|
|
【速報】スクエニさん、クソゲー乱発しすぎた結果、社長がクビに。新社長は元電通の人らしい
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:32:41.63 ID:Fd/45L9sd0303

スクエニHD
当社及び連結子会社における代表取締役の異動に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230303524280.pdf
桐生 隆司 取締役 → 代表取締役社長
松田 洋祐 代表取締役社長 → -
連結子会社(株式会社スクウェア・エニックス)代表取締役の異動
桐生 隆司 取締役 → 代表取締役社長
松田 洋祐 代表取締役社長 → -

|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:33:38.62 ID:Fd/45L9sd0303
まさかの桐生!
これは龍が如くがスクエニに移籍??
これは龍が如くがスクエニに移籍??
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:34:59.96 ID:7sbwNNHK00303
電通の人?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:35:26.90 ID:PIcINIaH00303
あれだけクソゲー連発してればね
824: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 19:25:05.74 ID:KdSnONgZ00303
>>10
内容的予算的にはファルコムよりマシだが同じ
くらいしか売れないRPGばかりだから
販売戦略の問題で開発側は被害者と言っても良い
内容的予算的にはファルコムよりマシだが同じ
くらいしか売れないRPGばかりだから
販売戦略の問題で開発側は被害者と言っても良い
830: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 19:27:15.48 ID:iExh8Wvk00303
>>824
ファルコムより当然売れるんだけどファルコムのほうが圧倒的に効率性が高いんだよなw
ファルコムより当然売れるんだけどファルコムのほうが圧倒的に効率性が高いんだよなw
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:36:03.61 ID:X1R/0h8wa0303
ついに松田じゃなくなるのか
いや本当に酷かったな
PS優遇するからブランドが死んだな
オクトパストラベラーも死んだ
シアトリズムも死んだ
すばせかも死んだ
いや本当に酷かったな
PS優遇するからブランドが死んだな
オクトパストラベラーも死んだ
シアトリズムも死んだ
すばせかも死んだ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:36:35.96 ID:eQk7uzfZa0303
>>11
…手遅れすぎない?
…手遅れすぎない?
988: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 21:10:41.78 ID:kmtTBQuV00303
>>11
すばせかは出たのが奇跡
3DS時代にでてればな
すばせかは出たのが奇跡
3DS時代にでてればな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:36:21.61 ID:GCo5VeHp00303
松田の役職無しで草草
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:38:51.89 ID:Nvxz0cD000303
まあ
FFも予約見りゃ初回どのくらい出るかもう分かってるだろうからな
FFも予約見りゃ初回どのくらい出るかもう分かってるだろうからな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:39:33.17 ID:X1R/0h8wa0303
松田で褒められるのは一応switchにもマルチタイトルもたくさん出したこと
そこはバンナムとは違い褒められるところだったな
後はFFナンバリングをついに出したところか
でもやってることはPSメインで自爆しまくったし
フォークスポークンの大爆死で責任取ってやめるって感じかな
そこはバンナムとは違い褒められるところだったな
後はFFナンバリングをついに出したところか
でもやってることはPSメインで自爆しまくったし
フォークスポークンの大爆死で責任取ってやめるって感じかな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:39:41.83 ID:mRxJERB800303
松田は退社すんの?それとも平社員に戻って居続けるの
47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:43:21.72 ID:GCo5VeHp00303
>>29
役職無し=クビだよ
役職無し=クビだよ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:42:30.03 ID:8iMVl/JD00303
スクエニは昨年度過去最高業績を出したばっかだから捏造は良くないよ というか和サードはどこも絶好調です(´・ω・`)
47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:43:21.72 ID:GCo5VeHp00303
>>41
最高益って言っても売却益だから
最高益って言っても売却益だから
62: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:46:02.70 ID:fUy+1srk00303
次の社長は吉田だって14信者が言ってたんだが
65: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:46:43.07 ID:Nj0mhkCG00303
>>62
社長の次は吉田だな
社長の次は吉田だな
71: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:47:31.30 ID:US6Yqy8tM0303
またそんなにゲームに興味がなさそうなヤツが出てきたな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:47:46.37 ID:PojNswnZd0303
>>1
今後のスクエニ
FF16 PS5
FF7R2 PS5
ダイの大冒険 PS/PC/Switch
FFピクリマ PS/PC/Switch
パラノマサイト Switch
結合男子 Switch
今後のスクエニ
FF16 PS5
FF7R2 PS5
ダイの大冒険 PS/PC/Switch
FFピクリマ PS/PC/Switch
パラノマサイト Switch
結合男子 Switch
79: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:48:24.36 ID:gHqZ1R0v00303
チョコボ、バビロン、ヴァルキリーの悲劇は
松田のせいということでいいの?
松田のせいということでいいの?
85: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:49:20.51 ID:2eaDQCmHa0303
スクエニは表に出たがるタイプは社長にしない方がいいわ
裏方に徹する人が無難
裏方に徹する人が無難
86: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:49:23.78 ID:fUy+1srk00303
松田は確かに数字を出したが客の信頼を失いすぎた
106: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:53:41.33 ID:XiFUTzvk00303
スクエニ最近のゲームの品質が酷いんだけど
ぜんぶ松田って人のせいだったの?
ぜんぶ松田って人のせいだったの?
114: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:54:52.83 ID:7yNrgsSw00303
>>106
その辺の QC基準 を許容して
不振タイトルを乱発させた という方針では
間違いなく松田が元凶
その辺の QC基準 を許容して
不振タイトルを乱発させた という方針では
間違いなく松田が元凶
118: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:55:36.86 ID:mRxJERB800303
あと考えられるとしたら
インサイダー事件かな
インサイダー事件かな
125: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:57:33.46 ID:7yNrgsSw00303
>>118
インサイダー無くても社長交代は既定路線だっただろうけど
トドメのひとつではあるだろうな
インサイダー無くても社長交代は既定路線だっただろうけど
トドメのひとつではあるだろうな
128: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 15:57:48.75 ID:DhUiz2pPa0303
>>118
あっ、そうか
インサイダー事件の監督責任ってのもありえるか…
あっ、そうか
インサイダー事件の監督責任ってのもありえるか…
199: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:11:42.99 ID:ixd3/XJR00303
>>118
あー…なるほどね
あー…なるほどね
158: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:02:26.00 ID:j0r8KDek00303
電通から来た謎の人やで
197: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:10:52.78 ID:9g9B85qV00303
電通からとか
社長変わっても体質は変わらなそう
PV詐欺とかメディア使っての宣伝攻勢とかの強化か
社長変わっても体質は変わらなそう
PV詐欺とかメディア使っての宣伝攻勢とかの強化か
288: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:32:58.62 ID:X1R/0h8wa0303
無駄にスマホゲーム出しすぎ
どうせ一年で終わるんだから減らせや
どうせ一年で終わるんだから減らせや
289: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:33:01.41 ID:SmvjU7Rzd0303
桐生ちゃんて誰やねん思って調べたら若っか
290: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:33:03.39 ID:jclfbbQ800303
新社長がSIEと距離をとれるかどうかが焦点だな
FF本編に注力=SIEとの優先契約になるだろうから
FFを棄てることから始めよう
FF本編に注力=SIEとの優先契約になるだろうから
FFを棄てることから始めよう
296: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:33:59.87 ID:X7lv7zmma0303
うわー電通関連はやべぇな
324: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:39:48.06 ID:GgT7m9yp00303
元電通でWeb3とかNFTとか世間に流行させる部署だった人
松田社長が年頭挨拶でNFTとか言い出したのも桐生さんの影響よ
松田社長が年頭挨拶でNFTとか言い出したのも桐生さんの影響よ
332: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:42:20.37 ID:jclfbbQ800303
>>324
なんかCS縮小に舵切りそうな人だな
PCも力入れないかもしれん
なんかCS縮小に舵切りそうな人だな
PCも力入れないかもしれん
333: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:42:23.11 ID:mjtsowjS00303
>>324
元電通イノベだからソニーとガッツリ繋がりあるところだな
今後は松田以上にPS5寄りになるかもな
元電通イノベだからソニーとガッツリ繋がりあるところだな
今後は松田以上にPS5寄りになるかもな
400: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 16:59:45.34 ID:z72VTn5c00303
何にせよ若い人材なのは良いね
電通出身てのはちょっと気になるけどゲーム会社をどう舵取りしていくのか
あとは結局はゲーム好きじゃ無いときっと大成功はしないんじゃないかとは思う
任天堂の故岩田氏もハル研を立て直した経営力もさることながら、頭はゲーム開発者、心はゲームファンと公言してたしな
そういうマインドや愛は結局大事なんだよ
電通出身てのはちょっと気になるけどゲーム会社をどう舵取りしていくのか
あとは結局はゲーム好きじゃ無いときっと大成功はしないんじゃないかとは思う
任天堂の故岩田氏もハル研を立て直した経営力もさることながら、頭はゲーム開発者、心はゲームファンと公言してたしな
そういうマインドや愛は結局大事なんだよ
401: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 17:00:46.46 ID:DzaBHtbhd0303
今のスクエニって
ソシャゲ地雷
CSソフトを発売日に買うのは地雷
FF14だけ好調
ゲーム事業はこんな感じやしイメージ最悪やで
ソシャゲ地雷
CSソフトを発売日に買うのは地雷
FF14だけ好調
ゲーム事業はこんな感じやしイメージ最悪やで
407: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 17:02:45.17 ID:5DHBv1nZ00303
>>401
それで利益出ちゃってるのがね。。
この路線でいいんだと思って突き進んだ感がある
それで利益出ちゃってるのがね。。
この路線でいいんだと思って突き進んだ感がある
409: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 17:03:06.96 ID:/W4ERhFYM0303
マジかよ、新社長は桐生ちゃんかよ
東城会の会長1日で辞めた男だぞコイツ
東城会の会長1日で辞めた男だぞコイツ
912: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 20:09:37.77 ID:j0r8KDek00303
1998年、株式会社電通入社
2015年4月、経営企画局企画1部専任部長
2016年7月、経営企画局企画部専任部長
2017年6月、経営企画局専任部長
2018年7月、電通イノベーションイニシアティブ戦略・企画・マネージメント部長
22018年10月、電通イノベーションイニシアティブ戦略投資部長
2019年7月、電通イノベーションイニシアティブR&D推進1部ゼネラル・マネージャー
2020年6月、スクエア・エニックス・ホールディングス グループ経営推進部長
2021年4月、当社最高戦略責任者 執行役員 グループ経営企画・広報担当、株式会社スクウェア・エニックス執行役員
2022年1月、SQUARE ENIX (China) CO., LTD.(当社グループ中国事業会社)董事長
2022年5月、株式会社スクウェア・エニックス取締役
2022年6月、当社取締役
2015年4月、経営企画局企画1部専任部長
2016年7月、経営企画局企画部専任部長
2017年6月、経営企画局専任部長
2018年7月、電通イノベーションイニシアティブ戦略・企画・マネージメント部長
22018年10月、電通イノベーションイニシアティブ戦略投資部長
2019年7月、電通イノベーションイニシアティブR&D推進1部ゼネラル・マネージャー
2020年6月、スクエア・エニックス・ホールディングス グループ経営推進部長
2021年4月、当社最高戦略責任者 執行役員 グループ経営企画・広報担当、株式会社スクウェア・エニックス執行役員
2022年1月、SQUARE ENIX (China) CO., LTD.(当社グループ中国事業会社)董事長
2022年5月、株式会社スクウェア・エニックス取締役
2022年6月、当社取締役
980: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 20:56:00.03 ID:bJNADqcO00303
今度の社長はPSのトバルが好きで
当然FF7全盛期
これまで以上にPS寄りになる可能性大ですね^^
当然FF7全盛期
これまで以上にPS寄りになる可能性大ですね^^
408: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 17:02:46.27 ID:zcHWX7qw00303
もう遅いだろ
スクエニといえば投げ売り、スクエニのソシャゲは1年でサ終
そういうイメージがついた
スクエニといえば投げ売り、スクエニのソシャゲは1年でサ終
そういうイメージがついた
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
勝ち確
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
>22018年10月、電通イノベーションイニシアティブ戦略投資部長
2万年続く最強企業電通、凄すぎる
誰でも市場参入できるようになったら結局海外勢のゲームオタクが作ったゲームが売れまくってるからな
スクウェアとエニックスが別々だったときは二つ合わされば最強とか思ってたのに
手足が壊滅してんのに何を今さら
つまりリアルの世界はゲハの逆張りが正解
むしろ、どんどん劣化して行ったから1つにまとまるしか道がなかったの方が正しかったんだろう
最盛期を支えてた人間がどんどん居なくなってシリーズものに巣食う無能だかけで枯渇したというか
悪いところを二つ合わせました😊
悠々自適に人生謳歌していくんですけどね
なに言われても勝ち組よ
ソシャゲで過去の遺産食いつぶしたら会社も潰れそう
少なくとも野村がのうのうと出来る環境な時点でそれを是とするようなゴミどもの集まりである制作部の成果物に期待なんか一切できないしな
FF16は14の良いところを全部取っ払った内容だが本当に大丈夫か
誰がやっても今のスクエニはこんなもんだろ
電通なら広告媒体フル活用(笑)オリンピックかよ
そのうち碌でもない第一開発の北瀬が社長かもな
ますます買う理由がなくなるね
ロマサガとか独立して欲しい。やる気ない会社だわ
ストーリー酷いもんだよアレ、あんな程度の話しか作れないんじゃ面白いゲーム作るなんて無理だな
コオロギが主人公のRPGでも出すつもりかよ
と言うかあの頃って他のゲームメーカーも合併しまくってたし。ゲーム開発費が高騰して今までのやり方じゃ無理ってなってた時期だから。RPG好きが思ってた以上にスクウェアもエニックスのゲーム部門も企業としてはデカくはなかったんよね
FFの映画でやらかしたとかガチで厳しかったのも確かなんだろうけど
CSでもソシャゲでもめちゃくちゃクソゲー連発してたぞ
少なくともスクエニはゲーム業界以外の人間が社長になって凋落が始まった
まあ大作タイトルも育てられなかったんですけどね
今はソシャゲばっか作ってるけど、昔はFFの新作出てない時は携帯機とかのゲーム一応作ってた
むしろ携帯機とかの方がFFっぽかったわ
野生児だっけ⁉💦
オリンピックでスクエニの曲が使われてたのもどうせそこ繋がりだろうし
根本的な改善してちゃんとした開発部を自社内に作らないと無理やろ
スチームとかで独立していくだろうな……悪魔城の人みたいに
その後本編ではQTEは殆どない!みたいな後出ししたとか
吉田もネットの意見はよく聞いてるみたいやけど有能なんかようわからん
これまで積み上げた負の信頼が厚いぞ
それ言い出した連中はホンマ無能やな
ゲームのなんたるかを理解してないエアプ者め
流石にここ最近はアカンと思ったのか
今後はいやがらせみたいな韓国押しつけ祭りだろうな
CG以外のゲームの出来が悪いだけなんだが
名選手が名監督とは限らないを地で行ってたのがスクエニってイメージだからなあ
さっさとDQ12を出す、この二つだけ終わらせたらスクエニも終わって良いぞ
ゲームクリエーターとか何?(苦笑)
それ、本当の意味はゲームしかやってこなかったゲームを遊ぶ専門の人は、作るスキルが足りないから雇う意味が無いって事なんだけどな
終わったな、スクエニ。
ティファをDOA6に参戦させればイイだけの話。
その路線は続かんからトカゲの尻尾切して路線変更かな
しばらくCSに力入れるのかな
意識高い系のパヨか出羽守なのはほぼ確定だし、ポリコレ汚染で会社ごと沈めろww
やり手なんだろうけどゲームでそれが生きるかどうか
タクティクスオウガリボーンをアップデートしてくれ
つまりクソゲー作ってなきゃもっと稼いでたのね
こいつがスクエニに出向する前からの計画や
それ以前にスクエニのゲームがつまらないのがいけないんやろ
社会エアプだから分からん
有能とか無能いぜんの問題、電通は日本人の主敵だから
すぐサービス終了しちゃうから信用が
無くなったよね。
ソシャゲなら課金は怖いから止めておこう、
CSなら発売日買うのは止めておこうと
値崩れ待ち。
もう今は何をしてもダメでしょ。
自社開発してもいいかなー儲かりそうだし、と思ったエニックスが、
映画がコケて立ち行かなくなったスクウェアを拾った流れだよ
エニックスとしてはスクウェアを助ける必要なんてなく、
今まで通りパブリッシャーに徹しても良かった
1つにまとまるしか道がなかったというより、スクウェアを助けたせいで道がなくなったともいえる
しかも下請けってこいつらの事だから中抜きしようがしまいが全部電通だよ
電通ならやりかねないな
全盛期ってどのタイミングよ
蝕むだけだろw
スーファミ時代じゃないの?
市場を把握してクソゲー出さないようにチェックするのが営業としての仕事だからクソゲー乱発の責任は当たり前にあるぞ
インサイダーやってるならそっちが解雇理由の本命だろうけど
FF17あたりで主人公が焚火でコオロギの串焼きとか食いそう
違うと思うのだが・・・
小さい会社ならまだしもクソゲ連発の企画に関わらん社長が交代しても別に変らないんじゃない?
関わるとしても会社としての方針だし
本人がゲーム好きでそれに倣ったのがff14
あまりにも周りが無能しかいないから単に猿真似しただけのが有能かと言われるとねえ...
ff14やった限りではなんの目新しさも面白さもなかったけどな
ここがイイとか言われるのも過去のFFから持ってきたコピー(装備、敵、音楽)ばっかだし
その時はスクとエニ別じゃね?
自分で買いたい遊びたいって思えないものが売れるとは思えないし
最低限自社の商品を愛してくれる人が良いんじゃないか?
コックローチとコオロギを掛け合わせて
コッコロってキャラにしようぜ
ファルコムは内製だと年に1本くらいしか出せてないから
古参PCゲーメーカーとしてはほぼ同期とはいえ今や会社の規模が雲泥の差で
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的事ができるスクエニと比べてもあまり意味が無い
お金だけが好きで集まってきた人だけになったって印象
それでもIP強いから会社切り売りしながらこの連中は逃げ切るんだろう
任天堂に尻尾ふるんだな
アクトレイザー、TOリボーン、クロノクロス、ピクセルリマスターその他諸々リマスターすら満足に作れなくなってる
やっぱりクソゲーだったのか・・・。
マルチエンドにする
コストがかかり過ぎないレベルでストーリーに選択肢を用意する
これだけでかなり改善するだろ
ディシディアFFも受け微妙だったなぁ...
やな予感すんなあ
① 取り締まり自らCMに出まくる
② 「ぷよまん」のような名物を産み出す
③ パチンコメーカーと合併
もう全世界にクズエニ商法が知れ渡って今後どうやって売り逃げするんだろね
龍が如くの脇役キャラのCGみたい
新人にリマスターやらせてポンコツな出来
ポリコレに屈したゲームの数々
1年以内にサ終した9割のソシャゲ
ここら辺全部社長が舵取りしてたんか?
んなわけないだろ、どうみても私たち変わりますってアピールだけ
仕事やってる感だしてるだけのいつもの日本人
物凄い納得出来てしまうなそれは
いつも以上にスイッチ下げ案件来たり急に新人がゴリ押されたりするんだろうな
てか元々そういう会社か
例えばソウルキャリバー6にクラウドとかユフィを
参戦させたり。
バッカじゃねーの
はよ任天堂に身売りしろ
こうなったらもうろくな会社にならない
これじゃ駄目だって慌てて内製に切り替えても完成品がクソばかりってのが何度も続くのは当然っちゃ当然
後任の誰にも尻拭い出来ないレベルでやらかしていったWDの存在のデカさに改めて驚愕する
イフリートの攻撃が火の玉はいて左右から叩いて叩きつけだけ
永遠にそれの繰り返し
その合間にQTE挿入
コレじゃムービー中にトイレにもいけないよ
少なくともWDのときは代わってから良くなったぞ
スクウェア・エスニックと書き間違えられてた。
野村の取り巻きも一緒に追放する
最終的にパージする
これだけでかなりマシになるだろ
何処もかしこも僕損簡悔満懸やってる
朝鮮との連携待ったなしでなし崩し的に朝鮮人が増え不祥事が増加する
あれ誰がプレイしてるの?
ヒゲは映画で今までの功績溶かしたから退社したんだよ
いよいよスクエニも終わりやな
マスコミや芸能事務所とのコネ(癒着)を駆使してのメディアの仕掛け戦略ありきになる予感しかしない
100ワニのように巧妙にブームを煽ればいいって感じで
うーむ、エリートだけど、ゲーム会社の社長が務めるのかね
慣れてはいけない不快
スクエニで一番結果出しているあいつ以外ありえんだろ
タクティクスオウガ、すばらしきこの世界・・・
これだけのIPを壊しちゃったらもうね・・・
MITとかエプスタイン友の伊藤穣一思い出すわ。Web3.0(笑)
FF16もコケる匂いしかしてないし
同時期のヴァは買って後悔したけど、スターオーシャンはかなり満足だった
オタク向けはライトユーザーに向かないっていう論だったけど
最近はそもそもライトユーザーにもシリーズファンにさえも
ケツ向けて金だけゴッソリ持っていくようなのしかいないからなw
運営が調子乗る→一部の声でかい基地外の意見を聞く→
間違いだったと気が付いて修正するもすでにまともな客はいない→
社長が一抜けして交代
出来上がるのがもう見えるやん。スクエニがやることは現場
上がりをトップに当てるところからじゃないですかね
一つ一つが雑になってしまった印象
ソシャゲはゴミ、新IPを生み出してもすぐに廃れるせいでFFで食ってくしかない会社になってんじゃん
頼みの綱だったキンハーも3で一気に信者が離れたしな
→新作ゲーム詳細発表!発売は…半年後!!
カプコン
→新作ゲームの詳細発表→発売は1年後!!
スクエニ
→新作ゲームのタイトルロゴだけ発表!!続報を待て!!
からの数年後、インタビューで開発は順調宣言
からの数年後、再来年発売宣言
からの2年後、発売半年延期
からの発売!
↑こんだけかかって仮に神ゲーやったとしても採算とれてるん?
長野五輪の仕切りの下手さを見ても分かる通り。
本来電通で有能な奴はすぐ独立してフリーで仕事を請け負ってる。
電通では社内に残るのは無能と相場が決まっていた。
更に底に堕ちて、底に付いたと思ったらさらにその下の底に堕ちてくんだぜ
付け火しての田舎無能村の自治会が最終週着地点だから
フジテレビみたいだ
あれだけ人を集めても本当のゲームを作れる人がいないんだな
会社がデカくなると広告売って沢山売ろうみたいな話ばかりになって
「ウチのモノを売るために」という口実で広告代理店とか芸能事務所の人間を取り込むんだな
コレで作る方と宣伝する方が「身内」になって万々歳!…となるはずが
他所から送り込まれた人間は会社のカネを他所に流す事しか考えていないので
肝心のモノ作りは疎かになっていく テレビは既にボロボロで出版もゴリ押しで売るだけ
見合ってねえから
開発そっちのけで宣伝重視って事だろ?
前作のシナリオ書いた外部のライターを外して社員で固めた結果ってのがもうね
steamのほとんどの作品に競り負けてそう
いやマジで
知らないなら黙ってた方がいいよ
海外市場メインのゲームらしいし日本は気にして無いっしょ
尚海外での評価は日本と…
電通との接触は
時期一致してそう
面白そうw神ゲーやん買うわ
任天堂が逃げた理由が分かるわ
サッポロにもまた懲りずに出資して捕まるのかな?
しかし電通関係者がまだまだ幅利かせてるとかホント終わってんなw
ユーザーの信用を裏切って金に換える行為は、犯罪じゃなくても大罪だよ
スクエニ
→新作ゲームのタイトルロゴだけ発表!!だから銀行さんお金貸して!!
からの数年後、インタビューで開発は順調宣言 だから銀行さんお金貸して!!
からの数年後、再来年発売宣言 だから銀行さんお金貸して!!
からの2年後、発売半年延期 だから銀行さんお金貸して!!
からの発売! だから銀行さんお金貸して!!
だからセーフ
周回機能がないとか年寄りしか楽しめないと思う
そのせいでとっ散らかった内容のソフトが増えて、1ソフトあたりの収益性もイマイチよくなかった
新体制は恐らく、制作本数を抑えて、質を上げたソフトでやるって流れになるだろうね
売れればタイトル数がそんなになくても、会社は上向くんだね
FF11でちゃんと取り戻してから辞めたぞ
この人が代表取締役になった2013から売上も純利も右肩上がりで
2022年度の純利はジャンプアップで過去最高の500億円(それまでの最高益270億円)じゃん
クビじゃなく勇退では?
ソースはフジテ
スクエニも本格的に終わった感じがする
これからは中抜き企業になります!って公言したようなものだな
ソシャゲに首突っ込んだ時期かな?
成長したら利用され、衰退すればゴミのように捨てられる未来が待っている
スクエニはより気を付けなきゃな
商売のことは分かっててもゲームのこと分かってなさそうなんだけど
ニーアとFF7リメイクの続きはちゃんと出してね
ぷよまんはほぼ唯一の黒字事業だったんだぜ
電通が裏にいるならステマどころか恫喝までするのも納得
この会社のゲームはもう二度と買ったらだめだな
ここ5年以上のスクエニはユーザー目線が欠けていてナンバリングタイトルをファンも新規も着かない作品に仕上げていて何がしたいかわからない。
旧ファンをある程度切り捨ててもバイオシリーズやモンハンを一新したカプコンやアルセウスやブレワイを出したニンテンドーみたいな作品が無い。
辷ェ縺ョ蝙「縺ェ
こんな奴らが舵取りしてるなら面白いゲームなんか出てこなくなっても当たり前だわな
まともな社員は転職したほうがいいと思う。
長期戦略の欠片もない
インディー風ゲームを作ってもこっちには来んといてや
インディーは特有のバズり方をするからお前らの作った懐かし系RPGが奇妙な口コミで参入してきたらすぐに化けの皮が剥がれんぞ
電通と博報堂のコンテンツ見てみろや
100ワニとか悉く失敗してる会社から読んでどうすんだよ
改革には痛みが伴う!
とか言って殴りかかってきそう
別に電通だろうが何だろうが面白いゲームを出してくれりゃそれで良い
派手に宣伝して散々引っ張って出来たのがハリボテだったら文句言うぞ
最近になってクロノクロスの改善アプデがあったから、
タクティクスオウガも気長に待つわ
んなこたねえだろ?この手の話はアニメでも富野やパヤオが言ってたし他の業界でも聞くが
見聞が狭いから縮小再生産になるとか拘り過ぎて仕事の効率が悪いとかそんな理由で
オタクが純粋なスキル不足の問題で仕事が出来ないからなんて聞いたことないわ
むしろオタク学生なら専門卒とかでスキルだけはあるだろ
利益重視の粗製乱造が始まったせいでDQ・FF本編までクオリティ下がる始末
せめてカプコンみたいにユーザーの要望や期待に応えられる能力があれば違ったんだけどな
今まで電通がプッシュしてきた人材は全て中身からっぽの経歴ブランディングパクリモンスターやった
吐いて捨てるほどいるクリエイターの中からピンポイントで空虚なハリボテ人脈パクリ魔だけを選ぶことができる眼力の持ち主や
何の期待も出来へんわ
順当
実質下請け会社みたいな小規模部署でそれはやってるんだよ
ほとんどが完成して表まで出てこないだけで
NFTだのWeb3だの言い出した輩だとすると、PV詐欺路線継続ならまだマシで、FF14をセカンドライフ化させるかもしれん
吉田を信じてたピュアピュア民ワイ、そろそろ目が覚め始める…希望なんてどこにもなかった
× 商売
〇 中抜き 丸投げ
いや普通にあり得そうそれ
FF15のスタッフの寄せ書きとか臭すぎたしwww
騰訊に吸収されるのがはかどりそう
海外の移民と同じ構造だよな
外様、それも利益につられてくるタイプの人間が自分たちのために
粉骨砕身してくれるわけがないってなんで気づかんのだろ
アイデンティティや忠誠心まで金で買えるわけなかろうに
しかも完成して出てくるリメイクリマスターの出来もと…
広告のノウハウはあるかもしれないが、
商品の利点すら分からずごり押し広告する電通からの人じゃね…
リメイクで過去人気作キャラに突然追加されるコオロギ好き設定
少なくとも任天堂のインタビューでは「ゲーム好き」なのは前提で、「それ以外の経験も豊富」な引き出しの多い人材が欲しいって感じだったぞ。
ゲームしかだと昔のパクリしかできないだろうからな
もう1人でやるRPG系のゲームは今の時代売れない
スクエニがやらなきゃいけないのはマルチプレイアクションの技術力上げること
キンハあたりのノウハウでシステム発展させれば面白いアクションゲームなんぼでも作れるだろうに
不信を積み上げた段階なんだわ
アウトだよ!
もう終わりだよこの国
インテリ(笑)が全て壊してく
これ否定できないところが凄い
和田の話見ると経済性度外視の連中ばっかでそこの修正も必要だったと思う
何がヤバいって経済音痴匠集団じゃなくて、マグレ当たりしたベンチャーウェーイ系だった事
そりゃゲーム性も質も管理する人おらんわけだとね
生まれるものは?
坂口は自分でテストプレイしてたぞ
…そんな話どころじゃなくて10頭率いられた90頭の羊なのがスクエニ
フジテレビ
単発垢の口コミ!胡散臭いyoutuber実況!日本人のレビューは陰湿だ連呼部隊!義務的で薄っぺらい攻略サイト!同じよいしょフレーズしかつぶやかないまとめサイト!探しても探しても見つからないファンのコミュニティ!探したくないのにやけに見つかるageage記事!yes!フツーニオモシロイ!
中身スカスカの児戯のようなクソゲー。
五輪にも絡んでるからあながち陰謀論でもなさそうなのがな
新社長って3年前部長だったのに異例のスピードで出世してるしHDの社長就任だけならともかく実働部隊であるスクエニの社長も兼任だから不安になるわ
売れなさそう
VS
物作る事に価値を見いださない広告屋出身の社長
ファイッ!
その辺はきっちやったんだろうけど納期と費用に関してあまり考慮しなかったことを言われてるんでは
他はsteamとSwitchを1にしてPSを2番か3番に置いて普通に売り上げ伸ばしたりしてたけど
こいつ等だけ必死にPSに尽くしててこっちも困ったわ
業界全体、自分で起業した以外で開発者出身の経営者ってすくなくない?
このスレでも名前が出てるファルコムくらいしかおもいつかん。
任天堂も岩田氏の後は開発者じゃないし。
俺もそっちの印象だったな
ゲーム業界に限らず色んな企業が不景気で合併を始めた時代だったから、ああゲーム業界も厳しいんだな…という不安の方が強かった
もう手遅れなんじゃない?
むしろ「広告的に良く見える」ものを作りだすクリエイターとそれを喜ぶ宣伝マンでタッグ組まないか?ソレ
酷い出来はそのまま
ゴリ押しステマでむりやり売り抜ける形が理想なんじゃね
電通のようなパワーやコネは無いから難しそうだけど
異様に労力をかけてお出しされる写実描写極まるコオロギ料理w
ほんと少なくなっちまった
そして次もきな臭いのが出てくるとか
新社長で好転すればいいけど
日本もガチャ規制されることを前提に厳しい縛り条件でゲーム開発し、ソシャゲのガチャをパチンコのようなギャンブル要素のあぶく銭ではなく
本当にゲームシステム自体の面白さと全員に安価でゲームソフトを買い切りで売る昔ながらのおもちゃとしてのゲームを売る原点に戻ると主張しているんだから
ソシャゲもどんどんパチンコからゲームセンターに近づいていくんじゃないかな
「客が欲しがるものを売るな。客のためになるものを売れ」は至言だと思ったよ。
その談合責任が報酬3割減ってだけで済ますような社長だからな
そらその組織から来た奴なんだからステータス一方全振りよ
日本の病巣はだいたいココにある
時代に適合できてないよ
言ってもあの人の時代からだからなスクエニのソシャゲ乱発
今更経営立て直しを理由に同じ事しても無意味
…一応あの人の時代はソシャゲで稼いだ金をCSに注ぎ込んでる、とまだ好評だったけどね
なんでムービー中にトイレ行くんだよw
てか昔の発展途中だと新ジャンルやシステム生み出すためにほかのジャンルの経験あったほうがよかったからな
状況も変わってると思う
10年ぐらいやってるしな
政府の株価政策に乗って良い時期過ごせたしもうお疲れさんぐらいなもんだよな
潰れかけ救ったのはソニーやし
流石にもういいと思うけどな
6ぐらいでもやってるしそんな企業なんだよ
それ自体は別によくね?
何にせよ若い人材なのは良いね
電通出身てのはちょっと気になるけどゲーム会社をどう舵取りしていくのか
あとは結局はゲーム好きじゃ無いときっと大成功はしないんじゃないかとは思う
任天堂の故岩田氏もハル研を立て直した経営力もさることながら、頭はゲーム開発者、心はゲームファンと公言してたしな
そういうマインドや愛は結局大事なんだよ
↑仕事で書いてるような臭さですね
むしろ11完全版とかトレジャーズもあったし任天堂優遇じゃね
スイッチの性能的に出せないのがあるのはしょうがないしな
クリエーターや技術者切って落ちた原因戻してどうすんの
前に記事になってたけど『JRPGガー!!差別ガー!!』って発言がすでに弱者の思考
下っ端もカスやん
とりあえずちゃんとゲーム造って、IPを大事にすることを覚えてくれ
そうすりゃ若干は立て直せるんじゃね
電通特有の雑なステマをするなら、逆に会社自体の終焉招くこと間違いなしだろ
飛ばせないムービーなんだろ
ドラクエもFFもクソや!!
ご愁傷様
プレイヤーアレだし問題なかろう
クソ長いんだろ
トイレ行くだけに
いつから終わってないと錯覚してた?
ソニーの軍門下った結果任天堂に見放されてゲームの本質を忘れ
見た目だけのくそーげ乱発会社に成り下がったのは草
そのカプコンもポリコレに染まってるがな
結局信頼できるのは任天堂だけだよ
それはノムリッシュちゃうん
過去の名作に泥を塗るような作品ばっかりだ
今更誰が困るんだよw
それ以上に捕まった奴以外にもインサイダーしてるよなこれ、電通からなら絶対捕まらん(社員はな)
メタバース関連のゴリ押ししてるところか
まあゲームばっかやってる奴らはやっぱキモいなw
とか思うかどうかぐらいで
そもそもいい歳してゲームやってる様な連中眼中にない世界の人間だろうしな
社長なんぞが交代で意味あんのか?
物価上がってるし
最近のスクエニは予算を与えられた大作が軒並みクソゲーなイメージ、大規模なプロジェクトをまとめるのが難しくなってるんじゃないか
旧スクウェアはで人員抱えすぎが破綻する原因の一つだったから、そこは誰がやっても変わらんかったと思うよ
元々印象値が最低の2つが組むんだ
今より下がる事はあっても上がることはなかろうて
電通と創価学会がついてるから数字だけは立派だぞ?
本当の消費者の評価は掻きせられるよ
ここは日本だからな
まるで韓国だな
結局無法者が勝つんだよこの国わ
完全にアホな任天堂信者やん
統一擁護ウヨよりはマシだ
草も生えない
アドレスにカンマが含まれているぞ
電通が付いてるのは任天堂だぞ?
幻塔の爪の垢をどうぞ
完全に違法経営脳だろうな
ゲームもクソもないよ会社大丈夫か?
日本人にとって日本企業は要らん子になりつつあるからな
バブル経験者のワイにはもう日本企業に何の魅力があるのか全く分からん様になって来たで
サービス最悪、品質最悪、家格は高いって何も良い所無いじゃん
元々チーターの遊び場だろ、あこは
あんたが言ってるのは彼個人の資産の話、そんなのはどうでもいいねん。
スクエニの企業価値を落としたのなら有能ではなかった。敗軍の将扱いやね。
(実際どうだったかは私は知らないが)
キモヲタのノリ
単に電通のステマや北朝鮮への送金仲介のマネロン企業になるだけじゃないんか?
アーク システム ワークス
粗悪 下請け 盗作
沖縄でひろゆきに弄られただけでブチギレてネトウヨ認定してる奴が面白いもん作れるかよw