|
|
【画像】風来のシレン、アイテム説明文がいちいち臭すぎる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:51:28.91 ID:a/0Keij40
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:53:09.52 ID:TyEZH6Dod
くっさ
今こんなんなってるんか
今こんなんなってるんか
3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:53:23.27 ID:ERipwRK40
日本一ソフトウェアの説明欄観てみろ、飛ぶぞ?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:54:10.94 ID:a/0Keij40
50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:22:16.46 ID:24UqZiQH0
>>4
下はこれもDSシレン5やなかったっけ
コハルやし
下はこれもDSシレン5やなかったっけ
コハルやし
319: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 07:32:16.89 ID:7VkyEfAT0
>>4
シレン2もモンスターの説明文は
変なの多かったぞ…
容量と表示できる文字数とかが増えたから余計に好き勝手出来るようになった感じで
元から悪ノリっぽい文はあったし
シレン2もモンスターの説明文は
変なの多かったぞ…
容量と表示できる文字数とかが増えたから余計に好き勝手出来るようになった感じで
元から悪ノリっぽい文はあったし
7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:56:53.79 ID:SDj9vUzz0
5何回リメイクすんねん
いい加減新作出せや
いい加減新作出せや
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:57:05.78 ID:uf/3W4Ola
どうせ見ないし
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:02:47.39 ID:a/0Keij40
>>8
アイテム欄開くたびにこれやしうざいわ
糸井みたいなワードセンスがあればまだ許せるけどそんなの期待できんし
せめて本来の説明とは文字の色を変えて小さくして分けるとか配慮すべきやで
こっちは何百何千と繰り返し遊ぶんやからな
アイテム欄開くたびにこれやしうざいわ
糸井みたいなワードセンスがあればまだ許せるけどそんなの期待できんし
せめて本来の説明とは文字の色を変えて小さくして分けるとか配慮すべきやで
こっちは何百何千と繰り返し遊ぶんやからな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:58:35.97 ID:eNsnDXeCM
敵の名前もセンス無いよな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:58:45.09 ID:a/0Keij40
17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:03:49.16 ID:VCzAwWr60
>>11
シレン3ってそもそもレベルリセットじゃない作品じゃなかったか?
細かいクソ仕様多いしベタ移植なら地雷やぞ
シレン3ってそもそもレベルリセットじゃない作品じゃなかったか?
細かいクソ仕様多いしベタ移植なら地雷やぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 04:59:56.89 ID:OO39X3FN0
4か5やろなあとおもったらそうだった
ネタアイテムも多すぎ
ネタアイテムも多すぎ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:03:43.44 ID:Apqxtwke0
コハルモエモエ定期
23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:05:58.54 ID:/Z/JkwTc0
64とアスカのリメイクっぽいの作っとけばいいのに何でやらんの
27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:08:40.75 ID:a/0Keij40
30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:11:11.04 ID:jK/78v6kd
なんか当時のネットのノリなのがまたなんとも痛いやわなあ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:12:09.18 ID:a/0Keij40
33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:12:09.49 ID:E0UNGBi40
ゲームは出来いいらしいけどこれじゃやる気でないわ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:13:00.37 ID:Ppv+DQuKa
初代、月影、2、アスカまでで完成してるからいいよもう
シレンももう別人だろ?
シレンももう別人だろ?
40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:14:28.59 ID:PgRq/6dO0
いちいち読まないからセーフ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:14:39.15 ID:z3Zq8Lpl0
今こんなんなってんのか
これは確かにくっさいな
これは確かにくっさいな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:15:41.99 ID:H3JRqpF40
チュンソフトは全部こんなノリだろ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:27:48.43 ID:yiTNotaT0
3まではまともやったろ
4からハッタショシレンファンみたいなノリで壊れた
4からハッタショシレンファンみたいなノリで壊れた
74: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:35:23.38 ID:1iViX9d60
トルネコが3で死んだのほんま残念や
3は微妙なのは間違いない
3は微妙なのは間違いない
77: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:35:58.66 ID:UKJTV+sA0
FGOのロード画面かな
88: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:48:51.90 ID:WEkJRqTa0
91: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:51:33.69 ID:aff6P9gj0
>>88
読点おじさん
読点おじさん
92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:51:35.59 ID:nsySn9Fha
>>88
草
確かにそんな設定やったな
草
確かにそんな設定やったな
94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:53:25.94 ID:F1e7HGRW0
>>88
4行でここまで読みにくくするの逆にすごいわ
4行でここまで読みにくくするの逆にすごいわ
129: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 06:11:05.08 ID:DpCDSBG50
135: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 06:15:32.64 ID:6KTx0lbBM
>>129
セキロからしてこの傾向あったよな
なんかあの頃は褒められてたけど
セキロからしてこの傾向あったよな
なんかあの頃は褒められてたけど
156: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 06:27:10.37 ID:AoBTZ+4cr
てかかまいたちのチュンソフ党は普通に面白かった
メタネタなら他にもあるし
メタネタなら他にもあるし
178: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 06:36:22.52 ID:xuOJ4E0h0
64のモンスター図鑑の説明が最高やな
3で狂った
3で狂った
180: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 06:36:52.67 ID:4q+t8Q5p0
和風の世界観とノリが合わなすぎる
351: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 07:46:57.11 ID:GZfyIwF50
379: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 08:10:26.69 ID:JWwrD3ln0
>>351
草
ひでーな
草
ひでーな
354: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 07:48:03.77 ID:s7hHBRgFa
ていうかスタッフの暴走やとして誰かが把握して修正できないもんなんやろかな
これなんかもシナリオライターやなくてバトルプランナーだかの暴走やけどうまくマッチしてるんよな
冷静に見ると長ったらしいイベントで別人やなって分かるんやけど最終的には坂口がゴーサイン出したみたいやしな

これなんかもシナリオライターやなくてバトルプランナーだかの暴走やけどうまくマッチしてるんよな
冷静に見ると長ったらしいイベントで別人やなって分かるんやけど最終的には坂口がゴーサイン出したみたいやしな

359: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 07:52:17.32 ID:xODTPedE0
>>354
これは悪ノリじゃなくてミュージカル形式がコンセプトやし
これは悪ノリじゃなくてミュージカル形式がコンセプトやし
361: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 07:53:25.45 ID:s7hHBRgFa
>>359
トップの坂口が悪ノリと判断しとる以上悪ノリや
トップの坂口が悪ノリと判断しとる以上悪ノリや
89: 名無しのアニゲーさん 2023/02/26(日) 05:49:36.64 ID:F1e7HGRW0
想像の100倍くらい香ばしい文章だった
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
巻頭カラーで尾田上殿が太ももの素晴らしさに目覚めたのが分かるぞ!!
当人らも今は反省してるだろうし
🐰ペコラモエモエーもこの世の何処かにあるって事ぺこ⁉
ハゲは悪
今はアイテム全ロスト耐えられん人多いらしいから作っても売れる見込み無いって奴か
製作者もそっちってことやで
思い出の神ゲーで終わらせて良かったわ
3からおかしくなったの間違いだろ
買わなくて良かった
宮崎や松野のは気持ちよく読めるのに才能無い奴がムクムクするとここまで不快になるのか。。。
まともな文章書ける人間は大事だって思考があればマシになったゲームは多い
後乗りのスタッフの方が調子に乗るって結構あるよな
FFとか特にそうだわ
文章と言うかシナリオや設定、台詞に至るまで全般軽視されてるよな。海外だと逆に映画やテレビからシナリオライター引っ張って来たりプロの作家に設定から描いてもらったりするのに
日本だとラノベ以下の書き手がドラクエやFFのような日本を代表するゲームの設定やシナリオ書いてたりする。遊んでてぞわぞわするのが多くてほんまつれえわ。
俺もらんダン思い浮かんだ
あれはフリゲだから許されるノリ
スレタイで言われるような悪ノリとは全然路線が違うだろ
グックは口も糞臭いから駄目なんだよ!
歯磨けよゲキクサ民族
ハァ?パルスのファルシがコクーンを侵食してるのは大事件なんだが???
武器防具やアイテムとかの説明文ってセンスが良いと世界観や背景をさらっと伝えられるし
押し付けがましくなくて良いんだけどな
クソ特技持ちの敵とゴミアイテムの大増量、敵ばかり有利な夜やらオーラやらのクソシステム、防衛対象の味方が敵に自爆特攻などなど、悪い所を挙げればキリがない。
2と砂漠の魔城やり込んだ俺でも、もうシレンに続編はイラねぇと思った。
終盤なんて、仲間が死んでもゲームオーバーなのに罠踏み判定ありのキャラを二人も強制連れ歩き(内一人は防具装備不可)。うっかり死んで道具ロストしても拠点に戻れず裸一貫で強制やり直し、ただし敵の強さは到底素手で立ち向かえるもんじゃない持ち込み前提バランス
俺は泣きながらクリアを諦めた
プロデューサーよくこれにOK出したな、こんなの絶対遊びたくないわ
夜システムがとにかく初心者バイバイ過ぎたわ あれはホントにあかん
一撃死があまりにも多すぎる
悲しいね
アイテム多過ぎて識別が大変
エドガー「ティナ、ちょっといいかな」(戦闘中)
エドガー「いまきみがつかったのって何かな?」
ティナ「魔法のこと?」
ロック・エドガー「ままままままままままままほう!?」
二人並んだまま驚き顔で画面中をジャンプする(あくまでも戦闘中)
ティナ「やっぱり私はふつうの人とはちがうのね」
律儀にコントに付き合ってくれる魔導アーマーの兵士(結局やられる)
1 ややギャドンな盾
2 ギャドンの盾
3 いいギャドンの盾
4 とってもギャドン
5 ギャドンOK!
6 ギャドンカモン!
7 どうしたギャドン
8 ギャギャギャー!
これが公式という恐ろしさよ…w
・こんな機体を使うことはない
・こんな機体を使うのはもはや苦行である
・この機体を使い続ければ悟りが開ける…かも
・やる気あるのかといいたくなる(精神コマンドの)ラインナップ
・ウイング系は使えない
・ウイング系のくせに自爆がない。それだけ
・~が変形した姿。だからどうしたと言われると困るが
アニゲーのコメントにもいるよなw
一週間前にFF6はじめたところだから記憶に新しい
戦闘中いきなりコントみたいなのが始まって驚いた
こうやってキモいだのなんだのネタにされるの狙ってるんやで
何度もリメイク出してるからこっちは複数買ってるんだぞ
アスカのリメイクでもいいぞ
それ別にふつうじゃないの
漫画で言ったら商業誌感ある
>>1のは漫画のセリフに「w」つけてる感じのひどさ
とか言われてたけど今みるとキッツいよなぁ
でもまぁ悪名は無名に勝るというから話題になるだけでも正解なのかもしれないね
本当にひどかったよな
仲間がいる状態で操作キャラが狂戦士化すると復活草2枚出しててもゲームオーバーになるんだもん
ソロなら別にゲームオーバーにならない局面だから尚更怒りが沸くし
そもそも操作キャラが状態異常になったら自動で仲間に交代しろやって思ったわ
シレン2のモンスターの解説の時点で兆候はあったぞ
特にンドゥバ系の1歳から白寿まで
ゲームバランス自体は4とか5とかはいいんだけどねえ(夜はともかく)
4と5の発売までの期間があまりに短すぎたのがアカンかったわ
まさか今もスタッフなんてことはないよね?
まぁ考えなしに突っ込んで罠確認もできないお馬鹿にはできないゲームだから
ただ、モンスターには特技や出現階層を表記して、武器はふざけた名前付けないで欲しい
ホント、武器だけは最悪でも小学生並のセンスでいいからしっかりした名前を…
んほ~案件
読点、な
テトリスのブロックに説明文入ってるようなもんだからな
投げつけると濃厚な匂いを放つ、熟成した血の酒
それは血に飢えた獣を強く惹きつける
生産量はごく少ない貴重なもの
酒はヤーナムには似合わない。むしろ血に酔うのだ
わかるわかる、SOはSFCの初代からアイテム説明のセンスよかった
わかる日本のアニメも海外の脚本家にお願いしたいよな
夜のときに使う技の名前が滑り倒してて本当に苦痛だったわ
本編くらいマジメにやれや
謎の感動があった
3日徹夜してぶっ壊れた状態でもこうはならん
天才じゃん
ディスガイアのアイテム説明をゲラゲラ笑える感性持ちだけどそれ以上だった。
マジできっしょ。くっさ・・・書いてる奴は恥じろ。恥じて身を引け。天国に
3からは厨房の個人ブログに書かれたマジモンのオナニー文みたいな気持ち悪さがある
風来のシレン
サモンナイト
ロックマン系(初代系除く)
メダロット
鬼武者
ストーリーのテキストもキツすぎて
すぐやめちゃった
T屋を思い出させる、
アイツもうざかったぞ、本人は面白いつもりだろうが。
それくらいわかるだろ?
コクーンが繭っていう英単語をわかれば後は大体わかる
ドラクエもそうだね。9以降割と見てられない感じ。
ただ仏株スタッフが腐って劣化していくパターンもあるし一概には言えないけどね。
これ叩かれてたって今初めて知ったわ
なんでなんや?
まとめ民はフェミポリコレと本当同じ
買ってもないプレイすらしないくせに偉そうにケチつけて表現を燃やすゴミ
いい文章かける人間引っ張ってくるにしても
それを判断できる人間が上にいないといけないからな
ゲーム業界は映像作品としての歴史浅いせいか上にもそういう人が少ないと思う
フレーバーテキストだけに
わかった? 今のわかった?
(__.`ー-::... ,rt': : :\ ,::-'",...) ほんとうにただのぼうおうおうwwww
,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ::: `┬-っ どこからどうみてもwww
(,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ ほんとうにwwwww
`-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ ただのぼうおうおうーwwwww
`-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'" ウッホホwwww
まぁ当時も叩かれてたけどネットのノリがそんな感じだったしな
最近遊んだにわかが嬉々としてスレ立てしてんのか?
チュートリアルはあくまでも人格を持たないシステムメセージとして表示してほしい
前者は第四の壁ブレイク感がすごくて、なんというか薄ら寒さを感じる
誰も読まんから問題ない