【悲報】ゲーム化が成功したアニメ、ドラゴンボールとスパロボしかない

1: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:47:23.23 ID:taXD5hE7d
no title


あとは泣かず飛ばず😥

3: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:47:51.57 ID:gAP3TPYw0
ガンダムあるやろ!

4: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:47:58.98 ID:LcZAXi0S0
アニメ化が成功したゲームは更に無いけどな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:48:40.08 ID:lB6iez710
>>4
FGOがあるから...

11: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:49:32.64 ID:YPEtOTo30
>>4
シュタゲ

70: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:59:48.02 ID:6seWDCY5K
>>4
あるぞ
no title

no title

7: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:48:50.90 ID:9GKnZ8H50
イナイレとかクロスメディアのやつはなし?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:48:54.04 ID:keY0ZSY6d
デレステ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:48:59.99 ID:YA/auX580
忍たま乱太郎

10: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:49:09.60 ID:mnsQKYM40
サイバスターもスパロボのアニメもクソアニメじゃなかったか?

14: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:51:04.94 ID:kFjr84o/0
ミッキーマウス
no title

17: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:52:02.43 ID:Pb8pQhqDa
>>14
ディズニーってゲームは全然売れてなかったのにツムツムだけは売れたよな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:51:43.07 ID:lyzKZ2RCM
アニメと言えるか知らんけどCAPCOMが出してたアラジンやミッキーのマジカルアドベンチャーはよくできてたと思う

18: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:52:36.78 ID:WyRF30/I0
NARUTO全般

20: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:52:41.04 ID:m8xXuXWV0
スパロボって成功か?

121: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:06:27.74 ID:OnQL+xBBa
>>20
今落ち込んだけどアルファあたりまではそこそこ稼げるコンテンツやった気はする
Zが全部ぶっ壊した

125: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:07:15.49 ID:jdRAGIle0
>>121
30はかなり売上良かったらしいで
流石にαほどじゃないだろうけど

21: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:52:41.45 ID:gH6xbvma0
スパロボってアニメあるんか?
ロボ系アニメのオールスターゲームがオッケイならスマブラとかどうなるんや?

38: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:55:36.77 ID:YPEtOTo30
>>21

no title

43: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:56:28.11 ID:1jhJTkmF0
>>21
スパロボのアニメはスパロボのオリジナルキャラだけの話やったと思う

29: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:54:12.75 ID:jdRAGIle0
OGのアニメ二つあるけどどっちの方が面白かったん?

34: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:54:48.66 ID:OnrfoeOb0
>>29
3つあるやろ
OVAとディバイン・ウォーズとジ・インスペクターで

31: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:54:38.66 ID:kVK2cXxI0
スパロボのアニメ化というよりスパロボOGのアニメ化ちゃうの?

50: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:57:28.80 ID:v87y1WyI0
アニメ→ゲームの流れで成功した作品ってことやろ?
スパロボは逆やん

53: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 19:58:06.02 ID:6seWDCY5K
スパロボはキャラが良いからな
no title

no title

81: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:01:02.76 ID:OKd1QLw80
戦国basaraてどっちが先やったん?

89: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:02:00.96 ID:If+F8cGz0
格ゲーは結構あるよな

93: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:02:25.90 ID:6seWDCY5K
ガンダムSEEDは成功したな
no title

no title

no title

97: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:03:02.26 ID:As6VvDiM0
マクロス30は良かった

98: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:03:08.53 ID:tMmx0ixTa
ザ・グレイトバトルがあるんだよなぁ

114: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:05:42.25 ID:0EEWdJY40
ディバインウォーズとかいう
一話のアストラナガンとディスアストラナガンの戦闘シーンだけのアニメ

136: 名無しのアニゲーさん 2023/01/22(日) 20:09:09.03 ID:U8BNYnHHd
デジモン!

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
大体バンナムのせい

大体バンナムのせい

大体バンナムのせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
新機動戦記ガンダムW
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールはNFLやNBAでも大人気
イギリスやフランスの若者にもメチャクチャ受けてる化け物コンテンツだからね
BTS()よりよっぽど世界的に人気だったから韓国人としてショックを受けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
カゲマス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
NARUTOの格ゲー新作出るんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
ただのあおり記事じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールからして数撃ってるぶんクソみたいなのも結構あるでよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
自分が主人公じゃあないと楽しめないゲームとアニメなんて元から相性が悪い
ヒットさせたいならホグワーツレガシーみたいに金をかけまくって
原作の世界をプレイヤーが楽しめるゲームにしないと無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー管理人の晩飯はコオロギパン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
キャプ翼やっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃NARUTOで遊んだことないボッチかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは漫画だしスパロボはゲームが先だからスレタイがおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
キン肉マンのファミコンのゲームは面白くて大成功だったやろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ここの人たちの子供の頃にNARUTOなんて無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモン以上にアニメ化成功したゲームはないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
※9
流行ってるからと全く関係ない話に自分が知ってる知識だけで参加しようとするのが
一番つまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
初代戦場の絆が出た時、こんな大仰な機械では赤字ですぐサービス終わるわ、とさえ思った
15年続いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
PS2のラーゼフォンは原作を越えた傑作ゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
アニメからゲームでもゲームからアニメでも成功例はさほど多くない印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムのゲームなんて、成功した例の方が少ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
NARUTOのゲームはナルティメットヒーロー3が一番好き。
後PSPのBLEACH格闘ゲームも好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
SFC版の幽遊白書FINAL
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
全部が全部北斗の拳くらいの打率ならまあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんはいれていいんじゃねえの?
ファミコン版の子供にクリアさせる気があったのか微妙な奴でも
みんなやってたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
ラーゼフォン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
一騎当千
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーセンの格ゲージョジョは大人気だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルと違って自社で独占出来ないからか基本第一線の人材を投入して本気で作らないから作れないからゲームとして一段以上レベルが低いファン向けゲームになりがち。海外はスパイダーマン、バッドマンとか本気で作ってくるけど。ドラゴンボールは作品が生まれた時期が格ゲー全盛の時代と作風がマッチしてたのでゲーム市場に定着する上でも強みがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
セガサターンのレイアースは面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
忍者ハットリくんはミリオンセラーだったんだぞ。
大成功だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
スーファミのドッヂ弾平のドッヂボールゲームは神ゲーだっただろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
ギアスのロストカラーズやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
アニメじゃないが『スウィートホーム』
ゲーム版が本編じゃないかと思うぐらいの傑作
仲間が死んだら蘇らない、エンディングがかわるなど
いろいろ制約あって子供にもクリアできるゲームバランスがとれてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリとか、日本の映画アニメは全然ゲーム制作しないよな
君の名はとかアキラとか。サマーウォーズだけデジモンとして出した程度か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※15 よくスレタイ見てみろボケナス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテン翼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※30
鬼太郎のゲームも人気あったな
結構面白かった記憶がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
俺はアニゲー速報に来て6年になる お前らは何年アニゲー見てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
成功
まどか☆マギカ
北斗の拳
バジリスク

失敗
シュタインズゲート
幼女戦記
ペルソナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァ、リゼロ、超電磁砲、UCガンダム辺りは大成功の部類
特にエヴァとリゼロは発売して1年以上たっても中古価格200万程度する化け物コンテンツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
六三四の剣もゲーム化されてたな
格ゲーみたいに対戦形式あって面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※28
英語で考えてたら間違えることないけど
日本語で考えてるとバットマンをバッドマンって素で変換で間違えてることある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
おう セイレンのゲーム化あくしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
火の鳥鳳凰編はゲーム下手な俺でもクリアできたから灌漑深い作品だった
火の鳥とまったく関係ないゲーム内容で最後にギリ関係あるぐらいだけれど
まあ楽しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
MDの幽遊白書
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※30
おばQはどうなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:26:33 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョはアニメが先だしゲームも当たっただろ
あっ未来への遺産の方ねバンナムではなくて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボOGテレビ放送の奴見てたけど新キャラの出しかたが毎度だれかがピンチからの画面外ビームで颯爽と登場みたいなのばっかだった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
売上だけ考えるとソシャゲの当たったドラゴンボールに並べる作品は無いよな
スパロボはクロスωとDDだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
まどマギもPSPからVitaで結構話題になったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
FCのマンクラとカメクラの2大特撮ゲームは成功?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムは結構おもしろいの揃ってるよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
ガルパンのゲームは売れた方じゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:41:09 ID:- ▼このコメントに返信
※50
一部のファンしか買ってないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
※39
※40と合わせてやっとパチ化の話だと分かったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
バンドリやラブライブはアニメが原作ではないんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
ドラえもんとかミッキーマウスとかタートルズとかあるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
広く売れたかどうかだけが成功の基準ってのがにわか丸出しじゃね
作品単体のキャラゲーなんて基本的にその作品のファン向けっていう狭い客層に向けてのニッチものなんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 00:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※20
まああんだけ乱れ打ちしてたらそりゃ打率は下がるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
ωフォース制作の方の進撃の巨人
ただ、システム的にあれ以上のストーリーには適用できなさそうなのが残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:13:41 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロアカOJ2好きよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームも売れたが基準ならKH要するディズニー勢が真っ先に出てくるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
10年以上活動してるミリオン歌手だってすべての曲大ヒットしたわけじゃないだろうしさ
ゲーム一発でも当てられたら十分すごいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
原作人気におんぶにだっこでマトモに力入れて作らないからな
CC2がこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
ナルティメットヒーローはまあまあ成功やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
ミクさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
あの鬼滅もゲームは大爆死したんだからキャラゲーは難しいんだよな
鬼滅はギャルゲー化とかの方が売れた気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
昔コナンのアドバンスのゲーム持ってたけどクソげーやったで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※67
鬼滅の商品とでは大爆死だけどキャラゲーとしては充分成功の部類

そもそもブーム当時の客層とは合わないPSを始めとするx86系マルチで先行発売して
ブームが落ち着いた後からSwitch版投入とお手本のように商機を逃してるんだから至極当然な結果
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※31
あれは漫画のゲーム化というべきでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 01:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※1
バンダイ部分はともかくナムコは無難に良作作ってたイメージある
バンナム以降はまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンに作らせれば上手くいくことが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンに作らせるとカプコン色が濃くなってしまうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
ojシリーズは250万本突破ありがとうキャンペーンしてた。ようやっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
PS1の北斗の拳世紀末救世主伝説は面白かったぞ。
特に世紀末シアターが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの対人系はだいたい成功しとるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 02:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
なにゃこのアホスレ・・・もうちょっと練れやゴミがっ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 03:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ→ゲームの流れで成功した奴って事?スパロボは当てはまらなくね?
ゲーム→アニメなら分かるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 03:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※35
「アニメ化が成功したゲームは更に無い」に対する話だろゴミカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 03:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※2
クソゲーの本で紹介されていたけど、その本においてクソゲーではなく面白いゲームとして紹介されていた
それをなぜかクソゲーとして認識してる人が居るせいでおかしな結果になってる

新機動戦記ガンダムWをクソゲーと言う人は格ゲー理解できてない人だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 03:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
あるじゃないか・・・「忍者ハットリくん」と言う150万本売れた原作アニメのゲームが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 04:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王は入れていいんじゃ
なんだかんだで実物カードもMDも大人気で成功しているし
まあGBやPSで大失敗なゲームもあるっちゃあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 04:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
SAOは?
そこそこ成功してるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 04:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのゲーム化…?
…ドラえもん、ガンダム、Dr.スランプ、マクロス…
うっ…頭が…!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 05:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
※28
お前が成功した上澄みしか知らないだけじゃん
あと海外云々言うならソニーの子会社が開発したゲーム持ち出すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 05:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
よく「スパロボはZのせいで売れなくなった」っていうけどさ
騒いでたのはPS2からPSP、PS3とハードを跨いで買えない低所得ってことなんだよなあ
スパロボをやるようなオッサンでありながら新ハードを買えない低所得・・・つまり(あっ(察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 05:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
シャア 「当たらなければどうと言う事は無い」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 06:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
一時の盛り上がりですぐゲーム化する流れあるけどあれ良くないよな
それこそ例に出てるドラゴンボールとかは本筋は終わってるから良いけど大体は原作連載中とかで中途半端に終わるゲームが多いし水増しのオリジナルストーリーとかも世界観ぶっ壊す事あるしな
後なろう系散々ゲームをネタにするのにゲームが出ないのって原作のゲーム部分が杜撰ってのもあるよな、まあ杜撰だからこそチートとかが蔓延してるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 06:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
スレイヤーズ のSFC版は面白かった
PS版以降はゴミ。アニメ化前の原作準拠の方が面白いんだな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 06:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
キンハー省かれてて草
まあツムツムに比べたらゴミだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 07:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンのベルトスクロールのやつは売れたんじゃないか?
幽遊白書とからんまの格ゲーとかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 07:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
原作ありのアニメでいいなら女神転生だな
日テレからアクション、ナムコからRPGが出てナムコ版はまあまあヒットした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 07:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
※59
売れるから乱れ撃ちするんやで 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 08:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
※86
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
PlayStation 3
PlayStation Vita
売上本数 38.1万本

第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
PlayStation 3
PlayStation Vita
売上本数 29.5万本

普通に10万近く売り上げ落ちてんだけれど?同じ機種でな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 08:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
今のドラゴンボールは完全にスマホゲーコンテンツだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 08:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでメジャーなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 08:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
※23
最近北斗の拳にハマったんだけど何かオススメのゲームある?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 09:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールは漫画やろがい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 09:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
古いやつだけど、ラーゼフォンの蒼穹幻想曲と、GBAのアトムは、元のアニメを遥かに超えたデキ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 09:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
※86
「そこまでしてやりたいか?」という考えを無視してはいけない。
トンカツ1枚作りたいけど豚肉1キロ買わないといけないみたいなもんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 09:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
段ボール戦記  前作良かっただけにウォーズはなじめんかっただけに
プラモ買っときゃ良かった 再販してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 10:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※97
真・北斗無双がオススメ
無双系は簡単に遊べて、そして原作再現が物凄く高い
これ一本で原作九割の話を体験出来る
問題は遊べるハード
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 10:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※98
大体のゲームはZ名義だったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 10:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
※94
第3次Zの主人公が受け悪かったからな
前作の主人公三人と比較して尚更そう思う、ずっと大人達なのに急に高校生になったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 10:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
エクセレンからラミアほぼ同じじゃね?気のせい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 12:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
DBかてファミコンからトライアンドエラー繰り返して行き着いた結果ですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 12:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
大ヒットゲームすら稀なのにアニメ原作での大ヒットは無茶言ってないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 12:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョ3部の格ゲー
あれは格ゲーとしてもよくできていたさすがカプコン
あとガンダムvsシリーズあれも最初の頃はカプコンが作ってたな
とりあえずカプコンに作らせろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 13:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
実は忍者ハットリくんのFCは100万本うれている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 13:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※108
五部もカプコン
版権ものは一流の仕事する企業だわ

はあ…ASBがなきゃジョジョゲーにハズレ無し!と書き込めたのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 13:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
なんでスパロボが入ったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 14:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
考えたら、和ゲーで海外と闘ってヒットを飛ばせる可能性があるのって、
誰もが知ってる有名な原作漫画のAA以上のゲーム化なんだよな
バンナムじゃなくて海外とまともに戦えてるメーカーに本腰入れて作ってもらえばそのジャンルで覇権取れるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 14:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
ガルパンの対戦ゲーは結構出来良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 14:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王はタッグフォースは面白かったで
GBの方は特典カード商法にバージョン違いもあったエグい売り方してたのは嫌いやったが
売上だけ見れば成功の部類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 14:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボはOGの方じゃなくて参戦してるガンダムとか色んなロボアニメの事を指してるんやろ
OGだったらゲームが先だからスレチになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 15:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボはOGでもゲーム→アニメ→ゲーム(アニメ限定要素逆輸入)
で成功したってパターンだからわりとわけわかめ

あと30は数字の上では売れたけど新規やライト層向けに特化しすぎてて旧来からのファンからはあんま好かれてないって評価な感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 15:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボってアニメであるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 15:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
※110
ASB無くてもコブラジョジョあるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 16:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
「ゲーム化が成功したアニメ」って言ってんのに話すり替えてるやつがいるな、最後のデジモンとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 17:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ファントムブラッドもあるぞ
無知のイキリにしても頭悪過ぎ物知らな過ぎだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 17:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールがアニメ?
アニメ化した漫画はアニメ扱いになるんならゲーム化成功した漫画の方がなくなるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 17:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
※97
※23は低すぎって意味なんだけどな
北斗ゲー=クソゲーってくらいには
残念ながら手放しで絶賛出来るゲームは今のところ存在しないよ
ここを我慢出来れば、ここさえ良ければが絶対にある
そしてその土俵にすら立てないようなゲームは更にある
それが北斗の拳のゲームだ
今から新規で入るなら真・北斗無双(理由:シンプルに新しいから)
古いのやりたければ墓標の北斗ゲーレビューでも見てから決めればいいんじゃなかろうか
オリジナルの声優陣が好きなら世紀末シアター(世紀末救世主伝説)を思う存分弄るのもいいし
別に今から世紀末バスケに入門するのも個人の自由だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 18:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※117
サイバスター(黒歴史)とかOGとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
※2
格ゲーのGとWはやたら遊んだ記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
※8
昔々、封神演義(ワンダースワン版)という主人公を漫画に逆輸入した作品があったそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※15
逆ゥ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:24:16 ID:- ▼このコメントに返信
※19
名探偵エヴァンゲリオン・・・ボソッ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※20
Gジェネレーション、ガンダムブレイカー、めぐりあい宇宙





実写ケツアゴシャア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
※97
PS1で出てたシナリオを自分で作る奴に地味にはまった、
登場人物全員に同じ台詞喋らせて甥っ子を笑わせ地獄に落とした




真面目な話だったら・・・・・すまん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※27
フィニッシュの時漫画のコマ割りみたいになるやつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
※28
いつの間にか漫画のゲーム化は地雷というジンクスが出来てた...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ピッカピッカの!!一・年・生!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※51
特撮入れるならガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンがコラボしたドッジボールの奴じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※72
何かクソゲー認定されてネタになったの有ったような...
カプコンだったから意外に感じたのを覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 19:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※77
同窓会みたいなノリで思い出話に花が咲くから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 20:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
DBは売れるから金かけていいもんが作れる
ワンピは売れないからスカスカのゴミゲーしか作られん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 21:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースは色々言われてるがグラバト2は大会もあったし傑作だったよ
進撃も漫画のゲーム化にしては確か評価もまあまあでそれなりに売れてたろ
ドラゴンボールみたいなシリーズまではいかなかったけど
遊戯王もクソゲー多いけどタッグフォースみたいな良ゲーもあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/03(金) 21:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※102
※122
※129
ありがとうございます。
救世主伝説と真・無双買いました 。^_^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 00:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
パチ化で成功してるからいっぱいある^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 03:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
SAOも最初のゲームはめちゃくちゃ売れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 06:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※140
SAOは擬似MMOとして意外によくできてる
ただ結局バフ積んで殴るだけだから単調で飽きるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 13:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
OGINに関しては、よくもまぁ、あれだけのスタッフを集めたよな、と。

最終話なんて、原画・動画に、当時でも作監クラス(現在だと総監督の面子もチラホラ)が居るという、現場もスパロボOG状態なのよ。(声優も大御所・中堅を40人も詰め込んだとかさぁ…)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 13:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
※7
寧ろちゃんと面白いゲーム出るまでが長かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 17:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームがクソでもとりあえず原作ファンが買うから駄作率高いのよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/09(木) 03:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※94
Zって他作品総出でキラいじめやってた奴だっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 12:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
テロリストなんていじめられてナンボだけどな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【9件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事