|
|
面接官「炎炎ノ消防隊、青の祓魔師、双星の陰陽師、最も面白い作品を一つ選択し、その理由を述べよ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:42:25.03 ID:rHzaAcv/a
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:43:22.41 ID:oS+RUqV/a
青の祓魔師からホモ要素を抜けば割と王道だと思いますまる
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:45:24.59 ID:rHzaAcv/a
>>5
作中でホモ要素あるんか?勝手に読者がカップリングしとるのとは違う?
作中でホモ要素あるんか?勝手に読者がカップリングしとるのとは違う?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:47:59.68 ID:oS+RUqV/a
>>14
友情と言うにはなんかねちょっとしてる感じ
あと奥村兄弟がなんかそれっぽい
友情と言うにはなんかねちょっとしてる感じ
あと奥村兄弟がなんかそれっぽい
140: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:19:57.48 ID:O6frOY5x0
>>23
そこいいだしたらNARUTOとか大概やし
でもあれ人気やん
そこいいだしたらNARUTOとか大概やし
でもあれ人気やん
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:44:00.67 ID:CNnz8pur0
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:44:44.93 ID:oS+RUqV/a
>>7
炎炎ノ消防隊はメインキャラも死ぬぞ
まぁ最後復活するけど
炎炎ノ消防隊はメインキャラも死ぬぞ
まぁ最後復活するけど
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:44:23.39 ID:Oalo+lgZ0
青エクやな
先生とか麻呂眉がかわいい
先生とか麻呂眉がかわいい
11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:44:57.97 ID:z1aoFt+I0
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:45:00.53 ID:U5FqsZ/x0
海外では地味に炎炎が人気らしい
理由は主人公が最終的にクソ強くなるから
理由は主人公が最終的にクソ強くなるから
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:45:24.28 ID:EPNHygOc0
炎炎ノ消防隊はオチが前作読んでないとよくわからないクソみたいなこと話だから単品ではおすすめしないわ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:45:57.66 ID:VTxxLmIc0
ソウルイーターを読んでから炎炎を読め
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:46:15.70 ID:zzZyAFetM
炎炎は普通につまらない
青のエクソシストは兄弟関係が気持ち悪い
陰陽師はグロ描写多すぎて嫌気がさす
まあ不快じゃないのは炎炎だから炎炎かな
青のエクソシストは兄弟関係が気持ち悪い
陰陽師はグロ描写多すぎて嫌気がさす
まあ不快じゃないのは炎炎だから炎炎かな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:47:38.07 ID:3KU4qPiZp
青エクやろ
腐れ王までは面白かった
腐れ王までは面白かった
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:47:40.74 ID:hmdSPquur
全作品の序盤だけ読むのが一番楽しい時間を過ごせるで
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:47:41.69 ID:KyRYm5hIa
主題歌補正で炎炎で
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:48:40.80 ID:22NtCR/J0
強いてあげるなら双星やな
炎炎はキャラのデザインが好きなら読んだらええかも知れんが内容求めるなら途中でなんで読んでるのかを後悔するレベル
炎炎はキャラのデザインが好きなら読んだらええかも知れんが内容求めるなら途中でなんで読んでるのかを後悔するレベル
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:49:38.79 ID:NX3f2ZCip
貧乏神のが面白かった🥺
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:49:44.61 ID:oS+RUqV/a
ガチアクタもなんか炎炎ノ消防隊臭がするんだよな
なんでやろ
なんでやろ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:50:57.14 ID:0f/VeDhza
じゃあ終わりのセラフで
39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:52:32.30 ID:0f/VeDhza
ちょっと系列違う気もするけど結界師は普通に面白いぞ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:53:38.61 ID:HbBgpLcf0
15巻までなら炎炎ノ消防隊、それ以降は全部ダルいので評価に値しません
59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:55:53.05 ID:raPpFct40
68: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 01:57:28.90 ID:EB4sbzEU0
3つとも金だす価値のあるようなもんじゃないレベルなのは間違いない
89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:04:26.09 ID:rHzaAcv/a
どれも賛否両論やなあ
炎読むならソウルイーターから
青はホモに注意して一気読みならって感じか
炎読むならソウルイーターから
青はホモに注意して一気読みならって感じか
91: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:04:32.79 ID:NTX9MRC+a
炎炎マジで酷かったよな
最後どうこうより面白かった瞬間が一度たりともなかった
最後どうこうより面白かった瞬間が一度たりともなかった
93: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:07:05.79 ID:rHzaAcv/a
ソウルイーターの評判はどうなん?
96: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:07:47.29 ID:HbBgpLcf0
>>93
ソウルイーター ノット!を読むための作品
ソウルイーター ノット!を読むための作品
94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:07:07.49 ID:gENbF5sqM
コンパクトが良いとは言わんけどさほど引きもないのに終わりも見えないっていうこのタイプが1番読み辛い
あと章ごとのカタルシスはマジで大事
あと章ごとのカタルシスはマジで大事
95: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:07:45.85 ID:fviydfzA0
双星序盤えっちでちょっとすこ
今はほんまに誰が何を求めて読んどるんか分からん
今はほんまに誰が何を求めて読んどるんか分からん
97: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:07:55.14 ID:uL9v9ItO0
まあフェアリーテイルがやっぱ熱血主人公系やと1番好きやな
本編は昔から全部読んでたけど100年クエスト編とかいうのマガポケで最近読み始めたわ
本編は昔から全部読んでたけど100年クエスト編とかいうのマガポケで最近読み始めたわ
100: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:09:09.70 ID:HbBgpLcf0
>>97
うんまあ、好きだけど
この3作品とは真逆のベクトルでダレるというか
悪役のパターンが「仲間を大事にしない」一辺倒すぎない?
うんまあ、好きだけど
この3作品とは真逆のベクトルでダレるというか
悪役のパターンが「仲間を大事にしない」一辺倒すぎない?
117: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:14:28.80 ID:EIXwz/oJ0
132: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:17:48.68 ID:5jAeJi46d
海外やと
「Demon Slayer(鬼滅)なんかよりFire Force(炎炎)だぜ!」
てしきりに言われるぐらいには人気やぞ
「Demon Slayer(鬼滅)なんかよりFire Force(炎炎)だぜ!」
てしきりに言われるぐらいには人気やぞ
136: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:19:30.40 ID:K7sC451Hp
双星はデザインは結構良いと思うんやがバトルとかいまいち盛り上がりにかけるんよな
あと変なルビが多すぎてキツい
あと変なルビが多すぎてキツい
142: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:20:38.61 ID:XpuOfSA70
157: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:23:12.43 ID:doKB3rdz0
マギも追加で
172: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:24:51.70 ID:Yz2SOTN60
青エクは女向けすぎる
173: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:25:02.05 ID:kCWdEReAM
180: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:25:24.87 ID:ydPTSBO70
どれも組織に入ってだらだら戦う感じよな
鬼滅もこの枠に入ると思ってたわ
鬼滅もこの枠に入ると思ってたわ
186: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:26:48.60 ID:U5FqsZ/x0
190: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:28:01.48 ID:j9u60Ynhp
Dグレもこの枠でええか
192: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:28:12.43 ID:Sp6RCoME0
双星はもうずっと最終決戦みたいな話しとるな
いつになったら終わるんや
いつになったら終わるんや
204: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:30:37.98 ID:vxS3H4L40
炎炎って面白そうなことやってんのに面白くないの凄い
220: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:32:25.32 ID:rNOIEc6ra
七つの大罪と黙示録の四騎士おもしろい
下ネタとカップリングのせいでここじゃウケなさそう
下ネタとカップリングのせいでここじゃウケなさそう
301: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:51:54.01 ID:EIXwz/oJ0
232: 名無しのアニゲーさん 2023/02/17(金) 02:35:01.09 ID:SJTj09lV0
面白いとかは個人のあれとしてハガレンファンで一番親和性高そうなのは青エクやろうな
炎炎はお色気要素が多分きつそう
炎炎はお色気要素が多分きつそう
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まず完結してない作品は評価するに値しない
こち亀みたいに1話完結型でもないのに10年20年もだらだら連載するな
何故ならほぼメインキャラの話題だけしか書いて無く、無駄に興味のないサブキャラクター主体の話を書かないからです!
それとも大邱地下鉄火災を想起させる炎炎かな?
今から原作に沿ってやり直してくれ
呪術だけ雑魚で草
ノフィックス本当すき
・寄生獣
・ドラえもん
・タイムパラドクスゴーストライター
・攻殻機動隊
・ザ・ワールド・イズ・マイン
面接官いるわけないだろバカ
そうだぜ!
キャラがえっち
炎炎の悪い所
それ以外全部微妙
せめて居酒屋で聞いてくるくらいの設定にしてくれ
炎炎もなんで外人に受けてるんだか分からんくらいにはつまらん
今や世界を救うかミカを取るかの2択の神展開やぞ
優ちゃんとミカ以外要らなかったメスなんて飾りです
面白い設定を突き詰めた結果あのTRIGGERの劇場アニメと同じ域に達していると判断できるからです
青エク →世界規模の内輪もめだった
双星 →出来レースだった
みんな蟠りもなく満たされて綺麗に終わりそうな双星一択だよね
鬼滅の横に呪術どころか黒歴史レベルの大爆死を遂げたチェー牛を並べるな
原作組としてはとても見れたものじゃなかったわ拷問に近い
双星アニメ化は何故あんなに手を抜かれたのか不思議なレベル
アニメは双星がドベだな
お前は5chだのまとめサイトだの覗くより心療内科行った方がいいぞ
ですが選べと言われれば炎々を消去法で選ぶことになるでしょう
陰陽師も青エクも中盤からつまらん
こんな無知がアニゲーにいるのか
ただ戦闘がちょっと長い
なんなら絵だけならハガレンが一番ショボい気がするが一番面白いわ
双星の陰陽師 作画8 ☆2.5 ジャンプキッズ漫画アニメ。なんか色がすごい子がいた。配色が攻めてる。特に面白くはないけど、陰陽師や払魔師、双子というテーマには真摯的だと感じた。
ソウルイーター ガンガン中学生バトル漫画 作画7.5 ☆2 合わなかった。声優が...個性的。ダークな絵本的な?世界は他とちょっと違っていて面白い・・・かな
ブラクロ 作画4-9 作画いい時と悪い時がある。熱血と頭脳バトルが混ざるファンタジー。『ファンタジー作品』としてはなろうの20倍マシ。長くてだれたかも。良OP
D-Grayman 興味なし
青の払魔術師 バトル漫画 作画8 ☆3 オタク向けバトル漫画アニメ。シリアス、コメディ、ラブコメ、兄弟ブロマンス。女の子がかわいい。A-1。
終わりのセラフ
ちょっとマイナー系雑誌バトル吸血鬼漫画 ☆3.6 作画8 女の子かわいいし、男の子はかっこいい。オタク向け。ポストアポカリプス・ヴァンパイアネタなので若干耽美っぽい。
炎炎はエロ漫画だし双星は知らないから
悪魔との戦いがカッコイイ王道少年漫画の青エクが面白いです!って言います!
あと新アニメ情報今知りましたありがとうございます!って言います!
これで採用間違いナシ!
ゲーセンほどの一時代も築けなかったと考えたらそれ以上に惨めかもしれない
ほんと韓国人に生まれて悔しすぎる
出生率0.7で30年成長せずこのまま衰退して萎むだけの小国が韓国だ
青エク 連載は今サタンvs総力戦やってて燐がむっちゃ強くなって面白い
双星 貧乏神が!書いてた人とは思えないくらいエグいが、今は総力戦で面白い
でもヒロインはシスターの姉であって欲しかったわ
大久保推薦のやつだからやろ
確か大久保本人がガチアクタ作者のこと「うんこちゃん」って愛称で呼んでた気がする(うんこ描いてたから)
ヒーローものというやり、アメコミ要素が出てるやつは割と人気だったりするぞ
ソースはヒロアカ
おめでとうございます
たった今あなたはゲイと断定されました。したがって、東京支部のゲイバーに配属してください。
ハガレン好きな奴はこの3つを面接の質問内容に入れないだろ
進撃、金カム、ハンターor寄生獣 辺りにしてくれ
あそこまで女作者が少年マンガでやったら駄目なことやり抜いてる漫画もないぞ
チェンソーだけ雑魚で草
の間違いだったわ
あんなに作画良くてキャスト良いのに人気出なかったって事はつまり話が面白くないって事やろ。
女作者だしハガレン意識してんだろうなって部分も多い
この言葉がストンと腑に落ちた
チェンソーだけ格下で草
チェンソー信者かな
ナルトとではホモのマイナス分が同じだとしてもその他の要素に差があるってだけだろ
終わってねーのかよ…
女の子可愛いのにホモ臭いのもマイナスやね
ソウルイーターの旧支配者に繋がるのは面白い
わざと微妙なチョイスで難問ぶつけてくるっていう主旨だろ……
つかこんなところで双星の名前見ることがあるとは。チョイスが渋いな
ぷにぷにガウェイン返してって思った
他の2つは見たことがないからです
でも大分ズラしがひどいからなぁ青エク
ハガレンって何だかんだ王道走ってるから、むしろ相性悪そうまである
最終章入る前の作者のムーブは理解出来んかったけど
好きな作品の作画やるから自分の作品放り出して8ヶ月休みますは意味分からんし擁護できんて
編集との関係もあるだろうな
明らかに青エクは作者が1人で迷走してる感じあるからな
なにやるのも中途半端で危機感ない展開になってるし
確かに編集との噛み合わせは悪そうだと思った
明らかにおいしい展開捨てちゃってること間々あったもんな
有能編集なら修正入れてくるだろうし
ただこれ序盤からそうだったから、そうなるともう編集も作者も両方アカンやんってなるのが
//i.imgur.com/VjIP2j4.png
ttps://i.imgur.com/VjIP2j4.png