|
|
【画像】AI絵師さん、絵を丸パクリされるも『出力被った』で言い逃れされてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:40:30.28 ID:dnpQGUIzd
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:41:09.27 ID:W5s45ecGd
しゃーない
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:41:14.90 ID:ZsXQnUQE0
勝ったな(確信)
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:41:49.30 ID:rdMXlnS8d
無敵で草
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:41:49.75 ID:ElnaTtQC0
何億分の一ってレベルじゃねーぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:41:57.01 ID:WwGRBqypM
AI絵に著作権ねぇから
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:42:35.56 ID:P9U9DJNO0
どんな確率だよ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:42:47.27 ID:PStJMwEPd
加筆しないと反論のしようがないなこれ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:42:50.18 ID:EZ2i7icb0
同一モデル、同一プロンプトに加えてSeed値まで完全に一致せんと被らんやろこんなん
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:43:35.74 ID:cej6LpNGd
>>19
逆にそれが一致してると同じ絵が出るという事実
逆にそれが一致してると同じ絵が出るという事実
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:44:08.69 ID:eeLUU4KO0
>>19
被りました
被りました
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:44:40.34 ID:EZ2i7icb0
>>32
うーん、無罪w
うーん、無罪w
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:43:27.44 ID:zdO03o/50
出力した証拠が無い奴の負けやね
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:48:11.39 ID:tSfiDiP60
呪文完全一致させた上で何万回か回さんと被らんやろ
98: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 19:50:22.41 ID:44+y9CDpM
>>79
偶然一致して偶然同じの出たんやろなあ
偶然一致して偶然同じの出たんやろなあ
217: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:02:58.82 ID:Trwnad+T0
自分が描いてない絵をいいねリツイートされた所で
投稿した本人は何が嬉しいんや…?
投稿した本人は何が嬉しいんや…?
264: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:07:53.88 ID:EmIwAXF5M
276: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:09:05.68 ID:7gBDCII30
>>264
うおおおおおお
うおおおおおお
286: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:09:40.49 ID:a0i5sj2g0
>>264
その時間で絵描けばええやん
その時間で絵描けばええやん
241: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:05:59.38 ID:a4TO7Jzj0
245: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:06:14.11 ID:UkV0mhGkd
>>241
よっわ
よっわ
248: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:06:30.24 ID:14I2Q+qC0
>>241
なんか凄いなこいつ
なんか凄いなこいつ
251: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:06:44.49 ID:zdO03o/50
>>241
こらまたダイナミックに負けたな
こらまたダイナミックに負けたな
253: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:06:49.60 ID:p7uGtovjd
>>241
ざっこ
ざっこ
249: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:06:34.65 ID:hrRjf/24a
269: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:08:25.49 ID:CpueiUid0
>>249
アンパンマンみたいな手で草
アンパンマンみたいな手で草
316: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:11:45.87 ID:uQ86oug+0
>>249
手可愛くてワロタw
手可愛くてワロタw
250: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:06:37.50 ID:F9wdRbjba
無断転載の負けやね
【緊急注意喚起】無加筆ですか質問に注意!
このユーザーは勘違いしていますが、「1girl」でランダム生成しただけならともかく、人間が創作的意図をもってAIに生成させた画像には、加筆の有無に関わらず著作権が生じます。悪意ある無断使用は手書き作品と同様、法的責任を問われることになります。
【緊急注意喚起】無加筆ですか質問に注意!
このユーザーは勘違いしていますが、「1girl」でランダム生成しただけならともかく、人間が創作的意図をもってAIに生成させた画像には、加筆の有無に関わらず著作権が生じます。悪意ある無断使用は手書き作品と同様、法的責任を問われることになります。
287: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:09:40.80 ID:XKLwMKxOM
>>250
写真にも著作権があることを考えるとそりゃそうか
写真にも著作権があることを考えるとそりゃそうか
318: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:12:00.19 ID:uXQxvZQSd
>>250
いやこれは意味ない
判例がないから
いやこれは意味ない
判例がないから
314: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:11:36.05 ID:bWkX+gdG0
めちゃくちゃ強い返しで草
333: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:13:02.76 ID:cL5qOtlQM
シード値出せなきゃ罪でええやろ
377: 名無しのアニゲーさん 2023/02/21(火) 20:16:22.07 ID:mdKOeE/B0
絶対こういうやつ出てくると思ったわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まあAIの成果物に著作権あるかなんて微妙だし
似非絵師
似非絵師
これは仕方ないね
今AIに絵描かせるやつのこと術師って言うんか
判例もないから権利主張は無理
そもそも一部変えたら権利獲得なんて写真や絵で考えたらアウトなのわかるだろ
いきっといてなんで謝罪しとんねん。だっっっっ
昔馬鹿にしてた途上国レベルに日本が落ちて行ってるじゃん
AI絵には著作権ないからコピペしたとしても何の問題もない
著作権の定義は「思想または感情の創作的な表現」である
現在の法律ではAIに思想や自律した感情があるとは認められていない
よってAIが自律的・自動的に作った作品については、思想または感情という
著作物の要件を満たさないので著作物ならびに著作権は認められない
プロンプトを考えたりイラストを作るための創意工夫があると著作権が発生するらしい
即落ち2コマ
何か痛いとこ付かれたのかな
ぶっちゃけグレーなんだから
俺らは困らんけどAIの規制が加速するぞ
AI絵師()の画像を勝手に使いたい放題してるって言ってた奴
まあ、独自創作性無いからね。訴えても敗訴確定
ウマ娘のオープニングくらい頑張れAI
どこの法律学者が言ったん?それ
呪術廻戦でも読んだんすかwwwwwwww
誰でも出きるんならこの言い訳通るわなぁ
人力AI絵師の国の人は、言う事が違うねw
出力するために集められた学習データ全般の著作権無視はどうなん
学習データが全部自分の手書きイラストなら最強だろうけど
らしい、って時点で察しろ
絵の精度自体は上がってるけど「むぎゅー」な感じが全く無いな
ただ顔が並んでるだけ。まぁ所詮は近似値で満足するしかないバッタモンだわ
AIに人権無いもんな
ワイはもう20年二次創作畑でやっとるんぞ
今更そんな脅しが通じると思うとるんか
どっちも荒木飛呂彦の著作物やん
それは認められる可能性低いぞ
他人の写真やイラストを加工した場合に加工者に著作権が移ると思うか?
加工部分には著作権あるが元の部分は違う人の権利のままだから権利主張は認められないケースになるだろう
トレパクや色パクと違って権利主張していいレベルに達してないでしょ
同じだけの手間かけてますううううってどんな顔して言ってんだ
ごっこ遊びですか?
ファイティイイイン
DNAってもんが
ただ、育成環境という顔面工事が入ってるので必ずしも一緒になるわけではない
ソフトウェア自体が著作権無視してるんだけどな
絵師名乗りもごっこ遊びだしな
つまりAI絵で商売するとこんな感じで権利主張してくるやつ山のように出てくるぞ
AIは凄いのに使ってる人間が雑魚すぎる
それから意図的に抽出したデータで作った絵を売ったらいかんのよな
公開だけするならいいんだけど
値段をつけたら駄目なんだな
そうなったら著作物になるから
自ら手を動かして品を作る職人じゃなくて、手先で現象を見せるペテンなのが伝わってくる
強いて言うなら傀儡回し。傀儡を作る人ではない
みたいなのがあふれてきてるのが気持ち悪すぎる
拾ったAIイラストを転載すればAI絵師だもんなwwww
著作権なんてないから問題ないなwwww
雑魚にも使えるように敷居下げた結果がこれだろ
じゃあラフ出してくださいとか言ってくる輩もいるから
AI絵なのにAIじゃありませんでバレたら積み上げた物が無くなっちゃうし
AI絵は褒めてくれる人が圧倒的に少ないから手描きって事にしたい人はいっぱいいるんだけどな
やってることはGoogle検索みたいな事なのにな
逆にいいの?w
じゃあAIの錬金術師って呼ぼう
AI絵師と名乗る事に価値があるかという…
ちなみに今はAIに読み込ませると画像をバグらせるアンチAIツールをシカゴ大学が開発中
なんだけどそれらを解析して突破してやるというのがAI絵師さんらしいです
防犯システム破るとかただの強盗やん
ってか術師ってなに?(笑)
そんなもんあるわけないやんw俺も誰かのAICG集50円で買ってそのまんまDLsiteで売ってるけど
何も問題無いしwww
あと苦労してるんだから評価しろとか言うのがクソガキすぎる
認められたら普通に使う所は出てくるだろうね
無いよ
まあね
でも文学と違って著作権を主張できるラインが定まるとしたらどこなのかは気になる
つっても、近いのはプログラムコードの方だろうけど
こんな感じでAI使ってる奴はksが多いのよ
売ってる奴とかもな
こんなんでAIイラストに良い印象とか持つわけない
AIの学習素材の作者に感謝もしないどころか唾吐きかけてるのになw
AI絵師とか名乗ってるやつみてると無職とかこどおじとか専業とか出てくるからね
金無いなら働け
他人の成果を盗むな
まぁ不名誉な称号でしかねーよな
苦労を評価するならAI絵より手描き絵評価するわ
ある程度のゾーンニングが出来ていないと先に規制の方が強くなるんやで?
まあ後で「書いてみて」とか言われてクセが全く違う絵とか出されたらAI絵師だとバレそうだが
プログラムコードに権利が発生してもAI絵には発生しないわ
本当に描いてる人のラフを勝手にスクショ取ってAI出力して貼り付けたりは平気でする癖にな。
ムーブとしてはEスポーツ!とか騒いで流行らせたいんだか否か分からない連中と似たり寄ったりだな
あの辺りから流れてきてるんだろうか?
つーかAI絵師って誰かが作ったAIを利用してるだけで
AIそのものの技術向上は一切してないやんwww
他人の褌で相撲を取るのが止められそうだから
他人の褌で潰してやる!って恥ずかしくてないんか?wwww
てめぇらでしっぽ食いあい始めてるのまじで草
盗人猛々しいんだけど
マ?俺もやろうかな
それでなくても神絵師と無産どっちが優勢か分からんのか
そんな知性と羞恥心があったら端からこんな主張しないでしょ
やはりAI絵に何の価値も無いことを一番理解してるのはAI絵師なのか
お前もお前でガイジだな
なんか絵師より格上感あるな
このあたりの時期に絵師デビューしていかにもなイラストを大量投稿してる奴は間違いなくAIだわなw
あと渋のコメント欄封鎖も追加でww
AI絵とAI絵師様には未来感じないな
自滅しそう
AIが自分で考え自分で生み出すならともかく
命令だすやつらがパッパラパーではな
文科省が騙されて、AI学習仕様OKにしちゃった所為でコノザマですw
しかも生成物の販売を段階的に解禁する、とかの制限もせずにw
作風の確立した○○風とかは海賊版扱いでどうにか出来るかもしれんが、
そこまで持っていけてない人は詰みましたw
法改正に向けて文化庁著作権課動いてる気配無いですwww
バレた時に古塔みたいになる覚悟があるならいいんじゃね?
患ってんなお前
朴李ファイティン太郎
嫌なら絵の真ん中に堂々サインしろ
あまりにも予想通りのムーブ過ぎる
Twitterに蔓延る、AI絵である事隠して表面上常識人みたいに振る舞ってるゴミクズが一番害悪
すげえな、一般化したらマジでAI絵駆逐出来そうだな
この前のAIコスプレみたいに3次のディープフェイクで事件とかが起こってからやっと腰上げそうだわ
イラストレーターのために動く気配ないわな
面白すぎw
ここのコメ欄の連中はお前含めて実際には何もやらん口だけ人間だから無害だぞ
ただの違法アップローダーです
ディズニーが違法著作物スキャン企業と販売店が肥え太るのを
ニヤニヤしながら待っています
つみ先生も、お前らが期待するようなお咎め受けずにのうのうと復活したよな
出力に3時間もかかりますよ!って言ってんのと合わせていろいろすごいな
こんなありえないミスにも気づかず絵師気取ってうせやろww
もしくは気付いてても修正する技術すら無いのかw
なるほどねw
ディープフェイクはデジタル庁案件じゃないのか
AIは0.03%ほど元画像とほとんど同じ絵を排出していた事が確認されたから、今回も偶然被ったんやろなぁ
今回はどう見ても無断転載や
人は皆、心に韓国人を飼っている
悪い事をしでかす人間は心の中の韓国人が暴走している
人として真っ当に生きたければ、心の中の韓国人を殺せ
ジェネレーターで遊んでるだけのうんちが仕事してるように語るな
何が術師だよ痛すぎてキツイわ
このAI術師様標的にトレパクして金稼ぎしたら術師たちはどんな反応しだすか興味湧いてきた
PKに対するPKKみたいなもんか
とはいえやるならせめてAI絵師の生成した画像をi2iにかけるぐらいやってから言い訳しろよな
準備不足すぎるわ
i2iで金稼ぎしようとしてた奴ですら、やってないと認めようとしなかったんだし。泥沼だろうな
すでに存在してるキャラを描かせて自分の権利主張するのは怖い
そしてワイ叩かれてるwwこんな底辺なろう作家がww沢山コメント貰えてるww
小説は全然読んでもらえなかったのに嬉しいwww
ってことで記念パピコ
例のパクられた絵には加筆入ってること書かないのがまとめらしいなって思った。
まとめで取り上げられて嬉しいんで追加で話しちゃいますが、ワイの3時間って話題のchatGPT様に基本となる呪文作ってもらってから自分好みに修正する超インスタントな方法よ。たったそれだけのことに3時間かかるお遊び雑魚術士を参考にして叩いてて草なんやが。
世の中にはいろんな意見があるってことで、皆様の貴重なご意見参考にします~
AI界隈なんてこんなもんなのか
何言ってんだこいつ
もし通常の著作物と同等にあるなら
例えばpc100台フル稼働でぶん回して常時AI絵作成し続ければ
世界中の創作物に対して著作権ゴロできるぐらい作品生成できるんじゃないか?
そもそもAIイラストなんて偉そうに言ったところで、他人のイラストをコラージュしたものだからな
細かく言えばちょっと違うけど、学習何て言ったところで人の絵が無きゃ何も出力できんパクり製造機だ
普通はやりたい事の補佐にAI使ってるツール使ってる、とかに留まるからな
同人以下
ほぼ無いに等しい
現状AI生成物は権利保護の対象にならないが、著作権認められる可能性はある
ただしAIに生成させた絵にちょっと加筆したぐらいじゃ権利保護の対象にはならなくて別物レベルに加筆する必要がある、とのこと
上記の理由でAI絵師が画像生成後手描きを主張しようとか言い出してたとこまで見た
絵そのものは個人の手による画業じゃないんだから著作権なんかないよね
AI絵に大幅なレタッチを加えた後にアップロードしたものなら論争の余地はあると思うが
日本語喋って
そこまでやったらそれこそ、既に存在してる絵に類似のものが出力されてしまって。パクりになってしまう
AI出力の絵と全く同じ絵が既に無いか確認するのは使う奴の責任だし
描いたのはAIだし、AIに食わせたトレーニングデータは絵師のものを無断で使っている
言い訳しようがないくらい悪質
くっさ
具体的には?
著作権なら対して「以下」と表現する意味がよくわからん
AI絵師じゃないぞ
AI"術師"だ
失礼だから、間違えるんじゃあない!!
手だけ竜騎士07みたい
こないだのAI記事にいた中国の方かな
呪文士ともいうらしいぞ
AIイラストレーターは技術を駆使した言霊使いなんだそうだ
AIに著作権なんて無いに決まってんだろ
無いよ
そもそもAI業連中ですらAIに著作権的なものが発生すると思ってない
同じ条件下、同じ学習材料でも全く一緒のAIにならないんだよねー、とかいう緩さ
法整備前にローカル保存を挙ってやってるのも、
AI作ってる側にその意識が発生する前にって面もある
AI絵師終わった
精神障碍者湧いて草
AIってツールを使ってる人だから、術死なんて大したもんでもなく。ただのプロンプターかAI先生の補助してる人
自分で描いた方がマシやな
まぁその自分で描くってのが出来ないのがAI絵師なんだろうけどw
ゲハのGKがゴキブリに変わったみたいに近いうちにひっどい名称が生まれて定着しそうw
言い逃れする必要さえないぞ
ガン無視でいい
すまん著作物としての価値に天と地ほどの差があったわ…
それが人生至上の喜びとなり絶頂エクスタシー、
結果IQが2になってしまう悲しきオタク達
技術()がそんなに必要ならそれこそ、その情熱傾ければ普通に絵を描けただろうになあ
誰にでも手軽に使えるからこそ、ぶっちゃけいらすとや使って見栄えのいい資料を作ってちょっと褒められる、程度のもんを誇られても色々あれだ
宮崎駿も言ってたな
人間の方が機械よりも自信がなくなってきているって
法も対応出来てないからしばらくはやったもん勝ちだろうし
主人公 出力ワード・パクリック
楽して有名になる、稼げるなら何でもやるしな
在日パヨクは使い方すら底辺なんだよ
呪文には著作権が発生する余地があるとか言ってる弁護士もいるが、それだけでは成り立たない、単なる特定のAIへの指令でしかないものを著作権ってのはな…
まさに一企業の作った検索フォームを使いこなしているというのが実態としては正しい
プログラム言語の仕様に則って書かれたコードに著作権が発生するという概念から転用したんだろうけど、技術にあまり明るくない弁護士が考えたんだろうなあと
氷河期ゴキお得意の造語だろう
あの世代の爺って2ch時代の造語流行らせたい世代だからな
やったことはイラストメーカーで3時間遊んでただけやん
言うてただのPCへの命令でしかないソースコードにも著作権は発生するんだから、AIへの命令にも著作権は発生するんでない?
あくまで出力物の著作権ではないし、AI自体の仕組みが変わったり学習如何では使い物にならなくなるって事はあり得るわけで。そこが保障されたところで意味があるのかは知らんけど
技術がいくら進歩しても使っているのはクソ以下の猿だし
品性を求めるのが無理なもんよ
100歩譲って無断学習の件棚上げしたとしても
割れモデル使ってるという件で情状酌量の余地もないゴミども
それじゃ加工師も該当するじゃん
アホかお前は
AI絵師同士潰し合ってくれ
横からだが何でそんな必死なん?w
そもそも参照したイラストデータの著作権ガン無視なところはどうなのよ
契約して使用料払っているならまだしも、現状、勝手にデータ食わせて無断使用しまくりだぞ
そこをスルーして呪文使いの権利を守れとか笑わせてくれるわ
だからソースコードは仕様があってそれに則って書かれているものだから違うんだよ
言語、つまり詩や小説と全く同じ
検索ワードとは根底から違う
著作権あってくれぇ~w
一応ページと言うか順番は並び替えたり内容をちょっと変えなきゃ。そこは権利に抵触するかもしれんから注意な
並べる順番にも著作物としての権利は発生する例もあるから
何で勝手に決めてるんだろうな
今の所創作意図をどれだけ込めようがAI使って出力されただけの物は著作権は無いんだが
そもそも創作意図が認められてないから普通に訴えたいと言っても門前払いだろ
上から描き直すとかなら認められるが、ただの出力で著作権になるまで意図が認められるなんてウォーホルみたいな余程アート性として社会的評価でも受けなきゃまずあり得ないだろうな
だから、呪文()には権利は発生するかもしれないけど、それが=出力物の権利ではないんじゃねえの?
楽に小遣い稼ぎたいだけの奴らが勝てるかもわからんのに
無理だな
訴えるぞ金払えと脅すのはアウトだけど
訴える意思を見せて相手にイラストを取り下げさせる、実際に裁判まではいかないっていうのはこの手のパクリだと日常茶飯事なので
と言うか、直接的な金銭とかの不利益被ってない場合、金とか裁判費用くらいしか取れんし
全く同じ性能環境で同じ内容で同じ物が出なきゃ技術として意味がないと
実際研究目線だとほぼ同じのが出せるから本人が創作意識があるつもりでも作ってるのが機械的なaiの時点で無理なんだよ
素材として使うならともかくそれで完成で著作権なんて付かん
法整備追いついてない現状で法解釈でマウント取るとアホくせぇわ
割れモデルでも言霊をつかうことでロンダリングされ、
より上位な加工により術師の御力で著作権が付与され、
自分の絵になるからモウマンタイなんだ
どんな人生歩んだら恥ずかしげもなくそんなキチガイ発言できるんだ
海外の動きを追えば概ね今後の国内の動きも読めるが、それで言うとAI絵を丸パクリしても何ら問題には問えないだろうな
今の流れを見る限り、どう考えても著作権侵害とされる道筋が見えない
問題は、そんな恥知らずな真似を悪びれずにできるような奴はAI使ってる奴くらいって事だな
ロンダリングって単語にオカルティズムが宿らんな…
なんて言い換えようか
リインカネーション、かな?
「AIのシャーマン」でいいんじゃないか
術師サマがたもやたら自分の功績にこだわるし
これは錬金術
※17と※27と※46で書いてるけど権利は発生しない
よしんばAIに吐かせた絵でグッズ作るって売るにしても
商標権はそのツールの権利者に帰属とかそんな話だと思う
人が作る創作意図とはなんたるか?の基準を舐めすぎ
認めさせるには捻ったワンクッションが必要
法整備とか関係ない
未来では丸ごと変わるとか思ってるならただの馬鹿
創作とは?の基準自体は変わるわけがない
そら生成AIは雑魚とか持たざる者ほど恩恵がでかいものだからな
脱法フリーライドマシーンよ
AIツールに入れるソースコードなんてエクセルの関数みたいなもんじゃない
個別に権利なんか発生するとは到底思えないよ
あるのかも知れんしないのかも知れんからこいつらで裁判やってはっきりさせるところまでいって欲しかったわ
海外のAIサイトは無料プランで作ったものはフリーで有料プランで作った画像の著作権は術師もの~とか頭おかしい規約だったはず
今集団訴訟の最中だけどどうなるやら
Googleらテック企業や大学チームに
「AI絵は元画像記憶してそれを部分的に取り出して合成しているだけ」ってコラージュペタペタバラされたのほんま笑うわ
事あるごとに「AIも人間も人の作品から影響受けているからそれと同じ」とか言ってる奴らどう落とし前つけるんやろ
現行モデルの大半がNAIリークという盗品改造品という事実からも目を逸らし続けているしほんま
ポチ公より酷い綽名が出てくるとかオラわっくわっくするぞ
そもそもそのAIがつかった絵や写真データに著作権があるから
独自性が認められれば権利が認められる事もあり得るってだけで
そもそも生成される出力物の権利じゃないなら、文字の羅列の権利とか持った所でどうでもよくね? AI使い同士が同じ絵がパクりだ自分のだ~って揉めた時くらいにしか使われんでしょ
記事内に絵師いるか?
絵師を馬鹿にしてるくせに絵師名乗ってるのかよって煽られたから、絵師より上と言うか独自の名前として考えたんだよ。きっと中学2年生とか何だ、そこはそっとしておいてあげな
自尊心の怪物かよ
それすら惜しむんで盗むってスゲ〜な
日本での判例なさそうだけど、一弁護士が可能性があるって言ったぐらいで著作権が生じると言い切っちゃうのはおかしいかな
AIイラストに著作権が与えられない未来も普通にあるわけで
すまん俺絵師のふりして書き込んでるだけで
本当は絵描いたことないんだ
判例もくそも2次創作3次創作にも権利はあるってだけだぞ
そもそもデジタルデータ系の判例はあるだろ
やっぱAI絵師(笑)はブチ切れるん?
いや出力数値同じでも時期が違えばまったく同じ絵にはならんぞ
各投稿サイトは排除の動き加速しそう
だから許されてんだし これから先お前らがなんか作品出したとしても俺たちパクれるぞ
信頼できるちゃんとしたイラストレーターは必要。
しかし、抜き絵程度ならもうAIでも構わん。
ニッチ絵もかなり多く十分に抜ける。
元々著作権グレーの二次創作エロなどの絵師は辛いことになるだろう。
著作権が付与される条件はその製作にあたり人間の創作意図が寄与していることが条件なので、ポチポチしただけで出てくるAI絵は対象に含まれません。
ワイがモンハンでキャラメイクした3Dモデルに著作権が発生してワイの物にならんとおかしいよな
定時までに100の仕事終わらせてさっさと帰る人と、残業しても60の仕事しか出来ない奴の違いじゃん
時間かけるだけなら幼稚園児でもできるわ
でもそれってプロンプターの意図が介在しない変化ですよね?
AIの扱いはいまのところ動画のMADや同人に近いところだと思うわ。良く言ってEDM
元々の画像サイズが小さいし人によってバラバラだから売るなら自分で作った方が速いぞ
潰しあいは発生せずパクった方が叩かれて終わるだけ
作った方は文章保存してなくても画像を再び作れるからソースを提示できるんだ
まぁ絵師が反論で良く出すのが「時間かけて苦労してる」だからな
文書打ち込むだけでスーパー美麗でかっこいい構図なイラストができると思ってるやつも多いし念を押したいよな
全然関係ない第三者が凄んでるの滑稽だよなw
何を作るでもない、全然全く一切関係ない奴が凄んでるの
いや笑えんわ
散々手書き絵師に対して同じ事言っておいていざ自分が言われるとこれ?
どの面下げて著作権がどーのとか言ってんだよ…厚顔無恥とは正にこの事
何に時間かけてるか知らんが絵師なら秒で片付くことなんじゃね
やっぱAIは絵描きのサポートツールとして使っていくのがのが正常進化やろうな
MMOのキャラクリだろ
ほぼほぼクズばっか
金払って依頼しなくても好きな作家の絵柄で絵が手に入るってだけで十分革命なんやから個人的に楽しむくらいに止めればいいのに、欲を出したらいかん
そういうとこやぞ
それどころかユニバーサル・ミュージック・グループのような巨大企業ですら無許可盗作AIを痛烈に批判してたり海外だと法整備されてないだけで捕まってない犯罪者みたいな扱いになってるで
擁護してたり平気で商売に使ってるアホがそれなりにいる日本が異常や
いつもパクりに頓着ない中国ネットですらブチギレてるからな、クソ割れAI利用者は世界を敵に回してる自覚を持ったほうがええわな
今出回ってるモデルはほぼ全部大本が画像転載サイトからのぶっこ抜きだから健全な物なんかないんやぞ
絵柄集中取り込みしてるようなのは当然ながら真っ黒だしな
AI生成は進化なんかしてなくてただ取り込むデータ量増やして合成するツールをかけ合わせてるだけなんだわ
つまり全自動コラージュ装置にすぎない
技術者はAI作った奴だよw
追記:ただし元になってる無数の絵には著作権があるのが問題。希に元絵の丸パクリ出したりかなり似てるキメラ出したりするから
アニゲーのグッドバッドは
どれだけのアホを気持ちよくしたかと
どれだけのバカをイラつかせたかの数定期
これ間に受けて「AI絵師の画集そっくりそのまま売ってるわw」みたいなコメントたまに出るが普通にAI絵師と同じぁからな?
結局権利元に言われたらAI絵師諸共アウト
まったく新しい形態で画像作成が出来るのだから
紳士的に必要な所と交渉し折り合いを付ければ莫大な富を生んだかもしれないのに
現状アーリーアダプターのおもちゃにしかなってないよな
次のステップへの道は険しそう
着色と加工までやったら分かりそうなもんだけどな
それか術式入力するから魔法使い?
違法アップロードされたツールを改造した物を使ってるだけだから比べるのはプログラマーに失礼だぞ
あと生成されるものは食わせた物に完全に依存してるから呪文とかいうのもほぼ無意味
言うて中身は数年以上前からある物と大差ないぞ
所詮自動合成装置でしかない、前にも色んな顔モンタージュしたgif画像が出回ってちょっと話題になったろ
正直AI術師が仲間内で潰し合ってくれる方が平和でいいわ
使う人間側は進化してないな
草
売ってる奴に関しちゃ自演購入でランキング工作してる奴までいたからな
ほんまクズの見本市やで
AIが過去のAI絵もパクパク(食う)しまくるだろうからクオリティは上がっても今まで以上に似たようなものばかりになりそうだな
AI絵がいかに優秀な装置でもサルがボタン押してるようなもんだよこれ
AI絵師くん今日も元気に発狂してるねぇw
それをAI絵師に批判される筋合い無いし俺は嫌な思いしてないから
上で散々言われてるけどAI生成ツールも別に何も優秀じゃないからね、膨大な他人の絵を無断で合成させてるだけだから
優秀なのはその膨大な絵つくった人達だから
それ当たってそう
手を動かさず指示しか出してない映画監督に著作権が認められる意味わかるか?
映画監督は作りたいものが頭の中にあるし事細かに指示出すのが普通だからな。
AI利用者は生成した絵の何%かでも頭の中にあるんかって話だな。
ボカロの調教師よりきめえわ
映画監督に著作権はつきません映画製作会社に帰属します
AI術士()にそんな事出来るわけないべ
人が作ったAI触ってイキッてる唯の無産や
小学生なら頑張ったが評価に加点されるからな
つまりそういうことだ
現代の魔女狩りだろこれ
ググったらこの人の一人称俺やん
この記事とも関係無いし、お前キモすぎへんか?
そんな人がDMで煽り行為をするAI絵師がいるんですよとか騒いでもなんも意味ないな
ラミィとマリンでしょ
結局AIつっても企業の版権物違法DLしてアップしている証拠
この場合、著作権侵害の可能性があるのは元画像から生成したAI画像を金取って販売してる奴だけでしょ
AI生成画像を集めて転売してる奴は自分で画像を生成せずにAIが作った=著作権フリーの画像を販売して金を取っているだけなんだから、判例が出るまでは善意の第三者を主張できる
ボカロPの歌詞はオリジナル
AI術師()は全てが既存の物
全然違うよね…w
ユーニャルーラってやつのオリキャラっぽい
むしろお前には船長に角が生えてるように見えてるんか?
自称イラストレーターだけどAI出た当初にアニゲー民みたいにAI棒使って絵師を煽り散らかしてるの発掘されてるからな
これを信じるの絵師叩きたい奴か馬鹿だけやろな
ネット上のニュース記事、会社のホームページ、主婦の個人ブログ等々の著作権有りの文章から学習しているchatgptやbingにも影響してきそう
高度VR、薬の研究、不老長寿、自動運転もろもろでもgpt-3.5が活用される流れになってきているが結局グレーっちゃグレーなんだよな
「AIに精製させないと描けないんです」「自力では描けないんです」って衆目の中で何度も何度も自分の口で言わせて脳破壊させたれ
高性能ゲーミングノートでも持ち歩くか?w
ボカロファンか?プロデューサー()って、小室哲哉やつんく♂と同列っておこがましいだろって意味だよ。
それはあくまでイラストを使いたい人が難しい作業抜きに自由に生成できる技術やインフラが整うというだけであって
間にAIイラストレイターなるものが入ることはないと思う
は?合法なんだが
国税庁って、転売ヤーの時みたいに犯人が金溜め込んでからしょっ引きに行くよな(ただの雑談)
車が故障起こして人轢いたら無罪って言い逃れするの、少し前流行ってたよな?
所有者の責任問われたら終わり
都合のいい部分ばっか主張してんじゃねーよと言いたい
そもそもAIイラストの出力ってのはプロンプトとSeed値と使用モデルとサンプリングメソッドとCFGスケール一緒ならまったく同じのが出る
「たまたま同じの出力されました」っていうなら何の要素を入れたかお互い少しずつ公開すればかぶったのが実証できるし、そうでなくてもワードの強さ弱さがあるから全部出さなくても構図やポーズが近いものは出せるから検証はできる
ちなみにだが同じになる事自体は不思議じゃない AIイラストを情報と共に公開するサイトがあるから、その元の要素に単純なワード({おっきなおっぱい}とか誰もが思いつきそうなワード)を付け加えたとかならありえる事だ
だからちっと小賢しいやつなら公開したものには独特のワードを入れたりする
ちなみに俺は実家に戻ってきた時に自作二次創作小説が見つかってな
ヒロインやオリジナルの斬魄刀の名前入れてる
これで被るならそこら辺の猿捕まえてタイプライターの鍵盤叩いただけでシェイクスピアができらあ
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
維新・松沢成文氏、ガーシー氏懲罰巡る採決を欠席 事務所側「コメント差し控える
与えられないどころかAIイラストは著作人格権がない説が濃厚だぞ
だからこそエロ路線中心でコミュニティが拡大してんだ
著作権あったらおそらくプロンプトの順番にも権利が出てきて、エッ●な乳首とおっぱいを出力するプロンプトの共有とかできなくなる
だから著作権を現実的に主張する連中が全世界のドスケベ共に叩き潰される未来はありえるんだ
色んな意味で冗談じゃねえから著作権主張とかやめてほしい
ニコニコの○○Pはアイマス文化からの流入だろ
つんくとか意識してる奴いねーよ
くっそありそうで草
恥ずかしいとか言い訳扱いて割り倒すの多いからなあの界隈
ポチという余計簡単な手法が出てきたのに、トレパクを選択するのも中々酔狂というポジに…
要はお前らだし
何でもかんでもパクりまくる中国ですらキレてるってマジで相当よな
世界の創作界隈の敵ですわAIイラスト
マジでモラルないヤツ多いしな
ツールの性質上しゃあないが「自分の積み上げてきたものを失う」という感覚が無い
または希薄な連中が多いからほんとやりたい放題、無敵の人に近い
アイマスなんて的外れだし、一人で作業して○○Pって自称してるのが笑いぐさだなって話だったはずだぞ。
あいつら手描き絵師と同じ立場になることに固執してるから
AIが出力したものに著作権発生しないもんな。
気に食わなきゃ嫌がらせし放題やな
既存作品の動画を切り貼りしてMAD作っただけなのに
投稿者コメントで「作者ですw」とかほざく奴、
ニコ動とかにもいっぱいいたよな
努力もしないくせに「作者」を名乗ってみたいだけなんだよ、この手合いは
てめぇが(キミのことではない)生成させた画像を
他人に丸パクリされても、なお、マニュアル絵師が無断転載や作者詐称された時の痛みが
分からんと見えるよな、こいつら
AI利用者は徹頭徹尾、自己中
まずお前は"パヨク"の意味をちゃんと理解してから言葉を使え
政治の俗語だし絵の話題と、まっっっっっっったく関係ない
ニュース記事は分からんけど、新聞記事は大丈夫
新聞記事みたいな「起こった事を書いているだけ」のものは
創意工夫があるとは言えないということで、著作権法の保護の対象から外されてる