|
|
【急募】リメイクしたら絶対売れるゲーム←何がある?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:02:03.74 ID:d9ikH7e+0● BE:633829778-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
古参SCPゲームリメイク『SCPCB: Unity』Steamストアページ公開―マルチプレイのほか、SCPとしてのプレイなども実装予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/09/08/122139.html
古参SCPゲームリメイク『SCPCB: Unity』Steamストアページ公開―マルチプレイのほか、SCPとしてのプレイなども実装予定
https://www.gamespark.jp/article/2022/09/08/122139.html
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:02:48.93 ID:ffF2jiW70
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:02:49.48 ID:Yg3iGzAM0
ウットイ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:02:54.76 ID:VcP2OjBO0
平安京エイリアン
5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:06.05 ID:H9l6TwtN0
fallout3
6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:13.92 ID:7uFg7GbD0
7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:22.01 ID:YHItFfAx0
エアロダンシング
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:41.24 ID:Avk+fowM0
スターラスター
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:44.89 ID:i1hkw5lH0
伝説のオウガバトル
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:50.90 ID:hUajd/mU0
藤丸地獄変
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:03:54.50 ID:xUW1ZH+10
鋼鉄の咆哮
12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:04:05.58 ID:Ka+IWwp40
ドルアーガの塔
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:04:21.27 ID:yeFZF0f20
クロス探偵物語
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:04:43.44 ID:mlEbjB4r0
19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:04:46.07 ID:M+rIRX220
ポートピア殺人事件
21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:05:01.85 ID:xyxrXgnn0
R-TYPE
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:05:09.45 ID:9L37BPrQ0
524: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 19:57:21.05 ID:AP+M7jrI0
>>22
ミスラのモデリングは変えないで欲しい
ミスラのモデリングは変えないで欲しい
25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:05:31.63 ID:IZIu7IQk0
ライドウやりたい
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:05:56.85 ID:o0GE1Zme0
グーニーズ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:06:47.96 ID:KMFh3sYk0
クレイジークレイマー
33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:06:59.63 ID:MS8BKfZd0
キングスフィールド
38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:07:59.69 ID:UU0X7aCb0
偽典女神転生
42: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:08:35.72 ID:QhJsvJoc0
スーパーマリオブラザーズ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:08:41.59 ID:faWGjd/Y0
45: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:08:51.43 ID:O0QD75Wo0
スウィート・ホーム
でもバイオハザードってこれみたいだよね?
でもバイオハザードってこれみたいだよね?
51: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:09:29.05 ID:O6P76dha0
ゼノギアス
55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:10:14.97 ID:3DVswgKP0
ドラゴンバスター
64: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:11:30.38 ID:9/aQCXxU0
66: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:11:34.25 ID:O+9qPxea0
コードベロニカ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:11:44.08 ID:wP3zQBZy0
セプテントリオン
69: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:11:51.20 ID:0xWDuYvH0
高橋名人の冒険島
ワンダーボーイのアケアカは出てたんだな
ワンダーボーイのアケアカは出てたんだな
96: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:14:52.36 ID:6LcA55QB0
FE聖戦
118: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:19:04.06 ID:6C0T23cJ0
ときめきメモリアル
119: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:19:31.55 ID:9/aQCXxU0
レトロゲームはレトロだからいいという作品もあるよね
リメイクしたらコレジャナイゲーとの微妙な差がある
リメイクしたらコレジャナイゲーとの微妙な差がある
123: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:20:25.28 ID:6PRbHRGk0
エストポリス伝記
125: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:20:40.30 ID:7BtjreYO0
スパロボFと完結編(ぬるくしない)
176: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:30:26.19 ID:lUsEjqEn0
リンダキューブ
202: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:35:51.47 ID:xyxrXgnn0
ファンタジーゾーンなんかも面白かったな
結局全クリできなかったけど
結局全クリできなかったけど
228: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:42:08.10 ID:HxKpd5I10
ババムートラグーン
234: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:43:03.03 ID:8lruebni0
388: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 19:19:16.41 ID:siNbXirM0
>>234
俺屍はむしろPS5で完全新作だしてほしいわ
メインシナリオが桝田省治なら
ゲームバランスが多少おかしくても、マップのレベルデザインがハードモードでも、すべて些事として受け入れるよ
俺屍はむしろPS5で完全新作だしてほしいわ
メインシナリオが桝田省治なら
ゲームバランスが多少おかしくても、マップのレベルデザインがハードモードでも、すべて些事として受け入れるよ
257: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:46:54.29 ID:HIrmKOzR0
ワイルドアームズシリーズ
264: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:48:42.43 ID:DMb1P7A00
267: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:49:17.50 ID:l+l4GZ020
ファイナルファンタジータクティクス
リメイクというかSTEAMでディリータ目線でやってくれんかな
リメイクというかSTEAMでディリータ目線でやってくれんかな
300: 名無しのアニゲーさん 2023/03/03(金) 18:54:49.23 ID:4el3ExyM0
真・三國無双2
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
より史実に近づけて金やダイヤモンド渡したら喜んで売春するようにリメイクすれば売れると思う😍
をオープンワールドっぽくリメイク
オープンワールドみたいな感じで時代ごとに違う景色行き来すれば同じマップ使いまわしでも面白くなりそう。
これは一度してほしい。ストーリーがどんなに悲壮感出してても、
いざゲーム開始になると一機無双、殲滅蹂躙が当たり前なのはいい加減
飽きたよ。スパロボ自体に飽きたとほとんどの人は言うけど
売れるってか昔好きだったゲームってだけだけど
クオリティは大して変わらんでエエからシナリオ1000ぐらい追加で頼む
昔のスパロボも強キャラの無双はしていたような
むしろ今と違ってどのキャラもそれなりに強いってことはなくて産廃は使い道がほぼなく、一部の強キャラで無双して敵戦力を削らないと厳しかった
それをやるなら初代ゼルダの方が向いてる
時オカとかトワプリとかストーリー物があると向かないんだよ
ゼルダでもドラクエでもやり込み要素を足してくれれば満足
俺はむしろディリータをぶっ殺したい
あぁー
ソーサリアンのリメイクなら売れそうな気がする
ベルトアクションは3Dやっても微妙そう
リメイクしてほしい
ストーリーは絶対変えずに5のシステムで作ってくれたら神ゲーになる
ブレワイがそもそも初代のリメイク感あるけどな
今更だけど、夢島リメイクをブレワイ風にしてほしかったわ
アウトブレイクはいずれ出ると思うぞ
特にDASHを
絶対売れないだろうけど
物好きな金持ちが費用全部出してくれるなら別だが
やってみたいけど既に獅子戦争の裏側を知っちゃってるプレイヤー的には
どんだけディリータが活躍して最後畏国王になるとはいえ戦争の上っ面部分だけで踊ってて滑稽って印象拭えない気がするな
って言うか、音声認識型ゲーム(ボイス・アクション・アドベンチャー)
スマホと相性良いし
もっと色々作れるだろ
問題点はコジマ監督に権利がないこと
あとフロムとバンナムのACEってアクションロボ
ポケモンブラックホワイト
64マリオのリメイクやりたい
ズームは複雑になるからいらない
そのまえにダイヤ・パールのリメイクはまだですかいのぅ…
いろいろと惜しいゲームだったな
ターン制だけど自分で切り替えないと仲間ほったらかしで主人公以外使わなかったから終盤詰みそうになったわ
ゝ __\
||´・ω・`| > ツルツルは確定
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
当時のファンが買ってくれそうな
手堅く売れそうなタイトルなら思い付くけど
個人的にはアストロノーカを切実に
今の時代のクオリティでまた出してしてほしいけど
正直あまり売れそうにない気がする
ポケモン
まあタイトルロゴまで寄せてたから現代版として狙ってはいたと思う
売れる売れないの話を別にするならリンクの冒険でもいいんだけどなあ
個人的に欲を言えばDAIVA(ディーヴァ 1986)もリメイクして欲しい、PC、PS5、XBOXのマルチプラットフォームとかで
ディノクライシス
バイオアウトブレイク
この3つは間違いないと思う
ドラクエも345を11見たいにすれば売れる
リメイクされたけど、ゲームとして未完成品ってイメージなんよ
メタルギアソリッド3みたいに色々採取して食える、とか
自由にマップ移動できるんだから楽しめる追加要素あっていいだろ
MMORPGで創ってくれんかな
1でも2でも良いから
つまんなそう
デビルメイクライ2をリメイクして欲しいわ
2だけシリーズで肩身の狭い思いしてるわけだが磨けば光る要素まみれなんだよな
スパーダのライバルだったボス、再登場したファントム、ムンドゥスを越える存在のラスボス
こいつら設定だけで本編じゃなんも描かれてないの勿体無さ過ぎるだろ・・・
GBAのヒカルの碁のリメイクが今出たら処理めっちゃ早いのかなって思った
面白いゲームは有っても、売れるかどうかが別なんだよね...
リサイクルでは?(名推理)
カプコンは一定のクオリティが期待出来るよね
リメイクは無理でも
エヴァ2みたいに色々と応用の効くシステムだと思う
動画で知っただけのクソゲーネタゲー上げてる奴よりはマシだと思う
雑談スレで喋るなと仰せか
遊戯王のゲームはたくさんあるのにポケモンカードは何で全然出ないんだろう?
一色と言わず、緑、青、ピカチュウも合わせて一本に纏めれそう
バイオハザードはリメイク売れたんだけどね
他はヒットしたの何気に聞かない気がする...
カービィみたく盛り上げることが出来たら良いんだけどね
イヤラシイ...!!
個人的にはポケモンでモンスターファームできねーかな、と思う
アニメないせいじゃね?ゲーム売りたきゃメディア展開は絶対だし
それすっ飛ばしたから遊戯王に負けるのも当然というか
(自分の思い出が蘇る見込み無いと)わりぃ、やっぱつれぇわ...。
魔界村リメイクは買ったかな?
ダクソのパクりとか言われそう...
ゲーム後半、シナリオが雑になってたから
シナリオ練り直して完全版としてリメイクして欲しい
…は今のスクエニが手掛けると酷い事になりそうなので、触らずにそっとしておいてくれ
ただ、ファミコン探偵倶楽部みたいに変にグラ一新して値段高くしたらどんなゲームでもキツイと思う
糞ゲーとして有名だけど、3D美麗グラフィックで
マルコ・ポーロの首が弾け飛ぶのを見て見たい気もする
リビルドやリファインレベルで別物になるから
思い出は、良い思い出のままでそっとしておいた方がいい良いと気がついた
過去の名作をことごとく駄作にしてしまう某メーカーみたいなところがあるからな
リターンズでもシステム周りは使いにくすぎた。2Rベースのシステムでやりたい
今ならテトリス99じゃね
スイッチオンラインの登録者増やすのに役立ってると思うぜ
他にもいろいろあるし
ゲーム会社
民衆なんてこんなかんじで満足するだろう
このタイミングでディノクライシス出せば売れるだろと思ったな
ってか売れ!
でもロックマンDASHはリメイクしてほしいし続編出してほしい
もしかして『さんまの名探偵』かな?
海外では出てる
オペラクを忘れるな
小室プロデュースでマイユニ視点で没入感を上げて欲しいぜw
リメイクするならVRになっちゃいそう
今の技術だったらすげーんだろうなー
でもリアル寄りになったら面白くないかも?
FE聖戦なんかヘタにリメイクしようもんなら各方面からすごいバッシング受けると思う
逆にもと知ってる人が少ないやつをリメイクしたら案外当時より売れるとかはありそう
聖剣3は良かったのに何なんだ。
個人的には鉄騎、儀典、新女神転生1&2あたりを今の技術でやってみたい。
売れないだろうけど
いや、ワンチャン物好きな実況者あたりが配信してバズったら……
ワルキューレの伝説は聖剣3リメイク作った所に作ってもらいたい。
おまけでオリジナル版も添えてくれたら最高。
ついでに冒険もやった事ないから聖剣3リメイクみたいなリメイクならやってみたい。
リメイクっていうか本来想定してたもん全部入れた完全版を俺が死ぬまでに作ってくれんもんだろうか
ブシドーブレード
天誅
しかも何で急募なんだ。
違うそうじゃない
まあソシャゲ自体はいいんだけどそれが終わると本当の続編の見込みがなくなるからよ
バカを吊るのにはいい
しかしここの記事のバカ、名前の羅列しかしない奴が多い
一言入れてる人は賢いが
女の子ローグライクとして推せば売れるんちゃう?
あの公式の腰の重さと古参ファンの民度の低さじゃ足引っ張って無理か?
・アイテムの出し方とかは今ならネットで情報が飛び交うやろ。
>メインシナリオが桝田省治なら
>ゲームバランスが多少おかしくても、マップのレベルデザインがハードモードでも、すべて些事として受け入れるよ
2……
あれをリメイクしてPS5用で出してくれ
無駄にタッチペンの使用を強いられるクソシステム(特に蒼月)を排除すれば移植は可能だろう
二画面制にしても、マップやメニュー画面を月下と同じくボタン呼び出し式にすれば済む話
敢えて二画面で常時表示にこだわるようなものでもない
俺が欲しいだけとは言ったものの、現行機で遊べるなら欲しいという人は少なからずいると思う
一定額以上溜まったらリメイクプロジェクト始動とかで
それで期待度わかるだろうし
エドの声どうすんのよ
俺屍2の惨状を知らんのか
ヒルコだっけ?あればっかりダメな部分として語り継がれてるけどゲームバランスが悪いんだ
変にオンライン対応したせいでシナリオ進めないで他人のマップ行った方がアイテム出やすいし敵の強さも調整できるのに、オンライン対応無くなったからシナリオからゲームまでゴミになったゲーム
たまに起動しては絶望してすぐに電源落としてしまう
システム自体は独特だから登場武将を整理すればイケるんじゃないかと
小綺麗にしてるだけでしかないから
その時プレイした熱ってのは感じられないんじゃないかな?
ゲーティアの小鍵による強制変異あたりは
キンクリされとったから、そういうところもじっくり作った方がいいな
日本じゃダメだろうけど
リンスターとか逃げよちマシだが、な公式でエミュ出せと思う
カービィのエアライド
日本語でok
オメガラビリンス知らんのか
今の時代のマシンパワーとハクスラ系のゲームデザインとレンダリング等の技術力があってこそ映える作風だと思う
原作がどんなに良くても手抜きor劣化or見当違いの方向性に作られたらクソゲーゴミゲーと化すし
タイトルは忘れたが、ゲームボーイソフトの剣と魔法の陣取りシュミレーションで最悪3方から侵略されるドキドキ感が良かった。ドラクエ風戦闘シーンで決め手になる技がポイズン系一択なのを改善すれば、今でも十分遊べる。
グチョグチョヌトヌトにされそうだが、それもまた良し
っつーことでリメイクは希望しねーな
PS3が出た頃まではサイレントデバッガーズがリメイクされれば…って夢想してたけど、多分1万も売れんよね、と冷静になったんだ
魔改造しすぎて別ゲーなっとるやん
あとPvPとかいらん
記事のタイトル読めないバカっていう自己紹介か?
武蔵伝も頼む
ガンパレを見たスタッフがエヴァ2の開発をアルファ・システムに頼んだんじゃなかったけ?
ベースは1の2Dアクションでやってくれたら絶対買う。
ロックマンDASHは今の時代のスペックでしっかりと作り上げたら
多分原作 “よりは” 売れると思うよ
採算は取れないだろうけど(= 世間的には爆死認定)
普通にベタ移植だけでもいいからsteamで出して欲しい。てか今版権どこが持ってるんだ・・・
ギャグ+格闘路線でフレンドヒットありだけどダメージはなしで味方を利用した技とかあるとおもろい。
後等身はスーファミのみたいに可愛くなくなるから変に上げない方がいい。
ティファのおっぱいを大きくして
再リメイクしてほしい
もっとAIが進歩してからリメイクしたら
すごいゲームになりそうだ
イヅナ……
「絶対売れる」なんて保証自体存在しないからだよ
前提がおかしいんだからその前提は無視して自分の好きなように語るわ
無能と言うならこんなスレタイで立てた奴が一番の無能だ
ゼノブレイドで経験積んだ今ならバテンカイトスをフルリメイクしたら売れると思う。なんならゼノサーガとかも。
とは思うんだが公開すると無料であっても権利関係でいろいろ問題あるもんなあ
公開後に送られてくる要望無視するとまた面倒くさい人間が湧くし
でも公開しないと完成までもっていくモチベーションが続かないっていう(これは自分のせい)
アニメパートは庵野でヨロ
バカ込みで
大賢者様は仰ることが違いますなぁwwwww
何処から視点でモノ言ってんだアホ。傍観者気取りたいなら黙って傍観しとけよ。
AI系は絢爛舞踏みたいなユーザーの指示を聞かないだけになりがちなのが難しいんだよな
もともとタクティクスオウガののシステム使ってストーリーはカオスルートだけの子供向けだったからな
今だに完全版ほしいとか、『ソニー』の方に要望する人がいるんだし
(ソニー側はかなり前に無理って言ってる)
まあ熱烈なファンしか買わないだろうし、今更完全版やリメイクだしても
それ以外の人が買うかどうかは微妙だけどねw
スレッドタイトルの通りの行動しかできないって方が幼稚だろ
まあクソ意見しか書けないならタイトルしか書かなくていいよ
俺らが勝手に解釈するから
海外向けのオンライン版(PTCGL)は存在してるから、
課金ガチャ(リアルマネーでのゲーム内パックの購入)をやりたくないのか、
日本ではうまくいかないって判断なのかな
むしろ、男キャラ版のシレンをイケメン主人公化した方が、腐女子とローグライク好き男性の両方狙えて売れると思う
女の子キャラで萌えるタイプの人は、ストーリー性薄いローグライクと合わんやろ
一人旅のドラクエ1ならアクションRPGとして作っても安定しそうだけど
今更売れるかわからんな。
内容知ってるから安くならないと買わなくない?
まずアーケードのOS切れを心配しろよw
なんと!?それは何エアだ?何天堂か??
PS2のまま突き進んでしまった
アゲインやったけどサイコな世界観と捕獲が楽しかったわ
ボリューム増やしてスマホで出ないかな…
零シリーズ
ポポロクロイス物語
声優さんに何名か鬼籍に入っている方がいるので声は変わってしまうリメイクできても声が変わってしまうのが残念だけど……
ポポクロはオリジナル版のドット絵と美術の福島敦子さんの絵柄に合わせた新規美術が選択できるものでよろしく
PS/PS2期のゲームは足回りをよくして16:9にしてもらえるだけでもうれしいけどね
権利関係とかで難しいんだろうか
日本に定額制ネットが普及する前の作品だからなぁ。
3年は早かった
あの二つが一番好きだった
エストポリスとかセプテントリオンとか大失敗してるじゃないか