|
|
【緊急】AIさん、もう悟空を描けてしまうwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:57:20.13 ID:hff2hQpcM
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:57:27.92 ID:hff2hQpcM
ひええええw
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:57:43.34 ID:5JLMIBp00
こういう主人公居そう
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:58:10.35 ID:A0ABA1WmH
右下似てて草
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:58:19.34 ID:F7tiFoeo0
コロコロの悟空
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:58:51.93 ID:D7QMk5HH0
ショタホモとか好きそうな奴の絵柄
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:59:09.99 ID:KANzE+H4a
ダイの大冒険のダイかな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:59:21.44 ID:es2uA0jT0
AIにハンターハンター描かせればよくね?
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 13:59:42.48 ID:BalQdxlsM
コロコロコミック感すごい
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:00:13.61 ID:kcqUXheld
指6本って指定でもしてんのかってくらい見事に指多いな
33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:01:43.20 ID:xVUg5in30
>>21
原作リスペクトやぞ?
原作リスペクトやぞ?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:00:52.05 ID:xZj85BEOd
絵柄がコロコロやん
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:01:53.12 ID:xuOUTxAA0
指多すぎてバケモンかよ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:03:36.64 ID:OAlv/mY+0
でも“ストーリー“は作れないよね
56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:05:41.17 ID:2STWP0fDp
>>40
ChatGPT「よろしくニキー」
ChatGPT「よろしくニキー」
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:04:43.69 ID:L+vqUtFR0
指多くて草
55: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:05:35.71 ID:ZPxdD+1v0
進化スピードスゴいなぁ
60: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:06:25.86 ID:o+4Cfq4k0
70: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:07:36.18 ID:BM1TiHSX0
>>60
こういう絵柄好き
こういう絵柄好き
112: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:14:03.17 ID:wlTH0FD70
>>60
ええやん
ええやん
127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:16:56.32 ID:ChS+l4ob0
>>60
中華ゲーにいそうな女すこ
中華ゲーにいそうな女すこ
64: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:06:42.77 ID:rzh2qVyd0
そのうち原作だけで食っていける時代がくるやろうな
71: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:07:42.45 ID:wTmZiR1Qa
どれもめっちゃ上手いな
もう絵描く必要ないやん
もう絵描く必要ないやん
75: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:08:04.52 ID:j7LqCPy5M
107: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:13:01.98 ID:iP2K2Xdja
>>75
ぐううまい
このころの中鶴にドラゴンボールの続き描いてほしかったわ
ぐううまい
このころの中鶴にドラゴンボールの続き描いてほしかったわ
78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:09:05.09 ID:RWSzDpc4p
82: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:09:33.10 ID:LmY5Vr4H0
>>78
ナミなんかエロイ
ナミなんかエロイ
90: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:10:19.42 ID:rzh2qVyd0
>>78
はえー尾田君もういらんやん
はえー尾田君もういらんやん
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:09:06.85 ID:KwBfbVI+0
どことなくコロコロコミック感
ミニ四駆やってそう
ミニ四駆やってそう
94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:10:30.26 ID:bqlnDcHV0
98: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:11:07.00 ID:sNS3R4P60
>>94
ドラゴンボールの同人って割と原作に絵柄似てるの多いよな
ワンピやナルトはそんなことないのに
ドラゴンボールの同人って割と原作に絵柄似てるの多いよな
ワンピやナルトはそんなことないのに
268: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:51:20.34 ID:8hmllgCI0
>>98
書きやすいんやろな多分
書きやすいんやろな多分
96: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:11:00.75 ID:+Fh5esun0
コロコロコミックで連載してそう
100: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:11:27.50 ID:5FDdfK5V0
キャラデザの叩き台にするにはいいと思う
101: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:11:45.26 ID:qbeNPGtea
108: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:13:08.34 ID:rzh2qVyd0
>>101
手塚信者っぽくて草w
手塚信者っぽくて草w
110: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:13:44.73 ID:bqlnDcHV0
>>101
チャットgptとお絵描きai組み合わせるだけで出来そうやな
チャットgptとお絵描きai組み合わせるだけで出来そうやな
116: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:14:48.16 ID:iP2K2Xdja
>>101
「かきはじめられた!」
「おじゃましてはいけない」
ここすき
「かきはじめられた!」
「おじゃましてはいけない」
ここすき
124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:16:36.86 ID:jRSddDRh0
>>101
大分アナログやな
今はこれ余裕で超えてるだろ
大分アナログやな
今はこれ余裕で超えてるだろ
154: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:21:19.37 ID:SUYk8LJHa
>>101
のび太の指示が的確すぎて草
のび太の指示が的確すぎて草
120: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:16:29.64 ID:+Fh5esun0
137: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:18:31.70 ID:mE16gKCx0
>>120
これAIは流石に無理だろうな
機械生成にはない迫力がある
これAIは流石に無理だろうな
機械生成にはない迫力がある
132: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:17:37.58 ID:9OmiJuN5r
ええやん
呪術廻戦とハンターハンターも書いて欲しい
呪術廻戦とハンターハンターも書いて欲しい
146: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:19:41.66 ID:z6m8/TJn0
151: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:20:37.34 ID:valqKutT0
155: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:21:31.44 ID:sNS3R4P60
>>151
今はもうアナログで塗りできないんやろうか…
今はもうアナログで塗りできないんやろうか…
157: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:22:05.89 ID:GFQX1vqx0
>>151
やっぱこれビビるわな
AIでもまだ無理だろ
やっぱこれビビるわな
AIでもまだ無理だろ
153: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:21:14.35 ID:mE16gKCx0
204: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:34:05.22 ID:ivl0MqoIa
ジョジョの絵とか完コピできるんかな?
時期によって同じキャラでも違いすぎるからAI混乱しないのかな
時期によって同じキャラでも違いすぎるからAI混乱しないのかな
208: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:35:30.38 ID:E6Dub2Rb0
209: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 14:35:45.62 ID:BM1TiHSX0
>>208
草
草
433: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 15:31:28.40 ID:CTP8dFMT0
ほーん、鳥山明の悟空とどっちが上手いんや
440: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 15:33:14.47 ID:AB0DX3iB0
>>433
集英社「悟空描いてください」
鳥山「めんどくせぇ~適当でエエか」
こうなってるからしゃーない
集英社「悟空描いてください」
鳥山「めんどくせぇ~適当でエエか」
こうなってるからしゃーない
436: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 15:32:18.03 ID:dhHNc+qCa
441: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 15:33:23.35 ID:gbLaPhYR0
>>436
ヒェッ
ヒェッ
444: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 15:33:30.61 ID:GwhaBcqX0
>>436
これ怖いよな
デジタル特有の怪談って感じ
これ怖いよな
デジタル特有の怪談って感じ
422: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 15:29:14.73 ID:KmXedOgp0
やっぱ鳥山明って偉大だわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
水星みたいな美味しそうなトマトが出てきたぞ!
新しいおっぱいも収穫されていたぞ!
あれ尾田君よりよくね?
もう日本人絵師って要らなくね?
もう日本人絵師って要らなくね?
この世に表記してるんだよな。漫画家がしねばしぬほど
クオリティが上がるのは、その為なんよな
安定性が上がればそうかもなあ
あと使用料
怖すぎワロタ
ノエルさん!?
外人ならもっとワキ毛をばっさぁぁさせろよ
なぜ日本人に限定するのか
あと5年はかかるだろう
死んでも若手に迷惑かける老害そのものだな
のび太がドラえもんの道具使ってモノ作りに励む話はどれも面白い
>原作リスペクトやぞ?
草
指が1本増えちゃった、か
アニメーターの仕事が無くなりそう
これ団長じゃね?
ソウルの街を1時間歩いたら100人はこの顔とすれ違うよ
ただの漫画家とイラストレーターの違いだろ
お前が働くんだよ!
日本人じゃなくてもいらないぞ
AIを使いこなせる人と競争しなきゃならなくはなるかもな
いくらなんでも誰が使っても思った通りに作画できるAIなんてのは無理よ
なぜか日本限定しちゃうところが尻尾を隠せてないw
鳥山明とかいう1番のドラゴボアンチ
※5
昨日月曜から夜ふかしにスマホ10数台持って実家でポイ活で生活してるとかいうアラフォーの無職が出てたけどそういう奴がこういう自演してるんかな
中華ソシャゲみたい
特徴的で真似しやすいから
ナウシカもだが上半身だけだからナミの指とか見てみ
真島ヒロ味ある
豚きっしょ
底辺は薄給で働きつづけるんだろうな
のび太は漫画に詳しくて評論とかもするぐらいだからな。
世界的に大人気だからワンピースAI絵が完コピされるという事実なのでは?
あれにインク濃度の微妙な偏りも相まって情報量が増え上手く見える
逆に言えばそれは結局偶然の産物なのでデジタルみたいに全て自分で制御しないといけない環境下では通用しないのよ
鳥山明はデジタルでダメになったというよりアナログでは誤魔化されてた欠点がデジタルで顕著になっただけ
素の実力はそんなもんよ
進化するからAIなんだろw
全然違うね
絵の修練もうけたことないド素人が適当なこと言うのやめて
作画AI
販売AI
パターンヲリカイシマシタ利益AIへ
人間さんいらないです
手書きは手書きとして棲み分けがちゃんと出来てるわな
そりゃいきなり完成度高いイラスト投稿したってすぐバレるし
本人ならメイキング投稿すれば良いだけの事なんでもう治安は維持出来てんじゃね?
どう違うかちゃんと説明して?
自分はできないのにプロの威光借りてドヤるのは恥ずかしいで?
なんでアニメの絵で尾田くん要らなくなるねーん👆💦
これができてAIが作ったから著作権違反じゃありませんは通らん
本にしたらAIがどうか分からんし
流石に画力だけでデビュー出来るやつはそうおらんよ
よっぽど上手くて運よくてなんかの伝手で作画の仕事もらえるとかはあるかもだが
というかそんな上手いならイラストレーターでも良いかもね
AIくんは細かな修正出来ないし
どんなイメージにも対応可能な手に結局勝てないから
漫画やアニメの本格的な代用は無理だって進化すればとかそういう問題ではない
このアプローチの理論上の欠陥というか限界
お金出してこれ出されたら自分なら怒るぞ
恥ずかしいのは自分はできないのにトンデモ理論で一流をけなしてるお前だ
横だけど
アナログの表現を偶然の産物と表現するのは何もわかってないとしか言いようがないわ
それを技術って言うのね
アナログ表現を誤魔化しってw
そりゃ素人扱いもされるわ
強いて言うならアナログで使えてた技術を
デジタルで使えなくなったから下手に見えるってのはそうかもな
レスバはええから
どう違うかさっさと説明しろカス
そらAIが描こうが人間が描こうが他人のキャラ描いたら著作権違反や
今までのAI絵師で「この悟空はAIが描いたから著作権に触れない」とかほざいたアホはおらんやろ
むしろ著作権知らんド阿呆は人間絵師やぞ
「集英社は二次創作を容認してないなんてデタラメだ」とか喚いて、集英社HPのガイドライン出されたら「そんなの読まないよ」とか発狂してたぞ
盗作垂れ流してる奴も終わりだよ
どうやって人間より下手なAI使って漫画書くの?
横だけど「全然違うね」って言ったからには、何がどう違うのか説明すべきじゃないか
説明できなきゃただのイチャモンにしか聞こえないぞ
その前に作画担当の椅子を奪える程
AIの絵柄を安定させて使えてる奴おらんやろ
人間「こっちの方がエロいだろ!」
AI「イエ ゼッタイ コッチノホウガ エロイデス」
さすがに腋が筋肉スーツ着てるような弛みで違和感ある
こういう緻密な絵が得意分野なんだろうけどデジタル移行してから大味な絵になっちゃったな
偶然の産物なのにどれも安定してクオリティが高いのはどう説明するの?
偶然の産物なら誰が塗っても変わらないって事ですか?
そりゃ流石にないわw
でも絵師様の著作権侵害はいつまでも続くよな
ぼっちの小便垂れ流し絵描いてるやつも元気だしなw
難しいのはAI作った奴と、AIつかって絵を発表する奴の間の責任の割合やな
前者は発表したやつが悪いというし、後者は描いたやつが悪いという
でも実際の人間の絵かきにも「こういうの描いてよ」って他人の著作物をつかって発注する場合とにたようなもので
今までの商習慣そのままの問題だとは思うけど
お前まだAI記事に執着するのか、、、、こいつがいるってことはここも300レスは超えるな
ところで、お前のいう絵師様ってどう言う基準なの?前から思ってたが
お前まだAI記事に執着するのか、、、、こいつがいるってことはここも300レスは超えるな
ところで、お前のいう絵師様ってどう言う基準なの?前から思ってたが
アニメーターはどうせ中韓に取られてるしAIに任せればいい
無料の出てるから使用料は問題ないな
にもかかわらずイラストレーターがコミカライズして悲惨なことになった漫画あるよな
ベントーとか異世界料理道とか
AI「パクったで!」すげぇ!AIの時代だ!
草
これホント好き
青木とか原とかが人間の名前っぽく認識されるのではないか
と合理的な推測をして心を落ち着かせてみる
今AI使ってるやつはほぼ全員無料の割れモデルか割れを改造したモデル使ってる
じゃあ逆にデジタルになった途端に画力が落ちたように見えるのはなんでだよってなるけどね
結局君は絵なんかわかってなくてノイズとかムラみたいな物ありがたがってるだけなんじゃないの
毎回オリジナル描いてる人とか都合悪い部分は無視して絵師が皆そうかのように語るよね
背景とか既存の絵で使い回せる部分とかアニメの中割つくる仕事はだいぶピンチだとはおもうがなー
朝鮮人絵師はすでに用済みだから
なんかのネット記事で、お絵かきAIの裁判は数年はかかる~とか読んだような
そんなにすぐ裁判が決着して規制できるもんなん?
範囲指定したイラストから生成した奴は普通にアウトやろ
アホか
間違ってる奴にお前それおかしいよって突っ込むのですら親切なのに懇切丁寧に解説まで求めてんなよ
悟空やナルトや一護やゴンや炭治郎などに比類する
全く新しいジャンプ看板主人公キャラは作り出せん模様
某漫画家の意見なんだが鳥山明の上手さはキャラの魅力や小道具のセンスではなく(そこも褒めてはいたが)立体把握能力と紙面での再現性なんだそうだ
漫画は2Dだからこそ可能な省略を利用出来る表現なので、例えば美少女をフィギュア化する時などに問題が出ることがある「これ、鼻はどうする?」
鳥山明の漫画はそれが極めて少なく、極端に言えば全てのコマのジオラマ化が可能な程に立体として成立しているらしい
だから一発のパンチでも読者が容易く重さや衝撃の想像が出来るので、それが読む上での快感につながると
空間や状況を立体把握した上で2D化出力している漫画家自体は沢山いるが、その精度は鳥山明が世界一だと
2D化出力デジタル移行はツール習熟の問題に過ぎないのは最新のイラスト群が証明してるよ
俺んとこのは二次創作OKが公式で認められてるからすまんなw
ガイドライン違反の表現をしない限り泥棒じゃないんやでw
そう感じるんだったら単にデジタルの機能を使いこなしてないだけって結論になるだけじゃない?普通は
素の実力がそんなもんとか自分で飛躍しすぎだと思わないの
しかもノイズとかムラなんてデジ絵師こそ筆の設定でカンバス生地だの画用紙だのの効果入れてるんだから鳥山を特別ありがたがる理由で出すのはだいぶ根拠が弱いね
短い時間で塗り絵が上手く出来て凄いでちゅね〜
えらいえらい
裁判よりもポルノやフェイク関連で先に政治が動く気がする
結局この二つも誰でも無断学習の現状を止めん限り解決できんしな
作画も頭使うねんで
ニートのパヨクには分からんよな
最速だとEUのやつかな、発効だけなら今年中に出るかもしれん
海外の規制とはいえ影響力が大きいから日本もEUに合わせた法整備が求められる
青木とか名前が似ているか青木ヶ原樹海でポートレートでも撮影していたか
お前の意見はおかしいよ
解説する必要ないらしいので
特に説明しないが親切で指摘しとくわ
俺はそもそも今の鳥山も下手だと思ってないからね
ただ一般的にデジタル移行してからの評価が芳しくないのはそういう事だろうって話しで
覗き魔の回がすでにこんな内容だった気がする
目腐ってるのか?管理人
何を言っているんだ?お前は???
真島ヒロや西公平とかいるだろ。
格安でこき使えるなら生き残れる
シン・貞子
完コピは難しそう
でも抜けそうなのでヨシ
ほーん
って思ったけど腕と指細すぎてエイリアンにしか見えなくなったわ
割れ使っててよく絵師とか同人ゴロ馬鹿にできたな