇宙船「ドラゴン」打ち上げ、0.5秒前に中止 エンジンにトラブル
https://www.afpbb.com/articles/-/2878839?act=all
>社長は、「失敗ではない。意図的に中止させた。もしこの状況のエンジンで打ち上げを行っていれば、失敗していただろう」と記者団に説明した。

スペースXもエンジン点火後、リフトオフ直前に打ち上げ中止ってやってるから失敗じゃなくて中止が正しいんだよなぁ
失敗失敗言って騒いでる奴はアホやで

no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:25:18.87 ID:8W21p30Ed
速報で打ち上げ再開も決まったもよう

 政府関係者は17日、発射に失敗した新型主力機H3ロケット1号機について「1、2週間後に再度打ち上げる方向で調整している」と明らかにした。
https://www.47news.jp/8954349.html

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:26:01.40 ID:qx8rGF1Rd
結局中止してただけだったか

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:26:34.58 ID:UsT891rTM
久々に完っっっっ全敗北やん

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:27:42.43 ID:oJeeWR1N0
失敗民さぁ…

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:28:26.58 ID:+MKCHAkt0
安全装置発動したら失敗とかこの世の機器メーカー日本で商売できないだろ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:28:56.67 ID:t2eEHlX/M

>>1
国内大手メディアを除くと「失敗」と書いてるメディアたくさんあるんだけどな(ロイター通信もイッチが貼ったものよりこっちのほうが新しい記事)

(ロイター通信)三菱重が一時マイナス転換、「H3」ロケット発射失敗で
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N34X0J6

(ブルームバーグ通信)新型ロケット「H3」打ち上げ失敗、三菱重株は一時マイナス圏に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-16/RQ1PU6T1UM0W01

(中日新聞)H3ロケット、システム異常検知 着火信号出ず、衛星打ち上げ失敗
https://www.chunichi.co.jp/article/637837

(東京新聞)H3ロケット、システム異常検知 着火信号出ず、衛星打ち上げ失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

(西日本新聞)見学1000人、歓声から悲嘆 種子島、H3打ち上げ失敗
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/1055590/

(河北新報)H3ロケット打ち上げ失敗に市民も落胆 宮城のJAXA角田宇宙センターでPV
https://kahoku.news/articles/20230217khn000037.html

(神戸新聞)H3ロケット1号機発射「失敗」 固体ブースター着火せず
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202302/0016058349.shtml

(夕刊フジ)H3ロケット1号機、発射失敗 JAXAと開発の三菱重工、株価が一時マイナスに
https://www.zakzak.co.jp/article/20230217-267KDP5LRNMQBOLWTYUSPLJROU/

ネトウヨに都合が悪い記事ね

57: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:32:11.02 ID:08Fi2qxxa
>>24
これ多分ソース同じところやな

33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:29:45.31 ID:gvbik0Mg0
エンジントラブルが失敗じゃないとしたら、これエンジントラブルを期待した実験だったってこと?

63: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:33:01.45 ID:CaqGILZ50
>>33
JAXA「ちゃんと動くかどうかわからんけど発射します!」

JAXA「ちゃんと動かなかったんでちゃんと中止しました!失敗じゃないです!」

45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:31:23.90 ID:Z8C3w9tg0
程度の軽い失敗でいいじゃん
失敗じゃないんだああってなる必要どこにあるの

50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:31:39.62 ID:EAYMbEtO0
公式では中止でええよ でも失敗と報道されてもええやろ

53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:32:02.32 ID:vtjhc9I1a
そもそもNHKだの新聞各社も中止って言ってるのにな

54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:32:02.43 ID:j/DndGRId
まぁ失敗したことには目瞑ってやるよでこれは?

米国 78回
中国 64回
ロシア 21回
ニュージーランド(米と協同) 9回
フランス 6回
インド 5回
日本0回(イプシロン失敗、H3延期)→2023年2月17日中止

428: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:07:00.68 ID:OL5kYuYg0
>>54
これ成功数かな?速くしないとニーズが枯れそうやね

56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:32:10.47 ID:ZUJJbIjG0
"中止"かもしれないけど人工衛星用ロケット飛ばしまくってる北朝鮮に"敗北"したのも事実だよな
失敗には勝ったが北朝鮮には負けたんや

60: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:32:25.10 ID:w9bEV58M0
失敗したから中止になったんやぞ

73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:33:48.64 ID:qgzKqeOK0
>>60
中止したから失敗してないぞ

94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:35:24.40 ID:3SlBXGLT0
トラブルは起こったんだろうけど
墜落とか爆発みたいな惨事にならなくてよかった

95: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:35:25.28 ID:Z8C3w9tg0
どうでも良すぎない?
これも一種のバカの壁?

129: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:38:03.16 ID:CflSoHae0
失敗だよな
ロケット界隈では失敗じゃなんだけど
煙噴いて飛ばなかったら普通は失敗

134: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:38:31.19 ID:SownZhMYd
失敗民意気消沈してて草

142: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:39:18.19 ID:cY1WXrGO0
こんなくだらない事で揉めてるのかよ…
The 日本って感じやな

149: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:39:52.39 ID:+uw7Zhe3a
じゃあ毎回中止すれば失敗することはないってことか?

152: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:39:59.60 ID:mphMOE9D0
「失敗でも中止、どちらでも構わない、糧にして次成功させる」
これで勝利できたのに中止にこだわったのがあかん

176: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:43:03.18 ID:zEnxYowsM
>>152
こだわったのはそれを失敗と言いますでマウント取りたくて仕方なかった記者や
叩くならこいつや

187: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:44:27.37 ID:sz+X3graM
>>152
技術者相手にマウント取りたくて取りたくてしょうがないアホ記者がおらんかったらそれで終わってたな

200: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 13:45:26.83 ID:CflSoHae0
ガチで成功率下がるのが嫌なだけやろJAXA
NASAとかも同じことはしてるっぽいけど

522: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:14:14.83 ID:FlhpjeV2a
朝日新聞「中止です」
読売新聞「中止です」
時事通信「中止です」
ロイター「中止です」
CNN「中止です」
その他航空専門紙「中止です」
共同通信「中止です」

???「中止じゃなくて失敗なんだあああああああ!!!!!」

719: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:31:59.22 ID:WVO4bUMed
>>522
ロイター通信は最新の記事で失敗に切り替えたで

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N34X0J6

732: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:33:05.86 ID:UTKucV3/d
>>719
ロイター通信は反日!

577: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:19:10.01 ID:eNUE0LcA0
【悲報】失敗厨、AIに完膚なきまでに論破されつくされて誰ひとり反論できないw

no title

no title

604: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:22:28.57 ID:PwN9z2XTd
>>577
答え出てるやん

623: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:23:49.38 ID:N9LzZzml0
無意味な揚げ足取りで株を下げた記者はアホやね

654: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:26:49.81 ID:YJbI6vI60
>>623
株を下げたのは三菱定期

新型ロケット「H3」打ち上げ失敗、三菱重株は一時マイナス圏に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e41f8353730068170810a34fd17727761c0e7c3

686: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:29:21.77 ID:ec7ib0Xd0
>>654
終値は1%のプラスなんだよなぁ

657: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:27:01.95 ID:l+umZBYaM
失敗でも中止でもどっちでもええのに
失敗て言ったやつのとこにシュバってきて失敗じゃなくて中止!中止なんだ~!!て必死な謎の勢力がおもしろいからワイは失敗て認識にしとくわ

663: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:27:43.37 ID:OL5kYuYg0
とにかく一回でも成功しろよ
偉そうにすんな

720: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:32:07.20 ID:OL5kYuYg0
言い訳はいいから、はよ飛ばせや

721: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:32:10.78 ID:1ZZ9Kfwv0
言葉遊びやんけ

735: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:33:25.17 ID:JQs0IKhpa
中止か失敗からどうでもええけど共同通信の記者はガチで不快だったわ

831: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:41:55.89 ID:v7nYKUwDa
定義では中止なんだろうけどさ
そんな定義とか知らん人間から見たら失敗したようにしか見えないけどな

838: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:42:44.02 ID:sx2eEJ0m0
>>831
今回やっと定義を知ることができてよかったねえ

864: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:44:42.13 ID:DoZwNyPba
来月スパッと打ち上げ成功してくれたらええが
ズルズルと中止続けてくのだけはやめてほしい

866: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:45:05.12 ID:9DxHKRyQ0
>>864
プロジェクト中止まで中止続けるぞ🤗

840: 名無しのアニゲーさん 2023/02/18(土) 14:43:11.32 ID:ahyI2M/Oa
打ち上げ計画は中止やけど打ち上げは失敗

これでええんやない?

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:36:41 ID:- ▼このコメントに返信
韓国にぃに〜😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
ミサイルほどの消しゴムひとつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙開発ってたいした旨味ないんじゃなかったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
張り付いてた絵文字バカチョン大敗北で草ァ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>840
打ち上げ延期なんだからまだ成功も失敗も確定してないが正解じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも打ち上げてないのに打ち上げ失敗言ってる方がおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
つーかなんでこんな盛り上がってんの?
無職の暇人達的にはそんなホットな話題なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
自分の人生に関係のないところでよくそんなに盛り上がれるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げロケット
失敗にするか中止にするか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本のバカ理系って
言い訳と捏造と失敗とアニメ視聴とブンケイガー連呼の他に何が出来るの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
航空機と言いドローンと言いロケットと言い…最近少し情けなくなってきた
ポンコツ猿真似と中国を笑ってた時代が懐かしいわ
まあ次こそは成功させてくれれば文句は無いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
何が何でも罵りたくてたまらない人たちがいるからな
人それを精神異常という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
発射延期になっただけだろ
生きて虜囚の辱めを受けずから変わらないマスゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも失敗したって事にしたい奴らって何者?
意味不明で気持ち悪いんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
ただの言葉遊びにしか見えんけど
どっちにしろ再チャレンジすれば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん 2023/02/18(土) 21:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
メスイキロケットみたいな映像期待してたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
これがKの法則ね
無知と池沼しかいないグックがホルホルしてる事象は必ずマイナスならプラスに、プラスならマイナスに逆の現象が起こる
グックに憑かれた側が必ず不幸になる絶対法則w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>522
マスコミ側が正否決めてんのが引っかかるな
当事者が言った事そのまま報道したら都合が悪いんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
敗戦を戦略的撤退と言ってた大本営発表とちっとも変わってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
でもああいう厳しい意見が開発者に刺激を与えて、成功に導いていくんだよ
共同通信の記者は普通にいい仕事をしてくれたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
見てるかハゲ
頭丸めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
「失敗」したから「中止」したんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
失敗という事にすれば他人の恥を叩けるという発想なんだろうか
異常が見つかったからいったん取りやめたなんて何処の業界でもある事だと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
どっちにしろ「成功しなかった」のは事実なんだし何をそんなに拘ってるんや
次に期待で良いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
途中で打ち上げ中止したんだから第1回ロケット発射が失敗に終わったんじゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
女性自身

「岸田首相や彼の前秘書官が同性婚導入について発言した問題は、日本の新聞やテレビの他、外国のメディアにも大きく取り上げられました。私はこの発言を聞いた時、怒りというよりあきれました。率直に申し上げて歴史のお勉強が足りない人たちなのだと」

そう語るのは美輪明宏さんだ。

「同性婚、性的少数カップルが嫌だという偏見は、その人自身が過去の軍国主義の悪い部分だけに振り回されていて、本当の歴史を学んでいないためです。そのような人たちが日本の政治を動かしているということにあきれてしまったのです。地球上には、古くから同性愛というものがあることをご存じないのですから」

「日本でも、古くから公家や貴族、武士たちの間でおこなわれていた男色にまつわる話が史料として残っています。例えば、戦国時代になると、戦地に女性は連れていけないので、殿様が女性の代わりに小姓を自分のそばに置きました。江戸時代の作家、井原西鶴の浮世草子『男色大鑑』という作品には、武家社会のさまざまな男色の話が書かれております。大昔から、日本でも同性愛は当たり前のようにありました。それが今日まで連綿と続いているのです」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
まともな人の血が通ってない陰湿誹謗中傷民族日本人より機械であるAIの方が人間としての温かさがあるってのほんと国として末期だと思う
もうほんと限界なんだろうな人のすさみ具合というか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
外科手術で例えたら手術日を延期しただけなのを手術で医療ミスが起こったんだって騒ぐようなもんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
もうやめろよこれ
どうでもいい言葉にこだわって日本人がまるでバカみたいじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
いやまあ当たり前のことですし
中身理解してないアホが執拗に失敗扱いにしたくて突っかかってただけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
失敗なのは事実だと思うけど、同時に中止したというのも真実
問題は次が成功するかどうかだから正直この件に関してはそこまで失敗だといって罵るのはどうかと思う

ただ個人的な感情を言うなら、一発で成功させてほしかったけど…なんで日本ってロケット上手くいかないんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※20
どう考えても共同通信の手柄ではないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
『建内記』(大日本古記録)には「播磨・美作など山名氏領国で山名一党は狩猟を好んで田畑を踏み荒らし、犬を捕らえ終日犬追い物を射、あるいは犬を殺してその肉を食す」という記述もあり犬を撃ち殺して食べる習慣があったことをうかがい知ることができる。
ルイス・フロイスの『日欧文化比較』には「ヨーロッパ人は牝鶏や鶉・パイ・プラモンジュなどを好む。日本人は野犬や鶴・大猿・猫・生の海藻などをよろこぶ」とあり、また 「われわれは犬は食べないで牛を食べる。彼らは牛を食べず家庭薬として見事に犬を食べる」という記述がある。
18世紀の『落穂集』には、「江戸の町方に犬はほとんどいない。武家方町方ともに、江戸の町では犬は稀にしか見ることができない。犬が居たとすれば、これ以上のうまい物はないと人々に考えられ、見つけ次第撃ち殺して食べてしまう状況であったのである。」としている。
鹿児島にはエノコロメシ(犬ころ飯)という犬の腹を割いて米を入れ蒸し焼きにする料理法が伝わっていた。
北原泰作『賤民の後裔』の内容から明治40年頃の犬肉は県を跨いで鉄道で輸送されており路地間の交流が県を跨いだものとなっていたと言及している。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
無職とハゲには大事な事なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
生産性ないし定義いじくりまわすだけで参加できて専門知識も必要ないから無産が好きそうな話題ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
上がる寸前で止めたから失敗だっていうけど
そのまま強行してボンッと大爆発して全壊の方が大惨事だから中止で良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
中止せざるを得なかったことは失敗の範疇だけど致命的な失敗ではないし致命的な失敗を事前に回避できてよかったとも言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
失敗民はハゲの十字架背負ってまでよくやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
ホテルに入る直前にやっぱ止めたわって言われたけどあいつとセックスしたけど失敗したわって言ってもええか?
ちな童貞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
※4
【朗報】立憲共産信者の朝鮮パヨ爺が縋っていたソース、インドの辺境地方紙の超高級クオリティペーパーにしてTwitterフォロワー数997人の超大手メディアだった

208. 名無しさん :2023/02/18(土) 19:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
※202
いいや launch fails と書かれていますよ~
まぁ海外では起動失敗となってるからもう国内の糞壺ニュースの言論弾圧なんてどうでもいいけど😄
Japan’s new H3 rocket launch fails: JAXA
themeghalayan.com/japans-new-h3-rocket-launch-fails-jaxa/


ttps://twitter.com/TheMeghalayan
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
※20
難癖吹っ掛けるだけで「いい仕事した」かww
厳しい意見ていうのは技術的問題点についてなぜ洗い出せていなかったかを追求するとか、そういう意見のことだよ
失敗だー失敗だーとアホみたいに騒ぎ立てることじゃねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※7
単に大手まとめサイトがまとめてるからここもそれに乗っかってるだけでしょ
ところで、ここなんて名前のサイトでしたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
※15
税金どれだけ使ってんだと思ってるんだよ
それに「中止」なら悔し泣きするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
まだ打ち上げてないのに「打ち上げ失敗」というのは違和感を覚える
打ち上げた後に墜落してしまったなら「失敗」言うのは分かるけど、何も状態変わってないわけじゃん
その状態を失敗と言うなら、ロケットの打ち上げは既に失敗している状態から始まってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
記者って文系よね。
中止と失敗の言葉の違いも分からないなら向いてないんじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
チビは生きるの中止して欲しい…🥺
そして二度と再開しないで欲しいw🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
※40
【参考】abort「中止する」と報道した壺系マイナーメディアの例

スペース(航空宇宙専門メディア)
Japan's new H3 rocket aborts 1st-ever launch attempt
ttps://www.space.com/japan-h3-rocket-first-launch-attempt-abort

CNN
Japan’s H3 rocket launch aborted after booster engine glitch
ttps://edition.cnn.com/2023/02/16/asia/japan-h3-rocket-aborted-intl-hnk

ブルームバーグ
Next-Generation Japanese Rocket Aborts Before Launch
ttps://www.bloomberg.com/news/articles/2023-02-17/japan-launches-next-gen-h3-rocket-to-counter-spacex-s-falcon-9
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも物事に100%成功なんてありえない。
ある程度、誰だって失敗は出るしそれが正常な状態だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:50:03 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げロケット。失敗とするか、中止とするか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
※3
日本にとってはね
宇宙のビジネスはすでにアメリカと中国がほぼ独占してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
ただの言葉遊びやん
失敗すると判断して中止にしたんだからまごうことなき失敗だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
北朝鮮のミサイルは北海道スレスレまで飛んできてるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット関連の失敗とは
ロケット本体に修復不可能な損傷を追う事(例:発射以前以後に爆発等)
そして中止とは
再発射可能な状態で発射を取り止める事(例:異常を検知し発射の停止等)
 
なので今回の件は中止です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクが必死に負け惜しみしてて草生えるわ
「失敗を認めないと成長しない」んじゃなかったのかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
※7
あの記者がいなきゃここまでヒートアップしてなかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
でも北朝鮮が日本にミサイル打つのを止めたら失敗じゃなくて中止やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
在日が増えすぎてネガキャンが看過できないほど酷くなってきてるな
そろそろ特亜三馬鹿からの入国や定住は厳しく制限し特別永住許可も廃止すべきでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
※43
経費だけじゃなくて
飛ばす為に時間をかけたのに再度調整する事になるから今後のスケジュール管理に追われるんだよ
その位も理解してないのはどうかと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
失敗でも中止でもどっちでもいいんだけど
共同のハゲの態度が気に入らないので中止でいいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ただの屁理屈で草
司法試験厳しいから今年はパスしました
今年度の試験は失敗じゃなかったら何て言うんだ?今年は中止って親や親戚に報告するんか?w
笑わせんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※51
失敗すると判断してシュートを打たずにパスしたFWにシュート失敗したから枠外シュート1って言うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
ロケットの打ち上げ失敗なんてさして珍しくもないし、
そもそも今回はやり直しが効く段階で中止にしてる。
なのに水を得た魚のように追い込もうとするマスゴミ。
そんなんだから日本の科学は遅れるんだよ。
本当ならもっと先に進める筈なのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
※53
結局コレ
ロケット関連での失敗の定義がちょい一般的じゃない
つーかリカバリー可能なものまで失敗に含めると、失敗の数が多すぎてわけわからん事になる
まだまだ技術的に厳しい分野なんでしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
天候とかの外的要因なら中止だろうけど、今回打ち上げ直前のエンジントラブルだしな
事前にちゃんと調整できてなかったのら失敗って言われも仕方なくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
※28
それで例えるならお腹開いて切ろうとしたら患部は別のところです間違ってますと
直前で指摘されて一回閉じて別の日に再手術するようなものだから
表沙汰になったら普通に失敗で医療ミス扱いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
しょうもない言葉遊び
百歩譲って失敗ではないとなったとして、得られた成果は言葉遊びに成功ということだからな
これがいい大人のすることかよ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙開発にトラブルがつきものなのは分かるそこをあえて失敗とは言わない
流石にここまでロクに「成功」してないのは上手く言ってるといは言い難いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット失敗じゃなくてロケットオッパイだったら許す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ぶっちゃけた話これを失敗にしてしまうと世界中の打ち上げ関係の成功失敗の統計が狂ってしまうから必死に否定してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
論争の決着はついたかもしらんが
共同の第一報に釣られたマスゴミ各社の科学リテラシーの低さという
新たな問題が図らずも浮き彫りになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※60
ただの受験受けてない人やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
※56
いや、失敗やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
※4
政治ネタまとめみたいなバカサヨ同士の傷舐め合う場所でいつも通りデマ拡散し合って、ホルホルに浸って時間無駄にしてんのが一番面白い
生きてても何も生み出さないザ韓国人って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
※3
発展した技術は多方面で応用されるし仮に失敗しても技術力は向上するんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
北朝鮮ですらミサイル飛ばしまくってるのにさぁ
日本は何してたんだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※52
技術的にH3の方が全然難しいんだから当たり前やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
※51
アメリカ様が成功失敗の定義決めて、それで世界中やってるんや
言葉遣いおかしい言うても無駄
そういう風になっとる分野なんやから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※65
着火してないんだからお腹開いてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット事業の発射直前の中止ってわりと良くあるよな。
失敗って打ち上げてそのまま爆発とか在らぬ方向行って落ちちゃうとかそんなもんだと思ってたけど
その考えで良かったんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※70
いつも日本オワタオワタ連呼してる連中って
ガチで終わってるマスゴミだけは何故か叩かないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※71
それ受験失敗って言うんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
日本🇯🇵H2A
全長53m ペイロード10t 46回中45回成功(成功率98%)

韓国🇰🇷ヌリ号
全長47m ペイロード1.5t 2回中1回成功(成功率50%)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※6
飛び立つかどうかが基準ならエンジン噴射するも上昇せずに発射台に固定されたままでも中止か?
その場合なら流石に失敗と言えるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじには再チャレンジあらへんしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
※76
何その苦労してる方が偉いみたいな昭和脳
結果出してから言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
※67
JAXAのロケットの打ち上げ成功率知らんでよーそんな口叩けるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
専門知識持ってる自称関係者よりもひろゆきっぽい切り口で追求してたマスコミの方が信用出来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
マスゴミ憎しが先行してそうだけど中止せざるをえない時点でそりゃ失敗だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
何某かのエラー(失敗)があったから中止しました
でいいんじゃないの?
何もなかったら発射してるだろうしそのあと何かあって落ちたりしたら完全に失敗だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
※69
逆やろ
今までの統計の基準に合わすために失敗やと思っても定義上失敗にならんから中止って言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 21:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げ再開もっとかかると思ってたけどこれは早いな。いいねいいね~
失敗中止に関しちゃ失敗と過程しても極々微細な失敗でそれを大々的に失敗と報じるのはなんか違うんじゃないですかねー?中止の方が全てにおいて適してると思うんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
※52
北のうんこロケット同一視してる時点でお前馬鹿だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
今回のは大元が「エンジンの点火に不具合があったから中止した」って言ったんだから中止が正しい
記者はマジで○おかしいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
コロナで延期になったオリンピックは失敗って報道したのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
※66
百歩譲らなくても世界的に「中止」だし、言葉遊びで間違いを認められてないのがバカサヨやで
それはいい大人のする事ではないけど「いい大人」はバカサヨにはならないからしゃーないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※43
どんな理由であれ自分の進めてたプロジェクトが延期になったら悔しいやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※7
はい僕が確定したから無関心を装う雑魚ムーブのチョンさんwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
中止と失敗がわからないのなら
チャレンジャー号の爆発事故でも読んで来ればいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
※93
捏造報道で日本のTOPを走る共同通信さんですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこんな言葉尻にいちいち拘ってんのかマジでわからん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
※78
メインエンジンは点火しとるから皮膚はもう切っとるやろ
筋膜とかはまだかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
ロシアのウクライナ侵攻で考えたら今の状態が失敗で
例えば侵攻前に考え直して侵攻しなかった世界線があったら侵攻に関したら失敗じゃないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
これで失敗としてしまうなら、はやぶさとか大失敗でしょ。100点満点が無くなっただけで失敗とかギスギスし過ぎ。
なんだったら原因不明とかでなければある意味成功でいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※81
一般的に受験失敗って言うのは受験したけど不合格って意味だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
どうしても日本が失敗にしたことにしたいどこぞの一派がいるからやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
<丶`∀´>  人間の失敗作が言ってるんだから間違い無い二ダ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
失敗したから中止なのか、失敗を察知して中止したのか、の違い
正直どっちでも結果自体は変わらないんだがこれの白黒つけて一体何になるのか疑問
記者のハゲが顔真っ赤にして失敗という言質を取りたかったみたいだけど、何故そこまで必死になるのか意味不明
そういう記事書いてくれ、ってどこかに頼まれてたんですかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
※100
日本の輝かしいロケット事業に苦虫を噛む思いをする連中がいるって事だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
JAXA廃止しろよ
金かかる割にもう数十年成果出てねーだろ
ここまで間抜けだともはやJAXAって組織構造自体に問題があるんだよ
宇宙開発続けるなら新しい組織立ち上げろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※94
実質2回やったってことでお得やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
全損して大損ぶっこいたわけじゃないし
直せば打ち上げ可能だしすぐ成功するだろうし
それでも失敗って事にしたいのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
なんで失敗民は「どっちでもいいだろ」とかほざいてる癖に失敗に拘るの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
※85
結果出してるんだよなあ
南北朝鮮みたいな後進国より宇宙事業で遥か先を行ってるで
朝○学校でマンセー教育吹き込まれたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ぶっちゃけて言えば宇宙開発そのものの経済的うまみというより、軍事技術の維持発展が目的だから。
ロケット技術とミサイル技術って表裏一体だし、GPSや偵察衛星を自前で打ち上げられるか他者に依存するかで安全保障上の制約が一気に変わる。
他国に機密の塊である軍事衛星をゆだねるってのは相当怖いで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※93
あんな煽りに反応したJAXAが悪い
エリート街道歩んできた人たちだから変にプライド高いんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
※104
途中で中止したら受験は不合格やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※100
失礼非礼無礼で有る事
日本語を誤用している事
誤用しているにも拘らず、それを一般的と言い張る事

記者としては失格だろうってさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※87
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
スケジュール通りにいかないなら失敗だわ
延期が許されるとか楽でいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※100
カスゴミが心無い言葉を投げつけたのが悪かったな。しかももう一件火に油注ぐ事態が出来ちゃったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
正常な動作には失敗
「打ち上げ」は中止
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
※109
数十年間、情報を遮断して生活してたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
※116
中止してるんだから合格かどうかを決めるスタートラインにも立ってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
「じゃあなんで緊急停止して延期したの?」って質問に答えられないガバガバ理論
海外のニュースでも普通に「launcher failed(打ち上げ失敗)」って書かれてる事も一切見ないものとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
※108
輝かしいって本気で言ってるのか?
じゃあなんでこんなに事業停滞してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
まあでも普通はできることを止めるのを中止
やろうとしたけど出来なかったことは中止とは言わんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※100
無知な我々一般人ならともかく
記者が言葉を軽視するんじゃ批判されて当然よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※39
安全装置(カッノの両親から連絡あり)が働いて中止
次のデートの約束してるならええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
※124
今回の打ち上げは失敗でもH3ロケット開発自体が止まった訳ではないから定義上失敗じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
ロケットを打ち上げるミッションなんだから普通に失敗やんな
屁理屈と言葉遊び大好きなわー国らしいといえばらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
※10
馬鹿文系必死過ぎて草
コンプ丸出しでギャオオオオオンし過ぎやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※129
誰もロケット開発失敗なんて言ってないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
※123
受験する側が中止したら不合格に決まってるやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※123
じゃあ日本の宇宙事業は失敗以前のスタートラインにすら立ってないってことね
それは失礼しましたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※130
それ言っちゃうと飛ばす予定だった日をずらしただけで全部失敗扱いになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※83
その場合は飛ばなかったが打ち上げは実行してるので失敗になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
中止勢の方が必死すぎる
正直どっちでもいいのに
失敗だと何か都合でも悪いのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※135
ずらした理由によるやろそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※132
ロケット開発が続く限り途中の打ち上げが何度も何度延期なろうと最終的に打ち上がれば打ち上げ成功と呼ぶんだわ
そう決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
失敗とか言うとここのコメントでもいるみたいに日本のロケット開発失敗したんだ!もう日本は終わりだギャオオオオンするアホが山ほど出るからだろ
他の製品で考えて、実機が組みあがったから運転させるぞ→メインシステム起動して運転する前に不具合見つけたので止めて日程調整します。
これを失敗とは言わんけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
※60
例えば飛行機が無理して飛ばないことを失敗というか?受験とロケット発射を一緒に語ること自体が屁理屈と思わないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
ハゲは心のハゲを抑えきれなかったんだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
最初はネットの反応も失敗派中止派で半々くらいだったけど
共同のイキり記者がドン引きレベルで痛々しくて潮目がすっかり変わったなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
※116
前提が違うから話が拗れるねん
例えるなら「試験を開始するのに高度な技術が必要で、受験生が高い確率で座席に座れもしない司法試験」みたいな感じや
それで座れて不合格なら失敗だけど、座れず次回に繰り越しになったら中止やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※137
成功率1位じゃなくなったらイヤだ〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
たしか山上は警備が厳しい時は暗殺を断念して延期してたはずだけど
山上は失敗したものも含めれば複数回の暗殺事件を起こしたって扱いになるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
※136
お前は実際に映像見てきた方が良いと思うよマジで
今回その段階まで行ってブースター点火までやってるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
※130
延期しただけでミッションが中止されたわけじゃないぞ
わー国とか妙な言葉使う連中の屁理屈はいつも強引だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
※137
言葉はちゃんと使いましょうってだけの話なんだがなあ。

特に技術系や科学系だと言葉の使い方間違えると全く違う結論になるのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
※146
いやそれはそうだと思うぞ普通に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※141
新開発の飛行機の飛行実験でエンジン不調で出力上がらず飛べなければその日の飛行実験は失敗やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※137
そもそもちゃんと技術的な話とかしてたのに
???…俺の言ってる事が正しいんだよって反応が一番の原因だから
しかもあんな捨てセリフまではいてるのと一緒にされるのは嫌だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
※130
なんでパヨクってソースすら読まないの?文盲なの?

スペースXの宇宙船「ドラゴン」打ち上げ、0.5秒前に中止 エンジンにトラブル
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2878839?act=all
>社長は、「失敗ではない。意図的に中止させた。もしこの状況のエンジンで打ち上げを行っていれば、失敗していただろう」と記者団に説明した。

スペースXは日本の会社なんですか?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
よーわからんけど「中止して延期」が「失敗」だと言い張る(逆も含めて)なにがしたいのやらって感じなんだが
共同通信のアホ記者が良い歳してひろゆき被れなのが痛いってだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:16:40 ID:- ▼このコメントに返信
※147
その段階で本来なら飛ぶはずだったのなら失敗になるがまだ段階があってそこに至るまでに止めたのなら中止になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
※141
飛行機は飛ぶのが目的じゃなくて貨物や乗客を運ぶのが目的だろ?
何らかの理由でフライト中止になったらそれは「目的失敗」なのよ
今回の打ち上げは何が目的なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※146
あんま的外れな例えすんのやめてくんない?
失敗勢の自演か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
※137
どっちでもいいなら黙って見てりゃいいのに
何を必死になってんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
不謹慎な例えだが山上に関する記事のコメントを少し参考にさせてもらうと
岡山で決行を中断したのを失敗とは言わんだろうっていうのでものすごく納得してしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
火付け元の共同ですらもう失敗を撤回してんのに
スゲーなここのガイジって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※146
引き金を引いて外したなら失敗
様子見て無理そうだから次のチャンスを狙うのが延期
暗殺自体あきらめるのが中止や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:17:49 ID:- ▼このコメントに返信
俺の方がJAXAより正しい知識を持ってるんだけどなんでそんなに必死に否定するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
シンギュラリティ来てるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
※151
それだと飛行してないんだから飛行失敗ではないよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
※153
海外の企業を批判してる人間がなんでパヨクになんだよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
ロケットに関しての失敗ってもうそのロケットが使いもんにならないような大惨事のことしか言わねぇんだろ?
あのハゲがその程度のことも知らなかったここのコメント欄でイキったるアホと同レベルだったってだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※164
実験失敗だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
JAXAのこの件が失敗だったとしてもエリート集団なのは変わらないし
お前の失敗人生がほんの少しでも良くなる訳じゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
AI以下の国語力とかもう終わりだよマスコミ信者…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
※24
「それは一般的に失敗と言います」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※144
座る準備ができん奴が悪いやろ
座れるかどうかが天気みたいに時の運ならともかく、安全装置が働いたせいって技術不足やんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
責任転嫁の言葉遊びしてばかりで実態が伴わない日本の悪いところ全部出てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
スキンヘッドはハゲてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※93
警察発表の通りに報道しないのはおかしい!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
失敗って事にするとスペースXから賠償金取られるからじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信は生き恥晒しちゃったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※147
あの、白くてもくもく出てるのは、水煙
大型ロケットは発射する時衝撃波対策にノズル下部に大量の水を放出するから
それが排気等で吹き上げられて水煙になる
点火して発射まで行ってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
死んでないから怪我してないみたいな屁理屈やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット開発という超ロングプロジェクトで見れば中止なんだろう
今回の打ち上げで言えば失敗になる、打ち上がってない、フェールセーフ働く何らかの不具合持ちの機体だったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※165
パヨクは基本反日反米、共産主義万歳だからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
「失敗」「失敗」言ってる奴って典型的な「パッとしない人生を他責にして碌に努力もせず他人の足を引っ張ることだけ注力する」ってカス野郎っぽいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※177
どう見ても白煙以外にエンジン噴射が見えるけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
弱男パヨクが「失敗」を認められず言葉遊びで自己正当化しようとしてる今の状況、完全にブーメランになってて面白すぎる
アホやからタコ殴りにされて不満を募らせるパヨク的悪循環w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信記者の捨て台詞がみっともなさすぎて、みっともなさすぎて・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げ中止でその日に打ち上げるという計画は失敗したけど計画は延期して近々また打ち上げる
これでいいじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 下朝鮮人を地上の楽園へ送る会2023/02/18(土) 22:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
あの共同通信の「このハゲー‼‼」の記者もどきに同調して「これは失敗ニダ!日本は終わりニダ!ウェーハッハ!」とか抜かす奴は日本人じゃないからミンジョクの同胞が待つ朝鮮半島へ逝かないとな!💢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※180
素直に言葉間違えましたって言った方が良いよ
その言葉を巡ってレスバしてんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
ギャオオオオオンしてるのはどう見ても中止勢なんだがw
必死すぎだろ
正直どっちでもいいけど面白いから失敗って書きこんでるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信の記者ってこいつといい桜ういろうといい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
他の例えしたい奴は飛行機で考えろや
エンジン回ししてようが一回も浮かんでないなら(離陸)中止やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※171
技術がないと失敗リスク探知もできずそのまま爆発して失敗するから違うな
「座る準備ができん奴が悪い」ってのは外野の受験資格もない雑魚が言ってるだけで、その試験に精通した人達や業界の間では「座って試験開始しなければ中止」という共通認識がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※188
お前みたいなイキり禿アノンが顔真っ赤でおもろいから延期って書きこんでるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず墜落爆発しなくて良かったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※160
こいつらの頭の中では
政府が金をばら撒いて撤回させたことになってるみたい
未練がましくクソみたいな屁理屈垂れ流してるしマジで終わってるw
Good 0 Bad 0
. 下朝鮮人を地上の楽園へ送る会2023/02/18(土) 22:27:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
「半分成功もできなかったから失敗ニダ!ウェーハッハ!」とでも言いたいの⁉今すぐに持つまとめて朝鮮半島へ逝けや!🤬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げミッションは失敗やろ
機体が破壊されてないから再度ミッション続行出来るってだけの話で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※115
事実と異なるから訂正しただけ
あの記者の態度こそプライド高い奴が間違いを認められない時のそれだったじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※165
「わー国」←自分で数分前に言った言葉を忘れる池沼はパヨクで合ってるやろ😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※188
逆に論破でも出来るならかっこいいが
馬鹿にされて玩具になってるだけじゃ恥ずかしいだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※47
お前そのabortの使い方って失敗するって意味やろ自動詞だし
記事みてみ
failだのがっつり書かれてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
頼む!失敗であってくれ~~~~!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
不良品の打ち上げ花火やな
導火線を付け直さないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
※183
他人に厳しくて自分には甘い底辺のゴミがパヨクになるからしゃーない😏
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
有能な人たちがどんどん定年で辞めていくから、これからこういうこと増えていくだろうな
理系をチー牛とバカにするような国で優秀な人材が育つわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:31:22 ID:- ▼このコメントに返信
※198
せやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
0回だったのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※137
>失敗勢の方が必死すぎる
>正直どっちでもいいのに
>中止だと何か都合でも悪いのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
目的はロケットを打ち上げる事じゃなくて衛星を軌道に投入する事なんだよ。
軌道投入に失敗したなら「失敗」だけど延期になっただけだから失敗とは言えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
正直どっちでもいいとか予防線貼ってる奴ダサすぎない?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
一般的な意味では失敗に入るけど、取り返しがつくレベルの失敗を、宇宙開発界隈では中止という訳か
専門用語ばかりで話すのもトラブルのもとだけど、一般的な言葉に専門的な意味を持たせて実質的な専門用語にしてしまうのもトラブルに繋がるな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
延期するだけで次があるんなら中止やろ?
ゲームやってる最中にスリーブして翌日再プレイして成功出来たらミッション失敗とはならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
失敗は成功のもとという偉大な言葉に
失敗じゃないんだが!?!?ってキレて突っかかるんだもんな
そんなんじゃ成功に近づけないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
失敗と思ってるヤツは朝鮮人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※206
初打ち上げだから当たり前なんよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
失敗勢はイデオロギーでそっちに張ってるんだろうけど
マジで失敗の方が正しいとか思ってる奴がおるんなら義務教育からやり直した方がええで
まあ流石にそんな奴おらんやろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
安全装置がちゃんと動いたので成功なんです
動かなかったら爆発炎上で2000億がゴミになっていたのです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
※212
失敗してなかったら成功しないって話じゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
共同のアホが失敗にこだわったから以上の話じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも失敗じゃないことを願うのが当然じゃね?
なんで失敗であってほしいんだよ?国の金だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信が反日なの知らんのかよ
記者は日本下げのために失敗ってことにしたかったの
それに乗っちゃダメよ

なんせあの国は人工衛星の打ち上げができないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
失敗ってのはホリエモンのロケット打ち上げ動画のアレのことを言う
今回のはそもそも打ち上げてすらいないので中止
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
※210
トラブルに繋がるな(キリッ
じゃなくてその一般的()な意味とやらが間違ってるんだよいい加減気づけよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信の記者が間違ってたみたいに言うな~~~👆💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
専門知識も計画概要も把握してないマスコミが独自解釈入れてくるから意味分からん事になるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
※210
打ち上げを延期しただけなんだから
一般的な言葉の使い方でも中止で通じるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
※200
お前英語も読めないのに記事見てみもクソもないやん
慌ててお前が参照したゴミ辞書に書かれてないだけで自動詞他動詞関係なくabortには「中止する」の意味があるし、ロケットの文脈で使われてたら「中止する」一択なんやで
名詞のabortが専門用語になってるくらいやで😅
Good 0 Bad 0
.         2023/02/18(土) 22:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
想像していた味付けに対して、何か違和感を覚えて肉じゃがを途中でカレーにすることは失敗といいません。
肉じゃがは中止してカレーに変更しましたといいます。
カレーにしたことは成功と言えますよね?それとも肉じゃがは失敗というのでしょうか。でも結果的に成功したんですから、それは失敗という要素が入る余地ないんです。その昔、ビーフシチューの名前と使用されたある程度の具材とだいたいの完成イメージだけ聞いて作ったら失敗して、それが肉じゃがになったといいます。それは失敗から生まれた成功です。でも今回のように肉じゃがではうまくいきそうもないので、カレーに変更したのは失敗ではないです。
ロケットをこのまま打ち上げたら、全く食べられない肉じゃがになりそうだったのでカレールーを投入したのが今回の一件です。失敗は黒焦げになったロケットなんです。どちらかというと今回は無傷のロケットで済んだので中止に変更した判断は成功です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
シュレディンガーの猫は
箱に入れられた時点で実質死亡認定だぞ
毒ガスを注入する仕様なんだからタイミングは重要じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
とんでもない低能しかいないんだろうな日本の理系って
それに比べて北朝鮮はようやっとる
ミサイル実験はいつも大成功
恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※188
悔しすぎて負け惜しみからの精神勝利
パヨクの様式美
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
失敗だろうが中止だろうが、今まで一度も飛ばすことには成功してないんだから、単純に技術者を今のメンツにしたことは失敗だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
※219
そもそも気持ちの問題じゃなくて
誤解や混乱が無いように、使うべき表現も決まってるって話なんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
※5
打ち上げようとしたけど打ち上げられなかったんだから打ち上げ失敗で間違いないよ
「延期」も「失敗したけどまたやりまーす」が正解
「今から打ち上げ始めるぞ」の前にやめたんなら中止だけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
言われたことそのまま報道しろよ
マスコミは事実を報道するのが義務であってマスコミが言った事が事実になる訳じゃねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
自動車を自作してサーキットで走らせようとしたら異音がしたので走行を中止した
走行は失敗ではなく中止
中止になったのは車の製作に失敗したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
陰謀論になるけど
実際、政府与党や公安までもが朝鮮カルトに侵食されてたんだし
日本のロケット基地とか、スパイ入っててもおかしくないよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
※40
フォロワー997人は草
しかも人口めっちゃいるインドのメディアで997人はもう誰にも相手にされてないレベルやん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
メンツにこだわるのってチンクかチョンかよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
国の威信がかかってるからこの界隈では手遅れになるまで失敗とは表現しないってことやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ホリエモンのロケットと同レベルだと思ってるんじゃない?
あの単なるホリエモンの宣伝媒体になってるだけのゴミとさ。
これのせいで、日本が飛ばすロケットの印象が悪くなっていることが事実。

真面目に答えれば、日本が国産ロケットを飛ばせるようになると困るご近所さんがおるんよ。
テレビ業界では言われ久しいが、新聞といったマスコミにもその関係者がいて、「失敗」ということに世論を誘導してロケット開発をとん挫させたいのよ。
つまり、失敗だとしつこく叫んでいる人の正体が知れるって話だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※234
こういう「国が言ったことだけが事実だそれ以外書くな」
みたいな頭北朝鮮のキチガイがわきまくってて嘆かわしいな。
本人は自分が頭北朝鮮になってるという自覚も全くないんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 22:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ別に次も中止()になるだろうからどうでもいいよ😄
失敗を認められないような人が責任者なんだもん。そりゃあ三菱重工も直前で逃亡するわな😄
なんていうかトンキン五輪の流れと同じなんだよね😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※235
三行目はただの願望だな
検知された異常の調査をしてみないと
何がどう問題なのかすら分からんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
※234
大本営発表垂れ流すべきやね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
失敗だと言ってる奴は、じゃあ何秒前に停止だったら失敗じゃなくなるんだ?
メインエンジン点火前か?燃料注入前か?発射台移動前か?

俺は1秒前だろうと1時間前だろうと、発射前ならいずれにしても中止&延期だと思うんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
※219
失敗じゃないことを願うあまり失敗しても失敗と認めないのはただのクズだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIは人間が出してるいろんなデータから学習してるからな
AIが中止って言ってるなら中止が正しいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
※245
機体にトラブル発生して中止じゃなくて
天気悪いからやめとこうぜみたいなケース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
注視と中止の多い国ですからね、わーくには
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
目玉焼きを作ろうとして、フライパンに油ひいてなかった事に気づいて卵を割るのを止めた。
目玉焼き作りは中止ですか失敗ですか?

油をひいてまたやり直せるのだからいったん中止だろ?一般でも失敗と言うか?
失敗というなら油をひかずに焼き始めてフライパンにくっついてしまい、綺麗に出来上がらなかった場合とか、あるいは目玉を壊して流れ出ちゃったとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
要は「同一ロケットでやり直しがきかない」なら失敗、「やり直せるから」中止ってのが理解出来てないのが多過ぎるんだよな。
打ち上げの成功失敗は目的を達成出来たかどうかで決まる、という大前提すら無視する。
打ち上げ成功率は目標達成率とも言い換えられるから、やり直しがきく状態なら「失敗」とは言わないのがロケット打ち上げの常識。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
※241
ありのままをそのまま報道するのがマスコミの仕事だろうw
その上で個人的な所感を書き加えるのは好きにすればええ
ただし自分の意見を加える以上そこは誰かに評価される覚悟が必要だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
北朝鮮なら失敗でも中止でも責任者の首が物理的に飛ぶんだから真剣味は雲泥の差よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げっていう小目標的には失敗だけど、
プロジェクト全体で見れば取り返しのつかなくなる寸での処で留まったんでしょ?
現物が残っているのならまだ原因究明や再開もできるし今回は中止で良いんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
MRJ、失敗
大型客船、失敗
LNG船、失敗
弾道ミサイル、失敗←いまここ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※241
必要なのは事実であって
記者の妄想や願望なんて求められてないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※210
ただのメンツ(爆笑)のために失敗って言葉使うの避けてるだけだけどね
宇宙開発って歴史的に国家の威信をかけた事業って事になってるから失敗ってとにかく言いたくないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
三菱重工が小型ジェット旅客機の開発中止、CEO自ら決断
日本が技術ゼロなのは証明されてるだろ。
大金かけて中止してるんだから失敗確定
日本は技術ありません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
※241
言われた内容を言われた通りに発表したうえでおかしいことがあるなら反論なりその根拠書きゃいいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※182
メインエンジン「LE-9」は燃焼開始してる。
新規開発した補助ロケット「SRB-3」が点火しなかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
この共同通信の記者、いつも掲示板で「はい論破」ごっこしてるんじゃね?
言い方がそっくりじゃん「それを失敗と言います(はい論破)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ツッコミどころしかない話は伸びるからな
逆張りマンを配置すれば更に倍率ドンや
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 22:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※245
起動失敗による中止。
要するに失敗から起因する打ち上げ中止。
これで失敗してないという論がすでに崩壊してる😄
カウントダウンもしてメインエンジンスタートと言って派手にガスも出てるのに。
これのどこが”中止”なんだよww

video.twimg.com/amplify_video/1626396546928640001/vid/1280x720/5x1nQXSRjx5QLawb.mp4
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクが「失敗」だと言い張る理由


子供部屋のパヨク「俺の人生は失敗じゃない!まだやり直せる!」
パヨク製造責任者のバカ親「……………アンタは失敗作です」
パヨク「」
パヨク「…ロケットは失敗!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
※116
模試の結果、不合格判定だったので出願を取りやめました=中止
模試の結果、不合格判定だったが出願して受験したけど不合格でした=失敗

今回に関して言えば上の事例やね
発射直前に監視システムが異常を検知したので、発射を中止しました
発射直前に監視システムが異常を検知したが、そのまま発射した結果、エンジンが点火せず失敗しました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
※250
目玉焼きを作り損ねたけどフライパンは無事なので新しい卵を買ってくればもう一度作り直せる
だから目玉焼き作りに失敗していない!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げる以前の問題だからセーフ!
これが宙に浮いてみ、見学しにきた人々が消し炭になる大惨事になっていたかもしれないのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
フェイルセーフって
失敗安全装置みたいな意味だろ。
失敗したから作動したんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 22:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※258
しかもこのアナウンス、ロケット発射の一週間前なんだよねw
中止()は既定路線だったんだろうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
※248
機体にトラブルで中止は過去に何度もやってるが全て中止扱いだったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
中止できないように追い詰めて、
爆発炎上させるのが共同通信の目的やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※241
国が傾いていくと自信をなくした国民の中からそういうクズが現れ始めるっていう実例だな
まったく嘆かわしいことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
三菱重工の国産ジェット旅客機が開発中止
今後、投入した500億円という公費をどうするのか、いまだに何の説明もない。
公金チューチューを許すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 22:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※266
そのたとえで言うと卵も無事なんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
※274
お?燃料も全く消費しなかったんか?
すごいなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 23:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※273
このJAXA透かしっ屁ロケットも公金チューチューなんだよなぁ・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
※266
「新しい卵を買ってくる」のは、ロケットや衛星が壊れて再利用できない場合の話だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
※275
サラダ油は追加要やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
※275
この場合の燃料はコンロのガスじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
失敗に起因する中止やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※263
今から打ち上げ始めまーすって段階超えた後に打ち上げられなかったら打ち上げ失敗以外のなんでもないわな
自国がこんな北朝鮮中国と同レベルのせこすぎる隠蔽やってるとか悲しくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※275
それはガスコンロのガス料金程度だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
※200
英語弱者の馬鹿パヨが挽回しようと辞書引いても恥の上塗りにしかならなかったの悲しすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 23:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※281
これ説得力あるっしょ?
やらおんで皆で弄って中止派を冷笑してましたわ😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
※268
何に失敗したのか主語が抜けてるよ
少なくとも打ち上げではないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※281
それならいつもカウントダウンしてるから打ち上げ始めまーすの前に中止してることになるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※256
事実だけで良いなら専門家のことばも書かずに打ち上げ失敗とだけ書いたらいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
このまま進めたら本当に失敗するので停止させた、原因を解明して対策を練ったら同じ1号機、同じ衛星を積んで再チャレンジする、という状況なので失敗には至っていない。
「言葉遊びなんてどうでもいい」という意見もあるが、それは違う。
成功率に影響するから。
つまり信頼性を語るうえで重要で、今後の打ち上げ受注を得られるかに関わるのであえてこだわって「失敗ではない」を通すべきだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
あらかじめプログラムされたソフトウェアが、センサー異常を検知して自動停止したというのは、プログラム通りに機器が動いたということで、失敗ではないよな。
これを失敗と表現したい反日メディア記事がロイター等の外電で流れるだろうが、欧米・その他新興国メディアの科学担当記者は、日本人記者の記事見て日本人記者の無知さを嘆くだろうね。またかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
※284
さすがやらおん低レベルやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
※268
失敗の可能性があるからシステムが止めてくれたんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 23:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
※290
でもこれ以上ない材料だよね。
ここまで見せられて”中止だ!”とか言ってるやつの正気を疑うには十分な内容😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
※116
そもそもその試験がまだ終わってないんだよ
試験に例えるのなら、少し早めに答案の記入を終えて提出しようとしたけど直前で不安になって提出やめてもう一度見直ししてる状況
答案提出=発射、提出期限=今回の計画予算の範囲で確保できる期日まで
合否(=成功or失敗)は答案提出後か提出期限過ぎた後に出るもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※242
うんこソースで失敗だああああって喚いてたのに主要ソースに否定されてしまったもんだから負け惜しみ
常敗パヨクの精神勝利はベテランの域に達してるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
「打って上げる」という観点だけで考えるなら失敗。
プロジェクト全体で見れば、失敗要因を発見できたということで成功。
知能の低い人たちは瞬間だけに目が行って全体を見られないから失敗と騒ぐ。
てのが今回の話題の結論なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
※256
「失敗ではなく中止」などど主張しており〜
と報道すればいいわけやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
※287
それは感想です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※281
自分のミスを認めず曲解して自演で自己弁護って、「せこすぎる隠蔽」そのものやでパヨチョン
流石、朝鮮人らしい頭の悪さと卑劣さだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
専門家の意見
三菱重工業の宇宙事業部長などを務め、ロケット開発に詳しい淺田正一郎さんは、「液体燃料を使うメインエンジンには着火しているので、補助ロケットの点火に進む圧力や温度などの条件がそろわず、点火の信号が送られなかったと思われる。必要な条件がそろわなかったのか、条件を判断するために設定する値を誤っていたかのどちらかだと思う」と話していました。

また、「設定値のミスならすぐに対応できるが、設定で要求された条件に届かなかった場合には、いろいろな原因が考えられ、場合によっては打ち上げがさらに延びるおそれもある」と指摘しました。

そのうえで、「焦ってはいけないが、海外の国々も次々と新しいロケットを投入しようとしているので、今回起きたことをしっかりフィードバックして、より信頼性の高いものにして確実に打ち上げてほしい」と話していました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIはネトウヨだからな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
※299
「失敗は成功のもと」やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
ずっと失敗中止やってると
中抜き金額が増えて儲かって笑いがとまらないんじゃないの
わざと失敗してる説はないの?

ロケットなんて100年前の技術だろ
さすがにジャ〇プが無能でもこれはおかしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げ以前のところで「失敗」して、打ち上げ自体は「中止」だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※284
説得力あるっていうか小学生でもいやこれ失敗だよね?って思う程度のことだから
失敗じゃないって言い張ってるやつがただのアホってだけだな
ま、大半は本当は失敗って分かっててイデオロギーで失敗じゃない言ってるだけだろうけどな
それこそ北朝鮮で将軍マンセー!とか言ってるやつらと同類でキモすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※263
あの白いもくもくは水煙な
大型ロケットは発射する時衝撃波対策にノズル下部に大量の水を放出するから
それが排気等で吹き上げられて水煙になる
ガスって何の話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
※297
お前の中ではな
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/02/18(土) 23:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
おっお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※304
小学生が言うなら分かる
大人が言ってるならだいぶ恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
※284
専門知識を持たず恥かいて敗北撤退した負け犬パヨの集会所で傷舐め合ってるのを報告してて草
「底辺のバカ同士で傷の舐め合いしたら気持ち良くなれました!」w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
失敗民って日本下げの連中やろ
失敗失敗何も出来ない国とか騒いでたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※302
今回コストダウンのために新規開発した補助ロケット「SRB-3」に点火しなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/18(土) 23:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
video.twimg.com/amplify_video/1626396546928640001/vid/1280x720/5x1nQXSRjx5QLawb.mp4

ははは😄
これ貼ったら朝鮮だの何だの口汚く罵るだけになった糞壺シンパまじで草😄
どうせ次も失敗するよ。間違いを認めて答え合わせしない奴はテストでも良い点取れないから😄
とても理系の考え方とは思えないね😄まさに基地外朝鮮カルトのそれだわ😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:15:25 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのって成功率出してるのに定義されてないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
ロバート・ハッチンス・ゴダード(1882-1945年)は、1926年に世界初の液体ロケットを打ち上げた。
このため「近代ロケットの父」と呼ばれている。
ロケットは100年前の技術
これができないってのは人類の恥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※302
ロケット一つ満足に打ち上げられない無能グックを馬鹿にしてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※313
されてるから中止が正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
どうしても失敗にしたくて色々前提条件つけてまでつまりは失敗だったって言い張ってるのが滑稽だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
※276
JAXAも論文捏造とかしてるから両手を挙げて養護はできんが,ロケットはマジで頑張ってる.
前機種のH2Bは類を見ない安定性があった.
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信だけ「失敗」で貫き通せばいいだけ
真実を伝えるのが仕事なんだからww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※306
専門家の言葉も書かず思いついたデタラメを書くのが感想やで
マジで恥の上塗りしてることに気づいてないパヨク受けるわ
だから国民からまともに相手にされないんだよ君ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
北の将軍に飛ばし方教えてもらいなよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもの議論の始まりが
どっかの記者が何にも考えず「失敗」って見出しに書いた結果、後で話に出てくる内容が「中止」だから整合性取れなくて、中止じゃなくて失敗でしょ!私は失敗だと思う!ってわめいてるだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※321
あれミサイルなのにいつも海に墜落してて失敗ばかりよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
ワタミの無理=嘘吐き理論みたいで笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※292
スペースX社長の正気を疑う無職パヨクジジイ

新しいな
その調子でどんどん恥晒していくといいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
どうしても失敗じゃないことにしたいやつら工作員丸出しすぎで恥も外聞もないとこまできてんだなもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
※313
されてるだろうしそれにのっとって発表してるだろ
おかしい発表だったとしたらマスコミがアホみたいに取り上げてただろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※309
そうやって精神を落ち着かせないと恥ずかしくて死んでしまうんや・・・
その歳まで無駄に生きた結果パヨクやってること自体が恥ずかしいってのは内緒な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※322
あの記者を馬鹿にするのがいつもの流れな気がするんだよな
あんな醜態なかなか見れないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
でもそれは失敗って言うんだよ
ソースは共同の記者()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※326
スペースX社社長は工作員だった!?
真理を見抜くパヨクすげえええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※309
アニゲー民にすら馬鹿にされるレベルってやばいわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※298
発狂して国籍透視障害丸出しで正体現して笑わせてくれる
結局こういうエセ愛国のウヨクズくんたちが擁護してるってことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
※314
※82見てごらん
確かに人類の恥だわ韓国人は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:25:53 ID:- ▼このコメントに返信
AIくんが完膚なきまでの正論言ってるのにまだ失敗扱いにしたい奴おるのビックリするわ
失敗扱いにしたいならせめてAIくんを論破して欲しい所やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
※22
失敗になる前に止めたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げ失敗じゃないよロケット作り失敗なだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
※333
発狂してエラバレしちゃってるパヨチョン朝鮮猿よ落ち着け
現実に抗ってもチョンはノーベル賞獲れてないし宇宙産業で日本に30年遅れなのは変わらん
現実をしっかり直視して来世に期待しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※312
派手に失敗してんなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※1
もうちょっと気の利いたコメントしないとおちんぎんもらえませんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
※245
そもそも、取り戻せる範囲で止めるのは、そこまで気にする失敗じゃねぇとも思うけどな
飛ばして爆発とかそういうのはダメだけどさ

自分達は失敗しても許されたがるくせに、こういうのはすぐ失敗だーって責め始めるのほんと、小物で笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
※257
陰謀論とか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
AIが数時間で学んだ成果より40年生きてたパヨクの蓄積の方がショボイという
この現実を知らしめてくれた功績は大きいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
意識高い系小難しい言葉遊びはサッパリ理解出来ないが

ただ一つ言えることは日本中に醜態を晒した
共同通信 鎮目宰司クンの出世
はもう有り得ないなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
失敗 ←結果
中止 ←まだ途中

この差が分からない人そんな多いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
※305
もう現実を教えてあげても無駄やで
完膚なきまでに論破された弱男パヨクは自演で精神を落ち着かせるしかない段階に入ったからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※338
開き直って朝鮮人認定と人種差別全開にしてきたか。日本の恥そのものだなまったく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げには失敗したけどこれは失敗じゃないニダアアアアアアアアアアアア

見苦しすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※40
お前のせいでパヨチョンが超大手高級メディアthemeghalayanに縋るのをやめちゃったじゃんか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※347
「障害丸出しで」

↑差別全開ってこれのこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ「いやー失敗っすw国民の皆様税金ゴチw」と言えんしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※350
韓国は未だに障害者を塩田で奴隷労働させてるぐらい平気で障害者差別する後進国だからな
チョンは韓国の恥そのものだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
※344
これはあるな…
もう名前を見ただけで記事としての信頼性が無しと判断されかねないほどの失態だものな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※23
>異常が見つかったからいったん取りやめたなんて何処の業界でもある事だと思うが

不具合は知っていたがリリース後にオンラインパッチで修正する業界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
「失敗じゃなくて中止」民が必死すぎて

これひろゆきが論破された時の信者が擁護でよくやるやつ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
>想像していた味付けに対して、何か違和感を覚えて肉じゃがを途中でカレーにすることは失敗といいません。
肉じゃがは中止してカレーに変更しましたといいます。
カレーにしたことは成功と言えますよね?それとも肉じゃがは失敗というのでしょうか。

海原雄山「まともな肉じゃがも作れない奴がカレーを作るなど笑止千万」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、>>33からの>>66だわな
変な言葉遊びにこだわって、逆に信用を失ってる
Good 0 Bad 0
.       2023/02/18(土) 23:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
こんなん微妙なところだから、技術者側が失敗ではないと言ってるんなら失敗じゃないってことでええやん。
なんで国産プロジェクトなのにみんなそんなよく知らんくせに失敗にしたがるんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
※353
桜ういろうの件もあるし共同通信って時点で見下されるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
世界中の国々が人工衛星をほしがっていて、それを打ち上げるためにはロケットが必要で、ロケット打ち上げというのは競争が過熱しているビジネスって言うのが大前提
ロケットビジネスで成功か失敗かの判断は、要するに期間内に何台衛星を目的の軌道にとどけます、っていう契約を全うできるかどうか
ぶっちゃけ機材トラブルだけでなく天候の問題で数週間から半年レベルでの延期なんて普通だしこのことだけで即失敗とはならない、契約年数内に打ち上げられれば問題ないんだし
馬鹿が「失敗という表現にこだわるのが悪い」って言ってるけど、こだわるのは当然、ビジネス展開を見越して開発してるんだから、打ち上げの成功率っていうのは契約をとってくるための大事なアピールポイント
この程度の延期で失敗認定なんて日本の宇宙ビジネスを妨害しようとしてるとしか思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※53
そんなんどこに書いてあるんや
お前が勝手に決めた定義か?
ソース出せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
内部的には失敗として処理してるだろ、失敗と認めたら税金使った研究にケチが付くから認められないだけで。てか結局いつ飛ぶんだよ日本のロケット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※23
普通の業界はそれをリハーサル段階で検出して本番前に修正するんだよ
どうやらロケット業界はリハーサルってものができないから、常にぶっつけ本番でやってるらしいね
いつか大きな事故が起きなきゃいいけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
※53
>ロケット関連の失敗とは
ロケット本体に修復不可能な損傷を追う事(例:発射以前以後に爆発等)
そして中止とは
再発射可能な状態で発射を取り止める事(例:異常を検知し発射の停止等)
 
>なので今回の件は中止です

それは週に一度打ち上げて結果出してる奴に許される理屈であって
派遣でもできる庶務を部長クラスの給料もらってチンタラやってる無能が偉そうに吐いて許される理屈じゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/18(土) 23:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
テストじゃなくて打ち上げる気だったんだろ?
じゃあ打ち上げ失敗じゃん。同時に中止でもあるだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
※226
まあ勉強不足は認めるが
お前が出したCNNのソースに失敗と書かれてるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※22
失敗→ロケットを打ち上げたが期待した結果が得られなかった→ロケットは失われる
中止→ロケットの打ち上げ自体が行われなかった→ロケットはまた使用できる

答えは出てるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
※362
日本語もっと勉強しろよ
1,2週間後や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
※363
その為の異常検出システムよね
爆発させまくっても気にしない国と違って予算的にも厳しいから慎重にもなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
リスケして再度打ち上げを試せるなら中止でいいだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
※7
薄っぺらなナショナリズムにすがりつきたいクズウヨくんたちにとってはとっても重大な話題なんよ
なんせ宇宙開発と言えば国家の威信がかかってるからね

爆笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※5
打ち上げはそもそもしてないんだから中止で、本日の打ち上げ予定計画が失敗になるんじゃね?
いや、別にいつ打ち上げてもいいだろと思うので予定が失敗してようとどうでもいいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※371
議論で勝てない負け犬が正体現してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆきの盟友成田が言ってたけど
日本の経済成長って紛争中の国と同じレベルなんだって
そりゃロケットも失敗する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
再使用できるものを失敗とか言ってるやつって脳に障害でもあるんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
再使用できるから失敗じゃないニダアアアアアとか言ってるやつって脳に障害があるらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※372
打ち上げはそもそもしてないじゃなくて
しようとしたけどできなかったんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
今回の件をちょっと調べてみようと思ったら
2003年にもJAXAの技術者がマスゴミの「失敗」報道で困惑してる記事があって笑ったw
探せばもっと出てきそうだな。ゴミって言われるのにはちゃんと理由があるなと変に感心してしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
これ厳密な定義のある業界での「失敗」と一般に用いられる意味での「失敗」が違うってだけの話でしょ
例えば法律用語で「善意」は一般に使われるのと異なる意味で用いられてるし、それを一般の意味で解釈すると誤解が生じることになる
あくまでJAXAの担当者は語弊がないように定義に則って使い分けてるのであって、それを失敗と認めていないだのと責められるのはおかしいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※287
打ち上げが何を指すか分かってないのだから、打ち上げ失敗は事実ではなく嘘では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※374
日本の経済成長率はソマリアとかシリアとか内戦起きまくりの5流国と同水準だね
そりゃロケット打ち上げに派手に失敗して失敗じゃない!とか言い張りもするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※374
アメリカも失敗してるからアメリカと同じレベルだな。はい論破。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
※377
花火大会で雨天失敗なんて聞いたことねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
※379
だったらJAXAの人も「まあ一般的に言うと失敗ですよ」と素直に言ったら良かったのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
日本語の話だけなら、「"この日の"打ち上げ」は明らかに失敗でしょ
で、打ち上げってのは、予定日に行うものなんで……
打ち上げを中止する、打ち上げを延期する、どれも「予定日における打ち上げ失敗の範疇」だよ

それはそれとして、泣いてる当事者に嫌味言う記者はダメだけど……

ネット、特にツイ、おかしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
※384
一般的にも中止で通じるから
あえて失敗と言う方がおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げ成功してないんだからどう考えても失敗だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
※119
ロケットのカウントダウンなんて何度もカウント停止する物。
カウントは「打ち上げ期限」ではなく「ロケットが離床するまであとどのくらいかかります」という時間を表す物だからカウントダウンのやり直しも当然普通にやる。
発見された不具合を修正し成功させる為に打ち上げを中止してカウントも停止。ただそれだけの話。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
暴言botと化したAIくんにそんなこと聞くな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
北朝鮮が同じことしたら
打ち上げ失敗でコメ欄の意見一致すると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>577が成り立つなら、
「遅刻ではないです。
なぜなら、私は時間内に目的地につくという行為を途中で止め、実施していなかったからです。
だから、私は時間内に目的につくという行為を中止したが正しいのです。」
も、成り立つってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
金の無駄
続けたいならクラファンでやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 00:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
※388
え、じゃあカウント言い切った場合は中止じゃないってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
※387
打ち上げてないんだから成功だ失敗だ以前の問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※14
朝鮮人は大喜びしてる
日本のマスコミも大喜び
後はわかるね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
※383
雨降ってるけど花火打ち上げようとして準備して火つけたけど打ち上がらなかったら打ち上げ失敗だよ?

でJAXAロケットも確かに打ち上げようとしたけど打ち上げられなかったから打ち上げ失敗ってわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
※384
それだと専門的な見地では「失敗」ではないというのが伝わらず、誤った見解を伝えることになりかねない
記者会見全部見たわけではないけど、見た限りJAXAの方はどのような場合が失敗なのかについて説明してたしそのあたりの違いをかなり気を使って伝えようとしてたようだから不用意なことは言えなかったんじゃないかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
※386
中止っていう言葉の意味は一般に通じるに決まってるじゃない
一般的に言うと失敗してるんだからあえて中止をゴリ押しせずにそう言えばよかったということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
※390
異常を見つけて延期したなら驚くわ
とりえあず打ち上げて爆発させる
それが許される国だから気にしないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※390
ミサイルなのに海に落ちてんだから毎回失敗だろボケw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※398
一般的な感覚で言っても中止と表現するのが妥当だろ
何を言ってるんだまじで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
※401
打ち上げようとして打ち上げられなかったんだから打ち上げ失敗だよ一般的に言って
打ち上げようとする前にやめたんだったら中止だけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
税金使って失敗して失敗と認めもしないとか国民を愚弄してるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※360
デタラメばかり言ってるなよ
それが本当なら、将来性のあるビジネスとして民間の投資が集中してる
実際は公金チューチューでしか成り立たない不人気ビジネス
ペテン師はすぐにばれるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えたら失敗だけど失敗って言っちゃうとみっともないから
失敗とは言わないことにしてるだけだよ
まあその取り繕いムーブもみっともないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
「打ち上げ直前に不具合が発見され失敗が予見されるため打ち上げを中止しました」
今回の件はこれで全部説明が付く。
そもそも打ち上げは実行されていないんだから打ち上げ失敗になりようがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
※390
共同通信のマスコミそっち側ってことかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
※22
失敗:想定外の動きによりコントロール不能
中止:想定された内の一つの動きより安全装置が働いたために延期

全てはコントロール下に置かれているか置かれていないかの違い
打ち上げをせず停止させることも想定内
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
大体の乗り物でも出発前に止めるのは中止やろ
なんの拘りがあるのか良くわからんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 00:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
これどうせ次も失敗するし失敗したら今度はマスコミのせいだのパヨクだの喚き散らして終わりだろうね。
まんまもう東京五輪で見た流れ。
アジア安保緊迫してるのに日本の無能っぷりをアピールとかわざとやってるのかってレベル。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
JAXAの失敗ってすごいハードルが高いですねぇ
これじゃどんな不具合でも失敗じゃなくなるねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
※402
ロケットの能力の不足ではなく異常を検知してシステムが止めたんだから中止だよ
しつこいよ詭弁マン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
明らかな失敗やんこんなん。しかもかなりしょぼい失敗。プシューーーって煙吹きまくってハイ終わりw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもプロジェクト全体の目標が何であるかを鑑みれば現時点では成功失敗を語れないのは自明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※402
失敗するには行動が必要。
今回、打ち上げは「実行されていない」という事は理解してる?
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 00:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
※406
うん、でもこれさ。カウントダウン完全に終わってるから直前でストップしたわけでもないんだよね・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※412
え?「ロケットの能力の不足」なんて一言も書いてないよ?
「打ち上げようとして打ち上げられなかったんだから打ち上げ失敗だよ」と書いたの
人が言ってもないことを言ったことにする詭弁は感心しませんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
一般的一般的って
我々は日常的に各自ロケット発射してるんか?
ロケット開発という業界の話なんだから、その世界では失敗にあたらないんなら失敗ではないし
マスコミはむしろ何故失敗ではないのか無知な門外漢に説明するのが仕事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
※416
よく分からん
君の中の失敗の基準なんて誰も知らないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※415
「打ち上げようとしたけど実行できなかった」としっかり書こ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
※417
なおさら意味不明ですわ
得意気に返信してきて馬鹿みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
※417
意図して上げなかったと意図せず上がらなかったの差もわからんのか?小学校卒業した?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
※245
安全装置が働いて中止を決定ってのがまず変
それは中止以外の選択肢があった場合の話
中止せざるを得ない状況に追い込まれたんだから失敗だろうって普通は思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
中止した=この日に打ち上げという目標に失敗した、これは動かないのだから
失敗を失敗と言っても報じても何も問題ないのに
専門用語だ何だ屁理屈をつけて、しまいにゃ大臣が謝罪して、わけわからない
集団心理で「失敗じゃない!」「失敗と言ってはいけない!」

問題なのは明らかに、失敗という言い方をするかどうかじゃなく
失敗は失敗だと認めない奴らと
失敗と言えと迫る奴らだろ
それと感情論で壊れたレコードになってる奴ら

まあ、こういう奴らを、書き込みでなじってしまう俺も問題だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
定義はともかく点火しちゃったLE-9交換するのかな?
同じ構造の2段目のLE-5は再着火可能だけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
※420
不具合により実行できないと判断したので中止した されていないと同義
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※414
今回打ち上げに失敗したよねって言ってるだけなのが
プロジェクト失敗だよねって聞こえちゃう人は認知能力がおかしなってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※423
安全装置はそもそも失敗しないための予防策なんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
※426
打ち上げようとしたけど不具合起きて打ち上げできなかったんだから打ち上げ失敗だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
※423
お前の「普通」なんて何の価値もない
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 00:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
※419
だって君自身が
「打ち上げ直前に不具合が発見され失敗が予見されるため打ち上げを中止しました」って言ってるじゃん。
でも実際に
video.twimg.com/amplify_video/1626396546928640001/vid/1280x720/5x1nQXSRjx5QLawb.mp4
ではカウントダウンも終了してメインエンジンスタートもしてるから直前に不具合が発見されてるように見えないってこと。
仮に君の言い分になるとしたらカウントダウン前にエンジン異常を感知して止まってないと理屈が合わないよね?っていう話。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※428
違うぞw
失敗した時にできるだけ悲惨な事にならないようにするためのものだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
※417
例えば旅行に出発しようとしたけど直前に忘れ物に気づいて一旦出発を取りやめた
そして忘れ物がないかもう一度確認してから出発することにした
この場合普通旅行が失敗したって表現するか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※215
居るわ
終わりだよこの国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
※416
何言いたいか知らんが自動なんだからシステム的には正しいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 00:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
※433
まぁ一~二週間後に出直すわけだから当然失敗だと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
※432
失敗とは想定外の動作によりコントロールできない状態の事だろ
安全装置により停止した場合、設計通りの動きが正しく動作しただけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
※423
完全に裸の王様だなもう
打ち上げようとして打ち上がらなかったのにアホな王様と取り巻きが「失敗じゃない失敗じゃない!」わめいてる状態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
※433
当初の予定時刻での出発には失敗してるだろ
この手の頭悪い屁理屈、見飽きたわ
失敗して、延期して、成功してるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※433
流石にそれは例が不適切すぎん?旅行が失敗したって言葉自体あんま使わない気がする
現地でイヤなことが起きたとかくらい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※433
まあ「ノートラブルで決められた時間どおりに」出発には失敗したっていう狭い意味で使ってるんでしょう
H3は初号機は打ち上げそのものを目的としてる試験機なのであんまり意味のない定義な気はするけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
※437
補助エンジンに点火できずコントロールできてねーよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
※436
忘れ物を確認するのに1〜2週間もかかるのか…
じゃあ例えば出発に30分遅れたとしてそれで旅行が失敗したことになるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
一つ気になるのは安全装置で停止したんじゃなくて、急な天候不順で停止して飛ばなかったら
やっぱり失敗連呼すんのかね?
ロケットは必ず打ち上げない限り失敗だと思ってんじゃないのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
※437
想定内の失敗ってだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 00:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※431
直前なんて言ってないと思うが
まぁつまり揚げ足取りをしてるだけで
自分の考えは無いってことかい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※433
こういう例え話使いたがる人って天然なのか意図的なのか知らんけど
打ち上げようとして打ち上げられなかったんだから打ち上げ失敗だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
※442
異常を検知したから点火信号が送られないのは設計された動きなわけだがアホなの?
コントロールできてないなら異常を検知できないか、異常を検知したのに停止できないかどっちかだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
※444
それはちょっとアホすぎて失敗勢につけ込まれるから黙っててくれないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
※447
それ自体は天候とかそういう都合あるからそんなことはないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※442
補助エンジンは固体ロケットだから点火しちゃったら止められないので打ち上げるしかなくなるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 01:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※443
え?だって次の発射予定は1~2週間後なんでしょ?
君の理屈に従うなら中止の場合でもロケットは即日発射可能になるけど?

つまりロケットは失敗したってことでいいのかな?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
※448
コントロールできてんならそのまま打ち上げろよ
なんでエラーが出たかもわからんくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
※444
ロケットにたまたま雷ぶちあたって飛ばなかったら失敗とは誰も言わんでしょ
ま実際は急な天候不順なんか全く起きてもないのに飛ばせられなかったんだから失敗言われてるわけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 01:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
※446
いや、君の理論が破綻してるって言ってるだけだよ😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※452
流石に苦しくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※439
根本的な目的は旅行をすることであって決まった時間に出ることじゃないだろ?
例えばフライトの時間が決まってて時間が遅れただけで旅行そのものがダメになったならともかく、そうでなく多少遅れても旅行に出発して楽しんで帰ってこれれば成功になるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 01:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※456
はじめに旅行話に置き換えたのは君自身だけど?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
※458
人違いで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:05:25 ID:- ▼このコメントに返信
※453
なんで異常を検知してまで打ち上げる必要があるのかw
打ち上げて爆発したら原因を探る事すらできずそれこそ失敗だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
※444
軽度の失敗だが失敗は失敗
その日に飛ばさなきゃ金も人でも無駄になりスケジュールが遅れるんだから
明らかに「最高の目標を達成することに失敗している」だろ

どこをどうあがいても「予定通りにロケットを打ち上げることに失敗した」んだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※455
理論とは?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
なにがなんでもこの日に打ち上げなければならないって理由があったなら打ち上げ失敗でいいけど、特に日付にこだわりがないなら中止又は延期が妥当な言葉の選定でしょうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
まあ今回のトラブル原因がわからんと何とも言えないよな
原因が設計からやり直しレベルだと失敗と言わざるを得ないと思う
そうではなくて軽微なトラブルなら中止でいいと思う
なので今時点では断定はできないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 01:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
※462
「打ち上げ直前に不具合が発見され失敗が予見されるため打ち上げを中止しました」っていう理論。
これは正しくは
「打ち上げ直前にメインエンジン点火に失敗し打ち上げを中止しました」が正解ってこと。

つまり失敗による中止。失敗したから中止になったわけで中止という予定の中止ではないということ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※461
くっそ詭弁で草
その理屈に則れば世の中に成功なんて存在しなくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
※452
旅行はあくまで例え話なんだけどスケジュールだけロケットに合わせるの?
ロケットの発射で1〜2週間遅れるのは旅行が1〜2週間延期になるのと同じ程度の話じゃないと思うんだけど
というか仮に旅行が1〜2週間遅れても結局いけるなら失敗じゃなくて延期って言わない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※453
異常が出てんだから失敗する可能性が高いのに、そのまま打ち上げたらそれこそ馬鹿だろ。
君は何かでエラーが出た時に異常個所や原因を瞬時に理解して修正できるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※450
事実認識で争ってる時に例え話出すのは無意味で話を脱線させるだけだから
やるのはそれをわかってない馬鹿かずらした例えで結論誘導したい馬鹿かのどっちかだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/19(日) 01:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
※467
うん、だから初めから君の旅行話しの例えもロケット事情とは異なるってことじゃん。
頓珍漢な例えをしたことを自分で認めてしまったね😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
※465
見ての通り点火しなかった(させなかった)のはSRBでメインエンジンは点火してたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※461
予定に拘るならそうとも言えるが
何が失敗って言ったらやっぱりロケットを無駄に失うことだよ
異常が出てるのに無理矢理打ち上げて爆発でもしたらそれこそ大損害
予定に拘って失敗することを避けられたということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※457
根本的な目的とやらは話のすり替えだ
「失敗と言えるかどうか」なのだから、失敗ポイントがあれば失敗と述べても過言ではない
忘れ物をして戻った=予定通りの出発に失敗している

ロスした上で目的地に着くかどうかは問題じゃない
失敗は確実に発生している、そして、予定通りの出発が、この日の打ち上げに相当するのは自明だ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
※447
打ち上げられなかったかどうかはまだ分からないでしょ
打ち上げ自体はまた行われるんだから
だから旅行の遅延という例え話をしてるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
失敗だと思うのは自由のはずなのに
公金チューチュー団体は、政府と一体となって圧力をかけて
我が国の報道をコントロールして自由な報道に圧力をかけたんだろ?
言論の自由的に問題あるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいわバカども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
※431
1ミリも浮き上がらず失敗こいてて草
俺の方が高く飛べちゃうよ?このロケットよりw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
※470
旅行のような一般的な例え話と一緒にしてはいけないという話なら、ロケットの発射事情について一般的な意味で失敗という表現を使うことも正しくないね
ロケットの発射において使い分けられてる失敗と中止で言い表さないといけない訳だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
物作りに携わった事がない連中が失敗連呼してる気がするな
プログラムでもなんでも複雑な物は最初に作り上げたら全て100%動作するなんてあり得んからな
バグ出しなりなんなり実行させて洗い出しも目的の一つで、ロケットも同じく異常動作究明も目的の一つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
※477
メスイキロケットの悪口はそこまでだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※477
そうか、ではこのロケットが打ち上げに成功した後、君も生身で成層圏まで飛び上がって見せてくれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
※472
そりゃロケットが壊れれば重度の失敗だろうが
打ち上げが成功したか失敗したかなのだから
予定日での成否を問うても何の問題も無い、失敗と評しても何も間違ってない

ましてや、この日の打ち上げがどうだったかの記者会見なんだぞ?
この日での打ち上げは失敗してるじゃないか
話をずらしてるってんだよ

そんな屁理屈で良いなら、例えば製造業において
「納期に間に合わなかったけど遅れて納品するので、納品は失敗ではありません!」ってなる
「デッドラインには間に合うのだから、お知らせした日には間に合わなくても失敗じゃないですよね?」ってな
ブチ殺されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカが過去ロケット開発しまくってる時に失敗を中止って言い張って、
それに準拠して成功、失敗を決めて、世界中がそれに倣ってるから議論しても無駄だぞ
文句はアメリカに言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
※479
つまりは失敗は成功の元だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
※474
「打ち上げられなかったかどうかはまだわかんない」はさすがにw
17日に打ち上がらなかったことはどー考えても事実だよ
たとえ話に関しては※469の通り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※475
圧力をかけた証拠も確証もないのに流言を放ち、他者の言動を抑圧している君こそ言論の自由的に問題があるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
この議論自体が共同のハゲのアジェンダである中止だの失敗だのの言葉の定義に乗っかったものなのでまさに不毛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※482
この件での納品先や依頼者ってどこや?そいつら怒ってるんか?
前提条件のすり替えやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※482
打ち上げは中止した。なので成功も失敗も無い
安全と確実性が何より大事な打ち上げを製造業の納品に例えるのも立派な屁理屈だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※473
それって要するに人によってどこを切り取って定義するかで失敗かどうかは変わるってことでしょ
あなたのように出発時間に拘ってて予定通りに行かなかったから失敗だと考える人もいれば、別に時間なんてどうでもよくて旅行自体が上手くいけば失敗じゃないととらえる人もいる
要するに一般的な定義というのいうのは曖昧な表現
だからJAXAはロケットの打ち上げについて細かく定義された失敗と中止を使い分けたということだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※483
アメ公のせいにしてんじゃねーぞボケ
せこい嘘つくアメ公の猿真似で自分たちまでせこい嘘つくカスに成り下がってることを情けなく思えや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※487
ハゲの言う通り一般的には失敗って言うけど、ロケット界隈では中止と呼ぶ
ただそれだけのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
※489
※488
だからさあ……
屁理屈には屁理屈で返してるだけなんだよ
逆の立場になれば、屁理屈だってわかってんじゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
※484
失敗と言うのは何もわからず何も得られない事を言うんだよ
何かしらの異常が出るのも想定内だし、改善して100%に近づけるのが目的なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
AIのおかげで記者とかいうゴミカス職業がもう必要ないって世間に周知出来て良かったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
※492
一般的に言わんから荒れてるんだろうがバーカw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
※473
ロケットの打ち上げが目的なんだから予定日に打ち上げる必要はないだろ
何かの興行やってるでもないんだから、確実に成功させるためには中止延期が当たり前
この日の打ち上げに拘ってる層が意味わからんだろ、そこでやらなかったからなんなんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
※492
一般的にも中止だってw
延期って聞いて「失敗か~」って感想をもらす奴なんて見たことも聞いたことも無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
※485
いや打ち上げ自体は行われるわけでその成否によって打ち上げ成功かどうかは決まるでしょ
17日になんて語句を勝手に付け加えるなら変わってくるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
※492
まあハゲが反発かったのは文系の無産が上から目線で理系の技術開発を評価しようとしたからだもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
※499
17日の打ち上げについて記者会見をしてニュースを流すんだから失敗だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※496
いや一般的にスケジュール通りいかなければ失敗だと思う

荒れてる原因はマスコミの態度が一番の原因だと思うし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
JAXAの人も「一般的な認識とは異なると思うが我々の定義では~」みたいに言ってたろ

素人からみたら失敗
専門家から見たら中止なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※493
負け犬特有のDD論で草
終わりやお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
※496
もし本当に一般的に全然いわなかったら荒れねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※496
いうぞw
人為的なミスとか設計ミスで実行出来ずに中止になったら失敗なんだわ
そういう失敗繰り返して最終的に成功すればいいだけなんだが、
ロケットとかは高度過ぎてそういう失敗をカウントすると成功率が極端に低くなって、
比較の意味がないくらいどんぐりになっちゃうからやってないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
※498
そりゃ雨天順延とかの話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※272
横の国か…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※499
>打ち上げ自体は行われるわけでその成否によって打ち上げ成功かどうかは決まるでしょ
その通りだよ。で打ち上げられなかったんだから失敗と言ってるんだけど。
17日ってわざわざ書いたのは元々17日の出来事の話しかしてないのにそっちが今後のこと含めた話始めたからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※244
大本もマスコミも嘘しか言わんと言いたいならこの手のニュースの話題に入ってこずのに自分の頭の中だけで
完結してくださいよ~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
※501
17日に打ち上げる予定でしたが異常が発見されたため打ち上げを中止。打ち上げ予定を延期しました。
公式発表として問題ないように見えるがこれの何処に問題が?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
※492
そもそもロケット業界の問題に対して業界外の基準を当てはめる意味がない
結局は国民一人ひとりが何らかの「業界」に所属して生きていて
自分ではそれが「常識」だと思っていても実際は隣人とすらその「常識」を共有してるとは限らない
それはこの米欄を見ても明らか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
※511
『17日に打ち上げる予定でしたが異常が発見されたため打ち上げを中止』=「17日の打ち上げは失敗」
何の問題も無い解釈と報道だろ
これを失敗じゃないと否定したのが今回の事件だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
記者と新聞とテレビ要らね😟
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
※501
17日にというのはあくまで当初の予定
打ち上げ自体は延期してでも行われるんだから「17日に」なんて付け加えても打ち上げ自体は失敗にはならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
※503
「失敗ってわかってるけど自分たちの口からは失敗とは言えません」って言ってるのと同じだなこれ
JAXAの人も大変だなとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
※506
原因の特定なんてまだ出来てないのに何言ってんだかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※500
揚げ足取りが醜過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※492
プログラム組んで初実行でエラーなりバグが出たからっていきなり失敗なんて言わねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※516
悔し涙流してたし内心はそうやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
これを失敗と認められないんじゃ空中で大爆発しても失敗と認めないな
日本も北朝鮮じみて来たもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
※515
『打ち上げ自体』なんてあいまいな理屈は
17日の打ち上げの是非を報道するマスコミと
17日の打ち上げの成否を知りたい人間にとっては
異次元の屁理屈なんだよ

1 7 日 の 打 ち 上 げ は 失 敗 し た

言っちゃなんだが、これがわからんなら死ぬしか無いと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
※519
そりゃ初実行の時は言わんだろ
ただお偉いさん呼んだりして公開実験の時に起きたら失敗だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
※505
言わないから総ツッコミ食らって話が広がったのが事の始まりって書かんとわからんか
IQ低いと会話成り立たんってこれかぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
人生失敗したような奴らが群がってやがる😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
俺の言う事認めないこの国は未来が無いみたいなこと言ってる奴居て怖い
女優遇しないこの国は云々言ってるフェミ並みやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
※520
勝手に寄り添ってるつもりになって
自分の考えと違うと分かったら勝手に発狂するのってパヨ系の人に多いよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※525
ここにいる君も私も含めて人生を中止した方が良いのでは? という事ですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんで韓国IPが湧いてんだか
ここは日本でオマエラの国じゃねーぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
※524
単にハゲが煽ってるのがウザいから広がったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※523
H3ロケットは試作1号機なわけだが?
失敗って原因級もできず成果も得られず予算も使い果たしてプロジェクトでも頓挫したんかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※513
「(2/17の)H3初号機打ち上げ失敗(ただしリスケ後に成功する可能性はある)」
さすがにこれは東スポレベルだって気づいたから各社訂正したんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※525
人生を延期してるだけだから!
失敗してないから!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
※528
お!まず自分から実践してくれるってか😲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
※531
誰も開発失敗とは言ってないぞ
すり替えんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※483
なるほどね
宇宙開発と言えばかつてアメリカロシアの国の威信をかけた一大事業だったから
その頃にクソ白豚どもが見栄張って失敗を失敗じゃない事にする腐った伝統を作り今の日本も右に習えしてるわけか

これはJAXAはますます失敗とハッキリ言うべきだな
日本は貴様ら白豚どもと違って潔いし同調圧力にも屈さんぞと世界に見せつけるべきだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
※522
そもそもJAXAの定義が打ち上げ自体が失敗するか成功するかという問題
一方であなたはそこに対して勝手に「17日の」という狭い話を作り出してそれを失敗だと言ってる
曖昧な理屈かつ異次元な屁理屈なのはむしろあなたの方でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※522
つまりここにいるうちの一部の人に死んだ方が良いと言っているのですね。
え? 自殺教唆ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
※502
スケジュール延期で失敗したなんて言わんだろ普通
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※536
お前こそ試作1号機をスルーすんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
※524
言うからツッコミ食らってんだよ
JAXAの人も「一般的な認識とは異なると思うが」って実質失敗を認めるって言っちゃってるしもう諦めろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※529
他にする事無いんだから許してやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
ロケットも失敗リニアも失敗
高速増殖炉も失敗スタップ細胞も失敗
金かかるよな理系って
いつか成功してくれると信じてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
※529
自分たちの国がやばくなればなるほど他を下げて心の平穏を保つ文化だから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
※544
諦めなければ失敗じゃなくて中止だからー
だから増殖炉とスタップは失敗だけど。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※541
横からだが試作一号機とプログラム発実行は全然合致しないと思うぞ・・・
試作だろうが発射予定が立つ時点でそうとうデバックを重ねた状態じゃん
例えとして不適切
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
※522
17日はどうあがいても打ち上げれてない以上打ち上げ失敗と言うしかなくなるからって
17日以外も含めて論じるっていう強引すぎる詭弁に持ち込んでごまかそうとしてる奴らさすがに見苦しすぎるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※538
JAXAの定義とやらを、一般的な予定の成否と別に、自己完結した理屈で認めたとしても
予定の失敗という言葉を封殺しようとするのは明らかに暴論

「私の国では日本をウンコチンチンと言いマース」
という外国人の定義を認めたとしても
日本人にとって日本は日本だし
「ですから、日本人のみなさんが、あなたがたの国を日本というのは間違ってマース
 ウンコチンチンと改名してくだサーイ」
と主張してきたら、ふざけるなとしか言えんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
※550
何とでも言えるが
こういう場合は中止と決まってる
どうあがこうがそれが事実。無駄な悪足掻きだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※548
全部組んでの打ち上げ実験はこれが初なんだが…
エンジン一個一個点火実験したらはいOKなんてロケットどころか飛行機でもありえないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※544
金ある時にアメさん締め出されて実験できなかった悲しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
あのハゲが東スポ記者なら許されたが現実はそうじゃなかった
文系の定義でもそうなんだからあきらめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
※552
一般的にも延期は中止だ
失敗したとは言わん
だらだらと支離滅裂な主張して見苦しいったらないなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!&
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
失敗は禁忌だからー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
※555
打ち上げようとして打ち上がらなかったんだから打ち上げ失敗がどうあがいても事実だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※560
延期も中止も、スケジュール通りの成功から鑑みて失敗だから
これを「失敗って言うな!ウビャビャビャビャビャ!(涙目)」と主張したのが今回の案件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
一般的には失敗だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!&
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 01:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
成功してないから失敗
東芝のチャンレンジと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
ここでハゲを弁護しても現実は覆らないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!ロケット打ち上げは失敗!&&
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※560
まぁコンサートとかでも予定日に体調不良とかで中止しただけなら延期って言われるし
コンサート主が死亡したり逮捕されたりで見通しが立たなけりゃ失敗と言われるかもだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
※552
そもそもJAXAは言論の封殺なんてしてない
ただ今回のことはロケットの話でそれで計画を実行したJAXAの定義に則って失敗ではないって言われてるんでしょ
あなたの例えで言えば、自国では日本のことをそういう風に慣用的に呼んでても国際的にはJAPANで通ってるんだからそれが要求される場面ではJAPANを使う方が適切っていうような話に近いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
MRJも失敗じゃないって言いそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
※570
その日の興行は失敗してるだろ
その日にコンサートを行うことにも失敗してるだろ
17日の打ち上げが失敗したのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※571
定義に則るは良いが、今回の件は失敗という表現に対する言葉狩りに発展してるだろ
その発端が、頑として失敗と言う表現を否定したJAXAなのも事実
つまりJAXAが始めた言論封殺であり言葉狩りであり
JAXAが始めた戦争なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
※573
それを世間一般では失敗と呼ばないって話をあと何回すればいい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
※573
一般的にニュースで流れた場合、普通は中止、延期って表現が使われるけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
※575
予定の遂行に失敗したら、失敗は失敗だと、何回言ってもわからないなら、死ぬしかないと思うよマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
※577
予定とは、必ず実行出来るものではないのだから、それを遂行出来なかった事を失敗とは言わないと、何回言ってもわからないなら、死ぬしかないと思うよマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
※576
その日の話だからって何度言えばいいんだ……話をすり替えてるだろ
17日の打ち上げの成否なんだよ、記者会見で聞かれ報道されたのは
コンサートに例えるなら、「当日の公演」だ
「当日に公演することには失敗」してるだろ
屁理屈ばっかり何度も何度も……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
※578
必ず遂行できるかどうかは失敗とみなすかどうかと無関係だ
遂行できれば成功、遂行できなければ失敗だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※571
そう
言論を封殺しようとしてるのはここにも沸いてる
「専門家の言った通り書けよ失敗って書くのは捏造だ」とか言ってる連中よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※577
現実をみろよ
共同を含めたマスコミが表現を失敗から中止に変えてんだから
JAXAごときの圧力くらいで表現変えたりはせんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※580
遂行出来なかった場合は遅延、中止、延期って言葉があてがわれるんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
※574
だってJAXAの使う定義上では失敗じゃないんだからそう言うしかないでしょ
大体一般的には失敗だって言ってる方がJAXAは失敗を覆い隠そうとしてるだの、これだから日本は衰退するんだだのと意味不明な結びつけを行なってJAXAや失敗じゃないという人を攻撃してたのも多く見られた
むしろ逆にJAXAの定義を何がなんでも否定しようとするような人もいたし言葉狩りというなら逆方向のものも多々見られたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
※575
いや普通に失敗って呼ぶよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
※583
中止や延期と称するのは勝手だが、成否は失敗だ
中止か失敗かじゃない、中止したことが失敗なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
いや打ち上げ失敗してんだから失敗って言えばえーやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
※584
そう呼ぶしかないなんてことはない
現にマスコミは一斉に失敗と「呼んだ」んだから
後は、打ち上げられなかったのだから失敗と書かれても仕方ないと認めれば良いだけの話
定義はどうとでもできる、それを「呼ぶしかない」なんて言い出すから言論封殺だとなるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
※579
当日にニュースで流れるとしても失敗表現は一般的にしないって話なんだけど
この失敗論争の原因はハゲが飛ばし記事の失敗表現に拘って記者会見で悪態ついたことが原因だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
失敗を失敗と認めないって悪い効果しかないんだからやめなよ。日本を滅ぼしたいんじゃなければ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
いつからJAXAがマスコミに表現規制かけられるほどの巨大組織になったんですかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
ハゲの味方は東スポ脳だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
※589
ハゲが何を指すかはわかってないが、記者のことだとして
記者会見とは別に、失敗とは言わないと他の関係者が言ってたのもあっただろ

打ち上げが止まったから、今日は失敗なのかと聞いて、失敗とは言わないと頑なに否定して
最悪な記者が暴言を吐いたという、心情的にはJAXA持ちだが、どっちもどっちの事件だよこれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※588
そりゃマスコミは正しく伝えなきゃならないから正確な定義で伝えるよ
定義はどうとでもできるって最初から決まってるんだからどうにもならないでしょ
例えるなら、法律上で善管注意義務って言えば一般にその立場で要求される程度の注意を払う義務というものだけど、それに対して「善良な管理者と言うならばならば一般に要求される以上の義務を払うべきだ。それを法律上一般に要求される程度で善良な管理者と呼ぶのは一般の定義に反する、そう考えるのが許されないのは言論封殺だ」というようなことを言ってるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※557
だからこそプログラム発実行なんてのとはあわねぇよって言ってるんだが?
成功する目算もある程度たったから打ち上げ予定を立ててるのに端からデバック予定のプログラム発実行とは全然わけが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※593
ハゲは打ち上る事だけを目的として聞いてるけど、JAXAは打ち上げ実験そのものを目的としていて
安全装置の正常動作や異常検知の原因究明も目的の一つで目的から外れてないんだよ
ちゃんと停止したから位置から作り直さず再度打ち上げ実験も予定可能
だから失敗とは言わないって説明してるのにハゲが理解できなくて悪態ついただけなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※591
バックに三菱いるから普通にいけるっていうか今マスコミがセルフ表現自粛発動状態ってわかってないの?

日本のマスコミが大企業に忖度しまくりな事ぐらいは誰でも知ってるよね?
東芝が粉飾決算した時も絶対粉飾決算と言わず「不正会計」だったりなw
今回ほとんどのマスコミが失敗って使わないのも同じこと、三菱様へのご配慮

失敗じゃない派はやっぱ間抜けだな。こんな程度のことも分かってないとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
※594
正確な定義が、標準的な日本語表現から乖離してるから、おかしいとなってるんだろ……
正確だー、正式だー、って、自分達に都合がいい自分達の定義を振りかざしたって通用せんよ

17日の打ち上げ予定は失敗です
17日は失敗なんです、失敗したんです
ほんっと……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
※595
チーム個々でプログラム組んでエラーチェックした最後に統合してソフト初実行と
エンジン等を個々で組んでチェックしてロケット組み上げて打ち上げ初実験はそんな違いはないと思うけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:34:52 ID:- ▼このコメントに返信
※598
全く乖離してないよ
切り取り方の問題だよ
JAXAは打ち上げプロジェクト全体で見て判断して、あなたは勝手に17日の打ち上げを切り取って失敗と考えてる
それだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
>[東京 17日 ロイター] - 三菱重工業が一時マイナス転換した。
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発している新型ロケット「H3」初号機が発射に失敗し、嫌気された。

ん、共同通信以外も失敗と言ってますねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:36:29 ID:- ▼このコメントに返信
中止でも失敗でもどっちでもいいけど
日本のロケット技術がこの程度ってのを世界に広めたのは事実だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※591
すくなくとも文科省の副大臣には圧力掛けられる力はありそうだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
※600
全体で判断という妙な切り取り方を
今日の打ち上げについて聞いてる記者に対して使用したから酷いことになってるんだよ
先に都合のいい定義に逃げたのがJAXA、切れて暴言はいたのが記者って流れだ
ただし、武士の情けで考えればJAXAが可哀想ではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット打ち上げの成否の話にその日の予定の遂行の成否で殴りあってるんだからそりゃ話あわんよなー
どっちもアホ
メディアの見出しの適切性については577のAIで話終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※604
妙な切り取り方じゃなくて最初から決まってるJAXAの定義に則っただけ
そもそもJAXAにとって打ち上げそのものを成功させられるかが判断基準なだけで「17日の」という見方はしてない
それを記者が勝手にそういう妙な切り取り方をして無理矢理自分たちの定義に当て嵌めて答えさせようとした
そんでもって定義の話を抜きにしてもあまりに記者の態度が酷かったから炎上してるって流れだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※606
最初から決まってるなんて正統性を持ち出すなら
予定の遂行に失敗したなら失敗という論理は
有史以前から存在してるんだが

それどころか動物だって、獲物を取ろうとして失敗して、次の機会に成功させたとしても
最初のチャレンジは失敗だろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※123
その例えなら受験申込みしたけど当日腹痛で休んだ奴の事だから不合格で失敗だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※607
結局その動物は獲物は取れて餓死せず生き延びられたんだから成功という論理も有史以前から存在してると思いますが
何度も言ってるけどそれはどこを切り取るかの問題で変わってしまう曖昧なもの
だからJAXAはそういう曖昧さを省いてこれは失敗、これは中止、これは成功という厳密な定義を定めてやってるわけでしょ
だからその定義で問題にならない勝手な切り取り方をされても打ち上げプロジェクトは失敗していないとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 02:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※607
失敗って書き方おかしくねえ?ロケット発射プロジェクト終わったみたいじゃんって話をずーっとしてるんだよ
最初っからその日がどうこうってそういうミクロ視点の話してないんよ
それをまず理解しようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
成功・失敗の段階まで至らずに中止になったってだけの話だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
※609
記者は動物の最初のチャレンジについて聞いてるのに
餓死せず生き延びられたから!と話をそらしたのがJAXAという流れだろ
質問に答えてないんだよ

目標の成否という概念は論理として普遍なんだから
言葉の定義なんて後付けの代物より確実に正統と言えるし
こんな起源論争を別にしても、質問の意図をわかっててはぐらかしたのはJAXAなわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
まずアホ共は失敗って意味から調べた方が良さそうなレベルのコメントしてるに気付いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※611
中止したんだから、この日に打ち上げるという予定の遂行には失敗してるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※612
馬鹿記者と同レベルの輩っているもんなんだなw
失敗という言質をとることだけが目的の屑の相手させられてJAXAの人も可哀そうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
※612
はぐらかしたんじゃなくてJAXAの定義に則って答えただけ
それ以外の定義でなんか答えようがないからね
また法律用語で例えるけど、裁判でAさんは善良な第三者と認められたのに対して、記者が裁判官に「Aさんは過去に他人をいじめたこともありますけど一般的な意味で善良ではないですよね?」と聞いても答えられないのと同じ
裁判官は法律の専門家としてあくまで持ち込まれた法律上の問題に法律上の定義に則ってしか答えようがないし、JAXAの人も専門家として一般論なんていう曖昧なものに不用意なことは言えないし決まった定義に則ってしか言いようがない
それを無理矢理答えさせようとして無礼な態度を取ったら炎上するのは当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
※611
このアホはそれを理解できないか意図的に無視してるんだよね
いわばひろゆき式レスバ
お題目の前提条件をまるっきり無視して持論を持ち出して僕の勝ち!をずーっとやってんの
それに対してちゃんとした前提で話を進めちゃうから延々続くと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※614
ガキの屁理屈かよ
もういい加減にしろっての情けないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
※616
JAXAの定義の則るとか壊れたレコードになる前に
目標の成否で言えば失敗は失敗だという普遍の論理を認めないと頭おかしい
敢えて言い過ぎで言えば
もし本気で、この漫才をJAXAがやったのなら、およそ学問全般に関わる資格は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
※12
民族固有の精神病を持ってる艦国人のことかー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※618
ガキってのは自分の定義で屁理屈を言うもんだから
この場合は記者が一般的な大人で、JAXAが頭でっかちなガキなんだよ
ガキの屁理屈にキレたところで記者もガキになってるが
ガキの喧嘩に判官贔屓で乗り出して国中が必死に「定義がー」って屁理屈を擁護するに至っては
何もかも狂ってる、それで大臣が撤回とかもうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
まあぶっちゃけマスコミ的にはプロジェクト全体の進捗なんか今はまだ興味無いだろ、今そこにあった打ち上げがどうなったのかで視聴率取ろうとするからなマスコミがそこにスポット当てて報道するなら失敗が正解だと思うしJAXAが会見で延期だって言うんならプロジェクト全体での話なんだろう
どっちも正しいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
※619
あんたの思うJAXAの目標とは?
無限に17日でなければ失敗論に拘るのかね
何が学問だよ。ほんと笑えない漫才だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※619
だからその普遍の論理ってのが切り取り方次第でどうにでも揺れる曖昧な話なんだよ
それに対して厳密な定義を理解してそれによって動く専門家が不用意なことは言えない
そういうありようを漫才とは思わないし、JAXAの担当者の姿勢も至極真っ当なもので学者として正しいと思うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
※623
JAXAの目標って、また話をそらすのか?
17日の打ち上げの話だろ
今度はJAXAの目標について延々と語って、JAXAを正当化して
もって、予定の遂行に失敗したのに失敗していないという屁理屈を補強するのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※624
恣意的な切り取り方で曲解しといてそれか
話にならんだろ
17日の打ち上げ予定を成し遂げられず失敗しといて
17日の成否について聞かれ、また記者会見をしてるのに
失敗という切り取り方が不適切とか、明らかにおかしいし
誤魔化す意図が無くやってるなら正気じゃない
正気じゃないなら宇宙開発はまかせられない、となるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
※621
まず「ロケットの発射」って文言をほとんどの人間がプロジェクト自体の話として受け取り、多数派がそういう認識だから「失敗」という文言が燃え上がった
この話の大前提をずーっと無視してるのなんで?
一応屁理屈扱いとして認識してんのかな?
でもこの話の大前提はここに帰結するからさ、これを認めて論に組み込まない限り国語の議論の横で1+1は2!正しいだろ!って叫ぶぐらいの的外れさが出て議論の場に立つ資格がなくなるんよ
これも屁理屈扱いするようならもう壁に向かって喋ってたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※626
JAXAは記者会見で定義上どういう場合が失敗になるか説明してたよ
なぜ今回の事案がロケットの打ち上げの定義上失敗にならないのか分かるようにね
にも関わらず恣意的な切り取り方をしてその定義を捻じ曲げて失敗ということにさせようとした
挙句にあの態度だから話にならんのはあの記者だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※627
当日の打ち上げの成否について記者はたずね
また17日の打ち上げは成らなかったから失敗と報道し
17日の打ち上げは失敗したと多数派、どころか
記者の暴言を知らない国民全員が納得しただろ

記者の暴言と炎上騒動があって初めて
JAXAへの判官贔屓から、感情論でJAXAの屁理屈に組しただけ
いわば、この屁理屈に感情論に迎合したやつ全員が
学問も宇宙開発もする資格が無い愚者だし
敢えて言うなら、自分を恥じて死ぬべきだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
※617
JAXAと擁護者がひろゆき式やってるだけなのが現実だよ
全く情けない話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
いやこれを失敗じゃないと言い張るのはひろゆき以下か。
ひろゆきは屁理屈王ではあるけど言葉を差し替えて事実を誤魔化すなんてことはしないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
失敗したってわかってるから泣くほど悔しがってるわけでな
大人の事情で失敗と言ってはダメってだけでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
AIの回答凄すぎん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※629
炎上なんて知らん状態からロケット爆発したのかと思ったけど?
一般論を語るなら記事内で
【悲報】失敗厨、AIに完膚なきまでに論破されつくされて誰ひとり反論できないw
検索して下の画像を読めば良い
学問うんぬんって言えるぐらい頭良いみたいだから詳しい説明は省くけどAIの性質上これは一般論と言える物だよ
まーこれでも認めないだろうから自分を恥じて死ぬべきだと思うよって言葉を返して終わるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
※634
AIは草としか言えないw
予定の遂行に失敗したのだから失敗は失敗という自明の論理を判定するのに
AIに頼らなきゃいけないとか、もう白痴だろw

17日の成否について記者が聞き、また、成せなかったから失敗と当たり前に報道した
全く筋の通った行いに対し、AIに是非を確認する時点でナンセンスにも程があるw
ぶっちゃけ、AIをもって正当とするやつは
学問どころか人類である資格がないと思うぞ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 03:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
AIの回答ガーとか言ってる奴情弱すぎて笑うねー
AIの回答なんかを失敗じゃない根拠として持ち出しちゃう時点で
未だにCHATGTPも自分で使ってもないしどういうものかろくに知りもしない情弱ってバレバレw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>636
AIの回答を失敗じゃない根拠として持ち出してる情弱B層ってたぶん
「最近の対話型AIがすごい」っていう評判だけ見て「そうなのか!ならAIの回答使えば論破出来るぞ!」とか思って
ウッキウキで持ち出しちゃってんだろうな。哀れですらある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
世の中には話の通じない人がいることを改めて認識した
しかしここでJAXAの見解について議論してそれを認めようが認めなかろうが、それを言い続けてもロケットの打ち上げに関してはJAXAの定義で動くことは変わらないから実に不毛極まる時間だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
失敗民は延期打ち上げが成功したら失敗と叫んだ分だけめっちゃ悔しい思いすんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
本当に失敗した桜ういろうと比べれば大したことないのは確定的に明らか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※372
これだな
打ち上げ計画では失敗だが、打ち上げそのものは中止で成功でも失敗でもない
ただ、新聞のタイトルに「ロケット(打ち上げ計画)失敗」と書かれても、別に違和感はないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんか17日の打ち上げ予定に拘ってるけど、その意味が分からんのだよな
そこに中身がないから失敗だと言われても、中止・延期だろと返される
17日の打ち上げ予定は失敗しました、次の予定は~です
だと、ロケットがどうなったとか、打ち上げしたのかしてないのかがまるっきりないんだよな
逆に打ち上げは中止、次回の予定まで延期となりますなら、打ち上げていないことはわかる
JAXAの定義って言うけど、17日である必要が見いだせないのにそこを失敗したと報じて何の意味があるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
※634
>>AIの性質上これは一般論と言える物だよ
この一文だけで馬鹿丸出しだなこいつ。自分で使うかせめて少しは調べてから喋らないからバカ晒すんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 04:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
まだ振り上げた拳を下ろせない奴多くて笑うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※640
桜ういろうって共同通信の命令で保守系の連中を削りに行ってた可能性あるのな
まあ10中89会社に切られるだけとは思うけど 何にせよこの件結構面白い 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
「共同通信」は引用で世界中に使われるから質が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※15
言葉遊びに見えてるのは認識が間違ってる
技術的な分類としてこちらが正しいというのが明確にあるんだから国語の言葉遊びの話じゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※169※247※300※335※343※495※605※633※634
失敗じゃないニダーくんたちが大好きなAI様にJAXAの公式発表見せたら失敗だってよ(ゲラゲラ

・質問文
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機の打上げを2023年2月17日10時37分55秒(日本標準時)に予定し、作業を進めておりましたが、ロケットの自動カウントダウンシーケンス中に、1段機体システムが異常を検知し、固体ロケットブースタ(SRB-3)の着火信号を送出しなかったため、本日の打上げを中止することといたしました。現在、詳細状況を確認中です。
以上の文章からJAXAはロケットの打ち上げに失敗したと判断してもよろしいでしょうか?

・AI様の回答
はい、JAXAはロケットの打ち上げに失敗したと判断されます。記事によれば、1段機体システムが異常を検知し、固体ロケットブースタ(SRB-3)の着火信号を送出しなかったため、打ち上げが中止されたとされています。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
敗戦を終戦と言う様な政府は信用してはいかんな
ただ単に、失敗したから中止しただけの話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
あ、これ※648の証拠画像な。お疲れ様
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2944328.png
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
言葉の定義で騒いでる奴がおるけど、こういうのは成功の条件から考えるべきだろうに
条件を達成したら成功、絶対に条件を満たせなくなったら失敗、そしてどちらでもないならまだ遂行中
成功条件の違いで同じ事をやっても結果が違うんだから、成功って言葉の定義だけこねくりましてもしょうがない

ロケット発射の成功条件は、無事に打ち上げてミッションを達成する事
何日にそれをしなければならないとか、中止をしてはならないとか、そういった条件は含まれていない
そしたら、打ち上げてないから成功ではなく、打ち上げが出来なくなったわけじゃないから失敗でもなく、中止して延期でミッションは遂行中ってなるだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
AIの回答が一番わかりやすかったなー
中止と失敗の定義まで説明してたし

アレでわからなかった人とは議論しても無意味だろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 05:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
※651
ごまかすために必死の長文書いたところ悪いけど
打ち上げようとしたけど打ち上がらなかったんだから間違いなく打ち上げ失敗だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
ロケット発射は中止
日本の新しい宇宙開発事業計画としては出だしから失敗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
物理的には中止、計画的には失敗だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
ミサイル発射で不具合が出て延期するなんて海外でもよくあるだろ
「なんで成功しないんだ?」とか言うならもっと予算増やして発射回数自体を増やせばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※647
実際は技術的な分類じゃなくて大人の事情で失敗とは言えないだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
※648
ドヤ顔してゲラゲラしているところ申し訳ないが
AIへの質問の仕方が随分と「失敗」側に誘導しようとしているな
今回重要な要素で議論の中心でもある「失敗」か「中止」の選択肢の材料を一つと問題の経緯を隠して
失敗と判断して良いかと質問して出た答えを張ったところでこの問題の解にはならないよ
お疲れ様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
※658
具体的なコメントでの反論も出来ずにBadのみ速攻で一件ついてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 06:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
※657
大人の事情ではなく科学として正誤の話なの
お前が大人の事情だと勝手に思ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
共同通信の記者総出で「失敗」側の擁護してたりして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
記者会見見たけど共同通信記者の「それ失敗な!」みたいな見当外れの捨て台詞気持ち悪かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※653
何度も言われてるけど、その日に打ち上げしなきゃいけない理由がなくない?
飛ばす予定だと言った日に飛ばなかったから失敗だは外野の野次でしかなくて、正確に打ち上げプログラムが起動しなきゃ予定順延の方が正しいスケジュールだと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※169※247※300※335※343※495※605※633※634※658
これ失敗じゃない派ふつうにガチ情弱だし頭も弱いな。
対話AI使ってないしろくに知りもしないのに無理して語るからバカ晒しまくり
もちろん本人たちには何がどうバカかすら分からないんだけど教えてやる義理もないし
足りない脳みそで必死でAIのこと妄想してどんどんバカなこと書いてくれたらええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
※664
知性の欠片もない文章で草
もう全てAIに代筆してもらいなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※658
熱くなってろくに知らないことを突っ込んで語ってバカ晒すバカの典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもその期日に飛ばせないだけで企画がとん挫した訳ちゃうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
※374
去年の日本の成長率は韓国より少し上、アメリカより少し下ぐらいなんですが…
確かに韓国は紛争中の国だからな、しょうがないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 07:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
最新の記事が軒並み失敗ってことは失敗でもいいかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※602
新型ロケット試作1号機で何の問題もなく打ち上がる方が難しいやろ
ロケット上げれる他の国の技術レベルもバカにしてる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
※669
いや、リテラシーよ
共同通信のアホもそうだけど、何故にそうなるのかを抜きにして普通は~とか誰々が言ったから~とかで物事の正誤が測れるわけないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
AIの説明がわかりやすいな
打ち上げ失敗は打ち上げをしたけどダメだったってことなんだな
今回は打ち上げをする前だから打ち上げ中止が正しいと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落

電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落

電気機器、初の貿易赤字に転落

電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落

電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落

電気機器、初の貿易赤字に転落
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
これから花火のイベントが強風で順延になったら、共同の記者は打ち上げ花火が失敗したと必ず書けよ
野球の試合が雨で流れたら、野球失敗と書けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落
電気機器、初の貿易赤字に転落

電気機器、初の貿易赤字に転落

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
エンジン点火前の中止は失敗じゃないが点火して中止は打ち上げ失敗だろ。再チャレンジできるから失敗ではないというのは詭弁だ。ロケット業界ではロケットが使用不能になるまで失敗じゃないという基準かもしれんが「点火」という打ち上げの意思を実行したあとに打ちあがらなかったら打ち上げ失敗だ。事故を事案といって事故扱いしないのと同じ関係者の詭弁だ。スペースXも詭弁を弄しているにすぎない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※678
打ち上げる前に止めたのに打ち上げ失敗?
打ち上げてから失敗なら解るが
あと、「点火」という打ち上げの意思を実行したあとに打ちあがらなかったら打ち上げ失敗だ。とか意味の分からない
自分の基準で語られてもそれこそ詭弁でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 08:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
共同「ネット工作に失敗したからロケットも失敗ニダ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
失敗中止議論はどうでもいいが、1,2週間で再度打ち上げはメンテナンス大丈夫なんか?
振動とか温度差で部品劣化するくらいシビアな世界だし、メンツの為に急いでるだけなら十分な時間掛けて万全の体制で打ち上げてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※678
そうやって書き込んだ逆張り煽りを外して馬鹿にされるのが「失敗」
他のまだマシな連中みたいにもうアホらしいからと書き込むの止めたのが「中止」

ま、馬鹿が無理して書き込むなってことw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
 ロイターさん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
掘られモンは失敗やけど火も入れてへんモノ失敗やったらこの世の中全部失敗やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※679
あなた、失敗を認められないクチでしょ。延期か失敗かを決めるのは意思が実現できたかどうかだよ。
H3は結果的に再度打ち上げられそうなので失敗がチャラになりそうなだけだ。H3初号機の打ち上げは
1回の失敗を経て成功する(かもしれない)。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
これ失敗だろ?素直に認めて次に活かせば痒いのに何やってるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
ロイターの株価への影響の記事だけが心のたよりですかあ?
ロケットの打ち上げに関する記事ではロイターも中止表現ですよお?
東スポ脳がいくら頑張ってもハゲ同様梯子外されてんのはお前らだからねえ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
エンジンに点火しようともしてなかったらそれでいいけど、一般的な認識では失敗だよな
失敗じゃなくて中止ってのは一般的には天候不順とか不測の事態で発射自体を見送った場合だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
マスコミに抗議の投書でも送ってみたらあ?
「俺の定義では」あれは失敗なのでJAXAの圧力に屈せず失敗と表記すべきだと
間違いなくキチガイの所業ですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
文系低知能にはフェールセーフなんて理解できないからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
※688
>発射自体を見送った場合だろ
だから中止だろ自分で言ってんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 09:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
※685
感情で判断するのではなくて論理的かつ科学的に公式が説明しているのに
失敗の言質が取りたくて必死なのはそちらでは?
意思が実現とか曖昧な自分の価値観を押し付けないで欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
※691
いやほんと一行目の自分の意見を二行目で自ら論破してるのは草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※688
精密機械になればなるほどチェック機構も増えてくんだから、点火しようとまでいったところでというか軽く点火したところまでいったとしてもチェック弾かれたら中止よ?
どんな異常があっても即見送りにする方が一般的で、この発射は失敗ってスケジュールを優先してチェックをおざなりにする思考を一般的とするのは品質保持や技術試験ではやべー奴でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
秒読みまでやって結局打ち上げられなかったのに失敗じゃないって言うの
撤退を認められないから転進って言い張ってた旧日本軍みたい
これやってるとそのうち現状認識がゆがむからよくないで
大日本帝国はそんなことやってるから認識を誤る奴が多くて結果終戦に苦労したり敗戦を信じず戦い続ける奴が出たり大変だった訳だが
H3なんてまだ始めたばかりなんだから失敗ぐらいするし失敗して何が悪い!失敗してもしょうがないね!で通せ

共同通信の記者が話題を持って行ったのでしっちゃかめっちゃかになってしまったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
※690
その文系低知能の前に「パヨ」とか「キムチ」とかが付く連中だし
他にも「無職」とか「社会経験ゼロ」「技術知識ゼロ」ってなのが今回騒いでる連中の正体
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※690
まずはフェールの意味から調べてもろて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
記者「リレーって何ですか?」
で大恥をかいた連中が恨みを晴らそうと「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」と喚いてヒスってるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
予算内の修理で良ければ中止で、吹っ飛んだとか墜落したら失敗なんやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
制御内の不測の出来事を失敗と言う技術者一人も居ない説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
※695
秒読みまでやって結局打ち上げられなかったのに失敗じゃないって言うの
撤退を認められないから転進って言い張ってた旧日本軍みたい
これやってるとそのうち現状認識がゆがむからよくないで

すでに例えからして性格が歪んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:30:24 ID:- ▼このコメントに返信
ゴムつけてないけど
射精はしてないからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
※701
性格が歪んでるとか貶すことしかできない時点でお前の”負け”やwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※695
だーかーらーさー
科学に則って現状を歪みなく示すのが「失敗じゃない」なの
言葉遊びでこねくり回してるわけでも認める認めないの話でも人の思いにより変わるものでもないの
失敗じゃないものを失敗っぽく見えるから失敗と言えということが感情論と精神論で歪めてるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
野球でもボール球(想定外の事態)をスイングする途中で止めることが出来ればセーフなのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
※703
今度は勝ち負けか・・・忙しいなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
※704
感情論と精神論で歪めてるのお前で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げ実績のあるイプシロンが
高専の作った人工衛星のせて進路ズレたから自爆よりマシやろ?
むしろセーフティ機能が強化された成功前例。
これで失敗失敗いうなら、お前ら記者は誤植一文字、取材で一回噛んだら
失敗じゃん? 度重なる偏向報道も失敗じゃねーの?
固形燃料のイプシロンで技術力・液体燃料のH3で経済性を追求してんだから
ガタガタ言うなよ。仮に失敗だとしても宇宙兄弟では失敗はする前提で開発するもん
だっつってるし、エジソンの失敗は成功の基はいわずもがなだけど
大気圏に耐えられないからロフテで誤魔化し、台湾の円周に発射して
どちらも日本のEEZに入っちゃってる北や中と一緒にすんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄の695
もしかして他のサイトでも失敗連呼やネトウヨ云々言ってて馬鹿にされてた人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
「日本は落ち目貧乏国家で、ロケット失敗とか言われたら経済破綻するタスケテ!」
みたいなさあ
しょうもない経済イデオロギーに真っ赤に染まった守銭奴みたいな連中が

実験は失敗したっていうアカデミズムを否定してるんだよ
日本は、ほんと落ちぶれたよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:53:13 ID:- ▼このコメントに返信
※710
アニゲー速報のコメント欄の一行に過ぎないのに日本を憂いていて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
※707
もう一回ちゃんと言ってあげるけど
かがくにのっとってげんじょうをゆがみなくしめすのが「しっぱいじゃない」だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
なんか左翼っぽいのが湧いてきたなw
中止か失敗かの議論で旧日本軍を持ち出して来てそろそろ軍靴が聞こえて来る頃かな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
「日本は落ち目貧乏国家で、ロケット失敗とか言われたら経済破綻するタスケテ!」
みたいなさあ
しょうもない経済イデオロギーに真っ赤に染まった守銭奴みたいな連中が
実験は失敗したっていうアカデミズムを否定してるんだよ

誰もそんなこと言って無いのに勝手に仮想敵作って一体頭の中どうなってるのやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
経済イデオロギーに染まると
盲目になってバカになるからな
三浦ルーリーちゃんもそのタイプで、身内がソーラーやってたので
有識者会議でソーラーをゴリゴリに押してしまった
イデオロギー持ってるやつってほんとバカ

まっさら中立の眼で見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 10:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
頑張って理屈をこねてるところ悪いんだけど
点火まで行って打ち上げられなかった時点で客観的に言って失敗なんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※715
なんか話題を逸らし始めたな
中立どころか中指立ててそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
※714
アカデミズム大好き人間から見たら
イデオロギー人間が馬鹿に見えるって話してるだけ
生まれたままのまっさらな目で発言すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※716
ご本人登場
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※718
馬鹿に見えるとか見えないとか今回の議論で一体何の役に立つんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
俺はいつだって中立だよ全方位に愛を送ってる
経済バカもフェミバカもオタクバカも環境バカも愛してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
ここで失敗を認めろとか言っててもしょうがないからJAXAに意見入れて来いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
どうせお前ら最初ニュース見た時「打ち上げ失敗かぁ・・・」って思っただろ
そこで答え出てるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
ロシア国内に一度も攻められてないのに(迎撃ミサイルの流れ弾は自業自得)
ウクライナに撃ち込みまくってるミサイルも
国内で自爆してくんないかなー、セーフティ機能がそもそも無いからな、あの国
共同の記者が失敗失敗いってんのはクリミアや東ウクライナがロシアだロシアだ
言ってるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
※723
自分自身の思考パターンを人に披露するなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
これはどう見ても失敗だろ!って喚いてたアホが完全に論破されて以降
成功でも失敗でもどっちでもいいけど俺は失敗だと思う、に路線変更してんの草

ロケットが荷を運ぶ物である以上その荷を損失することなく正常に運べる成功率こしが信頼の基準になるんだから
アホ個人の成功でも失敗でもどっちでもなんてのは次元が違う話で
成功は成功、失敗は失敗、中止は未確定としてカウントしなきゃいけないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
失敗なのか中止なのかなんてのは解釈問題であって
それってあなたの感想ですよねって話だからな。
つまりこの問題に1秒でもかかわった時点で、負けなんだよ。
関わった人全員バカです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
※727
バカはツルッパゲ記者一人で十分やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
第一志望校に不合格で浪人しても
これからは受験失敗じゃなくて受験中止やなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
※729
自分は全く理解できてないアホですって声高に主張してどうした?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
韓国型ロケット「ヌリ号」、2度延期
一度目・・・天候
二度目・・・1段目酸化剤タンクのレベルセンサー信号異常
普通の国のマスコミは「延期」と書く。日本のマスゴミは反日しかない。
衛星、軌道に乗らずとか爆破なら失敗だけど「H3」は打ち上げる前に
異常を検知してシステムがSRB-3への着火信号を送出しなかったことが判明
打ち上げを中止した。どこが失敗なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
最早どうしたら失敗に出来るかの大喜利になってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 11:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
まだやってんのかw
失敗じゃんって奴に説明すんのは失敗するぞ
だって理解力がない奴は理解力がないから理解できひんで、だって理解力がないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
安全装置がキチンと仕事しただけなのに失敗にしたい人らが居るのに驚く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
この打ち上げという過程で見れば失敗、プロジェクト内の一工程としては延期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
※727
ひろゆきなら言いそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
※735
過程で見てもやはり延期とするのが一般的にも妥当です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
なんかこういうの見るとネットにマイナカード必要って分かる気がする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※716
客観的なら言葉は正確に使わないとね
子供の感想文じゃないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※714
最後の一行を自分で千回ぐらい読んでみて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※729
年に一度しかチャンスがない受験と同列に例えてる時点でガイジ確定やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿は例えも的ハズレだからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
このコメ欄ハゲ本人が連投してそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 12:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
アホらしい言葉遊びはヤメロ
「失敗」したから「中止」したんやろ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※744
それこそ言葉遊びよ
失敗とは目的が達せられないという結果の事
失敗派が拘ってる「17日の打ち上げ」がプロジェクトの目的ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※744
失敗を回避するために中止したんやで
そして発射直前ぎりぎりでも安全装置が正常に
作動することを実証できたのは思わぬ収穫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
理由付けされて失敗していないってことにはなっているが
個人的には、点火する前に異常を確認してやめるんなら中止
点火して異常が発生発覚したのなら失敗って感覚だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
※729
受験における「中止」ってのは受けさせる側の判断の話だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
※743
早速干されて暇になったんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
受験に例えるなら制限時間内に間違ってることに気づいて解答消して解きなおしてるところだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 13:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
※743
みんな心のハゲを抑えきれなかったんだな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
※727
ひろゆきごっこが通じるのはマスゴミと小学生の低学年までやでアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
※747
言葉の使い方には理由がある
個人的な感覚や感想の話なんてされても困るってのが今回の騒動よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
※749
マスゴミにとって恥や批判を恐れない阿呆は貴重な人材
この程度で干されることは無いと思うな。むしろよくやったぐらいの扱いでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
君らは、同じ事を韓国や中国がやったら、絶対に失敗を連呼するよねwww
自分らの失敗を認められないのは、愛国でも何でもなく、ただの保身と責任逃れだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
※755
韓国の失敗ロケットは半分成功と思ってそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
※19
誤報を認められずに引っ込みつかなくなってるイキりハゲこそ戦時の大本営だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
中止されてない正常なプロセスの動画と失敗と定義されてる事例の動画を一旦見てから議論したほうが良いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 14:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※754
もう昔と違ってマスゴミに余裕が無く記者でも普通にリストラされまくってるから
こんなハゲばっか残してたらその内共同通信がBUBUKA並になりそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 15:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※3
無ければ無いで困る技術ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 15:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
失敗と報道する所が朝日とか共同通信いつものメンツで判りやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 15:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
※755
ズレた例え話や感想をいくら垂れ流しても何も変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 16:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
失敗だろうが中止だろうが成功せずだろうがなんでも良いわ。
よくこんなどうでも良い言葉遊びに必死になれるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 17:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
※763
言葉自体は別にどうでもいいが、間違ってるのを正しいことにしたいってのは許せない
強弁して正論にしたいのは詭弁でしかないし、詭弁を正しいと思われるのは迷惑だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 17:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
※701
お前が中卒でパヨだって自己紹介でしかない件
しかも自分が正しく優秀だと信じ切ってる無能という救えない寄生虫w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 17:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
学術会議を見ればわかるように文系のゴミが技術端に足を踏み込むとロクな事は無い
ゴミがゴミだと世間に判明するだけだってのにゴミは顔を真っ赤にして日本をディスる事にしか興味が無い件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 17:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
前スレには車内CANを上げてロケットのチェックシステムを開設している人が居たな~
そのシステムによる「失敗防止」が見事に働いたという結果なんだけど
まぁ技術知識がない無能には判らないよね
でもその無能に限って声が大きくて尚且つ自身を物知りだと勘違いしちゃってる件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 18:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
日本が何で戦争に負けたのかがよく理解できるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 18:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
戦後の左派がなぜ大衆にそっぽ向かれ衰退していったのかがよく解るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 19:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
※768
いつまで戦争絡めたコメント連投してるんだよ粘着にも程があるだろアカじいさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 19:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
※768
何を理解したのか興味あるので教えてもらえませんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 21:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
※768
おもしろそうだ
是非教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 21:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
※763
また負けそうになったら「どっちもどっち」で逃げようとしてるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/19(日) 21:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
※583
中止としたら打ち上げ予定した日に合わせた全てのコストが返ってくると思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 00:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>763
一番必死な共同通信の記者に言ってやれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 00:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
※64
爆発してロケット本体が失われたり、軌道に乗らなくてどこかに行ってしまったら失敗だけど
まだ打ち上げてすらいないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 01:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
※777なら次のH3打ち上げ成功
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 01:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
※776
バカだなあ
打ち上げようとしたけど撃ち上がらなかったら打ち上げ失敗だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 01:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
大人の事情で失敗とは言えないだけなんて誰の目にも明らかなのに

しらばっくれて失敗じゃないって工作してるやつ日本にとって害でしかねーからはよ土に還れや

おまエラ愛国者のつもりなんだろうが実際は日本を腐らせてるただのゴキブリなんよ。害悪だしほんとキモいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 01:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※461
じゃあ、お前みたいなゴミ産んだ親も失敗だし
お前の人生も失敗・・・ってコト!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 02:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
※233
ロケット打上の成功率はその定義では管理されてないのでそれはお前の私論だし、私論である以上は公の場では通用しない定義だって事だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 02:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※737
あなたの一般的は知らないが予定してた事ができなきゃ一般的に失敗なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 02:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
地方紙は共同の記事載せてるところも多いから。共同の記事見ないようにしようと思うと地方紙買わないようにしないといけない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 04:30:53 ID:- ▼このコメントに返信
※688
全くもってその通り
やり始めたけどダメだったからやめたら失敗、やり始める前にやめたなら中止、よって今回は明らかに失敗。
そんなことはJAXAの職員が一番よくわかってる。失敗だから悔しくて泣いてる。
けど大人の事情で「失敗」とは言えないから「中止」と言う。それだけの話だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 04:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※648
AIの判定は「JAXAはロケットの打ち上げに失敗したと判断されます」か。順当だな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 05:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
壊れたスピーカーかなんかなんだろうか?
誰かが言ったことぐるぐる回して同意して失敗だって言ってるだけで、理屈そのものはトートロジーにしかなってない
で、肝心の学術的にどう見るか、日本語として正しい表現はといった反論ことごとくスルーなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 09:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※648
これ捏造と思ったらスクショついてるからマジやん。最新AI的には失敗なのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 09:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
要するに、失敗したから中止したんだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 11:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
コメントにもなんとかして失敗した事にしたい勢が居るけど
AIさんが明確な答えだしてるんでそれを論破してからにしてください
でなきゃ全部AIさんの答え引用で終わっちゃうのでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 12:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
文科相「失敗は成功のもと」

結論が出ました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 13:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
異常と準正常、準正常と正常の分界点はイメージで会話できるほど厳密に分けられない
高度なシステムやマシンの開発ではプロジェクト関係者で認識をキッチリ合わせておかないと
認識齟齬による設計のズレが積み重なってマシンもシステムも完成前に崩壊するから
自分の認識とズレてようがぶっちゃけプロジェクト内での定義がすべてだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 14:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
安全装置が働いたので原発は安全とか言ってたのに爆発した福一
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 14:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
とっくに論争決着ついてんのに壁に向かって延々つぶやいてるガイジおって草
この病気レベルの執念深さを見てるとJaxa内部に妨害工作員が跋扈してる陰謀説も現実味を帯びてくるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 15:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
次に打ち上げ成功したら憤死すんじゃねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 15:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
失敗を認めないなら改善もないな
失敗したから中止したんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 17:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
いや成功してないなら失敗やろ
中止は失敗の類型やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 18:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
※789
まーた対話aiのことよく知らない情弱失敗おじさんがバカ言ってて草
※648見なよ最新AIの判定は失敗ですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 19:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
打ち上げに失敗したから中止した、でFAwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 20:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
失敗していません、中止して延期しただけです
使えそうだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 20:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>577
これがここまでで一番分かり易かったわw
つかAIあれば記者や論説委とかもう必要ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 20:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
政府も失敗って言っちゃったやん
それが答え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/20(月) 22:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
※801
東京五輪も政府は成功だって言ってたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/21(火) 00:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※802
せや
五輪は成功、ロケット打ち上げは失敗や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 02:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
完全に失敗なんだよなwww

所詮この国の技術力なんて北朝鮮以下ってこったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 16:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
気象条件とか政治的な問題による中止、延期じゃなくて技術的問題による中止だからね
完全に飛ばすつもりでエンジンに火まで入れたのに飛ばなかったのを失敗じゃありませんはさすがに苦しい
失敗したけどやり直しできるからラッキーだったね程度の話でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 20:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
さすがAI、言ってることが1行目からおかしい。
「打ち上げ自体は実施されたが期待された結果を得られなかった」のは打ち上げ失敗じゃない
それは打ち上げ自体は成功だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 21:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ケガで棄権した選手に「でも負けでしょ?」としつこく言ってる奴と一緒やからな
よく考えなくてもヤバい奴やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/22(水) 22:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※806
いや、ロケットの打ち上げは「設定された軌道にお届けできた」が「成功」なんだよ。
韓国のアレが「半分成功」で大爆笑されたろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 12:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
どっちでも良いじゃいかんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 21:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
もう「成功しなかった」でいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本を「失敗国家」ではなく「中止国家」とでも言うつもりかwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 02:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
※15
自分で意図的に止めたら中止。
偶発性の事故で止めざるを得なくなったら失敗。

運動会を「雨天失敗」っては言わないだろ。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【489件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事