|
|
【悲報】FF14の新衣装、“文化盗用”疑惑で北欧民族から権利侵害を訴えられる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:00:09.98 ID:uL32h8Aq0

全世界で人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジー14』(FF14)に、とある騒動が巻き起こっている。ゲーム内に存在するコスチュームをめぐって、北欧の先住民族である「サーミ」の人々が、権利侵害を訴えているというのだ。
サーミ風のコスチュームが問題に
問題となっているのは、2022年12月に実装された「ファーノーザン・コスチュームセット」という衣装。1,980 円(税込)で購入できる課金アイテムで、繊細かつ鮮やかな伝統模様が施された装備のセットとなっている。
このアイテムに対して、“文化盗用”を訴えているのが、『The Saami Council』(サーミ評議会)という国際組織だ。同団体はスカンジナビア半島北部とその周辺に居住する「サーミ」の伝統文化を保護するために活動している。
「サーミ評議会」によると、「サーミ」の衣装はたんなるファッションではなく、民族のアイデンティティと密接に結びついているとのこと。「ファーノーザン・コスチュームセット」はそんな文化財に対する侵害行為であるとして、スクウェア・エニックスに対してコスチュームの削除を要求したという。
こうした文化盗用をめぐる議論は、日本ではあまり理解が進んでいないこともあり、ネット上では《どう見ても少し似てる程度でしかない》《伝統衣装が権利侵害なら全ての服が権利侵害になる》《「伝統」の権利は誰のもの?ってなったらもうわからんよ》と困惑する声も上がっている。
「FF14」の伝統衣装問題については、賛否両論の反応も上がっているものの、今やスクウェア・エニックスはグローバルなコンテンツ展開の真っただ中にある企業。こうしたダイバーシティの問題は、避けては通れないだろう。
2019年にも「FF14」では「東方書生・東方女 学生衣装セット」という課金アイテムが海外ユーザーに抗議を受けたことがあった。その際には削除に至らなかったが、今回はどのような顛末を迎えるだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/118269
|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:03:23.00 ID:mYn1zTbZd
吉田やっちまったか
6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:05:38.88 ID:FGAXwojDa
アイヌ利権みたいなもんか
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:10:59.95 ID:Vex4BbuL0
こんなんクレジット表記するようにしたらええんとちゃうの
盗むって言い方は参考にしてるのを隠してるのが気に入らんってことなんやろ?
盗むって言い方は参考にしてるのを隠してるのが気に入らんってことなんやろ?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:12:16.23 ID:iSU9UhbXM
文化盗用って要はネタ元晒して金払えって事なんか?
15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:14:07.03 ID:lpXOCC1T0
「サーミ」の衣装はたんなるファッションではなく、民族のアイデンティティと密接に結びついているとのこと。
こんなの説明されてからじゃないとわからんで
こんなの説明されてからじゃないとわからんで
115: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 19:44:10.92 ID:6aI+VsqP0
>>15
民族衣装の刺繍の模様が家系を表してる場合とかあって
それを赤の他人に騙られたら困る…ってことがある模様
民族衣装の刺繍の模様が家系を表してる場合とかあって
それを赤の他人に騙られたら困る…ってことがある模様
19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:30:49.21 ID:euWrsE9Tr
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:32:17.96 ID:5R8LvVNR0
日本もニンジャやサムライが使われるたびに要求できるんです?
35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:50:35.07 ID:HOoAdHH00
>>21
これよ
やられたら徹底的にやり返さないと日本人は舐められてATMにされるだけ
これよ
やられたら徹底的にやり返さないと日本人は舐められてATMにされるだけ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 19:03:08.40 ID:eLceGuiex
>>21
要求できるっていうか、実際にクレーム言うやついるよ
確かファッションショーだったかな、和装イメージの衣装出たときに文化盗用だのなんだの騒いだポリコレがいた
当の日本人たちはみんなそんなの別にええやろって反応だったけど
ポリコレにとってはいい攻撃材料にされちゃうんだ
要求できるっていうか、実際にクレーム言うやついるよ
確かファッションショーだったかな、和装イメージの衣装出たときに文化盗用だのなんだの騒いだポリコレがいた
当の日本人たちはみんなそんなの別にええやろって反応だったけど
ポリコレにとってはいい攻撃材料にされちゃうんだ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:32:51.96 ID:rg3EER+s0
じゃあ海外で発禁しよ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:38:37.95 ID:bUfxs9AP0
そんなの気にしてたら蒼き狼と白き牝鹿チンギスハーンとか出せなくなるぞ
61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 14:00:11.62 ID:iSU9UhbXM
>>26
元々もう出せない定期
元々もう出せない定期
88: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 15:39:42.02 ID:v2fnj61rp
>>61
出したら元相撲デブがブチ切れるからな
出したら元相撲デブがブチ切れるからな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:39:46.10 ID:oSZ8Cv7k0
未来の服装とかやってるヤツは、日本のアニメパクリみたいなやつはっかだから。そういうのも同じ対応してもokということか?
48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 13:05:17.94 ID:sNTDD7ha0
>>27
日本のアニメも元ネタあるの山程あるから安心しろよ
日本のアニメも元ネタあるの山程あるから安心しろよ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 12:51:30.26 ID:FV1PiXpl0
ただのアホが騒いでるだけ定期
53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 13:26:46.15 ID:pvHlr99X0
サーミの血って映画があるけどスウェーデン人がラップランド先住のサーミを迫害しまくってきた歴史があるんだよな
66: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 14:34:34.43 ID:sxXnQqyqd
NINJA←文化の盗用
SAMURAI←文化の盗用
まず日本にお金払うべきだよね
SAMURAI←文化の盗用
まず日本にお金払うべきだよね
81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 15:09:47.07 ID:lG1a1ZI50
>>66
今ではむしろ日本人より外国人の方が
古き良き日本の伝統文化を守りたい人が多いのは皮肉
今ではむしろ日本人より外国人の方が
古き良き日本の伝統文化を守りたい人が多いのは皮肉
90: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 15:47:07.76 ID:Z9kgca7H0
つまり権利ゴロ団体じゃん
97: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 16:46:13.81 ID:xYS6z2xr0
原神もパクリで売れてるし気にしなくてもいいだろ
100: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 17:14:20.20 ID:wYRW6Ji90
白人女性歌手が漢字のタトゥー入れて漢字覚えられなかったミンジョクが騒いだようなもんか
105: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 18:00:25.73 ID:92CJzawna
曲なんてもっと凄いよな
パク
https://www.youtube.com/watch?v=xdV_bzJgRxE
ラレ
https://www.youtube.com/watch?v=lsV500W4BHU
パク
https://www.youtube.com/watch?v=D4UOPAOB0kg&;t=30s
ラレ
https://www.youtube.com/watch?v=7oSggsWhwMw&;t=2m32s
パク
https://www.youtube.com/watch?v=xdV_bzJgRxE
ラレ
https://www.youtube.com/watch?v=lsV500W4BHU
パク
https://www.youtube.com/watch?v=D4UOPAOB0kg&;t=30s
ラレ
https://www.youtube.com/watch?v=7oSggsWhwMw&;t=2m32s
108: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 18:55:44.48 ID:Y9hMqSoU0
>>105
思った以上にひどかった
思った以上にひどかった
124: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 21:15:54.07 ID:c+mabMBBx
>>105
おもしろい
もっと教えて
おもしろい
もっと教えて
127: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 21:31:02.11 ID:jqeLY4z6a
122: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 21:07:30.47 ID:ColaHIcM0
課金アイテムだから返金対応しないとね
135: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 22:59:42.19 ID:tXgLSUbe0
めんどくせえ話だが先人が地雷踏んでんのに無防備だったな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
「理解が進んでいない」
いいえ、理解する価値もないだけです
PS5の日本人差別に基づいた馬鹿決定強要を真っ先に批判しろよ
PSは日本の文化だったんだから盗むんじゃねぇよ
それが本当の文化の盗用というか文化の窃盗
一部の人間が窓口気取りで言ってるだけの場合が多いからなんとも
マンガだけで1兆円越えてるやん
サーミとか誰が知ってるんだ?
信じられないアルよ
聞いたことないんだけど
別の国や民族がその格好したら盗用?
そんなこと言ったらどんな服だって着れなくなるし髪型だって出来なくなくなるわ
こんな変な奴らに絡まれるぐらい世界的コンテンツになったって事か
民芸品とかは粗悪品や偽物対策に厳しいみたいなのあるからそれらを利用した強請集りはあるだろうな
まぁふんわりとしか指摘出来なさそうだけどw
どうせ文化盗用の概念を悪用して金をたかる寄生虫みたいな連中なんだろ
テメェ所のハゲちょんまげだけ晒してろカス!
スクエニでもパクりあったのか
ワンピースは海賊だから北欧から訴えられるんか?
フランス人のアニメコスプレは日本が訴えてええんか?
あまり適当な事書くなよ…
嬉々としてホロネタを記事にする一方で倶楽部には触れてないだけだぞ
国内で頑張ってるMMOがあるんだなと感心してたけど幻滅した
別にゲームのキモってわけじゃないんだろうし
この民族の出身者がこれを着てゲームしたいっていう願いがかなわなくなるだけだ
ロックもプレスリーの時代から黒人ブルースマンたちから文化の盗用と非難されてきたよ
ジミヘンは黒人なのにロックを演奏したから白人に魂を売ったとブルースミュージシャンたちから共演拒否されたことがある
これがまかり通るなら、他のゲーム会社や映画ドラマアニメにも影響してくるぜ?
どうすんのよ裁判所?
韓国人が世界中に出店してる自称日本料理店もかなり嫌だわ
でもそれは日本が常日頃から中韓両国に嫌がらせされてきた歴史と関係してて
ベースに悪感情があるからイラつくのが大きい
だとしたらスクウェア・エニックスを訴えた北欧の先住民族も日本人に悪感情を持っていたのだろうか?
日本はアニメやゲームで北欧神話をベースにしてきた作品が多い、それを見て北欧の人々は
自分たちのアイデンティティを勝手に利用して金儲けしてると、不満に思ってた人もいるのかもしれないね
日本も主にアメリカから同じことをずっとやられてきたから感覚が麻痺していたのかも
レッドツェッペリンもブルースの文化盗用と呼ばれた
現にブルースのパクりが多かった
日本でいえばテコンドーは韓国独自の格闘技です(日本の空手が元)みたいなものか
中国やギリシャやエジプトも起源主張が酷い
グックは生まれたことそのものが犯罪なんだから死んどけゴミカス!
これまではとくにそれを発信しなかった、見りゃわかるでしょの精神で
今後は北欧文化を参考にさせてもらったとエンディングのクレジットに記したほうがいいのかもしれない
それによってその文化を有する人たちの不満が収まるならね
今はすぐにバレやすいなぁ・・・
労力が無駄になっちゃったね
しかしこんな時代ではクリエイターの創造意欲も奪われていってお先真っ暗だな
訴えられたら負けるからその服のデータを削除したらいいじゃない
ユーザーには別の服を配っておけばいい
盗むに決まてるね
日本人はサムライや忍者が海外で広まるのを嬉しく思うが、そうじゃない人たちもいるって事だよね
服は世界が騒ぐ前に金払うしかないな
お前らだって和服のデザイン使って韓国人が金稼いでたらイラっとするだろ
無関係のやつらが言ってるのは無視しろ
人権無し生きてる価値無しの非人のくせに人間みたいな暮らししてるよね…🤮
あれれおかしいな?🤔
チビってこういうものじゃないの?😅
「チビチェー牛はね…人権なんか持ってないんだよ😡」
「チビチェー牛はね😁」
「服なんて着れないし😨」
「言葉を喋れないし🥺」
「骨延長の手術を受けて失敗して足切断して情緒がめちゃくちゃにならなきゃいけないの😭」
MMOの癖に世界観しょぼすぎやろ
それとか3月11日の緊急クエに難癖つけて日程変えるとか無茶苦茶だったな
ダイオージャとかアウトじゃん
そもそも価値観が違うんだからスクエニが折れとけって感じだな
参考にしたのはあからさまなんだから
サイゲームズがウマ娘で巨万の富を得ているとか
そんなところから
数十兆円ぐらいもらえそうとか思ったんじゃないか?
向こうの国だって、日本に金を貰って自国民には減税出来るとなれば普通にやらなくてはいけないと使命感を持つだろ。
そう言えば、日本はODAを直ちに全部辞めてしまえばすぐに消費税も所得税もゼロにして
企業の納税だけでやっていけるようになるのに、
何でお前らはこれを嫌がってるんだよw
ゼルダは当然発禁ですね
その逆は嫌な思いをする人がいるかもしれないから今後はやめようってなると
それって文化交流の基本原則に反してない?
どちらか一方は良くて一方はだめだよってルールを日本人は本当に受け入れるの?
なんかそれって中韓の政治家が日本の教科書検定に意見出すのは普通で
日本の政治家が中韓の国定教科書の間違いを指摘する内政干渉けしからん!ってのと似てない?
コスト削減に必死すぎて安っぽく見えるわ
ようきゅうはなんだ?
アレはポリコレというより隣の火病でしょ
悪手だろ
利権ゴロが「それなら金出せ」って口実与えるだけじゃん
あれ初めて聴いた時まじでそのまんまでびっくりした
ナイトメア・ビフォア・クリスマスからパクるのは流石に堂々とし過ぎやて
騒いでるのはメキシコと関係ない人らで、メキシコ人は気にしてない的な
民族衣装がアイデンティティーと言ってる連中が前時代的なのは間違ってないやろ
少なくともサーミの年寄り連中は着るのを辞めて、若い世代が回帰してんだからな
どこが自己中心的だよ
すべての人類の祖が全裸なんやから全裸ならだれが着ても正統やん。
フランス、ドイツ、アメリカ、ヨーロッパ、日本では問題ないとの国際弁護士会9割が発言している
つまりは世界的に盗用ではなくあくまでもリスペクトなんだと認められてるんだが
利権元が金せびろうとしてるだけって話ね
これがff14みたいな世界タイトルじゃなくて
ソシャゲレベルならなんも言ってきてないのよ(過去に何度か出てる)
つまりは
そ う い う こ と
日本のアニメもゲームもパクリ過ぎだからな
ワンピなんて米国で肖像権とか言って訴えられたら高額請求されて一瞬で終わるからなwww
あくまでも一部参考にしただけなのでお金は払いません、国際司法に訴えるのは自由です
こう返せばよくね
外貨準備を国内に使えってもう無知というには都合よく中途半端過ぎるというか
こういうのが明確な害意をもった扇動ってやつなんだろなw
アホくさ
これはちょっと無理あるな
韓国のパクリと起源主張がこれと同じだと思う韓国人の民度の低さよ
常に愛する韓国を擁護する視点で世の中を見てるんだろうな、気持ち悪い
>海外ユーザーに抗議を受けたことがあった。その際には削除に至らなかったが、
これ『 大正浪漫風 』なのね
削除に至らなかったって・・・日本人が日本人の服装モチーフにして文句言う連中を正当化するような記事書いてる連中こそ抗議されるに値するだろ
あっちの方はカチンと来るのはわからんでもないんだがね。普段は人種差別をされる、しかしブラックミュージックと呼ばれるもの(ロック、ラップ、ジャズなど)は黒人以外も演奏したり歌ったりする、その中で白人で才能がある人が出てくると…って流れ
ってかその辺のせいやろ、文化なんとかって造語でのいちゃもん
なぜなら弱者を叩くのは本末転倒
アジアンが白人のスーツ着ててもセーフ
北欧もヨーロッパでしょ?ジャップより上やん
海外では韓国人が日本人の振りして「日本の文化を盗用するな!」って難癖付けて親日家を攻撃してるから性質悪い。
大多数は自国文化が広がることは誇らしいことと捉える。
今回もサーミを迫害してきた負の歴史が広がることを恐れたスウェーデン人が難癖つけてるんじゃない?
やたらに露出を増やしたデザインに改造されて、
これがこの民族衣装の正統デザイン!みたいな扱いされたら、
いやそれは違うでしょってのも分かるんだけど、そうじゃないじゃん?
上がってることすら知らない小国もある訳だし弱小国家の権利は無視していいとか言い出したら
それってまんま中国が日本にやってることを他の国にやっちゃってることにもなる
日本はこれから衰退してくんだから下手に多方面に喧嘩を売ってもいいことはないんじゃないかね
下手に言う事聞くと二匹目のどじょう狙いが出てこないとも限らんし無視でいいんじゃないか
ウマのエイシンフラッシュも文化盗用なのか
めんどくさ!
その理屈が通るなら韓国の文化盗用主張も全部存在しないって話になるけどな
現実は侍、忍者、茶道、剣道、柔道、空手など起源主張までしてる有様だろ
何もなくてもこれだけ難癖つけてくるヤツがいるんだから僅かでも足掛かりなんか与える必要ない
この手の主張が通ると思ってる奴らは総じてまともじゃねえんだよ
日本文化好きの外国人を文化盗用だと言って叩いてるのは主に日本人の振りした韓国人。
叩いたからってその分売上になるかってぇと、単に読まなくなるだけ
てのが判ってからは大分下火よな。手加減無用案件ではあるけど。
韓国人は世界的に有名な日本文化の起源があれもこれもすべて韓半島にあると主張してるんだよ
スクウェア・エニックスは北欧の伝統衣装が実は日本文化に由来するなんて頭のおかしい主張してるわけじゃない
歴史の加害者である白人連中が、虐げたり滅ぼしてきたりした民族の文化でビジネスまでするのは我慢ならん 民族の命だけでなく歴史まで蹂躙するのか!ていう概念
黒人のブルースを白人が歌ったり、インディアンの羽根飾りをつけたりするのはやめろと それはまるでセカンドレイプじゃないかと主張したのが、文化盗用のことのおこり
それが転じて、「ことなる民族の文化を利用するのはなんでもかんでも文化盗用!」というムーブメントまで生まれてしまった 「黒人文化は文化盗用だけど、日本文化はOK」なんてことにしたら、もともと主張してたやつのロジックが崩れるから「全てダメ!俺には関係ない民族だけどそれでも許さない!」と噛み付くやっかい勢がいるわけだ
アイヌ関係もそうだがこの手の団体だの組織だのはデザインを独占する権利は持ってないだろ
黒人やネイティブアメリカンの文化で白人が金儲けすることの何が問題なのかわからない
白人たちが黒人やネイティブアメリカン文化の起源を主張しだしたら頭コリアンで重症だと思うけど
他国の文化が好きでそれを自分の生活や仕事に活かして何が悪いのか
とりわけ少数民族は人権ビジネス屋にとっても上客なんだろう。
まぁクレームで圧力かけるだけでそれに法的な強制力はないのだろう
権利に世界一うるさいアメリカ社会ですら法律なりで明文化できなかったのが答え
ストファイだったかな?韓国人に韓国人キャラを出せとしつこく言われ続けて
新作で本当に韓国人キャラを登場させたゲームがあったよね、鉄拳だったかな?
FGOはその国の文化じゃなくて偉人や神を出しているから別方面のヤバさがある。
自社ゲームに韓国人キャラを出してやったカプコン
まぁそれで変なステレオタイプが根付くこともあるから
全くの無理解でいいかと言えば難しいけどな
せめて配色変えるとかさぁ
参考にするにしてもプロならもっとやりようはあったやろ
始皇帝で荒れたもんねー
まぁ魔女狩りなんていう物を400年も続けてた連中だから期待なんかしてねーけどw
いうほど似てるか?配色は似てるけどデザインかなり違くね
サーミのほうはスカートの裾がS字フリルになってるけど
ゲームのほうは普通のAラインじゃん
製作:ごちゃること言う民族さんのは出さないからねー民族:そうだねー。
でええやんw
さすがにその逆張りはカッコ悪いで?
欧州の古い文化を持つ民族ほど許せないんじゃね、大国に翻弄された歴史のせいで
ロシア人なんかウクライナを自分の持ち物みたいに踏みつけていいって思ってる、しかも嫌われてるのに侵攻したら旗振って歓迎されるって思ってたんだから図々しい
逆張りじゃなくて本当に似てないと思ったんだよ
サーミの写真見てパッと目についた部分がスカートの裾のひらひらで
そこがこの伝統衣装の胆かなと思った、それでゲームのほうを見たらひらひらしてなかった
首周りのスカーフもぜんぜん違う
サーミの衣装はフリンジいっぱい付いてて模様も複雑だけど
ゲームのほうはフリンジが無くて色も赤一色
いうほど似てない
ポリコレ教団は彼らを尊重してんの?
例えばアフリカの部族で成人の証として彫る刺青を無関係な他人にリスペクト無しに単なるファッションとして真似されたら良い気分はしないだろうし
吉田軍団に裾のひらひらや複雑な模様を再現する技術がないだけだよ
どうせキ○ガイとズブズブの金の○者だろうよ
これが黒人の部族の物とかだったらめんどくさいことになりそうだけど
日本風の衣装が出てる海外のゲームにケチ付けたこと一度も無いんだが?
自分に金が入るときだけ騒ぐんやで
どんなに扱いが酷い偉人・神が出てこようとも
イスラムには手を出さない・出せないという世界共通認識だけは一貫してるという
今は技術の有無を論じてるわけじゃない
盗用か否かと、盗用だったとしてそこに違法性や倫理観の欠如があるのかどうかの話
私は個人的に盗用ではなく参考の範疇と見なした、細かい部分のデザインが異なってる
ゲームキャラを描いたスタッフがリアルの民族衣装と全く同じにならないように配慮したように見える
だからスクウェア・エニックスは先住民族サーミに理解を求めるだけでいい
ガン無視でもいいけどそれだと何か後ろめたいものがあるように誤解されるから
文句つけてきた評議会に衣装の相違点を指摘し、表現の自由を盾に理解を求めるだけでいい
こういうデザインは サーミだけで無く東欧中欧からロシア中央アジア ヒマラヤ周辺 中国雲南省各部族まで
広範囲に 類似の民族衣装デザインなんだがなー
そうだよね、男性キャラがスカート履いてるの見て私はスコットランドの伝統衣装を連想した
できるけど配慮してやらなかったのか
配慮してないけど単純にできなかっただけなのか
技術の有無を論じずに前者だと言うのは推察ですらなく決めつけに過ぎない
盗用だと騒ぐようなことではないけど
の的確な回答が的を得ているな
全てはそこに集約されてくると思うわ
だからそれが、日本人にはわかりにくいという話なんや
例え話をするなら、もし太平洋戦争で原爆によって日本人がほぼ全滅に追い込まれて日本列島が米国に征服されたとして、列島に移住して満ちあふれた白人たちが「サムライグッズ」「ニンジャグッズ」で観光客相手に商売してたとしたら、生き残った数少ない日本人はそれをどう思うかって考えたらわかりやすいんじゃないかな
い
じ
つ
あんたもわからん人だね
できなくてやらなかったのも、できるけど敢えてやらなかったのも
サーミ評議会からすりゃどうでもいいわ
向こうさんはうちらの伝統衣装そのものだから削除しろと言ってるわけ
そしたらスクウェア・エニックスにできるのは相違点の指摘じゃん
ここと、ここと、ここと、ここと、あとこれと、これも、違いますよねと指摘するだけでいい
なかったことになってる話はするな
何を今さら
まず主に使用する権利を持ってるのは誰で、その権利はどこが保証してんだよ
顔がアジア人に近いからな
なお遺伝子はバリバリの白人系で寒い地方だから顔が平坦になってただけの模様
ってずっと答えてた結果がこれとかアホだよなぁ。
ロシアも絡んでるし
これはサーミとは書いてない別の服だよって
実際その文化が元になっているならいい宣伝になると思うけどな
ポリコレもやりすぎて悪の印象しかない
弱者食いものにする奴らは滅んでどうぞ
それ言うたらアメリカも日本のやつをめっちゃパクッテるぞ 代表例がプレデターのデザインだし
でも日本とヨーロッパは互いにパクりあってる所あるので気にはしないでしょ
本物の文化登用は韓国がよくある韓国起源説だし
自分たちの活動に理解を示して「寄付金」を払えば
見逃してやるというワケだ 文化保護を名目にした脅迫
国内でも都市民が田舎文化守れ言うとるし
変ないちゃもんつけられそうで怖いわ。どうか見つかりませんように
しかもプリンスオブペルシャってディズニーだしやばくね?
無知って恥ずかしいね
少数でも当事者なら云う権利もあるだろうけど実際は縁もゆかりもないただの部外者だったりするんだよな
皆さんご存知みたいに言ってるけど痴漢倶楽部ってなんだよ
別にどうも思わないだろ
それで稼げるってことは自分たちも同じように稼げるってことなんだし
後生大事に金庫の中に入れておいたって何の得もなく「生き残った数少ない日本人」と共に消えるだけ
それよりも自分たちがまた増えた後のことを考えて100年先にも文化を残す方が大事でしょ
その理屈だと、パクリ民族である朝鮮人は○んで詫びなきゃ
ならない事になるけどね
あんたがそう思うのは別に勝手だけど、そう思わない人がいるから文化盗用という概念があるってことを理解しようや
自分たちが虐殺してほぼ絶滅に追い込んだインディアンを、キャラクターに使ってシンボル掲げてた白人の野球チームは、名称変更に追い込まれた
「どういう神経でそんなことできるんだ」という圧力に負けたんや
PSO2で菊花紋章(天皇家の家紋)を付けた敵・戦艦大和を出したら
ネトウヨ達に反日だと凄く叩かれた
ネトウヨ達に叩かれて敵・戦艦大和の菊花紋章から違うデザインに変わったけどね
ジャップさぁ
本人たちは「利用しているだけ」とか言ってるけど、共産主義を否定するために、統一教会と安易に手を組んで取り込まれた自民党のやり方と何にも変わらないんだよね。
親露の鈴木宗男議員が、アイヌ民族を先住民族とする権利確立に
尽力したと鈴木宗男議員自ら自慢していたな
鈴木宗男議員はロシア以外にも北朝鮮とも良好な関係のような
ガーシー議員を懲罰するよりも懲罰委員長の鈴木宗男議員を
何とかする方が先決だよね
鈴木宗男議員は逮捕され服役し公民権停止された経歴を持つが
それが懲罰委員会の委員長に選ばれるなんて本当に美しい国だな日本は
謝罪風の感想でも言っておけばいいよ
あいつら商売でやってるだけってこと認識せなあかんよな
自分の国の文化が作品に採用されたら興奮こそするけど癇癪おこして否定なんてしねぇけどな。
こういうのてカッコイイとか面白いってその文化を尊重して採用するもんじゃないの?
どうせまた世界中にちらばって成りすましてるどっかの国民が日本叩きで言い出した事だろ。
そんなに他国に文化盗った盗られたっていうなら自国の文化発信しなきゃいいのに。
よく訴えられないな
音楽の方は本人がつまんねー事言ってんじゃねーよって言って終わらせたから
じゃあ訴えても駄目だね
音楽のほうも訴えてやるって散々イキってたけど結局訴えられなかったからそういうことや
起源主張かよ
ただのゆすりたかりじゃねーか
こう言うマイナーなのは元ネタ明記したほうがいい
キムバプとかクムドに片足つっこんでるぞ
サーミ人はラップ人と呼ばれてた民族
スオミ人とは別で言葉も通じない
むしろゲームの内容といいスクエニはパクリばっかだぞ
ニルスのふしぎな旅でおなじみのラップランドの住人か
サーミがその「先住民族」なら無視できんじゃろ。
アイヌはもう左翼の道具に成り果てた
許可を得てないから連れていかれる
あっ「警察に捕まり始めている!」
まぁ仮にも大手企業がやることじゃないわな
文化は世の中に広まって初めて意味を持つ物なんだから禁じたら失われるだけやで
そこまで言うなら、抵触した具体的な法や協定があるはずなんだが、並べてみ?
ここでせんでも良いけど、出来ないなら開示請求とか提訴に抵抗できないと思うぞ。
まぁどう見ても着物じゃねーか!ってデザインなのに日本の着物じゃありません当ゲームのオリジナルデザインですとか言ってたりしたらアレだが
彼ほど理解して説明して上で説得力、証拠を取り揃えてるのはいない
もしこれに批判する意見があるなら自分はアンチか無知と理解した上でコメントした方がいいまである
v豚のヤバい奴っぽい
アニゲをホロだか虹だかのアンチ認定して粘着してるけど、んなもんv豚以外区別つかねえよって言う
公に使ってデザインとか考えていけば
スマホもお前らの発明じゃないんだから
使うなら文化盗用だ
そんなこと言ってたら中国以外の国は紙も火薬も使えないやんけ
少なくとも自分は外国人が忍者とか侍とか好きになったり着物を着て楽しんでる様子は日本人として嬉しく思うよ
まず伝統文化は共有するものであって、どの個人に権利があるんだよ…
先住民族の権利に関する国際連合宣言
というのがあってだな
・単なる総会決議で拘束力ナシ。
・人権理案件かつザイヌ宗男案件
・国内法の規定なし
これで犯罪者呼ばわりとか、脳みそにパが湧いてんな。
全部禁止か?馬鹿じゃねーの?
もうさ、フェミもそうだけどこういう阿呆な「自称先進的な人達」は棒人間コンテンツ以外触れるなよ。
登場人物全部棒人間で地平線と箱しかない世界のゲーム延々やってろゴミが。
ラップランドっていう良質なパイン材が取れる地域の先住民だから、ログハウスやカントリー家具好きには結構知られてると思う
グレタさんら、ノルウェー風力発電巡り抗議 先住民の人権を侵害
ノルウェー最高裁は2021年、同国中部に建設された2つの風力発電所が国際条約に基づく先住民サーミの権利を侵害しているとの判断を示したが、なお稼働を続けている。
トゥンベリさんはロイターに「人権と先住民の権利のための闘いを支援するためにここにいる」と述べた。「ノルウェー政府は人権を侵害しており、まったく容認できない。私たちはこの闘いで連帯する必要がある」と訴えた。
トナカイ遊牧民のサーミは巨大な風力発電機がトナカイを怖がらせ古くからの伝統を破壊していると主張し、撤去を求めている。一方政府は法的・政治的に複雑な問題だとして妥協点を見出したいとしている。
-------------------------------------
あっ(察し)
どうせ金も手間もかかる訴訟なんかしてこない
訴えられたらその時は法廷で会おう
勝てる裁判
グレタって前捕まってなかったか?
犯罪者なんだから牢屋ぶち込んどけよな
終わり。
図々しいのはガス泥棒のウクライナだろ
ガス代払わないから止められたのに被害者面してて草
そういやこいつらもチャイコフスキーはウクライナのものとか起源の主張してたな
歴史のある国は多様な文化が混交して発展してきたことを知ってるからこんなアホなことは言わない
文化が混ざり合うことを拒否してしまったらその文化の歴史はそこでもう行き止まりだろ
そのまま使ってるレベルだし
それで何が侵害されたんや
確か他にもろパクな曲があったやろ確か
つかこれでこいつらが訴訟して金盗ったら
こいつらだけがこいつらが勝手に代表ヅラしてる
民族全体の受け取るべき金を独り占めしてることになるじゃん
何なの?訴えたらそいつが権利者になるわけ?バカなのか?