【朗報】UFOロボグレンダイザーのゲーム、うっかりゼルダ新作以上のゲームの雰囲気に

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:12:16.12 ID:Lm6CBkiO0

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:14:20.56 ID:6Tl+jcBj0
これは良いな

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:16:04.94 ID:nstuLak/0
マリア・フリードのデザインが当時としては秀逸なんだよな
作画担当でバラけるけど

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:19:38.59 ID:rQZWrLZE0
ちょっと欲しいけど
なんで野っ原なの?
グレンダイザーってファンタジーじゃないだろ?

53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 05:55:12.31 ID:rJA+Szf+0
>>4
大介ことデュークフリードは牧場で働いてるんだよ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:21:57.04 ID:lQO814DN0
原作知らんのだが
未開の土地で敵と戦うような世界観なんか?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:26:25.56 ID:gszf6yd20
何でドラクエみたいなフィールドで戦ってるんだ?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:30:26.47 ID:0u/0dSwS0
これくらいならSwitchでも出せるやろ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 19:12:10.38 ID:aHNos+3+0
>>9
発表時からSwitchマルチだろ
https://www.famitsu.com/news/202110/29239081.html

10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:33:19.18 ID:xGZ0Rsiba
名前はグレンダイザーなんだな 欧州はゴルドラックて名前だったけど統一したのか 日本向けPVでは無いだろうし

11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:33:40.99 ID:Ra1O+/zZ0
フランスで凄い人気が出たって話は聞いたことがある

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:49:29.87 ID:rQZWrLZE0
>>11
高い人気とフランス版放送当時フランスのテレビチャンネルが少なかったってのがあって視聴率100%行った

54: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 06:21:51.69 ID:QHhLPYz30
>>16
日本のおしん余裕で超えとるやんけ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:35:26.36 ID:doN7Av5p0
兜甲児も出てくるのかね。
それともオリジナルストーリーになるんだろうか。

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 18:37:39.38 ID:nstuLak/0
三浦春馬のNHK番組でフランスの子供部屋にさり気なくグレンダイザーのクソデカ人形が置かれてて笑った
気を利かせてくれたんかな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 19:07:30.40 ID:llZ6Dv9K0
>>1
ティアキン以上?w

29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 20:22:07.21 ID:S8tU5N6Q0
冒頭のヒーロー着地はそろそろ恥ずかしいからやめーや

35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 21:41:42.25 ID:zj/wnXww0
スパロボで闇の帝王がビビって絶望したのがゲッターエンペラー、マジンガーZERO、グレンダイザーだったか

37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 21:46:34.55 ID:MCIZab/lM
>>35
宇宙の王者だからな
誰も勝てない

42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/23(木) 22:09:08.64 ID:W4VaQDmA0
ダブルマジンガーと比べてデザインがダサい気がする
no title

60: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 09:00:06.50 ID:Lpo9efqG0
>>42
こう見るとグレートってマジンガーをイキらせただけのデザインだな

49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:48:03.75 ID:FO7OMOjRM
ダブルスペイザーは
一体なにがダブルだったのだろう

59: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:55:05.52 ID:kGgzCD9qa
>>49
元々のスペイザーに次ぐ二番目なので
本来ならセカンドスペイザーなんだけど
当時はダブルライダーみたいな言い方が
流行っていたのと語感あとガキ向けだし
適当でいいんじゃねみたいなネーミング
だと推測

52: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 02:41:16.36 ID:v+ZpzIUp0
まさかロボットゲーを日本が出せなくなって外国に頼る時代が来るとはな

57: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:58:15.81 ID:OJQ/8N+Ka
>>52
メガンテ級ムサシが最期の砦だぞ?

61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 09:05:58.95 ID:S3cxgg+e0
スパロボの知識しかないので
グレートに乗ったマリアが最強っていうことしかわからない

63: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 09:24:31.42 ID:kGgzCD9qa
ゲッターは変形で陸海空に適応
ダイザーは合体で陸海空に適応
この頃のロボットは結構真面目だったな
どの地形でも最強!巨大化で解決!
みたいになったのはいつ頃からなんだろう

65: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 10:10:34.24 ID:D9M/mVc80
陸海空で専用メカを出すってのはオモチャのバリエーションを増やすため
で、子供にまで最初から合体して出撃しろよって突っ込まれてたコンバトラーVが大当たりして大合体時代側始まる

56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 06:47:34.25 ID:+fwOCkZr0
フランスで売れそう

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
ペコットをコラボで出したら馬鹿売れ間違いなしだねっ😆🐰💕💖
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
発売まで、伝説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
なにこれステマ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダ「引き合いに出すのはいいけどその他のゲームって毎度毎度爆死してませんか?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
ガビガビクソグラに迫真の「完成形ではありません」テロップ
多分スイッチはこのままお出しされて他の機種はもう少しましになるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボでしか存在をしらないアニメの一つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
※4
スイッチではゼルダ以外話にならんから唯一の叩き棒なんでしょ
あつ森とか空前の大ヒットしたはずなのに今や誰も話題にしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
にぃににぃににぃににぃににぃににぃににぃに🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗👴🏿🍣👴🏿🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
世界最高峰テコンVのパクリだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
何故かPS信者が騒ぎ出すに100ペリカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
※1
潜入「ホロアン倶楽部」-ホロライブ炎上語録botとTHE FIRST TAKE
ttps://note.com/hanitahaniwa/n/ncef56a429fcc

ホロアンディスコードに潜入した人の記事

これの記事まだー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※7
一行目と二行目の繋がってなさから感じれるこどおじ感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
※12
お前は一行の中ですら繋がってないしおまけにら抜き言葉でガチキッズ感しかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
これオープンワールド風にしてる意味ある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボでこいつが出るとマジンカイザーがほぼ出ないからキライ
そんなに強くもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そうやって無意味に悪意を待って生きるの大変そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
市街戦もあるんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※13
キッツwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもグレンダイザーの作者が反社じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーオリでカイザー化したりするんやろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
グレンダイザーとかスパロボでしか知らんわ・・・。
売れるのかこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
こんな短期間のコメント欄でわかるアンチ任天堂やってる奴の性格の悪さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
このPV見ただけでそんな期待できるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
爺さんが孫にプレゼントするのかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 09:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
何かシュールだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
うーん
やっぱり韓国人ってゴミクズだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァみたいにヌルヌル動けるロボットだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
グレンダイザーは見た目がどう見ても光子力研究所発なのに
宇宙ロボットで、マジンガーもグレートも足元に及ばぬ性能だって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
※4
爆死してるとは思わないが言いたいことはわかる
エルデンとかゼルダ超えた言われてたから
比較対象はゼルダじゃなくエルデンじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
グレンダイザーはフランスでブッ刺さったんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
ボルテスといい外国では何がヒットするか分からんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本では大爆死間違いなしだろうけど、どっかの国ではバカ売れしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
マジンガーとゲッターはやたら派生や後継あるけどグレートは少なくてダイザーはマイナーな漫画のやつくらいとかなんだよな、たしか
もし次にスパロボ出すならグレートみたいなスパロボオリジナル後継機でも出して最強の後継軍団並べてファイナルダイナミックスペシャルくらいやらせて成仏させてやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※15
DDで共演してるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
グレンダイザーとマジンカイザーの共演はいつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
サウジアラビアの首都には33m超のグレンダイザー像(ギネス認定済み)が昨年立ったぐらい、フランスだけでなく世界的にマーケティングで成功した作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※29
さすがにこのPVのだだっ広い平原見て、エルデンと似てるから比較対象って事にはないだろ
GTAとかアサシンクリードとも全然違う、精々が原神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
多少日本での売れ行きが悪くても、世界市場で販売が期待できるからなあ。
フランス100%が有名だけど、他の欧州各国や中東でもとんでもない視聴率を叩き出してるからなあ。

日本ではマジンガーシリーズの飽きられた3作目の扱いだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもゼルダ以上なんて言ってる奴いないのに勝手に悪者にされてるグレンダイザー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
本家をパクリって騒ぐのが常套手段のあの国が喜びそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
※28
ぶっちゃけるとフリード星人は元を辿れば地球からの移民
デザインが似通ってるのは太古からの遺伝子的な感じで似たようなのを作ってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボならともかくゲッターの変形は空陸海というより、バランスの良いメイン・スピード重視・パワー重視なんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
見た目はゼルダの雰囲気だけど、ゲーム内容は無双系じゃねえかコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
あと、マジンガーZからリアルタイムで見ていたおっさんには、兜甲児の扱いが雑なのが気に入らない。
グレートへの主役交代には死闘の果て、でインパクト充分な上、その後に兜甲児が出てこないのも理解できる。

噛ませメカからオプションパーツの乗り換えではなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
かっこよすぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆき「フランスでは人気です」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
謎の海外人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダにビビり過ぎやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
ロボでオープンゲーは珍しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃつまんなそうで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※41
そうじゃなくても似たような機能を求めたらデザインが似るってのは普通にありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイの売りは
見えている景色に対して解像度の高い冒険が出来る事でしょ
見た目だけで超えた超えた言ってるゲームの多い事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
この程度のグラフィックなんだから、地形が変わるくらいのインパクトがないともう一つに見えるわ
ゼルダよりもやれることは少ないやろうし
けど、出ること自体が奇跡みたいなもんやもんなぁ
音楽だけ変なアレンジやオリジナルでもない限りは十分やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
ド派手にオブジェクト破壊しまくれるんなら楽しそうかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
フィリピンのボルテスVの映画くらいのディティールでやって欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める実写化して欲しい五大作品

イデオン
エルガイム
ナデシコ
ダンバイン
ペコラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
公式は何も言ってないのにどっかの信者が他社ゲームの対抗に当てこすられて可哀想
発売後も『あんな騒いでたのに売上がこれかよ』と叩かれる。本当迷惑やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
日本より外国で流行るんじゃないか
視聴率100%になった国とか
国旗をグレンダイザーの顔にしようぜと議論になった国とかあるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
オープンワールドロボゲーといえばゼノブレイドクロスだな
飛行可能になった時の爽快感は他で味わえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチ早く新型機出してくれよ
カクカクしないのならその方がいいんだよ

サクナヒメやりたいしスマブラもやりたい
ゼルダ無双もブレワイもやりたい

高いから買い渋ってたけど新型出るかもーとか
言われ始めてもうどうすりゃいのかわかんねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
※56
その世代でVTuberに嵌るのはどうよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
わざと大げさに言って叩かせる流れるしてるクソスレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
ギガンティックドライブの方が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
フランスでえらい人気になったアニメ
・グレンダイザー
・べルばら
どっちも姫荒コンビ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ヒットはするんだが海外でウケてるアニメって昭和のものばっかで最近の作品が脅威的にヒットはあまり聞かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
メガトン武蔵のあれもOW風にすればいいのにな。せっかくゲッターロボ出てるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※65
良くも悪くも国際化して、規制で演出やセリフが突き抜けなくなったからね。

そーゆー意味では水星の魔女はよくやったと思う。
次はジャングル黒べえと北斗と男塾のリメイクを。そしてシグルイを夕方に。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※11
大手害悪まとめサイトが記事にしない時点で無駄だよー^^
それにアニゲーはホロアンチだから不都合な記事はいらない、出ていけバケモノ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
これがマジンガーの系譜なの知らんかったわ
配色はそれっぽいけど雰囲気だいぶ違うから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 10:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
ダブルスペイザー見てわからんのやろか、両翼の先端がスペイザーなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
※29
?たぶん※4はエルデンのことも言っているかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんかボイスないらしいからまじでグレンダイザーが野原を駆け巡ってそこらへんにいる円盤獣ボコるだけのゲームっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
※31
グレンダイザーもボルテスもジーグも国内でちゃんと人気あったから
国内でさっぱりだったのがなぜか海外で大人気っていうのとはまた違うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>59
適当な嘘付くな
スペイザー2機が左右に連結した設計だからダブルスペイザーだぞ
ひと目見れば誰でも分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※64
聖闘士星矢もかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>63
マジンガーが最終的に陸海空全部に対応だけど、パワーアップ過程がちゃんと描写されてるしね、特に空
んで、そういう経過を辿った以上、グレートは最初から全部適応になるわけだけど、それが逆にパワーアップを描きにくくなって苦労したんだそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
マリアとひかるのモデリング次第だな
まさか出ないってことはないよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※42
Gになるとライガーもポセイドンも一応飛んでたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
※15
いやマジンガーより強い場合が多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
続きましてオウンゴールの記事をご紹介します
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
ドリルスペイザー無双になるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※7
叩き棒ってなんだよ。武器かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
叩き棒ってのはアストロボーの事やろ
グレンダイザーの次の次の作品だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
ダサいのはお前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※69
スタッフが交代したのでアニメ本編の雰囲気も変わってる
ゲッター担当が増員されてグレンダイザーも担当、それまでのマジンガースタッフはジーグ担当になってる
音楽もダイザーは菊池俊輔、ジーグは渡辺宙明だしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
以前はなんとも思わなかったのにスペイザーグレンダさんを見てから海パン部分の装飾が気になって仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
子供にしたらダンガードAも世界観繋がってるんだろうな。
ただし仮面のおっさんが怖くて合流できないのかもな。
その程度だったやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
※39
スレ立てした奴にはこれがゼルダ以上に見えるんだろう
ゼルダ叩いてる連中なんざそんな程度の連中って事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
フランス人もオリジナルのデュークフリードの声優もういないの知ってるだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※65
この前フランスでワンピース映画が盛況すぎて文化的驚異さえ感じるって報道があったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※26
クズは他人種ヘイトをまき散らしてるお前やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボ知識しかないけど、これはちょっと楽しみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 11:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
イタリア人「鋼鉄ジーグだせ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
※86
便乗してロボガ復活し…ないよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
あとゲッターとガンダムを追加しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
発売から6年経ってもいまだに比較対象に使われるゼルダってやっぱり偉大だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白そうだし、普通にやってみたい。

ただ、ゼルダと比べるのは何か違うというか、フィールドの風景が似てるだけで、実際やってみると割とゲーム性違うんじゃないかという気もする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
巨大ロボや怪獣は街中の建物とかと並べないとその巨大さが分からんというのが基本だろ
建物と比べて大きさが分かり、建物が壊れて強さが分かり、逃げ惑う人がいてヤバさが分かる
比較すべきものや壊すもののない原野で戦うのは、デカくてヤバいものという一番表現したい部分を殺してるだけで問題しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※98
スクショにある足元の樹木が見えんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※69
世界観的には一応同じで甲児も出てくるけどグレンダイザー自体は異星製だからマジンガーシリーズのロボとは別ではある(光子力使ってるのがマジン系列ならって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
グレンのたとえ我が命つきるとも
子供の頃ドラマレコードが好きで何度も聞いてたなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※3
忘れてる人多いけど一応「アニゲー速報」。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
股間のいちもつがすげぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンレジェンズの主人公をグレンダイザーにするMODみたいやん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 12:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんでUFOロボが地上戦やってんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
マジンガーZじゃなくてなんでグレンダイザーなんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
バイオが海外だとタイトル違うようにこれも海外だとゴルドラックになるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
アッシマーが強敵だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
ゲッターエンペラーとマジンガーZEROだな
ゲッターは艦隊規模だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
ダブルハーケンのカッコよさ全振りで頼む、
ビームやロケットパンチはマジンガーのインパクト強いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
反重力ストームは今となってはかなり使える武装だとは思うけど、
「持ち上げて落とすてw」って印象が前あったっけなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
ダブルハー↓ケーン↑好き
アニメ新しく作ってくれんかな
さすがに昭和アニメは見てて辛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 13:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイが関わってないのが好材料
彼処は玩具屋に徹してナムコと合併解消後ゲームから撤退した方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
Switchマルチじゃなかったら建物ぶっ壊しながらパシフィック・リムみたいな戦闘できただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※98
予算不足で原野での戦いばかりだった虚淵アニゴジ3部作の悪口はやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
※88
そりゃゼルダにグレンダイザーは出てこないからグレンダイザーのゲームとしてはゼルダ以上になるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 14:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
おー良い感じでおもろそうなんだけど動き軽やかすぎるのだけが個人的にマイナス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダって言うよりポケモンなんちゃらみたいなグラフィック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
ダブルスペイザーは、円盤が2つ付いてるからダブルだと思うぞ
グレンダイザーは円盤がモチーフなメカだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そりゃ60代後半の人が子供の頃の作品だからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
これにはイラクの人々もニッコリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
どういう世界観?な感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
※41
つまりテコンVも遺伝子的なアレであのデザインになった…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
PS独占は悪手では
せめてsteamに出してくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 15:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
走ってるとこ見るとあまりにスピーディーにキビキビ動いてるもんだから
ロボットというよりスーツ着た人みたいなことになっとんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 16:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ああ、あのコリア製の機械獣かw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 16:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
※11
記事にしても盛り上がらなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 16:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
てっきりムサシの新スキンかと思ったわ

ゲーム内容ほぼほぼ同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 16:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※11
俺たちが気持ちよくなれない記事を出すわけねえだろw衛門舐めんなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 16:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>42
マジンガーとグレートは地球の科学者が作り出したロボだがグレンダイザーはフリード星の守護神だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 17:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>63
放送枠とカラーリングでマジンガーシリーズ扱いされているけど、敵のコマンダーが恐竜帝国のキャプテンや百鬼帝国の百人衆の流れである事でも分かる通り、作り手で見ればダイザーはゲッターの系譜だからね。
とは言え、ダイナミックプロのおまつりタイトルとして、甲児君が客演しているのも大きいものの・・・
ちなみに、本来のマジンガー系譜は、鋼鉄ジーグ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 17:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
巨大ロボなんか比較にならんスケールの大きな自然
あそこでロボがタイマンしたところでなにがどうなる?って気分になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 18:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※6
しかもスパロボの声は放映当時の富山敬さんではない人。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 18:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
※28
公式設定ではグレートはZより少しだけ強く、ダイザーはグレートよりちょっと強い程度だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 19:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
>ダブルマジンガーと比べてデザインがダサい気がする
元ネタのガッタイガーに比べたら何倍もマシ
あのままだったら絶対に人気が出なかったと断言する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 19:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※33
マジンガーはゲッターに比べて版権がややこしいって話を聞いたことある
それでもZは人が乗り込むタイプの元祖スーパーロボットという売りがあるからやるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 19:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
街中で建物壊しながら戦うとか
そういう作りの作品の方がウケると思うんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 20:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
※68
お前その投稿見てないだろ
ホロが主なだけでV全体を標的にしてる荒らし集団やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 20:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
※57
そう言う奴って煽れたら何でもいいんだろうな、叩き棒にした奴も落ち目になったら平気で別の叩き棒で叩く
本当にクソみたいな人間だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 20:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
フランス以外で売れるんかいな?って思ったら、
製作会社のEndroadってスランスの会社だったw そりゃフランスならグレンダイザー作るわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 21:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※6
マジンガーとかジーグは昭和の終わりごろギリギリ再放送でみかけたけど
グレンダイザーはやってくれなかった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 21:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
レスみてると本放送で観てたようなジジイもアニゲーにおるんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/25(土) 22:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
凡百のアセットにMODでただガワ変えただけで草
ちゃんと専用のゲーム作る努力しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 01:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ゴライオンとか、当時は日本でも人気があったけど、
今では海外での人気の方が持続しているよな。
(版権持って行かれて国内で出せないのもあるけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 03:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※4
はい原神終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 10:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
円盤獣 GO
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 13:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
大自然の中で戦うロボットってのが
絵面がシュール過ぎて逆にやってみたくなるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 14:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
欧州と中東じゃ売れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/26(日) 19:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
「ゼルダ」って、某ゲームハードファンの何かを本当に刺激するんだなー
「原神」方が上って常に発言しまくってるのに、心の中では絶対そんなこと思ってないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボで何となく知った程度だったから、戦いたくない系主人公なの意外だった
というか第一話で、戦いたくない葛藤で数分ジタバタするのシュールで笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 15:20:53 ID:- ▼このコメントに返信
何もない平原にグレンダイザーが立ってる違和感が凄いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/27(月) 19:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
日本で発売されるかまだ分からないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 00:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※150
故郷の人間は敵星間連合に抵抗したが自分以外全滅(開始直後は)
星自体も敵の攻撃による放射能汚染で再起不能
自分だけ守護神グレンダイザーの力で命からがら地球に逃げ延びた、ってのが番組開始当初の状況
そりゃ敗北感やら喪失感やらで戦いたくもなくなるわ

海外で未だ根強い人気なのは、その後似たようなアニメが出てこなかった、ってのもあるのかね
まぁグレンダイザーは話自体もかなり面白い
敵の方も理由があって地球に侵略してきてたり、敵側の事情も垣間見えて普通に見れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 20:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
これとかボルテスとかジーグとか何がそんなに外人を引きつけるんやろなあ

グレンダイザーというとスパロボインパクトのイメージだな
熟練度をとるのに必要だった
合体して地形適性が変わるのも面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 23:18:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>57
メガンテ級って何だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 14:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂アンチ+ロボットアニメアンチ
さすがチー牛アフィカス管理人は違うわ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【637件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事