|
|
【画像】なろう小説大賞者、倍率5万倍を勝ち抜くもフォロワー3桁で終わる
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:43:30.69 ID:vUvQfyBza
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:44:20.27 ID:wX5HUDc3a
草
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:44:28.69 ID:wX5HUDc3a
なるほどなぁ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:44:58.35 ID:vUvQfyBza
ちなみに大賞は宇宙飛行士や東大理3より倍率低い
参考:宇宙飛行士の倍率 4326人→2人で2163倍
東大理3の倍率 東大以外も含めた全受験生66万人→理3が97人で6804倍
高校野球優勝 3547チーム→1なので3547倍
参考:宇宙飛行士の倍率 4326人→2人で2163倍
東大理3の倍率 東大以外も含めた全受験生66万人→理3が97人で6804倍
高校野球優勝 3547チーム→1なので3547倍
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:47:01.14 ID:AkaU3Pp70
最近フォロー率低くなってるらしいからな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:47:35.60 ID:2zu6puO00
>>16
これ感じてるのワイ以外にもおったんか
これ感じてるのワイ以外にもおったんか
37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:51:14.05 ID:AkaU3Pp70
>>19
タイムラインに載らないからフォローしないでリストに入れるとかそういうやつや
タイムラインに載らないからフォローしないでリストに入れるとかそういうやつや
21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:47:40.85 ID:LRofPGwc0
「今更言われてももう遅い!」って未だに流行ってるんだ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:48:00.61 ID:9tRT2qjxr
判断が遅い!に草
25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:48:10.33 ID:+9uARLnu0
逆に実力で勝ち取ったってことじゃん
32: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:49:05.28 ID:vUvQfyBza
>>25
受賞後数年たってるんだよなあ
受賞後数年たってるんだよなあ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:48:23.13 ID:yN/2+KKO0
次に売りたい賞やし
34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:50:26.08 ID:vUvQfyBza
40: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:52:11.88 ID:4KSjEkU20
ワイカクヨムで金のたまごみたいな公式レビューもらったけどフォロワー人も増えなかったで
51: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:56:35.02 ID:vUvQfyBza
>>40
電撃とかでも大賞取ったらフォロワー4桁が普通や
これが異常
電撃とかでも大賞取ったらフォロワー4桁が普通や
これが異常
41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:52:23.42 ID:hIW8k1UO0
文字書きはTwitterと相性わるいやろ
売れてる作家とかでもフォロー数少ないのがほとんどや
売れてる作家とかでもフォロー数少ないのがほとんどや
46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:54:03.20 ID:vUvQfyBza
>>41
売れっ子なら最低でも数千は普通やぞ
売れっ子なら最低でも数千は普通やぞ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:53:05.84 ID:/VXqa1zrd
タイトルあやかしって入ってる本書いてるの絶対女よな
なんでなんやろ
なんでなんやろ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:54:58.39 ID:6bdxLNCY0
>>44
矢吹健太朗
矢吹健太朗
48: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:54:55.85 ID:ZtYc9YMfd
知らんけど結局絵師ガチャアニメガチャやろ?
大賞選ばれたとかどうでもええやろ
フォロワー数なんかアニメがウケるかどうかが全てちゃうん?
大賞選ばれたとかどうでもええやろ
フォロワー数なんかアニメがウケるかどうかが全てちゃうん?
49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:54:57.58 ID:bXBQtKLf0
青田買いされるから目ぼしいのは賞取る前に書籍化するんよね
52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:56:44.51 ID:XWPfrFbZ0
手足がちぎれるような戦いが普通って素直に実力不足なのでは
54: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:57:11.68 ID:hbhlVGTb0
あらすじからして読む気失せるんだがこれが金賞なのか
他にもっといいのあったろ
他にもっといいのあったろ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:57:53.21 ID:vUvQfyBza
56: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:57:59.49 ID:YmZisoza0
アニメ化されたなろう系見てて思ったけどマジで同じような設定で同じような内容ばっかりやな
58: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 14:00:04.86 ID:BZLeyRQl0
別にTwitterが活動の本拠地でもなさそうだし
59: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 14:00:06.51 ID:u9iT3T2L0
倍率だけ見ても仕方ねえだろ
近畿大学医学部後期は168倍の年があった
将棋の棋士には奨励会に入った10人のうち2人がなれる
近畿大学医学部後期は168倍の年があった
将棋の棋士には奨励会に入った10人のうち2人がなれる
36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 13:50:32.61 ID:yReS9URV0
倍率5万倍を勝ち抜いたのにフォロワー数の少なさを理由に出版されなかったとかいう悲しい話じゃなくてよかった
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ラノベ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 大物ラノベ作家さん、『異世界転生』氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
- 【正論】人気ラノベ作家「完結したら全巻買うから早く終わらせて」という声に苦言「その買い方じゃ作家はメシ食えない」
- 【悲報】天才理系ラノベ作家「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2です」
- 【画像】なろう小説大賞者、倍率5万倍を勝ち抜くもフォロワー3桁で終わる
- 【速報】なろうの王「転スラ」、ついに4000万部突破してラノベ歴代1位になる
- 【超画像】ラノベ主人公、ギャルを改造してしまうwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】電撃文庫の最新版人気ヒロイン10人が集まった結果wwwwwwww
人気記事
人気も拡散してるわ
あらすじがテンプレすぎてまるでフォーマットを眺めてるみたいだったけど、
とりあえずこの作者にはナイチンゲールに謝れと言いたい
戦場の天使て
めちゃくちゃ勝ち組だよ
バブルかよ
物書きの人の日常なんて別に気にならない
そりゃウェブトゥーンに追い越されるわけだわ
M1優勝してテレビに出まくってTwitterもちゃんと使ってるのに1万人いってない芸人とかも居るし
あと、脚本家とか映画監督みたいな裏方はそもそもフォロワー多くない
こんなもんだろ
ノーベル文学賞も獲れないし日本の小説をパクってばかりなのが韓国人
劣等人種で悔しすぎるよ
甲子園や東大より倍率が~とか言ってるし本当の意味で頭が悪い人ってこういうやつのことを言うんだろうな
ワイは読まずにタイトルで評価する
他はタイトルが痛すぎてそれ以前の問題だわ
選定基準が世間とずれていて、あんまり面白いと思われてないんじゃないかな?
キムチを使ったとかコチュジャン使った美味いとか
赤と青の髪出しておけばね
ワイもや
まだAIやらんやつって努力が足りないよな
だいしゅきホールドの真の作者みたいに面白い人は何やっても面白いし
笑うしかない“韓国のお家芸” 原作全文をそのままコピペした「丸パクリ小説」で5つの文学賞 張本人はニュースショーに堂々と出演
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/210128/for2101280002-n1.html
>いかにも韓国らしい「お笑い事件」があった。盗作がほとんど「韓国の国技」と言えることは、もはや韓国ウオッチャーの常識だ。しかしパクリをするにしても、主要な部分の一部だけとか、自前の部分も少しはあるものだ。
>ところがこのお笑い事件では、ある作家が書いて文学賞を取った小説を、最初から最後まで「丸パクリ」したのだ。
>登場人物の名前を変えるとか、表現を少し変えるとか、そんな“努力”もしなかった。ネットで見つけた原作の全文を、そのままコピー&ペーストしたらしい。
>それをもって別の文学賞に次々と応募して、「第16回沙渓・金長生文学賞新人賞」「2020フォーチュン38文学賞大学部最優秀賞」「第7回慶北日報文学大展佳作」「第2回グローリーシニア新春文芸当選」「季刊誌『小説美学』2021年新年号新人賞」と、5つの賞をものにしたのだ。
ありがとう
面白かったら教えて
って感じでいっつも選んでるわ
まぁその選んだのも3話以内で切ってるけど
元々フォロワーが少ないことより
大賞を受賞したのにフォロワーが全然増えてないことに突っ込まれてるんだろ
>経営者や研修医等が書いた頭のいい面白い作品
普通にプロデビューしてる小説家が書いた面白い作品が読みたい
まぁこいつらは別に・・・論文ですらパクる奴らだし
一生ノーベル賞なんてとれんよねっていう
おまえさんの禁止ワードを教えてくれ、参考にしたい
AI術師はなろうと大差ないよな
与えられた能力で最強wwwww みたいな
「AIで生成しています」と言われても驚かないレベルで、どこかで見たような設定とキャラとストーリーの組み合わせだからな。
目を惹くためのタイトルだったはずなのに、結局個性がなきゃ埋没していくという。
また追放系っすか?^^;
読む側からしてみればAIだろうが人間だろうが、イカした絵をかくならどちらでも良いし、面白い小説かくならやはりどちらでもいい
正直アンチAIなんかに惑わされずAI活用極めれば良いと思うよ
マンガワンの最強女師匠や、マガポケの第七王子は、作画が凄すぎて人気が出てるな
逆に作画がそれなりでも、あまりにもクソな原作だとぶっ叩かれてる
マガポケの追放する側の物語が正にそれ
コメント欄が荒れすぎたせいで、コメント欄の言論統制が始まってる
主人公パーティーの批判コメントを書くと、他の人からはコメントが見えなくなるように隔離されるらしい
コメント欄でも追放し始めてて笑ったわ
自分を認めなかった奴らをざまぁwして
美少女を片っ端からハーレムにして
魔王倒した後はのんびりスローライフして
店舗経営して領地経営していつまでも若い奥さんと暮らすんやで
さすがのお兄様あたりじゃないかな
そこそこ絵が描けるなら漫画家目指した方が無難
そのプロデビューしてる小説家が書いた小説の最近のアニメ化は面白くない
マンガも似たようなモンだよ
ないよ、チンゲないよぉ!
知ってる作者とか国生さゆりしかおらんし
医療知識や専門知識がちゃんと描写されていて感心した
あれはなろうで掲載されていないんかな
なろうは5万のゴミな。
何か本質を良く表してるよな
最初は目を引くとか意表を突くためのものだったのに
それが受けた結果それだらけになってもはやそれ自体が結局カテゴライズや予防線のためにやられてるだけのノルマやよくある教科書的手法でしかなくなってるの
※35
※45
そんなに韓国人にマウントを取りたいのなら
日本人ネトウヨ・ニートが韓国に転生し無双する
なろう小説でも書いたらいいのにね
題名は↓あたりがいいじゃない
「韓国(異世界)はサムスンGalaxy(スマートフォン)とともに」
そもそも小説を映像化ってのは無理な作品も多いからな
ただでさえ🐲みたいに火吹くだけしか出来ない奴もおるし
転スラもなろうだけど
お前よりはるかに立派だぞ?
底質なゴミが多すぎる
権利はどうにかこうにかして
レンタルマギカの設定だけ借りてきてもっといい文章、いい話を書ける人に料理してほしい
魔法使い派遣会社とかいうクソ面白そうな設定あれで終わらせるにはもったいない
ジャンプの連載より東大理三の方が難しいって内容の記事はジャンプの方が難しいだろって意見ばかりだったのに
何で今回は東大側の擁護がこんなに多いんだ?
最近は、なろうでも普通の小説タイトルみたいな作品増えてきているのに、書籍化とともにタイトル変更で量産なろうタイトルに変えてしまうんだよな
まぁ、編集とかその辺がステレオタイプなろう脳なんだろうなぁって思った
アニメとかのシナリオでも、テンプレ外しをして面白くなってるのにテンプレ仕上げにするアホアニメ制作ばっかになってるし
チクショー!!!
正直見る側は最終的に作家で選ぶと思うから、どっちでもいいとはならんと思うんだよな
AIはアシスタント的な立ち位置から出られない気もする
いっつも思うけど、なんでタイトルで内容全部説明しようとすんの?アホなのか?
人気作品とか読まないのこいつら?大体簡潔なタイトルのばっかだろ
萩鵜アキさんの冒険家になろう!はたまに読み返す
悪事を指摘されたらマウントって、ヘル朝鮮に転生してどうすんだよやだよ周りどっちが上とか下とかしか考えてないお前みたいなのばっかなんだろ?
これアニメ化したら絶対見る
あれいいよね俺も好き
ただ、人を選びそうな小説だと思ったw
何度も読み返し行間まで読み込むと、いま大人気の転スラがそれっぽいぞw
最初はいいかなっと思ったんだけれど、何度も読むとなんじゃこりゃ?ってなる作品だ
俺が弾く時の単語だけど他にお勧めはあるかな?
それは、それで・・・どうなんだ?
勝手に思っていなさい
月間ランキングをさらっと見て今流行っているジャンルだよ
雨後の竹の子しかないので、これを除去すると良いのに当たる
今なら『恋愛』かな
スローライフもはじいとけ
スローライフとかはそろそろいいんじゃね?
別の大流行が起こって廃れたら、選択時
例えばカイジの作者の絵を真似出来る奴ってそれなりにいるけど、結局見られるのって公式の漫画じゃん
いくら絵とか文章とかを模倣できたとしても、最終的には作家自身が商品だと思うんだよね
勝手に思うって考えるのは自由だけど、著作権の問題もあるからAI抽出したものを商業的な展開に持っていけたとしても、やっぱアシスタント的な部分の話でしか活用できないと思うわ
キャラクターの権利を守ろうと思ったら、手書きでキャラ設定作ってやるのが一番保護されんだし
版権版権さけびながらジャスラックと音楽業界みたいに沈んでいけばいいと思うよ
面白いやつは文章がクソでも展開やストーリーが面白いわけだが審査員はストーリーを理解できるほどいちいちじっくり読めないから全体のぱっと見の文章能力とか出だしのセンテンスくらいしか見ない
よってそこそこまとまってる印象の微妙なやつが選ばれる
そのパクリ元と言うか作品すごいな
文芸系の賞レースなんて運ゲー要素もけっこうあるのにそんだけ受賞しまくるって相当突出してるんじゃないか?
具体的な反論できずに「沈めぇ」と申されましても
結局具体的な反論が出来ないんだよねAI信者って
激しく同意、なろうは実験気味の作品の方に興味があるしそれを読みたい
無難な作品は、普通の小説大賞なんかで普通に出版してくれればいいと思った
平積みになったら普通に買うし
反論反論言われても、何を反論しろと
ただ言えることは、AI絵はもうそのあたりの絵師より魅力的な物が多いなと思えはじめたよって事だけ
むしろヤバくね?
>
>参考:宇宙飛行士の倍率 4326人→2人で2163倍
>東大理3の倍率 東大以外も含めた全受験生66万人→理3が97人で6804倍
>高校野球優勝 3547チーム→1なので3547倍
なろうなんかを気にする人がいかに頭が悪いかを証明してくれる意味不明な書き込み
夢のない商売だな...
でもブランド化出来てねーじゃんAI絵師って
ブランド化出来ているのはそいつらより下手な手描きの連中じゃん
だからアシスタント的な位置から出にくいってことでもあるんだが
周りすべて敵だらけってのは無双しやすくて舞台装置としてはいいんじゃないかな。
ただ転生すると主人公もそっち系になっちゃうから転移にして、ヒロインも転移者にしとかないと感情移入はできないだろうな。
大まかなストーリーは他所の世界から人間を強制転移召喚して慰安婦にしようとする異世韓人から転移者を守りつつハーレムを形成しとけばOKだろ。
肝心な文章書けるの?
収入の変動は?
いうて、なろう民が選ぶのも、ゴミなんだよな
AIでなろうテンプレを抽出、抽出箇所一つにつき1PみたいにしてPの少ない作品から読んでいくとかすれば
審査員の労力を減らせそうだな
むしろなろう民が選ぶのはゴミやろ
・・・w
日本人は何もしてないのにマウントとられてると思う韓国人って病気だろ・・・
悪さをとがめられるのが嫌なら悪いこと止めればいいんだぞ?ほらまずは「日本の皆様ごめんなさい」って謝ろうな
なろうランキングも上位は出版社の工作が入ってるかな、本当になろう民なのかは怪しい
中位くらいをスコップしまくるしかないんだよねぇ
チョン猿「事実陳列はマウント!!」←wwwww
ただ、そんなに読む時間とれるのかという問題が
舐めるな!!臭さも品評してるわ!?
今はネットがあるけど、以前は韓国の大学教授は年に何回か日本を訪れて日本人の発表した論文を翻訳して自分の名前で発表してたんだってな
ノーベル症ってダニングクルーガー効果の最たるものだと思う
現代版の時代劇だからな。
無料で見れてテンプレで適当に流し読みするだけでだいたい理解できて、勧善懲悪で気分良く見終える。
うんうん、その通りだと思うよ
で、AI使った人気作品はよ
浅見光彦シリーズとかみたいな推理ものアニメにならないかな
最強
真面目な話、韓国系の小説は無駄な文章嵩張らせるだけで読みにくい
ハリー・ポッターの子供でも読めるって魅力の逆を逝った、大人ぶりたいだけの文章って感じた
自演なのか出版社がやってんのか知らんけどテンプレまんまで名前変えただけってやつが、一瞬だけランク1位に来て短編版→【連載版】→【書籍化】っての繰り返してるやついるしなぁ
副読本が無いと内容理解できないそうだからな
辞書みたいな用語解説
結局ハングルのせいで語彙が乏しくて何を表現するにしても無駄に長い文章になるんだろうな
というか在り来たりすぎるから、読む選択肢から外れやすいのかも
規制やらアンチAIツールの無償配布で規制がどんどん強まっていくことが確定してるから今からAIに手出す奴はただのアホ
もはや間違い探しでは?
出版社が指示だしてるっぽいよね
作者はとりあえず従っとけみたいな感じ
なろう系のアニメ追いかけてれば自由時間限定されて、小説に手出し出来ないってのも居そうだな
そのアニメもなろう系乱発してるせいで、客すら分散してヒットしにくくなってるのか
応募資格ゆるゆるでまともに文章書けないレベルのゴミが九割なのに
倍率が宇宙飛行士の倍程度って相当酷いだろ
水増ししてもその程度なのかと
なろう大賞なんて一次選考突破レベルを真の倍率に使うくらいでちょうどいいわ
「なろうは~」
って一括りにしている時点で話にならない。
例えば「ドラゴンボールはもうインフレし過ぎで飽きた」「ワンピースはもう終わっていいだろ」みたいに、
特定の作品がどんなもので、だから~であるという言説なら分かるがね。
賞レースはそのための布石に過ぎない。
小説の特定ワードが流行になって
書籍になり
コミックになり
最終的にアニメ化されるまで結構な時間がかかるからな
最早どこのカップラーメンが一番旨いかの勝負
レストランと競争するようなものですらない
基本的なヒーラーの設定がすでにチートな件
アニメ化決定!
まで行くと一気に知名度上がって、アニメ公式ツイッター開設から数日で数千、数万フォロワーなんてのはよくあるけどな
小説の書籍化ぐらいだと大して話題にもならん
今回、ここや他のまとめなどが取り上げたので、多少増える可能性はあるけど
漫画も小説ほどじゃないにせよ、冬の季節だぞ
それは出版社による
なんでもかんでも、ランキング上位だったりポイント入っていれば出版しちゃうようなところもあるし
(数うちゃ当たる方式)
しっかり内容を確認して出版するところもある
(昔から書籍を手掛けているようなところ、代表的なのはKADOKAWA)
ググったがソウル大学文学部の女子生徒が書いたらしい
自分の体に植物を植えるやつの話
審査評価
この小説は持ったものとは体だけなので、偶然持たれた植物をすることができず、「脊髄」に植える興味深い発想から始まる。このような巧妙で自信を持って幻想的な冒頭は、父親に移植されたような自分の人生を真剣にも興味深く回顧する場面につながり、宗内は誰かの心の中で育つということは、中が広がったような空虚を持って生きていくことと変わらないという解釈である。 。普通の家族の叙事詩を興味深い想像で、器は力とそうすることで、真剣にこの時代の家族とは何かについて質問を投げる力は、むしろ既成作家の才能に比べても劣らなかった。物語を引っ張っていく力と想像と現実を調整する能力、それにふさわしい深い解釈まで備えた優れた作品だった。
KBTIT 野獣 悶絶調教師
昔の文豪とか軒並みSNSとは相性悪そうだけどなw
だから数が異様に多いんだとか
私の、虐げられていた親友の幸せな結婚
あなたと離れられるなら死すら厭わない
メディアミックスするレベルの作家で数千人から一万人行くかどうかだぞ
わざわざ手間かけてまでレビュー書くほどの作品か、組織票でポイントだけ稼ぐ偽物か
転生&チート付与
ステータスオープン
奴隷少女
というか、無能は絶対に有能なので意外性もなにもなくてつまらん。
そんな推理小説読み過ぎたから既存トリックに新鮮味感じないみたいなこと言われても・・・
無能が実際に無能で追い出した側の勝利みたいなやつ読んでたわ
もう一欠片もタイトル覚えてないけど
ネット小説大賞なんて当てにならんぞ
何年か前にグランプリとった『回復魔法を得た童貞のチーレム異世界転移記』なんてゴミだったしな
作者がタイトル恥ずかしくなって2巻目からタイトル変更したけどつまらなすぎてそのまま打ち切りw
「誰でも思いつくけど誰もやらなかった」って可能性を片っ端から潰していくのがなろう
まだ世間には認知されていないんだから
当たり前
スレタイがおかしいわ
誰もが思いつくが馬鹿馬鹿しすぎて商用にはならないゴミを拾っていくのがなろうや
既存トリックでも面白い作品は面白いじゃん
なろうは最初っからつまらないけど
まずちゃんとしたトリックですらないからな
言ってしまえばスタートラインにも立ててない
カルロスゴーンかな?
あいつも追放されたしオチが効いてていいなw
意外性が無くてつまらん言ってんじゃん
この程度の価値しかないって事だよ。つまり一般人未満
人気作品の有名人はどれだけ少なくても最低でも数万~100万人以上いるだろ
訂正:どれだけ少なくても最低でも→どれだけ少なくても
4年前のことを大賞を取ったところとは言わんぞw
応急手当を施せばもっと命を救えるのではって気づくの遅すぎて草
またアホアホ異世界人下げホルホルやん
なのであのブドウはきっと酸っぱくてまずいという形に収まる
今回もそうだろう
原作小説の絵が死ぬほど下手で驚いた
絵のレベル上がってる今よくあれでやってるな
まあ、当然なんだけどな
ゴミはお前の人生だ
作家をバカにするな
そういう感じでもないぞ
なろうに投稿してる作品ならタグをちょっといじるだけで応募完了になるから、もっと何も考えずに気軽に応募してる人が多いと思う
逆に言うと普通に考えて賞レースに応募するようなレベルじゃない作品まで参加してる
奨励会にはいる倍率も考えろよ、
よく何百何千とフォローできるわもうお互いツイート見る気ないだろ
宇宙飛行士になるためにかかる訓練と実績と知識を身に着ける前提条件が高すぎるのと
とりあえずゴミでも書けば受けられるものとを比べて倍率たっかwww宇宙飛行士より難しいwwwとかあほ丸出しでは・・・
作者の中では工夫して他と差別化した気になってるけど傍から見てる分には全然変わらない
というか小手先の屁理屈で変化付けてる気になってるけど、それでやってることが同じだからその小手先の屁理屈すらまったく活かせないからマジで個性をなくしてるのよ
>しっかり内容を確認して出版するところもある
(昔から書籍を手掛けているようなところ、代表的なのはKADOKAWA)
腋をゴリ押ししてる時点で説得力ゼロです
ハイ論破w
つうか基本的にタイトル以上のことやろうとしてるやつ全然いないからな
特に山もなく谷もなく起承転結もない日刊ペースのための適当な内容の垂れ流しをだらだらとただ続けてるだけだし
勇者に幼馴染寝取られて追放された後に倒された魔王の娘と一緒に復讐しようとしてダンジョン作って罠にはめたけど
結局勇者の力押しに負けて勇者に嬲られる前に魔王の娘と心中して終わった話なら知ってる
本当にごくたまに面白い作品もあるんだけど、その単行本探そうとすると本当に地獄
なんたって背表紙の文字が小さすぎて目を凝らしてみないとわからないから、ただざっと見て探そうとするだけでかなり疲れるんだ
かといってタイトルがひどいから店員に聞くのもひどくうざったいし、端末での検索内容をプリントアウトしたのを店員に渡せるシステムがある店じゃないと探すの辛い
なろうの環境はわかるが商業化するんならまともなタイトルにしろと
もうあまり見ないけど『無自覚』とか99%ゴミといっていいワードだな
あれはどんなに効果的に使っても出オチや導入止まりなのに延々引っ張るからアホみたいな展開にしかならんし
あと経営・改革ものも大抵は阿保がない頭で知恵絞るからトンチキなものばかり出てくる
気に食わないのがなくならないかぎりいつまでも連呼してるのって無駄な時間じゃないのか?
どっかの国の慰安婦責任連呼してるのと同じ連中だよ
普通帯同せんか?
こんな場所でそんなことを書くのも無駄な時間
でも無駄なことをするのが人間だからそれでいいの
フェンリルかな?
薬屋のパクリだけど推理ジャンルで上位入りはしてる
審査員の出る幕ではないしそういう不透明なデビューは誰のためにもならない