|
|
大物アニメ監督「ぼっち・ざ・ろっくは俺が育てた声優とキャラ萌えで得た成功なだけで薄いんだよ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:25:09.40 ID:LQVCTVcXp

山本寛
@twilight_yutaka
『けいおん!』と『ぼっち・ざ・ろっく』に共通するのは、結局主人公の「爆笑小ネタ集」であり、音楽もやるけどその前にキャラ萌えで攻めているというところでは酷似している。
どちらも主役の声優の秀でた実力で勝ち得た成功だと言っていいと思うのだが、薄いと言えば薄い。
山本寛
@twilight_yutaka
・17時間
返信先:
@twilight_yutakaさん
僕自身「日常系」の開祖みたいなところがあるからこの辺無碍に批判するつもりはないのだが、しかし僕は「ドラマ」を放棄した作品に与するつもりはない。
『らき☆すた』もドラマ性を十分意識した。解らないのなら非現実的な巨大ロボットがチャンバラしているアニメでも観とけよ。それがドラマか?
山本寛
@twilight_yutaka
・17時間
「私はWUGをスフィアさんみたいにしたいんです!」と俺に訴えかけた彼女の眼差しを思い出す。
よぴよ、WUGは周りのドアホのせいで解散したけど、君は豊崎と肩を並べるくらいになったよ。
君のブレない意志の強さには感服だ。

|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:25:26.53 ID:LQVCTVcXp
これまじ?
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:26:14.67 ID:W7vroqCgp
日常系の開祖!?監督の域にも達してないくせに!?
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:26:58.48 ID:TCg50AOMp
ぼっちざろっくすごい→俺すごい
を地で行く奴いるんだw
を地で行く奴いるんだw
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:27:08.41 ID:reEXcdGx0
日常系の開祖ってマジで言ってるならやべーなこの人
あずまんが大王の監督が言ってるならまだわかる
あずまんが大王の監督が言ってるならまだわかる
11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:28:24.37 ID:dJrbYixdM
>>7
たし🦀
たし🦀
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:27:58.50 ID:XGUeBboWp
日常系の開祖ってバカボンだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:29:10.10 ID:jppGrXTJa
マジで書いてて笑った
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:29:29.70 ID:lcOwYP2Na
そう思わないとやってられないんやろそっとしておいてあげろ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:29:35.22 ID:ZoBHnJitp
らきすたはドラマ性があるみたいな言い方やな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:30:09.00 ID:EmUXs6GLd
らきすたのドラマ性ってどの部分や?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:31:21.21 ID:cHRl28a00
正論やわ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:31:27.43 ID:QmpUUJfV0
こいつまだ忘れられてねえのかよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:32:20.18 ID:LzCJd8ba0
ヤマカンは何処で狂ったんやろ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:33:48.22 ID:pFkRGr8v0
>>25
フラクタル
フラクタル
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:32:32.96 ID:TIhn7h9pd
この人まだ監督やってんの?
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:33:37.11 ID:n3E4oSbuM
今のツイッターってキチガイが溢れすぎててヤマカン埋もれてるよな
ああヤマカンっていたねって感じ
ああヤマカンっていたねって感じ
116: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:02:09.96 ID:IO5tXip70
>>29
嫌な世になったねー
嫌な世になったねー
31: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:33:42.49 ID:reEXcdGx0
ヤマカンと岡田斗司夫、後者の方が悪質なのになぜか儲けてるの納得いかない
36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:34:52.12 ID:DJyYukCH0
ワシが育てた
37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:35:06.72 ID:ivWSFqj40
原作はお前じゃないだろ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:45:47.88 ID:3A3kvkH4M
豊崎愛生巻き込んでるけど絡みあるん?
78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:47:40.75 ID:XGrCrYRu0
ただの厄介青山オタと化したな
87: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:50:36.46 ID:bxwj6tTwr
こいつ今なにしてんの?
無職?
無職?
108: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:00:17.77 ID:63LCfu5H0
こいつがぼっちの監督じゃなくて本当によかった
110: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:00:22.87 ID:7fNr3uQiM
山本監督の蒔いた種が着実に芽生えてますね
119: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:02:49.44 ID:sHih0Ug6a
そういや豊崎って全然見なくなったけど今何してんのや
125: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:03:54.63 ID:/kyENnuN0
>>119
なんかイヤホンのCM出てたぞ
なんかイヤホンのCM出てたぞ
133: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:07:02.60 ID:jNDbexGP0
WUG声優ってまだ生き残ってるんだっけ
137: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:09:07.62 ID:rrN8xOlLd
でもヤマカンにはハルヒダンスがあるから…
138: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:09:44.11 ID:7vAwlqFI0
お前がWUGを語るのか……
139: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 08:11:26.24 ID:9o1Fh9xJ0
青山がヤマカンに感謝したことってあるんかな?
ワイは見たことないけど
ワイは見たことないけど
39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 07:36:04.35 ID:gs24y2+u0
青山吉能って元WUGやったんやな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
監督→ヤマカン
作監→ドラゴン
声優→後藤ひとり
なんだこのアニメ(困惑)
ぼっちちゃん 絶倫ズル向け濃厚陰毛巨根垂れ巨玉バンド仲間をオナホとしか思えなくなって万年発情中
虹夏 普通
リョウ 短小包茎
ごめんなさい常にニット帽かぶるので
許してください
ドラゴン→沈黙していても注目される
やっぱドラゴンよ
まさにヤマカンのサクセスストーリーって感じ
最近被りだしたけどすっげー頭がかゆい
これ
出直してこい
いつまで経っても監督の域に達せないって身の程を知っただろ?
一流雑誌→BUNKAタブー
DAIGO→偽Daigo
アニゲーが誇る三大大物○○の一角
いきなり生理ネタぶっ込んだ所か?
ヤマカンがぼざろの監督をやったほうがもっと面白くなったはず
もっとラフに生きろ
監督の域に達していないと京アニから言われた男
ぼざろって女子高生と音楽っていうか、部活の緩い日常とかじゃなくて割と本格的にプロ目指してのサクセスストーリー物だから。けいおんとはかなりジャンル違うよね。どっちが上とかじゃなくて、受けた理由や魅力が結構別もの
この発言も『ぼっち・ざ・ろっく』だよな
小物界の大物やぞ!
男声優を本名でねじ込んだところとか?
あいつマジで嫌いだわ
スタッフの業務内容にアンチとTwitterでバトルするが追加されるから駄目です
ドラマ性w
その際はぜひ京アニと縁のあるヤマカンに監督やってもらいたいな
そんな度胸はないんでしょ、炎上商法と同じだよ
今は、只の一般人な人
ぼざろの手柄を得ようとしている男
ヤマカンの人間性を分かってない
青山を発掘した俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEがやりたいだけで
誰かをほめるなんてことは一切やらない奴
こんなのけいおんと対立煽りもっと盛り上がれーwって火に油注ぐようなものじゃん
どの製薬会社も治療薬を開発できてないから無理や
このおっさんは、なにで飯食ってるんやろな。
親が不動産屋
キチガイの出没で知らせが来た件
それはこいつじゃなくて原作書いた奴だし
もっと遡ればめぞん一刻とかサザエさんとかその辺になるんじゃねえの?
骨も拾ってやるし何なら墓参りもしてやるよ
お供え物はヤマカンが嫌うもの全部おいてやる
という敗北宣言にも等しい言動なんだけどな
ヤマカンはチェンソーも酷評してたぞ
もう現役復帰しないのかな?
監督の域に達してないのでやる仕事がありません
けいおん→校内活動
ぼざろ→校外活動
これだけでもだいぶ違うのにな
他のメンツも揃って良い味だした結果だろ?
学歴だけでは人は測れないもんやね
監督クラスの人間で「○○は私が育てた」を素で言ってる人初めて見たー!
怖いよー!
山上は壺政治家を討伐したガチの英雄やろゲシュサポ
皮肉がわからない御仁か。
岡田は色々やらかして嫌われてるけどトークは普通に面白いとは思う
元々はチェンソー側がぼっちを意識しだしたんやぞ
タチアガレはいい曲だね
アニメ見てみようかな~
達してないのはアニメ監督の域だけではなかった件について
その域に達してない
初監督のかんなぎで制作進行が鬱になり後に自殺
フラクタル放送前に各種メディアに取り上げられて宮崎駿や新海誠クラスの知名度になり全盛期を迎える
フラクタル放送開始が原因で名誉失墜し失敗したらやめると言っていたのでそのまま引退したと思われる
WUGで監督をやることになりアンチを煽りまくる
しかしこだわりが強すぎて3話まで具体的な指示を出さないままリテイクを繰り返した結果スケジュール崩壊を起こし後半作画崩壊を起こす
これだけの功績がある監督なんてなかなかいないよ
ドラゴンは笑顔も生まれるんだよなぁ
監督「いいねくれー!いいねくれよー!」
似てるようで全然方向性違うからなこの2つ
すげぇよ…マジかよ…
そりゃ連載開始時からけいおんと内容が被らないように作者と編集で練り合わせているからな
女子高生がバンドをするきらら作品としては共通してるだろうけど中身は別物
こっちはちゃんとオリジナルアニメで爆死してるんだからドラゴンよりマシだろ
関係者やスタッフ全員が良い仕事をしたからこそ評価されているんだよ
こいつが嫉妬で何か言うべきではないね
そもそもギターそのものをしないしな
オタクが大嫌いなのにオタク向け作品を監督してる訳の分からない人
といってもここ数年作品を発表してないから実質無職やな
ヤマカンはロックだ。
そう考えるとネタ的には3話で予算使い切って降ろされたOVAゲッターの監督の方が上なのか?
アニメのおかげ
こうならないように気を付けないと
大掛かりなプロジェクトだった割に大コケした理由がはっきりしたな
らき☆すたよりドラマ性高そうな印象がある
親が会社の社長だから父親からのお小遣い(マジ)
ドラゴンは絵仕事はガチ定期
バリとか梅津の系譜だろ
刹那で忘れちゃった
あれからもう16年も経ってんのに、未だに京アニの正しさを証明し続ける男
ブックマークから外すわ
なんせ本人が「ワシほどの大物監督になると~」と大物監督を自称してんだもん
WUGのメンバーから全員Twitterブロックされてるくらい嫌われてるんだぞ、こいつ
ヤマカンだったっけ?京アニが放火されたときに「京アニに罰が下った」みたいなこと言うとったんは?
ぶっちゃけ監督として才能ないどころか今やアニメ観る体力すらなさそうな一般初老男性だししゃーない
原作人気がないとアニメ化しない定期
無論きららに限った話ではないが
コイツはマジで「誰?」と訊いてまったく問題ないレベル
なるほど
声優たちはきっかけ有れば売れてる子も多いわけで、なんでこうなったかがよくわかる配置
幾ら才能あったとしてもこれからという時の声優だけ集めてもしょうがないものの実例かw
言うてちょこちょこいろんな作品に出させてもらって
この歳までまったく人気出なかった声優だからなぁ
声質も特別印象に残るわけでもなし、今まで売れなかったのも妥当な感じではある
正直鬼滅で当たった鬼頭と一緒で本人云々じゃなくて作品のおかげ
何度もアニメ監督してる分ヤマカンのほうが被害は上
中山ドラゴンはチェンソーマンにしか迷惑かけてないからヤマカンの域に達してない
WUG2期の監督から外されてWUGの面々も勿論参加したものだからTwitterで
「あいつらなんて一年もたたず声優廃業」「裏では毎夜パコパコ腰振ってる奴らですよ」と書いて恨み節
WUGを台無しにしたのはお前自身だ
よう異常者チョンw
たぶんうまる声優と一緒で一発屋で消えると思うぞ
青酸化合物とかなら治せるんちゃうかな
あずまんが大王のほうが日常系は早くないか?
誕生も何もベテラン承認欲求モンスターやぞ
ドラゴンはアニメーターとしては有能やからな
大物アニメ監督どこにいる??
そもそも京アニがこいつを抜擢した事が元凶なわけで
大張も梅津も絵を描かせてたら超一流なのに、監督やらせると三流以下になるのがホント草
債務者破産(ただし何故かヤマカンのWikipediaには記載されず)と検索で「自称アニメ監督」と入力するとこいつにたどり着くも追加
京アニ時代にブログで富野由悠季の悪口言いまくってた
ヤマカンに対する「誰?」は何故か全く不快にならない不思議
オリジナルアニメやるからと多額の金集めて、そのまま作らず金返さず
怒った出資者から破産手続きさせられた人間だぞ?
ドラゴンのしたことは愚かではあってもここまで悪質ではない
虹夏「終わった後ならなんとでも言えるよね」
他人を貶して自分を偉く見せるだけに飽き足らず、他人の頑張りをさも自分の手柄のように語らないといけないなんて
副監督ドラゴン田中
(逆でも可)
後はヤバい実績のあるシリーズ構成や
演出達を集めて作ったアニメを観たい気も…いらんか
ブラックジャック先生も、ゆがんだ人の心は治せない言うてたしね。
らきすた→クビ
自分で建てたOrdet→クビ
ワキガ→クビ
現在→無職のゴミ
ドラゴン中山がまだまだ赤子に思えるほどの略歴だな(笑)
こいつは原作ありのアニメ監督はさせてはいけないタイプやぞ
自称なら誰でもできる
中止しただけで失敗したわけじゃないから…
京アニは速攻でクビにしたんだから賢明な方だろ
ネットの少数の称賛を鵜呑みにして、こんな莫迦に二回も監督やらせたのはアニプレとA-1だからな
中身腐敗しすぎやろ
記事のソース元→まいじつ
一話から灰皿を投げてぶつけるアニメ
でもアニプレはぼざろの齋藤監督を発掘したから(震え声)
ヤマカンは人が勘に触るようなことを言いたがる
オカトシは露骨でも人が気分良くなるようなことを言える
その差がお金になるだけ
キモオタしか知らんわそんなアニメ
やれてないだろWW ここ数年は。
オマエもヤマカン最高と叫びなさい!!
ハイジ>スイスの山暮らしの日常
じゃりン子チエ>大阪の貧困地域の日常
さらにおもいでぽろぽろ
流石にわざと煽ってるようにしか見えない
素人でも明らかにジャンルが違うって分かるんだから、業界に関わってる人ならもっとはっきり違いが分かると思うんだけどまあ。監督する域に達してないのになんでか監督やらせてもらってた人には分らんのかもね
作画や演出だけやっててくれたら最高の人材か…
あと糞みてーな実写映画も監督やらせて大コケしてたから、都合三回も監督に起用したんだよなアニプレは
ヤマカンレベルで見る目とセンスのない奴が推してたのはわかる
ぼざろにマウント取るってことは最低でも五万は出たのかな
なんでこれで失敗したw
世界のナベアツ的なwwww
ヤマカン「ブロックくらいで俺から逃げられると思うなwお前らが今後評価される事があったらそれらは全て発掘し育て上げた俺のおかげと言いふらしてやるwww今まさに青山にしてる様になぁ!」
その返しはヤマカンと同レベル
🐲「もっとリアルに寄せないと。」
何気に深いとこ突いてるなと思ったわ
確かにサザエさんとか、何ならちびまる子ちゃんとかの、オタクが特に見向きもしないけど昔からあるアニメのフォーマットだよな、日常系って
まあそもそも、オタク向け日常系って物を切り開いた発端は原作でもアニメでも、あずまんが大王だったりなんだけど。それ以降、日常系アニメ結構出てる。みなみけなんかもアニメ化自体けいおんよりは前だし、日常系ブームの中で後追いでアニメ化したのがけいおん
日常系ってほとんど変化のない日々の些細な出来事を淡々と追ってく話だもんな
ぼっちの日常は1話でいきなりぶっ壊れたんだがw
こういう虚言って捕まらないのか?
てかいつまで大物のつもりなんだこいつ
あと、成功したWUG声優に絡みに行く前にとっとと新作アニメでも作って
燻ってる奴らを使ってやれよ まじでだせぇわ
しかも何一つモノになってないっていうね……w
WUGなんてそのアニオタの間ですらマイナーな作品の監督がぼざろに薄いとか言ってて恥ずかしいって記事やぞ
〈総ての絵に自分の手を入れられない人間がアニメーションと触感的に戯れる資格など持ち得る筈がなく、
よって富野由悠季も押井守も原恵一も水島努も、そして山本寛も「アニメ作家」足り得る筈がない。
一方で宮崎駿や山村浩二や、そして木上益治ら「アニメ作家」の絶対的優位がある訳だが、その中でやはり新海誠の存在が興味深い。
眼を失っても手は失いたくない、とはこれもゴダールの言葉。〉
〈山本「こりゃいかんと思って、ちゃんと勉強するようになったんですね。だから 富野さんの映像の原則も読みはしましたがね(笑)。後輩に『もういらんわー』とあげましたが。」
更科「あげちゃまずいでしょう(笑)その人は真面目に読んでしまうかも知れないんだから。」〉
日常系が全部流行ってるわけじゃない
萌え全押しでストーリー性もなくオタクに媚びるのだけが目的の日常系ってことなら
らきすたが開祖と言えなくもない
この人はぼざろの監督じゃなくて
ぼざろの成功に嫉妬してる今はアニメ制作からも離れてしまった元監督です
プロデューサーじゃないの?
作曲家→女子高生強姦未遂で逮捕
これも追加で
実際にアニメ制作に関わったかどうかの違いだけでどっちも有害すぐる
薄暮で擁護してた連中さえ見限ったからな
こんな恥ずかしい事よく自分で言えんな・・・名前売れなくてヤケ酒して酔っ払ってんのか?
ゲーム、アニメ漫画界隈って、大して面白くもないの作る無能監督に限って口だけの奴多いよな
まぁどうせコネかなんかでのし上がっただけだから元々実力ないんだろうなぁ
それならあずまんが大王の方が先じゃね
言うほどらきすたって萌え全押しって感じしないけど
日常系は普通に面白いけど、4話で干されたこいつが開祖とか言ってんのが謎
オリジナルアニメでこれ言うならまだしも、勤め先のプロデューサーがアニメ化決めた原作付きアニメで一瞬監督任されただけでこれ言うってすごい人だな
できあがったのも炎上すらしない最低レベルの空気アニメなれど
それでも完成させただけダテコーの方が遙かに優秀だな
監督としての教養が無さすぎて日常シーンしか分からないというポンコツ具合がアリアリと分かるわ。
あずまんがはコメディと言って良いだろ
今もアニメ監督は自分に相応しい職業だと思っているのだろうか。
あれ純粋に気持ち悪かったからな
だってちらりと見えるだけならともかくもろに見せようとしてくるというか見せるための動きさせるんだもの
なんていうかストリップとかその手のAVみたいな、最初からそういうの見せるのが目的のものと同じ演出意図
しかも普段から下品なセクハラかましてるだろうからな、あの言動からして、そりゃ嫌われる
みっともなくて滑稽なおじさん
ぱにぽにだっしゅ! は2000年のアニメだぞ
今もツイッターでアニメ監督としてアンチと戦ってるぞ
てふくんは知り合いアピや関係者アピこそするけど、自分の手柄にはしない。
プロデューサーじゃないし
監督でもないよ
ヤマカン監督は作詞だけは才能認めるよ
あれはアイドルモノ全盛の中でのあからさまなオタクへの当て擦りだわな
美少女が歌って踊ってパンチラしてりゃ満足なんだろうってね
ただまぁ、演出が下手すぎて普通に気持ち悪いだけの場面になったっていう数ある力不足エピの一つだね
さりげないパンチラなら良かったけど
露骨なパンモロだったからな
こんな事ハルヒ見てた層、もっと言えばらきすた元監督なら知ってて当然だと思うが・・・
なんていうかもの悲しさとかいたたまれさが先に来て見て全然嬉しくないパンチラだったな
確かに場末のストリップ劇場って例えがしっくりくるわ
時代はドラゴン
コイツに今さら何かオファー出す企業とかあんの?
今までの遺産だけで生き永らえるほど稼いでたとは思えんのだけど
案外、裏で地道にバイトとかしてんのかなw
アニメは合わなかったからあんまり見てないんだけど、原作読んではいるんだけどそんなシーンあったっけ?
ぼっちに関しては、ぼっちの人より
喜多ちゃんの人の方が株上がったんじゃないか?
アラフィフニートのおっさんに付きまとわれて
WUGの声優たちにシカトされてるっていう
らき☆すたの前の日常系なら他に苺ましまろや僅差だけどひだまりスケッチもあったしな
喜多ちゃんの中の人は月姫のアルクェイド役の評価も高かったし
他にもいろんな作品出ててすでに評価されてた存在
原作無しのオリジナルアニメの監督させてもいけないやつなんだよなぁ
アフィサイト→アニゲーVIP速報
箸とかね
萌えキャラのガワを被ってはいるけど至極真っ当な成長物語じゃん
クラファン詐欺の魔法少女アニメの数秒PVが今のところ最後じゃ無いかな?
本人は辛口のご意見番気取りで駄弁ってることで業界に関わってるつもりだろうけど
人気アニメの批評一つとっても富野なんかと違って仕事になってないからね
とかもあったし理想と現実がゴッチャになってるんでしょ
触ったらいかんよ色々と
親が金持ちだから金には不自由しないはず
単純な日常コメディならもっと昔からあるけど(まる子とかあずきちゃんとか)
美少女動物園設定で日常コメディを繰り出す系統だとその辺りが開祖になるんだろうか
厳密に言い始めると少女漫画とかにも系譜はありそうだけど
あくまで男向け作品という枠組みならば
お前が萌えアニメを見下してるだけで
萌えアニメで「至極真っ当な成長物語」を描いてる作品なんて普通にありふれとるわ
解散がこいつのせいとは言わんけどずっとまとわりついてる癌みたいな存在
気になったとしても優秀な作品に対して嫉妬とかで
実力者なら、アピールするなら作品で黙らせるだろうし
でもヤマカンはTwitterで反論するのも監督の仕事の一つだって言ってた
職種自体は違えど、同業内でここまで雲泥の差が付くとは思わなかったわ
頼むからそっとしておいてくれ
まあこいつ元々こんな奴か
その間にヤマカンは何してたんですかね…
俺じゃねえ!(教唆犯的な)じゃなかったっけ?
一流選手が必ずしも名監督になれるわけじゃ無いなんてよく有る話だし
自分のこと日常系の開祖と呼んじゃうのホンマヤバい
どこからもお呼びが掛からない人
日常4コマをそのままアニメにしても滅茶苦茶つまんねえなって序盤で切った覚えしか無いんだが
この機会に見てみるか
ありゃ頭おかしい系ギャグの開祖だよ
コンプレックスが炸裂してますねぇ
4コマ漫画だと4コマごとに起承転結で話題が変わるけど
それをそのまま繋げてるから、短時間ごとに話が纏まりなくあっちこっちに飛んでるんだよな
ドラマ性…?
けいおん→エンジョイ目的なので勝ち負けがない
ぼざろ→ガチでプロを目指してるので勝ち負けがある
って違いもあるのにね
人手不足だからこそ
仕事が早くてコンテや原画も書けるスーパーマンみたいな監督か
少ないリソースをやりくりできる計画性のある監督が求められてるけど
ヤマカンはそのどちらでもないから
長谷川町子からぶん殴られるレベル
逃げたギター!
ヤマカンはらきすたの監督じゃない
らきすたはわしが作ったみたいなこと言ってるから余計に嘲笑されてる
逆に考えるんだ
初っ端からこの人の作品に関わらなければもっと早く声優は売れていたんだと
自分のこと大物アニメ監督だと思いこんでいる一般の破産者
きららの中でもアニメ化できるのは上澄みなんだよ
(実際アニメ化の話あったのにポシャって打ち切りになったのある)
弱小出版社がマンガ売り出そうとするのは並大抵じゃないのよ
それがアニメ化っていうやり方であってリスクを抑える製作委員会方式を取らない時点で
ぼっちは最初から力の入れ具合が違うんだよ
自分の見てるアニメに出てないと消えた認定する声豚って昔からいるよね
破産者なんて一般的じゃないが
転がる岩を止められるものは誰もいない
俺が育てた声優とキャラ萌え?
俺が育てた???
何言ってんだこいつ?
その辺に落ちてる小石を岩・・・ですか
まーだその域に達してないのか…
原作最新刊まで読んだらちょっとしんみりしたわ
居酒屋で素面で自慢話してるおっさんじゃね?
もうすぐレジェンド枠に移るやろ。
というかきららアニメで製作委員会方式を取らなかった初の作品がぼざろなんだよな
けいおんやゆるキャンですら製作委員会方式や
だからぼざろには社運を賭けてると言っても過言ではない位に芳文社は力を入れていた
ただ話題作が多かった昨年秋アニメで読者層が限定されるきららだから埋もれた感じにはなっていたが
逆にドラマ性の無い日常アニメってなんだ?
一億歩譲って今後ヒット作に関わる機会があったとしても
過去の発言掘られて終わりだよね
一生親父の世話になって生きてく覚悟を決めたのか?
かんなぎのOPの歌詞とかクソダサやん
いつだったかもってけセーラー服を自分の手柄みたいに言ってたけど
凄いのは畑亜貴と神前暁なんだよな
アニゲーで大物アニメ監督の肩書き名乗っていいのはヤマカンただ1人だから
何を言ったか確認するまでもない
昔の職場だった京アニへの恨み節をわざわざ入れて私物化した大物アニメ監督や
って思ったら全く何の関係もない元監督が言ってた
共感してくれる人がいると思ってるとしたら
もう妄想の域に入ってるよな
てかドラゴンの元ネタだったな、うん
最も向こうは発言の場もテレビや雑誌のインタビューってちゃんと仕事の内だし
本業の方も放送時ボロクソ叩かれたGレコの再編集劇場版5部作きっちり最後までやりきってるけどな
人間性だけで仕事と仲間を失っていくのは惨めだったな
かんなぎまでは割と好きだったから
もう完全に埋没してるの見てると悲しいわ
俺は山本寛の演出や監督作好きだったのにもう山本寛が頭に出てこなかったわ
10年前に消えた人ってイメージ
たつきと似たようなもんか
フラクタル以降やらかしまくった末に
今はクラファン詐欺師扱いされてるほど落ちぶれてるからヤマカン問題を追ってないだけ
あと2014年にかんなぎの制作進行が鬱になって自殺したことが判明したからパワハラ疑惑もある
nikkei.com/article/DGXNASDG1804P_Y4A410C1CC1000/
日経によれば弁護士が推定した発病した時期は2008年12月でかんなぎが終盤に差し掛かった時で
それまでの半年の残業時間は月134時間から、多い時で344時間に上った模様
現在進行形でやらかしまくってるやん…
TRICKSTERはマジのガチで歴史に残るレベルのクソアニメだったし失敗しそうだなぁ・・・
ぼっちざろっくは原作のストーリーが良かっただけ
単純に3人以上の人を動かせられないのは個人は優秀なのに見られる普通のこと。だから小隊は三人編成なんだ
有名税にも限度はあるな
いやま、実は放送中から「そんなパンツ見たいやついるか?」とかお気持ち表明されてたりしたからな。
彼女らとは、最初から仲は悪い。
京アニが監督降板させたときの「レベルに達していない」は、正直「ひどいこと言うなぁ」と思ったものだが……。
全力で「人のレベルに達していない」を証明し続けるとはねぇ……。
京アニ、英断。
しかも初期の初期、つまりこいつのやってる部分はだいぶ薄い
プロデューサーや枠作る人や企画、そして現場だと演出がとても大事なんだとわかる反面教師
彼は大物だぞ、裏方としてはそれこそ大監督と言って過言ではない、まあそんな言葉は無いから過言だけど
富野喜幸は後期モビルスーツのデザインほぼ完成形まで自分でしてたし、絵コンテもアニメーターもやってたな、原画やアニメーターは安彦良和が倒れて人手不足だったからだが
ものすごい下手な絵の作画事故はあれおハゲ様の絵だ
ゲルググ、ジオング、エルメス、アッグガイ、アッグ、ジュアッグ、ゴッグ、ギャン、ビグザム、アッザム、ボール、ギャロップ、ワッパ、ビグロ、ゾックその他もろもろがおハゲ様のデザインよ、じっくり描いたらどうしてそんなデザインかけるん?と思うくらいめっちゃうまい
アニメの監督に一番求められてるのは上手い絵を描くことじゃ無くて
上手い奴の絵、上手い奴の音、上手い奴の絵、上手い奴の演出を
どれだけ一本にまとめられるかって総合力ってのも理解しとらん程度のアホでは
確かに監督の域に達してないって言われて首にされても当然だわな
脚本・シリーズ構成田中謙介で艦これアニメつくったらいいよ
2022年11月放送開始全8話のはずがなぜかまだ終わっていないという
クソつまらん現シリーズよりはまだ注目されるものができるんじゃないか?
青山吉能のあだ名が「よっぴー」らしいから
よっぴーよ、と呼びかけているつもりなんじゃねえかなあ
真面目に解説するのも正直ばかばかしいけど
もともとドラマ畑で実績のある人だし
NHKのよるドラで2022年の向田邦子賞とってるからね
NHKとしては自信もって起用してるんじゃないかな
ちっせえ嫉妬w
富野をディスりたかったら公式の場で「あのハゲ絶対ぶっ潰す」ぐらい言えなきゃ話にならんわ
煽りじゃなくて若い人はマジで知らない人が多そう
それ以外のどこかが滑ると終わるのはドラゴン立証済みだしな
ただただ声優の頑張りが実っただけの話なんだよな
それなのに今そのパコパコ声優育てたのワイやでって自慢してんのか
記憶力無いんか
仮に技術があってもTwitterで喧嘩売りまくって炎上するの目に見えてるからな
生真面目な人間はTwitterで他人の悪口書かないんよ
大物どころか監督の域にも達していないヤマカンこと山本寛じゃないかw
かんなぎで勝手に監督の域に達したとクッソ寒いネタを入れて壮絶に滑り倒してたけど、
WUGでやっぱり監督の域に達してなかったのが証明されて外されちゃったもんなw
事実だとしても今更そんな話を持ち出して何が嬉しいんだろ
自分の男を下げるだけのつまらん行為にしかならんのに
ワイはパンチラより旅館か何かに呼ばれてビキニ姿で歌わされた方が引いたわ
アイドルアニメでアイドルなんてクソだぞってあそこまで露骨な描写して悦に入ってるヤマカンて誰に見せたくてアニメ作ってたんだろうな
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
卵メニュー相次ぎ停止 外食悲鳴 すし ステーキ ホリエモン 六本木
んだね
みんな86は見てないのかな。ミリーゼ少佐役で主役なんだがあんまり話に出てこない
俺はこれでこの人知ったから印象大きいだけかもだけど
今はドラゴンが大物監督
けいおんの方が卒業に向けてドラマ性があったように思うが
けいおんの方が卒業に向けてドラマ性があったように思うが
というか誠実に見ればけいおんは普通にただのいいアニメ
「「所謂ドラマ性」を用意しないというドラマ性」に対して自覚的だった
わからないならちゃんと見てない
ヤマカンがその功績にどれだけ貢献してたのかは知らん
基本四コマ形態ってだけでストーリー自体はわりとガンガン進む
叩かれるのが嫌でなりを潜めたドラゴンはまだまだ小物
もはや無敵の人となって全方位に喧嘩売っても気にしないヤマカンこそがアニゲー公認終身大物アニメ監督
声優だけではプロジェクトは成功しない、ということだな。
足を引っ張る役には立っても功績なんかハナクソほども無いわw
極端に言うと
炭で線が引けるのに気付いたよ
↓
すべてのアニメはおれの成果
だからな
ヤマカンがむしろ監督としてアドバイス貰えば?
声優に対してワシが育てたするのも迷惑千万
素だって?もう何年たってるのよさすがにまさかそんな
そりゃもう原作の雰囲気をガン無視した家族愛のお話(笑)のことよ
あんな事ばっかりやってるから漫画家や出版社に嫌われて自前で原作を用意せにゃならんくなって
そのために立ち上げたのがエスマ文庫だからな
縁なき衆生は度し難し
まじで存在感なくなってきたなぁ
哀れとは思わんが
まだアニメ関係者として存在してたんやね
「自称」とか「元」をつけなければいけないと思うがな。
「自称大物監督の、元アニメ業界関係者である、無職」の雑コメンテーターってところか。
無能過ぎw
けいおんに至っては部外者やんけ
本人がそう思い込んでるだけの精神疾患者
あー
何で急に平家物語作んの?って思ったけど
あの事件が背景にあると考えると腑に落ち…
いや、ねーな。平家の盛者必衰と一緒にしちゃったらむしろやべぇわw
今となっては人の社会に放ってはいけないやつだもんな
けいおんは二期になってキャラがバカになり過ぎ 修学旅行の夜ならともかく先生の説明中に騒ぎ出すし
バカが卒業なんか勝手にしろとしか