FF12が不人気な理由、「ヒロインブサイクで抜けない」しかない…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 09:59:19.31 ID:moBNjCev0
no title


ティナ
エアリス
キスティス
ガーネット
ユウナ
ライトニング
ルーナ

このエチエチヒロインの系譜が受け継がれていたら人気出てたかもな

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 09:59:49.62 ID:pc1+ruPV0
アーシェとかいうドスケベ衣装王女
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:00:46.47 ID:moBNjCev0
>>2
顔と性格がね…

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:00:21.93 ID:nubGX7Pod
FF8ですらシステム理解できないやつが大半なのにガンビットなんか無理に決まってるよな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:04:02.47 ID:GVMjuF5Sa
>>3
勝手に覚える魔法精製も理解できん脳みそやからな
馬鹿みたいにレベル上げるだけで敵が落としたアイテムは何に使う気やねんと
それでレベル上げたら詰む、低レベルで攻略するのが楽とか言い出すからな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:00:30.66 ID:4kiKCcNk0
ルナフレーナとかいうほとんど関わりないまま死ぬヒロイン
no title

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:01:43.98 ID:RQgFAfjMM
キスティスにツッコんでほしそう

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:01:48.27 ID:++Kzf8jh0
10で獲得した層を逃しすぎやろ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:01:51.47 ID:Qq40VFV+r
ストーリーも悪くはないけど
もうちょい頑張って欲しかった

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:03:08.59 ID:yVdiTgrI0
パンネロ人気ないんか?
no title

11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:03:24.83 ID:SoTMjQg70
好きな人は好きなシステムすぎる

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:03:28.43 ID:25IIVQE3M
ガンビットが難解みたいな意見聞くけど理解できん

355: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 11:14:57.07 ID:uBoROm8Lr
>>12
論理的思考出来るか否かやからなあ割と出来ない奴もいる

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:04:02.72 ID:PQ85UK7+0
主人公がね…
no title

19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:04:45.56 ID:/tM6X+aU0
ドスケベ王女が居るやん

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:06:38.19 ID:3j8LVKOOM
フラン初登場ムービーで抜くよね
no title

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:06:48.78 ID:FBLUZ6v1d
パンネロかわいいやん

24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:07:16.21 ID:GVMjuF5Sa
リマスターでシナリオ追加すべきやったのはあるやろな
ラスボスやったんかいってなってからのハーレムバルフレア主人公EDでポカーンやったし新たにラスダン追加しても誰も文句言わなかったと思うわ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:07:34.59 ID:m4z9+hMf0
他種族世界なのにヴィエラしか仲間に入らんのはちょっとガッカリ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:10:18.98 ID:moBNjCev0
パンネロ←メスガキ感が足りない
アーシェ←初代ヒスゴリ
フラン←おばさん、人外

こんなに華の無いパーティーあるか?

32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:10:39.94 ID:jfDnYoj10
ただの雰囲気ゲー
モンスター狩りに行くやつはモンハンぽくて好きだったよ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:11:08.77 ID:gHVIj9Sj0
ちなキャララン
no title

37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:12:09.94 ID:+Hh58OjF0
>>33
14のキャラなんでこんな多いねん

42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:13:54.68 ID:m4z9+hMf0
>>37
ニコニコで1万人くらいしか参加しなかった投票やからな
一位すら1000票行ってない

38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:12:25.42 ID:QuueIFXya
オリジナル版の問題点は処理の順番待ちや
ガンビットはいいシステムやけどこれのせいで思ったように機能しないっていうのがあった

40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:13:18.60 ID:q3OAzo0JM
エアリスとかいうモンペ履いた貧乳売春婦がえちえちとかいうゴミみたいな風潮

51: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:20:18.51 ID:DrdX5Wj1M
女キャラの魅力はあんまないな
特にパンネロの容姿もっと豚受けするのにしても良かった
アーシェの性格はまあ当時ルイズとかハルヒの時代だったからそんなに浮いてへんので許せるわ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:20:38.74 ID:9GCaitUF0
ストーリーが叩かれてるっていうか途中からストーリー書いてたやつが開発から抜けたから途中までおもろいんに明らかにそこからクソなんや

62: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:23:41.07 ID:Pn52ADPJ0
クリムゾンのアーシェは抜けるやろ😡

70: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:25:04.51 ID:nwN+GDSYM
ドラクエ7と同じ理由で不人気なんやな

73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:25:47.96 ID:4jWrxzota
パンネロのNTR同人でクソ抜いたわ

79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:27:27.90 ID:wpCC/I8DM
そもそも12が発売された年にPS3発売されて
和ゲーは終わりや……これからは洋ゲーの時代!って感じになってたからな

85: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:29:32.33 ID:/IduGo2ka
>>79
みんなFF11かROかPSOかモンハンやってた頃やん

92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:30:36.26 ID:CW0gvh0xM
アーシェはむしろ見た目しか魅力が無いやろ
血筋は立派だけど基本的に無能だし
平民の主人公に終始塩対応で身分の違いというものを教えてくれるキャラ

104: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:33:44.17 ID:SWdxQE3F0
スキルボードも地味でワクワクしなかったな
全部埋められると思ったらできないしよくわからんまま放置した

110: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:34:39.17 ID:382oUMV1M
これの少し前に発売したキングダムハーツ2といい今までと変えて期待させて外すのが本当にハズレてんのがあかんかった
キングダムハーツ2「13機関登場や」
ワイ「13人のボスと戦うんやろなぁ」
プレイ後ワイ「半分以上ストーリー関係なく死んでるやんけ……」

FF12「敵の帝国には仇敵も含め18人のジャッジマスターがいるぞ」
FF12「6人しかでないけどw」
ワイ「……」

111: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:34:40.28 ID:x9hCoJlI0
アーシェって制作途中で顔変わったよな
流石に制作初期の顔はヤバいって思ったんやろな

124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:37:12.14 ID:bWumGbRr0
システムは1番おもろいで
ストーリーは終盤う○こや

128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:37:55.13 ID:V05ixzSZ0
ガンビット自体はつまらなくはないけど
大衆向けの王道RPGでやるようなシステムちゃうやろ
だからライト層がどんどん離れていった

130: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:38:02.02 ID:+Nkamc6/0
何だかんだノムリッシュのキャラは魅力的やしなRPGはキャラが大事

149: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:40:56.19 ID:9SP6cgseM
ライトニングさんもアーシェと同じくらいミニのスカート履いてるんだけど?
no title

170: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:43:58.68 ID:ynrFBUgL0
主人公とヒロインの2人が空気すぎてどっちもバルフレアとアーシェに喰われているのが全てやろ

210: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:50:01.02 ID:fXoBQJeu0
13はライトニングリターンズが真に名作なんやがそこまでたどり着けたプレイヤーが少なすぎる

213: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:50:29.11 ID:Tg1hBTPw0
ワイ、バルフレア全く育ててないのでエンディングで主人公とか言い出したことに失笑

219: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:52:18.85 ID:MXHsUZ+n0
アーシェはアレやけどフランはかわええやろ
刀持たせるとかっこいいから魔法タイプにせずにやってたわ

227: 名無しのアニゲーさん 2023/02/13(月) 10:53:25.71 ID:ynrFBUgL0
パンネロちゃんガチいらない子やから存在消してアーシェとヴァンで恋愛匂わせつつ
ヴァンが王子の幽霊見れるのはヴァンも王族の末裔だからとか適当に理由捩じ込めばあそこまで空気にならんなったやろ
バルフレア主人公化は絶対確信犯だわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
スターウォーズのパクリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインがどうとかいう以前にゲームとして単純につまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーが打ち切り展開なのが酷いわ
かませの裏に言う本当の敵の存在が分かって
これからそいつらと戦いに行くんだなと思ったら
かませ倒してバルフレアーで終わりとかリアルではあ!?って大声上げたぞ
これ以降スクエニのゲームは絶対に買わないと決めた
今の惨状見るに正解だったようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットとかいうほかの会社も絶対に真似しないゲーム業界の黒歴史
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
やったことないエアプだからあんまり知った風に言えないけど、やっぱ主人公とヒロインがモブ過ぎたんがあかんかったんやないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジって18人もいたのか
作中に出てきた6人も半分くらい空気だったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/02/23(木) 23:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレの雛形というかマラソンゲーっていう記憶しか残ってないわ。
なんかひたすら砂漠をマラソンしていた記憶。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
ハマる人はドハマりするゲームシステム
なおシナリオは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
12やってないから知らないってのもあるけどキャラの話題でもあんま聞かんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
ライトニングはかっこいいけど女性としての魅力は全く感じたことないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
オキューリアの支配から抜け出そうとしたのが敵サイドでその敵倒して終わりだったからな
あいつら倒さんの?と不完全燃焼感凄かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
12でかわいいキャラマジいない
どっかモブっぽいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
開始直後のワクワク感は凄かったんだけどな
ストーリーの盛り上がりは尻すぼみ、ヴァンは終始空気でバルフレア主人公だし
てかバルフレア以外基本影が薄すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
抜けないとか言う猿並の感想wwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットめっちゃ便利だったのは覚えてる
他の全てのRPGで使えるようにしてほしいまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットの評価で他の欠点を補ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
FF9ラスト感動、FF10ラスト感動、FF12ラストポカーンだったからなぁ
道中はオフラインのネトゲみたいで楽しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットって今のオート周回ゲーにこそ組み込むべきなのに誰もやらないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジやプリズン送りという設定はFFTAみたいなシステムじゃないと理解しにくい
というかFFTAは個人的に名作だと思ってるからあれこそリメイクして欲しい、地毛が白で虐められないためにピンク色に染めてるリッツが異世界で理想とするピンク色の髪を手に入れてこのまま理想の異世界で暮らしたいと願うけど現実世界に帰ろうとする主人公と対立するとか話として大好きなんだけどなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
プレイしているおまえらもブサイクなんだからお互いさまだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットシステム面白かったけど、権利をスクエニが握ってる上に、後続を出さないせいで、消えてしまったのマジ勿体なさ過ぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
主人公(ヴァン)が無個性モブみたいな見た目な上に、ストーリー上いなくても特に困らないポジで、なんならメインストーリーの話が進行する横でずっとパンネロ喋ってても全く困らない状態
一般人代表って言うよりただの観測員
これを主人公扱いしてるせいで感情移入もクソもないしバルフレアのセリフがネタにならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
12はけっこうガッツリやったのに、なにひとつ記憶に残ってない
たぶん面白かった気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
雰囲気は最高や
ストーリーはくそつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的にストーリーの出来の悪さでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
抜ける抜けないは関係ないだろ!
いい加減にしろ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
骨格が皆同じでヅラだけ変えてるのと同じじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
パンネロの尻で抜いた俺はおかしいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
いやシコいとかじゃなくて
主人公と思ったら傍観者だった!
中ボスだと思ったらラスボスだった!
だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※18
あの手の独身システムって大抵特許取ってるから他社ほ気軽には出せないよ、じゃあスクエニが出せって話になるけど12の評価自体がね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
BGMと世界観は最高だと思ってる
ジャッジとかめっちゃかっこええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
普段はキャラ殺すな厨なんだけどFF12は最後バルフレアがヴァンかアーシェを庇って死ぬくらいあってもよかった
それで最後の最後でヴァンが成長して活躍するとかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
フェミニストが暴れてない時代なのに不思議なぐらい不細工だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/23(木) 23:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
大体バルフレアが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
国を奪われてレジスタンスになった姫が核みたいなモノに対抗するには核しかないと探すゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
当時MMO全盛期だったのと棒読みで悪く言われてたから興味もてなくてやらんかったkedo
洋ゲーの地味な戦闘に慣れた今なら楽しめるのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
ミストナック何回見せんだよ。スキップさせろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
ジタンとティーダとヴァン似すぎ
金髪真ん中分けのスピードタイプ主人公もうええて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
12以降はガンビットが中心になると思ってんだけどね
一般人ってこんなの受け入れられないレベルで頭悪いんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんとクリア済みの奴でもストーリーの流れとか
一応は主人公扱いのヴァンがどんな奴だったかとか説明出来る奴めっちゃ少ないと思うわ
それくらいシステム面以外の印象が薄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ガンビットを上手く使いこなせなかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が主人公やなかったのが一番意味わからんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
設定自体はFFの中で一番凝ってるってぐらい作り込まれてるけど
ゲーム内で体験出来るのはその一部だけなんだよな
ストーリーも理解すれば面白いけど複雑でわかりづらいし
ヴァン視点のストーリーしかないからアッサリして面白みにかけるのは確か
要は設定をゲーム内で反映しきれてない中途半端なゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットはマジでクソ過ぎたなまさにプロデューサーのオナニーって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットシステムは後続シリーズでも搭載してほしいほど優秀なシステムだった
他はダメだったなあ
キャラもストーリーも声優も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットと世界観は最高だったからモーグリクランだけのゲームやりたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※39
だからソシャゲが流行ってるんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:03:57 ID:- ▼このコメントに返信
FF8は単純につまらないから人気無いだけだぞ
目を逸らすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
全体的にいまいちなんだよね なんか地味だし

つまんないわけじゃないんだけど全てが60点くらいって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
いまだに戦闘システムはFFで一番好きだわ
場面に合わせていかに効率よくガンビットを組むのか考えるのが楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
アーシェだったか姫のビジュアルが最初の情報だとテンプレFF顔だったのにロシア人っぽく変更されてたのだけ憶えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:05:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>170
ほんこれ
12のストーリーに対してヴァンとパンネロが絡む意味が薄すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
国対国のドロドロした戦争の物語でファンタジーでもなんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※44
クソなのはガンビットではなくリンクトレジャーだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
主人公の声優が下手くそもいれとけオイヨイヨとかしばらくネタにされてただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビット批判してる奴はコマンドターン制原理主義のジジイだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットに深い憎しみを持ってる奴がコメ欄にいるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットの評価が真っ二つなのは興味深いな
そんなに難しいシステムじゃなかったと思うけどなー
アレを使いこなせないから評価が低いって相当なアホだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
やってないやつが叩いてる印象
やった上でストーリーはうんちだったけど
ガンビットは新しいなって思ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
12ってシステムは洋ゲー寄りやったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーなんてどうでもいいくらいやりこみがすべての作品だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットはスパロボの小隊と同じだわ
プレイヤーに負担をかけるだけで面白さに何も繋がってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
ヤズマットを倒したものだけが評価してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※55
ヴァン→飛び降りろ!がオイヨイヨ
パンネロ→いよいよ風俗デビューよ!が風俗デビュー

こいつらストーリーで空気な上に声優の演技もアレだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァンとパンネロが水戸黄門一行の
八兵衛と町娘ポジの賑やかしで
一行の行動指針にまったく関与していない。

携帯機のレブナントウィングは主人公してた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
※4
君頭悪いんだねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
※57
自分の頭のスペックの低さを露骨に解らされたんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
主人公バルフレアと王女の物語を戦争に巻き込まれた一般人のヴァン目線で語るストーリーだと思ってたけどな
てか何度もバルフレアが主人公だって言ってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットとといか、ああいうRTSを感じさせるような自動戦闘システムはもっと発展してもよかったと思う
ガンビットに初心用のテンプレ用意しててくれたらよかったんだけどな

後これがこけたせいでRPGとコマンド戦闘のイメージが開発者レベルまで完全に固定化されてしまったのも悔やまれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットという12で唯一といっていいほど
評価されたシステムを褒めるとbad連打されるのホント笑う

FF14で床と戦うの好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
街はラバナスタが異常に広いだけで何処もマップはつまらんし話もつまらんオレハバッシュダー
才能枯れて開発長すぎな上松野は体壊したとかで途中降板後半ナマデンのゴミ
不人気当たり前っていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
7891012とやったが12だけストーリー全然覚えてねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※30
うちで特許だから駄目って言い出すメーカーなんかまずない
ほぼ全ての作品がどこかのメーカーの何かしらの特許を侵害してるのがゲーム業界
なんでコロプラが任天堂に追い詰められたと思ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
※70
12BADマンはなわとびが限界なんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
ヴェーネスが直接来いや
何が悲しくて半裸の又吉がラスボスなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
※62
負担というかむしろ戦闘が楽になるシステムだと思うんだが…
セットすればバフも回復も攻撃も全部自動でやってくれるじゃん
ゲームやったのか?
セットするのが難しいならしゃあないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットが扱えないやつはただのバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
いやハゲが悪いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
※62
マジで言ってんの?
ガンビットうまく組んだら雑魚敵全自動やぞ?
コマンドおろかアクションよりユーザーに負担掛からないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
ff12からffシリーズにハマったと思ったワイは13でffバイバイしたよ。ドラクエだよ信頼できるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
X-MEN VS ストリートファイターでよくガンビット使ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※73
いや追い詰められてるやんwwガンビットなんてATBぐらいの独自システム「ちょっと仕様似ちゃいましたー」レベルで再現するほうが難しいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※62
ガンビット使わなくても自分で操作できるの知らなさそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※70
他下げないといちいち意見が言えない12信者にはお似合いや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットでロールプレイとかしなかったのかよ
正直一番リメイクして欲しいまであるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
今のヴァンってこんな女みたいな顔になってるのか。
鎧を着せて女戦士と言われても違和感ないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
話については発表時に松野がファミ通で「今作はヴァンとパンネロの物語なんですよ」
と言ってたのが後を継いだ生田と渡辺にわやくちゃにされてしまったからな

あとキャラについては元々吉田明彦絵は上手さの他にある種のフェチズムが評価されてはいたが
性的なものへの踏み込みは昔も今も深くはなかった。その辺はあきまんと違う所だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※82
コロプラが追い詰められたのは、特許料を請求しないっていう業界の不文律を破ったから
ほな、ワシが懲らしめたりますわって任天堂が動いた案件だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットめっちゃ楽だったけど
何が負担なのかわからん
組み合わせ決めるのが面倒って事?
あんなのなんとなくでもクリアに問題ないだろ
最効率でなきゃクソとか思っちゃうタイプ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
※84
下げられてるのはガンビットをまともに使えないお馬鹿ちゃんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※90
12の話なんだから12のシステムについて話されるのは当たり前やろ
突然14とか言い出したおまえがバカやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズの中でやりこんで100時間越えたのこれだけだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァンを空賊に憧れるとかじゃなくて、ダルマスカのエリート騎士に成り上がっていく王道ストーリーにすりゃ良かったのに
最後ガブラスのジャッジマスターとしての意志継いで終わるとかで綺麗に締められた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※89
アホの子は脳をちょっとでも使うのを負担に感じちゃうんだよ
察してさしあげろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲやネトゲでも編成がめんどくさいって理由で投げるユーザー時々いるからそういうライト層なんじゃね
攻略見ないとやれないみたいなのもいるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※83
ガンビットなしで全部自分で操作するのも実はRPGとしては快適なんだよな
コマンド戦闘における最大の問題である通常攻撃だけは自動でやってくれて
プレイヤーはコマンドが必要な時だけその都度入力ってできるから

ガンビットはなしでもいいから通常攻撃が自動ってのだけはのちの世のRPGでもやってほしかったレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
やってる事は簡単なプログラミングだし合う合わないはありそう
サブクエも豊富だし、最強の矛トレジャーリンク以外は楽しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
魅力皆無なPTメンバーに
幼稚なゴミストーリー
思い出すだけでも気分が悪くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
FF12ってヒロインなんかいたっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
ラスト消化不良だったけど、ヴェーネス以外のオキューリアはむしろ味方サイドだし倒す意味ないしな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
ギルガメッシュ探したり結構遊んだけどキャラに魅力は感じなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットの汚点それは名前
システムと名前が合っていない、初見には銃的な何か?と聞かれる確率が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
※98
FF15の悪口はやめろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
システムと世界観は良かったんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
アクション要素増えた昨今のRPGゲームではガンビットが最適解だろ。自分のキャラだけで大変なのに他のキャラのサポートなんてできるわけがないし。できなくもないけど忙しすぎて疲れる。
というか、勿論最初は分からないのが当然だけど、ストーリーと共に出来ることが増えたりでちゃんと段階踏んで覚えられるようになってるから素晴らしかったんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
FF8見ても分かるようFFとか人気シリーズはバカも大量にやるんだから簡単なシステムにしないと
理解できずプレイすらしてもらえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿にとって世界は生きづらいんだなって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
バルフレア「この物語の主人公さ」

いわゆる調子乗り系のキャラかと思ったらマジで実質そうだったという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
文句を言う奴はクリスタルグランデにでも閉じ込めておきなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
FFはここから完全に女ユーザー向けキャラストーリーになったからね
そりゃ男さんが批評したらこうなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
世界観やフィールドは最高だった
エンカウントでいちいち画面切り替わらないし探検しがいがありそうなマップいっぱいあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
普通フランのけつでヌくよね
はよバルフレア主人公の12-2出せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
無条件降伏後の占領下にある王国って設定が日本過ぎるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
BGM、世界観、やりこみ要素はシリーズトップクラス
なのに後半の打ち切り消化不良ストーリーと棒読み空気主人公+@で大幅に減点しちゃったのがね...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
フランだけしか価値のないゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
スターウォーズ意識したストーリーなら最後までしっかりそれで行けばいいのに
ハンソロ主人公にするなら外伝でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
フランちゃんはかわいいからええやろ
あと誰もエンディング覚えてないのか語られないけどエンディングムービーのパンネロはめちゃくちゃかわいいんだよなあ
あれ動かせてたら天下取れたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
もったいぶった召喚獣がMP増えるくらいでゴミだった記憶とマップが広いせいで移動が滅茶苦茶だるい思い出しかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
12でコケたから13はしっかりすると思ったけどそんな事なかった
それでも12より13シリーズ3部作の方が好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットはほかにドラクエみたいに大雑把な作戦みたいなのは必要だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
なんかオンラインゲームみたいな雰囲気醸してたな
あとモデリングが豚っ鼻になってていいイメージ持てなかった
オンゲーがやりたいわけじゃないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ソシャゲでフルオートが求められる今でこそ輝くかもな
開発者目線で言ったらプレイして欲しいのもあるし
全自動何て、そういう組み合わせが合致して達成感みたいなのを感じる人は少ないだろうし
手間に対してリターンは少ないからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
FF12は戦争のはなしだからね
小国が核らしき力で武装して親と旦那ぬっころした帝国に復讐しようとする王女の話
まあ未亡人じゃしょうがないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
実際無能なアーシェを軸に物語が展開するからマジでアーシェのヒステリーと無能さは不快なんだよなあ
バッシュが好き放題するストーリーかバルフレアが好き放題するストーリーでよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※121
エアプだけどオフライン版FF11って呼ばれてるのは見たことある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
※18
その不便を快適にする為に課金への同線になるし、ある程度の不便さは必要と考えてるんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
知っての通り、キャラデザは吉田明彦
そう、ニーアオートマタの吉田だ
FFナイズされたのが不味いんじゃないかと思うなあ
オウガの頃からだけど、イラストのレベルは業界でも群を抜いて上手いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあ豚の餌じゃねえから12のことは忘れろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※124
なんだかんだで世界を支配できる力もった秘宝使えるのはアーシェの血筋だけだからな
常時ヒスってたのは帝国憎しだけで生きてるような状況だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
FFのヒロインって7の連中と奥菜恵モドキとライトニングさんぐらいしかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
※121
バトルがエンカウントじゃないだけだろwシームレスは早すぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
※118
数倍速あるゾディアックエイジ版じゃないとワイも今やれる気せんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
シドがハッスルしだした所で一気に冷めてしまった
なんであそこまで積み上げたストーリーを放りなげるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
FF縺ッ11繧偵?繝ャ繧、縺励↑縺九▲縺溘°繧
縺昴?縺セ縺セ12繧ゅ?繝ャ繧、縺励↑縺上※
邨仙ア?縺昴?縺セ縺セFF蜊呈・ュ縺励◆縺ェ縺=
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーもキャラもクソだったが何よりガンビットがクソつまんなかった
プレイヤーも仲間も完全なるマシーンになるし、上手く機能する程ただ放置するだけになる
オマケに無印は仲間3人とも同じ役割・同じガンビットのセットでいいから無個性だった(数体の強モブ戦は除く)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※76
考えるのが苦手な人が増えたんだろう
ストーリーをサクサク進めたい人にとっては無駄すぎるからな
ボタン一つで最適化できるオート設定あれば違うんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
全然触れられてないけど「オイヨイヨ!」とか
そういうイジられ方の方が記憶に残ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
※135 全く同じ意見だな。下手したら15よりもゴミかもしれんレベルで酷い出来だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
パンネロは可愛いだろって思って動画見たら
ブッサwww
てなった
HD化失敗してるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
無印で役割分担出来ずに同じスキル同じ装備で固めてやってた人はかなり苦労しただろうな
ゾディアック版と違って回復魔法が効果範囲狭いし遅延も発生するから盾役作らんとやってられんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
FF12はストーリーとリンクトレジャー以外は神
ガンビットは神システムだったが結局大多数のユーザーが馬鹿なせいで日の目を浴びることはなかった
ドラクエが顕著だがRPGは自称RPG好きが頭使うの苦手な人種が多くてゲーム性が発展しにくいのがいかんな
Good 0 Bad 0
.  2023/02/24(金) 02:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
主人公のはずが置いてけぼりなストーリーだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ホンマあれなんやってん?
他国とかオキューリアとか話広げておいて
特に何も回収せずうやむやに終わってバルフレア~~~!て…
終わって「は?」以外の感想なかったFF初めてだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
街が広すぎて移動だるくて途中で辞めたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※63
倒したけどつまらない事には変わらん
ヤズマットなんて嵌めてグルグル回ってるだけで倒せたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
バルフレア主人公とか言ってるけどエアプなんか?
12の問題は主人公パーティー全員が本筋とは全く関係なく起こった出来事をただ見てるだけだったことだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘オートが合わなくてイライラしたな
シナリオも森出るまでは面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
※124
本来は後半?でアーシェも精神的に成長してくんだったと思うんだけどな
松野が病気で降板しちゃったからただのヒステリー女で終わっちゃったけどさ
松野に外注して完全版出してくれんもんかなFF12
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
当時システムからなにまで従来のゲームと違いすぎて取っつきにくさが半端なかった
求めてたモノと別物過ぎて
「なんかこれじゃない…」って思ったユーザーは多いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
嫌いか好きかの二択だったら、好きだけど、内容を良く覚えてねーな
監督が途中で精神崩壊して降板したんだっけ?
中途半端な所で終わってたような記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
当時やった感想は。スターウォーズやん。メインの主人公とヒロインがMOB。バルフレアが冗談で主人公は死なないとか言ってて本当に主人公だった。なまえ忘れたけど姫が何の脈絡もなくバルフレアに告白。いやレイア姫だからそうなるのは分かってんだけど思わせぶりな態度とかエピソードあるじゃん普通。むしろマジで嫌ってんじゃねえかという段階でいきなりバルフレァアアアアアアとか叫びだして驚愕した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
よく言われることだが、FFシリーズじゃなくて別のゲームとして出せば相当評価高かったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
雰囲気だけは歴代でも最高レベルなのに
ストーリーがなあ
主人公も歴代最高レベルで空気だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビット個人的には神だった
RPG全部コレで作ってほしいと当時思ったほどに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
キャラの性格的にも好きになれない
アーシェは復讐に囚われてるし
ヴァンは空賊憧れという犯罪者だし パンネロも同じく
ただ珍しく主人公らしく因習連中を一喝する場面は良い
バルフレアはまあイキリやな
フランは顔が無表情でウサミミ3D女ってギャグやな
あとバンガ族 「ン」でしゃべらせればいいってもンじゃないンですよニバスの二番煎じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
※22
ドラクエを見習ったのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
他作品からいろんな種族いる世界をせっかく持ってきたのに
主要キャラはウサギしかいないとかいうクソ采配
そのうえ他のキャラは主人公(笑)とブスヒロイン二人
監督は首でいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
知能↓プロが必死で荒らすいいコメ欄ですねえ
エアプだけど、でアホマウント取りたがる猿山市民もいるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
※4
少なくともエウシュリーがガンビットもどきを実装してたのでダウト

というか「オートバトルにいくつかの条件つき命令」ってなら、
実装してるゲーム結構あるけどなあ・・・

やっぱガンビット使えない奴ってアタマ悪いうえにニワカかエアプなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
※34
いちおう主人公は劇中でちゃんと成長してるんだけど、
中盤で「主人公の物語」自体はスッキリ完結しちゃってるのがね・・・

よく見ると登場人物は何もおかしなことはやってないんだよ、ヒスゴリ姫以外は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※44
「全自動ヤズマット」はお前みたいなエアプの書き込みから実現されたんだろうな

・・・お前クリモトコウダイって名前だったりしない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※73
まるでEXNOAから許諾を取ってない艦これ運営のC2機関みたいだぁ(直球)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットはアレだな。MMOをやったことがない奴には分からないだろうな
MOやMMOのような「自分以外のキャラクターを人間が動かしてるような感じ」を、1人用のゲームで再現したかったんだよ
松野はFF11の熱心なプレイヤーだったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットによるMMOの再現は、良く出来てたと思うな
「.hack」シリーズだっけ?
ああいうMMOのパロディのようなゲームでこそ、やるべきシステムだったな
面倒臭いからFFのメイン顧客であるライト層には刺さらないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
バルフレアは前半ハンソロ後半ルークってかんじだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
フランが長寿種族でババアなんだけれどピチピチボディだからバルフランがカップルにみえるんだよな
毛むくじゃらのマスコットだったらアーシェの乗り換えもきっとスムーズだったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
当時の技術で「人間が操作してる感じ」を再現するなら、ああするしかなかった
今なら高性能化したCPUを活用できるから、もっとやりようがあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットは思った通りの効果の出しかたわかんないよな
FF11,14だとNPCがオートで適切な動きする
必要なのは白魔タイプ、黒魔タイプ、ナイトタイプとか直感でわかること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットは正直、もっと練り込めたんじゃ?と思う。
複雑にしても付いてこれない恐れがあるから難しいかもしれんが。
あと、強い武器が色々出る仕組みをあそこまで考えてたんなら、
もっとたくさん用意しておいて欲しかった。
大した数が無いから、面倒なだけって印象が強くなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
なんかストレスが多かったんだよな
やたら広いマップ、ガンビット、
金が貯まらないからひたすら盗む、装備用にも盗む、レベルも一定から上がりにくくなるなどなど

攻略情報を見る人は進むんだろうが
自力で詰まった時にゴリ押しで逃げる方法が乏しかったような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
ビビに本名あったのか初めて知ったわ…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーは何かしら展開に満足感や高揚感が得られなかったから印象が薄い
ガンビットはMMO全盛期にその感覚をソロで味わう試みとしてはよく考えたなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
※120
これだな
ガンビットの狙いは分かるけど、FFみたいなビッグタイトルなら
プログラミングが得意じゃない人でもなんとなく使える方法を用意しとけばよかったのに

金がかかる販売品にしたのも下手だったかな
基本的なものはプレイヤー理解度に合わせて配って、10%20%みたいな細かいものだけ金を取ればよかった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
お前はやめて
あと、ガンビーノが理解できるかどうかじゃなくて「取っ付き辛い」だな
やりこめば奥の深さでハマる人が居るのも分かるけど
天下のFFとしてはあれじゃ最初からふるいにかけすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
元々のシナリオ担当が考えてたストーリーでやりたかったわ
他人が作り上げた世界観とキャラだけ押し付けられて代役にされた人も大変だったろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
最終回ですべてぶち壊したからな。戦艦バハムートがなんで敗けたのかも謎だし、バルフレアーーーも唖然としたわ。シナリオが粗い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
やってて眠くなるFFナンバー1
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーは割と早い段階で諦めがついてたけど
バトルシステムはアクション苦手な人にも戦闘の臨場感みたいなのを感じさせてくれて良かった

序盤で虎徹とバーニングボウ盗んだらバランスが崩壊
するのがちょっとアレだったので、ハクスラなら神ゲーだったかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
マジで?
パンネロ可愛いと思うが
Good 0 Bad 0
.  2023/02/24(金) 07:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットほんとめんどくせえしただ眺めるだけの戦闘もほんとつまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットがつまらないとかいうゲーム下手糞なゴミ共のせいで
13,15みたいなカスが生まれたんだろうな
FFブランドが凋落したのは自業自得だがユーザーの質の低下も原因があると思ってるわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
FF7以降のFF(9は除く)って野村臭がひどくてやる気にならんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
フランは美人なのにFF14とかいうゲームの同種族は研ナオコみたいなクッッッッソブスのヴィエラしか居ない問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
FF7以降って中二病感が増してて受け付けない。キャラクターの格好が特に。何でもっと普通の格好ができないの?格好良さとか可愛さとかを勘違いして、見た目だけで個性や特別感を出すのが全く受け付けない。何処で買った衣装だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットすごく好きなシステムだった
構築してフルオ

ヴァン主人公かと思ったら全部バルフレアーっが持ってったのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※108
> バルフレア「この物語の主人公さ」
これを生かせてなかった気がする
ヒロインはねえ、
アーシェって寡婦だよ?
未亡人好きなら良いかもしれんけど、そういうのに萌えるタイプって多いか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
下がホットパンツならともかくあんなパンツ見てくれと言わんばかりの露骨な衣装も気に入らんし
髪の色違うくらいで結局好みのリノア顔なのも趣味全快で好かんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
当時パンネロとフランで抜きまくったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットは当時のゲームとしてはそこそこ複雑なシステムだったから批判が出るのも無理は無い
まぁ今更出したところでソシャゲ脳のクソガキどもには無理だろうし、廃止されるのも納得いくわ

というか12だけ影が薄すぎるんだよな、マトモにストーリー答えられるやつ見たことないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはヴァンもアーシェ も好きやけど調理法が本当に不味かったと思う
ヴァンとラスラを重ねてなんでああなるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
王道に成長したヴァンとアーシェ に恋愛要素あてがえば良かったのに
フランと熟年夫婦みたいなバルフレアに惚れても上手く行くわけないやんとしか
誰だよバルフレアにんほった奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
シナリオを松野氏が監修しなおして、完全版を出して欲しいね
Good 0 Bad 0
.  2023/02/24(金) 08:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットもっと細かくてもいいくらいだった記憶あるわ。いちいち切り替えて使わにゃならんかったりで絶妙にかゆいとこに手が届かない感あった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
キャラとストーリーが完全な空気だったのがアカン、ぶっちゃけ1番のやらかしはそこ
ガンビット自体は公式でマクロ組める機能みたいなもんだからクソ便利なんだけど、ライト層から嫌がられるのも分かる
あくまで使おうと思えば使えますよ、くらいで前面に押し出さなければ反感もそんなに出なかったんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーがゴミカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
最初から無難なサンプルガンビット(ドラクエのガンガン行こうぜとかいのちだいじにみたいな攻撃、回復型とかで)何パターンか積んでおいて、設定したければ自分で全部組めますよ、くらいならライト層に嫌がられなかったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
FFはキャラゲーだからなそこで手抜いたらどんなにゲーム性良くても駄目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
主役や敵味方の会話や仕草など、後々に意味が出てくる内容のものが結構あって、終盤の手前までのストーリーは面白かった
最後の「バルフレアー」と、物語投げっぱなししなければなあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
みんなが言う程「バルフレアー」に変な感じは受けなかったし、投げたとも思わなかった

が、これは多分ヴァンに全く感情移入できなかったからだと思う
ヴァンの言動って小学4年生くらいでしょ、あれ
終始「国家間の争いやバルフレア達の冒険活劇を10歳くらいの少年の視点から見る話」として捉えていたので、
「何でバルフレアが主人公なんだよ」じゃなくて「なんでヴァンがアーシェと絡んだり、王子との関連を匂わせたり、主人公ヅラしてんだよ」と最初から感じていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※192
松野が形に出来なかった結果が12なのに?
敗戦処理託された河津はよくやったよ。後の世に12のグダグダを何倍にも煮詰めた15の存在を考えるとそう思わずにいられんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
え!?こいつラスボスだったの!?!?!?って皆思ったんやな
まあストーリー的にもうちょっとだけ続くんじゃって感じだったもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
FFで初めて途中で投げ出したゲームだわ
以降も14以外クリアせず投げ出すしマジで終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ヒロインのアーシェは主人公のヴァンとちゃんとくっ付くってスクエニからアナウンスされていた
それを引き継いだナマデンが自分の好みだったイケメンのバルフレアとくっ付くように改変した
スターウォーズが元ネタとか言ってんのはヒロインをサブキャラとくっ付けた連中の言い訳だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットとかシステムは楽しかったよ
ただストーリーとキャラが全然頭に入ってこない
今思い出そうとしたけどダメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
10以降はもうクソゲーしかないイメージだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
良し悪しはともかく俺の好きだったFFじゃ無くなったんだなぁ…とは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
ヴァンが主人公だとずっと思ってたらラストにヴァルフレアーー!って叫んでては?ってなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
※73
あ、また任天堂の特許がフリーだと勘違いしてるゲハのやべー奴が沸いてる
なんでロックマンのソシャゲが軒並みチャージ操作出来なくなってるのか理解してなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※88
まるでメーカー間で特許裁判なんて起きてないとでも思ってるおバカちゃんやな・・・
逆にコロプラ裁判で登場した任天堂の特許を侵害してる他社作品を見た事あるんかと
チャージ操作特許もお気に入り同士が即座にマッチングするシステムもジョイスティック特許も
他のメーカーはみんな回避する形取ってるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
いつも思うんだけど、著作権に関しては君らあんなに厳格にしろと怒るのに
なんで特許になった途端盗用しまくても大丈夫!って認識になるの?
なんで任天堂とかが技術者が苦心して産み出したものを他社にバラ撒く事を良しとしてるなんて思えるの?
自分が作ったものが平気で横流しされると分かってるなら技術者はわざわざ新技術なんて開発しなくなるだろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
単純にゲーム内のモデリングは12が最高傑作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が御一行の金魚の糞
急に変なおっさんが主人公主張しだす
作中最後の台詞「バルフレア~!」(王子様の遺影みたいなのどした?w)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
パレード映像の後にジャッジ出てきてタイトルロゴ出るCMはFFのCMで一番ワクワクしたわ
内容は・・・スタッフロールで急に何これ?ってなった唯一のFF
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
レヴァナントウィング面白いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
1から10まで松野が関わってさえいればな
2くらいの時点で居なくなってしまうとか、そら松野が考えてた着地点に到達するわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
歴史の主線であるヴェインと全く関わらんからなぁ
バルフレアは単なる勘違い野郎になってしまってるし、ヴァンはいてもいなくてもって感じでプレイヤーが動かす意味がないんだよな
せめてパンネロが衣装チェンジした時に同じようにしろよと
途中までは神ゲー入ってると思うけど残念だったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
FF12はシナリオ終盤にかけてのワクワク感はあったんだよなぁ。ただ唐突に打ち切りENDになった感じで。FF7リメイクくらい変えて最後もシナリオ追加して作り直して欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※135
通常攻撃ポチポチすることにこだわるハッタショかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
影響力を失った神々を滅ぼしに行けって意見が結構多いのは流石日本人は戦闘民族だなって思ったw
設定上はとんでもなく強いし、対立するのは危険な存在なんだろオキューリアって
まあ、イヴァリースの物語はFF12で完結するもんじゃないし終わりはアレで良いんじゃねえかって思うがね
・・・ただ、最後のあたりは駆け足過ぎたけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
※2
主人公が空気
唐突な「バルフレアー!!」

ストーリーは13や15よりはマシだった気がするが、どんなストーリーだったかマジで覚えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
アーシェは格闘脳筋王女でパンチラ要員でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
※211
モデリングとしては10よりもキャラのポリゴン数が少ないらしいけどね
12はテクスチャの作り込みがすごいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そもそもFFは1がD&Dオマージュで2の時点で思い切りスターウォーズ意識してるしだから何?って話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
当時やっててパンネロ可愛くないと思ってたけど、>>1のパッケージのパンネロは結構かわいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビットが理解できない 以上だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
ダルマスカの夜の王女ブスすぎて泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
※174
ガッツのケツ掘る育ての親か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:01:23 ID:- ▼このコメントに返信
※184
若いにーちゃんとキャバ嬢しか出ないって本当つまらんよな
天野時代のバリエーションに富んだキャラ設定とか出来ないのかよ?
しっぶいじじいとかクソ生意気だけど憎めないクソガキとか。味のあるばばあとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
えー、まじか
割とアーシェパンネロエロいから好きなんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
ガンビット苦手だったな。当時プレイしたけど最低限回復系だけ組んであとは面倒でそのまま進めた。
あとは、ストーリーだけじゃなくて必殺技も全員一斉攻撃オンリーで萎えた。
正直子供向けではないなって感じた。
あとアーシェって未亡人だからどう頑張ってもヒロインとは思えないし、パーティー全体で2:2:1か3:2みたいな関係でゴテゴテしていて終始盛り上がらないRPGな印象で終わった感じなイメージだったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
アーシェの動画探してるけどないぞ
lazyprocrastinatorさんおねがい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
バルフレアもあくまで自称主人公でしかないからね?主人公っぽいと言えばアーシェの方だし
もっといえば、本当に自由のために戦った主人公はラスボスのヴェインの方だったりするし
歴代通りシドは主人公の味方であると考えればスタッフもそういう風に考えてたのかもしれんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
散々言われてるが、ストーリーの出来が悪すぎる
序盤の盛り上がるけど、中盤からほぼストーリーが進まないお使い状態がはじまって、広いマップを作業的に歩かされて、やっとストーリーが進みだしたかと思ったわ打ち切りのように終わる
システムは好みわかれるだろうけど、序盤だけなら楽しめた人多いんじゃないか?
でも、終盤クソ過ぎて、最初楽しくても終わった時にはクソゲーって感想なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
FFは9までしかプレイしてないから、10以降のヒロインはエロ同人でウンコさせられてるイメージしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ドラゴンエイジくらい知っておこうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
一般人から見た世界をやって失敗した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
※234
天野雨乃やめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
※2
アンジェラ・アキのテーマソングは良かったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※2
どっちかと言えば、主人公のビジュアル気になった人多いんじゃないかな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
※10
食べちゃうにゃん!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
※12
全体的にモブっぽいはわかる
カラーリングしても他シリーズが派手過ぎたのもあって地味
主人公のデザイン以外は個人的には好みだったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
ヤズマット倒すとこまでやったからかなり遊んだし面白いゲームだとは思う 
ラグナロクやってたりMMO大好きだったのでこれも超ハマったがストーリーに関しては擁護しようがないし不人気なのも当然だと思う
バルフレアー!で????ってならん人いるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 23:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
※96
ゼノブレイドとかそうじゃねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 23:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
15よりは面白かったよ
15は10の焼き直しを最新ハードでやろうとしたけどセンスなさすぎで滑り倒したゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 02:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
最初からガンビットある程度解放して使えりゃそこそこゲームとしては面白かったんじゃないかと思う。
ストーリー以前にゲームとして微妙。持ち上げてる連中はFF11の延長線上で語ってて
MMOダメな人にはなんやこれwって代物。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 02:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
FF12はキャラの筆塗りっぽい、白目に色が滲んだようなあの感じが好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 07:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
もうずっと同じことばっかり言っててうんざり
ヴァンの立ち位置やアーシェの振る舞いへの言いがかりとかシナリオ理解する気ないだろ
全体像は松野がダウンしてしまったからちと残念なのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 07:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
見た目が良いアーシェはヴァルフレアとカップリングだからな
パンネロが魅力的ならまだ救いはあるんだが
 
結局主人公に魅力が無いしモブキャラみたいなパンネロとお似合いなのが
エンタメ的にはダメだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
システム分かりたいと思うほどゲーム面で面白くないのがなにより致命的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
・主人公とヒロインが真の主人公パーティについてきて騒ぐだけの若者
・マップの移動ダルすぎ
・買わなきゃ使えないガンビット、あまりにもクソ



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと歴史を人類の手に取り戻すとこまでやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
アーシェは最高じゃ無いか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
FF12のガンビットをもっとシンプルかつキャラ個性重視で調整したのがゼノブレイドとかのシステムやろ
ガンビットはちょっと自由度が高過ぎて最終的に全キャラ同構成になってしまうのがダメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
当時から思ってたんだが
ヴァンって絶対後から捻じ込まれた主人公だろ?
お話的にはヴァンとパンネロを省いても何も問題がない構成になっとるし
ライターが降りた理由もそういう流れがあったんじゃねえの?ってずっと邪推してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 19:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
※254
逆やヴァン・パンネロ周りはシナリオ削られてああなったんや・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 19:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
※73
>うちで特許だから駄目って言い出すメーカーなんかまずない
>ほぼ全ての作品がどこかのメーカーの何かしらの特許を侵害してるのがゲーム業界
すげえ、ライセンス事業がまるで成立しない謎の妄想世界を堂々と語っとる
そしてこんな嘘丸出しの話をいいねしてるアホがいっぱい居る
特許周りがそんなに緩いなら誰もジョイスティック特許を回避した操作を実装しないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 20:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
子供の時はアラバスタの子供視点でプレイしてわぁ~くらいの感想だったけど、今ヴェイン軸で話を追うとかなり面白いなと感じた
ガンビットは当時から割と好き
ヴァンは中盤辺りで急激に精神的に成長するから終盤は確かに印象薄めだけど悪くはないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 22:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
シストーリーは論外
ヴァンが空気だったことに対して「全員が主人公」とかどっかで聞いたような言い訳する信者がたまにいるが
どう見てもアーシェとバルフレアが中心のストーリーになってる上に
この2人に魅力がないからつまらないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 06:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
FFのナンバリングで唯一話が全然思い出せない
ジャッジとかいたな、大塚明夫のキャラがこっちに向かってくる事以外何も設定が思い出せない。
あとFF16も正直キャラに魅力感じないから不安しかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 19:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
12はグラも世界観も完璧だったわな。
シナリオが紆余曲折あって中途半端だっただけで。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【38件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事