|
|
【朗報】ドラクエ12、大人向けのダークな内容でコマンドバトルから脱却!
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:22:50.24 ID:Bv+Sq1Sm0

「ドラクエ12」は「ダークな感じ、大人向け」 コマンドバトルも一新
堀井雄二さんによると「ダークな感じになっている。大人向けのドラゴンクエスト」という。「自分の生き方を選択するような大きな決断があるかも」。
さらに「実はコマンドバトルを一新した」と報告。「プレイして、これは楽しくなるぞと思った。既存ユーザーも違和感なく遊べる」とした。
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:23:15.79 ID:x+JlqCwf0
アクティブタイムバトルやろなあ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:24:12.05 ID:TEcOCinJ0
>>2
ドラクエ10が既にATBやぞ
普通にアクションになるんちゃう
ドラクエ10が既にATBやぞ
普通にアクションになるんちゃう
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:23:53.48 ID:RAAMqYyj0
ドラクエ11がff15の1年後だったし
これも来年ぐらいに出るんかな
これも来年ぐらいに出るんかな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:24:09.35 ID:0asAPLK4a
もう仁王風ドラクエやん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:24:47.90 ID:auJY+Up50
13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:24:50.55 ID:lh4wVifx0
変なVとのコラボキャラ出すのだけはやめろよ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:24:54.77 ID:I1H18LpU0
いつやねん
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:25:06.40 ID:gTsa3ltH0
11の移動だけできるコマンドバトルはどういう意図だったんや?
コマンドバトルおじさんも本当は好きにキャラ動かしたいはずって考えてるんかな
コマンドバトルおじさんも本当は好きにキャラ動かしたいはずって考えてるんかな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:25:47.62 ID:RAAMqYyj0
>>16
単にドラクエ10の使いまわしただけや
あっちは相撲とかで意味あるけど
単にドラクエ10の使いまわしただけや
あっちは相撲とかで意味あるけど
18: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:25:12.21 ID:fmz6Ow5a0
任天堂の次世代機がスタンバイしとるから調整に時間掛かって販売がずれ込むぞ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:25:26.03 ID:66FSHunk0
ドラクエ3の頭身増やすだけで大人向けになるやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:25:32.95 ID:jZPBJ8W6a
3リメイクですら続報がない模様
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:26:15.27 ID:Y3NIs9Pj0
コマンドバトルから一新とコマンドバトルを一新じゃ意味がちゃうやろ
堀井の発言からするとコマンドバトルは継続するみたいやぞ
堀井の発言からするとコマンドバトルは継続するみたいやぞ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:26:54.03 ID:2CaPJMz+0
FF7Rみたいか感じにするん?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:27:04.82 ID:JOt/v7dP0
一新はしたけどコマンドバトルじゃないなんて言ってないよ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:27:38.69 ID:xrF47wdM0
38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:28:05.41 ID:WBlb5jfy0
ドラクエて結構ダークやろ生き方の選択も昔からやっとるし
42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:28:25.69 ID:68W9spME0
11って結構キャラのバランスよかった言われるが勇者もベンチ送りになるぐらいキャラが層が厚かったんか?
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:29:41.27 ID:fVUc581I0
>>42
最終的に勇者はベンチだったわ
最終的に勇者はベンチだったわ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:28:48.02 ID:REYD+Owq0
ドラクエ12が発売されないせいでモンスターズも発売されないのクソだわ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:28:48.46 ID:ZI9zTPsvp
おじさんがアクション出来るわけない
バイオハザード初代が限界やろ
バイオハザード初代が限界やろ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:29:51.80 ID:0asAPLK4a
>>45
ダークソウルのシステムを全てコマンドでやるんや
ダークソウルのシステムを全てコマンドでやるんや
47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:29:12.59 ID:tT9/78i60
6とか7のところどころにあったやるせない気分になるストーリーを入れてほしい
49: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:29:15.95 ID:eGwUkx2E0
シリーズ存続させるなら新規ファン開拓していかなアカンしな
58: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:29:52.97 ID:5ZvnnMQJ0
オープンワールドかな
67: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:31:06.28 ID:vj3LEREId
コマンドバトルを一新って言ってるからコマンドバトルはそのまんまなんやろ
ペルソナみたいになるぞ
ペルソナみたいになるぞ
69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:31:15.46 ID:0dN8+ux+0
別にコマンドでもいいがもうちょいなんか工夫してほしいな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:31:57.98 ID:99vYNPPC0
早くしてくれ
ドラクエファンはナンバリング供給なさすぎて飢えてるんだ
ドラクエファンはナンバリング供給なさすぎて飢えてるんだ
83: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:32:17.02 ID:x9nJgTd30
言うてFFの新作よりは期待できるで
最新作が最高傑作って地味に凄いことやろ
最新作が最高傑作って地味に凄いことやろ
87: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:32:29.33 ID:eisNvJf10
セキロとかダクソみたいなグラにするべ
海外でも大ヒット間違いなし
海外でも大ヒット間違いなし
89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:32:59.42 ID:0dN8+ux+0
97: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:33:49.60 ID:WAkt3VHj0
ドラクエってもうFF以上にオワコンよな
127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:36:31.03 ID:99vYNPPC0
>>97
ソシャゲは強いぞ
ソシャゲは強いぞ
128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:36:50.16 ID:Tj5rFstNM
12もいらんし3リメイクもいらんやろ
138: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:37:37.79 ID:bCfIxCWHM
>>128
ドラゴンクエストソード2だよな
ドラゴンクエストソード2だよな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:38:57.51 ID:sBWCqhCTM
172: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:40:42.53 ID:vgrYLG7A0
ゲーム性が合わんのかもしれんが
ドラゴンボール人気ならもっと海外でドラクエ受けても良さそうやけどな
ドラゴンボール人気ならもっと海外でドラクエ受けても良さそうやけどな
184: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:41:24.04 ID:yt3j+ZIl0
186: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:41:37.64 ID:MD54MdatM
ドラクエに1番求められてない要素やろ
210: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:43:55.87 ID:rzSoqjKNa
エルデンリングのバトルパクってホイミやらライデイン使えたり転職してPT組めたらまぁまぁ面白そうやな
認めるぞ
認めるぞ
219: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:44:40.42 ID:lVW4MNQT0
ダークな雰囲気っていうくらいならエロい雰囲気も出してほしいわ
226: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:45:03.62 ID:5QZ6zwyT0
271: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:48:28.15 ID:haYQVPP/0
ビルダーズは海外でもウケてたのに…
もう9みたいな任天堂パブリッシュじゃないと認知すらされんやろ
もう9みたいな任天堂パブリッシュじゃないと認知すらされんやろ
285: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:49:24.09 ID:W+pbIsDGd
297: 名無しのアニゲーさん 2023/02/11(土) 18:50:14.07 ID:o5pIDeBUM
コマンドバトルじゃないと仲間を操作できないのが嫌なんだよな
切り替えとかそういう意味じゃなく全部自分でやりたい
切り替えとかそういう意味じゃなく全部自分でやりたい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
あ
誰に向かって商売してんだ
あ
あ
新しいものを作り出せずに名作IPに寄生するしかできない害悪企業
経済も文化も国民もゴミしかない韓国人で恥ずかしくなる
日本人を見習いたいけど無理なんだろうなあ
面白そうならやってみようかな
ドラクエに求めてるのそういうのじゃないんだよな
そら世界的に人気のあるコンテンツに比べたら知名度低いだろうが日本では十分なほど人気あるんやん
古いドラクエを今やっても面白いのはどう説明するんや
/ ̄/三/ ̄/⌒i
L_LO_L_L/|
|二二二二|/|
|二二二二|/
宝箱はぺこーらだった!!
_____
た ∠_∠∠_/ \
す V⋂V⋂V\|
け⊂ (´・ω・`)🥕\/
て ∧/⌒∧∧ /|
ぺ |二二二二|/|
こ L二二二二|/
買う奴もいないのがトレジャーズで露呈したのワロタ
ワロタ…
まだ20代だけど、仕事終わりにアクションゲームだとカロリー消費高すぎてもう寝ないとヤバイって疲労感じてしまって、そういうのは休日じゃないと満足に遊べんし。
だったら、ぐるぐる歩くだけでエンカウントして、適当にコマンド選べばそれでリザルトが得られるバトルで、レベリングとかドロップアイテム粘るだけでもゲームを進めてる気分になれて個人的に楽しいのよね
下手に迎合しないで住み分けでもいいと思うんだけどな
文化経済ゲーム音楽ドラマ映画漫画すべて日本に追い付けない
哀れな後進国グックランド🙈🇰🇷
ドラクエまでエルデンリングのパクリ路線に入ったか
ドラクエにダーク要素なんていらんわ
明るいライトファンタジーだからここまで売れたってこともわからなくなったのか
ラスダンっぽい所まで来たぜ
やりはじめてから二か月も掛かった
これ
今のDQユーザーなんてコマンドバトルをやりたいから買う往年のファンが殆どだろうに
もはや新規が殆ど入ってこない斜陽シリーズで今更方向転換してもさらに寿命を縮めるだけ
バカすぎる
スレも2週間前のやつだし…
頭悪いんかおまえ
ドラクエは元々ダーク寄りだろ
つかなんで魔王と戦ったり支配されてるのに明るいとか思ってんだ
ザキ
逆にこれから斬新なアイディアとか無理だろ
グラフィック進化しても似たようなゲームしかないぞ
いまのスクエニには何も期待できない
心
か
どっちかって言うともう寿命尽きてるからホロにんほるような企業になってるんじゃない?
最近のスクエニ見てたら迷走にしか見えん
こ
こ
韓
😡
ドラクエ出演なんてもう確約されてるようなもんよ
5badボタン押されちゃったねえ
どっちにしろ「ホロにんほる」事がオワコンの可視化情報と言う見解なの草
そこまで疲れてるなら素直に寝ろよw
疲れてるのにコマンドバトルとかすぐ寝落ちするだろ
1から滅んだ街とかあるし
2なんか冒頭いきなり一つの王国滅んだ報告から始まるんだぞ
「面白くなりそう」だの「絶対にウケる」だの開発者の感想なんぞどうでもいいわ
今んとこ「開発者だけがダークな雰囲気云々言ってるだけのハリボテ」でしかない
よぉゆとりw
Z世代かぁ?
あの糞UIで、アクションのような戦闘させられてるんだから、みんな喜んで実験台になってくれるやろ
ストーリが面白かったからなのかな
9はDSでダサい呪文追加
10はまさかのオンラインでやっとオフライン出たと思ったら二頭身化
11は完全版商法
これだけでも見限られて当然なのにホロライブやら加藤純一やらと関わるとかそらそうなるよ
┏━━━━┓┏┯┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏┯┓
┃┏━━┓┃┃│┃┗━━━━┛┃┏━━┓┃┃│┃
┃┗━━┛┃┗┷┛┏━━━━┓┃┗━━┛┃┗┷┛
┃┏━━┓┃ ┗━━━━┛┃┏━━┓┃
┗┛ ┃┃ ┏━━━━┓┗┛ ┃┃
┃┃ ┗━━━━┛ ┃┃
┗┛ ┗┛
┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┗━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━┓┃
┃┃ ┗┛ ┃┃ ┏┓ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┗━━┛┃
┃┃ ┃┃ ┗┓┏━━┛
┏━━━┛┃ ┃┃ ┏┛┃
┗━━━━┛ ┗┛ ┗━┛
Λ_Λ アイゴーー!
〃,< ∩Д´>
/(_.ノ ィ \
⊂こ_)_)`ヽ.つ
つまりドムドーラやムーンブルク出身を主人公に……てこれ4だな
┏━━━━┓┏┯┓┏━━━━┓┏━━━━┓┏┯┓
┃┏━━┓┃┃│┃┗━━━━┛┃┏━━┓┃┃│┃
┃┗━━┛┃┗┷┛┏━━━━┓┃┗━━┛┃┗┷┛
┃┏━━┓┃ ┗━━━━┛┃┏━━┓┃
┗┛ ┃┃ ┏━━━━┓┗┛ ┃┃
┃┃ ┗━━━━┛ ┃┃
┗┛ ┗┛
┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┗━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┗━━━┓┃
┃┃ ┗┛ ┃┃ ┏┓ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┗━━┛┃
┃┃ ┃┃ ┗┓┏━━┛
┏━━━┛┃ ┃┃ ┏┛┃
┗━━━━┛ ┗┛ ┗━┛
11は何階層もウインドウ掘らされて煩雑極まりない上に
いちいち「はい・いいえ」で確定しなければならない頭の悪いUIでドラクエアンチが作ったのかと思ったわ
3なんかリメイクなのにいつまで時間かけとんねん
うまくいかないや
ごめん、もうやらない
コ
リ
ア
最近のスクエニを見てると不安だわ
そういう事
今まで以上にダークとか
それもうただの鬱物語だろ
アクションゲーとかダクソとかで十分なんじゃい
ドラクエ叩きは管理人の毎度のネタだからな
goodbad操作して誘導してドラクエ叩きで稼ぐいつもの事
次の情報と、チャンピオンズのサ終どっちが先だろうか
ここが崩れるともうドラクエ感がない
今度は日和らんでくれ
新しいことをすればドラクエ保守派がうるさく騒ぐ
聞かんでくれ日和らんでくれ
製作期間はどうせ長期化だろうし
発売日が確定してから発表してくれ
ストーリーはそんな明るくないだろ、6とか9とか結構鬱いぞ
そりゃ韓国人なんて何やらせてもゴミな劣等種族だしな
最初から格が違うんだから比べる方が可哀想だよ
つか鳥山絵の最も素晴らしいところは人外系のデザインなんだってことをわかってなさすぎる
ドラクエも同じで、ドラクエらしさのないただ面白い別のゲームなら別のタイトルでやってくれと思う
ターン制は戦略性が高いものならまだまだ需要はあるんだが、正直DQってそこまで戦略性もないしターン制である必要もあんまなくね
もう、瞬は過ぎているし
もうちょっと大人っぽい絵柄にかえてもいいよな
野村とか
せめてゲーム画面やらキャラ紹介とかないと
お客様本位で真剣に考えないと既存ユーザーもどんどん離れていくぞ
こんなんだろ
敵のヘイトはプレイヤーに向くから回避に専念しないといけないのにその間仲間はまともに攻撃しないっていう
アクションにしてもいいけどAIは賢くしてくれ
スタオとかのARPGでダメなのはほとんどこの仲間アホ問題
だからそいつらの言葉に耳を傾ける必要など一切なし
【底辺おじ逮捕案件】ホロライブプロダクションへの組織的誹謗中傷及び情報工作行うDiscordコミュニティーの実態が明らかに
>今回 バーチャル埴輪さんは、同事務所への誹謗中傷目的と見られる Twitterアカウント
「ホロライブ炎上語録bot」の運営者が「ホロアン倶楽部」と名付けた Discordサーバー
を開設したことを受け、実際にアクセスして垣間見た実態を記録しております。
>同事務所とコラボレーションなどを行っている企業や人物への攻撃や、周到にファンに
なりすまして蝕む方策を企てている者、そして同事務所と にじさんじを対立関係へ誘導
しようと検討している者などが見受けられたとしております。
要約
ホロライブ関連を燃やす為に組織的に行動
田代砲を配布し、集中放火
関連企業やタイアップ企業にクレームを大量に送りつける
まとめサイト(やらおん他)に炎上して欲しいネタを提供し、掲載依頼
競合企業(にじさんじ)との対立煽りのために日夜奮闘
ttps://note.com/hanitahaniwa/n/ncef56a429fcc
ドラクエ12やFF16発売しても次のナンバーまでまたくっそ長いんだろうなぁ
ホロライブ叩いてるのは倶楽部だった訳でしょ?
でもにじさんじ叩いてるのはホロ信なんでしょ?
ホロ信はにじさんじにごめんなさいした方が良いんじゃない?
あいつら得意げにハンバーガー作ってやがる・・・(`・ω・´)
獄中生活がんばれよ
倶楽部「にじ信のフリしてホロライブの配信荒らしたろ!」
ホロ信「にじ信のフリしてメリーの卒業配信荒らしたろ!」
ttps://imgur.io/YbH9Hde
ttps://imgur.io/aeu0nFP
巻き込まれるにじさんじ可哀想過ぎるだろ…
国内向けソフトは任天ハード外せないけどSwitchのスペックが足引っ張ってるんだよなぁ・・・
争いは同じレベルの何とやらだな
ホロライブのファンが民度最底辺と言われる理由がよくわかる
こんにちは
discordのログに貼られている荒らしツールの独輪車というのは
以前中国人がホロライブの配信を荒らすために使用していたツールですね
それと配布していたTwitterアカウントは恐らくこれです
ttps://twitter.com/QyuikNCwSQMk68K
間違いな逮捕やねwww
通報されまくってるらしいから終わり
うわぁ…
ホロアン倶楽部ヤバいなと思ってたらホロ信も逆恨みでにじさんじ相手に同じ様な事やってたのかよ
業界最大手ってだけでガイジ同士の戦争に巻き込まれるとか有名税にしても異常過ぎるだろ
昔から民度衛門以下と言われてたけど結局同族嫌悪って事やね
ポケモン勢「ギャオオオオオン」 はい論破
ドラクエ分かっているな😙
盛り合わせのバランスで成り立ってると思う。
コマンドバトルとかシンボルエンカウントとか、変えたい所は好きに変えれば
良いけど、「バランス」だけは大事にして欲しいです。
DQ7はストーリー部分を盛り過ぎたとか、DQ8は「ためる」でストレスためたり、
DQ6はどのキャラも最終的に無個性…ってな所を
中二臭くてガキ臭いんだけど
ドラクエさん落ちぶれすぎじゃね?
コラボするコンテンツ悉く爆死してるししゃーない
まあ8くらいからお子様向けすぎたからな
さらに新要素もいれるのかで評価が分かれるだろう
ぶっちゃげ神龍までだったらブックオフでエッチな本買った方がマシ
少なくともビルダーズ1、6、7は軽く超えるって事だよな?
足りなすぎる、、、PV見てドラクエ全く知らん奴が戦闘シーン見て買おうって気にはならないなあれじゃあ
発売後にプレイヤーの評価として出てくるのでなく
発売前から開発側がそういうのでアピールしてくるのは
シリーズものだとなおさらやな予感が
ドラクエってところどころにブラックな内容含まれてるし今更じゃね
コマンドバトルで売れてるならイジる必要ないしな
ドラクエは日本では売れてるけど世界で売れてないから限界が来てるんやで
公式もそれ明言してた
それはドラクエFFだけじゃなくて今の大手のRPG全部当てはまるな
テイルズペルソナゼノブレFE辺りは3〜5年空いてるしペルソナに限っては6年経っても次回作の情報なしでドラクエFFよりひどい
せめて一角うさぎとかスライムナイトのナイトの代わりに乗せるとかあったやろ
売りたいのか相変わらず分からないデザイン
今更だがスクウェアはエニックスという外注企業と組んだのが不味かった感
あからさまに自社で作れなくなってる
>いくら骨董品のドラクエでも流石にそろそろSwitchのスペックじゃきついんじゃないのか
聖剣伝説3リメイク出せたから大丈夫
今さら誰それ向けなんて言っても遅いと思うけど
11Sがかなり良かったのにそれを越えてきそう
大人向けでダークなら好みだし12にも期待してる
イメージイラストが一新されればプレイヤーも新鮮な気持ちになれる
堀井「D&D張りのタクティカルコンバットを採用しました!!」
堀井「ベギラマの効果範囲にいる仲間もダメージ食らいます!!」
堀井「AoOもありまーす!!」
これだったら支持するw
はよもっと情報をくれ
わざわざコマンドバトルは無くさないって言ってるのに
何でコマンドバトルが無くなる事にしたがるの
スイッチングハブが確定的らしいぞ
アニゲートンが攻撃的なのはこれが原因や
それならシステムシンプルにしてくれ
ドラクエは元々外注でしょ
客層がもうおっさんばかりやんけ
ここ見ても若者いねえぞ
フォースポークンだけで汚染はバイアス掛かり過ぎ
堀井さん出る前にもたんと思う…
コマンドバトルだから面白いのにな。
横になりながらもできるし。
ドラゴン「やっぱこれぐらいの引きの構図が美しいんスよねぇ」
これが真のドラゴンクエストやね
だから2年くらい前だっけ?
あと「コマンドバトルからの脱却」じゃなく「これまでのコマンドバトルから一新」「コマンドバトルなのは変わらない」と言ってる
株主
この一言が余計ってか不安を感じるな
刷新とは言いつつ既存ユーザー離れを恐れてもいるから大抵どっちつかずの微妙なシステムになる
すぎやまさんもいないんだからそろそろ堀井さんも引いたほうが良いんじゃないか?
問題は「誰に向けてリリースするのか」やで
民度も何もコンテンツそのものが最底辺のゴミでしょ
ポケモンもボイスないけどな
単純に9と(ネトゲの10を飛ばして)11の間が空きすぎて、若者の青春時代に触れることがなくなった
FFは14があるから安定しているんだよなあ
売り切りゲームなんて今じゃあ1000万本売っても利益が出ない
4なんて主人公の幼なじみや村の仲間たちを虐殺した敵の親玉がイケメンだからと言う理由だけでリメイクのライターに無理矢理仲間にされて、一緒に戦わなきゃいけないんだから悲惨だよな
そういう売り方だと、低い売上で安定しちゃって昔のザナドゥとかそういう
「昔の名前で売ってます」的なシリーズになっちゃうんだよなあ
コマンドバトルは面白いよ
コマンドバトルやめろとか鳥山の絵は変えろとかいう声があるけどそれはもうドラクエではない
変えるんだったら新しいゲームを作ればいい
最近はDLサイトのRPGのが面白いわ
それではドラクエの名を拝したFFになりかねない
ドラクエにはコマンドバトルを貫いてほしかった
それこそ原神やったことは無いけどあのキャラ変えることでコンボするみたいなシステムはええやん
あれパクろう
コマンドバトルを一新!→コマンドバトル脱却!→コマンドバトルやめる!
アホの伝言リレーやぞ
ドラクエのコマンドバトルは面白くはない
分かりやすくて誰でも楽しめるけど
10年分のノウハウがあるから結構NPCの頭もよくなって、ダメージ食らえば即座に回復や生き返らせてくれたり、比較的効果的な技や呪文使って効率よく戦ってくれているので、正直自分で動かすよりも上手じゃないかと思う時もあるぐらいノウハウがたまっているので、既存の向かい合うだけのコマンド式RPGからDQ10のように移動型にはなるとは思う。
作戦も色々あるけど、DQ10ではしないと言われた「特定の呪文を使わないようにする」など細かな設定も出来れば、
仲間の行動も思い通りになってくるしな。
スイッチとかいうガイジ専用ハードに出しやがったら
いつものようにネガキャンしまくってやるからな
1:ドムドーラ滅びてる
2:ムーンブルク滅びる、ラダトーム王逃げる、竜王やる気なくす
3:スッキリしないノアニールとジパング、滅びてるテドン、死んでるサイモン、サマオンサの葬式
対してストーリー性のないロトシリーズですら世界観は暗めなんだよな
三柱のうちの一柱を既に失ってるから、既に欠陥作品になるの確定してるんやがな
一番糞なのがマスタードラゴンって言うオチまで付いてるぞ
バーバラとかだたでさえHPカスなのに初手魔法使いにしたやつほとんどそのままベンチ行きだっただろ?
初見で眠らされながらイライラしつつ倒してじゃあ次は眠り対策で再戦を、とはならない
結局対策アクセサリとか使わなかったな、踊らされてばかりのおっさんとにもイライラ。
低レベル攻略とかでやり直しの2度手間が平気な人は楽しめるんだろうな。
やたら田舎扱いするDQ3のエジンベアとか、DQ7のレブレサックみたいなダークさの片鱗だな
主人公たちが殆ど喋らないから緩和されてるが
そんなに気になるほど鬱陶しかったか?
他のRPGみたいに変なギミックとか対策なんて特に気にもせず、昔ながらのLvを上げて最大火力で押し切るって戦法で余裕な戦いばっかだった印象しかないがなぁ
Lvが足りないまま先に進み過ぎてただけなんじゃないかね?