|
|
【速報】オクトラ2さん、面白いのに前作から売上半減してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:48:46.55 ID:hzIOrPU70

2位(初登場) Switch オクトパストラベラーII
53995本(累計53995本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
https://www.famitsu.com/news/202303/02294593.html
ソフト推定販売本数TOP10
1位(初登場) Switch 星のカービィ Wii デラックス
18万9031本(累計18万9031本)/任天堂/2023年2月24日
2位(初登場) Switch オクトパストラベラーII
53995本(累計53995本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
3位(初登場) PS4 龍が如く 維新! 極
35897本(累計35897本)/セガ/2023年2月22日
4位(初登場) PS5 龍が如く 維新! 極
31439本(累計31439本)/セガ/2023年2月22日
5位(前回3位) Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
23703本(累計488万3806本)/ポケモン/2022年11月18日
6位(前回1位) PS5 ホグワーツ・レガシー
21932本(累計12万6086本)/WB Games/2023年2月10日
7位(前回5位) Switch スプラトゥーン3
14858本(累計390万4000本)/任天堂/2022年9月9日
8位(初登場) PS5 オクトパストラベラーII
14422本(累計14422本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
9位(初登場) Switch ARK: Survival Evolved
13200本(累計13200本)/スパイク・チュンソフト/2023年2月24日
10位(前回7位) Switch マリオカート8 デラックス
10159本(累計517万3365本)/任天堂/2017年4月28日
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:48:58.74 ID:hzIOrPU70
オクトパストラベラー2の悲劇
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:49:15.08 ID:hzIOrPU70
14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:50:41.30 ID:aHNetZXNa
>>4
つまり、steamで数万は売れてるんやな
前作とトントンくらいちゃうか
つまり、steamで数万は売れてるんやな
前作とトントンくらいちゃうか
89: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:00:35.45 ID:eyVaG/m0r
>>4
ワイルドハーツ地味にヤバないかこれ
ワイルドハーツ地味にヤバないかこれ
100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:01:49.43 ID:gpF81z3+0
>>89
最初結構なネガキャンあったしな
あと思ったよりグラがショボいのとモンハンのパクリ過ぎたのがよくない
最初結構なネガキャンあったしな
あと思ったよりグラがショボいのとモンハンのパクリ過ぎたのがよくない
5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:49:41.18 ID:6HYVhl/10
ストーリースキップしてたから
何がなんだか分からんかった
何がなんだか分からんかった
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:50:17.89 ID:VlVgf/jI0
>>5
当たり前で草
当たり前で草
7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:50:07.55 ID:C5XM3OCo0
ゲー魔王の呪い
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:50:30.47 ID:W0x3mD9V0
10万いかなかったのはキツいな
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:51:20.92 ID:Ai8fIULr0
>>13
PS5PS4steamあるから前作と変わらんくらいやろね
PS5PS4steamあるから前作と変わらんくらいやろね
20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:51:24.66 ID:2h5lLnIA0
ストーリーつまらんし戦闘もつまらんし見た目がちょっとノスタルジックでいいだけ
106: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:02:06.80 ID:aHNetZXNa
>>94
戦闘はけっこうおもしろい
盗賊ガチって序盤から強装備で固めるとか
戦闘はけっこうおもしろい
盗賊ガチって序盤から強装備で固めるとか
24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:51:34.38 ID:kYvNvR7z0
懐古厨は責任をもって買い支えろよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:51:44.54 ID:D7qJtVi+0
面白いけどすぐにセール来るやろとか思われてそう
29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:52:31.81 ID:+vNk0qht0
戦闘は楽しいのにストーリーが薄すぎる
40: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:54:16.15 ID:qCU1DCzs0
買ったけどまだやってない
42: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:54:25.75 ID:aHNetZXNa
>>40
これ
これ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:54:27.41 ID:hfxwryGu0
カービィ強すぎやろ
ただのリメイクやん
ただのリメイクやん
47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:55:04.24 ID:UJkNpbFa0
マルチプラットフォームなんで
54: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:56:13.68 ID:jjtlgTs50
もっと売れてええ出来やのにな
55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:56:18.17 ID:QownPyuD0
面白いけど前作の欠点も直してないのが気になるわ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:58:04.50 ID:n0NeXcrC0
実際面白いんか?
1とそんな変わらんならええわ
1とそんな変わらんならええわ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:58:58.80 ID:mKIGqd4g0
>>71
steamのレビュー見たら1より更に暗い話しが増えて戦闘の難易度も上がってるみたいなの見た
steamのレビュー見たら1より更に暗い話しが増えて戦闘の難易度も上がってるみたいなの見た
85: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:59:43.18 ID:jjtlgTs50
>>71
1とそう変わらんけどおもろいで
テンポの悪かった戦闘が倍速になったりストーリーが更に陰気になっとる
オタクはこれ好きやろなぁって感じや
1とそう変わらんけどおもろいで
テンポの悪かった戦闘が倍速になったりストーリーが更に陰気になっとる
オタクはこれ好きやろなぁって感じや
140: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:05:34.33 ID:TkFVWjjL0
40時間くらいやってるけどおもろいやん
142: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:05:55.18 ID:UBsG5ZgP0
1はおもろいの?
151: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:07:18.19 ID:jjtlgTs50
>>142
仲間の繋がりが薄い(最後までやれば繋がりが分かる)けどまあおもろいで
オーソドックスなコマンドRPGや
仲間の繋がりが薄い(最後までやれば繋がりが分かる)けどまあおもろいで
オーソドックスなコマンドRPGや
149: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:06:56.88 ID:+GHZU12ir
150: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:07:16.83 ID:fZFRu4lo0
ランダムエンカウントが思った以上にストレスやわ
205: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:12:39.75 ID:jjtlgTs50
HD2Dのゲームって打率めっちゃ高いよな
オクトラ・ライブアライブ・トラスト・オクトラ2
全部高評価や
オクトラ・ライブアライブ・トラスト・オクトラ2
全部高評価や
254: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:17:55.93 ID:jjtlgTs50
オーシュット強いで
262: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:18:44.71 ID:/8BJEl4X0
>>254
というかオーシュット強すぎて他がどうでもいいわ
ハンイットよりさらに壊してどうすんねん
というかオーシュット強すぎて他がどうでもいいわ
ハンイットよりさらに壊してどうすんねん
275: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:20:18.22 ID:jjtlgTs50
>>262
オーシュットはブレイクし放題やからな
こいつは固定でええ
オーシュットはブレイクし放題やからな
こいつは固定でええ
328: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:25:47.97 ID:8MI7yv1u0
最大接続数
フォースポークン 12579
ドラクエ11 11793
仁王 10649
龍が如く7 9535
龍が如く維新極 8402
バイオ7 20449
ソニックフロンティア 19181
スパロボ30 17005
ぼちぼち売れてるんじゃないか?フォースポークンよりは儲かってると思うよ 開発費の差で
フォースポークンは最初だけで現在プレイユーザー280人以下 ランキング1000位圏外
フォースポークン 12579
ドラクエ11 11793
仁王 10649
龍が如く7 9535
龍が如く維新極 8402
バイオ7 20449
ソニックフロンティア 19181
スパロボ30 17005
ぼちぼち売れてるんじゃないか?フォースポークンよりは儲かってると思うよ 開発費の差で
フォースポークンは最初だけで現在プレイユーザー280人以下 ランキング1000位圏外
339: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:26:34.15 ID:tVTD7xHaM
>>328
スパロボおかしいだろ
スパロボおかしいだろ
452: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:39:55.53 ID:Py9M3YgY0
最近のカービィの女人気マジでやべえわ
キッズ人気ももちろん高いからここと現実で1番扱いが剥離してるコンテンツなんやないか?
キッズ人気ももちろん高いからここと現実で1番扱いが剥離してるコンテンツなんやないか?
462: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:41:06.10 ID:sQAXhcmjd
>>452
ネット民カービィ大好きやん
Twitterとかカービィアイコンいっぱいおるし
ネット民カービィ大好きやん
Twitterとかカービィアイコンいっぱいおるし
468: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 23:41:32.63 ID:Qx2eS6GB0
>>452
女子供に大人気なのをこんなとこにいる奴らが大絶賛しとる方がヤバいやろ
女子供に大人気なのをこんなとこにいる奴らが大絶賛しとる方がヤバいやろ
790: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 00:20:51.94 ID:bNsfKjnW0
まあゲーム性は前作より確実に進化してるわ
エンカ多いのはやめて欲しいが
エンカ多いのはやめて欲しいが
793: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 00:21:40.99 ID:JcutXz3m0
>>790
エンカ半減つけるのがデフォルトみたいなところあるけどそれでも多いんか?
エンカ半減つけるのがデフォルトみたいなところあるけどそれでも多いんか?
28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/02(木) 22:52:31.13 ID:jjtlgTs50
steam好評率96%なのにな
神ゲーが売れないのは残念なことや
神ゲーが売れないのは残念なことや
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
「そうなんだ」としか…
俺も1の時から評判いいから面白いんだろうなって感想は抱いてたけど食指は動かなかった
良い物作っても信用を失いすぎて買ってもらえなくなってるって深刻な事態だぞ
「あ!アニゲーがまた煽り記事をまとめてる!許せん!正義の怒りが燃えてきた! 『コメントが思い浮かばない
『そうなんだ』としか…』っと…… カタカタ よっしゃ、今回もアニゲーを批判してやったぜwいいことすると気分がいいなぁw」
↑なおサイトを利用したから管理人に金が入ってるもよう なにがしたいのこいつ
売れるのに時間がかかるんじゃないか
低予算で短スパンでSFCの名作をガンガンリメイクしろ、それだけでいい
2はストーリーが面白ければ買いたいと思ったが今回もダメそうだね
・そもそも前作クリアしてる奴も多くない
・大ボリュームをアピールされてもね…
・スクエニ普段の行いの結果
順当な結果です。
今の時代に複数主人公の群像劇RPGなんて受けないよ
前作は物珍しさからこのしかない需要で売れたけど
さすがに長続きはしなかった
1は発売前の期待とそれにそこそこ応えた高評価でそれなりに売れたけど、続編を発売日に買うかと言われると…なストーリーの弱さがね
テキストの質は悪くはないんだけど、この構成なら各メインキャラが絡み合う妙味を活かす作りにすべきなのにそういうのめっちゃ薄いし、シナリオに引き込まれもしないのでぶっちゃけ面白いはずだという惰性でプレイしてたわ
積みゲー消化しつつ、よほどやりたいゲームじゃなけりゃセール待ちやね
ドット絵で特に面白くもない話を声付きでやられたらダルいもんな
つまり一部の声だけが高かったわけ
FFシリーズなんて顕著な例
夕方アニメでやらんからなぁ
ソニックフロンティアとか何故か日本だとマイナス評価が散見されたが、ガッツリ売れてるしな
期待するならシナリオだろ
でも前作はシナリオが良くなかったから様子見て意見が多いんじゃない
俺は続編やりたいと思わなかった
それを超えるのは難しいでしょ。
黒幕はいるけど絡み合わないストーリー
BGMだけは良い
マルチゲーは過疎ったら終わりだから常にそっちが優先になる
昼のシーンでも変に暗いし、ピントが主役キャラとその周辺に合ってるから視界が狭く感じちゃうし
きれいなことは綺麗なんだけども
聖典ファミ痛
ほんま成長せんなアホ共
ラスボスっぽいやつがさっさと自分から退場して
さらに初見のどうでもいい奴が出てきてラスボスとかなおさらクソ
同時期に他の魅力あるゲーム発売し過ぎで優先度的には大分後だわ
そのおっさんが動かなかったんだ
こんなもんだよ
値下げしてからでいいわな
ネガキャンよりステマ爆撃やりすぎたんじゃねーの
あっさい厨二病
あの流れで2が神ゲーとは誰も思わないぞ
本当にブランド失墜させるのが得意だな、スクエニは
ブランドを作れることはすごいけどどうしてこうも発展と展開がゴミなんだ?
わい昔のFF好きだが
こんなくっそつまらん上に昔のゲームにすら及ばないコンテンツのスッカスカゴミいらんのですわ
くさそうなインディアンや29歳のBBAやハリガネみたいな髪型の女誰が使うんだよ
トレサちゃんやオフィーリアちゃんみたいなえっちでボディライン出てる女の子がいない
前作の仲間達と旅してる感が一切無かったことが個人的に駄目だったから今回も同じなんだなと察した
そもそも主人公が多過ぎるんだよ3~4人にすれば話の整合性がもっと簡単に出来るだろって思った。
ソシャゲで続編作られて興味を失った
セールで半額になったら買うかも
スクエニの続編ゲーで
ラスボスがプレイヤーに長々とイキって来るゲームあったけど
あのシーンの部分が、スクエニゲーはこういうゲームという
イメージ付けになってると思うわ
パーティ組んでる意味なんだよって言いたくなるレベル
シリーズ続編の2の場合はまずその1のカスだったストーリーのライター続投な時点で・・・ってマイナス機軸が増えてるわけだし
つーかマジで続投な上に実際お出しされるもの自体も全く改善が見られてないのほんと草
なんかポリコレっぽいというかもっと萌え萌えした女の子増やせばいいのに変に硬派なのが気持ち悪いわ
FEエンゲージ見習えよ
倍速モードがあるなら耐えられるかも
マジでこれ
俺なら女4人の中にアイドルキャラとか入れてSNSでバズるの狙うわ
ブルアカのバニーアスナとか見習えよ
Switchでなら通勤中に電車とかでもできるぞ
引くわ
序章終わったら急に使えるようになってるからビビるわ
シナリオとゲーム部分が馴染んでない
ただ当たりを見つけるだけのゴミゲー
陰キャは周りの目気にしすぎ
1作だけなら楽しめるけど
2作も続けて遊ぶようなゲームではない
悪質ソシャゲもシリーズあるし自分でクソカス化させたんじゃん
女子供にすら人気のソフトなんだから偏見無しでやれば面白いのは当然では?
そのため2は買ってない。
レビュー見る限り前作の悪いところは変わってなさ気だし合わない人は合わないぞ
ストーリーが薄いんよ
2もすぐに結果は出ないんじゃないかね
実際HD2Dってどんだけコストかかるんだろうな
リメイクで3000円以内なら普通に買うんだが、フルプライスは無いわ
アニメでもゲームでもないアニゲーが珍しくゲームの話題出したのに何言ってんだ?
せめて5000円
脚本、女の人なのかな?って思うところもあったり
いや、なぜ、そうなる、と思うところがあったりする
まあ、楽しめたし、気にしなかったらいいんだけどね
買えば面白くて最後まで頑張りそうだけど億劫だわ
スクエニのネガキャンしたい奴ら多すぎでしょ
逆にウォーロンはぼちぼち面白そう
スクエニってだけで様子見安定だし、レビューも初動の絶賛系はとりあえず疑うべきって感じになってるからな
スクエニ公式のプロモーションも信用できないし
しかし、評価が固まるまで待ってると大体微妙な評価に落ち着いて様子見で終わるという…
悪くは無いよ、でもお勧めするほどよい出来でもない
まあ並みのゲームと思って買えばいいんじゃないかな
ブーストかけて振り回してるだけで通常戦闘は速攻で終わるよ。
そこに予想外のワイルドハーツが来てしまった
6月にはまたディアブロでるし、評判次第でもは16もある
遊ぶ時間全然たりねーからオクトパ2は多分年末に買うわ
ゲームの魅力で売れたと思ってんならとんだ自惚れだわ
ゲハの弾でしかないんだよ
今作はそこが改善されてたりする?
全然関係ない人たちの並行するストーリーが影響与え合って最後に一つにまとまるみたいなのが欲しいのに相互に影響与える要素も主人公同士の絡みも全然ない
ちょっとはよくなってるレベルじゃ全く期待できない
一番嫌いなタイプのゲーム
特にシナリオは1も2もゴミ過ぎる
やっぱ英雄伝説3くらいのレベルのが欲しいよな
1は結構ハマって遊んでたけど
スマホで出たのは続編待ってた俺も一気に熱が冷めたわ
今さら2です言われてももうええわって感じ
ライト「へーオクトラ面白いんだ
集英社「あのオクトラのシナリオが描いたゲー魔王連載開始!
ライト「ゲー魔王の展開酷いな・・・これ本当はオクトラも酷いんじゃないか
ってなってる人もいるんじゃね
ヴァルキリープロファイルの二の舞じゃん
しかもソシャゲ開発は同じ所という
最近のスクエニが酷すぎて信用できないから様子見させてもらってたわ
評価も固まってきたみたいだし、そろそろ買おうかな
STEAM版の動作が不安定で評価が賛否両論なのはネガキャンじゃねーだろ・・・
どっかで同じ流れ見たと思ったらブレイブリーデフォルトだったわ
システムがシンプルの読ませるレトロゲーライクなのでもない
一番ひどいのがシナリオって時点で前作がすでに詐欺レベルなんよ
スキップしまくって次何すればいいか分からねえクソゲーみたいなこと言うやついるよな
友人もFFやテイルズ飛ばしまくって意味分かんなかったとかムービー見たら俺先分かっちゃうからとかワケわからん
GS美神ゲー!?
いつ発売ですか買います
1はマジでシナリオ酷かった
あれが面白いと思うやつはゲームのレビュー絶対しないで
ゲームの中身がSFCの頃と何も変わってない
ただ背景を擬似3Dにしただけ
プレイしていて退屈極まりなかったよ
任天堂なんてどエロいキャラデザで釣ってるのになんでクソエニさんは硬派ぶるのかね
つまり体験版の範囲が一番ツマラナイともいえるので
ここらが影響してる可能性もある
まあ少なからず売上は落ちたろうけど
客層が限定されてるアニメの方が百倍とか見られる話題のアニメより評価良くなることがあるのと同じ現象
最近のスクエニにしてはまだ良くやってる方
が確実に定着した結果だろう
さすがに質の悪いソフト出しすぎだよ
たまにいいの出したところで、悪いのが多すぎて手を出さなくなった。
そのうちセールで安くなるし、そこでいいやってなるのは当然。
あと、オクトラ1のときはあのグラが新鮮で体験してみたかったから買った。
さすがに同じようなの連発されれば、またか~って飽きるよ。
PS5がある生活って素晴らしい
2の発売前に1もPSに移植しときゃ良かったにな 売れるかは知らんけど
ジョブ数すら少ない上、全員覚えるの同じ
更に死にスキルも盛り沢山
武器スキルや魔法は単発か複数タゲの二種類を使うだけ
1の話じゃないよ2の話だよ
アレが爆死してるのはPS5版のパッケの話だぞ
Steamで同接50万とか叩き出したんだから
PS派には都合の悪い悪魔の書だからね
一年後には100万本は売ってるんじゃないの?
そいつらを制して話題性のあった1と同じ数を売るのは難しいんではないか
面白さ、バランス、新奇性、キャラストーリー世界感…どれか一つでも秀でるものがないと、
話題性で買ったはいいもののそこまで満足しなかったしⅡはいいや他のインディー買おうかってなる
スクエニというかJRPG全体の謎として海外で言われてたが、
ストーリーのつまらなさを批判されているのになぜ頑なにストーリーを改善しようとしないのか?
同じライターを使い続けてるのは何故?なぜモエダメが起きるの?
脚本家数人で意見し合うような制度はないの?
だってさ
装備やジョブやスキルで独自の戦い方ができるRPGがやりたい
・被写界深度でぼやけさせるから見にくい
・キャラをドットで動かすからチープ感が強くなる
FFみたいに絵柄違えば続きモノじゃないんだと思うだろうけど…
正直それくらいの価値しか見出だせなかった
懐古趣味相手でも微妙だよ
ドット時代のJRPGライクなゲームを出しているフォロワーは一杯いて、
彼らは同じものを作るだけじゃなく懐古趣味者が守ってもらいたいラインは大事にしつつ色んな要素を組み込んで進化させてる
スクエニは頑張ってはいるがそうした進化に全くついていけてない
そもそもsteam同時接続数はエルデンリング以下なのに売り上げはエルデンリング以上のペースなんで売り上げは大部分がPS5でDL版に相当流れてるってのは普通に考えればわかりそうなものなんだけど
レッドドラゴン(ケイオスドラゴン)とかありましたね…
後半弱点付かないと敵硬いんだから
海外じゃとっくの昔にでてたのが、いまさら来ただけ
バランス良ければ面白いんだよなあ・・・
初週半減しておいてジワ売れ期待は無理でしょ
Steamでも同時期に発売されたSon of the Forestがめっちゃ人気あるじゃん。
プレイヤー数10倍じゃん。
スクエニってだけで警戒する人は実際増えてきてると思うわ
モエダメって単語でググったら、
キモオタに嫉妬してる負け犬臭いサイトが出てきたけど、
そもそも萌えってジャンルの名前じゃないぞ?
萌えがジャンルの名前だと思ってる時点でキムチ臭ェよw
それはない
こっそり捏造しようとするなゴキ
まちがい:前作が難しくて投げた奴は買わない
せいかい:前作のシナリオがつまらなくて飽きた奴は買わない
PS4版出てないのかと思ったら11位の7269本だった
PS5の方が売れてきてるのかと思ったけど龍が如くはPS4版の方がちょっと売れてるし客層が違いか?
ゴキブリ君はいつも嘘ばっかりついてんな…
マジで妄想ワールドを現実だと思ってんの?
オウガリボーンは前からセールしてるけどミンサガリメイクいまだにセール来ないんやが?
以前は独善的だったがゲームではあった
最近はもうタダの手抜きでいつまで経っても現実見ようとしない信者からの集金アプリでしかないしな
偉い人のご子息しかやれないことになってるか、チェックする奴の感性がおかしい
売りたきゃ信頼積み重ねれば?
最初のやつ出てないしなPS
メーカーへの信頼問題で様子見はあると思う
ただ、なんだかんだマルチで前作と同数くらいは売れてるような感じもあるね
男の描写の事を話してるのに可愛い女の子増やせばいいとか言ってるガイジやん
全然話関係なくて笑うわww
学習しない会社だなスクエニって
ソシャゲであぶく銭稼いで信頼を失う
つまらんのよね
ソシャゲ化したところで冷めた
2が出たのはこの記事見て知ったけどやらない
その頃には評価も出揃うだろうし
バランワンダーワールドはどのハードでもクソ評価でしたが?
なぜ書き込まないといけないと思ったんだ
キャラクターも優等生ばっかりで(盗賊のテリオンですらあんまりダーティじゃない)一癖二癖あって好き嫌いは別れるであろうけどハマる人にはドハマりするっていうようなキャラはいなかったし、システムもまあそれなりに面白いってとこで傑作まではいかない佳作ゲーって感じだし
それならSteamで高評価とはならんだろ
本当に買いもしないのに文句ばかり言って営業妨害平気なゴミばかりで辟易する
スクエニは売ってるだけなのに悪者扱いされて可哀想
崇めてる信者どもがミリオン超え作品を貶してるんだから笑う
戦闘システム的にワンパターンになるから戦闘が一切何も変わらないからワクワク感がなかった
他の人のシナリオ進めようと思ったらレベル差エグくて余計作業だったから辞めてしまった
ってのがあるから気にはなるけどその辺変わってんのかどうなのかまだ様子見してるわ
次のキャラのシナリオのレベルとかはわりと改善されてると思う
というか固定の主人公は特にだが、レベル上がり易すぎてすぐヌルくなるから
途中から経験値入らんようにひたすら逃げたり、攻撃力下げるアクセサリー装備したりしてるわ
全体の出来としてはどうしても作業感出て来るのは否めないが、2でようやく完成品になった感じ
2やってから1やろうと思ってる奴が居たらマジでやめとけって言う
セールで1980が妥当
今のスクエニはクソっつてる
懐古おじさんに向かって作ってるようなゲーム
ストーリーはちょいアレかも
こんな見ただけでマイナー向けのゲームと分かる作品
信者しか買わないだろうし高評価でもフーンとしか
で、ゲーム動画見て「あ、やっぱ信者評価だな」ってなって
elonaを起動する
その昔、俺がいた雑談スレで、Elona信者がくっそうざくて、ドマイナーゲーの話してくんじゃねーよ信者がって思ってたの思い出した
まちがい:むずかしい
まちがい:ストーリーがつまらない
せいかい:戦闘がだるい
・メインストーリーがそもそも完クリしないといけない、ストーリーがつながってこない
・サブクリもやんないといけない
・雑魚戦がとにかくだるい
結論:だるい(俺もラスダンやってないし)