【朗報】進撃の巨人、やっぱり名作という評価になりそう。アニメ勢から絶賛の声が続出

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:27:40.02 ID:PbBZ3b830
完結編が放送開始で絶賛の声続々「戦闘シーン鳥肌やばい!」「1時間あっという間」
2023-03-04
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ad8c8091f0fcc6a8208a370152479e26db8855

テレビアニメ『「進撃の巨人」 The Final Season完結編(前編)』が3日深夜、NHK総合にて放送された
MAPPA制作の迫力あるバトルシーンなどにネット上では「戦闘シーン鳥肌やばい!」「1時間あっという間」「映画を観てたんかと思うほどだわ」
「いやー、凄すぎてヤバイほんと。涙止まんねぇよ」「MAPPAさんまたやってくれちゃったよ…アニメ史に残りまくるぞこれ」など絶賛する声が続々
 ツイッターでは「#進撃の巨人」「ハンジさん」「オニャンコポン」など関連ワードがトレンド入りし、「ハンジさん」は1位に輝いた




no title

no title




The Final Season完結編(後編)告知映像
https://youtu.be/vzHt2lBG-zs


完結編(前編)主題歌『UNDER THE TREE』SiM
https://youtu.be/4QesgADu8gM

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:28:14.73 ID:wCuGBqDs0
アニメは最後改変しとけ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:28:43.58 ID:qAEQlPIh0
一部のマイノリティがずっと叩いてるけど普通に名作やで

10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:28:56.64 ID:qwFe7quT0
諫山も吾峠も漫画やめるんかな
一発爆当てして引退って漫画界にも若者ムーブの時代が来たんやろか

108: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:38:01.01 ID:6jr7k2uB0
>>10
諫山は次回作書かないって言ってたしな
吾峠もそうやけど今持ってるもんは全部ぶち込んだんだろうし新作書くとしてもかなり後になりそうや

116: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:38:40.55 ID:sqz0XakRa
>>108
諫山は書くって言ってるぞ
ギャグ漫画だっていうのも発表してる

118: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:38:48.90 ID:EXYSz6LTd
>>10
諫山はスパ銭の経営者やろなあ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:29:08.31 ID:IY7KUArmM
チェンソーマンがなりたかった未来

12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:29:08.96 ID:JpAAB0ye0
そんなにあの最終回ダメか?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:29:13.15 ID:CWCkXsYu0
海外評価じゃジャンプ勢を蹴散らしてるからな

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:29:20.94 ID:/aOuDg050
ifルート書いてほしいわ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:29:38.89 ID:z5BP/4PR0
アルミンが急にやっぱ地均しはあかん!ってなる理由が無理矢理すぎるし意味不明やわ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:30:36.45 ID:OqYM8xOv0
>>17
アルミンは元から定期

36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:31:28.10 ID:pvFPvja2p
>>17
島の外にも自分たちと同じ人間が大勢住んでるの知ったら止めるのもわかるやろ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:30:31.64 ID:/NQbUtgX0
冷静に見てファイナルシーズン完結編前編って訳分からん

29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:30:42.16 ID:J6f97Dwaa
普通にクオリティ上がってて草

35: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:31:15.15 ID:ng0o43M30
地ならしってガチったらなんとか避けてやりすごせるよな?

428: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 14:02:14.81 ID:bbx1znF1a
>>35
熱がね…

41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:31:55.89 ID:UrrwIDFK0
後編が秋なのは草

43: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:32:01.39 ID:ImnetAYX0
前編と後編で1話ずつなん?

46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:32:07.89 ID:0KePSUzja
普通にラストも良いよな
一部の気狂いがずっと叩いてるだけで

49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:32:12.14 ID:ujo6AoKN0
アニメ飛び飛びでやるからストーリー忘れてまう

51: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:32:20.95 ID:DoQpCoRq0
次でガチファイナル?

54: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:32:27.48 ID:jB2RBpFG0
オチばっか言われてるけど終盤は話の都合でキャラが動いてて全般的に酷い

63: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:33:23.75 ID:RtzZVkeFM
何とかハッピーエンドにしてほしいわ
後半年以上あるんやから
なんとかエレン救ってくれ

171: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:43:07.16 ID:qJiWvpCza
>>63
救われる価値ある?

100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:37:15.37 ID:NgoXnRkU
ファイナル(4分割)

101: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:37:24.37 ID:YjxoZfP80
ピークちゃんを女に変えたのが最大の光跡や
no title

114: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:38:30.07 ID:zLj1Q3DH0
>>101
左のモブじゃなくて良かった
本当に良かった

230: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:47:16.20 ID:UOp9R1Ok0
>>101
こう見ると確かに車力顔変わってるな

243: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:48:21.34 ID:7AaHJCTbM
>>101
これそもそも同一人物なん?

398: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 14:00:16.27 ID:3n+8IrfM0
>>101
君写真と顔違くない?

130: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:40:06.96 ID:5iN3+nJG0
この時点で鬼滅より内容語られてて草

150: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:41:44.28 ID:R6CzFmqUd
本当にかっこいいよ………




274: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:51:32.55 ID:zLj1Q3DH0
>>150
病み顔ライナーいいわぁ

281: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:52:04.36 ID:TjV4bW9z0
>>150
首ふっと

313: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:54:48.71 ID:890xlWFc0
>>150
どのツラ下げて定期

318: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:55:03.96 ID:HCGVPYjvd
実際面白いやろ
ただサシャ殺ったクソガキは許さん

333: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:56:19.72 ID:zQ6rfZf50
>>318
戦争が無くならないわけや

329: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:56:07.89 ID:zgBKdjfdM
ファイナルシーズン1がゴミ過ぎたな

439: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 14:03:00.73 ID:/USa7uFN0
やっぱ漫画で先に結末知っちゃうとアカンよな
エヴァンゲリオンありがとう

556: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 14:13:19.25 ID:CB+ezbBFa
ミカサがジャンに寝取られたのが地味に一番きついよな

568: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 14:14:09.45 ID:5aXg4p870
>>556
初期の可愛かった頃のミカサならともかくゴリラ化した後だから別にええやん

587: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 14:16:03.30 ID:gmvIzPGXM
>>556
エレンは他の子に童貞捧げて
赤ちゃん作ったからセーフ

284: 名無しのアニゲーさん 2023/03/04(土) 13:52:26.27 ID:UaffvLeha
終わり方は漫画通りで行くんか?
話し合いとかいうクッソ陳腐な終わらせ方辞めてアニオリとかも描いてええんやで?
諫山も後悔してたし

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ

コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
これを劇場でやって金儲けすればええのに。
MAPPAは金を稼ぐのが下手だよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ後編やる時に前編再放送あるだろ
一気に見たいから気長に待っとく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
何年か前にファイナルシーズンやってたはずなのにまだ終わってなかったのか
その頃マッパになって立体機動が馬鹿にされてたのしか覚えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガビ民族の全ての文化
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
※1
最終回は劇場で!っていうのは
昔仮面ライダーディケイドでBPOに怒られた奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
何度目だ、ファイナルシーズン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ完結した?まだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
話自体は面白いからな
あとはMAPPAがどれだけ
作画のクオリティー上げられるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
ラストファイナルエンドカタストロフィ fin
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃずっと見てた奴等は賞賛するだろうに、自分を否定したくないからな
俺はいつまでも終わらないから2期で切っちゃったわ
つーか飽きた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
良かったけどチェンソーマン作らないで進撃に集中してほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
最後のオチに関しては賛否両論なのも当然だと思うけど普通に作品自体は傑作でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
こっちにはドラゴンは参加してないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※13
島を出るまではね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
進撃、とんスキ、ヴィンサガとMAPPA大成功続きだな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
※11
切った自分を否定されたくなくて必死になってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
※6
先行上映って形なら大丈夫やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
進撃と少年のアビスを生み出したI・NA・KAに興味が湧いて仕方がない
どれだけやばい街なんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
エレンが子作りしたよ派まだ生き残ってたんかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
ラストのつまらなさを一部の主張にする信者のバカさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:57:47 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ネットでマウント取るために名作を見逃すのって
損以外の何者でもないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんかだんだ名作だよな
最後がアレでも十分楽しめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
アニメは「座標が移った」とかどーたら言ってるあたりまでは覚えてる
そこから何話見れば追いつけるのか分からないからもういいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ドラゴンの罪と罰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
※18
それなら多分セーフやと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
🐉「うーん、なんか違うんだよね」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
キメツ方式で、劇場版で前編+先行上映後編でやってほしいわ。あの立体起動シーンは映画館で見たい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
※27
逆にどうなるのか🐲仕様もちょっと見てみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 15:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
伏線ガーとか信者がやたらと気持ち悪いのだけは覚えてるな
アンチを無理やり黙らせておいて名作扱いは笑えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
※11
「俺はもう飽きたのに、まだ楽しんでるなんて馬鹿だなぁ」
って誰の会話に入って欲しくないタイプの人間やん君
それ【話しかけてくるコミュ障】って奴やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
良かったな進撃は
ドラゴンが監督じゃなくて…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※30
アンチなら黙らせて何も悪いことないだろw
何言ってるのお前w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※30
面白くないから「つまらん」という奴は黙らせたらあかんけど
話題で盛り上がってるとこに「〇〇はゴミ!!」と
言いに来るアンチは黙らせてもええやろ、ウザいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
見るの忘れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
※6
BPOも政治系以外怒るんだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
作者がアニメでは落ちを変えます宣言しないと燃えるし独断でそこまで派手なことはやらんだろうな
展開に文句付けるなら実は巨人は人間でしたもああいう作品だとかなりのギャンブル要素ある展開だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガビはアニメだと色々描写を追加したからサシャ撃った理由も大分補足されてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本アニメなんか誰も見てない説を唱えてくる韓国っ子が進撃の名前で黙るのが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※11
トイレ行った後いつも陰口叩かれてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
課題評価ステマ作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
いくら凄くても権利が無いんじゃあ
売上なんて稼ぎに影響しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
※33
信者拗らせ過ぎで、絶賛以外の事を口にする=アンチとかいう思想のまま放たれた毒物かもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
※22
観たらマウント取れないというのが悲しい存在よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
※34
そいつがおらんかったら盛り上がらんやんけ
同じ意見ばっかやと腹話術と変わらんし刺激は欲しいわ
スイカに塩、生ハムに甜瓜やって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※45
自分には合わなくて意見することとアンチ活動することは全然別の話だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイムの連載中が一番面白かった
最終話の喪失感と充実感は最高だった
エレンの最後もやり遂げた上で報いを受けて尚且つ報われてるんだからやっぱ名作だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※41
すげえ
ステマって海外のアニメオタクにも影響するんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
地下にこもる⇒地面ごと潰されて崩落する
海に逃げる⇒超大型巨人は泳いで陸まで来る上に高温の蒸気を噴出してるから焼け死ぬ
空に逃げる⇒生存出来るがその後何も無い荒野で生きなければいけない為詰む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
※45
アンチって「スイカおいしいね」と言ってる連中に
「いやスイカくっっっそまずいわ!!!!」
と言いに来る連中やん、なーにが塩だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
これ見たやつなのかどうかわからない
ファイナルシーズン見たけど終わらなかったから、なにがなんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※50
メロンの話しててもスイカまずいって言い出すからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
※29
実写版でよくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
アンサー・スタジオ
サンライズ
studio CANDYBOX
スタジオコロリド
Seven Arcs
デイヴィッドプロダクション
バンダイナムコピクチャーズ
ぴえろ
プロダクションI.G
ポリゴン・ピクチュアズ
ライデンフィルム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
何で人類滅亡エンドにしたんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
読んでる人はああいう結末になるだろうことは何となく感じていた
まとめサイトで読んだ気になってる人は終盤の展開にずっと騒いでた(悪い意味で)

こんな印象。まあ、ネットではよくあることだよね。
アニメはエンディング改変しろとか言ってる人、確実に後者だもんなー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>101
ピークちゃんが車力を継承する前の車力の巨人がこいつか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
エレンが童貞ささげた相手って誰?
ヒストリアのはガチのモブでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>284
しても原作でも改変しても良さそうなぐらいの伏線やっとるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
ギアスの出来損ないのようなオチと鬼滅の出来損ないのようなエピローグがね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
※55
お前が読んだの進撃の巨人じゃなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
※60
鬼滅以下はないわ
アレ信者にすら呆れられたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
※56
騒いでるのってエピローグの方ちゃうんか?
ラストのオチ自体はそこまで言われてない気がするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
チョ・ンまた負けたんかwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーと違って原作が神だからな
仮にアニメ演出がカスであったとしても面白くなってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※58
エレンは最後まで童貞だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
平和ガー叫んでいる頭がおかしいアルミン一同が末永く平和と優雅に暮らして、島の人々全員裏切ってそれらが殲滅されるエンディングがよかった?やってるのタイバー家と同じやんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
※61
単行本の追加見てないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
あの終盤が酷いと言う主張が少数派に見えるってすごいな、漫画もアニメも全部見たし今回も見た、その上で言うけどやはり地ならし以降普通に駄作レベルでつまらんわ、まあなんだかんだ最後まで見るけどさ10年以上追ってきた漫画だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
中山見てるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったけどファイナルシーズンを3回もやるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※55
地ならしで大量虐殺はしたけど滅亡にまでは至ってないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘シーンかなり良くなってたな
なんだかんだ面白かったわ
ただまぁ、エレン止めてもやっぱりエルディア人危険だ!ってなって世界救っても待遇よくなる気はしないんだよな
島に手出しされなくなると言っても、新しい兵器やら作られるまでの時間稼ぎにしかならんし
フロッグは嫌いだけど、あいつの思考に至る方が自然ではあると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
外に人間が居るって辺りは面白かったけど、そのマーレ側の戦争理由が何千年も前のことずっとグチグチ言ってるだけのアタオカ民族なせいでなんか世間で言われてるほど「うう…どっちにも正義があるのに…」って思われへんのはどうしたらええんや
ジャンとマガトの口論のシーンとかなんかマガトが勝ったみたいな描写されてるけど明らかにジャンのド正論パンチ決まりまくってるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
※72
単行本の追加エピソードで結局戦争が起きるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
※68
ミカサの子孫が人類滅ぼしたの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
敵に家族を惨殺される→敵と戦う組織がある→組織に加入する→敵に深くかかわる謎が主人公の家系に伝わって父から伝達→敵を追いつめる→主人公が最強の敵化→解決してラスト

鬼滅は細部もパクッテるが基本的にはこの構造パクって成功しただけだからな
漫画は進撃以前と進撃以後に分かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
なんでもかんでもNTRとか言ってキャッキャはしゃいでる奴にもうストーリーのあるアニメなんか見せるな文化がタヒぬ
こいつはケンケンに一生ブチギレとけよ色ボケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※68
生きてる少年がいるし エレンの墓があった木の周りが廃墟化してるだけで人類滅亡を確定づける程の内容でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の終盤が不評だったのは結末じゃなくて、生きるか死ぬかのあのタイミングでアルミン達が唐突に「例え敵でも虐殺はダメだ」とかロクな代案もなしに左翼人権団体みたいな思想に目覚めた事だろ
進撃の良さって「やられたらやり返す!倍返しだ!」的精神で倫理観も何もかもかなぐり捨てて、生存と自由を全力で追い求める所にあったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
※77
そんくらい簡略化された模範なら
昔からよくある創作手法やぞ
白雪姫とグラディエーターだって
・元居た場所を追い出される
・追い出された先で仲間を集める
・元居た場所で自分を追い出した奴に復讐
って感じに同じ構造をしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※79
完全な滅亡には至ってなくても、FO的なポストアポカリプスな世界には間違いなくなってるでしょ
でなきゃあの描写の意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
元々の結末と変えたから後半グダっちゃったんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※77 さすがにそんな進撃前からあるあるなストーリー構造でパクリ呼ばわりは無理があるやろ
んなこと言ったら進撃も主人公が変身できるとかもろ他の作品のパクリ要素や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
爆撃もされてるのにあの描写でみんな平和に暮しましたって思う奴もいるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
※39
韓国人は進撃を見たい欲と、見たら発狂しそうな自分がいて
それのせめぎあいが凄そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
※66
父と母がやってる記憶も継承したんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
チェンソーマンより面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
※28
MAPPAのgm作画とか劇場にする価値は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ違法視聴外人がこぞってリアクション動画上げて、
日本人がそれを和訳した動画を上げて、そのコメント欄に
「ここまで日本の作品に熱くなってくれると嬉しくなるな」
みたいな書き込みをするホルホルで溢れるとこまでがセット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※69
いや少数派の主張じゃん
お前の存在が確たる証拠w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
※86
そうか?
欲に任せてみた後に、言い訳なんだか発狂なんだか判別もつかない奇声あげそうじゃん
忍耐力ゼロなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
進撃のパ避け、在避け、中韓避けはガチ
吸血鬼が寝てる棺桶の上にニンニク巻きつけた十字架置いたくらい出てこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※77
進撃と鬼滅以外の漫画読んだことないのか?
鬼滅に影響与えたとされてるのはBleachとシグルイとジョジョ初期と、あとあんま有名じゃないけど鬼人幻燈抄っていう小説だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
※77
んな事言ったら進撃も進撃でマブラヴはじめ色んなとこから摘んでるの知らんのか?
まあ知ってて言ってるなりすましのアンチだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
今回のやつは概ねよかったけど、民間人殺戮しまくったアニとアルミンが
頬を赤らめて照れまくってるのだけは胸糞悪かった
あれだけはどうしても受け付けない、ベルトルトがアニに片想いしてた件もあるしモヤモヤしてしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
あれ?映画じゃなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:55:38 ID:- ▼このコメントに返信
※78
タヒぬを未だに使うおじいはきつい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
※75
滅亡の意味がわかってないガイジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
チャプターのフォントどうにかしてほしかった
あれだけ時間あったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
※77
教養が無いって悲しいな
ただただ馬鹿にされるだけの存在になる
ちゃんと学校行ってれば良かったのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジやアルミンはまだ解るが
ミカサや他のが急に人類愛に目覚めてエレン殺そうと思うとか違和感ありまくりではあったが十分名作ではあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
※80
結末も微妙だったのもあるよ
じゃなきゃ作者がごめんなさいしてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちをバケモノと言いさえすれば初恋にきゃっきゃ浮かれても許されると思ってそうなところがこわい
アルミンとアニは将来ぜったいに結ばれないでくれ
この2人が結婚して幸せな家庭を築いたところを想像すると吐きそうになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 16:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
獣の巨人の不気味さと迫力がアニメならではで凄くよかった
あとフロックの目を閉じてあげるところと倉庫が踏みつぶされる寸前の姿の追加描写
漫画のこの地ならしを止めに行くあたりはちょっと微妙な気分になりながら読んでたけど
アニメは見てよかった!ってなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※12
班が違うやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
ラストはダメだったというより平凡すぎたんだよ
100人中1人もつくれない話だったのに100人中90人が作れるようなラストだったからガッカリされたんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
強者のヒロイン
男の最強はちび
女が組織のトップになる
終盤に大活躍する黒人

ポリコレ対策ばっちりな漫画だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジの戦闘シーンは原作より良かったわ
原作の描写だとハンジがギリギリで巨人を食い止めた感じが無くて無駄な戦闘に見えたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※107
ベルセルクやバスタードやハンターハンターみたいに風呂敷広げ過ぎて畳めないより億倍ええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
言うて漫画版も最終巻まではマジで絶賛の嵐やったぞ
アニメで評価戻ったなんてのはみじんもない、むしろ下火入ってる分で下がってるレベルや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※77
ここまで香ばしいのは久しぶりに見たな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
補完とかアニオリでいい感じにしてくれてもええんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
※3
コメしてる暇あるなら見ろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
やれば出来るじゃん
チェンソーマンも進撃の監督にやってほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※99
Kクラスシナリオで勉強するべきだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※113
結局 始祖ユミルに巨人化の力が与えた存在については分らんままだったから補完は欲しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
※77
言ってることちょっと前までのタツキ信者と同じで草
わざとだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
※32
それどんな作品でも当てはまるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
普通におもろいやん、毎回見とるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
※86
多分そこまで深く考えてないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
見てるか?ドラゴン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※94
なろう小説なんか参考にするかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
※82
ただ世界の覇者がマーレから別の国に変わってるのを表して諸行無常を表現してるだけかもしれんでしょ
地ならしでマーレが大打撃を受けた事で軍事力に甚大な損害が受けた事は確実だし そこの隙を突かれて小国諸国が徐々に押し返して逆転が起きて廃れていったってのもありえるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
※96
初期のころ
女型をアルミンの方に行かせないためにたった2人で女型に挑んで
握りつぶされ地面に叩きつけられて死んだ先輩のエピが記憶に残ってたから
アニとアルミンがいちゃついてるのを読んだ時は何とも言えない気分になったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:21:35 ID:- ▼このコメントに返信
フロックはMVP候補に入れてもいいくらい良く出来たキャラだったわ
マルロからの自然なバトンタッチも上手かった
中盤読者視聴者の癇に障ること言いまくってそれをあれだけスマートに回収するとか背筋がぞくぞくする
イェレナが言った安楽死計画の正しさだけは認めてくださいからの認めるよも胸に刺さった
ラムジーの辺りを見た後だと考えさせられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
パッと浮かんだのは 地面ほって潜る か 海にダイブ か 翼くんの如く隙間隙間をかわしまくるか
あの状況でね(ニッコリ)。生き埋めとか地震による行動不能とか熱とか色々あるけどそれでもただ逃げ惑うよりは
少なくとも最初の全エルディア人向けスピーチ聞いた時点で実行してれば(ry
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※125
だよね、アニとアルミンは初恋とか両想いの演出しちゃだめだったと思う
諌山がそれを描きたい気持ちはよくわかるけどでも描いちゃだめなやつだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
※111
いや、ハンジとアルミン叩かれまくってたやん
あれをあくまでキャラへの批判と取るか、それとも唐突にお花畑平和主義を持ち出してきた作品そのものへの批判と取るかは人によるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ドラゴンがアニメなんか見る訳ないだろいいかげんにしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:27:37 ID:- ▼このコメントに返信
お仲間の急なお花畑は好きじゃなかったけど
でも物語としてエレンが地ならしするってよで見送る訳にもいかんし
そこら辺は仕方ねーかと納得してたわ
描写があんまり上手くいかなかったんだろうと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
※125
その先輩いてもいなくてもアルミンのところに行ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
獄中結婚とかあるし、罪人でも人を好きになって結ばれる権利はあると考える人いるかもしれないけど
アニとアルミンは事情があったとはいえジェノサイドに加担してるわけだし
ちんけな犯罪者と同じようには考えられない
会話の中で互いの気持ちにハッと気づく演出だけならまだよかったんだけど
顔真っ赤にするとか、こっちはどんな反応すればいいの?
見てるこっちにどんなリアクションを期待して描いたシーンなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※115
デンジやパワーの顔に縦線入りまくるけどええか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ユミルの虚無顔みたいなマキマとかパワーはちょっと見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
>地ならしってガチったらなんとか避けてやりすごせるよな?

↑これ言ってる人ちょくちょく見かけるけどちゃんと見てるんか?
スレ内でも突っ込まれてるけどまず熱に耐えれない
数メートル離れてる木が燃え上がるって事は400度以上の高熱。人間には耐えられない

それと通過した後に地表に残ってる足跡の隙間を見てやり過ごせると勘違いしてるんだろうけど、
あれはあくまで最後尾の列が通過した時に残った足跡だからな?
レンガやコンクリで作られた街なのに地ならし通過後の地表は全て一律で同じ土
隙間だと思ってる場所は前列~中列の巨人に既に踏み鳴らされた後で、そもそも隙間なんて無いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
※90
進撃信者さん海外の反応()好きだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
それにしてもハンジの最期は最高だったね、シリアスなシーンなのに最後まで自分らしさを失わず
かっこつけさせてくれとか、真面目に返したリヴァイを茶化したり、努めて平常に振る舞うところ
ああいう「らしさ」を見せられるともうだめ、涙腺崩壊した、ハンジにティッシュ8枚くらい使った
ふつうに好きは好きだったけど、私の中ではそこまで特別なキャラじゃなかったのに
最後に特別なキャラにせざるを得なくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
巨人はオシャレで魅力的な大人でも楽しめるアニメだから見てて飽きないんだよなぁ リヴァイがマジいいキャラしてる!もちミカサ、アルミンも!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジ絡みでいうと最後に出てきたエルヴィンやモブリットの作画がちょっと残念だったかな
もうちょっと頑張ってWIT作画に寄せてほしかった、モブリットの声があったら尚よかった
矜持でワンカットだけ出たエルヴィンのそっくりさんと比べたらぜんぜんマシだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
※21
そもそも原作批判されてるのは最終回と単行本の後日譚で今回アニメ化された辺りは原作ファンから絶賛されてたしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※6
進撃は先に漫画で最終回やったから
ディケイドとは別物でしょ、一緒くたにするのは物知らず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※129
そのアルミンとハンジって思いっきり作中で反対勢力が大量発生して
なんならアニメでも通り過ぎてる話だけど
作中に平和主義が一人でも居たら作品がお花畑でダメなんだ!って頭マーレ過ぎるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
※136
知り合いにも一人いるわ。隙間があるんだから何とかなるだろとか大真面目に言ってる奴
しかもあんな隙間だらけでは生き残る人も大勢いるはずなのに不自然だと批判してて呆れる

アニメだと足跡が後から踏まれた足跡に潰されて足跡が更新される描写まで丁寧に描かれてるから
それをしっかり見てるなら隙間なんて無いことくらい解ると思うんだけどね
聞いてみれば案の定1.75倍速で見てたとか言うし
いちゃもんつけるなら最低限ちゃんと見てからにして欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
進撃ファイナルPART3を劇場映画として全世界で公開した場合
興行成績はどのくらい見込めて、純利益のほとんどは誰が懐に収めるの?
映画の収益が作者の懐に入らない仕組みはテルマエロマエで知った
NHKで放送したことによって誰が損したんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
つまらん部分言ってる人居るけどやっぱ面白かったな
他の漫画で批判されてもアニメで
BLEACH千年血戦位巻きと盛って行け分かったから
怪獣もアニメで変わるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 17:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ今も見てるのは大半が大ファンでライト層はリタイアしてるんだから評価は上がるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:02:37 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版ユーリ、ゾンビランドサガ「俺ら忘れられてる?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
※131
漫画でマーレ軍人が責任は我々にあるとか同じ過ちを繰り返さないとか言い始めたときは
こんなに簡単に宗旨替えするわけないし勝ったら手のひら返すよねって鼻で笑ったけど
アニメだとそれなりに説得力感じてうるっときたから
上手く作ってくれるんじゃないかと期待している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
※147
日本語でおk
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
最終回と単行本加筆でオレは...ガッカリしてしばらく離れていたけど
今回のアニメ見たら演出のおかげで原作より面白さ増し増しになってたわ
ハンジの立体機動とライナーの変身シーンを盛ってくれたのは特に良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
ラストまでその評価が続けばね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ガビ良かったよなぁ
レストランの修羅場が進撃の中で一番スキな名シーンだ
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/03/04(土) 18:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
進撃が名作じゃないはさすがに逆張りでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
まぁどんな漫画も賛否両論あるのは当然だと思うけど、このレベルまで売れて人気のある作品で否定派の方が多いのは有り得ないだろうしアンケート取ったら余裕で名作になるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴン叩きぼざろ上げしてたチェー牛が顔真っ赤にして進撃スレで発狂してたの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
※132
そういうことじゃない
アルミンはあの先輩2人の行動の目的が新兵の自分を庇うためだったと知ってたでしょ
知っててアニに恋心抱いちゃうところが気持ち悪いんだってば
だってそんなことしたらあの先輩2人が馬鹿みたいじゃん
女型と超大型の恋のキューピッドじゃん、なによそれ
死因:アルミンがアニを意識するきっかけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
地鳴らしまでは紛う事なき傑作、そっからは凡作よりちょい上くらいでまぁ総合的に見ても傑作のちょい下くらいかな
あと結末変えろ厨は違う結末にしたらしたで絶対文句言うタイプの口だけ野郎だから変える必要なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
Part 1ももっと後に放送したかったらしいし時間あげればこのクオリティで出来たのにな、チェンソー班と違って進撃班は有能だから後編も期待してるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
アニが馬ごと蹴り上げたネス班長いいキャラしてたのになぁ
調査兵だから遅かれ早かれ確実に死んだけど、まさか自分が命かけて守ってやった新兵が
自分を天高く蹴り上げた巨人に惚れるとはね、あの世でどんな気持ちだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
今後も好きな漫画アニメとか面白い漫画アニメのランキングで高確率でTOP10に入ってくるだろうしどう転んでも名作以上の評価なのは間違いないだろ、否定的な意見ってのはデカく聞こえるもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
アニとアルミンはネス班長やリヴァイ班の面々の前でもああやってイチャイチャできるのかな
見られてないのをいいことにやりたい放題だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>556
ケンケンといいジャンジャンといいオタクはメンドクサイなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
エルヴィンの方を助けてれば…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※16
ヴィンランド空気やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
※158
新人を守りたかったという気持ちはあるけど行動予測不能な奇行種は戦闘で排除しなければならないのは正規のプロトコル(先輩「俺が新兵に教えたことだ・・・」)なので別に新人を守りたくなくても軍人として戦わなくてはいけなかった場面だからアルミンは先輩の気持ちは知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
連載中からエレンレクイエムだろって言われ続けてそのまま終わらせたのは評価する
コナンの作者なら途中で変更しようとしてまだ連載してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
最後の話し合い()が無ければなぁ
普通に信念の違いできっちり殺してエレンの心の中でだけ語り合ってればいいのに
ライナーだけ残してアニはちゃんと死んどくべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 18:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
保健所でペット処分する前に
在.日シナテョン殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた

バカ在.日チョ.ンってあんなソマツなポコチンで
よく死にたくならないよね
バカなんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
※167
じゃあベルトルトは?ベルトルトの気持ちをアルミンは知ってて2度も利用したじゃん
一度目は大成功、二度目は失敗した
ベルトルトを「これうまー」しといてよくアニに行けるね
アルミンとアニのホの字ごっこ見てたらベルトルトが牛か豚か鶏に思えてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
命がどうでもよかったからといって調査兵団を遊びながら殺したアニは許すなとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
アニとアルミンの初恋で両想いでした展開は草葉の陰で悔し泣きする人が多すぎる
何百人何千人という人があの世で悔し泣きするよ?それでも両想いやるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
初恋で両想い展開はかぐや様は告らせたいみたいなラブコメで見るから進撃でやらんでいい
進撃でそれは求めてない、とくにマーレ編以降は誰も望んでいない
そんなのやられても顔ひきつってリアクションに困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
もう少し話が分かりやすければ名作になっていたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※171
アルミンにはベルトルトの血が入ってるから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
まぁアニは命も恋人も親も最後まで無事だったのはびっくりしたな
しかも殴られるのも謝るのもナシ
アニ的ハッピーエンドに辿り着くなら何かしらは支払うべきだったろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※176
アルミンが本気でそう思ってそうでこわい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※177
私もそう思った、原作は読んでないけどネタバレは見たからアニが最後までラッキー続きなのは知ってる
あれだけ人を死なせといて家族ゲット彼氏ゲット寿命ゲットは草も生えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
諌山はアニに対してひとつくらいは不幸を与えるべきだった
出生と幼少期に不幸だったからもういいでしょって?よくねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
アニ→アルミンは分かるよ、結構な頻度でイケメンが会いに来たら意識しそうなくらいチョロそうだし女型戦前のアルミンへの印象も悪くはない感じがした
問題はアルミン→アニだな、エレンやポルコの様子を見るに好意という感情までは継承されてなさそうだからアルミンがベルトルトに心まで乗っ取られたってのは無い、となるとベルトルトの記憶でいつもアニが出てくるのがきっかけになり、それ+エレンが訳分からんくなって苦悩や鬱憤が溜まりそのグチを溢すためにアニの所に通い詰めてるうちに好きになったという解釈をしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
4年凍結も不幸カウントできない、4年間愛を育んでいやがった
未来の彼氏から愛情を、女友達から友情もらってただけ
アニに対してどこで留飲を下げたらいいかまじでわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
何か気持ち悪いのが連投してるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
ライナーやガビは104期にごめんちゃいしたからいいけど
アニはミカサに上からものを言っただけだよね、くそ偉そうに
懐古の最後にちょっとしおらしく泣いてたけどあれでお終い?うそでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
アニメはifENDで頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※177
エレンと同じとまではいかなくとも、因果応報相応にはなるべきだったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
※77
その構造パクって売れるんなら名作だらけになってるよ
なんなら誰にでも出来る
そこをどれだけ脚色出来るかが作者の力量にかかってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
アニみたいな強気な女を好む人が多くいるのは知ってる
海外の進撃好きにもアニは嫌われていなかった、ベストガールとまで言ってる人もいた
裏切者で女型が復活したときはみんな大興奮してた
でも白夜でベルトルトが錯乱して「みんな助けてー」と叫んだときは汚い言葉で侮辱してる外国人たくさんいた
アニとベルトルトはまったく同じ使命と罪を背負っているというのに
片方は諌山からこれ以上ないほどの厚遇、進撃大好き外国人から歓迎されまくって
もう片方は自分をバリバリ食った恋敵にラブコメみたいな展開までやられた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
※75
今もロシアとウクライナが戦争してますよね
で、人類は滅亡しましたか?お前は幽霊ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
進撃面白くてその後にマブラヴやったけどマブラヴが面白過ぎたわ
すまんけどパクったつってもシュタゲとサマータイムレンダくらい違った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 19:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
あれ・・・いつの間に放送されたいたんだ
総集編かと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
普通に面白いけどあまりにも面白すぎる時期があったから比較はされちゃうよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
アニメで評価下がるチェンソーとアニメで盛り上がる進撃
チェンソーマンのなりたかった未来
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
もっと明るくて楽しい子とかいたでしょ
それは…違うよ
会いたかったからだ、アニに…////
なんで……(顔伏せ)
え、本当にわからないの?ヒッチがあんなにからかっていたのに
わからない////←耳まで真っ赤

これを見て微笑ましいと思える人がいる恐怖
ベルトルトの思いも、苦悩も、死に様も、存在すらなかったことにされてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
故郷に帰ったらアニに自分の思いを伝えろ
なっ////なにを
バレバレだ
いや僕は////

最初のほうでライベルにこれやらせといて
最後のほうでアニミンにあれやらせるとか鬼かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
もしベルトルトが昨夜のファイナルPART3を見たら死にたくなるでしょうね、もう死んでるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
ベルトルトは悲恋よりエレンの野望の為に
壁破壊後に巨人に食われずアルミンに食われるまで生かされていたのが悲惨すぎるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 20:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
もし諌山先生にファンとして質問させていただけるならこう尋ねる
ベルトルトに何されたんですか?
昨夜のPART3をベルトルトの声優さんも見たと思うけど
さすがにピキったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったわ進撃
やっぱ声優の演技は大袈裟なくらいでちょうど良いのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
漫画と同じことやるよりは、諌山がラストを更新してアニメ化した方が話題性あるしファンも喜びそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームが出たら地ならしやめるルートや完遂からの全人類滅亡ルートが見たい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
正直MAPPAの作画好きじゃなかったけど今回のは若干WITに寄せてる感じもあり迫力もあって良かった
時間も予算もかけたからだろうけどこんなに良く作れるならSeason4から作り直してくれないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
聞けば諌山は連載当初の時点でラストまで構想があったという
だったらアルミンとアニが恋仲になるの最初から知ってたなコノヤロー
ベルトルトをそこまで徹底していじめた理由は何なのか
恋敵に食べられるだけじゃなく男としても恥をかかした
自分の死後にアニとアルミンが結ばれると知ってたら
ベルトルトはライナーにお節介焼かれる前にアニへの想いを自分で断ち切ったよ
そこまで惨めにはなりたくないもん、ドデカミンに食われるだけでもしんどいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:31:35 ID:- ▼このコメントに返信
いやガチで言うとハンジの燃え方が違和感ありありすぎて
感動できなかったじゃねーか
大好きな作品やのに クソがっ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
最後は前編後編一緒にして映画館で先行上映してほしいね
鬼滅みたいに
最後はデカいスクリーン画面で終わりを見届けたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
ベルトルトがアニを密かに好きだったことに気づいてたアルミン、ライナー、エレン
ベルトルトの性格を考えたらこれだけでも顔から火が出るほど恥ずかしいのに
ライナーはピンチに駆けつける王子様とか言ってくるし
エレンはどさくさに紛れてミカサにそれをばらすし
アルミンはいつアニにそれを言うかわからない時限爆弾だし
ベルトルトがかわいそうで見てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 21:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
冒頭エレンが自問自答しながら歩いてたときの最後の般若みたいな顔芸にビビった
あれめっちゃこわい、悪魔が乗り移ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
運命に囚われた自由の奴隷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※71
これに尽きるwww
面白かったけどさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
※73
日本も戦後から現代までで評価が変わったからワンチャンいけるんじゃね?
エピローグではなんか爆撃されて滅ぼされてたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
※179
現実だって税金ちゅーちゅーしてる悪人の大企業やNPO法人が大したお咎めなしにヘラヘラ生き延びてるからな
漫画のキャラにも色んな結末があってもある意味現実味があるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
コイツは一体作品の何を見てきたんだろうか
何も考えてないで批判してるのはあまりにも滑稽だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
※60
ギアスのオチってそんな良かったっけ?
泣いた赤鬼の頃からあるオチだと思ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
※69
まともじゃない奴が集まるアニゲーで「俺は多数派だ!」って言ってもね…
そりゃこんなまとめサイト好む人間にとっては多数派って認識だろうけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 22:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
※71
「ファイナルシーズン・完結編・前編」は流石に笑うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
ベルトルトガチ勢が発狂して連投しとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※74
戦争理由は資源だしマガトは謝ってたし別にマガトが勝ったみたいな描写されてなかったけど
森で鍋つつくシーンしか見てないとか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
※80
俺むしろ「進撃の良さって「やられたらやり返す!倍返しだ!」的精神」って意見ここで初めて見て驚いてる
やっぱアニゲー民ってずれてると思うわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
同じ時間に放送されてたダンまちも、今回は神回だった。
殺戮度はダンまちの方が凄かったかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
初期から勢いがかなり落ちてたし最後がアレだったけどなんだかんだ作品自体はいいわな
少なくとも名前すら上がらない無関心の作品よりは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※198
最後に見かけたベルトルトの中の人の呟き、要約すると「ブレデフォ2の草刈り楽しい。Revo曲楽しい」だったなあ…
2人とも朗らかに進撃から去った後かも知れんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/04(土) 23:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※198
ライナーは罪の意識が強いからメンタルやられちゃったけど
ベルトルトは割りと信念がしっかりしていて
何だかんだ最後までマーレ側の戦力として活躍してしまいそうだったのでエレン的に邪魔だったんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 00:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
※222
おたくのレス読んで自分が何に不満を感じてるかはっきり自覚した
エレンのベルトルトに対する態度だわ
エレンって仲間思いじゃん、1期のラストで女型の正体知ったときは動揺して巨人化できなくなってたし
ライナーに対しては2期でこそ怒りまくってたけど4年ぶりに再会したときはライナーの立場に理解を示してた
理解を示したうえでやっぱり俺は進み続けると言って大暴れしたけど、ライナーに対するわだかまりは4年できれいに消えてた
でもベルトルトに対するエレンのやさしさのようなものは一度も見てない
腰ぎんちゃく野郎と罵った2期、四肢を切り落としてアルミンに食わせた3期
ベルトル脳になっちまったんだと嘘ついて利用した4期、ほんと愛がない
ベルトルトが蹴った壁の破片で母親逃げられなかったから当然といえば当然だけど
それならライナーとアニにも最後まで理解を示すなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 00:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんかエレン見てるとライナーとアニは104期と認めて
ベルトルトだけお前は違うと線を引いてるような印象がある
違うな、エレンじゃなくて諌山だ、諌山がベルトルトに対して愛がなさすぎる
あとジーク、あいつもベルトルトへの情がなさすぎ、白夜でベルトルトをあきらめるの早すぎ
弟のエレンかわいさにベルトルトをプレゼントしてあげたように見えた
諌山エレンジーク、この3人がベルトルトにやったことが許せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 00:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざアニメが放送された当日に話題性で鬼滅に勝ったとか言ってて草。どんだけコンプ拗らせてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 00:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
逆にユミルはベルトルトの魂の叫びに呼応して救ってあげたから大好き
ベルトルトが2期最後のほうでテンパって、だ…誰が!人をころしたいと思うんだー
誰か見つけてくれぇ…と泣きじゃくったとき
それを聞いたユミルはベルトルトを不憫に思って救ってあげた
自分の命をライナーとベルトルト、それに自分が食べてしまったアギトの戦士のために使った
なんて義理堅い性格の女だろう、同性ながら惚れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 00:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
昨夜に引き続き今夜も見たけどやっぱハンジのところ最高だ
フロック登場から1章ラストまでのエモさが天井突き抜けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 00:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※11
そういや1期とか10年位前だしな、好きじゃなきゃ追えないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 01:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
※224
ベルトルトが線を引いてる
アニは訓練兵の初陣時ガス補給作戦のときコニーの命を助けたし、ライナーも精神分裂状態になっていたとはいえ腕を巨人に嚙み砕かれつつコニーの命を救った
ライナーは兄貴分として皆を率いていてエレンの隠れた憧れになっていたし、
アニは必要もないのにエレンに格闘技を教えて強くした
しかしベルトルトはエレンがハンジに聞かれた時も無口な奴という印象しかないくらい仲間に干渉していない
ライナーが好きになったのは壁内人のクリスタだけど、ベルトルトは同じスパイ組のアニ
ベルトルトは仕事と割り切って完全に壁内人と一線引いてる
割り切ってるのはエレンの母親の死に「気の毒だと思ったよ」という第三者視点発言したことからも見て取れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 01:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジがバカみてーにはしゃいで勝手に無駄死にしたのなんだったん…
弾くポップコーンじゃねーかだっさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 01:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
近年の作品じゃやっぱり頭一つ抜けてるわ
後編も楽しみにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 01:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※229
なるほどね、いちいちごもっともな解説どうも
裏切者だったジークと私欲で弟を戦士にさせなかったマルセルは論外
始祖と進撃に格闘術教えて心まで奪われたアニなんて戦犯もいいとこ
すぐカッとなるポルコもマイナスでライナーはあの通り
ベルトルトはピークに次いで優秀な戦士だった
精神面の強さと頭の回転ではピークに分が上がるけどフィジカルと潜在能力ではベルトルトが一番だもんね
ベルトルトはなにも悪くない、やるべきことをやっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 01:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
ポンコツライナーや戦犯アニがああやって生き残って、とくにアニは////こんな感じで
それで必死に正気を保ったベルトルトが裏切りジークのせいであんな風に最悪の死に方して
世の中の不条理を煮詰めたような作品だねつくづく
アニだけは幸せになってほしくなかったわ、はぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 02:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
いま外国人のリアクションをいろいろ見てるんだけど、
ハンジがなんで地ならしに向かって行ったか理解してない人多くてしんどい
外国人って直前の展開を片っ端から度忘れしてくのがデフォなの?
フロックが何のために登場したか理解できていなかったの?
アズマビトが一時間もあればって言ってたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 02:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけわかりやすく描いてくれてるのにそれでも時間稼ぎだと理解できずキョトン顔するんだね
もう吹き替え出るまで待ってから見ろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 02:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
飛行船は!?と言って飛び起きたハンジみて「生きてるの!?」だってw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 02:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
母ちゃん食われて激おこぷんぷんも結局はエレンが始めた物語だからなーってところがすごくもやもや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 03:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
※155
アニメの円盤は1期8万→2期8000→最新2000の超右肩、原作の売上は100万部落ちた
これが名作って主張が逆張りだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 03:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
※234
それ※230に言ってみ、外国人はーと変なマウント取っても日本人も普通に馬鹿だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 05:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
きっちり完全に筋を通して終わらせた作品が漫画の中にどれ程あるのかってくらいだから
キチンと完結してるだけでも評価の対象になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 06:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
アニオリ描写も追加されてファンにも好評だったみたいだな
チェンソーマンは何故こうなれなかったのか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 07:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※152
もしかしてエレンのセリフに引っ掛けてる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 07:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
※241
原作で不足していた描写を長い尺を使う事で補ったアニメ進撃と

そこまで尺があるわけでもないのに無駄な描写に力を入れて尺を割いた上
更に原作の良さは全部殺したアニメチェンソーマン

そりゃもう一目瞭然だわ
アニメチェンソーマンはコンテンツ潰すためにアンチが作ったの?って言われてもおかしくないレベルの出来だし
まぁ一時期MAPPAが炎上してたし、進撃に気合入れたってのもありそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 07:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
※80
流石に人としての道理と頭おかしいだけの左翼団体を一緒にしてんのは笑うわw
エルディア右翼かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 08:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
飛行船の準備を手伝うアルミンを遠くから眺めるアニを見て、ミカサが2人の思いに気づいて赤面したじゃん
ミカサってあんなに勘の鋭いキャラだっけ?
氷解で今の状況や自分がこれからどうしたらいいか分からずアルミンを質問攻めにして少しは自分で考えてとうんざりされてたよね
ミカサって脳筋までは行かずとも重要な事に気づいたり考えたりするのが苦手なタイプだと思っていたから
あの部分はちょっと違和感があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 08:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
それになんで第三者のミカサが顔を真っ赤にするの?薄ら笑い浮かべてアニをからかうなら分かるけど
当事者みたいに赤面するのおかしくない?
アルミンとアニがもう肉体関係あると勘違いでもしたのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 08:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
今回アニとアルミンの初恋で両想いでしたのくだり見て拒否感あったから
秋の後編見るのが怖くなった
もし後編でエレンとミカサに似たようなことされたら耐える自信がない
人類大虐殺しといて////はホント勘弁して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 08:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家が恋愛感情を描くとき頬に斜線を入れて照れてる表現するのってたぶん昔の少女漫画が発祥だよね
それをラブコメでギャグ的に使うのはぜんぜん構わないしシリアスなシーンでも状況によってはありだけど
進撃の巨人みたいな殺伐とした世界観でそれを多用されるとなんかちょっとね
恋愛感情を描くのにそれがお手軽で便利なのはわかるよ、でも作品性を考慮してほしい
あだち充はキャラを無表情にしても恋愛感情を器用に表現できるじゃん
会話の中に敢えて不自然な間をとって読者がそのキャラの心情を察する方向に誘導できるじゃん
諌山にそういった技術があったらもっと素晴らしいものになっていたのになぁと思っちゃう
恋愛表現が下手なくせに描きたがる漫画家だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 08:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
進撃の巨人は人物の感情表現が洗練されていない
手垢のついた古くさい手法で野暮ったく感じてしまう、とくに恋愛がらみ
表現が極めて漫画的で過剰なんだよ
そこまで親切設計にしなくても漫画読み慣れてる日本の読者はわかるから
泣きの表現も過剰、そこまでしつこく目に涙ためなくても辛いのわかるからやめてほしい
進撃キャラは何かというとすぐ目に涙浮かべる
涙はここぞというときだけ使うようにして欲しかった、涙の大安売りやめてほんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 09:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
文句ばかり言ってるけど私はアンチじゃない、アニメ進撃の巨人に心酔して止まないどっぷりのファン
これほどまでによく練られたプロットは小説でも漫画でもアニメでも見たことがない
アニメ史を軽く飛び越えて文学史に名を刻んだと思ってる
だからこそ重箱の隅をつついた文句垂れたいのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 09:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
アルミンが甲板でアニの手を掴んで引き留めたときに言った
僕はとっくにバケモノだよという台詞が逃げ口上に思えてなんか嫌だった
バケモノ同士だから僕たちは好恋愛してもいいと思うんだって
そういう口説き文句に聞こえた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 10:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
アルミンが聞いたらそんなつもりはないよって否定するかもしれないけど
でも2人が両想いで今にもカップル成立しそうなムードなのは事実じゃん
バケモノだから人を好きになる資格なんて僕にはないってことなのか
バケモノだから同じくバケモノの君と結ばれても問題ないってことなのか
どっちよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 10:55:33 ID:- ▼このコメントに返信
諌山さんあのね、アルミンとアニの初恋を描くのはいいよ
でもそれならなんでベルトルトがアニに片想いしてる設定にした上でアルミンに生きたまま食わせたの?
ベルトルトへの仕打ち、度が過ぎてませんか?僕が先に好きだったのにだけでも可哀想なのに
四肢切断、踊り食い、脳をやられちまったの冤罪、初恋同士で両想いのフルコースじゃん
ベルトルトにここまで極悪非道残虐なことする理由ってなによ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 11:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
エレンは自分の祖父母に対して一切の情がなかったね、憎しみさえも抱いてなかった
娘を殺されても戦おうとしなかった記憶をみて、自分の家族とは思えなかったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 11:49:17 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんやドラえもんはじめ、今まで数多くの祖父母と孫の関係をアニメでみてきたけど
エレンのような冷たく何の感情も持ち合わせていないパターンははじめて見た
背筋が寒くなった、エレンの非人間性を強調する材料でしかなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 12:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
すぐ近くまで超大型巨人が迫ってるのに火事場泥棒なんてする奴いるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 12:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女のパシーンにクレームを入れたBPOさんは天下のNHKだから人間プチプチには文句言わんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 13:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※226
>ベルトルトが2期最後のほうでテンパって、だ…誰が!人をころしたいと思うんだー
>誰か見つけてくれぇ…と泣きじゃくったとき

私もこのシーンはスキだけどベルトルトの情けなさも感じる
国の為に人殺しはするけど「ベルトルト自身は本当は何がやりたいのか?」ってのを感じられない
ベルトルトはエレンの最も嫌う奴隷タイプだったのだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 13:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
MAPPAにそんな権限あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 15:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
アニ勝ち逃げ確定かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 15:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※258
エレンが最も嫌う奴隷タイプはグリシャの父親でしょ
妻と息子の安全を確保するためとはいえ娘を犬に食わせた男にへりくだった
この記憶をエレンが見てしまったのは地ならしへの一つの動機となった
自分のおじいちゃんが自分が最も嫌悪するタイプの完璧な奴隷だったわけだからこれはきつい
ベルトルトは2期の最後と死に際だけ弱音を吐いたり錯乱したけど
シガンシナ決戦で腹くくって自分とアルミンに立ち向かった戦士なんだから
エレンがベルトルトに対して一切の情なく冷たいのはやっぱり不満に思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 16:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
エレンのベルトルトへの情のなさを不満に思っていたので、
飛行船の中でコニーがライナーに話しかけたときベルトルトの名前をちゃんと出してくれて嬉しかった
そうだよ、ベルトルトだってライナーアニと同じだけ心に傷を負い
ライナーアニとは違い、ベルトルトだけが責任を取らされた
エレンの母親と同じ死に方を諌山にやられた
だからエレンはライナーアニ以上にベルトルトを104期の仲間と認めてあげなきゃいけない
責任を取らされたのは彼なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 16:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※256
アメリカ黒人なら100パーやる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 17:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
※256
東北大震災で津波が来るって注意されたのに津波を見に海に行く奴も居たんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 19:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
フロックは飛行船の燃料タンクに銃弾を撃ち込むタイミングを物陰で待ってたんだね
早過ぎると整備士に直されてしまうのをちゃんと計算に入れてた
だからあのとき地ならしの到来に最初に気づいたのはフロックということになる
地ならしが来たのと同時にフロックは姿を現した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 19:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
フロックの信念と執念深さには敬服せざるを得ない
シガンシナ決戦で獣の投石に脅え泣きじゃくっていた兵士はあのとき死んだ
壮絶な体験を経たことで新しく生まれ変わり、兵士として飛躍的に成長した
人格に問題はあるものの一本筋の通った男だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 20:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
演出も音楽も良かったし面白かった
キャラデザだけは第1第2シーズンのを引き継いで欲しかった
ただでさえ衣装揃えがちなのに全員顔に影入ってるから誰が誰だか分かんねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 20:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
※267
わかる、リヴァイの心臓を捧げよの直前のカットが誰だかわからなかった
リヴァイの顔面どアップ以外ありえない状況なんだけどリヴァイに見えない
リヴァイの黒目って点みたいに小さいじゃん、目は大きいんだけど黒目がうんと小さいのがリヴァイの特徴だったよね
それなのにそのカットは黒目がエレンくらい大きくて誰だよって思った
あんな良いシーンでリヴァイがリヴァイに見えないのはちょっとなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 20:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
そのカットのリヴァイは眉毛もすごい角度で吊り上がってる
目元はそのキャラを表すのに一番大事なパーツなのに別人に見えるほど特徴変えてどうすんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 20:53:14 ID:- ▼このコメントに返信
調査兵団のバトンリレーは2種類あって、団長リレーの方もいいけど
心臓を捧げよのバトンリレーはさらに胸熱なんだよね
第一走者のイルゼから最終走者リヴァイまで途切れることなく続いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 21:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
駐屯兵団にもイアンやミタビのように心臓を捧げた者たちがいる
薔薇の徽章にふさわしい気高い死に様だった
ハンネスの場合は壁内人類のためというよりグリシャへの恩返しとエレンへの罪滅ぼしだね
ピクシスは残念だったなぁ、イェレナのほうが一枚上手だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/05(日) 21:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
終尾の巨人の下半身ってあんなふうになってたんだね、絵的にすごかった
全体的には虫のバケモノなのに下半身はふつうに超大型みたいになってて
人間の面影を残してるところが逆に不気味だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 01:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
進撃リアクション、いつもは泣かない人たちがハンジのところでみんな泣いてた
そりゃ泣くよね、あそこで泣かない人なんてサイコパスくらいのものでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 02:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が思っているよりも進撃の巨人の知名度と影響力は遥かに凄まじいよ
AKIRAかドラゴンボール以来のインパクト残してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 09:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
AKIRAは映画だからジブリや攻殻機動隊と共に横に置いとくとして海外の知名度と影響力で言うと
ドラゴンボール、ナルト、ワンピース、進撃の巨人の4つだろうね
この4つのうち進撃の巨人だけがふだんアニメを一切見ない一般層、とくに30代40代へのアピール力を持ってる
他の3つは子供のうち、少なくとも20代前半までに嵌らないと厳しい
その意味で進撃の巨人はジブリ映画に近い、年代を選ばないのが強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 09:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
壁の超大型巨人のうなじには誰が入ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
個人的に映像めちゃくちゃ良かったと思ってるけど、これでも批判する奴が多いんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
これが自由だのシーンはバックにピアノとバイオリンの陰鬱な音が流れていたけど
個人的にはエレンの着てる服を強風がバタバタと煽る効果音がよかったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
これが自由だのシーンはWITのほうが得意だと思う
荒木哲郎演出であのシーンを見てみたかった
ハンジの立体機動シーンは私的には文句ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 17:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジとリヴァイの最後の会話が完璧すぎて永遠に見ていたい
いつも通り軽口をたたくハンジらしいハンジと
ハンジの死を意識して柄にもないことを言ったらしくないリヴァイの対比だけで涙が出る
本当に完璧な会話だった、余計なものは一切なく、足りないものもない
音楽も完璧なチョイスで涙を誘った、氷解のBarricadesと同じくらい完璧
ほんといい仕事するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 17:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
時間稼ぎを誰がするかのシーンでライナーがアルミンはだめだ俺がやると言ってたじゃん
後から冷静に考えて鎧に何ができるの?て思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 20:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジが自分が行くと言ってから一章の最後までは普通黙って見入るよね
いまアメリカ白人のリアクション動画みてたら2人組の男性の一人があのシーン中ずっとしゃべり通しで
自分で言ったジョークにうけてガハガハ大爆笑してた
あんな大見せ場でこんな雑な視聴するなんて信じられない
3~4分だったと思うけど本当にずっと何かしゃべってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 09:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
外国人は基本的にどんなシーンでもしゃべる人が多いよ
まあその逆も然り、ハンジがアルミンに調査兵団団長に任命するシーンでハンジの死を察して泣きながら見守る人も結構多かった
というかまあ、リアクション動画だしそこは仕方ないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 10:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
いろんな人がいるのは仕方ないとして、ここまで進撃を見守ってきて
歴代の兵士が順番に死んでゆき
それでも自分の軽快なトークを動画視聴者に見せつけようと自分自分のスタイルを貫くそのメンタリティにどんびきした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 11:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見ながらなにか気の利いたおもしろいこと言ってやるぜの外国人がいるのは別にいい
でもさ、進撃全体を通しても指折りの見せ場でそれやる?
多くのアニメ好きにとって進撃の巨人は特別な作品だと思うし
その特別な作品の中でさらに特別なシーンで笑いを誘うなにかを言ったとして誰が喜ぶの?
リアクション動画見てる人はハンジの勇士と死をみて涙するのを見たいわけじゃん
涙出なかったとしてもせめて厳かな気持ちで見守れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 12:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
オーマイガー言いながら顔を歪めてラムジーとハリルが踏みつけられる瞬間をしっかり見てる外国人を見て
グロス曹長の「人は残酷なものが見たいんだよ」というセリフを思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 20:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
ライナーとコニーの会話で一つ気になった台詞があった
「残りの人類を救ったって一生自分を許すことはないだろう」
ライナーはこう言ってたけどライナーあと1年か2年しか生きられないよね?
「一生」じゃなくて「生きてる間は」のほうがしっくりくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 22:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
英語字幕って日本語と全く同じニュアンスの訳が出来ることもあるけど
英語には存在しない日本語の言い回しもあるからその場合はなるべくそれに近いニュアンスにするのが精一杯で
完全には同じものにならないよね
だから進撃の巨人みたいに台詞ひとつひとつが胸に響く作品を完璧な状態で視聴するには
第一言語が日本語である必要がある
漫画やアニメ好きな日本人は日本に生まれてラッキーだったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 22:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
ハンジがリヴァイに言った「このまま行かせてくれ」の言い方がハンジらしくてすごく好き
これから死ぬことより後輩たちにかっこいいと思われることのほうが重要だと言わんばかりの言い方だった
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【284件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【545件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事