【速報】4630万誤送金の田口、懲役3年執行猶予5年の判決で大勝利

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:01:47.15 ID:XT5W9P1JM
no title


おめでとう

【速報】4630万円山口県阿武町誤振込事件・田口翔被告(25)に懲役3年執行猶予5年の有罪判決 弁護側は即日控訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/beabae32aff4572fc69a3ddbfc249bde43277bc1


山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円を、オンラインカジノの決済代行業者の口座に振り込み不法に利益を得たとされる男に、山口地裁(小松本卓裁判官)は28日、懲役3年執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。この裁判を巡っては、田口被告の行った行為が電子計算機使用詐欺の罪にあたるかどうかが争点になっていて、弁護側は無罪を主張し、検察側は懲役4年6か月を求刑していました。

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:02:35.86 ID:TzKT0oD60
おかしくね

3: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:02:45.56 ID:8JJjvLH90
執行猶予というけど
これって再犯むりやろ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:04:18.84 ID:6Z0oUq7L0
>>3
再犯ってのは同じ犯罪に限らんぞ
立ちションでも場合によっては再犯扱いになる

8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:04:42.99 ID:8JJjvLH90
>>5
知らなかった
へー

4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:03:39.55 ID:6Z0oUq7L0
役所「金やるよ」
役所「やっぱ返せよ」
田口「えっ」
警察「はい逮捕ー!」
裁判長「懲役3年キタ―――(゚∀゚)―――― !!(シッコユーヨ5ネン…」

かわいそうだろ

132: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:26:30.03 ID:FKN9pFA50
>>4
道に大金落ちててもネコババしちゃあかんのよ

184: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:33:44.52 ID:l8UrMC7Ja
>>4
すぐ返せばよかったのでは?🤔

7: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:04:25.08 ID:eWG22NJq0
当たり前

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:06:07.71 ID:641YsqS70
5年大人しくしとけば4000万ゲットってそこそこええやんか

15: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:06:26.08 ID:9VHLRpmkd
オンカジの代行業者が立て替えたのほんま羨ましいわ。こいつ借金無いって事よな執行猶予よりそっちがおかしいわ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:06:26.08 ID:rnJoQ3as0
執行猶予って交通違反とかでも執行されるんやで

90: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:20:13.76 ID:EtFlMTFT0
>>16
マジ?速度超過レベルもアカン?

109: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:22:05.93 ID:ygRoBFs90
>>90
〉駐車違反など軽微な交通違反は、交通反則金や罰金を支払えばいいので、執行猶予が取り消されることはありません。 しかし、交通違反でも、人身事故や無免許運転、飲酒運転などの悪質な違反の場合には、起訴されて懲役刑になる可能性がありますので、くれぐれも注意が必要です。

21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:07:03.93 ID:18y1xGPvM
実質勝ちやろ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:07:46.27 ID:cNDTHP9ha
>>21
手元に金残らないんやから負けやん

26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:07:30.58
no title

34: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:08:48.88 ID:nEXqzM9F0
検察は控訴するやろ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:09:07.81 ID:uohI1WxSr
民間の会社がこういう誤送金したら返還されるんやろか

37: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:10:16.87 ID:6Z0oUq7L0
>>35
商法には商人って概念があって
民間同士だと保護されないねえ
間違えた奴が悪いってなる

46: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:11:48.81 ID:uohI1WxSr
>>37
まぁそりゃそうよな
公務員で良かったな間違えた奴

36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:09:53.47 ID:e3xx3Jew0
no title


まじめに仕事してるやん

72: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:17:29.82 ID:NHJuL2E30
>>36
こうやって載せると有識者が上から目線で教えてくれるから知識はつくやろな

39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:10:29.39 ID:upJ1SXK00
役所が誤振り込みしたせいで犯罪者に

44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:11:28.20 ID:mrHFt8zp0
一兆円中抜きしちゃった→無罪
4630万円誤振込使い込んじゃった→有罪

納得いかんわこれ

161: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:30:56.78 ID:hhqaq6LY0
>>44
国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:12:14.03 ID:wAZE+EsV0
金持ちがその辺の口座に間違って一億送りつけても送りつけた側は罪にならず使った側は罪に問えるやんな

62: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:15:08.66 ID:X8G7E9y8M
勝手に振り込んだもの使ったら有罪っておかしいよな
詐欺かよ

75: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:17:54.57 ID:fsaPqB+Vr
4000万入ったわ

オンカジで増やそう


頭いいなw

81: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:18:54.73 ID:SufzNG+x0
>>75
全て失くしたから良くないんだよなぁ

79: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:18:29.59 ID:9VHLRpmkd
こいつ結局オンカジでは使って無かった?金移してただけ?
もし使い込んだけど代行業者が注目されたくないから立て替えたとしたらその金はどうなるんやろ

112: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:22:25.43 ID:Wzn0OVT20
これ、金回収出来なかったら重くなってたんかね

117: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:23:15.45 ID:1Xu3m2B1a
>>112
3年の5年って上限やからな
まあ実刑やろな

158: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:30:21.49 ID:lRuWvpGjr
オンカジだけが損したからセーフ
田口は4000万の借金なし
有名になったし
3年の執行猶予付いただけ
普通に生きてたら懲役はなし

175: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:32:45.74 ID:gUYZ0MTy0
ヤバすぎでしょ

「一晩で3000万が消えた……」 オンラインカジノの相談深刻化 多い20~30代
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/27/news086.html

公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」(東京)の田中紀子代表によると、
2019年に寄せられた相談のうち、オンラインカジノは188人中8人(4.3%)だったが、
22年は10月時点で349人中45人(12.9%)まで増えた。
集計は対面相談の件数のため、電話相談も含めるとさらに増えるという。

185: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:33:45.35 ID:xTIXrIZcd
>>175
真っ黒なのによく相談できるな

193: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:35:38.74 ID:sLziuAdbp
犯罪者になるのを選んだのは本人

121: 名無しのアニゲーさん 2023/02/28(火) 15:24:05.76 ID:c2/q9x53d
むかついて使ったのは事実なんやからそこは仕方ない

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
・アイズナー賞(米国) 日本漫画=44 韓国漫画=0

・ハーヴェイ賞(米国) 日本漫画=33 韓国漫画=0

・次にくる漫画大賞(日本) 日本漫画=380 韓国漫画=1

・このマンガが凄い(日本) 日本漫画=140 韓国漫画=0 

・MALで人気の漫画TOP1000  日本=962作品 韓国=30作品

・MALで人気のキャラTOP1000 日本=990 韓国=6
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
電通は儲けた金返さないのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
カジノ側が返還してくれてこいつ自身の意志で最初に返さなかった時点でもう信用無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪民族の韓国人で恥ずかしい
日本の治安を乱してごめんなさい🙇‍♂️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
タ・グチか
グック猿はほんと生き恥晒しとんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
全国に顔と名前晒された時点で終わってるだろ…
ワンチャン本でも書くしか無いな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
※5
「ルフィ」は“地下銀行”も使いフィリピンに数千万円…不正送金の手口と複雑なカネの流れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/283439acda6f4766c26de3d0a70b427d1fce86ea

>2019年6月に大阪府豊中市の当時76歳だった女性から詐取したキャッシュカードを使い、現金250万円を引き出したとして、府警など10府県の合同捜査本部は同年11月までに、いずれも韓国籍の会社役員(47)と無職の男(41)ら複数人を逮捕した。

>逮捕されたメンバーの中には、韓国人2人のほか、「運び屋」兼金庫番を任されていた渡辺のオンナ、回収役の統括リーダー、回収役兼リクルーター、受け子も含まれていた。その時点ですでに70人以上のメンバーが摘発されていた。

>回収したカネを統括リーダーが東京・外神田の韓国籍の会社役員の事務所まで届けると、現金を受け取った韓国人らがフィリピンにいる渡辺らと連絡を取る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
法令遵守と反省を忘れた愚かな猿
それが俺たちチンパングックだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも誤送金した役所も叩かれろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
まっとうな企業で働くの難しくなったけど5年も何もせずにいられるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
ネットカジノがビビって金返しただけで
こいつは一切反省なんてしてねーだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
流石によっぽど悪質でもない限り軽犯罪くらいじゃ即アウトなんてことにはならないと思うがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに間違って振り込まれた金使い込んだら普通に犯罪だよ
擁護してる奴らがおかしいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※9
もちろん誤送金した役所は今でも叩かれてるし
それで田口の犯した事が帳消しになるわけじゃないから一緒に非難されるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※10
というか今正に仕事してるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
誤振込した役所の人間もかなり怪しいがな 意図的でないとあの額振り込むのは難しいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
結局
田口翔自身は金返してないからちょっと判決が甘いかなって思うけど
オンラインカジノから回収できたからこんなもんなのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
※9
だから町として送金(用のリスト作成)作業にミスがあったと町長が頭下げてるだろ。
ミスと、他人のミスに付け込んだ犯罪の区別がつかないのはさすがにアカンで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
執行猶予って期間中大人しくしてれば実質無罪って事やんな
甘過ぎない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
今にして思えばZ戦士のリーダー格やったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
無罪にしたら送金側とグルになれば税金でやりたい放題だからな
え? オリンピック? colab?……そらもうアレよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
使った本人が悪いのは当たり前だしそら有罪になると思うけど
誤送金した行政のその後の対応ってどうなってんのかね
悪いやつ成敗しましたー、めでたしめでたしじゃ済まないと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
元々自分から法を犯した訳でも無し
執行猶予5年も楽勝でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ強姦未遂で執行猶予ついたとき無免許で捕まって実刑くらったなぁ😢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:58:25 ID:- ▼このコメントに返信
※10
確かヒカルが就職の世話したんじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
クソバカがいて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 16:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
普通に返せば犯罪者にならなかっただけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
誤送金しても受け取った方が悪いし
横領を指摘したら指摘した方に金が請求されるし
役所はもう駄目だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
カジノで使ったてカジノで失ったと同義じゃないよね
50等分くらいして丁半バクチにつかえば大半は手元に残っているだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
誰だよ麻薬中毒とか言ってた奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
※22
町長が50%副町長が40%3か月減給になってたぞ確か
他は厳重注意らしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※16
個人の口座に役所の金をウン千万も誤送信ってそんな簡単にできるのか疑うわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
即日控訴って、よくそんな金あるな
弁護士だってロハじゃねえだろ
まーた公金チューチュー人権団体がバックについてるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
>金持ちがその辺の口座に間違って一億送りつけても送りつけた側は罪にならず使った側は罪に問えるやんな
これを利用した詐欺があるから気をつけてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
町長は謝ってないんだろ、胸糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事件あっても未だに間違えたやつが悪いって言うやつ多いからな
今後も逮捕されるやつは出てくるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
役所「ご送金ごめんね、返金して」
田口「いいよ」
これで済んだ話だったのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
これ金額が百円とかだったらどうなるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
え?ルフィ強盗団ってガチでチョンおったんや
キムなんちゃらってネタかと思ってたわ
これ全然報道されないの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
身に覚えのない大金の振り込みがあったら普通は怖いわ
犯罪の片棒担がされている危険があるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
※18
額がデカイんやし町長が頭下げてるからノーカンって訳にもいかんやろ

直前で入ってきた田口と同世代の奴が
田口にピンポイントに4000万送金って普通に考えたら怪し過ぎると思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
※35
町長が謝る意味なくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
自分の口座に役場から何千万も送金入ってたら俺なら間違いなく怖くて使わないわ
ある意味すげえよ田口
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
何が勝ちだよ
こいつ一時的にでも4000万以上の所得が有ったと見做されてるから今年の保険料と消費税納付の追い打ちがきて実質マイナスもマイナス超ド底辺だぞ
税務署としてはたとえ取れないにしても通知はいくだろうからこれからの動向に期待
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
これもしカジノで勝ってたら元金だけ返して別の大金が手元に残るよな
たまたま負けてしまっただけで選択肢としては間違ってなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
お役所が杜撰でアホアホだったのが原因だとしても
ミスった奴が責められるのも可哀想だからそりゃ大人しく返せよとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※37
そこから手続き中に逃げてオンカジに金突っ込んで(実際はプールしてほとぼりが冷めたら引き出そうとした)、「使い込んだから知りません」したのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
電子計算機使用詐欺罪にするべきでは無いと思うけどなあ
預金を引き出す操作をしたこと自体が犯罪行為とされる判決になっちゃったんじゃないのこれ
罰すべきはお金を返さなかったことと使っちゃったことだろうに

返してって言われたから現金で返そうとしたって場合でも有罪になっちゃうんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
せっかく4千万も振り込まれたのに返すことになった運営はため息をつくことになったかもw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※19
道端に落ちてる100円玉とかポッケナイナイして拾得物横領で執行猶予取り消しになってほしいわ
多分犯罪だとすら思ってないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
第二のへずま
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
今はヒカルの会社で真面目にやってるんやろ人生矯正されたんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
妥当なトコじゃないですかね…でも今後マトモな仕事探すのも大変だし
元々アレな葉っぱを栽培するために田舎に家を借りたような人だから
猶予期間中に何かやって放り込まれる可能性は大
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
この犯人のやったこともアカンけど自身の業務ミスが原因なのに一切悪びれずに相手の都合考えずに拗れさせた役所側もヤバいな
結局はことが発覚して大事になる前に済ませたかったのと元々移住者を見下してるのが露骨に現れた事件だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
※46
書類確認ちゃんとしてなかった管理の責任にもなるから平ひとりの責任はならんぞ
完全に保身で動いて拗らせてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※51
まぁ迷惑系ユーチューバーになるくらいしか
食ってく方法がない気はする
一人で顔晒さずに食ってける仕事はあまりないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
※45
負けてはなくて、単純にオンカジ口座にプールしてただけ
だから田口は逃げ切れず捕まって実刑がつくのは折込済で、その後に刑が終わってほとぼり冷めた頃に引き出そうとしたのも自供してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
ソニー「横領されたカネが増えて戻ってきたでござるw」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事件は刑事より民事なんじゃね
カジノ会社が肩代わりしてるからそこもクリアしてるけど
で、本当に溶かしてるならどこも大して損はしてないが
どこかに逃がしてるなら田口勝利でカジノの損失だな

にしても事の発端になってる役所が何のお咎めもないのは意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※18
大事になったから頭下げただけで相手の都合考えずに早く返せ!早く返せ!やりすぎた結果があれだからな
犯人も頭おかしいけど完全に事故保身のためにしか動いてない役所もあかんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>26
犯行態様って書きたかったんだろうけどなんだこの漢字
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>158
執行猶予は5年やぞアホかこいつ
5年って相当やぞ
薬物関係でも5年ってのはなかなか無い
それほど悪質だと認められたわけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
コロナの税金は消えても何も言わないのに誤送金で逮捕とかおかしくないですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
※6
田口なんてありふれたくそださジャップネームだからいいんだよ。
自分だったら使い切る。懲役喰らおうと使い切る。受け取れやしない年金を強制徴収されて病気かかりもしないのに健康保険料をジャップこじきどもに集られてムカついてるから
ネトウヨにはくそ叩かれそうだがかまうまい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
法的には仕方ないのかもしれんがおかしな話よ
しかしまだ25なのにこれから一生まともに生きては行けないだろうなそれが罰とも言えなくもない
寄ってくるのは同じ反社系のゴミカス位な物だろうし就職もまともな所はまず無理だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※59
普通に考えたら業務上の過失と隠匿しようしてたと思われても仕方ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
元々パチスロカスのギャンブル依存なんやろ
いつか欲求抑えられなくなるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
コイツが罰を受けるのは良いとして、誤送金した側にペナルティないのはどうなのよ
それこそこれから犯罪に利用されかねない仕様だと思うがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
でも前科者になったんだろ
言うほど勝利か?
五年以内になんかやらかしたらアウトなわけだし
勝利って言っていいのは不起訴までだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
からのYouTubeデビューでプラス1億の流れやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
まあネット民は暇なんだから、五年ぐらい常に目を光らせときゃええやん
これで反省ゼロのクズなら、懲りずにSNSでボロ出しそうだしな
調子こいてへずまみたいな真似したが最後、今度こそ速攻で刑務所行きやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
やらかした役所は何もないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
国とズブズブになれば犯罪ではないからな
俺も甘い汁だけ吸える上級に生まれたかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
中抜きを誤用するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
カジノですった金をカジノ側が返金に応じただけになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
中抜きとか課金とかなんで真逆の意味で使うようになっちゃったんだろうな
100年後の学生とかに馬鹿にされるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※9
あの頃からずっとガチの弱者人間ムーブする奴って生きてて辛くない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
大企業だとどれだけ談合して税金チューチューしようが捕まっても金を回収されない
得た利益に比べればカスみたいな少額の罰金だけ
同じく犯罪で得た金でも庶民からは何が何でも全額取り上げるのが日本の司法
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
弁護側が即日控訴してるからまだ決着ついてないんで大勝利もクソも無いだろ
偏向報道とか管理人最悪だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
軽すぎるやろ
日本全国民と阿武町を敵に回したんだからもっと罰しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
ネットカジノが金を返したって言っても、こいつがネットカジノで使った分が消えたわけじゃないんだろ?
執行猶予付きとは別に、こいつがこれから金返さなきゃならんのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
上級は中抜きとか談合とかやりたい放題の反面これか
使途不明金とか追及しねーし
令和は明確に階級制度がある時代だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
田口がどうこうより町長たち身内のミスで発生した事件なのに終始被害者ヅラしてたのが気に食わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
他の所の記事だとタイトルに大勝利とか付いてないのな
さすがアニゲー、炎上商法がお得意な様で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
※68
あるわけねぇだろ知障
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
返すものは返すけどその間に配当金受け取ったりした場合はどういう扱い?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
この事件、なぜこんなあり得ない誤振込が起きたのかという点を追求せずうやむやにしたのが最悪だ。
役所の重大な汚職があったかもしれないのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※83
上級のは書類上は合法、こいつのはただの横領による犯罪
一緒にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
※64
いや、お前はちゃんとバカチョン病っていう病気患ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
前科持ちになって大勝利もクソも無いわな
勝利者不在でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※88
その辺は、アホがしくじったからだと答えが出てるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
※87
全部没収に決まってるやろ
元手が無けりゃ配当自体がゼロだったんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
民事では和解金として約350万支払い、刑事では少なくとも前科ついて
おまけに日本中に金銭関係で一切信用できない人間って晒されて刑務所行かなくていいから大勝利!とはならんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
大勝利って・・・このアホもしかして執行猶予ついただけで
4630万円を田口がそのまま貰えるとでも思ってる?
だとしたら救いようのない馬鹿なんだけど大丈夫?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
コイツが今まで歩んできた人生が清廉潔白なら同情の余地もあったが
逮捕歴数回あるような小悪党なんよ元々 調べりゃ解るが
だから1ミリも擁護する気にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
※19
再犯率もあるからな
普通の人がうっかりならともかく、
こういう明確な犯罪行為は人格にしみついてるので再犯する可能性が高い
元々金に執着してギャンブルのめり込むタイプらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
※45
オンラインカジノも怪しい所らしいし
反社ぽい代行業者に頼んでたらしいから
「勝てる」という要素自体が怪しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 17:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
これは負けだろ
誤送金を元手にネットカジノで大勝して
元金返してれば大勝利だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※68
誤送金した人にはないけど責任者は自主的な処分あったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
※39
報道されとるからヤフーニュースになっとる
「ソースはゲンダイ」って揶揄せんのかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※60
途中から被害者面で自分たちに一切非がないかのような物言いまでしてた事もあったしな
批判を受けたら言葉を翻すなんてのも繰り返してたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>36
こうやって手に職をつけてるみたいだし
再犯の恐れもないだろうしで、まあ執行猶予でええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
大なり小なりミスを犯すのは誰にでもあるが、
明らかに自分のものじゃない金を勝手に使うのは確実にそいつが悪い
普通は返すし、そうしていれば何も騒ぎが起きずに済んだ話
同情の余地なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※44
納税しちゃったらその収入は田口のものになるんだぞwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
オンカジが立て替えた思ってる奴おるけど、コイツがオンカジから引き出せるとでもおもってんのか?
実質オケラやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
さっさと返せばよかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
この地裁はひっくり返るな
「被告人には銀行に誤った振り込みを告知する義務があるが、それに違反していて正当な権利行使ではない」
過去、誤振込を銀行で引き出そうとした際に詐欺罪に問われた判例を踏襲したのだろうが、本件はそもそも銀行が誤振込を把握して田口被告に通知をしたもの
つまり、田口被告に銀行に告知する義務があるも何も、順序が逆だしそうすると当然違反にもならない
銀行は誤振込を知りながらも何もできなかった(これも過去の判例で誤振込であっても正当な預金とされたから)のが事実で、今回の判決はこの判例と矛盾する
何としてでも有罪にしたいという意識は分かるが、だからといって犯罪の構成要件を捻じ曲げてまで有罪にするのではなく、無罪なら無罪で法改正を促すべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
執行猶予は無罪じゃない定期
判決は有罪だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
金返したし執行猶予つくだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
これ素直に返す場合って迷惑料も送金手数料もなにもないんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
※2
当たり前だろ自民党様のズッ友やぞ。文句があるなら日本から出ていけ非国民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
それでも罪にはなるのか
頭おかしい知的レベルのありえないミスした山口県阿武町の役員は無罪なのに
不公平すぎる、かわいそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
で、町長と副町長は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
こいつには「イケメン」って付けてやらんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ罰せられるべきは役人やわ
今回は一般人やからええけど「間違えて外国人に送金しちゃった~逃げられた~」ならどうしようもないで
おとがめなしとかありえんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※113
ミスと犯罪が同列とか、働いた事の無い奴はこれだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
※115
まんさんは殺人くらいなら顔が良ければ許すけど、マザコンと借金持ちは絶対許さないんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
※54
そう思い込んでるお前も犯人の馬鹿と同類だろw
言い訳がましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 18:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
※117
町長と一社員を同列に考えてる間抜けがいることにビビる
無職はお前自身だろ。お前もご送金するだろうなwそれくらい間抜け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
※50
お前だって分かっとらんやんけ
道端に落ちてる100円玉とかポッケナイナイしても執行猶予は取り消しにならん

逮捕され、起訴され、裁判で禁錮以上の刑を言い渡されないと
執行猶予は取り消しにならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
※120
いうてミスが「なんらかの罪に問われなきゃおかしい」言うてるお前が十分おかしいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※122
仕事のどんなミスも罪に問われないって思ってるゲージおるってまじ?
完全に引きこもりだな、それも最底辺の知能の・・・w
「あふぇああへええあひひ~ハンコ押すれす~^q^」ってお前も押しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※122
今回の件とは関係ないけど
「ミスがなんらかの罪に問われなきゃおかしい」は、内容次第で当たり前のことやで
過失〇〇罪 の過失ってのはミスって意味

例えば「物を壊す」は故意じゃないと罪にならない (器物損壊罪は過失では成立しない)
「人を傷つける」は故意だと罪が重いだけで、ミスであっても罪に問われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
前に大手企業にいて、会社が間違えて10万多く給与を入れたので、来月給与から全部引くからと言われてドン引きした。
分割にしてくれと言ったが通らずに、酷く苦しんだ。
多いぞと思っていたが、仕事が忙しくてあまり気にしてなかった。
あったら、ある程度は使っちまうしなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
こいつの髪の毛ファサーGIFがないとか無能サイトめ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうよ
執行猶予つかないと思うほうがどうかしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※125
それはお前が確認しないのが悪い
てか、会社で良かったけど、詐欺でそういうのあるから気をつけろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※95
実刑=敗北
執行猶予=勝利
という意味では。

普通なら前科付いて今後の人生厳しくなるけど、
田口君はヒカルのお陰で就職も出来てる。大勝利だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※129
ヒカルの所で何かやらかして実刑になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
何千マン使ってこれなら、使ったほうが楽しめたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※124
そういう法律の無いミスに罪を求めてる奴が頭おかしいってのは何も間違ってないわけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
そういや事の発端した奴は無罪なん?

しょっぴかれるのはそいつやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 19:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
※133
ちゃんと譴責で罰されたで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 20:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
金を引き出したことが電子計算機使用詐欺で有罪ってことは金を引き出さずに普通預金のまま持ってれば無罪だったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 20:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
※135
その場合だと差し押さえとかも各段に楽になっただろうし、刑事事件としては不起訴になったかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 20:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
これの弁護士費用結構かかってるはずやけどヒカルこんなのに金出すなよな知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ、金が無くて住民税非課税になる労働者に4000万円も個人口座へ振り込んだら使いこむだろ。振り込みしたやつも罰しろよ。共犯だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
検察の立件の仕方に無理がある
普通に窃盗罪とか占有離脱物横領罪とかじゃ駄目だったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
年収1500万ってとこか
本当に世の中やったもん勝ちだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
※28
謝送金だったから返してくれと言われたらすぐに返せば問題無いんだよ
不明な金を使いこむ方が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
※135
どちらにせよ返せと言われて返さないと起訴されます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 21:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※132
せやで
俺は※120じゃないし、今回の件の町長に関しての意見は※122が正しいと思うよ

書き方が少し気になったから「今回の件とは関係ないけど」と前置きして
横から過失について語っただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
間違えた公務員は金払えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
誤送金した奴も名前と顔さらせよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
相手側のミスなのにどこが詐欺やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
※70
刑務所から出てきた頃には社会から忘れられてて話題にもならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
ええんやで
誤送金した役人と部署の責任者と町長は死刑にするべきやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
まさかミスだろうが送金された以上はのその人の物になるとでも思ってる奴がまだいるんか?
「間違えて送金したんで返してください」って言われてからバックレて隠してるんだからそら罪に問われるよ

市側のミスは今回の件では罪に問われるようなものではないから裁判にもならないで終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※144
大体、間違えた奴が懲戒解雇にもなってないのがムカつくやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 22:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
何も無いのが勝利だから敗北は決定してるだろ。
喧嘩売られる可能性高くなったからビクビクしながら執行猶予終えるまで暮らすんだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 23:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
>電子計算機使用詐欺の罪にあたるかどうかが争点になっていて

こいつの行為がこれの構成要件を満たすと裁判官が判断したということ?
もはや構成要件満たしてなくても、社会的に悪なことは無理矢理な理由を付けて、犯罪とみなしているとしか思えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 23:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
電子カジノなんていくらでもイカサマし放題なのによくやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 23:18:47 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前だろ
結局こいつ自身は金パクっただけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 23:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
送金したやつも同じ罪でいいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/02/28(火) 23:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと魔が差したとかではなく計画練って資金隠そうとしたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
※152
セウォル号の船長しかり
糞やろうではあるが
法は法だから
超解釈せずにやってもらいたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
これが刑事事件の判例になったら誤振込返金詐欺が流行るやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
※152
普通に成り立つんよ
明らかに自分のカネじゃないのに、口座から移動させてるからな
その行為は銀行員かATMを騙してることになる

振り込め詐欺で詐欺口座へ振り込まれたカネを出す担当がたまにコレで捕まって有罪なってるから、判例もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
※135
たぶんそうやな。動かさなければ電子計算機詐欺にも当たらない

もちろん、町が手続きしたら差し押さえされるわけだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
※139
別に無理は無い。釣り銭が多いことに気付いたのにガメたパターンと同じや、詐欺でいける
「盗んだろ!」ではなく「持ち逃げしたろ!」だから、窃盗のが逆に適用し辛い。かなり強い犯意が必要

占有離脱物横領なら4630万円を一度「占有離脱」しなくてはいけない。当たり前だが
4630万を役所が道に落とし、しばらく経過し、田口が拾ってガメたなら成り立つが
今回は役所が田口に、ミスとはいえ手渡しているので「離脱」した瞬間が無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※160
持ち逃げもしないけど、頑なに口座から動かさず返そうともしないってしてたら
公務執行妨害の役所版に問われる

あと差し押さえとかで強引に口座から取り返す労力を町側に負担させると
手間賃弁償しろって民事で訴えられるな

普通に返せよとしか言えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
※162
まあ言われるがままに返すのにも問題有るけどな
税金とかの問題があり得るんで法律の問題とか弁護士とかに相談してからの方が良い
ちょろまかすとかでなくてもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
振り込まれた金が自分の物になってたら大勝利だけど
ほぼ全額返したのに損害賠償と訴訟費用を請求されて前科も付いて全国に犯罪者として名前知られたから、いい事一つも無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 00:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
信用が必要な職にはこの先就けないだろうな、それだけでもまっとうな人なら大ダメージだけど
まぁオンカジで溶かすしょーもない奴だからたいして人生変わらんかもしれんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
※159
もともと銀行は田口の金じゃないって知ってる状態で
引き出し許可してるから銀行を騙したは苦しいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
刑事罰は問わんで良いやろ
返還義務はある、でええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
初犯で被害回復しててこれって相当重いぞ
普通に大負けやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
※166
そう簡単に銀行口座を凍結できると思ってんのか
仮差押えするにも数日かかるし、田口は職員と一緒に銀行言ったのに直前でバックレてからATMでガンガン引き下ろしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
※169
現金は引き落としてないだろ
だから普通の詐欺にはできないわけで
デビット決裁やらなんやらで口座から自動送金される方法で使ったから誰も騙してないねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば税金の方は払えたのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 01:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
※170
だから電算機詐欺になったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 02:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
送った奴らも裁かれるべき事件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 07:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
誤送金した奴を処分するなりしないとまた起きるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 07:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
楽勝とか思ってる人多いけど、執行猶予5年は結構きついぞ
もちろん無縁の生活送ってる人が殆どだけど、こういう一旦やっちまった人間には日本人の慣習として恐ろしく冷たい(もちろん自業自得)せいで執行猶予中に金がなくなって万引きして御用とかお決まりルート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 07:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>62
こういうバカってなんで徹頭徹尾自分主体のアホなんやろうな

仮にこいつが振込先間違って給料全部他人に送っちまったとして、全部送ったヤツのものですってなったら死ぬほど騒ぎ立ててブチ切れるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 07:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※152
今回はその通り
有罪の理由が
①銀行に告知をしなかった
②よって正当な権限を有せず虚偽の情報を入力した
という構成になってるんだけど
①に関しては銀行ははっきりと誤振込を認識していたから告知義務があったわけがない
②に関しては誤振込が原因だったとして虚偽の情報など入力していない
という2段構えで強引な解釈している
①は過去窓口引出で詐欺罪になった最高裁判例を引用しているけど、その最高裁判例は銀行は誤振込を知っていれば引出を止めるよう説得することができ、そうした銀行業務ができなかったから、という理由までついているのでそこまで正しく引用すれば本件では銀行は説得はしているわけで全く問題なかったとなる
次に、その最高裁判例でもなぜ引出を行わない権限は有せず説得止まりなのか、本件でもなぜ銀行は誤振込を知っていながら資金移動を止められなかったのか、というのが別の最高裁判例で誤振込であっても正当な預金であるというもの
②はそもそも虚偽の情報を入力したという解釈が強引である上にこの最高裁判例を無視しているから、完全に有罪にするために見たいものだけ見て見たくないものには蓋をした判決
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 08:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
ひろゆきやホリエモンが田口を擁護しまくったからな、釣られたアホが一定数おるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 08:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
若い時の5年間てかなり重いけど、大勝利どころか、可哀想じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 11:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
今だにご送金して返金頼みに行った後に使いこんだという流れすら理解してないやつが多いのな
マジで自分の都合のいい所だけしか見ない人多くて日本オワタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 13:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
どうやったらこんな解釈になるんだよ?
本当に小学校卒業してるのか?こいつ?この知能で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 13:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>15
これから怒涛の代行業者の追い込みが始まるんだが
刑務所入った方が楽だったかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 14:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
誤送金した役人と、その部署の上司と町長を、全員懲戒免職にして公職から追放するのが先
それをせずに、田口だけ有罪にするのはおかしいよ
民間で同じ事をしたら、民事と刑事で訴訟を起こされるんだぞ
裁判にならないだけ、ありがたいと思え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 16:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
五輪不正でこいつよりはるかに悪質な電通上層部は自社内の報酬返還で済まされるし解体されないのおかしくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※170 >誰も騙してないねん

ATMを騙しているという形式
だから単純な詐欺でなく電子計算機使用詐欺やねん

つかこの罪状自体、不正な金の移動がATM操作だけで完結してて、銀行員等の人間が絡んでない、よって詐欺罪成立せず!
という法律の穴を埋めるために作られたやつだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※184
報酬返還はとりあえずの自浄()措置やろ
刑事的にはまだ捜査中であって裁判すら始まってない
裁判が終わる頃にどんだけ罪状積み重なってるかは乞うご期待やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
窓口の人を騙したことにならないからATMを騙した罪だとするなら、これが過去に設定された自動引き落としだったら悪いのはシステムで田口氏は無罪だったのかな。電子計算機使用詐欺は偽造テレカで電話かけたり残高データを改ざんして引き出したりするのを対象としたものだろう

この法律、wikipedia見た限りだけど「不実の電磁的記録の作出」「虚偽の電磁的記録の供用」の行為とみなすのは強引すぎる。隙間を埋めるために作った法律が、不当に利益を得た状況に対してあまりにも便利に拡大解釈されすぎるている。

誤って入金されたお金を「返すことを拒否した」から罰せられたのではなく、誤って入金されたお金を「引き出した(移した)」という操作が銀行を騙したと捉えられて罰せられたというのは、感覚として違和感がある。

騙された被害者である銀行には金銭的な被害は無いのに懲役3年というのも。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【49件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事