【速報】なろうの王「転スラ」、ついに4000万部突破してラノベ歴代1位になる

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:05:08.95 ID:5tipeX+10
no title


さすがなろうの王や😤

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:05:57.93 ID:SQuErLxVd
これコミカライズ含めてやろ?

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:06:28.18 ID:ya4RKduB0
なにがそんなにキッズに受けたんかわからん

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:06:37.09 ID:rXk+jVGk0
ラノベじゃなくてほとんど漫画の部数やろ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:06:52.76 ID:ujWAL1df0
読んだことないけどタイトルだけで中身はちゃんとしてるんやろ?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:07:03.34 ID:7xABtJyRa
累計4000万部凄すぎるわマジで
禁書超える作品出ると思わなかった
no title

11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:08:10.51 ID:qP5bKKXI0
女人気って凄いな
無職のほうが面白いのに

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:08:10.97 ID:1bfn/JYSa
映画見たけどJKJDも多かったわ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:08:16.47 ID:dwGaSBT40
主人公の前世無職ニートにしなくてよかったな
してたら人気出てないやろ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:08:35.58 ID:POjcR323a
子供人気凄いよな

18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:08:52.48 ID:e9w51wJh0
SAOもオーバーロードもコミック版が全く売れてへんからな
この2つは薬屋にも抜かれるやろうな

19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:08:56.68 ID:gTohuAvs0
これ書籍も漫画も絵師SSRとか言われるけど全然良いと思えんわ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:09:28.56 ID:UWzQQKUwd
no title

24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:11:25.01 ID:5SoRGEUsx
すげーやん転スラ
なんG民が叩いてたヒロアカも8500万部いったし逆神すぎるだろ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:14:39.32 ID:0hAOnR9+0
誰が読んでんの?

38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:15:34.04 ID:5SoRGEUsx
>>33
高校生男子が1番読んでる本が転スラだったから中高生がメインでしょ
やっぱり若者人気の作品のが強いよ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:15:10.43 ID:1FfByCW50
弱者男性向けコンテンツって将来有望なキッズまで含めればあと10年は余裕で続きそうなの証明したな
ラノベはもうそれ以外はチャンス無い考えても良いと思う

37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:15:29.54 ID:iLAetyEO0
つまんねえのにめちゃくちゃフィギュアあるからビビるわ
鬼滅並みにフィギュアあるやろ

42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:16:27.12 ID:dwGaSBT40
クレイマン外伝は結構面白い

43: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:16:42.28 ID:9XCeE+1B0
薬屋はスパイファミリーくらいの玉やから転スラも抜き去るやろ

49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:17:48.51 ID:e9w51wJh0
>>43
さすがにスパイほどではない
呪術クラスやな

54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:18:50.80 ID:5SoRGEUsx
>>49
呪術ってスパイより売れてるぞ映画も138億だし
なろうの王の転スラが映画15億だから呪術は格が違う

47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:17:39.15 ID:a4wtKUkV0
無職と何でここまで差がついたのかわからん
無職は主人公がキモいからなんか

48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:17:39.16 ID:q/z30WnYp
所詮クソガキ向けのう○こアニメだよ
エリートなんG民はスライム300を好む

67: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:21:19.66 ID:BG4M/hKod
>>48
京大卒の頭脳が産んだ作品だからな
no title

53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:18:46.18 ID:FgxK4Bdq0
マジでどこが面白いんかわからんし誰か説明してくれ
キャラに魅力ある訳でもストーリーがある訳でもないやろ

208: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:42:23.53 ID:pg0Ug3Jc0
>>53
展開が早く飽きさせない 
ストレス要素ゼロ
RPGのレベル上がったときの楽しさをお手軽に味わえる

69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:22:03.08 ID:jWdpkpSl0
ダンまちのが面白いのに
no title

72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:22:28.25 ID:IuXGU6X30
ラノベいうても活字の本で4000万部はすごいやん

89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:25:38.84 ID:5SoRGEUsx
>>72
流石に漫画やスピンオフ込や
ラノベだけだと1番売れてるのはSAOじゃね?

79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:23:56.96 ID:ePxX0AFIa
映画はクソ過ぎて乾いた笑いが出た

94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:26:25.87 ID:IpAOF36q0
どの世界にも通じることやが…
no title

97: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:26:52.36 ID:1re4zJeu0
なんGのスライムはこっちだからな
no title

no title

111: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:28:32.03 ID:iLAetyEO0
>>97
今はとんでもスキルや

101: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:27:15.10 ID:JAysW6gJ0
アニメは原作派には不評らしいな

125: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:30:36.57 ID:Lzxdji6n0
ミリムちゃんがかわいいのは分かる

129: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:30:58.39 ID:POjcR323a
>>125
半ケツじゃん

130: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:30:59.51 ID:ltX8Hvg20
>>125
シュナちゃんもかわいいンゴ

145: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:32:49.59 ID:niw5mlwnd
なろう総合2位はとんスキや
no title

152: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:34:08.88 ID:POjcR323a
無職転生は設定は面白いんやけどな
下品なネタやめろよ

163: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:35:28.46 ID:UUTFJ9bG0
no title

185: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:39:02.98 ID:/w70wd/P0
>>163
既にキッズの間ではポケモンとかジャンプの看板作品みたいな扱いなんか😯

179: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:38:20.04 ID:vvuOTdXL0
リムル様~
no title

no title

no title

no title

no title

no title

204: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:41:46.31 ID:49Xp6sUfd
累計発行部数の内訳が知りたいんよな
転スラは漫画がめちゃくちゃ出来良くて書籍よりは漫画の方が圧倒的に売れてると思うんよな
まあ漫画版の方が売れてるってのは大抵のラノベに当てはまることだとは思うけど

231: 名無しのアニゲーさん 2023/02/20(月) 20:44:26.80 ID:oVqdDQc20
実際転スラはなろうじゃ一番面白いやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
大覇権きたー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ世界が日本の漫画を捨ててKウェブトゥーンに移行するわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
3日ぐらい前にどっかのサイトでも見たのに速報なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>69
ダンまちは迷宮編長すぎなんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
イキリスライムとか言ってんのはネットのチー牛だけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
禁書のアニメまだかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
正直内容的には全体的にそこそこ、くらいで他の作品と比べて特に突出した面白さとか個性みたいなものを感じないんだが何がそこまでウケてるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
ルミナス様が一番カワイイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:44 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者の方が面白かった😆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
あのテンポだけは他のラノベも見習った方がええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
主人公青髪の女だろ?
転生したらスライムってタイトル詐欺か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
女子高生が転生したら蜘蛛だったやつとどこで差がついたのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー的に何か問題が起こってもすぐクリアする方法が提示されるし
最初から万能無敵のなろう主人公よりはマシだが特に凄いとも正直思わんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
誰が読んでんだよ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
※12
あれは声がね・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>67
ヤマカンにアニメ化してほしかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
なにがいいってより他より引っかかるとこがないんやろな
ノンストレスがなろうに求めるもんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
※7
なろう系の中じゃ変な癖がないからじゃないの
スパイファミリーみたいなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
これも電通が一枚噛んでるのけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
スレにも書かれていたがとにかくテンポが良くてストレスなくてレベルアップのような成長体験を味合わせてくれるのが売れている理由だと思う。もう美味しいところだけぶち込んだ感じ。
普通は物語のタメとか挫折とか必要だけど、Z世代にとってはそんなもの邪魔で上澄みの美味しさだけを啜れれば良い。それが上手くかみ合った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
余裕の0話切りでした~~~~~~~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
もうタイトルの時点でクソな件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※12
あれはアニメ版で未来のクラスメイトと過去の蜘蛛娘の話を同時並行してやったのが悪いわ、見ててテンポ悪いし特に過去の出来事が未来にリンクして話が広がるわけでもなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:23:51 ID:- ▼このコメントに返信
追放系、令嬢追い出し系、うざハーレム系、よりましってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
アンチはハゲ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
転スラの部数は漫画依存だから歴代ラノベで1位と言われてもなんだか微妙な気持ちになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
無職は下ネタがエグいのと主人公がキモすぎるのがやっぱりダメなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
9割コミカライズの売り上げやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:27:22 ID:- ▼このコメントに返信
調子に乗りすぎやろ
オーバーロードのパクリごときがよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
性別がないからLGBTにも優しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
変に盛り上がりや試練があるよりもテンポよくサクサク読めるという事で売上No1になるんだとしたら
ラノベ文化も今後衰退していきそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:29:47 ID:- ▼このコメントに返信
※26
漫画含んでないデータどこの出版社も出さないのが悪い
よく見かける累計発行部数ランキング上位で漫画含んでないのって古い作品くらいでしょ
SAOとかもコミカライズ終わってるからほぼラノベ単だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
売上は大正義だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
イキリスラ太郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※19
それはスレで便乗して持ち上げてるイオンステマの塵の方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
小1の息子もアニメ好きだったわ、ふんどし出たときはお茶の間凍ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
単体だとラノベ一巻15万売れてるのかで二十巻の二倍擦って600万部ぐらい?
漫画は一巻で60万部売れてて草3400万近く漫画の数やろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
転スラの作者は韓国大嫌いだから好感持てるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※12
転スラで言えば序盤で終わらせた只管RPGのバトルの所だけ実況するとかそりゃ受ける訳無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
へえー
アニメ見てみようかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
スライム倒して300年はスローライフするのにそんな強さいらねーじゃんとしか思えない
しかもその方法がスライムを300年倒し続けたからとかいうキチガイコピペのようなものだし
その後に神から加護を受けたら神より強くなりましたとかさらに意味わからんことになってるし
やっぱどう考えてもその強さいらねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
無職は主人公がキモすぎて無理
朝鮮漫画も主人公キモすぎて読めないの多いけどそれと同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
無職はあれは嫌いなやつは(吐き気がするレベルで)キモいと思う
実際ルーデウスの思考もキモいし生まれ変わる前の姿みたらもっとキモいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
>これコミカライズ含めてやろ?

他のもみんなそうだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※38
マジ?興味なかったけど読みたくなってきたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
※11
でもガチでスライムのままだったら読んでもらえないし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
なろうで一番面白いのはその無限の先へと前に聞いた
Good 0 Bad 0
.  2023/02/24(金) 00:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
半分以上が漫画版の部数では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
無職との差が分からんって言ってるのいるけど

転スラは男女、大人子供関係なく楽しめる(僧が幅広い)
一方の無職転生は子供と女性からはやや受けが悪い(層が狭い)

まあこれが一番の理由だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
前世男と思うとかわいい売りきついだろと思ったんやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
なんか女ボイス高性能AIのいうこときいてイキってるだけで周りから賞賛される奴だろ
まえアニメ見てイライラした記憶あり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
エロで点数稼ぎや鼻につくすっとぼけな「俺何かしちゃいました?」「これ弱いって事だよな?」的な敬遠される要素がない。
プロローグの死亡転生俺TUEEはテンプレだったけどその後世界観やストーリーはしっかり作者オリジナルで構成されてる。
これを2013に書けたってのがでかいんじゃないかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
子供ウケ良さそうな内容だからなって言われるのが不服そうな連中がいるのが面白い
児童書にもなるぐらい売れたキッズ向けだぞ
褒めてるんだから素直に喜べよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
次々敵が来るからそれを倒してるうちはまあそんなものかなと思ってたけど
ダンジョン作ってご褒美のアイテムとか置いてとかやり出してからなんかメタ臭くて無理になった
ていうかあんなん赤字垂れ流しにしかならなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
このすばは元からギャグ路線だからまだいいのかもしれないけど
生まれ変わる前の姿が引きこもりのクソデブ豚エロ好きニートに感情移入しろってのが無理だろ無職
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
これ厨房高校生向けだろ?
いまの30路だって工房の頃はフルメタとかリアルバウトハイスクールでキャッキャしてたじゃん
世間はお前らの精神年齢に合わせて創作物つくってくれねぇっての
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄でちらほら見かける「何で売れてるのか分からん」
ってこれ要するに自分はバカですって言ってるようなものだよなw
ジジイかキッズか知らんけど、嘘でも「俺には合わんけどウケるのは分かる」くらい言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そうは言ってもオバロや無職みたいなエグイ内容やリゼロみたいに無駄なループまで文字数気にしないで細かく描写するのが本来なろうとかみたいなWeb小説である価値だと思うんよね、面白いかは別にして

制限なんてあってないフォーマットで水戸黄門やアンパンマンやるくらいならジャンプでええやんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
無職は絶賛されている肝の部分までが長い
大半はそれまでの下品さに辟易としてそれが評価となって終わりにされてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
でも映画は15憶くらいだったんだよなぁ
数字だけ見ればそれなりなんだけど、原作がこれだけ売れてるにしては・・・なんだよねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに下品要素満載の無職とこれを比べるのは、、、
ドラゴンボールと世紀末リーダー伝たけしを無理やり並べようとするもんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※50
中身男の方が興奮します
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※26
原作は同じこと何回もクドクド書いてるクソみたいな文章だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※60
映画はアニメの出来が影響するし
そもそもなろう界では売れてるってだけで普通の漫画含めたらそこまでね
他の売れてる漫画の映画が毎回売れるかというとそういうわけでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減前世の人格引っ張る手法やめりゃいいのに
転スラみたいに中身男とか元社会人の癖にって延々と馬鹿にされるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 00:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
※12
俺は蜘蛛のほうが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
まーたなんGの逆張りJJIがホビってんのか
おまいらのセンスじゃ話にならんよ
現実は4000万部突破してるわけだからね~
現実見ろよ現実を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
※23
書籍版もそんな感じやし
まぁ小説もそっちは不評だったっぽいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
※11
どちらかと言うと男扱いだな作中で主人公の正妻戦争やってるし
ライトノベル作品での映画も北欧ランキングで188万ドルだっけ
今までの最高がSAOのオーディナルの152万ドルだったけど抜いたんだよな
集英社って海外に映画持って行くとあっちでめっちゃ広告打つから
どんなけ売ってもプラマイゼロのイメージあるけどラノベ系はほとんど宣伝しないからその分儲けてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
むしろジャンプにはこういうシンプルで分かりやすいのないよな、悪い意味で狙いすぎなんだよ
凄い真面目な流れのシーンで無駄に変顔と寒いギャグ挟もうとする逃げ若と言い・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
みんな強くてニューゲームが大好きなんだよ
年齢問わず、現実逃避したい人間が増えてるって悲しい現実の現れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
最終兵器だの王だのなろう系は相変わらず誇大広告がお好きな様で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※55
生まれ変わってもアレだからな、相当読者ふるいに落としてるよ
社長の所まで難所が多すぎる上に普通に長いとか信者でもないと続かんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
子供に大人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
もはや面白いってことさえストレスになる時代だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
※70
マッシュルは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのラストハルマゲドンで
スライムの属性継承すると打撃耐性
スライム最強
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ワイは死神を食べた少女って聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
※56
これが今の厨房高校向けってやばいやろ
そりゃ頭の悪いZ戦士とか出てくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※72
ほとんどはまとめサイトが勝手につけてるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
ジャンプは転スラを見本にしたらどうや?
子供人気狙うならこれ以外ありえんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
※79
灼眼のシャナとかまぶらほを高校生が喜んで読んでた時代に比べたら
どっこいどっこいどころかまだマシにも見える……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
大量虐殺描写に嫌悪感を持った人も見かけたから
ノンストレスであれを見れるのも人によるんじゃないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
※83
アニゲーだと特に叩かれてたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
※81
子供人気狙いで企画した新ハンタが盛大にコケた日テレに目を付けられた辺りに若干の不安がw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ジャンプは高齢化が激しすぎてもう学生向け漫画出しても
老人たちが土に除草剤撒いてくるから根付かないと思うんだ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※82
シャナってラノベの割にちゃんと話纏まってて名作なんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
※7
比較できるほど他作品読み込んでない層に受けてるんだろうね。小中学生なら楽しめるんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
転スラとんスキ無職ありふれ蜘蛛ヘルモ陰リゼロ
久々に累計ランキング見てみたらリゼロが陰の実力者に抜かれてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
今のおっさんが高校時代に流行ったラノベと比較してもなぁ
少なくともどれも大人向けではない(というかラノベ自体が小説入門用みたいなもんなんだが)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
転スラはわりと王道要素があるからな
小さい村が徐々に大きくなっていく達成感もある

強敵と戦い、技を閃き、戦った相手が仲間になったりと
昔のジャンプみたいな部分があるし

これにイライラするのは、子供層を取られて商売上がったりの少年ジャンプくらいだろ
サム8が大コケして、夜桜やアンデラも全然子供に見向きされてないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※4
つ~か今までのアニメのダンまちが駆け足過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
※80
俺達は悪くねぇ、まとめサイトが悪いんだ!ってか?
もっとまともな事言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
ダンまちは今やってるところをじっくりやるのはその内アストレアレコードも映像化するつもりなんじゃと
思ってしまいそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
※94
やらん理由が無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガッツリ工作入って草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
※12
え?全部じゃね?
比べる必要ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
シズさんが死んで人を取り込んだ所がピーク
それ以降、マジでつまらんからな
味方陣営が強すぎてなんの面白みもない
オーバーロードもそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 01:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
王道は王道なんだけれども少年誌青年誌的な王道ではなく
児童誌的な王道というかそんな感じはする

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
子供にも人気ていつの間におっさんが主な読者層じゃなくなったんだなろうは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミみたいな小説書いて億万長者か
アホ草、やる気なくしたし仕事辞めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
個人的な意見だけど、転スラは人によっては受け入れがたいエロがないのと
主人公以外に魅力的なキャラ多いのが受けた理由な気がするな

わたしもアニメ見ていたけど、ゲルドにハクロウ
ヨウムと気に入ったキャラ複数いたしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
それってシリーズ累計発行部数ですよね

原作ラノベ
コミカライズ
魔物の国の歩き方
転スラ日記
社畜だった件
転ちゅら
魔国暮らし
クレイマン

で>>163 みたいなのもあるわけでしょ
ここまであからさまな水増しでそれも発行部数で誇られても
せめて単巻発行部数からどうぞって感じだわ


>>163
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
一期だけ見たけど、何か賢者さん?とか都合の良いスキル?連発してて何が面白いのか分からなくて切ったわ
若い子には人気あるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
※101
そういうのは仕事してる奴が言うもんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ああ、日本の漫画を叩くときにしか話題に出ないことで有名なウェブトゥーンね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは子供にも人気ってなにソースだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※100
無料故か、元々幅広い年齢層から読まれてた
中年云々は書籍版を買ってる層やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
※99
言い得て妙だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
※103
なんか飯漫画みたいなのもなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
また負けたのかオマエラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
※110
魔物の国の歩き方ことか?
それ以外でまた別のだったら知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※94
アストレア・レコード映像化か
やってくれたら嬉しいけど、子供に爆弾持たせた特攻で主人公サイドのキャラが○ぬとか大丈夫なのかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
※104
なろう見たことないの?
最近のはそんなのばっかだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
まあかわいいし面白いよ転スラ。ミリムかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が出しゃばりすぎだろと思う箇所はあるけど、ぶっちゃけ禁書やSAOあたりのラノベよりは面白いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
※102
転スラはエロが無いとかハーレムじゃないとか言うけど普通に両方の要素ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ男キャラが多くてみんな「かわいい」からやろ
(見た目はいかつくても)可愛げのある男キャラはほんまウケる
悪役のおっさんですら人気やからな

かといって女性向け人気だけじゃなく、男性読者の中二心もちゃんと掴めてるしそりゃ幅広い
単純に展開が多くて早くて「続きが気になる」

小説書籍版の11巻は当時結構感動したなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
転スラのがなにがつまらないって発想が小学生の無敵バリア的なものだから
暴食だかのスキルを犠牲(生贄)にして身を護るってあるがこれ主人公的には重要なスキルだった
これからそのスキルがなくなってどうするのかと思った矢先・・・
「バックアップしてたのでなくなりませーん」
ときたもんだ

こんな感じを終始やってるのが転スラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※118
転スラを称賛する奴って決まってこんな感じで具体性に欠けるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※117
あるねー
鬼が仲間になった時なんてその際たる例よな
名付けしただけで女鬼二人に好かれるなんてなモロにそうよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
※118
転スラの中二って「神之怒(メギド)」とかやろそれって黒歴史ノートの恥ずかしい中二やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
初期勢に加え作画ガチャアニメガチャ漫画もか全部当たり引けたからかね 宝くじより確率低そうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
スライム要素どこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
※123
アニメくそだった
どうみても制作陣からやる気を感じない作りだった印象しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けに売れて大成功したって立派な実績と事実があるのに何で発狂して大量bad入れ出す奴が湧くの?
いい歳したボクちんが嗜む高尚な作品か何かと勘違いでもしてたから
実年齢に合わない幼稚な感性だって自覚して恥ずかしくなったのか?
メーン客層の若い子だったらそんなことする必要無いもんな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:44:16 ID:- ▼このコメントに返信
※126
子供向けに売れて大成功したという証拠がどこにもないから
あるならソースをどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
※121
名前を与えられることが鬼たちにとって特別な事で忠誠を誓った者にそれされたら惚れるのは当然の道理では?
そういう設定なんだから何も不思議なことは無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
蜘蛛ですが〜も大迷宮出るまでに爆速でランキング上がっていって地位を確立したなー
転スラや原神みたいな、触れてて不快感が少ないものが流行ってるし、今の時代で求められてるのは純粋な快楽なのかもしれない
子供達でさえ疲れているという事か、、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
※128
思考が完全になろう主さまで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※128
その理屈だとしたらなおのことなろうのいつものハーレムじゃないですか
だってほぼ全ての女キャラは主人公によって名付けられてますよね
ま~んだけに万単位のハーレムっすかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:52:23 ID:- ▼このコメントに返信

食べるだけで暴力シーンがまったくないから安心して子供向けに出来るのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
鬼?が仲間になる辺りまで漫画版読んだことあるが、面白いストーリーにはストレスが必要なんだなと勉強になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※132
大量虐殺してましたよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 02:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
※133
それを言うなら「カタルシス」では・・・なるほど教養がないからなろうを好むんですねよくわかりました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
漫画だと戦えんので全部ひっくるめてます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:05:36 ID:- ▼このコメントに返信

学校の本棚に置かれるので勝手に話題になり人気になるのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろう信者が転スラを『他のなろうとは違う』ってよく言うけど、マジで普通の量産クソなろうと同じにしか見えん
まじで何がいいのかが分からない作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
※135
あぁ、反面教師として勉強になったって意味ね
あと別にカタルシスは必ずしも必要では無いよ
『模倣犯』とか只管陰鬱で何一つ救われないけど面白いし、そういうストレスだけ残していく作品もアリよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
槻影作品好きだったけど今一番面白いなろうはギスギスオンラインだわ
おすすめある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
※136
漫画の前に普通は原作だと思うんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※129
今のキッズは物心ついた頃からSNS抗争で心身やられてるからな
娯楽くらい全肯定で毒気の無いものに触れたいんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
色んな名作知ってると見るに耐えないゲボ作品なんだがな
これを面白いとか言ってる奴はもっと色んな作品見た方がいいよ
あまりにも幼稚で低レベルだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※138
年取ったってことや
お前も子供の頃は母親にゲームのことひっくるめてピコピコ言われてたやろ
脳が老化すると全部同じに見えるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※129
※142
蜘蛛はむしろ迷宮の時のが苦戦してる
無双するのは迷宮出たあと(その後も強敵ばかりだけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※143
ちょっとその名作とやらのタイトルの例を教えてくれない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
※144
横から
俺も転スラが面白いと思えないんだけどそう言うならどこがどう面白いのか説明してくれないか
気になるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※129
漫画しか読んでないが人化するまでなら戦闘が割とシビアでまぁまぁ好きだったわ(キャラがちょっとキモかったけど)
まぁでも人間相手になろう特有のよくあるイキリしだしてから一気につまらなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
※139
そういうのはストレスとは言わないと思う・・・以下略
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
※146
漫画 名作 で調べるといいよ
数が多すぎて書ききれないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※144
違う違うゲームとピコピコじゃなくて
カチカチうんこと下痢便の違いな
どっちも同じうんこって事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
何言っても人生負け犬の遠吠えw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
※148
そうかなー
俺はむしろ蜘蛛は中盤以降からが本番で面白いと思うけどなー
あの過去が明かされて現在に繋がる構成は秀逸だと思ったよそこがほんと面白いと感じた
というか蜘蛛が人間相手にイキってたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
初見で攻略本片手に最高効率でゲームクリアするのが好きな人は好きそうな作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※135
なろうでカタルシスなんて感じられるわけないだろw
なろう=ストレス で合ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
※152
優しいからつっこんでおくな

「人の褌で相撲を取る」と「虎の威を借る狐」

をしているお前のが何言っても人生負け犬の遠吠えw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※154
初見でチート使って攻略の間違いじゃね?
実際に『はい、炎耐性つけてたからイフリートの攻撃無効^^』とかあったし
クソおもんな過ぎて4ねよって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※155
誰もそんな話しはしていません
小学生の国語からやりなおして正しく文章を読めるようになってください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※150
テメーにとっての名作を聞いてんだよ
ビビって逃げるなよダッサw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
※158
お前は精子からやり直せw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
※159
ハガレン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
無職は男向けだけど転スラは男女のターゲット絞ってないからな
コミカライズも変に萌豚へ媚びてないしその辺が受けたんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
※159
転スラが名作とか思ってる低脳になんでわざわざ教えてやらないといけないんだよw
めんどくさいから調べて適当に読んどけよw
どれも転スラとかいうガイジ御用達のゴミ作品より上だからさ^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※162
女キャラはもれなく可愛い(ゴブリンが良い例)
で常にキャバクラなどのエロ描写があるのに萌豚へ媚びてないはねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※153
本当に面白かったら面白い作品で名前上がってきてるだろ
そういう事だよ
Good 0 Bad 0
. ボボボーボ・ボーボボ2023/02/24(金) 03:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
ここでどれだけ騒ごうと転スラは人気で漫画にアニメとまだまだ続くのよね
まぁ転スラ嫌いな人は騒いでおけばいいんじゃない、意味ないけどw
とりあえず3期放送が楽しみだわ♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
それでもヒロアカの半分未満なのか
所詮なろうの限界だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
※165
前から蜘蛛は面白いとか名はあがってると思うけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※157
炎耐性つけてたからイフリートの攻撃無効

それの何が悪いというのか
炎耐性あるのに炎属性の攻撃食らってる方がご都合じゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>53
読んで面白いと思ってない奴に説明する必要なんかないやろ
感性の違いってだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
※170
上にもあるが自分には面白いと感じてないが君はどういったところが面白いと思ったのか教えてほしいと言ってるんだぞ
つまりその感性の違いを説明してほしいんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろうのランキングほんとあてにならんよな
感性の違いというよりアフリカの難民くらい話合わんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
※146
多すぎてめんどくさいから無理
なんでそんな事いちいちお前にしてあげないといけないんだ?
俺はお前のお母さんじゃねえんだよ。なろう坊や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
アニメしか見てないけど、
他のテンプレなろうと、特に違いは感じなかったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※173
143色んな名作知ってると見るに耐えないゲボ作品なんだがな
といいながら
150漫画 名作 で調べるといいよ
はさすがにないわー
色んな名作知ってるなら漫画以外でもいいし
そもそもラノベなんだからまずラノベからだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
もういいよカス作品のダイマは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
あー自演してまでレス乞食してんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 03:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
誰も語らないのに何故か人気の作品って時点でお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※178
ほんとそれな
信者「転スラは面白い!」
としか言わないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※7
世の中の若者の大半はそういうオタク臭い分析せずに
娯楽を自然に楽しんでるんだよ
普通に楽しめる近年の王道ファンタジー良作って意味で良い作品だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※123
これからはAIで自前でキャラ用意できるからからガチャの要素は減る
少なくとも灰と幻想のグリムガルの作者みたいなあんな偉そうなこと言われるぐらいなら
全部てめぇで用意しろって言えるようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
※57
嘘吐いたら駄目だろ。見栄張るな。だからお前は空っぽなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※178
ガンダムみたいに必死に存在感アピールして場所取りしないといけないものではないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
つか禁書超えてたのか、、それは素直にすごいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※181
無産オタクがまたAIに夢見てるのか
夢は布団で見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
小説だけならSAOがものすごく売れてるんだっけ
コミカライズに恵まれていればなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
※183
そうじゃなくて語る事がないほど薄っぺらい作品だからの間違いでしょ
キャラが可愛いとか作画がいいとかそんだけ
なろうってそういうもんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※187
購買欲そそる理由なんて人それぞれだが
ぶっちゃげ一つでも買い続ける理由があればそれで充分
売れた結果がすべてだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※187
他のなろうと同じなら、他と同じ程度にしか売れないはずってのがわかってないな
数字に明確な差が出てるなら、そこに何かの理由があるのもわからんか
その書き込みはお前の分析力の欠如を告知してる様なもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※181
グリムガル作者は胸糞だからな
絵担当した人達に「こんな糞見たいな絵つけてんじゃねぇよ」発言といい
ああいう奴は絵も全部自前でやれやって言いたくもなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 04:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
※190
ほんと、なんでこんな絵つけたんだよ、あほかよ、編集者どうかしてるだろ、ありえねえだろ、作家さん殺す気か、というライトノベル、たまにあるな。

絵を描いた人が悪いんじゃない。絵はいろいろあっていいんだから。ただ、その時々にあったライトノベルの絵柄っていうのはどうしてもあるし、そこから大外しすると、そもそも手にとってもらえない可能性がとても高くなるからさ。殺害案件だよ。

作風に合ったイラストレーターを選ばないと作家と絵師のどちらにとっても良くないという話じゃね
十文字青は「こんな糞見たいな絵つけてんじゃねぇよ」なんていってなくないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
※7
一言で言えば売り方が上手かった
小説作品としては微妙でも商品としては優秀なタイプだったってことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもが作品に個性って必要か?って話になる
明らかに味のある絵=下手くそに対する養護って風にしか見えない奴もいるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 05:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
米169
転生前に死の一連の流れからいくつかスキル獲得してて、その中で傷口が熱を持って熱い→熱耐性を獲得しましたってシーンがあるんだけど、恐らく三上(人間のころの主人公)にはその声は届いてなかった
だから当人はイフリートの攻撃で「詰んだ」と思ってたわけよ
でも視聴者は熱耐性持ってることを把握済、だから本人は至って真面目に後悔してるけど見てるこっちには茶番でしかなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
モンスター、しかもクソ雑魚に転生してからの無双劇の始祖やからな
こっから人外転生が爆発的に広がった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 06:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
※195
まあこれだな
「よくあるパターン」を「作った側」だからなあ
転スラが最初ではないだろうがこれが起点の一つなのは間違いないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースのへんなキャラデザじゃないなろうラノベ版だからそれは売れるでしょう
ワンピースそのものだよ転スラw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
※106
韓国人の世界が韓国内だけだと発覚する瞬間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
なろうアニメは中国人版サメ映画と言われて既に飽きられてるけどこいつだけはずっと観られそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゴブリンに転生する奴がスライムよりも先にあって書籍化もしたけど出版がアルファポリスからだったし
内容もダークで尖ってたしあまり市場が広がる余地がなかったんだよな
売れるには原作に手を加えやすい緩さがあることも必要なのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>94
一体いつまで1000万部のままなんだよえーッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
アニメでしか見てないんやが、漫画はもうちょい話の展開ゆっくりなん?
何か1話の間で一気に忠誠尽くしまくってたり恋人になってたり、キャラ同士のやり取りの深堀とか全然ないまま発展してるけど
キャラデザとか全体の話とかは好きなんやがそこだけすごい違和感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※99
ゾロリとかそっち系のイメージ
大人が読むには、引っ掛かるところ多いと思うけど
大人で読む人いるんだよな

以前ツイッターかなんかで、
転スラ勧めてくる奴が、たいてい面白くない人なんだよな、と言われてて
なるほどなって感じた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
見たことも読んだこともないわ
ちと見てみるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※143
そこまではいわんが、正直なにを楽しみに見続けていいか全然わからん作品だった
最初はちょい面白いなと思ったけど1クール半分ぐらいで山も谷もない展開延々続けてるだけだから普通に飽きた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
※202
なろうって基本的にそういうものだぞ
過程とか掘り下げなんかどうでもよくて結果だけ手っ取り早くほしいって人向けだからな
しかも使い捨てエピソード量産してとにかく数出さないとランキング上がらないから適当な出来の質より量なものばかりだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
こういうところ逆張りしねーなアニゲーってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※180
ようはこれ大賢者という攻略本付きで何の脈絡も山も谷もなく無際限に成長するデジモンだからな
これが小中学生にもウケてるんだから
キッズでさえ完全無欠の上司キャラと有能部下がキャッキャするだけの作品を求めてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
アニメしか見てないけど、2期途中で話を追えなくなって投げたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※13
というかなろうのこの手のって「はいお手軽簡単にスキル習得~」で解決だからな
新スキルでなんとかすること自体はまだいいとして、その習得自体全然苦労せずあっさりだもの
それ手に入れるためにめっちゃ大変な目に会ったり仲間たちと力合わせて必死こいて頑張ったりとかない
話の主軸だったり頑張りの結果としての新しい力だからこそカタルシスになるのにそれが全然ないんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 07:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ化するかもしれない神覇権ラノベ

飛び降りる直前の同級生に『×××しよう!』と提案してみた。

ある日、クラスの美少女が飛び降り自〇しようとしている場面に出くわした。
彼女は俺が最も好きな人であり、そんなことは許されない。
だから俺は彼女に告げた。

 ――『俺とセックスしようっ!』

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
※76
初期の人形使いと戦う、コインの奪い合いをしてた所までは面白かったけど、それ以降はつまらなくなってアンケ人気が低下してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
さすがZ世代は脳みその出来もZやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※12
いらない勇者サイドの話もごり押しで入れたせいでもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
典型的ななろうの毒素を集めたゴミばかりが日の目を浴びる一方で、
『リビルドワールド』はいつまで経ってもアニメ化されず、
『狼は眠らない』や『サラリーマンの不死戯なダンジョン』はコミック打ち切りってまぁじ間違ってるね
読者がゴミばっか支持するからなろうは極度にガ〇ジ向け化してるしそういうのばかりアニメになるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
※210
一応Web版の途中まで読んでた身としては、努力してスキル取るカルタシスを楽しむ作品ってより
取得したスキルをどのように町の発展に還元するかのシムシティ要素で楽しむ作品ではあったよ
ただ転スラでのバトルは持ってるスキルをターンバトルで戦ってるだけだからつまらないのは同意
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
何も考えず読めるのがいいんじゃね?
俺は面白いと思わんけど、今の世代には受けるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 08:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
すまん
どんなにネガキャンしても嫉妬にしか見えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※23
原作でも勇者サイドつまらないからいらない扱いだからな
そもそもあのミスリードを誘う展開も文字媒体だからできただけで映像だと即バレでなおのこといらないって言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
違いはスライムになるかアンパンマンになるかだけで
設定や中身はほぼ変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
リムルはイキッて大量虐殺するところがどうしても好きになれないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
なんやろ、種族のデザインに魅力がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>145
ジャンルがハイファンタジーとかギャグやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※146
秋山瑞人で自分に合うと思うの見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
話が面白くないのどうにかしてくんねーかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
※159
転スラより上と思えるの見た事無いとかある意味凄いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
※178
ネットの感想や意見なんて何も意味ないってことしかわからんけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※79
昔もスレイヤーズとかしょうもないラノベが人気やったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
※5
昔はラノベが売れていた
転スラは漫画の売上がほとんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 09:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※159
鬼滅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
※7
鬼滅も同じやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
面白さは無職が上なんだけど、主人公があれだから女性人気は出ないだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
無職は主人公より作者の性癖が気持ち悪くなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>67
あのノリで20冊以上出てて草
さすが京大や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは原作未読でアニメを2話まで見て切った
ドラクエの最初に出てくる青いスライムみたいなのを想像してたら違った
1話からチート級にどんどん強くなっていくご都合主義に耐えられなかった
原作小説から入ればハマって好きになるかもしれないけどアニメの出だしは受け付けなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
部数の割には社会現象を感じない。
ブルーロックの方が感じるが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
※215
リビルドワールドは原作もいいしコミカライズも力入ってて評判いいけどそれが逆にハードル上げてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけコミカライズの漫画家が有能だっただけよな
書籍版のキャラデザは目つきが悪いチンピラ集団みたいだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※129
昔のを漁ったり、手間や金をかけないと見れない作品よりも目先の手軽でホットなものが楽しいだけやろ。
それはいつの時代でも一緒。間違いなく熱中してた作品も今見ると微妙だったりするし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ソード・オラトリアみたいに爆死するからやめとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※153
所詮蜘蛛子もめっちゃすごい邪神の駒なだけだったしなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
※195
Re:Monster をアニメ化しろ
転生前の方が強いから無理なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※219
勇者の妹が洗脳されて寝取られたかどうかで当時の感想欄が炎上してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
※89
リゼロは長すぎる
あんな文字数をキッズが読むわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※215
狼は眠らないは漫画で知ってなろう版読んだわ
まさかあんなモブみたいなキャラがメインヒロインになるとは予想できんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 10:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※222
結局人間化するからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
小説が人気だからアニメも人気になるというのは間違い
オーフェンのアニメが核爆死してるのがその証拠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
※7
コミカライズが有能だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
転生前がおっさんじゃなかったら見てみても良かったんだがなぁ
絶対いらなかっただろこの設定。勿体ねぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 11:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないと思ってる奴の面白いと思ってる小説聞いてみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
主人公の人間だった頃の設定はどうでもいいけど転生後のスライムがいきなり無敵はやめてほしかった
最初はその世界のモンスターや人間たちに虐げられるところからはじめてよ、それはお約束じゃん
瀕死の思いで生き残る道を探る過程が見たいんだってば

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
※250
昔の有名作品を挙げるんじゃね
転スラと大差ない作品として灼眼のシャナ、まぶらほ、スレイヤーズの名前がコメ欄に出てるけどBadされてるから老害にとっては転スラと違って名作なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※12
漫画は下手糞だし
アニメは作画崩壊するし
原作は最後の方やる気なくして畳んでるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
実際売れてるから俺が異端なのだろうが何故そこまで受けてるのかが心底解らない
なろう元祖系だからとかそんな感じかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
その作品の中身で話すんじゃなく他の作品を叩く方向でしか反撃できないのなんて、本編に魅力ないと言ってるのに気づいてないか、本編まったく知らないのに逆張りやってるだけの哀れな存在だな

まあ大体の場合後者だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※99
そういう感覚を持つってことは、時代の流れについていけなくなった(歳とった)所為じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
※153
イキってたぞ
というかそういう設定やん(七大罪のLvを上げると性格が変質する)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
※255
※118みたいにちゃんと感想を書いても難癖つけられるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
※135
面白く無かったと暗に言っている奴に「教養がないからなろうを好むんだな」とか草生えるわ
教養どころか知能すら無いのバレちゃったね…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※258
男キャラがかわいいからとか言われてもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
※247
オーフェンが爆死したのは古いせいやね
ブギーポップやラムちゃんみたいなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
※260
キャラがかわいいは人気ある理由としては大きな要因だろ
ごちうさが人気な理由とかもキャラがかわいいの一言で説明できる
付け加えるならファストフードみたいな手軽さが売りだと思うよ
一部の狂信者以外はファン含めて誰も転スラを高尚な作品だなんて思ってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 12:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
※64
いや、ここまでの規模の原作ならもっとヒットするよ
ただでさえアニメ映画が昔より当たりやすいのに
同じラノベのSAOは20憶余裕で突破してるし
やっぱり15憶程度に収まったのはしょっぱいわ、原作力考えると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
※7
あれだろ、これからなろうに入ったキッズが多いんだろう
だから一番すげーと勘違いしちゃったやつ
内容は大したことない、アニメのそんなとびぬけてヒットしたわけでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
※64
アニメが転スラより下の五等分が20憶いってんだけど。
京アニの紫庭も20億くらいだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
こんなゴミでも売れるとか昔ならありえん
まあ最近のバカ共にはお似合いかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
困っても大賢者がなんとかしてくれるからある意味水戸黄門や暴れん坊将軍に近い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※256
なんで児童書になったのか理解出来なさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
筆が早いやつか、章ごとに分割してコミカライズしないと駄目だよな。
完走の見込みがないコミカライズとか買う気になれんし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※262
可愛いだけで見れるの凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
スライム「だった」と過去形なんだから美少女美女美丈夫になっても大丈夫なのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※212
サカモト無かったら多分まだ上位やろ
内容なんか気にしてる奴がサカモトやマッシュなんて読むかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
完結済みなのも安心感があるからだろ。
エタったり引き延ばしでクソになったりしないの確定してるし。
リテイクした商業小説版も終わり見えてるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:29:45 ID:- ▼このコメントに返信
※234
この作者のデビュー作読んだことあるけど今の作風とは全く別物でな
売れないラノベ作家が売れるために15年試行錯誤して行きついた読者のニーズに合わせた作品がこれだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもん読んで育ったらイキって寿司ペロなZ世代にもなるわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
※260
むしろそこが他のなろうとの最大の差やろ。
キッズや女性から見て魅力的な男キャラがいるなろう作品は少ない。
まあアニゲー民には無職転生あたりのほうが向いてるやろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
こんなこと書いたら信者が顔真っ赤にしてbad入れるだろうけど
コミックのおかげだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
※270
かわいいだけでうれたなんてそれこそリコリコとかあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
※276
無職見た事無いけど転スラよりかは楽しめると思うわ
転スラの仲間ってゲームのお使いNPCみたいに中身無いし
無味無臭通り越して不快なレベルで自分が無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※278
世間じゃなくてお前個人にだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 13:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※277
コミック一巻のドワーフで無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
ダンまちと転スラ → 転スラの勝ち!
リゼロとこのすば → このすばの勝ち!
設定は練ってあってもそれを覆すほどの最強、深刻に悩まない&キャラが濃いのが正解か

なら影実は今後も伸びるかもしれんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※260
可愛い=面白い
同列で見れるような奴なんやろ
女のカワイイは範囲広くていかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系うちのオカンもハマっちゃって絶望した、やっぱストレスがないってのは魅力なんか?都合よすぎるって思っちゃうんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生は主人公の強さがハガレンのエドぐらいのポジションで丁度いいし、普通にライトノベルの冒険ファンタジーしてて面白い
スライムはステータスオープンしてスキルをアホみたいに増やして超絶成長チートで楽々敵なしテンプレなろうで挫折したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※252
転スラよりはマシだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※257
どこの話?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
※250
ならばなろう限定で転スラより面白いのをあげようか(まっなにいっても認めないんだろうが)

悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ
タナカの異世界成り上がり
異世界迷宮の最深部を目指そう
辺境の老騎士
フェアリーテイル・クロニクル

とりあえずこんなとこかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
※252
まぶらほは知らんけど他二つはどこに共通点を見出したのかわからん
シャナはなろう系からは程遠い作品だしスレイヤーズはコメディではあるけど割と絶望的な世界観だし言うほど努力もなしに無双してるわけでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
スライムだけじゃねえけどさ
ちょっと毒になると毒耐性獲得しましたw
ちょっと焼けると火耐性獲得しましたw
ってアホちゃうかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
※258
どこがちゃんとした感想なんだ?
かわいいと言うがどこでどのようにかわいいのか説明してない
悪役のおっさんって誰?状態でもある

女性向けとは到底思えないうえにかっこ悪い方の中二で共感を得ていない(※122参照)

とこのように具体性がないし内容に一切触れていないのにちゃんとした感想とはならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
※290
ふと思い出したんだけど

「おめーら有機生命体はケガしてもメシ食って寝れば勝手に治るからずるいよな〜
 俺らはパーツ買わなきゃいかんのだぞ」

ってロボ生命体が言うのってなんの作品だったか忘れたけどそんなのあった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
主人公の中身がいい年こいた男なのに周りへ幼稚に振るまったり与えられたチート能力で苦戦もせずイキり散らかすしもはや見た目も人間体になってスライムですらなくなるし仲間は異様に主人公崇めてるし全てが気持ち悪いなこのラノベ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
なろう三大謎

転スラ
とんスキ
これらがなぜああも書籍化などしたのが未だに解明できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 14:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※162
ガッツリ女キャラと風呂入ってますがそれは
しかも中身おっさんなのにいっさい躊躇してない
本人曰く今はスライムだからというが現代の日本人の感性なら普通はそうならないですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
※210
オッサン世代って大変な目にあったり苦労したら面白いって感じるんだね
Z世代はコスパ世代だから必死になったり苦労してるの見る時間もったいないからさっさと話進めろって価値観だからそら話合わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
※294
とんスキ無職抜いてるけどあれ転スラも抜かれるからなw
工作信者が頑張りすぎて3倍以上伸びてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
※297
『それじゃ、行くぞ』
 フェルのかけ声とともにみんなが部屋の中へ飛び込んでいった。
 ザシュッ、ザシュッ、ザシュッ―――。
 ドガンッ、ドガンッ、ドガンッ―――。
「「「グォォォッ」」」
「「「ブモォォォッ」」」
 トロールとミノタウロスにフェルの風魔法と雷魔法が炸裂する。
 ズドッ、ズドッ、ズドッ、ズドッ、ズドッ―――。
「「「「「グルォォォォッ」」」」」
 火魔法を体にまとったドラちゃんが高速で移動しながらトロールの胸を次々と貫いていく。
 ビュッ、ビュッ、ビュッ、ビュッ、ビュッ―――。
「「「「「ブモォォォォッ」」」」」
 スイの酸弾がミノタウロスの腹を溶かしていく。

これで書籍化にアニメ化
そもそもこれを面白いと思い受け入れている読者がいるという驚愕の事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
なんか「漫画の方が売れてる」とか言ってなんか貶めてるつもりの奴おるけど
だからなんなんだろう、転スラってコンテンツが覇権な事実は変わらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※295
萌コンテンツ要素もあり
部下の腐要素もあり
TSレズ要素もあり
ロリ要素もあればムチムチ要素もあり
勿論なろうの無双要素もある

ある意味ジェンダーフリーやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※143
そもそもなろうサイトまで見に行ってる人らはその名作とやらも全て通ったあとやろ
俺も何万冊作品読んだかわからんけどなろう読んでる層と読んでない層では作品に対する向き合い方が違うんだと思うよ

なろう読む層にとっては作品を読むことなんて特別なもんでもなんでもなく当たり前にあるものでツイッターやまとめサイト見るようなもんなんだよ
でそれ以外の層にとっては本読むことは特別なことなんだろうね、だからこそ名作がどうこうってセリフが出てくるんだと思うよ読む数がそもそも少ないから一冊一冊が特別なものだという考えが根底にあるんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※299
原作がラノベだから
一言なら「本末転倒」だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんか売れてるもんのアンチってよく見るけど(このすばとか鬼滅とかコレとか)
ぶっちゃけもうここまで売れちまった物はこんな場末サイトの※欄でいくらアンチ活動したところで現実にはなんの影響も無いし

「ヒュー流行りに流されず俯瞰で作品を評価できて恰好良いっすね」とか霞ほども思われず
あぁ逆張りアンチみっともねぇなぁって哀れに思われるだけやで

仮にお前が本気でこの手の作品を詰まらないと思っていたとしても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
※302
何が本末転倒なのか意味がわからん
大抵のラノベはラノベだけしか出て無いとかでもない限り
手軽なコミカライズのが数字でるのは当たり前やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:26:18 ID:- ▼このコメントに返信
※301
お前は小学生の国語の授業でなにも学ばなかったのか?
あんな稚拙な文章をよく世に出せるなって安易に揶揄してんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※304
鬼滅アンチが「鬼滅はアニメの出来が良かっただけ」とか言って、なんか本人だけ貶められてる気分になってるのと一緒
”売れてる”という現実が変わる訳ではない哀れなアンチ思考
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※304
さすがなろう読者さんですね
としか言えないです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
※303
万人受けする作品なんてあるわけないのに、少しでも否定的な意見を吐くだけで異常者扱い。
あって当たり前のネガティブな意見を流せない方がよっぽど狭量じゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
なろう信者ってほんと数字しか誇れるものがないよな
ハンバーガー理論を知ってるか?世界一売れている食品だが一番人気なわけではないというものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※308
だからその好意側じゃないならほっときゃ良いのに
「こんなもんが売れてるのはおかしい」とか頑張っちゃうアンチ思考は異常やで

反社会的とか犯罪とかそういうもんなら叩くのもわかるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※303
売れているからなんだというのか
ここでも他でも個人の意見で「転スラは面白くない客観視してもこれがなぜ売れるのが謎」と言ってるだけ
それをアンチ活動と称する方が異常

ついでによくもまーこの※欄だけでもボロクソに言われているのによく人気だの売れていると言えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
※309
それを言うなら「一番旨い(面白い)訳じゃない」だろwww元ネタもそうだし
一番売れてる物はどう見ても一番人気やろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※311
お前が面白いと思わない側で、しかも原因を理屈ですら理解しようとしない狭量だってだけな話やろ
どう見ても金を出してもいいって奴が多いから売れる訳で

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
※287
どこの話って…ちゃんと読んでたか?
七大罪のスキルのレベルを上げると性格が変質するから上げないようにとかちびっこが魔王に言われてたやん
実際蜘蛛も最初は普通だったけど、傲慢を上げてからやたらイキるようになったし怠惰を上げてからはやたらだらけてたし、神化してスキルの枠組みから外れてからそれまでのイキリとだらけ具合が嘘みたいな感じの性格になってただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
売れてる売れてると言ってるけどこの記事の4000万部突破もシリーズ累計発行部数なだけですよね?
しかも※103みたいに上げ底して
実際は円盤とか書籍で数字出てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※311
ボロクソに言われてる(自演し放題工作し放題の対立煽りが有名なまとめブログ)

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※313
じゃあその原因を理屈で説明してください
さっきから売れてる売れてるとかしか言わないから説得力皆無
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
※315
じゃあ君も大したこと無いなろうを書籍化してその後スピンオフを山ほど作ってもらって上げ底してアニメの出来も素晴らしい物にしてもらって数千万部売上たら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
※314
いやイキってる場面が思い浮かばないんから具体的にどのシーンって聞いてるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
※298
コミカライズ作家が頑張ってる最たる例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※317
本スレにも※欄にも山ほど書いてあんじゃん
ようは自分の感情で叩きたいってのが先にきて理解するつもりがないんやろ、んでそれが狭量ってこった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
※319
設定としてあって実際そういう風になってるのにどこ?とかお前さぁ…
めんどくせぇから読み直せよ、傲慢のレベル上げた後な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※312
本当にそう思うなら100人に「美味しい食べ物はなんですか?」と質問したら9割は「ハンバーガー」となる」はずだが現実はそうでない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※322
なんで急に態度が変わるかなー単に思い当たる節がないから聞いただけでさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
※321
どれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
※323
突然9割とか意味わからん数字だしてきてるしwww
お前の世界では食い物の売上は9割ハンバーガなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
「〇〇だから!〇〇だから!」と繰り返していざ質問されたら答えないとか草
レス乞食してるだけかネットですら逆張りしないと相手にされないとか悲しい人生だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
※326
日本語が読めない証明いただきましたー!
もう相手にするだけ無駄ですねなぜなら日本語が通じないので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
※325
別にどれでも良いよwww
ようは指定した記事とか※欄とかに一々ケチつけようってんだろw

それが理解する気の無い狭量だって証左だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
※324
どこ?どれ?とか言われ続けてめんどくさくなったんや、許せ
思い当たる節が無いなら敵対した奴の蜘蛛子の反応見比べたらわかりやすいと思うぞ、最初は慎重だったけど傲慢を上げてからはイキって油断した結果危なくなるのが多くなったし
特にわかりやすいのがダンジョンを出た後の人間に対する反応だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
※328
相手にするのが無駄なら相手にしなければいいのでは?
最後にレスしないと負けた気になるひろゆきタイプですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※329
山ほどあると豪語しておきながら一つでもでないとはこれ如何に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
でも実際いくら※欄で叩いたところでもう売れちゃってるんだから意味ないよね
それとも※欄をアンチ※で埋め尽くせば過去を変えられるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
※332
>これ如何に
いやだからその一つ一つを君と問答する気はないって言ってるじゃん
そんな無意味な活動はしないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
※305
ブーメランの名手かな?よくそんな稚拙でなんの価値もない文章生み出せるね
単なる娯楽を特別視しすぎなんよ、なろうだろうがまとめサイトだろうが君の大好きな名作だろうが全部同じ
違いがあるとすればその娯楽に商品価値があるかどうか、君の無価値な駄文には一銭の価値もないけど君の言う駄文のなろうや君の大好きな名作には商品価値があるそれだけの事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないと私見を述べたら信者の中ではアンチに変換されるのか・・・この世に満場一致で面白いなんて言われるものはないのが当然であるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
※334
コピペがそこまで面倒か?それこそレス返してる時間でコピペできると思うんですけどね
しないのはそういうことなんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
横だけど、数字が~って言ってる側がなろうを叩く時は大抵有名作品の売り上げ持ち出してるから割と冷ややかな目でレスバしてるの見てるぞ
左のおススメ記事一覧にゴブスレレイプ!の記事が毎度あった時期とか毎記事1コメに売り上げ比較のコピペ貼って叩いてたし
結局は煽りカスなんて叩きたいだけで、理由なんてなんでも後付けなんよな
真面目に相手するだけ無駄だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 15:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
面白いかどうかと言ってるのに頑なに「売れてる!売れてる!」と頓珍漢な返し
売れてる=面白いの思考じゃお話にならないよな
世界的に売れているドラゴンボールやワンピースですら面白くないと言う人間がいるというのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
散々理由挙げられても「〇〇だけじゃなぁ…」とか言って頑なに認めてないのにその言い草はあんま笑えんなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
※337
だから君と「面白いと思う点についてレスバする気はない」ってなんど言わせんだよw
めんどくせー奴だな コピペが煩わしいとかじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
※339
面白いか詰まらないかは所詮主観だからしゃーない
だからアニメや漫画で客観評価として売りスレが成り立つ

ようは"金を出して良いと思うほど面白いって思ってる奴"の客観指標だから

君が売上以外で面白い詰まらないを客観的に評価できる指標を何かだせれば2chの歴史は変わるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
転スラを始めとするなろう系はワイアットアープ症候群で見ていて不快になる
ついでにコメ欄に自己愛性パーソナリティ障害の人がいるようですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※310
個人的意見の範疇でしかないならどうでもよくないか?
なぜ売れてるか分からないくらい致命的に作品が合わなかった人でしかないんだし。
嘘ついて作品や製作者の評判を貶めようとしてるなら問題だとは思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ※298みたいなのを目の当たりにしたら「なんでこんなのが」ってなるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※344
「受け入れられない」と言う個人的意見を世界に向けて発信するなら
発信された側から「お前の言ってることはただの逆張りで何一つ同意できない」って返信も受け入れろよw

それが嫌ならチラシの裏にでも書いてろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
転スラがなろうで1番人気なのはキッズや女性人気があるから
理由としてはわかりやすさや魅力的な男キャラの存在
人気なのは上記理由のためであって面白いからではないが結論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
>「受け入れられない」と言う個人的意見を世界に向けて発信するなら発信された側から~
って「受け入れられない」が発信した側なんだから「された」って
普通「受信した側」じゃ・・・本格的に日本語が不自由なようだ
そりゃあはなから会話が成り立たないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
※347
>転スラがなろうで1番人気なのはキッズや女性人気があるから
ソース出せよそれ言い続けているが一回もソース出たことないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
すげーなーここまで「転スラは面白い!転スラは売れてる!」と断言しても一切内容や感想が出てこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※349
キッズ人気は過去のアニゲー記事で見かけた高校生に読まれてる図書ランキングでよう実とかを抑えて転スラが1位だったから
女性人気は正直体感でしかないけどBLのファンアートとかもそれなりに見かけるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
有吉をはじめ社長にも人気だからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
※351
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-17562.html

これのことか?どこにも転スラの名前がないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
※353
【速報】「このライトノベルがすごい!2023」発表、よう実が1位&4冠達成!
この記事に新聞の画像が貼られてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>231
上位30位くらいは大体それなりに面白いんだが転スラだけは良くわからんかった
なぜ受けているのか未だに謎だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※348
日本語が不自由なのは受動詞すら理解できないお前やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 16:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※354
ドヤってるとこ悪いが「件数24」しかないんですがそれは・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※349
児童書になってるからキッズにも人気あるじゃ駄目なん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※358
その売り上げは?なっただけで人気って無理があるだろ
てかさっきまであれだけ売り上げガー売り上げガーって言ってたのに急にここで出さないのはどうかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
※358
というかそれを言うなら既に353で答え出てると思うんだが
ランキングに転スラの名前がないつまり中高生(子供)に人気がない証明にほかならないということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
どうしても人気を認めたがらない人っているんだな完全に嫉妬だろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
明確な証拠があるにも関わらずどうしても転スラが人気がないを認めない方が異常です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
※360
353は平成28年のデータだから古い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※363
平成28年~平成29年から右肩上がりになるとは到底思えないんだが
仮になったとしたらそれこそソースを出してもらわなければ無意味
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※363
あと付け加えるのなら平成28年(2016年)って転スラ全盛期だと思うんだけどそれでもランクインしていないってことは不人気の証拠だと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
※364
アニメ1期が平成29年10月スタートだからアニメをきっかけに人気が右肩上がりに上がったと考えても自然やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
※366
ミス平成30年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※366
いやだからその証拠を提示しなければ無意味なんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
※366
さらに付け加えるなら平成30年のアニメをきっかけに人気が保てればそれも納得だが
それ(平成30年)以降下がったら人気とは言えない
アニメで一時的にブーストがかかっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
※365
ぐぐればわかるけどアニメなんて影も形もないし、コミカライズも始まったばっかだし、総合ランクも無職転生抜く前だしどこが全盛期なんだよw
なんでちょっと調べただけで判明する嘘をついてしまうのか。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
「(個人的に)面白くない」言うだけなら兎も角
人気が無いまで言い出すと流石に妄想も大概にしとけって感じw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※247
前制作アニメは普通にヒットしたぞ(スレイヤーズに比べればアレだが……)

後制作アニメは①そもそも原作がアニメ化に向いてない内容
②作画も劣ってCGもクソ③OPEP盛り上がらん
……という典型的なリメイクアニメだったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
個人の感想と世間の評価が一致してないと、現実を曲げて不人気と言うことにしたがる
十分頭のおかしいアンチ脳拗らせてんじゃんwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
※370
翌年の「このライトノベルがすごい!」で2017年版単行本・ノベルズ部門8位まで言ってるんだが
それこそちょっと調べれば判明する事実なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
人気の証拠はこれだ!←不人気の証拠でしたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
※370
漫画とアニメしか興味がないのが手に取るようにわかる
典型的な活字慣れ勢で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※309
なろうアンチは「転スラは全く人気が無い、面白くもない、買う奴がオカシイ」と言ってるので、
「一番売り上げがある」という矛盾になってるんだよ

元々のハンバーガー理論もだが「一番売上=一番美味の置換」否定論だけであって、
一番美味いわけではないが「ハンバーガーが一番売り上げになる程度には美味い」と評価されているわけ
そりゃ全くもって万人がマズイと思う物が、いくら安くても売り上げ一番になるはずがないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※375
だからさ、気に入らない作をアニゲの※欄で「不人気!不人気!」強弁したところで数字がでてる現実は変わらないしお前の失敗人生もそのまんまなんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
信者「転スラは人気!」←ソースは一切無し!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 17:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
※378
出てないじゃんwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※311
「売れてるのが謎」という時点で碌に初歩的な分析ができてないわけで……
せめて「売れてる理由はこうだが、個人的には好みではない」とすればよいのに……
少なくともアンチは馬鹿だし、信者と呼ばれる既読者は分析した上で感想言ってるわけだ
世界はお前を中心に回ってるわけじゃないんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
※381
じゃその分析をここで説明してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
言い返せなくなったので他のコメ絡んで誤魔化そうとしてるの草の草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
※336
それを理解できず俺がつまらないと思ってるのになぜ人気なのか理解できないと、大真面目に書き込んでるやつのなんと多いことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※379
売り上げ出てますね……
小説商業連載どころかアニメ化も漫画化もバリバリやってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
※384
じゃその分析をここで説明してください(三回目)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
※385
>小説商業連載どころかアニメ化も漫画化もバリバリやってるし
その理屈だと打ち切られた作品も売り上げが出ていることになりますね
それにしても頑なに売りがとは言うが具体的な証拠(数字など)は出さないんですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんでそこまでして人気がないことにしたいんだ
俺がアンチなら転スラは子供騙しの浅い作品みたいな感じで煽るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
※388
証拠が一切ないのに人気と言い張る方が異常だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
※388
じゃ人気である証拠をどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※386
あのな、※欄にいる人等はお前のパパやママや先生じゃないの
なんで至らない、癇癪起こしてるお前をホラホラしてご機嫌とってもらえると思えるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※391
単純に興味があるから質問しただけでそこまで癇癪起こす理由が意味不明
なによりそんなレス返すくらいなら説明すればいいじゃんとさえ思う
というか君はいつもこうだからと断言するけど絶対に質問に答えない人だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※390
4000万部突破したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
※393
シリーズ累計発行部数ですよね?しかも※103のようにかさ増しでの発行部数でしかないよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※393
それがなんの数字であるか公言されてないのに鵜呑みにするのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
※387
>その理屈だと打ち切られた作品も売り上げが出ていることになりますね
そうだね、「打ち切られた」という時点で商業化自体はしてるので、
アンチが言うように全く売れずに人気がないわけではない
そして、転スラは「打ち切られずに続けている」ので「それよりも売り上げがでている」単純な話だぞ

>具体的な証拠(数字など)
ついにアンチは記事のタイトルすら読めなくなったのか……4000万部
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
※394
出版社も馬鹿じゃないから人気ない作品を4000万部もするわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
まぁレスバの流れで意地になってるだけなんだろうけど、ちょっとアンチ拗らせ過ぎやろ
頭おかしいレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※393
その4000万部突破ってこの記事で言われてるだけでソースのない数字じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
※397
仮にそうだとしても103の8作品の合計が4000万だとしら単純計算で1作品50万だぞ
実際はこれの他にも関連書籍はあるだろうからもっと少ないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※400
この人頭おかしくなりすぎて4000÷8すら解けなくなってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※394
短期的に水増しするならともかく、
シリーズ始まって何年たってると思ってるんだよ……
原作小説でも単巻初動10万部、単巻累計で30~40万部くらいだぞ
コミック累計ならば年度売上にて数百万部くらいは言ってるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※400
500な0抜けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
※403
単作品500万ならジャンプですら巻数にもよるけど上位じゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
な?流行作品のまとめサイトの※欄でのアンチ活動なんて「哀れだな~」ってなるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 18:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※398
頭がおかしく無ければアンチなんてやらんぞw
「僕は嫌い!」なんて可愛いもんじゃなく、
「僕が嫌いだから社会の常識は間違ってる!」というレベルだからな


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
講談社、進撃終わったら弾がないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
※406
それ自分に刺さってないか?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
でこの4000万のでどころは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※409
普通に公式がライトノベルシリーズ累計発行部TOP50ランキングを引用して宣言してるようだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにあれだけスピンオフ出しておいて発行部数水増ししてそれで人気とか言われても困るんだが・・・
そもそも発行部数で人気の指標にする読者っていないと思うんだけど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※410
シリーズ累計発行部の数字なのか当てにならんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
お前の「俺が嫌いだからこうだったらいいな」って妄想戯言のがあてにならないやろwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※413
なに言ってるがわからんが発行部数で人気の指標にならなないっては通説だろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
なお自分は散々ソースを要求する癖に
「売上の大部分はコミックやスピンオフで書籍は売れてない」と言う発言のソースは出せない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※408
具体的な指摘を数値と実例で証明してください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※415
「売上の大部分はコミックやスピンオフで書籍は売れてない」
誰も言ってないぞ
「普通に公式がライトノベルシリーズ累計発行部TOP50ランキングを引用して宣言」
で売り上げではなく発行部数と答え出てますが大丈夫ですか?

でそんなお前はいつになったら質問に答えるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:15:58 ID:- ▼このコメントに返信
※415
小説最高売上:158,202部(19巻)
漫画最高売上:675,004部(1巻)

これでいい?一冊当たりだけとはいえコミカライズの半分以下の数字しか出てないよ原作書籍
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※414
横からだが指標にはなる、証明にはならんだけで
本当に厳密な事を言うのであれば、版権元企業の関係者以外、正確な売り上げを知る事なんて不可能
そのため、一般人(販売関係者含め)は発行部数やシリーズ展開、ランキング等の指標で知るしかない

短期的な作品展開の場合はズレが大きくなる場合が多いが、
逆に言うと長期的な作品展開の場合には指標として十分な材料になる
版権元企業も会社なので売り上げが出ない物を長期間展開するほど間抜けじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※419
正確な売り上げの数字でなくてもある程度の売り上げの数字は出るだろ
4000万部の売り上げというならそれも納得だが所詮発行部数でしかないわけ
極論4000万の内1000万売れて残り3000万が店などに売れ残ってるとしたらそれは人気とは言わないだろ

CDとかでも売り上げ出てるしな
書跡だけ売り上げ部数が出ないなんてことはない
発行部数で誤魔化すのは出版社の常套手段だろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
この作品の評価のされ方がなろう作品そのもので笑うわ
そりゃ嫉妬されもするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※420
所詮発行部数というのは正しいが、逆にそれしか方法が無い
書籍とCDは違って、書籍は厳密に言うと「売れ残る」事はない
書店はあくまで出版会社に場所を貸している形なので、売れなければ返品回収が可能なのである
くわえて、書籍は販売から売れるまでのタイムラグもあり、累計が更新される事も日常茶飯事

もっと言うなら、厳密な売り上げ情報は商品展開や、最悪出版社の株価にも影響するんで普通は公表しない
そもそも、販売店が全く別の全国規模の返品回収率なんかそれこそ出版社しか把握できんだろ
分かりやすく言うと、「社肝いり作品が売れないの!」とわざわざ公表する馬鹿はいないと言う事
逆に言うなら「長い期間売れてる!」と宣伝している物は売れている証明にもなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※417
お前のオナニーの為の質問に答える気は一切ないって何回いわせんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※422
いやだからなに?発行部数で人気の証明になるかならないかって話しだろ
でお前さんの主張のどこがどう発行部数4000万で人気の証明になるんだ?
俺は先述通りに極論4000万の内1000万売れて残り3000万が店などに売れ残ってるとしたらそれは人気とは言わないだろという主張をしている

わざわざ公表する馬鹿はいないから発行部数で誤魔化してるんだろ?それで人気となる証明にはならんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※12
虫やクモが嫌いな人間はそこそこいるし、そういう人間はそれが主人公な時点で読まないし見ない。
自分も嫌いだからどんだけ面白かろうが絶対見ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※424
誤魔化してるという証明・証拠がないからね

逆説的に言うならば、転スラに限らずすべての書籍にそう言えるわけだし
「転スラ:極論4000万の内1000万売れて残り3000万」→出版社が捏造→人気ではない!という論なら、
「呪術:極論4000万の内500万売れて残り3500万」「ワンピ:極論4000万の内300万売れて残り3700万」
……という極論も導き出せるわけだ
まあ極論の極論ではあるが、「残りが多い=人気がない」という根本証明ができない以上、
「すべての書籍物がそうである可能性を否定できない=残っていても相対的に人気がある」という論も出せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※426
いやいや自分で
分かりやすく言うと、「社肝いり作品が売れないの!」とわざわざ公表する馬鹿はいないと言う事逆に言うなら「長い期間売れてる!」と宣伝している物は売れている証明にもなる
と断言しているだろ
なんで急に誤魔化してるという証明・証拠がないからねになるんだよ
お前さんの言い分は煽り抜きで言い返せないから誤魔化してるだけ
まさに出版社の発行部数で誤魔化してるのと同じ

そもそも発行部数で人気の指標になると主張したのはお前さんだ
それを自分から支離滅裂なこと言って破綻させてる
発行部数で人気の指標になると主張する根拠を示せと言っているのか¥わからないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 19:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※427
俺は別に「売れてない物を売れている!と誤魔化してる」とは一言もいってないぞ
「売れない物を赤字作品わざわざ全く売れてません!なんて主張する会社はない」、
「普通に売れている物を売れている!と真実を言うのは販売戦略」というだけの話だ

君の論点前提は「誤魔化し」なんだが、それを証明できない時点で、
推察はできても根本を否定できないわけよ
……と説明しても、多分理解できてないんだろうな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※428
いやだからお前さんはさっきからずっとなに一つとして根拠を提示してないからな
それこそお前さんの言い分も証明できないだろ

なによりも結局言い返せないから俺を煽ってるわけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
※427
なんで転スラ以外のラノベは4000万部発行しないの?
転スラより人気がないから以外の理由を説明できない時点でお前の負けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※428
ついでに
君の論点前提は「誤魔化し」なんだが、それを証明できない時点で、
推察はできても根本を否定できないわけよ

お前さんの
「売れない物を赤字作品わざわざ全く売れてません!なんて主張する会社はない」
これで証明できている
本当に売り上げ出ているならわざわざ発行部数4000万と公表しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
※430
してるだろ
オバロ
このすば
幼女戦記
とあるシリーズ
シャナ
と他にもあるが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※432
ソースは無い模様w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
※429
だから根拠は4000万部発行+アニメ化そのほか商業展開やで……
そりゃ発行部数だから多少盛りはあったとしても、人気が全くないなんてあり得ん

君の脳みそは絶対視で極論前提なんや
「転スラ:極論4000万の内1000万売れて残り3000万」に囚われていて、
「転スラ:4000万の内3000万売れて残り1000万」「転スラ:4000万の内3900万売れて残り100万」
……で「誤差はあれど人気は普通にある」という可能性を排除できてない
「出版社の陰謀ガー!」という論理ならその明確な証拠を出さないと「証明」にはならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
※432
それも捏造された数値とは思わんのか……?
どの作品も「数万~数百万部発行!大人気!」って堂々と宣伝していたぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※432
オバロ 1100万部
このすば 1000万部
幼女戦記 950万部
とある 3100万部
シャナ 860万部
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
※431
「普通に売れている物を売れている!と真実を言うのは販売戦略」
これも読めてないんですかね……もう少し読解力というか……な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※433
とあるシリーズ2019/07累計発行31,000,000
オバロ2021/12累計発行11,000,000
このすば2021/11累計発行10,000,000
幼女戦記2021/12累計発行9,500,000
シャナ2017/02累計発行8,600,000

これで満足か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
純粋に頭が悪いとアンチになると言う好例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
※437
売れているという証明してないだろ
してから言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※436
発表年数も考えてな
確かに数字は足りてないかもしれんが転スラと違って関連書籍少ないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※440
本当の証明は出版関係者くらいしか把握できん
だから公開された情報と現状況で指標を参考にするしかないと言ってるじゃん……
多少虚飾があろうとも情報を参考にするだけだって話なのに……
君……本当に……頭悪いのか……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※438
出版社の陰謀で、どれも真の売り上げ部数は10万部だよ!
残りは売れ残りだから人気作じゃないね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
オバロ内訳
原作書籍
コミカライズ
不死者のOh!
で累計発行11,000,000

転スラ内訳
原作書籍
コミカライズ
魔物の国の歩き方
転スラ日記
社畜だった件
転ちゅら
魔国暮らし
クレイマン
児童書版
で累計発行30,000,000

水増しにしか見えんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
大人気のコミカライズが巻割66万なのに4000万もいくか?
ラノベ版が百万ずつ売れてなきゃ間に合わんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
※442
いやだから所詮シリーズ累計発行部数だから指標にならないって主張してるだろ
それを否定してるのはお前さんだ
けどいっさい否定になっていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※445
関連書籍が多いんです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
※443
その真の売り上げとやらのソース
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 20:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
※443
あーついでに出せないはずらしいですよ売り上げ部数って
でも知ってるみたいだからついでに転スラのも出しといてな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
※444
原作コミックその他1の計3タイトルで1100
原作コミックその他7の計9タイトルで3000
外伝やスピンオフよか本編のが売れてるだろうし、タイトル数3倍で売り上げ約3倍なら本編比較で転スラはよほどオバロより売れてんなにしかならんだろ
水増しって呼べんよそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
※116
SAOや禁書みたいな内容凝って作ろうとしてるのにつまらないのよりは転スラみたいな方が面白いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※303
このすばとか全然売れてないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ダンまちは転スラ並みに登場人物がアレなの多いから、一部我慢が要る分読みにくい
設定はダンまちの方がスッキリしてるし、転スラのオッサン女装みたいなのが無くて良い
ただ転スラよくこれが売れたな、女装のオッサン好き結構多いのかな?
そういうのは流石にキツい俺、リタイア早かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
元々去年の1月で3000万部の発表で今回4000万部の発表で内訳が国内3500万、海外500万
創の2月号に2022年だけでコミカライズが紙214万、電子210万部売れたって講談社が答えてたし
それにGCノベルズの分と既刊の重版とかあったと考えれば国内が500万部増えたのは割と妥当な伸びしているんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは「滅茶苦茶面白い」って感じではないな、「普通に面白い」ってぐらい
なろう特有の陰湿さとかが少ないから見やすいってが広く受けてるポイントだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
※264
そう言えば円盤売れなかったな、グッズとかも微妙だったし
とある魔術、進撃の巨人みたいな国内か海外で騒がれたりしないのが不思議
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
※46
なら何でスライムにしたんだよ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※69
一応局地的にでも成功してたのか
基本的に頭使わない系が流行りだしてるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ぶっちゃけ50歩100歩、強いて挙げるなら、クモはキモいが女装のおっさんは世間で人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※296
好き嫌いじゃなく、頭の良し悪しの分類だと思うぞ
コスパなんか考えれるなら、楽だけしてやって行けないことも気が付くだろ
努力否定すること自体意味もないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
※13
都合よく能力手に入れれて順風満帆なこと中心のなろう系なんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
※21
0話かは別として、最初の方の能力都合よく取得で切る人も多そう
なろう耐性有るか無いかで大分受け取り方違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※33
累計発行部数と売り上げは別だぞ?念のために
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ポリコレの人たちに人気の可能性?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
つか嫌いな漫画が世間でそれなりに売れてるってそんな、現実を曲げてでも一生懸命レスバしなきゃ行けないことなんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
※38
バンダイナムコはアイドルマスターに韓国系アイドル出したりしてて
その辺デリケートな問題になるから止めとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 21:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※47
なろう系は全作品が最終兵器だからな(適当)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
※50
世の中思った以上に業が深いやつ多いから(震え声)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
いまだにお一人で書き込みをしてらっしゃる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ヒット作に対して言っても負け惜しみにしか見えないんだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
※29
アニメやっても全然話題にならずこれからやる映画も爆死がほぼ確定してるイキリ骨太郎くん惨めすぎ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
必死こいてレス乞食してて悲しさを覚える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 22:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
※57
「何で売れてるのか分からん」って「これを支持する奴はおかしい」って意味も含めてる場合多いから分析のできない馬鹿って上に意識高い系の差別主義者ってアピールしてるようなもんだよな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 23:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
転スラの記事だと毎回変なやつがレスバしだすよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 23:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※471
いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。 俺が優しいからと、調子に乗るな。 発言を許す。続けろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/24(金) 23:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
※475
イキリスライムこっわw
Good 0 Bad 0
. オスカー・フォン・ロイエンタール2023/02/25(土) 00:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
いやー、半日目を離していたらずいぶん盛り上がったようだねぇ
転スラは個人的に嫌いな作品だけど、
売れてる事実、アニメ3期が決まった事実、映画がヒットしている事実は認めないとね

まぁ、ヒットしている理由までは謎だけど
本当、転スラがヒットするなら
リビルドワールドやダンまち
転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?
灰と幻想のグリムガルとかの方がよほど面白いのに
ロクにヒットしなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 00:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
少数派の玄人が「こんなの面白くないやん」って言っても
多数派の素人をガンガン巻き込んだライト向けが数の暴力で勝った
それだけの事じゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 01:22:14 ID:- ▼このコメントに返信

絶対的結論から言うと
面白くないっていう奴はえろしかみてないからな
えろアニメの記事で面白くないというコメント一度もみたことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 01:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※418
漫画版の売り上げがバグってるだけで
書籍の売り上げも普通にラノベ界トップクラスなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 05:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
適度にエロあるのもポイント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 07:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※477
リビルドワールドはキャッチーじゃない未来SF物って分野にしては頑張ってるし、書籍化コミカライズ化してるのは序盤やしこれからやろ
ダンまちは普通に売れてる、たんに転スラと比べて間口が狭いだけだからしゃーない
転兄、君が上げたなかで一番イマイチだと思うしぶっちゃけ転スラより詰まんないよ。テンプレなろうにヤンデレ妹をトッピングしただけ
グリムガル、これ転生ほぼ意味ないじゃん。実質ただの古臭い異世界ファンタジー。あと中盤以降話が間延びしすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 08:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く

中国の停戦案 NATO「信頼欠く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 08:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 08:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
中国の停戦案 NATO「信頼欠く

中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 08:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
中国の停戦案 NATO「信頼欠く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 08:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
外伝スピンオフで水増し!人気じゃない!と言う論理もな
本編大人気じゃなければスピンオフなんて作らんよ
そもそもスピンオフも結局転スラなんだから累計カウントしても良いだろう
「僕は外伝は認めない!原作小説のみが人気の証拠!」という俺定義なんて糞や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
※466
韓国でゲーム展開するなら韓国人入れろって要求されるんじゃなかったっけ?
サムスピかなんかで謎の改変あったりとかが証拠にされてたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
※479
お前がエロアニメ見まくってるのはしらねーよきっしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
キモオタしか見ないハルヒなんかじゃここまで売れねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
※490
見ている奴がキモいのか、アニメがキモいのかの違いかなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
※350
読めば読むほど虚無になる
そんな作品の多いなろう作品の中でも頭三つくらい跳びぬけているのが転スラなんだよなw
よりにもよって、これが受けるというのは本当に謎なんだよね
分析は困難を極める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
自分が好きじゃないものが人気だからって発狂してるやつら多すぎ
好きな人気作が同じように「どこがおもしろいの?幼稚じゃん」って言われたらこんどは批判者を馬鹿にするんだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベしか読めないオッサン「無職のほうが面白いのに。女人気は分からん」

自分の滑稽さに気づけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
まーだやってるよ独りでよくやるわ一日中張り付いてるってことかガチニートか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 00:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見たけど泣くほどつまらなくて泣いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 07:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※210
・それ手に入れるためにめっちゃ大変な目に会ったり仲間たちと力合わせて必死こいて頑張る展開
→国づくり
・話の主軸だったり頑張りの結果としての新しい力
→後半に覚える主力スキル

序盤に無いだけで、普通にあるぞ
いやそんなの認めないとか、苦労が足りないとか言われたらそれまでだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 08:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※478
その事実は下手をすると、「作品を評価する」玄人が作品の評価を誤ったことになるから。
(過ちを認めて、評価基準そのものを変えるようなマネはしたくない。)
(評価基準を修正したくても、作品のどこがいいのかわからないから修正できない)

玄人が売上を読み違えても仕方ない理由(レッテル)を探しているのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 09:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※494
おばさんには分かりにくいのかなw
この小説は読み続けると行間が糞キモいんだよ
表面上はありがちなテンプレなろうなんだけれど、読み込むとやべーんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 00:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
※498
横だが評価の定義は?
そもそも作品評価玄人が売り上げの予想なんてしてたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 14:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
個人的に「どこが面白いの?」ってよく言われてる作品ナンバーワン。
俺は面白くねえんだけど?ってスタンスの奴に
そんなこと語って聞かせてもつまらんことにしかならんだろ。

サボらずに「俺はここがクソだと思うんだがファンはこれが楽しいの?」みたいに
具体的な聞き方にしてくれ。
そうすればYESかNOかくらいの回答はしてやれるから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
俺としてはスライムって名前のくせに吸収してすぐ強くなるところがクソだと思う
はじめからアルティメットスライムとか名乗ってればよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※499
具体例示してみ
っつってもわざわざキモそうな文抜き出すのって楽勝やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 08:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
※502
否定とかじゃないんだけど
俺としてはリムル様や仲間がイベント終了ごとに毎回必ず
さっきまで苦戦してた相手にはもう絶対負けませんってくらい
超絶パワーアップするゲームっぽさがこの作品のウリだと思ってる

最初から最強だと何度もドラマを作るのが難しくなるからな
階段十段飛ばしで最強に近づいてく感じでストレスフリーだし
やっぱ転スラ面白いと思うわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 02:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
※504
漫画版しか読んでないが
いきなり序盤から実力者のドラゴンを同意の上で吸収してたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 20:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは、ジャンル・ヒューマンドラマか推理のランキングに
面白いのが多いと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/02(日) 21:24:41 ID:- ▼このコメントに返信
SAOもそうだが主人公のビジュアルは中性的というのが1番理由として大きいわな
男とも女とも絡めるんで客層を限定せずにすむ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ラノベ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【49件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事