|
|
【謎】なぜ日本はアニメ大国なのに大人が見るに耐える『社会風刺』系のアニメがないのか?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:41:06.19 ID:ArpV6Picd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:41:18.41 ID:ArpV6Picd
芸術の進歩の時だよ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:42:16.42 ID:OJ2ufMTwr
カービィ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:42:16.73 ID:gsp0Ta02M
チェンソーマンは大人向けや
8: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:43:08.50 ID:rXK0B78wd
エヴァがそうだろ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:43:08.77 ID:rEUCMnWza
サイコパス
10: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:43:19.50 ID:5GXjwl8v0
サザエさんがあるやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:43:24.65 ID:g30L/9eeF
笑ゥせぇるすまん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:43:56.29 ID:YdsUuV/zM
そういうのは90年代で終わったやろ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:44:55.95 ID:nuGQr58Pa
輪るピングドラムとか人気あったやん
21: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:44:58.95 ID:rG9f9dSEa
社会風刺してたら大人向けって短絡なのもちょっと
22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:44:59.08 ID:voqc8u8O0
それアニメである必要ないし
24: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:45:09.52 ID:v2VzgzN2d
娯楽を政治利用するな!の精神やで
26: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:45:38.51 ID:aSLmuea+0
そもそもガンダムからしてずっと社会風刺やっとるやん
38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:47:05.98 ID:EziuvIqO0
売れないに尽きる
つか、アニメは制作費高くて実写の方が安上がりだしな
つか、アニメは制作費高くて実写の方が安上がりだしな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:47:48.29 ID:nuGQr58Pa
社会風刺してたら売れないも短絡的すぎるけどな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:53:18.05 ID:jyfbCOfFM
>>40
正確にはしっかりと売れ線ど真ん中じゃないとなかなか商業的な成功を収めることは難しいって感じやろな
BD1000枚も売れないアニメなんていくらでもある
正確にはしっかりと売れ線ど真ん中じゃないとなかなか商業的な成功を収めることは難しいって感じやろな
BD1000枚も売れないアニメなんていくらでもある
42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:48:06.57 ID:/p8cwb3k0
かわいい女の子にしか金は落ちない
45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:49:11.72 ID:5x3HYzJ40
サウスパークとか社会風刺あるけど子供向けやしな
カービィアニメってそういう意味でも良かったんやな
カービィアニメってそういう意味でも良かったんやな
47: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:50:00.75 ID:1xgEBwxIM
カービィとか好きそうw
48: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:50:13.70 ID:fmGO29q40
🐉に任せるしかないやん
66: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:52:27.06 ID:FeszJVBja
社会風刺っていうか単なる差別と偏見だろ?
102: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:57:08.12 ID:PcjLTVnx0
ド底辺の貧困家庭とかアニメで出てこないしな
117: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:58:26.21 ID:G9xgcHrk0
108: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:57:33.66 ID:fKIjzmHKd
サウスパークはあれ社会風刺というよりは冷笑系アニメだろ
109: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:57:37.63 ID:aOz4sBe7M
ガンダム見ろよ🥹
118: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 07:59:25.67 ID:v2VzgzN2d
美味しんぼ
またこういうのやれよ
つまりラーメンハゲやれって事や
またこういうのやれよ
つまりラーメンハゲやれって事や
121: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:00:09.23 ID:niIzu/UQ0
>>118
美味しんぼとか今の時代無理でしょ
SNSでそっこう嘘とか論破祭りお終いや
美味しんぼとか今の時代無理でしょ
SNSでそっこう嘘とか論破祭りお終いや
174: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:09:40.41 ID:huhtLB880
なんでそんなに社会風刺好きやのに
邦画見てくれないんや
邦画見てくれないんや
184: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:11:05.16 ID:niIzu/UQ0
>>174
あっちはサヨのお仲間ばかりだからやろ
あっちはサヨのお仲間ばかりだからやろ
186: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:11:17.14 ID:N+bEvcAO0
187: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:11:30.98 ID:0W84HxIl0
風刺とは全然ちゃうけどラププラスにハマる新八みたいなのが描かれる銀魂はそれなりに社会反映してておもろかった
199: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:13:03.65 ID:5uYvCbpg0
207: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:14:00.43 ID:Y+YeVdCe0
>>199
カービー草
カービー草
222: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:16:36.00 ID:39NcEpCrM
>>199
lainって社会風刺よりカルト系ちゃうんか?
lainって社会風刺よりカルト系ちゃうんか?
232: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:18:06.08 ID:N+bEvcAO0
>>222
精神病患者みたいな描写がちょこちょこある
精神病患者みたいな描写がちょこちょこある
316: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:30:56.87 ID:5ESIbDe30
シン・ゴジラとか上手く風刺してたわ
あれくらいがちょうどええやろ
あれくらいがちょうどええやろ
338: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:35:47.19 ID:3qTg9Pt5r
>>316
あれも役人を有能に描いたり
デモ隊をうるさいノイズ程度に描くシーンで
左派がピキっとったな
結局対立する思想の人を敵に回すから
穏当にやるしかないんや
あれも役人を有能に描いたり
デモ隊をうるさいノイズ程度に描くシーンで
左派がピキっとったな
結局対立する思想の人を敵に回すから
穏当にやるしかないんや
330: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:34:40.30 ID:Xtnmn7hJd
社会風刺というかsfすらなくなってるな
もはやストーリーというものがいらないと思われてそう
もはやストーリーというものがいらないと思われてそう
336: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:35:37.74 ID:7aO5zUcl0
>>330
ストーリーはタイパ悪いからな
13話だとして約6時間追ってようやく面白いじゃ今の時代ついていけんで
ストーリーはタイパ悪いからな
13話だとして約6時間追ってようやく面白いじゃ今の時代ついていけんで
369: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 08:40:12.51 ID:+wlDtH2U0
588: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:07:43.94 ID:+wlDtH2U0
吸血鬼ものは意外と社会派なないようになりがち
吸血鬼自体が人間社会で少数派だし吸血というある種の加害行為も発生するから
吸血鬼自体が人間社会で少数派だし吸血というある種の加害行為も発生するから
600: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:09:07.60 ID:hLqUpABLd
>>588
よし彼岸島アニメ化やな
よし彼岸島アニメ化やな
611: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:10:11.73 ID:3k/tMZzr0
>>588
彼岸島も社会が崩壊した世界で国防や貨幣の成り立ちについて考察する社会派漫画だしね
彼岸島も社会が崩壊した世界で国防や貨幣の成り立ちについて考察する社会派漫画だしね
821: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:29:53.49 ID:PcG5DCux0
アメコミじゃないんだから
898: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:37:23.11 ID:mXPCeiR40
社会風刺抜きにしても間違いなく若いやつの精神年齢は下がってる
リコリスリコイルが年間覇権とかビックリだわ
漫画原作なら鬼滅も説明ばっかの作品だし
リコリスリコイルが年間覇権とかビックリだわ
漫画原作なら鬼滅も説明ばっかの作品だし
904: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:38:14.08 ID:TLVWEpC70
>>898
ねぎマ買いまくろ!とあんま変わらんやろ
ねぎマ買いまくろ!とあんま変わらんやろ
917: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:39:36.40 ID:mXPCeiR40
あんなに中身スカスカなアニメや説明ばかりの漫画が流行るとなると
エヴァとか今の時代なら売れなかったやろな
時代に助けられた
エヴァとか今の時代なら売れなかったやろな
時代に助けられた
923: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:40:48.83 ID:a7rROGBs0
>>917
シンエヴァは大ヒットしたけどな
シンエヴァは大ヒットしたけどな
924: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:40:52.03 ID:crMVTCFOM
サイコメトラーエイジとかクニミツの政
この作者はストレートに政治を語るよな
この作者はストレートに政治を語るよな
938: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:41:36.84 ID:HiIGORKj0
エウレカセブンAOで沖縄が独立だの沖縄ドルだの中国にはよくしてもらってるだの無理くり政治絡めたアニメは不評だったやん
誰も望んでないんやで
誰も望んでないんやで
968: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:44:19.88 ID:EKpQ7BKU0
>>938
あれはダメな例だったな
あれはダメな例だったな
945: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:42:11.16 ID:+slRRvNed
押井がオワコンなのは時代の変化か
956: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:43:12.58 ID:D9J5oYd1a
964: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:43:45.85 ID:L4+S8ZKm0
>>956
なおネトウヨの中ではこいつが左翼とか反自民扱いされる模様
なおネトウヨの中ではこいつが左翼とか反自民扱いされる模様
926: 名無しのアニゲーさん 2023/02/16(木) 09:40:52.90 ID:oJLC5KsW0
社会風刺物は炎上する可能性が高いからな
作るのめんどくさい
作るのめんどくさい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
-
- ケロロ、あたしンち「2000年代初期開始です、田無舞台です、渡辺久美子が主役の人外の声やってます、」←これが国民的アニメになり損ねた理由
- 三大アニメが豊作だった年、「2006年」「2018年」「2022年」に決まるwwwwwwwwwwww
- 【謎】アニメ「化物語」があれだけ売れた理由、誰にもわからないwwww
- 【謎】なぜ日本はアニメ大国なのに大人が見るに耐える『社会風刺』系のアニメがないのか?
- 外人「日本人は、いい加減黒人がヒロインのアニメを作るべき」
- Z世代「ホシノ・ルリ?あぁ1990年代に流行った機動戦艦ナデシコってアニメの綾波系キャラ?」←これ
- 【謎】「大学」を舞台にした深夜アニメが殆どない理由、ついに判明wwwww
人気記事
どうしようもねえな
もう時代じゃないんだよ
作る側も観る側もしんどくてウケない
社会風刺だの現実的な画を追い求めるなら敢えて実写でやらない意味もない
アニメに漫画に映画に音楽、そしてスポーツも
韓国人はエンタメでも日本人に絶対勝てないんだよね
劣等な遺伝子のせいだから仕方ないとはいえ、劣等人種の韓国人に生まれてほんと悔しすぎる
ガチで韓国人は世界一劣った民族だと思う
精神年齢高いやつはそもそも5chやらねーよ
アニメにまでそれを求めなくなっただけでは
クズや犯罪者を育成してるだけでこんなゴミスポーツ不要だろ
それとアニメ観たいのであって薄っぺらい社会風刺とかいらんかな
正解‼💯
大人になってそういうのが大人向けとか言ってる奴はヤバいよ
アニオタは今の簡体文字覚えておけ
創竜伝とかもやり直したらどうだ?
それを覚悟のうえでやる価値があるほど儲かるわけでもなし
これからも展開するみたいだし楽しみ
面白い奴、売れてる奴がないだけで。
火の玉ストレートで草
社会風刺どころか風評被害ばら撒いてたから成功してるとは言えんな
シナチョンはスポーツ向いてないからやめろよ
言わなくても分かりますよね?
じゃなかったらガーシーも当選してないし統一教会カルト自民が半独裁になってない
「返せー 人を」を最も言うべき相手は壺と自民党だったというオチ
ちゃんと作品を選んでよく見たらクリエイターなりの社会風刺は至る所にあると思うよ
時事ネタじゃないあたりも途中のランキングに出てきてるし
大体外国で人気の風刺アニメっていうほど風刺か?あんまり遠回しに出来て無くない?冷笑系って言われるのも納得のものやろ
自虐のできない風刺はただのプロパガンダになっちまうしな
欧米のは世間に対するツッコミでお前らこんだけおかしいんやぞという上から目線文化。
それを前提に社会風刺って文化ができている。
それに対して日本のは自分を下げてボケといて、そこから上をチクリと刺す見上げる文化。
だから上から目線の欧米風社会風刺はどぎついしえらそうに見えて受けない。
今社会を批判したいなら本当にあったことで問いかけるノンフィクションじゃないと意味がない
アフィまとめでそれを批判すると壺や日本会議(生長の家)から容赦無きBad連打
つか、ナウシカ、ラピュタ等、科学技術の発展や戦争をやめない愚かな人類の末路を明らかに描写してんだろw
黒人だのLGBTだのみたいにわかりやすいのを媚びるようにねじ込まないと扱ったとみなされない
シンエヴァのヒットはエヴァの信者っていう土台があるからだろ
全く同じストーリーをエヴァと庵野の名前を使わずに新規タイトルでやってたら見向きもされんわ
アメリカの政治レベルのひどさもシランでよくもまあ…
ガーシーレベルなんて向こうじゃ50年前からいるぞ。
最近もトンデモ議員誕生でニュースになってたの知らんのか。
Windowsディスとか制作局の電話が数日は鳴りっぱなしだろうな
それと昔のドラえもんとか良い例
社会風刺するためにアニメ使うんじゃ
流行らんだろ
面白いことがアニメには最低限求められる
つまりアニメなんてそんなもん
タダ楽しむだけで教養にならないのが当たり前だから
ソ連のアニメでも見たら? 資本主義者wって表現で色々出てくるぞ
ゴルゴ13の売り上げ調べて来てもろて
負けとるやん
モキュメンタリー作品(疑似ドキュメンタリー作品)の「さよなら絵梨」は
ノンフィクション・ドキュメンタリーに対する社会風刺作品だよね
しかも大体が風刺じゃなく誘導だし
パト2が最後
案外、海外のゲームとか小説関係は、子供が見ても
つまらないとか、よくわからないってなりそうな物が多い印象
作る側がNG出すだけ
そんなとこ?
共産主義者の中では政府に禁書にされた扱いのアレかー
共産主義者は正義の戦士だったとか言うプロパガンダ漫画は禁書でも良いと思うけど、残念ながらそうはなってないんだよなぁ
自分の股間さえ満足させられない男が社会風刺する資格がないから
小林多喜二でも読んで、マスかいて寝ろ!
下手にパヨク煽るとパヨクがギャオオオオンしてスレ立ててくる
いや風刺は有って良い、問題は社会風刺(笑)が犯罪者チームの妄言だらけって部分
わかりやすく政治的な批判するやつはあんまり見かけないかな
アクティブレイドは改革ばっか連呼してゴリ押す維新みたいな浅はかな政治を叩いてる感じだった
あれに対する反響が、そのまま、社会風刺だったように思える
ファ!?髪型まで安倍そっくりじゃねーか!
コロナ真っ只中に、子供達を野球場に密集させた報道機関の大人達の問題は忘れてはならない
売れれば正義だろ
AV業界のほうが社会風刺に積極的
こいつ詭弁と自己愛しか印象無い
本当に右派なんか?
DVDでは画面が黒塗り、関連セリフが「ピー音」で消された前例がある
これらは製作サイドや放送局の自主規制だったが
ストレートな政治・社会風刺は日本では問題があることを示している
その代わりに「進撃の巨人」のような作品が大ヒットして
海外では様々な政治・歴史の議論が起きているので、それでいいと思う
少年漫画とか見てみろよ
まるでこの世の中に真善美があって、人生が生きるに値するかのようじゃないか
そいうのはエンタメ的にも面白い
日本でも欧米でも社会風刺っていうと極端にどっちかに寄ってたりポリコレだったりでとにかく視野が狭かったり感情的だったりで同意も共感も感情移入もできないのばっかりな印象
特に実写畑とか映画通名乗ってるタイプはこぞってそういうの称賛しがちで面倒くさい
過去に何買ったんですか?
そのとき流行りの作風とか良くも悪くも
若い子の描いてるイラストなんかじゃ狂気系の男キャラとか最近多いしなぁ
なんかその社会的背景とか想像めぐらせてまうわ
インダストリアルデザインも社会の空気が反映されるて海外の自動車メーカーの社長さん言うてたしな
ドラえもんが地球を汚す人類のせいで、このままじゃ地球に住めなくなるとか大真面目に語る時代だったよ。未来から来たくせに何言ってんだと子供心に思ってた
トリューニヒトは右翼の皮を被った左翼でね?
ヤツが真に信じてるのは自己の利益のみだし
しゅーりょー
自身の主張を見せずに社会風刺を描くって難しいと思う
良いこと考えた
フェミニストとアンチフェミを密室でラッコ鍋会させろ
映画だけど『新聞記者』なんてどう? 日本アカデミー賞だよ?
『日本沈没』も原作から大きく進化してアニメ化されたとか?
ここはそんな国なのよ。
微妙だったな
やるならちゃんとやれ
つうかいわゆるポリコレとかもだけど、オタクは自分と違う価値観をゴリ押されると嫌がるからな。多分ポリコレ反対みたいなのが風刺だ、みたいな。自分の考えと同じ風刺以外認めないってスタンスの奴が言ってるんだろうけど
リコリスリコイルがやってたやん
大人は気づいてるだろ
ますます安部っぽいじゃねーか美しい国日本
週刊ストーリーランドか!!
大人の事情で大半が放送許可されない
おそらく政府の圧力で制作すらできない
アニメで同じ轍を踏んでどうするよ
あいつにとっては右も左も方便でしかないような気がする
もうこことかようつべがそれを担うようになったからな
サブカルはもう経済の一部で欲求消費のために存在してるだけでもいいだろ
幸福の科学が毎年の勢いで作ってるぞ
社会風刺を交えつつ、しっかり活劇した上で、最後に救世主がやって来て説教するクソアニメよ
今はなぜか国民的アニメ面してるけど
社会の理不尽に立ち向かってない自分の姿を認識させられて楽しむどころでない
これな
なぜかネトウヨはパヨってことにしたがる
田中先生って自民党大っ嫌いの左巻きなのでトリューニヒトは自民党議員を意識していると思うよ
ただ憂国騎士団ってもろにしばき隊だしなw ジェシカとかも暴行を受けていたが現実は左翼のほうが暴力的なのよね
スパイダーマンだのアイアンマンだののヒーロー映画や魔法学校に行くガキの話に群がってるのは
笑わせにきてんのか?
どうしてもって言うならマスターキートンとか見とけばいいんじゃね
政府の圧力w
そんなもんねーよ
あるとしたらスポンサー経由によるプロヂューサーの圧力だろ
政府も暇じゃないんよ
むかしから多くのアニメが風刺要素入れとったろ
アホは気づかないだけで
どうでもいい話しされても困るんだが
チラ裏にでも書いといてくんね?
あれは民放じゃないんだよな。
やはり民放は知能低い大衆向けなんでしょう
一部社会風刺的な描写があれば満足ならば今でも幾らでもあるから好きな作品見てどうぞ
社会風刺の時点でやろうと思った奴の意見が入ってない方がおかしいというか
言われたからやります程度だったらやらんほうがマシよ
大体問題になるのはやる奴の思想が左翼方向に振り切れ過ぎてるからであって
本来ならやるからにはそいつなりの考えや信念や覚悟がなかったら逆に見るに耐えん薄っぺらさになるわ
なんの考えもなく義務だけでやってるいい例がLGBTをご配慮でねじ込むハリウッド映画だからな
漫画か小説でいいだろ。映像化は求めてない
○ 自分の偏った思想に都合がいい作品が欲しい
ば~かwww
批判や不満なんてテレビでもネットでも誰彼が発信してるんだからそれを拾ってろよ
「かつての」反戦平和みたいな大衆に一律で受け入れられてるような価値観や訴えがなかなかないから
何かを主張しても必ず誰かから「思想のねじ込み」とか「偏ってる」とか言われるのは避けられんし
詭弁と自己愛のために愛国心振りかざしいて馬鹿を扇動するやろ
ようするにネトウヨ相手に商売するビジウヨよ、基本的立場は右にいる
今のシリーズはaiや機械が最強で人間がその下で戦ってるというこれからの未来を示しとるぞ
知らんけど
政府が直接圧力は流石になさそうだけど仮に政治批判みたいなアニメを企画しても
スポンサーとかより上の立場の人だか集団だかに目つけられるの嫌って却下してるってのはありそう
壺ウヨいて草
と言うかあれも、自由にやれてたわけじゃなく、そういう主張を入れなきゃ通らなかった時代でもあった
どこぞの国みたいに創作物には反日要素を入れなきゃ検閲を通らない、とかまではいかない、あくまでその業界の長老のご機嫌伺いしなきゃいけないレベルだったっぽいけど
自分たちに都合の悪い政治家が出た時に圧かけられましたーぴえんぴえんってやるんですねわかります
ガキの頃からアニメや漫画ラノベで育った今の大人は何でも見れる雑食だってーの
ジジババになってから無理してアニメなんか見ようとすんなって話
いい歳してこんなもの見てるほうが恥ずかしいだろw
社会派気取ってアニメかよwwwって
マーケティング部門の偉い人が、誰に売るつもりなんだと止めるだろ
それともまさか、そこに気付かないとか、売れると思ってるのか?
面白いストーリーの作品はゲームに流れたんだよ。
昔は高度なストーリーのゲームが無かったので、アニメでそれをやってた。
だから頭の良い人もアニメを見てた
野党連中にたいして風刺やったら番組終わるけどな
社会風刺系見たいなら漫画探せば幾らでもあるだろ
反戦も差別も環境問題も国や政府や社会があんま興味なかったからこそ
一般人が純粋な正義感からあれこれ主張できる時代でもあったからな
今はどれも国や自治体や政治家がある程度真面目に取りうようになったがゆえに公金が絡むようになり
そのせいでスキームに群がる連中が絡んだり男たたきや日本叩きに利用されるようになってしまったから
作品を通じてメッセージを訴えかけようとしてもそいつらと同じに見られてしまう
映画見たけど、正義感溢れるメディア側の人間の描写がファンタジー臭強くてちょっとね。
現実のメディアは、新聞社が作られた明治時代から今日に至るまで権力者に屈し続けているから。
マスメディアが伝えない“新聞・テレビの歴史といま”
ttp://www.thinker-japan.com/think_media.html
「この社会風刺アニメで国民の目を覚まさせましょう! 売れるかどうかは関係ありません。これは社会の為にやらないといけないんです!(お目々キラキラ)」
↓
売れそうにないから没
↓
「政府の弾圧ガー! 自由な表現ガー!」
っていう寸劇でもしたいんだろうか
もう10年以上前だったと思うが、TV業界に優秀な人材が来なくなって久しいという話があって
まあTV業界は思想や話作りの自由がないってのが原因らしいんだけど
ゲーム業界や漫画に優秀な人間が流れている…てドキュメンタリーかニュースの中で言ってたな
そんなもん誰楽しんで観れるのよ、気持ち悪いアニメ版日本沈没とかいい例でしょ
つってもある程度は何らかのメッセージ性もある方が話に重みも出るからな
そういうの自体が今はあんま好まれんのかもしれないけど
ハウルも風立ちぬも
あれはアノン向けアニメだ。
不戦の誓い=9条に恨みつらみをぶつけてるキモ思想だし
最後は全人類虐殺しちゃうし、社会派とは言えない
1話目にジャニーズをネタにして、2話目は韓流とパチンコをネタにしたギャグアニメやってて今思うと攻めたネタをやっていた印象がある。
それは作り方の頭が悪すぎるつうかね
エンタメを重厚なものにするためにある程度の社会風刺を盛り込むってのなら成り立つんだけど
社会風刺ありきでやったらクソつまらんものにしかならんのは当然なのよw
昔はその辺バランスよくエンタメにうまく練り込ませられてたんだけど
今はアニメにしろ映画にしろエンタメ全振りかエンタメ捨てて思想に走るかの両極端にしかできてない感じ
共産党員が、町内子供映画会とかで流したり、学習教材にねじ込むかも知れないだろ!?
アニメ産業も商売である以上好き勝手作って爆死したら生活が破綻する。
なので現状はそういうのを見たい金持ちがパトロンになって作らせないと難しいけど
数年以内に作業工程にAIを多用して小規模で作るアニメが出てくるかもね。
もう亡くなってしまったけど役者の津川雅彦さんもラジオ番組で言うてたしな
日本のメディアと芸能界は左翼にあらずんば人にあらずという差別社会なので、自分(津川さん)みたいな保守思想の人間はよほど実績出さないと人間扱いされないし居場所がなかったとかって
せやな
でも、それが出来る奴は「政府の圧力ガー」とか言わないわ
ナウシカ → 機械文明(資本主義)のトルメキアが風の谷(農村)に負ける
コナン → インダストリア(資本主義・階層社会)がハイハーバ(農村)に負ける
千と千尋 → 湯婆婆(資本家・ブルジョワジー)が銭婆(農村活動)の力を借りて千尋(労働者)に負ける
どうっすか??
元ネタ多分統一教会の表現規制
大人向けアニメであるならばゴルゴ13とかギャラリーフェイクとか下地はあるだろ
まあ、アニメ会社としてはそんなニッチな需要より大きくファミリー層に響きそうな物を作りたがるだろうがなw
LGBTに配慮した社会風刺アニメなんて誰が見るんだw
ホンマやな
こんなもん幾らでもあるやん
よくわからんがそう言うのも風刺じゃろ?
まさかこの国は腐ってるとか言うのだけが風刺だとでも?
人退の画像なんのやつ?
戦中からずっと国は常に二次元にしろ実写にしろ規制をしようとし続けた側だったから
平成くらいまでは規制される立場だった作家や役者の考えが左翼寄りになるの自体はしゃーないんだけどね
実際問題利害関係としてぶつかる立場になるから
セントールの悩みとからへんがギリギリじゃね
関連団体がごり押しで持ち上げるのだけは想像できる
「ジミンガー!」「アベガー!」「ニホンガー!」しかないやん
それって風刺じゃないのよね
単なる悪口
そらスポンサーや委員会のガチな無茶ぶりに比べたら何でもないしなw
これはある
なんかもう思想自体が今は薄っぺらくなってる
見るに 耐えられんかったんかぁ・・・・
いい年して子供向けアニメ見てる硬派厨の餌ってことでしょ
萌え豚のほうがまだ自分の気持ちに素直でええわ
そもそも物語ってのは結局人間や社会のありさまを描くものであり
それらを描こうと思ったら大なり小なり現実で起きてるような問題を反映させないわけにはいかないからね
あいつら日本(のアニメ)と違っていい感じにバランスとるとかこっそり仕込むとかができんのや
特定の何かを皮肉ると癇癪おこしたネット民がすぐに大騒ぎするからな
作者がやりたくても出版社なり放送局なりがクレーマーに屈しない覚悟がないと
何で売れないものをごく少数の変な連中のためだけに作らなきゃならないんだ?
エンタメを忘れた描写をパヨチンがするから、
普通の観客も離れていくんだろ。
それで売れないとか嘆かれてもね。
そら反日テレビに合わせた捏造偏向ドラマだからなw
批判を批判すれば交渉だと思ってそうw
ブーメラン乙
今は恐ろしい時代だからな
皮肉るどころか「○○っていいよね」みたいなポジティブなメッセージですら
「私に対する当てつけか!!」で切れてくる奴がいる始末
しかも特定の一人二人じゃなくてSNS叫んだらそこそこの数の奴が集結してしまう
中韓が発狂して潰された作品ならあったな
でも今の情勢だと少し考える余地はあるよな
安易な平和主義はウクライナに降伏しろと言ってるのと同じだけどそれでいいのかみたいに
従来のシンプルな反戦平和から一歩踏み込んだ部分で考える必要はあるけど
このブログだと艦これ信者が常駐してて、
艦これがクソだとだけ喋ったはずなのに、
なぜか関係ないゲームの信者呼ばわりされるように、
愚民なり大衆なり庶民なりは「そうであってほしい」という願望すら自制できないから、
ある程度率直に伝えなきゃいけないんだけど、
そうすると面白さがなくなっちゃうからねえ・・・
ねえねえ提督さん、どうせいるんでしょ?
頼みの綱のぜかまし()にすらクソ認定食らったクソイベ楽しんでる?
矮小な自分から目をそらすために上から目線で「大衆」を啓蒙してやろうとする
そしてクソ面白くも無いコンテンツを垂れ流しては爆死し
身内で褒め合いながら無知な大衆への的外れな罵詈雑言を繰り返す
反吐が出るわ
クリエイターがやりたいことを自由に表現してこその今の日本アニメ、漫画の支持がある。ポリコレや被差別団体に屈してハリウッドやディズニーみたいな駄作作っても仕方がない。
時代背景は主に民主党時代の色々な事件
もこっちのコメント
なぜやらないの?という質問を返そう
関係ないって中国のパクールレーンのこと?w
そもそも部分的な社会風刺は色んな作品に散りばめられてるから、それを読み取れない>>1くんが馬鹿なだけっていう
今更言われんでもそんなことわかってるわってなる
いや、あれは反日どもがネットを鵜呑みにするなって作品だぞ
ただ実在の人物の服装と髪型イジっておちょくって怒られただけのしょうもない話だからなぁ
相手がアレな政治家だったからいつまでも表現の自由がどうのこうのとこじつける奴がいるけどさ
一般庶民は今日を一所懸命生きるので必死ですから
全くその通り。その証拠にドラマで反日どもが風刺とやらをやった結果が今の状況w
アニメに縋るなクソ反日ってなw
ヘタリア があるじゃないか
アキバ冥途戦争
お勉強出来るアホな目覚めた大学生とかが好きそう
んなこと言われても立憲や共産お出しされても「あ、自民でいいっス」ってなるじゃん?
なんでも駄々こねれば人にやってもらえると思うなよ赤ん坊じゃあるまいし
そんなん今までも山ほどあったけど?
いちいちつっかかったのアホレンホーが初じゃね?www
大多数が作品のメッセージを読み取れないだけってパターンもあるし
前面に押し出す時代じゃなくなっただけで結構主義主張はある。ただ、原作有りのアニメ化で自分の主張をぶちまけて別ものに作り替える、みたいな作り方がまかり通ってた時代が異常だっただけで。作者のメッセージを自由にこめられるオリジナルアニメが減ってるんだから、そういう主張の発表の場は減ってるわ
つ「実録!関東昭和軍」
誰が放送したがるねん
じゃあ「蓮舫が悪かった」で済むだけの話じゃん
それを相手が蓮舫ってだけで余計な事にこじつけ過ぎなんだよ
その少年向けアニメを一生懸命叩いてるキッツイのがここにはいっぱいいるんスよ…
ああ、ヘドラとかなwww、ゴジラからして核兵器の産物だし。
気づかないのか
代表作をあげろなのか
海外にしたところでフランスの風刺漫画家がイスラムテロに殺されたときに
それ漫画にしたら怒りだすようなつまんない連中が作るようなジャンルだし
むしろ日本は異性を襲うことなくあらゆる手段で自分の股間を満足させてしまえる男が多い国のような
スタッフを直接攻撃してくるチョウセンゴキブリが数百万匹もいるんだからよ。
政府にそんな力あったらそもそもマスコミは政府批判してないと思うよ
終わったりなどしない
優しい蓮舫さんは銀魂の規制するだけで許してくれるぞ
ポピュリストで暴力的な支持者がいることから現状の政治家で連想するとれいわ新選組のあの人が浮かんだ
それがトップの国家と考えると自由惑星同盟ヤバいな
自分から高尚という言葉を使いだす奴の方が幼稚。
この画像が大人向けアニメが嫌われる要因を明確に示しているよ
大人向けじゃなくて
ただのポリコレまがいのサブカル向けだろ
大炎上するのが目に見えてるからだろ
特にパヨ系の日本沈没2020とかひどかったし
風刺が効かすには卓越したセンスと大らかで豊かな人間味必要で実は誰にでもできることではない
相手を打ち負かして自分に正義があることを認めさせよう、としゃちこ張って強い言葉を使いたがるのが凡百のやり方だからね
声優ラジオと一緒
こんなので笑ってもらえるんだから、アニメや漫画はめちゃくちゃ甘やかされてんだよ
アフィまとめで嫌韓中が盛んなのを見るとため息しか出ない
製作者がバカばかりだから
いたってシンプルな理由です
ヤクザになりたいそれがヤクザ
誰がみたいじわゃなくてヤクザが政府に
カービィや鬼太郎6期とか
売れるのはどっちかって話だな。
金にならんもの作って欲しがる出資者はいねぇよ。
ソレ系は押井守作品で限界見たような気もする
あいつら反戦ばっかやろwwww
キノの旅みたいな社会学的な話でいいなら、本好きの下剋上みたいななろう作品にもあるぐらいメジャーだよ
いやいや何言ってんの?政治家がただのアニメに圧力かけたって話だぞ
表現の自由に政治家が圧力かけて消させたんだぞ?
評論家気取りで文句は言うが金は落とさない質アニメ厨が制作側に相手されなくなった結果やな
そういうのって結局作ってる側と見る側がともに自分は偉いと錯覚するための娯楽のエッセンスの一つでありポーズでしかない
本心からそういうのを考えたり欲したりする人は専門書とか書いたり読んだりしてるのよ
畑が違う
だから結論としてアニメにそういう要素は面白くなるなら入れれば良いし面白くならないならいらないにしかならない
左翼の大好物なんですがそれは…
立憲共産党…中国共産党…共に民主党…
環境保護団体…動物愛護団体…
アメコミが米国で廃れた理由がそれだからな
それでもポリコレ信者たちは価値観アップデートを促す風刺こそが高尚な作品の証で低俗な民衆がついてこれていないだけだとのたまっていた
そして日本の進撃が流行って視聴者の議論が盛り上がった時、こいつら女ポリコレアメコミ戦士の幻想は打ち砕かれた
なぜか自国にいる害虫チョンの風刺はできないんだよな
外国の風刺とか絶対禁止だよね
韓国のアホさ加減を無視するな、WBCも直視しろwwww
左翼は現実を見る能力を欠いてるんだよ
結論ありきで欲しい情報しか集めず見たいものしか見ず視野狭窄で白黒思考で極端な感情論に走り自己特別感に酔っぱらい勝利にこだわりゴールポストを動かして誰かのためと大義名分を立てるも結局能力不足で全体の利益を損なうことしかできず誰かに良いように操られるがままの左翼に最も向いてないモノだろ
原作は面白いけどアニメはクソ過ぎる
分かってるねーうんうん、俺がちょうど今言おうとした事だよそれ!
社会風刺の割に風刺する対象が限られまくってるのが日本の社会風刺の悪い面だ
そもそも自民党は中道左派なんだよ
確かに風刺になってる
異世界や異文化を主人公が訪れる作品は昔からあったが
主人公が相手の文化と接して自分の欠陥を自覚し、相手の文化を受け入れる過程で成長していくフォーマットだった
今は真逆で主人公が哀れで劣った異文化の人間に教えて差し上げる展開ばかり
それだけ現実世界が生きづらくなってんだろうな
増えてるの?ソースある?
大事なのはそうした問題のある社会でどう生きるべきか、作者の人生全てをかけて得た回答を描くこと
これが出来てれば文学
無ければ娯楽小説
視聴者が自慰せにゃあかんもんね
単純に「シリアスなテーマ性のある作品」なら時々あるんやからそれでええやん
勝手にやれば良いけど、山上信者なんてアニゲの片隅の底辺弱者みたいな奴しか居ないぞ
こーれ
スタッフロール見てねえのかなアニオタって
銀河英雄伝説視たこと無さそう
ヤンの民主主義説教はまさに××××だから
在.日シナテョン殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた
バカ在日チ.ョンってあんなソマツなポコチンで
よく死にたくならないよね
バカなんじゃないの
※326
工作員のBad連打は草
そりゃGood多かったらマズイよな
事実を元にアニメなんか作ったら日本史そのものが揺らいでしまうし反政府運動を助長しかねないものね
まあ明治維新とか渋沢栄一とか李王家とかCIAとかDSユダヤとかイルミナティとかコロナワクチンとか、事実を基に風刺アニメできたら見るわ
今見ても面白いぞ・・・
絶望先生「売れて何期もアニメ化されて済みませんw」
プーチン批判の記者が粛清も記事差し止めもされないロシアよりも、報道の自由がない国だから
当たり前の話なんだが、政治家でも基本的人権があるので侮辱罪に該当する事は許されない
その辺、安倍になら何やっても良いと思ってるパヨクはわかってないよね
アンパンマン・ドラえもん・ガンダム・クレしん見ておきゃ充分よ
分かった風なうわべだけを求めてる時点で自分の脳みそが足りてないだけよ
たまに風通し良くしないと、第二第三のヤマガミが起きるわけで。
ほんと風刺は大事
連合軍に勝てるけど、わざと負けに行きます。
穏やかに敗戦して和平を結び終戦し帝国主義を抜けるのが日本の国益です。
↑これとか社会派だろう。
おれつえええ できるのに、国益のために上手に敗戦する方を選んだ。
親北政党だった社会党が「拉致はない」と否定し続けて拉致対策審議邪魔してた過去知らない人?
そのガチモンの売国政党が解党して流出した残りカスを吸収したのが立憲民主党だぞ
アニメ業界のどこかに歓迎しない勢力がいるのかもな
なるんだよなぁ、、、
ちょっと考えれば判ると思うけど、ダヴィンチのモナリザとかゴッホのひまわりとか、社会風刺と何の関係もないけど芸術的に優れてるだろ
政治に関係してるものが一番偉いと思い込んでる連中には、芸術もエンタメも理解できないのですよ
現実世界の問題とは明確に一致させてなくても教訓は得られる。
逆に何でもかんでもガッチガチに問題そのものを描写しないと気が済まない海外の風刺が幼稚なんだよ。
娯楽作品の出番はないんだよな。
風刺しまくりじゃんネットって
男性向け作家や漫画家は読者の多数派を占めるようになったネトウヨ保守に迎合して、ネトウヨ保守のイデオロギーを垂れ流して、それをパヨクへの風刺だとか言い張る
そして風向きが変われば、本当はそんなこと思っていなかったが当時は彼らに同意しなければ仕事がなくなっていた、と言い訳する
社会風刺がないんじゃなくて、権力や利害関係にある社会で多数派になっている主張に対して従順になっている奴らばっかりだっていう話なだけだな
日本でも馬鹿にされるようなアニメが続編作られるのもその影響だし
中国が堕ちたら欧米向けアニメだらけになるんじゃない
|一´>ニダーリ
|彡サッ
サウスパークとかシンプソンズとかスポンジボブとかいい大人が見るもんちゃうからな。
あんなの見て笑ろてるのは底辺や。
日本ではそういうのは不快に感じる層が多いってだけや
単にクレーム多いからやらんだけやぞ
ポプテや銀魂とかより昔のサザエさんやクレしんとかの方が風刺や時事ネタきつかったからな
って連中w
山本太郎とか蓮舫を信仰しているスレ主というパターンだな
これな
そういうのが分からないっていうのは要するに子供向けだって批判してる奴の方が幼稚で頭悪いからなんだよ
頭良ければそういう描写はちゃんとわかる
本人が子供だから子供向けな部分にしか目がいかなくて大人向けじゃないじゃんwって低レベルなとこで終わる
安倍カスじゃんw
日本はむしろ、アニメや漫画は子供向け(のみ)
の存在という欧米の価値観は通用しない。
アクション ファンタジー 恋愛 スポーツ コメディ 国際政治 経済 歴史 職業 趣味と
日本の漫画、アニメコンテンツが扱うジャンルの多様性は、キリスト教的単純な善悪二元論に基づいた、タイツを履いたおっさんおばさんヒーローものと、社会風刺が入ったファミリー系コメディ、後、ディズニーくらいしかない欧米とはアニメや漫画に対する捉え方が違う。
大怪獣のあとしまつとか
社会風刺だから高尚!に甘え過ぎた結果だよな
恐ろしく一致するんだよなあw
お前が必要と言ってるそれを一切取っ払ったものが、彼らの大好きな「社会風刺」じゃないかな?w
でずにーw作品とかポリコレをゴリゴリ突っ込んで閑古鳥と来たもんだw ほんとアホだよアイツラ。
でもそういうのが何でかシンサインとか牛耳ってんだよね。日本だって「日本〇ね」が流行語大賞?だっけ?になったし。
メディアに巣食った白アリがいよいよ母屋を食い壊してる段階。新しい宿主探してるはずだから排除しないとまずい。
まぁ野球については、結局問題の根っこはパヨパヨアカヒよな。あれが牛耳ってんだもの。
だから銀魂のレンホーネタのような都合の悪い社会風刺には発狂して潰そうとした。
社会風刺?お前らが口にすんなwって話。
ノイジーマイノリティの声なんか意味ないよ。意識他界系のドキュメンタリーでも見てなよ。…ヤラセだけどねw
言われてるカービーだってそうだしそもそもこち亀とか昔にもう出してたから幾らでもあるわ
邦画がつまんなさそうって思って見られなくなった理由がこれ
イケメン俳優売りたい女優のプロモーションビデオとしてしか見られてないからねマジで
政治の話はダメや。パヨもアホウヨも基本、何も理解してないくせに騒ぐのだけはいっちょ前やし。
触れないほうがええ。
今は・・・
そういうのとか、今の進撃やチェーンソーマンのヒットを見るに「いじめられっ子から見た、世の中に対する復讐」の作品が売れてる傾向があるように見える。
それはその人の生き方=社会や人間関係に根付くものなので
見ようによっては大体が社会風刺になりうる
満足できなかったのかな
壺ウヨさん、どうして・・・
実際元のスレでも銀英伝とかを叩き棒にしてる奴いるからな
自民党disって大衆を扇動できる系じゃないと持て囃さないよwww
あれ?でもレンホー()は銀魂で描いたのに消されたんだっけかwよく分かんねえなぁおいwww
社会風刺アニメ見て重苦しい気分になるよりコメディやエンタメアニメで笑って気力回復させる方が優先度高いんや
新鮮な時事ネタをどんどん投入できるのはギャグ作品ぐらい
それが社会風刺じゃ無いのか?
は自民党の表現規制に対する社会風刺アニメ
朝日新聞に大きな広告出してた
そして自分らが気に食わない描写されたらシャベツニダ!って発狂するんだよね
知ってる
女性の政治家が日本には増えるべきだとツイートしながら
女が左翼や韓国を批判すると女差別する単語を羅列する
ネトウヨ連呼リアンの左翼爺がまさにそれだから
日本人が作るとどうしてもアメリカの動物ものの劣化版になってしまうな
前者は人種問題というより肉食を肉欲と絡めていたけど
ウリは被害者ニダそういう歴史があるからお前達はウリに何されても文句言うなと
島国の人達をジェノサイドしようとしてた民族が実は加害者でしたって進撃の巨人は社会風刺そのものだけど
韓国人とネトウヨ連呼リアンは「その回を見てください」と告知した声優のことをネットリンチしたよね
BEASTARSは草食動物だけが庇護されて虫の命はガン無視な欧米のビーガンに対する社会風刺もしてて
命に対する差別が当たり前な欧米人じゃ絶対に作れないもの作ってたと思うけどなぁ
お前もそういうの好きそうだもんなw
その時代に起きててかつ女の身に関係ある社会問題を題材にする漫画は割とある
少年漫画はおっぱい!パンチラ!女の体えちえち!しかないけど
散々言われているがいわゆる安倍風刺的なやつってだいたいただの悪口か妄想だからつまらないんだよ。
それでいて何でもアリ、作った側は文句言われたら被害者ムーブ始めるから全てにおいて不快。
方や、原作有りの実写映画で意味も無く総理に下痢設定を付けたらお仲間に賞賛されるし規制もされない、
方や、野党議員の名前だけ使って唐揚げ投げる話(?)作ったら全力で圧掛けて潰される。
ぶっちゃけ安倍風刺より安倍風刺風刺のほうが面白いしなぁ。
例)反アベは天災全部総理のせいにしてるけど神か何かと思ってるの? みたいなやつ。
そういや絶望先生って、当時同じ雑誌に連載されてた複数の漫画が露骨に反日台詞ぶっこんでくる(例:日本はアジアの嫌われ者だし)中でド直球の反特アネタぶっ込んできてすげぇ、ってどこかで取り上げられてたな。
宮崎駿はロシア嫌い中国共産党も嫌いってはっきり書いてるし
アメリカでアメリカの車より売れてる日本の車は誇らしいとか
アメリカ人の思想には善と悪しかなくて白人の決めた悪になった者は
一方的に暴力を振るわれるしそれが許される世界で
戦争で日本がアメリカからされたことと同じなのに
そんなアメリカの映画を喜んで見てる日本人は馬鹿だ
絶対にアメリカより売れるアニメ作ってやるとジブリ作って
日本の映画なんだから日本人使うって中韓の下請け使ってこなかったし
単なる共産趣味のおじいちゃんだと思う
日本共産党なんかとはあきらか違う感じある
WBCで母国が2連敗してるのがよっぽど悔しかったんだねw
ここ2日で野球そのものをdisる連呼リアンあちこちで見かけるよ
結局それよな
マンガで「税金騙し取ってるNGOにいそうな顔のヤツ」ってセリフが差し換えになるんだから
苦情にしろ自主規制にしろ言論弾圧を試みる下衆がいるから表現が避けられがち
サヨクの多くに誰であろうと悪は悪と断ずる視座がないが故に風刺は盛り上がらない
そう思うなら沖縄基地座り込みとか国会前デモとか参加すればいいじゃん
みんな成熟した50年選手だからよくしてもらえるんじゃないかなおそらく多分
専門分野以外は100パーセント無知だと自分で言っておいて
野党系の政治家やら経済学者をボロクソに叩き潰す
無知な野蛮人であるウヨアノンさんのような無責任無限大のクソ人間という社会問題は
これ批判すると炎上するからなかなかいえないよね。
クソ無知は黙ってればいいんだよ普通に。
なんか将棋の駒に似てるよなウヨアノンって歩でも飛車とか角を取っていいルールになってる。
経済0知識のウヨアノンさんが経済学者を襲っていいのはおかしい
これやるとほんと社会破綻しませんかね。
経済学は経済学者どうし
正々堂々と議論せなダメですよ、ほんと
調べたら
「千と千尋の神隠しはスタジオジブリとして初の韓国アニメスタジオへの下請け発注をした」
って出たが普通に使ってね?
中村悠一主演のやつね
あれも社会風刺やろ
全然左翼じゃあなくて単なる利己的な売国奴
つまり今の日本の「保守」とか言われている奴らだよ
あれはバカの一つ覚えって言うんだ
鏡見てみろ。お前の嫌ってる人間が写ってんぞw
ウヨパヨアレルギーは勝手にやってりゃいいけど、政治関係口閉ざせって言う主張も充分政治的だよ。
自民55年体制で国がどうなったか一度調べてみるといい。お前の大好きな国民総政治的無関心の顛末がそこにある。
永住”許可”を何でか何世代にも渡って噴いまわしたり、「日本〇ね」を流行語大賞にしちゃうような人間が日本に寄生してる今より酷い事態のお呼び水にしかならんのよ、お前の考えは。
ぶっちゃけこれよな。
作家「ここで社会へのメッセージをちょっと一つまみw」
→作家「社会へのメッセージを込めなきゃ高尚な作品とは言えない」
→作家の周り「作家の皆さん、社会へのメッセージを込めましょう」
こうなった創作業界は風刺ウケ狙った露骨なメッセージの連続に
メイン購買層だったはずの視聴者の方が置いてけぼりされて見るのやめる。
現状本当の意味での社会風刺なんて叩かれてなんぼだがコンプラ云々で商業ベースに乗せ辛いし
素人制作の物は特定の思想にカブレすぎてて単なる自己主張の道具でしかないゴミばかりだが
基本的に娯楽作品だけど、一部のシーンで風刺を入れる方が印象に残るし面白いからだろ
「千と千尋の神隠しは韓日合作アニメ」ってニダニダ言ってたなぁそういや
別のだったかな? 何にせよ下請けに出しただけだって言う
※414を読み返して欲しい
「日本の映画なんだから日本人使うって中韓の下請け使ってこなかったし」
って書いてあるんよ
そしてそういうアニメには大抵左側の会社が協賛してる
共産党は昔からそういうので失敗してる
「日本を共産主義国にすれば素晴らしい国になります!ソ連や中国のように!」
とか言ってたらソ連は崩壊するし、中国は天安門事件起こすしで
共産主義国の成功モデルを失くして自国叩きに専念するようになった
すまんな
ふと追憶の風に吹かれたハン板住人が、話の流れに関係無く呟いただけなんや
ブラックサンは見てないけど、ライダーって割と昔から政治批判してなかったっけ
ショッカーの日本征服が順調だったのは、元々日本政府がやってた計画を乗っ取ったからとか
ゴルゴムの構成員は政治家だとか
墓場鬼太郎のOPで、10円のアンパンが15円に値上がりしていた事に怒ったねずみ男が「誰が政治しとるのか!」って言う場面があったな。
仮面ライダーの監督に、社会派映画の大家をつれてくるという謎采配がされた奴だっけ?
その分野では凄い人らしいんだが、その分野は求められてないんだっていう
保守派は完全に悪役ポジ、まんま左翼なジェシカは悲劇のヒロインとして描かれてるのに
まあ、オタクは権威主義に弱いからな。
名作と位置付けられたものは時代が変わっても名作であり、その思想は否定してはいけないっていうのが大前提なのだろう
だから作られないんでしょ
博打みたいな社会風刺アニメなんてスポンサーがつかんよ。
何度も見ているうちに結構バカアニメって気づいてショックだった
ミスしない主人公、上司に生意気な部下、とりあえず脳筋なアメリカ…
面白いんだけど、所詮ただのアニメに過ぎなかったって感じや
物語のテーマは全編通して語られさらにはテーマに反するアンチテーゼが同じ強度で存在することで考える構造になる
最も相性が悪いわな
サウスパークとかめちゃうまいけどあれが限界だろう
それなりにレベルが高いとされている日本のお笑い芸人が基本的にやらないことからも難しさがわかる
スタンダップコメディのような一人で短いジョークを並べるようなテンションの低い場が最適
サザエさんくらいのノリだったらやれそうな感じもするけどな
コンテ描いてからアニメが出来上がるまで一ヶ月掛かるとしたら、その間に問題や情勢に変化もある。
そんな使えるかどうか分からない物を作るのは無理だ
インドのカレーと日本のカレーと同じ。
同じに見えて全然別物。比べること自体がナンセンス。
海外だと芸術美術道徳系のアニメも多いけど、日本だと「何それ? 知らない」「別にどうでもいい」扱いだから。
まあこれでオタク界隈の中から欧米受けする高尚風な社会風刺アニメ作って儲けたろってやつがでてこなかったのが日本のあかんところちゃうんかと思うが
新聞赤旗出といてそれは無いだろ
めちゃくちゃ過ぎる
いやだから、風刺漫画やアニメは山ほどあるぞ、それこそ欧米の比じゃない程な
じゃあ海外にどんだけその風刺アニメがあるのか?ってーと片手で足りる程だろ
アニメのカービィの話や
カービィ本人は人語しゃべれない幼児みたいな強くて素朴なキャラだが、デデデ大王がね
「環境破壊は気持ちよいゾイ」「我が国はあくまで独裁国、悪の枢軸ゾイ!」
「ゆとり教育の時代、気の毒なのは規則に縛られる生徒ゾイ」
「テレビのお陰で、意味無いけど健全な娯楽を!嘘だけど迅速なる報道を!無駄だけど楽しいCMを!どれでもタダで楽しめるぞい」
言いたい放題である
あとこの大王に、適当に合わせて毎日をやりすごしているプププランド住民もほぼ愚民という描写。
日本人は、風刺や批判精神を持ちすぎるほど持ってると思う
ヘタな政治茶化しでゲラゲラ笑える他国ほどレベルが低くないんだよ、逆に
一銭にもならないから行動には移さないけどな
あんなもんが風刺に見えるのか
わざわざアニメで社会風刺を見る理由もない
社会風刺をやっているお笑いの人や漫画家がいるだろう
そういうので十分だろ
横だが風刺に話題限定することなくね?
心狭いなキミ
これは明白に国産の良くないところ
スカイリムとかの種族間のいざこざを見て全部ブスやんで片づけるところ
憂国騎士団がしばき隊?全然違うだろw
頭悪そうアニメはアニメだぞ
まあ大半が何も面白くない・恥知らずな陰口ネチネチ漫画になってるけどさ
伏字にするなよビビってるのか みっともねえ
銀河英雄伝説アニメ古い方と小説見たことあるけどあんたの伏字さっぱりわからねえわ
テレ朝のドラマはシーズン重ねるごとにコレを必ずやるから、テンプレに飽きる前に見限った
実は主体的には関わってないのよな
銀英伝は批判もあるけど、このあたりの高度な風刺がすごく好き
しかもその一連の顛末の後に
「中国・ロシアは真の共産主義国家ではない!」って論調を貼り
共産主義が国家にもたらした影響を無かった事にしたがる姿勢が
かえって新興宗教の様な胡散臭い思想を持つ連中の集まりであることを露呈した
70~80年代は実在の人間がやった結果、自爆自爆&自爆で散々な結果に終わったしな。
帝国領進攻反対 主戦派抑えて早期降伏 帝国の民主化の土台
俺メタ苦手だわ、気分壊されて現実に引き戻されるから萎える
>ド底辺の貧困家庭とかアニメで出てこないしな
チェンソーマン、キングダム、かぐや様、まちカドまぞく、ジャヒー様他多数「…」
戦後の自虐史こそが外国勢力によるプロパガンダだったんだが。
作ってる側と見る側が同じ方向性でないと共感は出来ないからね。
あいつらが言う風刺って、思想の押し付けでしかないからウザイだけ。
大多数が心の中で強く思ってても表立って言えないような内容であれば大ヒットするよ。
「なあ先生、クジラとカンガルーってどっちが可愛いの?」
とか一応マスクで顔隠してるけど小沢がルーピーの操り人形持って出てくるとか、石原慎太郎が裸で障子破って出てくるとか。
漫画で出来る風刺なんてこの程度が限界なんじゃないの?
っていうかスレに貼られているじょしらくのあのシーン、当時リベラルさん達に相当叩かれていた様な?
一般人に論破される専門家って、専門家としてどうなん?
ノイジーマイノリティーの押し付け世論誘導は嫌がられる。
それだけの当たり前の話。
アスターテで帝国軍の3倍の数で迎撃できたのもトリューニヒトが有利な状態で戦えるよう数を揃えたからだしな
いや大人向けって言うか成熟した大人が主人公のアニメがなくなった感じは確かにある
それはいいけど氷河期世代ガーはみっともないからやめようぜ