【画像】アメリカ人、卵1パック2500円に耐えきれずニワトリを育て始めるwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:08:10.23 ID:XLImzYBop
no title



no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:08:40.00 ID:XLImzYBop
これもう昭和やろ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:08:45.27 ID:a6FixzlqM
ソ連人みたいやな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:08:53.88 ID:nDJ2bDzz0
庭が広そう

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:09:02.10 ID:RGMxBSpf0
地域差あんのかな?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:09:20.70 ID:mO6j0Swv0
ヒヨコの丸焼きグロすぎやろ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:14:59.13 ID:EzkH7Of4r
>>7
寒くないよう温めてるだけやぞ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:09:21.46 ID:D10szpxP0
黄金伝説思い出す

9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:09:36.43 ID:q80hmw0X0
最後卵産めなくなると
フライドチキンにされちゃうんやで

10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:09:50.33 ID:MifEN4BV0
エサ代の事考えてなくて草

439: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 02:14:53.76 ID:flj4ElMjM
>>10
そのへんの雑草じゃいかんのか?
学校にいたやつたんぽぽ食ってたぞ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:09:58.05 ID:r2y7LW6U0
鳥インフルエンザ余計に流行りそう

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:10:23.23 ID:Mv6vkhKs0
鶏と畑持ってる奴だけが生き残る時代になるんか

15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:11:00.32 ID:x/doX+a/0
>>13
ビルゲイツ「実はアメリカで一番農地持ってる」
やっぱビルゲイツて神だわ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:10:55.92 ID:oOlthzz20
黄金伝説かよ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:11:32.31 ID:wR7Ke5q/0
まあ卵買う前提なら得にはなっとるんちゃうか

19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:11:33.22 ID:4/voSuw/0
そこまで卵いるか

21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:11:50.62 ID:9DJKMeOF0
1日12個って凄いな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:11:53.43 ID:q80hmw0X0
保健所「皆さんの中からインフルエンザ感染者が出ました」

鶏「・・・。」

保健所「つきましては皆様には死んでもらいます」

鶏「」

34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:13:46.57 ID:JgPmlVt1a
>>22
これ人間に置き換えると死ぬほど怖いよな

41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:14:26.29 ID:RGMxBSpf0
>>34
袋に詰めて生き埋めにしてる映像はホンマに悲しくなる

23: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:12:08.14 ID:N5VkqLeT0
鳥小屋キット高すぎやろ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:13:01.06 ID:nDJ2bDzz0
>>23
鶏が高騰してるんやろな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:12:37.67 ID:coNvPY5a0
1パック2500円て千代田区より高いな

30: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:13:25.93 ID:9MLGvqksa
2500もすんのか
ケンモメン見ないふりしてそう

37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:14:05.56 ID:G+ZxPL/R0
1万円生活かな?

38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:14:06.99 ID:K2BREF8zM
久々に卵買おうとしたら10個入り300円で笑ったわ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:15:01.72 ID:oOSpmFuu0
土地があるっていいな

49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:15:03.78 ID:kptBb6Um0
鶏ワイも育てたいわ
てかこいつらよく考えたら卵毎日産むって異常やな

51: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:15:23.76 ID:sdmYWO670
えぇ…
no title

61: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:16:23.85 ID:VoFVm3NsM
>>51
ダニすごそうやな

63: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:16:39.20 ID:oOlthzz20
>>51
人生エンジョイしてんなあ

69: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:16:49.76 ID:mwQsCFdl0
>>51
たくましくて草

259: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:40:16.42 ID:0RQ89FNF0
>>51
産む機械やん
人権なさすぎる

268: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:41:22.51 ID:AzPP1F3ix
>>259
養鶏場に比べたらまだましな環境や

291: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:44:42.64 ID:qmaHKRNK0
>>259
いうほどか?

no title

293: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:45:22.10 ID:Iq1uo2mh0
>>291
ブロイラーの密集度エグいよな

302: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:46:26.10 ID:qmaHKRNK0
>>293
ヨーロッパならアニマルライツで許されない環境やな

57: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:16:04.89 ID:lY+BhlbB0
2500円は最高値ゾーンでボリューム層は800円くらいやって

71: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:16:53.80 ID:RGMxBSpf0
>>57
地域差すごいな

94: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:19:44.47 ID:9MLGvqksa
日本も最悪500円くらいまで行きそうやな

155: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:28:10.41 ID:tkvD7ot20
今アメリカのYou Tubeみたら1パック12個5$じゃん
まさかNYだけの話してんのか

166: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:29:16.96 ID:uyyjf3mip
>>155
カナダもくっそ値上がりしてる
欧米の全ての国がヤバいな

169: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:29:54.40 ID:KRyNSYtg0
向こうのニュース見たら1ダースで4ドル6ドルくらいで普通に売ってる
2500円とか日本のテレビがニューヨークあたりの高級スーパー基準にしてアメリカはこんなに高いそれに比べて日本はまだ安い~ってしたいだけやろな

204: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:33:47.80 ID:TlZb9U3/0
>>169
6ドルでも800円て考えたらやべーな

222: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:35:48.86 ID:2roTPlaI0
>>169
州によって違うからな
一番高いとこ報道してるだけ

228: 名無しのアニゲーさん 2023/03/06(月) 01:36:28.66 ID:tkvD7ot20
給料からみると日本が一番たけえだろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで重宝される鶏を日本から盗んだのが朝貢に来た朝鮮通信使なんだよな
鶏の話題を聞くたびに韓国人に生まれた罪を恥ずかく感じてツライ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
慰安婦キットで育てた慰安婦の卵🙃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
もう米国は終わりだ
これからは中国父さんの時代だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
糖質制限・低炭水化物食やってる人どうするの?
食事メニューによく登場する卵が高すぎて食べられないから栄養バランスと料理のバラエティーが破綻しちゃうねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
日本が一番高い事にして「俺がボンビー底辺なのは日本が悪い俺は悪くない!」したいだけなのか
それとも底抜けの世間知らずなのか

どっち?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
シャミ子が悪いんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
元取るのに1年ぐらいかかるコストじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
隣の部屋から鶏の鳴き声聞こえてきたらそら苦情いれるやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
もやしもそうだけど生産者保護のために国で最低値段決めたほうがいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
ペットのおうちというペット里親募集サイトがあるんだが、そこで普通にニワトリ(烏骨鶏含む)も取引されてたりするんで、日本でも個人でニワトリ飼育している人たちは結構いるんじゃないかなとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
個人の鶏が鳥インフルになって蔓延しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
鳥に限らんけど生き物って本当に臭いよ
同居とかよくできるなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>291
安さの裏
鶏肉と卵は不健康
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※1
韓国の卵の値段
卵(10個):5180ウォン(約540円) 

やべえだろこの後進国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
押入れで鶏飼ってるやつは退去時すげぇ揉めそうだな鶏の鳴き声に苦情がこない世の中にって無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※5
波が激しいからどの国が一番かも変動するが、欧米も給与アップが物価に追いついてないんよな
じゃなきゃ必死で景気冷やそうとせんわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※3
父さんに占領されたらここの住人は農場送りにされるし正しいかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと遠くに鶏小屋あるけど朝散歩してるとたしかにうるさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
鶏の鳴き声の方がうるさいに決まっててくさ
しかも鳴り止まないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※8
あいつら声ガチでデカいからな…
都会で飼育するもんじゃない。広い庭のある田舎で飼うもんよ
ちなみにテンやイタチなどがニワトリや卵を狙ってやってくるんで、その侵入を防ぐために、ある程度しっかりとした小屋が必要になってくるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
濱口かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
暇な日に工事現場とかで日雇いで働けば卵くらい余裕で買えるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
鶏糞の臭さに耐えられないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
ニワトリの卵の黄身の色って、食ってるもので結構変わってくるから面白いぞー
農家から手に入れたくず米ばっか食わせてたら、黄身も白っぽくなったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
みこちの卵料理が食べたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
卵ってそこまで食わないと死ぬようなもんじゃないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで来たら数年ぐらい鶏卵我慢したほうが早い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 11:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
そこそこの広さの庭があるなら半分放し飼いみたいにすれば庭の虫とか雑草食べるからエサ台も少しは安くなるのかな?知らんけど

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
飼育と管理の手間考えるとリターンが少ないんじゃないかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
※25
そういえばホロメンに鳥がモチーフのキャラっていないよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
戦中かな?

俺も戦争に備えて農業の知識蓄えておこうかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
これ殺人事件に発展してもおかしくないだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
マクドナルドも朝メニューから卵を使ったのが消えるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
ヨーロッパならアニマルライツでー言うけどあいつらフォアグラ作成でもっとえげつない事してる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
鶏飼うスペースでなにか別の作物でも育てたほうがましかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※28
地域の農家や酒蔵、あるいは漁師と友好な関係作ってると、餌代はそこそこ安く出来るらしい
知人が平飼いしてるけど、屑米、屑野菜、酒粕、貝殻などを無償で譲ってもらって、それを餌にしてるわ
こっちから取りに行くという条件付きらしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカは玉子1パック1ダース入りなんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
収入も多いから大丈夫
って言ってる奴いたし大丈夫なんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
費用対効果低いと言うかコスパ低い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
改行荒らしって何よ?

あいつが居なくなって更につまんなくなったわ ここも本格的にオワコン

さようなら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
よく見たら、オスを譲ります、という割合の方が高いんだよね…
オスは卵産まないからね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
オワコンサイト

 オワコンサイト

  オワコンサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※12
ああ、うちの嫁もな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
大草原の小さな家でローラが毎朝オルソンさん家に玉子売ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
家庭菜園でもしとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
※1
盗んでないぞ
日本人に棒でしばかれて阻止された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
家庭菜園も虫わくから苦手な人はあかんやろね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
やばいこういうヤツ。ほんまやばい。そしてこんなやばいヤツが親になり子へ~更にやばいヤツが(ry
例えば1+1てなんで2なん? て時代が……((((゚Д゚))))ガクブル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
※3
海外に行かないとのど飴も満足に買えない国なんてご免被る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
こんな高くても生で食べられないとか可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
コイツ鶏みっしり詰めた押し入れで1年くらい生活してもらいたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>259
鶏権定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
サルモネラ「出番か」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※53
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※28
雑草や虫が豊富ならエサ代はちょっとおさえられるかもしれないけど、動き回る範囲が増えてエネルギー消費量も増えてしまうため、ある程度の大きさに育てるのに必要な餌量が増えて逆にコストかかったりしちゃう。味は良くなるけどね。
あと屋外だとインフルエンザなどの病気持ちの野鳥なんかからの感染でみんなさようならになるリスクが怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
だよなあ……収支のバランス? 高くみえてもその分ぎょーさんもろとるんでしょ?
日本が(デフォで)こういう状態になったら初めてやばいて実感する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
これから安い中国産の液卵だらけになるぞ
ますます外食・中食はしたくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:15:52 ID:- ▼このコメントに返信
鳥いんふるの中継点やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
神様「人間に無償の愛というものを教えるためにニワトリを地上に送りました」
ヒトカス「オスのヒヨコは無駄やからシュレッダーにかけるわwメスも卵産まんようになったら潰してペットのエサ用に売るわw安すぎて輸送費で赤字になったら焼却処分するわw油代ももったいなくなったら山に捨てるわw」
う~んこの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
※47
その湧いた虫も食べたら一石二鳥や!!
今政府が昆虫食絶賛推進中だしな!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
昔おじいちゃん家に鶏居たなぁ。
でも怖くて近付きたくなかった記憶。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
親が庭でネギ育ててたけどめんどくさくなったのかすぐ止めてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
卵産むのは一時期だけだけどな解体して食うまですれば多少はいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
鳥インフルって生き埋めにするのかよ
原因なんなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
これからはAIに頼る時代になっていくんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
まっさる!まっさる🐔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※61
結構、凶暴だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
※64
韓国人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーターの電気代で爆損かましそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
確かにこんなに高いんんじゃ自宅で飼育した方がいいな
ワイも昔、小屋で5羽飼ってた時は毎朝1羽一個たまご産んでたから買ったたまご見なかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
気球で鳥インフル撒いてたんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
※63
アメリカの田舎の地元民なら最初からそのつもりで飼ってるだろうけど、市街地のバカ高い家賃でせっかくの給料台無しにしているような都市貧民はマジで知らない奴らが多数居そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
クロンボや違法難民のヒスパニックがニワトリ盗もうとして庭に侵入して撃ち殺される→BLMが人権差別だ!ってブチギレて中級白人住宅地とスーパーを襲うってオチまで見えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの給料は日本の数倍とイキってたやつおりゅ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
日韓断交はよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
保健所「チビの中からインフルエンザ感染者が出ました」🤭

チビ「・・・。」🥺

保健所「つきましてはチビには死んでもらいます」🤣

チビ「」😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
※63
解体して食うまでやる!と、実際にニワトリを解体する研修か講習会に参加した知人がいるわ
そこまで徹底してるとスゲーってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
密集してる奴は肉用のブロイラーじゃね?
たまご産むにわとりは一匹一匹底が傾斜したゲージに入れられてるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
どういう理屈?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※64
渡り鳥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
※9
廃業するだけや
牛乳がそれだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
俺がガキの頃はまだ近所にニワトリ飼ってる家あったな
その家は庭も広かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
コオロギ食えよ、日本人みたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※68
韓国人がまいたのは口蹄疫じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
暇して補助金貰ってるラーメン屋や食パン屋なんかより鶏卵業の方が余程マシだし増えて欲しいもんだが
鳥インフルの影響あるなら各地に点在させなきゃいけないし、いまこそ限界集落をおごそかに閉めてから山奥に誘致するのもアリよりのアリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
※14
だからカップ麺や袋めんの消費率も多い。土地の大きさと人口と銀行の資産比べても、日本に勝てない。だからウォンにも価値がないし、通貨スワップがあるわけだし、今の日本もひどいがさらにひどい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
※4
でぇじょうぶだ。大豆がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>51
鳴き声もヤバイだろうけど、小学校にあったニワトリ小屋のあの匂いが部屋に充満してると思うと気が狂う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
ア、アメリカは給料高いから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 12:59:20 ID:- ▼このコメントに返信
※89
ちょっと前にアメリカの64%だか6割超がその日暮らし状態とかって記事あったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※86
あー、これは間違いなくコオロギパンもりもり食わされてますわ
日本じゃ大量に売れ残るpascoの🍞も韓国じゃご馳走だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
次代が濱口に追いついたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
養鶏はクソ田舎の更に郊外でないと近隣住民に刺されても文句言えないくらいにはうるさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
近所で飼ってるみたいで窓開けて寝てると朝5時くらいに
鳴き声で起こされるのが田舎の生活っぽくてちょっと楽しい
テレワークで一日家にいるけど朝以外大きな鳴き声聴こえないな
鶏って大声で鳴くの朝だけの習慣みたいなもんなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
※80
今年はツルがやばかったな
ほぼ全滅状態になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカって極端だよな
ちょい前に一部の州で電気代値上げ60倍とかもあったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
「何年か後に起こす食料難を演出するために設定された架空の病。世界中に居て飛び回る鳥をどうコントロールする?皆ご、ろしにするのか?」
て言って大炎上してた人居たけどなんかマジでそんな病気は無いような気がして来た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
国防の観点からも人材の動線にしても大陸側に観測地点と養鶏場を鳥インフルで他の業者と干渉しないくらいの距離で
等間隔に置いて効率のいい道路使用と施設整備が必要になってくる
自給率の改善にも効果あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の家の裏で鶏屠殺時代に戻ってきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※88
開いたところであの臭さだったから押入れの閉め切ってる部屋だからもっと臭いんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:08:58 ID:- ▼このコメントに返信
マジレスするが・・・。鶏は卵を産む期間が短い。分かりやすいよう人間でいうと、生む期間が16~26歳って感じ。0~15と27~80歳は生まずにエサ代だけがかかる期間だと考えてくれ。卵を生む期間を過ぎたらすぐ絞め殺して晩御飯のオカズにするくらいしないと家計の足しにはならないよ。というわけで安易に飼育に手を出すのはやめてくれ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:12:53 ID:- ▼このコメントに返信
鳥インフル持った野鳥がニワトリ小屋来たら終わりやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
※101
アメリカの田舎の農地で土地余ってるから屠殺しても住環境に問題ないってことだしな
街中でペットみたく飼育やられたら困るわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:16:00 ID:- ▼このコメントに返信
卵の代用品作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
頭悪そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
> ソ連人みたいやな

むしろ北朝鮮w
こないだ黒電話様が国民に食糧増産に励めって激飛ばしてたから、現在進行形でやってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:20:28 ID:- ▼このコメントに返信
小屋ごと鶏盗まれるのか、まさか、令和のアメリカで(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※24
昔、仲間由紀恵と阿部寛っちゅう無名俳優を使ったトリックって深夜ドラマがあってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
農地を運営するのに奴隷雇いそうw
そして終末へ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
食糧の奪い合いがあちこちで起こりそうだな。
早めにモヒカンにしてバギー買って、バットに釘打っとかない出遅れるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※107
アメリカは場所によっては治安やばいから
大学構内でレイプ事件あったり、寮内での麻薬使用がバレて、警官に寮の部屋に踏み込まれたりとかもあるくらいや
自分がおった大学では、夜に構内移動しなくちゃいけない時用として、ガードマン呼び出し専用の電話があちこちに設置されてた
ガードマンと一緒に構内移動せんと危険だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
※104
カブトムシの卵でええ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
海外は物価も給料もインフレしまくってるけど
日本は物価は微妙に上がって給料は据え置きのままだから
このまま差が拡大していくと輸入業が丸ごと死にそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ、卵を買い占めて転売を決意
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※5
女子風呂にぶらぶらさせながら突入したいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
だれもいってないセリフが勝手に見えてくる病気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
ググったら
>アメリカ労働統計局によると、2021年12月には1.79ドルだった卵1ダースの
>平均価格が2022年12月には4.25ドルに
ってのが出てきた
まあ日本も平時の倍くらいになってるからインフルの拡散状況は似たような感じなのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
うこっけい 買え。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※113
いかにも自分の財布で買い物してなさそうなご意見だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
養鶏場てマイクラとやってる事変わらなくてやべえよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
せめて庭無いと鶏も家庭菜園もやめろ、アパートやマンションはいくらなんでも無理や朝隣の部屋から鶏の鳴き声でおこされるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ネトウヨ「中国のスマホマスデータ収集は悪いデータ収集!!」
ネトウヨ「アメリカのスマホデータ検閲は良いデータ検閲!」
ネトウヨ「アメリカの日本社会インフラGAFA委託は良い個人データ収集!」
ネトウヨ「アメリカの日本領土軍事基地占有は良い占有!」
ネトウヨ「アメリカの日本軍事システム統合、統制権統合は良い統合!」
ネトウヨ「アメリカの経済協定は良い経済協定!」

嫌日私「二十年後に惨め下賤属国日本まだ残ってんのか?」 
ネトウヨ「日王まだいる!日王まだいる!日王まだいる!(日病」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
それが鳥インフルに感染してたら取り返しがつかないんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカなんて未婚成人の半数が親と同居で3割近くがシェアハウスしないとホームレスになるのに給料追い付いてると言えるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
飼料価格高騰を考えるどうせ結局赤字だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
※122
なんで嫌いな日本に住んでんの?
いや、本当に疑問なんだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 13:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※122
おくすりふやしておきますね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあペットショップとかでも売ってるときはあるけど、流石にアパートで鶏飼育するのはやめろや
理由はクッソ五月蝿いのと、とにかく糞尿が臭くて同じアパートどころか近所中迷惑だからや
肥料で鶏フンあるやろ?
あれ牛フンとかに比べて発酵させても相当な臭さだから、そのまんまは本当に臭いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※41
これ絶対に、素人じゃヒヨコのときにはオスメス判断できないからとりあえず飼育し、オスだとわかるようになって「オスはいらんわ」と、自分の手を汚さずに「譲渡」という皮を被って処分しようとしてるだけやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーター使えばその分電気代もかかるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
鶏の鳴き声の騒音は100デシベル
これは橋の上を電車が通るのと同じぐらいの五月蝿さ
そんな音が早朝からアパート中に鳴り響いてみろ
五月蝿いなんてもんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
早起きもできそうやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
餌代とヒーター代で割に合わねえよ
鶏なんか1日で滅茶苦茶食うんだぞ
あんなのは趣味でやるか、一度に大量に育てる農家がやるもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
※126
朝鮮王高宗「日本だけが人間扱いしてくれる(ので用日しようと思う」 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
こんな時にコオロギに国家予算つぎ込むから消費税いくら上げても足りなくなるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカは卵が2500円
こういうのを鵜呑みにするアタマひろゆきが
日本の老人は数千万の資産を持っている。とか信じこんで
なんも考えず強盗殺人働くんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
押入れでニワトリ飼育て…アパートてペット禁止でしょ?
獣の匂いがついてリフォーム代請求とかモメるに決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※135
研究は必要だからもっと予算つぎ込んで国の研究所でやるか、広めて企業に研究させるかなんだろうけどな
まあ予算つぎ込んででも研究室レベルだけでやるべき段階だと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 14:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ペットじゃなくて家畜なんですけどぉ!?
でゴリ押せると思ってるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※137
一応アパートによるけどこんな飼い方認めてくれるところは規約がガバイだけの気はするな
インコとか小動物系飼っていいって規約で鳥OKにしちゃってて鶏多頭まで想定してないみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※139
それ逆に役所から人来るやつなんでは・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※126
世の中好き嫌いだけで選択できないだろ、お子様かよ
嫌いな学校に行ってる奴、イヤな会社に勤めてる奴、イヤな客に愛想笑いしなきゃいけないサービス業、行きたくもない会議やPTAに出席する奴、そんな奴らは幾らでもいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※131
鶏なんか畜獣の中でも弱くて襲われやすく盗まれやすいリスキーな存在だけど、いろんなの飼育してる環境の人はそれでもまず離れに置くもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
田舎で広い土地で鶏を飼って卵と鶏肉の自給自足は出来ると思う。日本だと、価格が上昇するまら、付加価値を付けて安全な鶏肉と卵を得たいという商売なら、契約農家と同じ様に契約養鶏で契約出資して会員制の商売になるかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
物価の高さガン無視して給料だけ見て日本の賃金批判だけしてる奴ら早くアメリカに移民しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
タマゴが高いから鶏を飼うための庭付きの家を買わなきゃ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
くさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
※146
田舎の空き家バンクチェックだな
田畑、山林、蔵、ガレージ付きの昔ながらの広すぎる日本家屋が数十万から出てることあるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※148
家屋の修繕費として100万以上かかります!!
ボットン便所です!!
灯油ボイラー式のお風呂です!!
残留物は処分の場合、買主様ご自身で処分をお願いします!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 15:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
庭には二羽ニワトリが居るのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
で、日本はコオロギ食ってるわけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
※151
欧米では健康志向の意識高い系需要でコオロギの粉末輸入してて十年くらい前から東南アジアでは養殖ドリームが起きてる日本は後追いだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
そんな日本では牛乳廃棄や乳牛殺処分しようとしてるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
ブロイラーやらをさんざん叩いてコレやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
乳牛に関しては騒いでるのが頭数多いとはいえ北海道ばかりな時点で察しろ
チーズやバターにして輸出に力入れれば売れるんだけどね
それやると日本人が儲かるとご機嫌斜めな政府だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 16:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
※79
事実や計算よりも思い込みが大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 17:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
押し入れの中で複数かつ全力のサンシャイン池崎が叫び続けてるようなもんだぞ
苦情来るに決まってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 17:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
日本の在日も韓国人に盗んで欲しいな
在日を韓国に輸出しよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 17:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
さぁクリスマス以降どれだけ生き延びられるかw
ターキー高いからウチのチキンでいいわって家庭いそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 18:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※111
うーん、ウェスタン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 18:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※17
何お前、中国の農場に就職決まってんの?
人口多いと冬場のおしくら饅頭温かそうだよな!!(精一杯のフォロー)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 18:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
※19
でも食糧の方が大事だからね...
日本でもコオロギ推奨する前に養鶏農業推奨したら良いと思うが、難しいかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 18:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※22
生活、体力に余裕が無くなってきませんか?(名推理)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 18:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
※122
中国が今大変なのわかるけどさ、しっかりしよ?
シンジロウ構文をお土産にして里帰りとかどうかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 18:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
※8
日本と違って、農場になるスペースは確保しやすい部類の国だから多少はね
むしろ日本は農業ってか、食糧自給率の向上に無関心過ぎるくらい
いつまで外食食って中国人養いたいんだよ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※9
値段で考えると買い取る業者が「中国産、南米産買うわww」
消費者(俺ら)も「中国産、南米産うめぇww政治家国内農業助けろよww」
中国人の生活助けて、諸問題の足引っ張ってる一番の原因の一端は、俺ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:07:03 ID:- ▼このコメントに返信
※32
もう米花町ではすでにやってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
※10
それとは関係無いが、ポツンと一軒家って番組で
独り暮らしの婆さんが、上のスレみたいな本格的な設備無しで
養鶏やってたが、リスク覚悟でなら低コスト養鶏出来るのか?って疑問に思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※23
そういうのくらいは我慢する気概は有るんだろ、嫌がれば生活が傾く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※108
オープニングの卵の色は映像編集したと思ってたわww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※41
家畜の糞尿を肥料とかに変えれないものなんかな?
何かに使えるようになれば、別の儲け口になるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
値段よりも次行ったときに現物が手に入るか分からない不安から始めるらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:15:19 ID:- ▼このコメントに返信
※26
低コストでたんぱく質確保できる命の恵ミルクだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 19:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
※171
鶏糞は発酵とか無しでそのまま肥料になるぞ
養鶏場から大量に出るから、雄鶏で鶏糞だけで一儲けは無理だろうけどなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 20:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
そら国ごとに物価は違うだろうけど2500はいてえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 20:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
※171
海外の話だけど、小さな私設動物園が、近所の養鶏所からオスを安く譲ってもらって、肉食動物のご飯として利用してた
そういう利用法はあるとは思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 20:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
ついにアメリカもダーチャを持つ時代かよ
日本もいずれそうなりそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 20:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
あほくさ
日本だって最高値の卵は1個500円=1パック6000円やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 21:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※178
卵が高騰するときにそういう高級品が据え置き価格であるわけもないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/06(月) 22:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
個人がバラバラに飼うと規模のコストメリットも無けりゃ
疫病拡大阻止の点でも良くない気がするんだけどなあ
(飼育者の把握不能や殺処分拒否や自然に返す奴が出る→殺処分封じ込めが無駄に)

何だかANTIFA占拠地域のダンボール畑みたいな虚無みを感じるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 01:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
資本主義やべーな
社会主義の配給の方がまだましやで
だから給付金くれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 04:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで日本でも卵がこの価格になる未来がありうるからな
いやこの未来は来ないでくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 04:18:42 ID:- ▼このコメントに返信
バイデン恐慌エグ過ぎて草
ボケ老害と過激派が二大政党とか終わってんなアメリカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 07:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
収支が合わない規制や法律御近所付き合いやら
匂い騒音対策 堆肥の処分
そりゃあ農家も減り 大規模集約の法人化路線に進む
進んでも労基法41条で従業員に人権なんて無い
ワイは牛部門やが鳥の方は10万羽を3人で回してる所もある
7時ー23時で数か月休み無し
鳥インフルで壊滅為たときはワロタ
この経営陣らしい 何でも舐めきって
最後は従業員に丸投げと会社命令 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 08:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゴールドラッシュで最も儲けたのは道具屋だって言うし、設備屋がそうなってんだろうな
えっぐいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 09:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
20年位前に田舎の実家近くだと鶏飼ってる家ちょくちょくあったけど今でもそうなんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 12:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
生ゴミが卵に~
とはいえ糞尿やら衛生面のリスクもあるだろ
あと卵の殻食わせると卵をつつくようになるからな
田舎じゃないなら鶏の散歩も中々にキツい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 14:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
シリコンバレーみたいなとこはもともと物価が高くて
以前からペットボトルの水1本800円ぐらいしてたから
卵が2500円になっても驚かない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/07(火) 15:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
土地が広けりゃやる価値はあるだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/09(木) 08:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
鶏はうんこがめちゃくちゃ臭いから家の中で飼いたくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 08:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
※107
置き配の荷物が盗まれるくらいだしなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 08:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※8
その辺は逆に訴訟で金とれるボーナスチャンスじゃない?
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【5件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事