中川翔子さん、昆虫食に苦言「私はコオロギとか絶対に食べません」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:03:50.73 ID:KiJzGrA20
no title


20周年の中川翔子 @shoko55mmts

コオロギとか絶対食べません


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:04:23.59 ID:GQKirFqra
あーあ 電通から仕事こなくなるぞ

281: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:44:11.46 ID:xh87bs310
>>2
しょこたんはYou Tubeと音楽ライブだけで食っていけるくらい人気だから問題ない
テレビのしょこたんよりYou Tubeのしょこたんのほうが面白いし

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:04:51.77 ID:KElUmqcH0
こんなん言って大丈夫なんか?
潰されるやろ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:05:01.84 ID:eednw4Io0
嘘だからセーフ

10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:05:42.87 ID:Z7q0woIF0
~3年後~

私ずっと前からコオロギが好きでぇ~

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:05:52.28 ID:xvj4lxXD0
流行りに全乗っかりしてくる中川さんが言うんだから相当だぞ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:06:22.56 ID:us4s8VDJ0
>>11
これ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:06:39.42 ID:ZmLQa3cr0
>>11

71: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:14:36.97 ID:GgolV/m70
>>11
これや

84: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:17:50.57 ID:B0Txx+4aM
>>11
確かに

40: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:09:20.89 ID:oOOHyYf1a
しょこたんこういうとこ好きだわ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:09:22.11 ID:y/vwKMuAd
虫食うくらいならビーガンになった方がマシ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:13:00.94 ID:yAjf+aUz0
しょこたん
・可愛い
・おっぱい大きい
・コオロギ食べない
・漫画アニメ大好き
・芸能人には珍しい常識人

ホンマに欠点ないな

96: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:19:39.73 ID:2cN6enbK0
>>58
まぁたまに嘘つくけど根は常識人だよなこいつ

204: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:32:32.64 ID:3YR6jRrx0
まーたこの人過去の自分に論破されてるよ
中川翔子「先入観を捨てて食べてみたら昆虫はおいしかった。ネガティブなイメージを捨てて欲しい」
no title

no title

no title

212: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:34:01.12 ID:6V55GK2sd
>>204
これは…

215: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:34:14.96 ID:GjaIE8rTd
>>204
ん?🤔

217: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:34:19.27 ID:yZdWyY8na
>>204
意思のないロボットなんかな…

227: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:35:28.40 ID:GSzeBX8Z0
>>204
やっぱ信用ならんわ。

249: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:38:28.86 ID:eednw4Io0
>>204
これで考え変わったんやろ

255: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:39:17.49 ID:aPrhqg7EM
これすき
no title

261: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:40:11.40 ID:yZdWyY8na
>>255
しょこたん多重人格説

299: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:46:23.80 ID:yZdWyY8na
しょうこA コオロギも食べられる
しょうこB 昆虫食なんてあり得ない
しょうこC ジョジョ大好き
しょうこD ジョジョとかよく知らない

こういう可能性もあるんか?

310: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:48:10.43 ID:NPrPCGKA0
>>299
202X年
下校中によく蜂の子拾って食べてました

302: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:46:40.82 ID:g9M2bpAj0
数週間後にはギザオイシス言うて食べてるぞ

304: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:46:56.16 ID:oBSrLXZjd
どっち派だろうと話題になるんだから強いよなこいつ

305: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:47:13.24 ID:yZdWyY8na
>>304
そりゃ生き残るわ

343: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:53:52.74 ID:JWzAmbE5a
イナゴパウダーなら普通に受け入れられてたやろ

364: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:57:07.66 ID:ZQJzqXxq0
マジ?
ワイはどっちについたらええんや

433: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 12:08:04.24 ID:r4V4+4r/0
流石にコオロギ流行らすのは無理あるよな

449: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 12:11:38.16 ID:4gXVCJZs0
>>433
100ワニ枠やろ流行らんもんは流行らん

463: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 12:13:21.94 ID:FeUcZ2ywM
反コオロギ表明

堀江貴文
加藤純一
中川翔子
西村博之

362: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 11:56:31.00 ID:X62mATg9M
さすが俺のしょこたんや

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
と言う事はだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
俺も食わんわ
てか電通のごり押しマジやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
204でもっとエグいの食べてるやん🤥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
それウチのコオロギやー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ裏ではタガメ食ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
君ら世の中の流れについていけたことないねえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
数年前の自分すら否定するアホ
たぬかな出てきて焦ってんのか
まあレスバしたらたぬかなの圧勝するやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
非国民すぎるだろ
昆虫食は国が推進してる国策なんだから、文句言わずに従えばいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
食ってたソースあるの本当に草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
こいつネットの流れ見て尻尾振ってるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
粉末にせえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
国際機関の下部組織に成り下がった日本政府に従う必要はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
SDGsとかくそ食らえだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
ひろゆきやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
たぬかな次第でどちらの勢力に入るか決めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
※10
出た出たキモオタの自意識過剰w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
美味きゃ普通に食うよ
◯◯だからで敷居作ったりはせんなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
俺の中ではコオロギ食うのは人肉食うのと同じレベルなんだわ
つまり絶対ありえないって事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
この国の政府腐りすぎだろ東側かよ

この国の政府腐りすぎだろ東側かよ

この国の政府腐りすぎだろ東側かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
これは苦言ではない
日本語分かってるのか??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
食品の廃棄問題があるのに、更に廃棄される可能性の高いコオロギ飯ってどうなのよ
新商品で消費を促すにしてもリスク高すぎやろ
世界的食糧危機になってアメリカが輸出規制しだしてからやれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
最近の不可解な昆虫食のコオロギ押し。
日本の若者には今韓国が大人気です!第○次韓国ブームが起きてます!
みたいな流れと一緒よな。どこに金が流れてるんやろな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:13:24 ID:- ▼このコメントに返信
ネトウヨは自民統一協会がゴキブリ食えって言ったら躊躇なく食べるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
電通が流行らせるためにあえてこう言わせたなら優秀やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
コオロギ食ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
俺もサムゲタンとか嫌いだったんだよね
プルコギとか気持ち悪い程売ってるよね、あのゴリ押しきらい
あ、韓国砂糖やめてもらっていいですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
いよいよ始まったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
すまん、材料初っ端で拒否感出るわw
せめてもう少し違う昆虫でやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
周囲に流されてコオロギ食う奴さぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
こいつたまに設定忘れて正気に戻るよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキブリって食って大丈夫なのか…?
コオロギどころじゃないだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
飲食店で料理に虫が入っていてもクレームできなくなる未来とか嫌すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:17:45 ID:- ▼このコメントに返信
談合を流させるために次の話題を?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
セミの抜け殻食ってなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
>>255
この人本当凄いな
明日真逆の事言ってても驚かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:18:58 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで推した以上は電通とメディアは流行らなくても食えよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
今あえて昆虫食する意味が見えてこない、将来的な食糧危機に備えて研究するのは結構だが
むしろ今常食してる食料の生産力を上げるとかそっち方面に力を入れた方が有意義なんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
そういや故・中本工事さんの奥さんも昆虫食にハマって夫婦仲どころかそれまでの友達さえも冷えた感じだったな
奥さんは他の男と…という噂もあった
もしかしたら中本工事の妻としてテレビ等に出てくるかもしれないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
すまんねえ
これからの時代おまえら底辺に渡す食肉とかねえから!
あ、はいはい。そちらの国はお高く買ってくれますから融通しますよ~へへへ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミで育成できるからってコオロギ推すのは無理があるよなぁ…
流行ったらマジで終わりや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
ネット民「未来の食事はペースト状の味気ない物になるでーディストピアやディストピアww(キャッキャッ」
政府「コオロギ」
ネット民「えっ?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫食じゃなくてコオロギは絶対食べないだから、過去にコオロギ食べたことあってクッソまずかったんじゃないの
すぐすり寄ってくる中川がここまで拒絶反応示すって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんもタランチュラ食べてた気がする!!🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫食を批判してる奴は目を覚ませよ
これから食糧危機も起こってくるし、今までの食糧がなくなったらどうするつもりなの?
今のうちから昆虫食に慣れておいて損はないし、電通の利権が嫌なのもわかるけど、今回ばかりは電通と協力していくべきなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
ギザコロギス!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
まずは動物の飼料として使おうよ
ワンクッション挟んでくれ
なんでダイレクトに人間の口に放り込もうとするんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※31
結局何食ってたが重要だからね
ちゃんと食用に飼育されてるのなら大丈夫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターで「仕事でポリシーを変えないしょこたん偉い!」とか持ち上げられてて吐きそうになったわ
こいつこそ好きな物の思い出捏造して昔から好きでした!ってコロコロ変えられる代表なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
今まで昆虫を本気で美味そうに食ってる奴を見たことが無いんだが推進してる連中は本当に定着すると思ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
馬羊鯨を食うわ
コンビーフやスパムや謎肉でもいいわ
コオロギは遠慮しとく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※9
食べたら口に合わなくて嫌いになるって普通じゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
就活において、ある時期から学力よりも
コミュニケーション能力(笑)に重きを置くようになったんだが、
人とは違った発想力とかも見られたんだよね。
そういう奴等が出したのかな?と思っちゃう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※21
ノウハウも需要もある農業、畜産、養殖界隈に補助金じゃじぶじゃぶするならまだわかるけど
ノウハウも需要もない新事業に力入れるのマジで意味がわからん

農業とか放置しといて万が一にも昆虫量産に失敗したらそれこそガチの食料危機が訪れるとしか思えんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
からの
>>204
はさすがに草生えるわ
もう伝統芸能やろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも虫が本当に美味しかったら
ご先祖様達がもっと昆虫食定着させてただろ
それが現代までほとんど無かったって事にもう答えが出てるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>96
女子大学生をファンネルで潰してなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫食が日本で流行れば、
食品に虫が混入してても回収騒ぎにならなくて食べ物が無駄にならない!エコ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※41
虫はポストアポカリプスのイメージやな
ヒャッハー!コオロギだー!の世界がやってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
周りからの刺激に反応してるだけの虫かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
美味しければ定着するだろ、食べるものなんだから
美味しくなきゃ、ゲテモノ食の域は出んだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
※55
昔になかったものはその後も絶対ないとか発展性のまるでない人間だな、君は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
私は猫を食べます
あと他人の写真を転載して自分のものにします
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
虫食った仕事とか覚えてそうなのに全然なのな
そういうエピソードと交えてコオロギ食について是非を語ればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
おまえがコオロギ食べ始めたら、頭に寄生虫居ても不思議じゃなくなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギにゴキブリが混入する事件は起こりそう
あと産地偽造
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※5
タガメクッソ美味いらしいやん
ワイは食わんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本って毎日大量に食い物捨ててんのにコオロギ食べるって頭おかしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
自民党に逆らう気か?
増税するぞ中抜きするぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
いや、普通に生きててコオロギは食べんやろ?
 ましてや、そこそこ裕福な芸能人やぞ?
あーあとかい言ってる奴はどんな仕事してるんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんていうか、まず技術革新とかあってさ、コオロギが食用に最適になりましたという話から入るならまだわかるよ
そういうの一切なくいきなりコオロギ全振りやん
そら拒否反応でるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※58
なんか韓国の映画でゴキブリを潰して作ったゼリーとかいうのがあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
対食糧危機用にしては加工や調理に手間がかかりすぎてるところに現実味を感じないんだよなあ
すぐ手に入って簡単調理で栄養価が高くて美味い、言うほど条件満たしてるように見えないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
政治家とメディア関係者だけで食ってろよ
あと電通てめえもだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
ていうか別に俺も君らも食べたくないから食べないってだけなのになんでそんな怒ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
食糧危機に備えるっていうならなんで牛乳廃棄させて減反政策やってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:30:39 ID:- ▼このコメントに返信
※39
牛乳に関しては似たようなことやってんだよな
政府「おう生産者、ちょっと過剰になっているから廃棄しろ…その分外国から輸入するから」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
別にわざわざ虫を食わんでも、栄養面でも味の面でも他にいくらでも選択肢はあるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあふみお君の食事を3食コオロギにしなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと調べたら不安商法って出てきたんだが
大丈夫かコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
※69
そこでコオロギどころかゴキブリとミルワーム入りの料理を宣伝してた過去が出てくるのがさすが中川だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
※68
逆らわんでもしとるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
しょこたんそのうち自殺しそうで怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
>いや、普通に生きててコオロギは食べんやろ?

学生だと理解できないかもしれないけど、基本的に一般的なおじさんは

カネ、女、出世、人気、選挙の票、みたいなのを重視して生きてる。
綺麗事みたいなのは建前や適当なドラマに影響受けて一時的に言ってるだけだから
話半分に聞いといていい。

ただし、おじさんはバカにしてるような素振り見せたら怒ることが多いんで、
見た目はちゃんと聞いてる風でないとまずい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※75
今余ってるのを処理するのと将来的な危機に備えるのは全く次元が違うと思うけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ごり押ししてるからでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
SDGsとかいう国民に対するストレステストやめろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
イナゴの佃煮が地方の珍し料理レベルで全国に広まってない時点で定着するかどうかなんてお察しだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
ただの承認欲求旺盛なオバさん定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※68
もうしてるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
日本はむしろ食べ物が余ってるくらいだからフードロスにならないようにその食べ物を食べてほしい
そんで食べ物が足りない貧困の国の人とかが虫を食べてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
今食糧危機じゃないんだから子供に給食でコオロギ食わせる必要はないと思うんだが
2050年になってからでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
※85
お前らに絶対食えと言ってるわけでもないのに勝手に怒りだしてるのが君らでしょ
俺はまあ食わんけどやりたい人らでがんばってねーで良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
外国に金出す前にコウロギパウダーで食料支援してやればええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
※55
フグとか毒があるのに意地でも食おうとしたりな
納豆とか腐ってるし、キノコとか菌だし
これらより昆虫の方が食っててもおかしくないのに定着してこなかったってことは食うに値しないってことなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
※63
最近はそういう過去のわかった上で言ってるんだろうな
こうしてネタにしてもらえるのが気持ちいいんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
ネットが発達してない昔ならわかるけど、今の時代昆虫食を流行らそうなんて無理や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
これで中川持ち上げてるけど、これで数年あるいは十数年後に昆虫食がいよいよ世界的に需要が出来てきたら、上の画像みたいに私はこういったテーマに取り組んでましたとかゴキブリ喰わない発言をなかったことにして言い出すのがこの人でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
※97
ゴキブリじゃねえwコオロギw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
※49
イナゴですら芸人の罰ゲーム扱いだったのにね
テレビでコオロギごり押しのために美味そうに食わされてるタレントの悲惨な事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
将来アフリカ難民が肉や米、野菜食ってて
支援してる日本人がコオロギ食ってたら
もうカオスしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
誰も虫なんぞ食いたくないわw食ってたら江戸の飢饉でも食っとる
いつも通りの体だけ売って釣るだけを今だけやっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
ワクチンで体調不良になったから
電通や政府ゴリ押し政策にのるのはやめたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
食わなきゃ死ぬってなったら食うけど、できれば俺も食べたくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
100日後に氏ぬワニの次は30年後に食われるコオロギか
もうすでに大臣食ってるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏家庭で食費100円分で朝昼何とかしなきゃいけねーのに、
自炊やだぁ外食したぁいとほざくまんさんがおったらイラっと来るやろ
食料難とはそういう状況やで
自給率の低い国や弱小国家は食糧や畜産用の飼料や漁業用の化石燃料の奪い合いに負けたら飢えるねん
そしたらコオロギすら食えんで配給に長蛇の列で並ばなあかん
北朝鮮みたいにになるわ
無い時は無いんやで食料は
昆虫食や外来種食、人口肉は今の内から研究して損はないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
一瞬でもこいつを信じた俺がバカだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
食べそうな奴が言ってる・・っていうギャグか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが反コオロギになったら負けフラグじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※101
東北に来た旅行者の記録見ればいいじゃんよ
野菜も魚も鳥も牛も馬も虫も根も葉も食い尽くして最後は死体を食ってたんだぞ、オーケー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
同じ量の蛋白質を鶏とコオロギから接種する場合、育成に必要な穀物等に大差ないらしい
なら、わいは鶏肉がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
本気で食糧危機対策するつもりならまず食品ロスを減らすことを考えろよ
売れもしない量をアホみたいに仕入れて賞味期限切らして捨てるバカな小売をなんとかしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
しょこたんは信じられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
いやそうじゃねえよ
別にコオロギに毒あるから食べさるなって言ってるわけじゃないし、飯それしかねえんなら食べ方考えて食うわ
でも何も知らない人にいきなりコオロギ入ったの食わせるのはどうなの?って話でしょ
しょこたんの好き嫌いの話はどうでもいいんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
いきなりのコオロギ押しはワクチンやマイナンバーカードに通ずるものがあるな
豚も牛も鶏も魚もスーパーに並んでいる現状でコオロギを主食にするのは無理だと思う
回転寿司でコオロギ巻きとか出たらもう行く気しないな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキブリはセミみたいな味するらしいけど
セミを食ったことが無いんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
女ひろゆき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ食べるのはアメ畜生議員や電通やケケ中やパソナ一家で十分だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
※105
そういう状況を作ってる元凶がお前らみたいな理系クソ人間なんだけどな。
理系クソ人間が災厄の中心なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
つーか政治家達が1回食ったからお前らも食え!っての可笑しいよな
推進したいなら1日3食毎日食って拡散しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
※111
化石燃料代替用の穀物や畜産用の穀物の供給に限界が来ることを見据えての対策の一つが昆虫の養殖なんや
つまり穀物の節約が目的
現在起きてるフードロスどうこうはその問題に対して直接効果がある類のものじゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
別に昆虫食自体は昔から日本もイナゴとか蜂とかあるからそれは否定しない
だからって今進んでコオロギ食おうとは個人的に思わんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギも鶏肉も100gでタンパク質25gだけど
コオロギ100gって1000匹になるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギのパウダーが1㎏7000円~8000円くらいするんだがそんな金額払ってわざわざ虫を食べたいと思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/01(水) 23:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
※109
こういう、しつこそうなのが一番キモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
※120
コオロギを良質な大豆とトウモロコシで育てるとあるんだが
そんで養鶏と同じぐらい穀物が必要なんだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:01:40 ID:- ▼このコメントに返信
※21
食料危機がおきてから研究始めても間に合わないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※113
無理やり食わせてないだろ
食べたくないなら食べなければいいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
※123
大量生産すれば安くなるからなぁ
実際、大量生産前の鶏肉なんて豚より高かったわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※123
今はメジャーじゃないし効率的な養殖方も試行錯誤中だからそりゃあ高くなるよ
人口肉も馬鹿高いだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
反コオロギ連中が胡散臭いのでコオロギ食側に付くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
将来の食料危機の話なのに現在のフードロス問題を引き合いに出して言った気になる奴多いけど何も関係ないからな
世界の人口が増えて肉を欲しがるライバルになるから結果的に先進国も肉を確保しにくくなるから昆虫食でたんぱく質を補うって話
だから今現在のフードロス無くせよって言われてもな未来の食料危機と何も関係ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
だからさ100歩譲って
そういう昆虫食研究したいっていうやつ
食料危機に備えたい奴っていてもいいんだよそれは自由だから
それをノーリスク公金でやるってのがダメなんだろw

畜生理系ってのは大義を掲げてすぐに公金を利用しようとする
増殖炉もリニアもロケットも全部そう
大義を掲げて公金チューチューそれが理系なんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
※125
そう、だからワイ個人はウジを押してる
コオロギの問題をすべてクリアしてるからな
要らないもので育つし家畜の飼料にもできるし油まで採れる
アメリカでもウジの方に力を入れてる筈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
バカ理系
「俺たちは人類のために昆虫食を研究するんだから、それは税金投入してやるのは当たり前!」
こういう勘違いメシア君が多いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※132
お前理系に親でも殺された?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
SDGsなんて律儀にやってるの今回も日本だけじゃん。捕鯨も国連も大体の組織って口は出しても実行はしない国ばかりで金だけ毎回集られて何回この手の国際協調詐欺のカモにされれば気が済むんだよ日本政府は。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
将来昆虫食が必要になるかもしれない
大きなビジネスになるかもしれない
それは自分の責任で投資を募ってくださいって
普通の意見なんだけどな
理系はすぐに税金に手をつける
将来必要性が生じなくてもノーリスクで大金を使える
資本主義の仕組みに参加してね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※132
採算が取れなくても、やっておかないと将来的に拙い事に、公金突っ込まないでどうすんのさ?
食糧危機に備えるのは国がやっておくべき事で、コオロギはその一つでしかないんだぞ? 他のも現段階で採算取れてないのは全部止めろってか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
※132
公金で研究してる機関なんていっぱいあるのに何でコオロギだけダメなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>463
神田白山もラジオで、学校給食に子供達へ問答無用で喰わせるのは違うと、冗談交じりとは言えかなり強く叩いていたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
MADMAXのゲームだとウジ虫食ってたで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ粉を混ぜたパンを作ろうしてるメーカーに対してアベガー沸いてるし、このメーカーの品には寿司ペロみたいに食品テロして良いぞ

とか臭えの沸いてるから反コオロギ連中とは同じになりたく無いのよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
岸田、日本政府の欧米、西洋のご機嫌取りにはウンザリだわ
お前が1日3食食ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
将来ぜったい飢餓が来ると確信してるんだったら投資するの余裕だろ。
確信度が低いから誰も自分の金を出したくないんですよ。

じゃあ核戦争に備えて一家に一台核シェルター作る?
もう言い訳はいいよ
理系が公金チューチューする新しいビジネス
それが昆虫
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫もバイオ燃料用の藻類の養殖の研究も、効率面やコストやいろんな問題を抱えてる
だからこそ時間をかけてしっかり研究しなきゃ
一長一短では結果は出ないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※143
もしそれが本当なら立憲民主党や共産党が批判してる
だけどそれらの野党は反対してないので欧米のご機嫌取りというのは短絡的になんでも直結させる君の妄想に過ぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
※144
核戦争は可能性があるけど世界人口増加は確実なんだけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※16
実際に昆虫の研究してた企業から仕事も貰ってた過去あるから中川翔子は信用無いね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
※146
ゴキブリ立憲共産パヨクは自民のやる事に何でも反対してんだろ
知能昆虫レベルかお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
このコオロギステマ旋風って五輪談合事件で今、虫の息の電通が損切しようとしてる連中に忠誠を示すように迫ってるのかな?

政治家←電通「バラすぞ?」
芸能人←電通「バラすぞ?」
➡政治家&芸能人「わ…わかりました…(コオロギばくばくばく)」

流行りのガーシーメソッド恐ろしいな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ投資で金持ちになってくださいって話じゃん
昆虫食研究してる企業たくさんある
誰も投資しない
公金でやるから意味があるんでしょうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
クリスマス・バレンタイン→まあ、ふつう
ハロウィン・恵方巻→ん?
コオロギみんなで食べようぜ→もういやじゃー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※1
"御達し"はあったのか…

コオロギがアホのリトマス試験紙になるとは思わんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ食べてるつもりが食品偽装なんかでそこら辺の虫だったり、
食品にゴキの足とか別の虫が入っててもコオロギですなんて言われたらと思うとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※152
食べたくないなら食べなければいいだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
※144
核戦争が起ころうと起こるまいと、どっちにせよ食糧危機は確実なんだよなぁ
原因が人口爆発による物か放射能による物かの違いだけでさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
飼い猫は大口あけて食うのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※145
農業でいう20世紀中盤の肥料改革に近い分野だもんな、畜産のノウハウも虫を活かせる可能性あるから研究者や企業叩くより発展させて欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ反対者さん達ってこの前までコオロギに予算6兆円公金が使われてるってデマ言ってませんでした?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
税金のちゃんとした使用目的やその内実って一般市民はとてもその確認とコントロールが不可能だから、ぶっちゃけ一般市民レベルがあがこうが無駄だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
「食料危機で将来数百マンの餓死者が出る。だから税金で昆虫食に投資してね。
政府のお友達企業が昆虫ベンチャー作ったらそこに何兆円も使ってね」

ソーラーパネルと一緒だし
脅かして金を巻き上げるのはカルトの手口なんだよな
ほんと最低な連中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
※128
食虫勢で頑張って買ってくれ
大多数がこう思ってる筈よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
※161
昆虫に何兆円も使ってるってソースそろそろ教えてくれない?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの嘘はどうした!!
まさか食わないってのが嘘だってのか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
※157
その通りだけど、コオロギをペットフードにしますって言ったら人間用より炎上しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
※6
食う前に虫が湧いてるぞ、頭に。

ステマ人は仕掛け人気取っても、必死こいてやってるのが「虫食わす」ことか?仕事選べよ
してることが間抜けな悪役レベルだぞ?
何だ、市民に虫食わせようとするって、子供向けヒーロー特撮の怪人か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
※156
必死だろペテン師さんは
じゃあどうして日本はひたすら食料自給率を下げ続けたの?
政府は全面的に知性が足りてないんだから
いまさら信用しろってのが無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
まずは40代以上のジジババがコオロギを食うべきだろ
全とある若者や育児家庭、働き盛り世代にまさかコストの高い虫食わせるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
※10
何でも嫌いで逆張りしたいからってまとめとか見て判断してると思ってるのか
どんだけ自分は偉いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
生活保護の支給額減らして
コオロギを食料として配布したらどうだろう
国が推進してるならそれくらい人道的にも問題ないよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
※162
まあ、そういうもんよ。食わないのは自由だから、文句言うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※171

文句なんて言ってないけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※168
政治家の人気取りとやってる感出してるだけで
今更、少子化対策しても労働者は増えない。
移民以外ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※155
そうして食べたくもないモンを、メディアが無理やり食えと誘導してる結果のコオロギ嫌だじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
食べるフラグか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※174
無理やり食えといってないよ
メディアがジビエ紹介したからといってジビエ肉無理やり食わされそうになってるって思う人いないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
※163
リニアがいつ完成するのか先にそれをいいなよ。
で、完成した場合に世界中の国がその技術を欲しがって
日本に利益があるのか分析して。
完成しないとか誰もリニア欲しがってないなら公金チューチュー認定だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※84
将来的な危機に備えるならなおのこと酪農や農業に力入れなきゃ
海外に配慮して自国の第一次産業ないがしろにしといてコオロギ食おうぜは本当にあり得ない
うちは兼業農家だけど親の世代じゃ減反に従わない農家の稲を勝手に刈り取ったりとかあったんだぜ
コメ不足で海外米輸入することになったときは本当に苦笑いだったわ
そのくせ食糧難に備えてコオロギに補助金とかマジふざけんなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※168
将来的に肉のコストが上がるから、その代わりにコオロギ安く作ろうって話なんだがな
そうなったらジジババが肉を食えって言うのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※177
昆虫食の研究に6兆円使ってるっていろんな人が書いてたけどそのソースどこなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
しようこ「コオロギなんてありえない」

3か月後しようこ「コオロギ食べない人は人生損してる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※180
俺はその発言した人間じゃないから知らんわ
全員同じ人間に見えるってのは心の病気なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※61
粉にするのも近代的ではないぞ
品質改良前提なものは本来食えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
※174
メディアではなくて、ネットが過剰反応してるだけだな
誰も強制的に食わそうとはしていないし、将来的にもそうはならんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※179
その安く作れるまでの開発期間の投資をジジババが担えってことだ阿呆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※162
大多数が思ってることに迎合してちゃ大多数が読みたがえた時に破滅するしかないんだよ
そして大多数意見とは大多数である故に平均化されて専門家枠より間違いなく先見の明はないわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
※178
いや、コオロギも飼育方法が確立したら、お前等農家がつくるんやで?
研究所で新種の種や家畜の品種やら作ってるのと同じぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本は公金チューチュー理系君と
公金チューチュー土木君に寄生されて
もう体力ないからなw
オリンピック開催なんてチューチュー土木派による策謀でしかないし。
チューチューは敵でしかないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
環境汚染も食料危機も危機感煽って問題だと騒ぎ立て、既得権を握りたい連中がその市場を仕切りたいから動いてんだろ
そのうちグレタみたいのが出て来そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※186
そうなんだ
頑張ってコオロギ買ってやれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
※92
今の段階は確かにその通り、私も同意する
怖いのは、そのうち君にパワハラできる立場の人がそういうものにハマる馬鹿の場合はどうするって話
会社の社長が急に反ワクやら陰謀論者になって社員にも強要するケースは散見する
じゃ転職するわと言っても、それも君にとって要らないコストになるだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
※178

だからさ、その酪農を支える飼料が配給されなくなったら困るじゃん?
酪農も農業も、気象変動にあまりにも脆弱なんだよ
その気象変動や戦争や各国の奪い合いに対する保険としての研究なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※188
EXILEの曲が脳内再生されそうな煽りやね
流石文才のある文系君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
しょこたんそっちのけで、おさーんたちがバトルしてて草
もうちっとエロに触れててもええやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 00:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
お前らカエルかよ
どこの世界にコオロギ好き好んで食う人間がいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
悪食にティッシュより不味い扱いされてんの草生える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
※17
マスコミは必死に隠してるけどコオロギは人体に悪いがな
それでも食うのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギなんてスローロリスにでも食わせとけばええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
古来昆虫食が主流になったことは一度もないのに何故昆虫食なんて前面に押し出すのやら
そんなことするなら農業大国でも目指したらどうなんだ?
全国の無職でも総動員して生産力上げればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギより蚕の方が何倍も美味いみたいだし、そっち育てればええんちゃうんか?
育てるのめっちゃむずいってどっかで聞いた事あるけどコオロギよりはマシやろ、シルクも取れるし一石二鳥やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※197
もしかして以前はワクチンには毒が入ってるとか言ってなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:29:28 ID:- ▼このコメントに返信
選択肢として以前より明確に出してくるのは構わんが、騙し討ちで口に捩じ込むのは勘弁
元々イナゴもザザ虫も普通に流通していても避けてたんだ、こっちは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
※201
「堕胎薬として使われていた」を「人体に悪い」に曲解してるんじゃないんかな
俺もコメント欄知識で詳しい訳ではないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 01:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
※200
いや、むしろ既にカイコは普通に出回ってるぞ?
サナギ粉とかで魚とかのエサとかにも出回ってるし、栄養価が高いから宇宙食とかにも良いんじゃないかと研究もされてる
というかカイコに限らず芋虫系の蛾の幼虫とかは昆虫食では世界的に多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 02:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
※51
すごくおいしかったって言ってる記事も乗ってるのに確認もせず馬鹿な頭で都合よく補完して自分の妄言垂れ流す
こういう奴がひろゆきやしょこたんファンなんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 02:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
いろんなサイト見てきたけどコオロギ関連に同じような奴が沸いてるね
確実に工作員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 02:35:20 ID:- ▼このコメントに返信
心強い味方が出来て良かったな反対派
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 03:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
パエリアの画像吐き気がした
閲覧注意つけといてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 03:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
しょうこ♪しょうこ♪しょこしょこしょうこ♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 03:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
最近の虫食押しはどういうことだってばよ
虫美味い!という価値観を刷り込んで洗脳しないとやっていけないレベルの食糧難の時代が来るって事か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
※2
これにBad入れてるヤツってなんなん?
電通の犬?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※210
氷河期でも来るとかかねえ?
それとも中国とガチで戦争やるから食糧も家畜の飼料も輸入激減するからかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※6
そりゃ「世の中の流れ」なんてチンドン屋がでっち上げた風潮なんざ
一笑に付するのがまともな男だからなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
※206
反対意見が判で押した様に同じなのはそれかぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫食翼賛体制がキモすぎるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
※214
いや、コオロギ推進側に工作員がいるって話やぞアホw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 04:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
電通工作員こんな時間まで仕事かよ
そりゃあかりさんも自殺するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
※214
白々しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※210
※212
世界の人口が増えるのと、後進国にも食生活が肉食増加の傾向があるので、現状のままだと世界的に肉の供給が足りなくなるかもしれないという予測がされている
そこで人工肉だとか代用肉だとかの研究開発が進められていて、コオロギはその内の一つでしかない
コオロギは重要ではないけど、一応は食用可能まで研究が進んだから次の段階で普及を試してるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも蛾ゴキダニエビと虫・甲殻系のアレルギー全滅してるから食えんと思う
本当に将来必要になったとして、専用にアレルギーのガイドラインは作れよ
絶対「アレルギーだからってズルい!」みたいなことでイジメ起きるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
※216
工作ご苦労様です
国民の反対を煽って研究をポシャらせて、中国辺りが技術者引き抜いていって量産する計画なんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※216
嫌なら食わなきゃ良いだろでお終いの話を、研究自体止めさせようとしてる奴等の事なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ業者&広告屋市ねや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
あのネコでさえ口の中に入れてたしょこたんがコオロギにはここまで拒絶反応示すとはそれだけのものがあるのだろう
たとえばコオロギには毒があり将来不妊になってしまうとかを本能で感じ取ってるとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
※184
もう給食に出とるからキッズは強制的に食わされとるで?
アレルギーでもなきゃ給食で残すとか許されんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
※221
ウヨを拗らせるとこうなるのか
かわいそうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 05:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
※219
宣伝が下手過ぎてくさすぎなのは電通の無能っぷり故だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギなんざ食うわけねえだろ馬鹿野郎w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
セミの抜け殻頭に付けまくってたやつのセリフとは思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
セミの抜け殻を大量に髪の毛にくっつけてたり異常行動が目立ってたし、
抵抗なく食べると思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
昔からコオロギを食べるのが大好きで~とか言われるよりマシだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
綺麗な水で養殖したウシガエルやブラックバスは臭みもなくて美味いし成長効率もいい
なんでそれを無視して、いきなり利権まみれのコオロギに行くねん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※71
スノーピアサーかな?あれはディストピアだけど
貧困区画に配給される黒いプロテインバーでみんな喜んで食ってたけど製造工場でゴキブリミキサーして作ってるのが発覚してうげぇってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 06:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
いや虫とか食わんよ
なんだよ反コオロギ派ってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギより猫どうしたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
今後は貧乏人は、コオロギ食べて飢えを凌ぐことになるのか。
ちゃんとした収入があって良かったわ〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※221
むしろ中国でこそ昆虫食推進が必要なんじゃね?
日本人は肉や魚食うんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
※236
ありがとう壺民党
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※237
日本で作って輸出するという方向に頭が行かないのがお前の限界なんだろなぁ
技術を持っている事の強みがわかってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
※239
いらんわ馬鹿w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※239
そもそも誰も買わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
どうせならナマポニートを食肉加工すれば国の負担も減ってお得なのに
専用処理施設なんぞ新たに用意する必要もない普通の家畜用の処理場使えばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
※242
人肉はノーサンキュー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※240
※241
中国でこそ必要と言ったのは※237なんだから、そっちに言ってくれやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカにはご家庭で美味しくいただける水アブ栽培セットが売られているが、日本でコオロギが採用された事を見ると何か拙い所でもあったのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
※244
中国が量産するって設定じゃなかったのかよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 07:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫食への忌避感がこれだけ強かったのは誤算だったやろなあ
爆死おめでとう!wwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 08:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※246
心底、アホだな
タンパク質の不足は全世界的と予測されてるんだぞ?
足りない頭を使ってよく考えろ。世界は高騰するだろう肉を買える国ばかりか? 虫食に抵抗の無い国もあるんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 08:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
※31
ゴキブリって住んでる環境が問題で、実は環境と食べ物を管理したら
コオロギ以上に栄養価が高くなる
実際にこのあたり管理して作られたゴキブリ酒ってお酒も存在する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 08:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
親の七光りと媚びるだけでやってきてる女だからこういう整合性が取れないことばっかやっちまうんだよな
昆虫食より自分とこの猫だか犬食べてる方がいいんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 08:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
※227
そこは電通が悪い
コオロギは悪くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 08:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
しょこたん、そのコオロギ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 09:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
つまり食べるってことね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 09:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
粉末とかになってるなら問題ないが
形が残ってると食えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 09:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
実際エビやカニの方がグロいけどな、元々食用になってたんでグロ感じない。
コオロギも生まれた時から食卓に上ってたら、ただの食材
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 09:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
※51
その時には「先入観を捨てて食べたらおいしかった」と主張してるんで、それは無理がある
その時に「やはり自分にはちょっと」と主張するなり、ただ「絶対食べない」ではなく「食べた上で言うが」として今回の主張するなりしているのなら一考の余地はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 09:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※242
議論もしてないものわざわざ持ちだしてくるお前はそれなら食いたいって言ってるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 09:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
※55
一般層に獣肉の忌避があった時代は存在するし
それでも食ってたってだろって言うなら、昆虫食も国内の一部では行われている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
既存の食が破棄されている現状喰わざる得ないならともかく別にごり押さなくても良くない?破棄される事を対策すべきなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※237
今後お前の分け前のパンが無くなるのではって上で対策の話してるのに「おれはパンを食う」って言われてもなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ食うよりおちんぽみるくのほうがマシだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
栄養あるなら家畜の飼料にすればい良いのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
※6
済まんが国やマスメディアや電通やSDGsがいつも世の中の流れ無視して先走ってるだけなんよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※12
日本だけでなく先進国全体な気がする
しかもバラつきはあるが全体的な汚染っぷりとしては日本はまだマシなような…(海外のLGBTQとかかなりヤバい)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
昆虫食わないと飢餓迎えるのわかってるから政府が先走るのはしゃーない
残念ながら今は氷河期なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:49:47 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず政府の人達が10年くらい毎日1日3食コオロギ食って
安全だよ問題ないよって証明してから推進してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 10:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
※225
調理実習だし強制ではなかったぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 11:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※51
日本語読めてないのに日本語書くってどんな思考回路してんだキミは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 11:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
赤色の着色料が虫からできてること知らなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 11:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
家畜は可食部が少ないし加工も大変
コオロギはすり潰すだけだから可食部100%なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 11:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
※265
氷河期じゃなくて世界の人口が増えつづけるからが問題なんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 11:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
フリやろ。
以前はこんな事言ってたけど食わず嫌いだった!とてもおいしい!と
電通から仕事きた時用の仕込みや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 11:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>204
まじめにMRIかなんかやった方がいいんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※31
東南アジアや中国では食用、薬用に作られたゴキブリもいるよ。
野生の奴は生物濃縮すすんでるから煮ても焼いても毒だがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
電通と相反しても食っていける自信がないとこの発言はできない
流石だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
嘘つく以外完璧な女
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
流行りに乗っかって批判して、他人から称賛の声を得たいだけのいつもの承認欲求じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
※262
消費する飼料に対して生産できる可食部が少ないから今後肉が行き渡らなくなるって前提なんで、肉にしてたんじゃ解決策には遠い
ただし、少なくとも昆虫食を選択肢にする場合についてもコオロギも今のところあんまり効率よくないので、選択肢として妥当かは疑問視してる
まあ、わざわざ現状で食用コオロギの品種改良を進めていたわけでもないので今後はどうかわからんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
※272
別の理由でずっと前にそれやっていながら、今さら「絶対食べない」とか言いだしてるって記事がこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※259
コオロギ食自体の賛否以前の問題として、食わざるを得なくなってから研究を始めても遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※261
他人の精子すするよりは食用に生産されて思い当たる問題点クリアされたコオロギ食う方がマシかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 12:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
国会議員と官僚は3食コオロギな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 13:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
※274
東南アジアは大型コオロギいるから食ってるな。
日本もゲンゴロウとかカミキリ食ってる記録は江戸時代にある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 14:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもコオロギなんかよりも日本の食料自給率がマジでヤバいことになってるんだから
そっちを早急になんとかすべきだと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 14:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキブリミルクってなんやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 14:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※11
何を混ぜられるかわからなくて怖いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 14:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
※6
「それは間違っている」と言える勇気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 15:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
あくまでも一般論としてだが、知見もないのに自分の感覚で「この研究に金出すな」とか言い出すやつは普通に害悪
最初からものになるかどうか決まってる研究なんてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 15:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
※285
2018年にごり押しされた昆虫食商品だね
牛乳の4倍も栄養を持つと言われアイスクリームが製作された

で、現在どうなってるのかって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 16:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
自分は食えるし、わりと好きだけどイナゴだって馴染みなきゃ寄食だろうになんでコオロギやねん。
繁殖力とかの関係?
食用ゴキブリとか食用ミミズってのもあった気がするけどどうなったん?って話。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 16:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※284
じゃけん中抜き・利権のコオロギ食よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 17:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※258
普通に昆虫食は定着していて、1900年初期まではコオロギも含む色々な昆虫が食われてた史料が残ってるのよな
食わなくなったのは肉とかが買って手に入る様になったからで、自分で捕ってくるしかない虫は食わなくなった
戦後もしばらくは強壮剤扱いで虫を食う習慣はあったけどそれもやがて廃れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 17:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
※291
いいね。証拠持ってるなら警察行こうか?
まさか、証拠も無しに中抜き利権と決めつけてるわけ無いよなぁ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 17:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
主食は嘘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 17:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
ただのおばさんの言う事一々まとめなくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 17:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※269
常識だろJK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
※293
証拠テンコ盛りやぞゴミ情弱wwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※284
クジラ食えばいいのにな
昆虫なんかよりずっとうまいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※297
はいはい、煽ってないで警察行きましょうねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
※284
他にも色々やっていて、コオロギはそのほんの一部よ。コオロギで全部のわけないだろ?
細胞から培養した人工肉とかのニュースも記事になった事有るだろ? そういうのも全部が食料対策よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギは食べません(今は)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※298
今は日本領海でしか捕れないから、そんな大量には捕れないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ自体昆虫食の中でも現状コストがかなり安いから、小金持ちの投資先としてかなり良好なんだっけか
まぁ俺だったら昆虫食わなあかん状態になったら既に食われとるイナゴにするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
※290
イナゴが案外餌のえり好みをするんで、繁殖ペースの早さ、餌の選択肢の広さなど管理上の都合優先でコオロギなんじゃないかなあ
食味や生産管理の他の要素、そもそも今のところ言うほど効率いいか自体が疑問などなど問題は多々あるが、それも研究してみないとまず克服できるものか自体がわからんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※297
だったらこんなとこでグチャグチャ言ってないで告発しなさいって話だし、それができない程度の証拠じゃそもそも証拠としての価値がないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 18:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
イナゴと蜂の子は昔からよく聞くのに、何でコオロギなんやっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 19:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
※306
飼育の問題じゃね? イナゴが食えたのは昔は無農薬だったからだし、蜂の子はミツバチじゃなくてスズメバチの子とかで危険だしなぁ

それなら釣り餌として量産が出来てるブドウ虫とかイソメとかでも良くねとは思うけど
見た目最悪だけど、そのまま食わず、どうせ粉にするんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 19:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本では虫菓子を食べませんが長野県民は蜂の子ご飯を食べてる
それとアフリカ大陸だと虫を生で食べるのが非常にあり得ません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 19:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
蝉の抜け殻風呂には入るけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 20:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
韓流ブーム(笑)の時だって、韓国の一般的軽食のポンテギ(蚕の蛹)は全く受け入れられなかったからなぁ
存在を隠してた節すら有る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 22:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
今は嫌悪感を出すのが流行り
本格的にブームになったら転ぶんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/02(木) 23:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが食べないって言うってことは食べるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
※7
今のたぬかなだったらファンネル撃ち落としそうだしやりあってみて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 03:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
世界の裏の権力も一枚岩ではないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 04:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
コイツは本当に信用ならんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 10:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
※148
具体例はいくつかあるけどロシアの宇宙開発分野で遺伝子操作したハエを転用した蛆虫に家畜の糞分解する広報の人とかとも絡んでたりするからね中川翔子、その場のノリで発言してるから発言が軽すぎて信用性皆無だよコイツ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 10:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※137
そう言って中国とかアメリカに学者や技術者引き抜かれていった現状が日本だぞ、政府主導でやる必要性は研究技術転用分野で必要だよ。
民間企業が強かった日本も色んな制約掛けられて弱体化して中小企業の技術が露骨に海外に流出してるんだからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 12:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
農家や牧場支援すればええやろ!!よりも
利権やろいくら貰ったん???

って感想のが先になるわ
昆虫食コスパ悪い目に見えてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 13:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
※6
大多数がついてったワクチン
思いっきり運び屋河野に裏切られてるじゃんwww
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【622件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事