【速報】ガンダムシリーズをガチでランク付けした結果がこちら

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:17:09.13 ID:/HEH3rXV0
no title


名作 1st 
傑作 逆シャア V ターンA エンドリーズワイルズ ポケ戦 0083
良作 閃光のハサウェイ seed Z G サンダーボルト W
凡作 00 f91 08 MSイグルー X ビルドファイターズ
駄作 gレコ zz uc seeddestiny age トライ 水星
ダイバーズ ビルドダイバーズリライズ
鉄血

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:17:42.72 ID:ZsDam5p1a
ユニコーンは駄作の下に置きたい
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:18:41.62 ID:/HEH3rXV0
>>3
ユニコーンは宇宙世紀と見なければギリギリのライン

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:19:08.81 ID:JRnVzcQX0
ポケ戦って主人公うざいし胸クソエンドだしかなり人選ぶやろ
no title

12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:21:10.38 ID:0gxsbPJFa
>>6
ストーリーが一番まとまってるからな

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:19:22.82 ID:GbFKcy/00
ZがVより下なの草

9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:19:56.35 ID:0gxsbPJFa
00は一期の後半だけは面白い
というかサージェス出ないと基本おもんない

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:21:46.29 ID:QFvKMDFF0
エンドリーズワイルズってなに

17: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:22:46.52 ID:/HEH3rXV0
>>13
エンドレスワルツ
文字変換でおかしくなった

18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:22:56.65 ID:hXzSyfRm0
打ち切り作品の1stが名作?

119: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:55:12.19 ID:8cPqI7PEd
>>18
ガンダムの下地を作ったからな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:23:45.28 ID:ahJSHbJE0
ユニコーンガンダムってデストロイモードなったらとたんにかっこよくなくなるよな
一本角でええやんけ
何普通のガンダムなっとんねん

23: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:24:13.94 ID:XZDP2q9y0
面白い時のZは良作やけど面白くない時のZは駄作より下だと思うわ

25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:24:40.77 ID:Y2rb+lwD0
鉄血って後半に目を瞑れば上位に食い込めると思うんやが
no title

26: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:24:41.56 ID:dRx5JjoM0
水星は凡作くらいあるやろ今

27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:24:59.91 ID:2JSIBPMa0
seedはガンダム暗黒時代を救った功績からもうちょい上げてやってくれよ
no title

31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:26:41.32 ID:/HEH3rXV0
>>27
ディスティニーがあまりにも酷すぎるので無いです

37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:27:49.39 ID:24mM0uMV0
0083はゴミやろ
no title

41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:29:08.06 ID:/HEH3rXV0
>>37
作画補正や

38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:27:58.45 ID:pP36cfO40
08はもっと下げていいだろ
クソなんてもんじゃないぞあれ

44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:30:13.53 ID:j1F8c5/Ld
ターンエーとか評価してるやつは富野が監督してる作品なら無条件で持ち上げる権威主義者しかいないっていい加減自覚してくれ
あんなダサいのが名作なわけないやろ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:31:07.36 ID:0gxsbPJFa
>>44
ターンAはガンダムらしくはないけど面白いわ

54: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:34:36.86 ID:P9HbcRWT0
ワイとしてはトライ以外のビルドシリーズの評価上げてほしいんやが

55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:35:04.71 ID:0gxsbPJFa
東方不敗がいる時のgガンは面白い
いない時はクソつまらない

64: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:37:12.79 ID:Qm1EhDm50
OOは良作枠でもいいと思うな
no title

66: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:38:03.75 ID:+n+oCxd60
Xがダントツで最下位やろ

76: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:41:00.76 ID:l4GprNtC0
サンダーボルトってこの前テレビでやってるのちょこっと見たけどあれいつの時代なん?

81: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:42:13.35 ID:ZsDam5p1a
>>76
1stのパラレルワールドや

83: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:42:53.24 ID:W0FmJ3ocd
Wが名作なわけねえだろ

84: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:42:55.14 ID:cwLRUtS60
世間とかけ離れたなんGのランキングとか当てにならないな
どうせこいつらは間違いを認められずに頑固に鉄血ガ―だし
鉄血は人気投票海外でも上位なのに

90: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:43:43.78 ID:BIgvRexR0
ビルドダイバーズは最後のやけくそ合体だけでワイは見てよかったと思った

100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:47:12.71 ID:0gxsbPJFa
種死はラウ・ル・クルーゼみたいにナチュラルのキャラを主人公にするべきだった
というかそもそもシンが主人公なのかと言われたらわからんけど

108: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:50:20.09 ID:0gxsbPJFa
水星見てる奴てぶっちゃけ水星終わっても他のガンダム見なさそう
no title

109: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:51:09.74 ID:adlfDUbX0
水星は見直そうと思わないんだよな
1回見て終わり

110: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 17:52:15.14 ID:Mrq1UvlA0
SEEDの映画でスラダン現象起きれば決着つく気がする

140: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 18:09:29.47 ID:U96JxwYod
ageはデザイン除けば悪くないぞ
フリット編はそれなりに見れたし
アセム編はワクワクできた
キオは船降りろ

141: 名無しのアニゲーさん 2023/03/01(水) 18:10:10.64 ID:5tRQAxbu0
VがZより面白いのは確かや 戦闘シーンが奇抜なの多くて好き

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
初めて全話見たのがVだから俺のNo.1はV
ファーストは殿堂で別枠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
AGE Gレコ 鉄血はガンダムブランドを終わらせかけたね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
全部駄作だろ😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム好きでなくにわかが作ったランク表

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
00は名作やろボケ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
Gレコは劇場版なら結構いけると思うがな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
最近の奴とZZを一括で駄作とか厄介老害そのものだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
リライズはめっちゃ面白かったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅に比べたら全部ゴミだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
ただの宇宙世紀厨やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
原理主義者くせーランキングだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
08と種は良作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
UCのせいで宇宙世紀の略称UC使えなくなったのすごい不便
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
ターンエーとNT以外全部ゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
AOZ系はマイナーかもしれないけど結構面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女は⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
SDガンダムフォース
が傑作だと思う。
個人的に唯一ハマったガンダム物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム-腐女子=ガンダム黄金期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>108
それはW、種、00のファンも同じだったと思うわ
Wで入ったファンがX見てくれなくてアニメ誌での扱いクソしょぼくなってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヒットもしなかったターンAとかを上にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
富野のNT論を正しく理解してたのがG、X、OOだったのでこいつらは偉い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
😢2か月前のスレなのに速報(笑)とか改変する管理人さんの思考が理解不能でとても悲しいです....

元スレ ガンダムシリーズのランク付けwwwwww
ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677658629/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
別に1stは名作じゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
傑作は逆シャアぐらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDを酷評するガノタはろくな奴居ねーよ。
ガンダム入門はSEEDからで良い。そういう風に作ってあるから。宇宙世紀は興味持ったらで良い。
なお種Dは視聴しなくても良いものとす。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
腐媚びに走った時点でオワコンへの道を進んだ
水星で頑張っても新規が釣れずに朽ちていくがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
1stは
これが無ければ始まらなかった
みたいな感じで格付けの対象外じゃね
当時のスタッフや視聴者が此処まで続くとは思ってなかったろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
F91と08が凡作?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
ひとつも見てなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
初代はすべての始まりだからーとかそういうのどうでもいいから作品そのもので評価してランク付けしてくれよ
と水星から見始めてる初心者は思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※16
脳だけじゃなく目まで駄目になったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
ベスト1の作品を決めるのは世代間ギャップもあるから不可能だと思うけど、ワースト1ならある程度まとまりそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
Xって今見たらすごく面白かった。けど子供の頃はなんかハマれなかったなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
最終決戦で出すなら鉄血とターンAはかなり上位に入る
そこだけのシーン切り抜きならZが一番ウンコになるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストの劇場版三部作は間違いなくトップ
テレビ版は凡作のちょい上くらいかな
そういう意味ではGレコの劇場版は良作くらいはある
テレビ版は流石にイミフすぎて視聴断念したけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
ビルド系は結構好きだけどな
ストーリーはともかく女の子可愛いし、戦闘作画結構良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムって結局話が同じ様になっちゃうからGガンみたいに突き抜けるのがたまには必要だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
Zは各種媒体で補完されてるからの面白さであって、アニメ単体だと退屈極まりない内容だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
まあGガンダムは名作よな
シャイニングからゴッドガンダムへの乗り換えシーン
涙の石破天驚拳
さらば東方不敗
で計3回ボロ泣きしましたよ私は
一番泣けたガンダムアニメはGガンダムだわ俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの好みだろ・・・
他人が順位を付けたら、したがうのかよ
フィギュアスケートの選手かお前らは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
OPでワクテカするのはWだな、各主力機の戦闘シーン映して主役機が最後
ボコボコに追い詰められるけどバスターライフルワンパンでぶっ倒すのは
インパクトとしては十分すぎるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
作画補正でどうにかなるならUCだって一つ上がってもいいやろ
0083の終盤の人間ドラマなんかガチでクソやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
ナイトガンダムと武者ガンダムはどこに入りますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
何の根拠もないスレ主の個人的に好きなだけのランク付けだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
※4
人によるよね
個人的にはXは良作
最初のOPはシリーズで一番好きだし、ホモ兄弟も良いキャラしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
Gの序盤も結構面白かったけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
イグルーが凡はないわ
話の出来にバラツキはあるけどトータル傑作だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※17
わかる
後半一気に面白くなるよな
楽曲ではココロオドルが有名だけど太陽に焦がれてが個人的には好きだった
あの当時のしょぼい3D技術でよく頑張ってたと思うわ
アクションシーンも何気に良かったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ポリコレ枠だからターンA
、、マジで登場キャラ的にもポリコレ枠だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙世紀の最高峰は1st
アナザーの最高峰はSEED
悲しいけどこれ現実なのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
水星はなんか見られる
ファーストとかターンAとかは逆に合わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
この手の作品のランク付けで納得できるパターンのに出会うことはまずない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版Zは曲も併せてクソでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
こればっかりはねぇ……
宇宙世紀厨、アナザーアンチ・許容派、富野原理主義、福井までは認める派・絶許派と
もう収拾つかねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
正直好みや補正がほとんどだろ…
水星に関して観直そうと思わないってのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※45
フロスト兄弟はべつにホモじゃ無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
Zは良かったよ、ラスボスがただのデブで地味ということを除けばね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
安易に駄作に放り込む評価好きじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
種より前の作品は全部VHSレンタルして見てたけど
終盤おもしろすぎてすぐ次の巻レンタルしに走ったのはターンエーくらいだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
AGEは第一部の子供時代を耐え切れば第二部からは面白いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
※1
直してやるな

名作 1st 
傑作 逆シャア ポケ戦 08小隊
良作 SEED G サンダーボルト MSイグルー 0083前半 AGE F91 Gレコ OO 水星(暫定)
凡作 鉄血 Z ZZ
駄作 uc seeddestiny V ターンA w Endless Waltz 0083後半 X 閃光のハサウェイ

関係ない ダイバーズ ビルドファイターズ ビルドダイバーズリライズ トライ

これが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/07(日) 23:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※11
原理主義じゃないランキングはどうなるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
水星はリレー小説でも書いてんのかってくらい脚本が支離滅裂すぎて泣けるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムってストーリーが弱いんだよなあ、ファーストを除いて
やっぱりプラモを売ることに特化してる制約が厳しすぎるんだろうか
一般的なヒットアニメの水準のストーリーのレベルのガンダム作品って数えるほどしかないだろう
(個人的見解では、逆シャア、G、SEED(無印前半)のみ)
メカアクションは最高、それ以外はB級
水星の魔女は本当に久しぶりにストーリーがヒットアニメの水準のガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
※53
劇場版:機動戦士Zガンダム
Metamorphoze 〜メタモルフォーゼ〜 Gackt 2位
Love Letter Gackt 9位
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
今時はスマホ入力で長文スレ立てするのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンとライダーとガンダムで初代あげる奴はあまり信用してねぇんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※61
赤点以下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
水星はこのままいけば良作にはなりそう
鉄血並みの逆張り糞エンドにしなければ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
※50
まぁいろいろある人気投票だと大体こうなるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
GとWと種で新規層獲得できたしそこは認めるべきやろ
Vや∀は失敗とまで行かなくても凡作だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
古いスレだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
正直ガンダムってアニメとしては面白くないやつしかないよな
ガンダムじゃなかったらクソアニメってレッテル貼られるレベル
その辺のなろうアニメと同じくらいの面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
執拗にターンA叩いてる奴等、実際に視聴してるの半分も居ない説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
※39
まぁ人によるとしか
そのノリが無理で離脱した人も多数いるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
ナイトガンダム物語ってSDだけあって子供向けなんだけど面白かったよな
俺としてはスイカ割り三人衆が出る武者のOVAも好きだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
0083は作画補正抜きにしてもゴミ扱いはないと思うんだが
最近の0083ディスはなんなのか?
ニナの存在だけでヘイト向けすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
Zはアムロが出てくるあたりと終盤だけは好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
※5
人気だけならアナザー2位の座を確立してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
子供のころ見たのが印象に残るから一番よく見えるんだよな
俺は…ナイトガンダムか武者ガンダムだわ、ジークジオンとか闇皇帝のあたりまでな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはどの作品の主題歌もそこそこ有名だけど主題歌のランク付けしたら何が一番になるんやろ
個人的にはZ、F91 、V、G、wが上に上がってくるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
※61
まんさんが書いてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
VはNHKのやつだとXより人気ないのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※71
WやSEEDはともかく、Gは既存離れも引き起こしたので良いとこトントンだろ
Vや∀は商業的には失敗とバンダイが認めてるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンてそんな評判悪いんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※74
でんでん現象が起きている作品だからしょうがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
種死がもうちょっと面白かったら平成ガンダム史は全然違っただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※74
あれを続けるのって拷問だわ、当時はただでさえ水星と違って平日の夕方5時だかにやってて
録画してまであんな両陣営ぶっさいくなきゃらばかりの連中見たい奴なんておらんて
俺も正直「ガンダムだから見た」以上の評価ねぇもんあの作品
Good 0 Bad 0
.  2023/05/08(月) 00:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
Wは迷言集がおもろい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
水星がサンダーボルト以下はねーよアホかよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
※81
オリコンランク的にはSEED・OOシリーズが圧倒的に強い

slender-g.com/entry/20190724/1563919200

・・・・・その・・・Gガンは残念ながら・・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
GガンはVガンのお口直しとして見る作品だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
ユニコーンは宇宙世紀ユニコーンは宇宙世紀
種はえちえちで良作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>93
種アンチよりだけどエロ同人界的にはぶっちぎり種>ほかの雑魚作品だろうってのは分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは駄作
00は駄作
AGEも駄作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
Vは評価悩ましいな。ちょっとバカバカしくみえるところもある
W、ターンエー、Gレコは言われてるより全然面白い。種も今見ればこのへん
0083、08は言われてるより割り引いてみた方がいい
00、Xはいいところもあるが凡作
Gは好きだけど反則というか。ガンダムであれをやったのはすごいが、ガンダムじゃなければどうだろうか?不当に得している気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※74
デザイナーが与えた罪はそれだけでかいよなターンA
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※23
は?名作だろ、アホかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
作画補正で0083良作扱いならUCも最低凡じゃね?でもUCにはあんま擁護ないのはやっぱそんだけ福井が嫌われてんのか
福井可哀想になってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:16:55 ID:- ▼このコメントに返信
※85
メカとキャラの映像は最高なんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
正直今の時代に1st見て楽しめる自信はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの話題になるとお前らガンダム世界の住人のごとく戦いをやめられないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストは今見るとむしろ新しく感じる、ちゃんと見たのが数年前だけど今のアニメよりもお約束とかで作られてないからいい意味で先がわからなくて面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
ターンエーと、Gレコはこういう話をするときに対象にしていいのか戸惑う
ガンダムって名前はついていても、バンダイが作ったガンダムのフォーマットには従っていないから
比較すべきはブレンパワードやキングゲイナーであって、ガンダムではないなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
※63
逆だろ、最初から設定ガチガチに固めたイメージだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※102
ガンダムのテーマは分かりあうとか新人類とかそういうのが多いけど
観ているのは古いのに固執するオールドタイプだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
サンダーボルトってなんかもうイオがどんだけ不幸になるかを観察する話になっとらんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※98
ファーストは作品としての評価は過小評価されすぎだからな
あんな演出レベルの作品は70年代には数えるほどしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
UCの原作は最後まで読んだけどところどころ挟まれるオマージュが鼻についたなぁ
ラプラスの箱の真実は正直あんなもんだと思うけどあまりにハードル上げすぎてガッカリされた感あるわ
個人的にはそこまで嫌いじゃないけど外見が最高なのに中身が伴ってないから必要以上に低く見られてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
※101
3年前くらいに全話見返したけどストーリーは今でも面白いと思う
作画は時代とはいえ突っ込みどころ多い
中盤謎の尺稼ぎ合体訓練やったりとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
∀ガンダムは勿体ない
話しは面白いけどやっぱりモビルスーツ全般かっこ悪いから
売れなかったんだよな~自分は機体好きだけど
でも世界観的にはメチャクチャマッチしてるから
変えるに変えられない感じだしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
つまらねえランク付けだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
ロラン達が月に行くまで我慢すればそっから加速度的におもしろくなるターンエー
ギンガナムと戦いだしたらもう毎戦闘脳汁出まくりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※111
全てリセットされた後の世界なんや、実はアナザーGの世界も繋がってたんや!
発掘されるのが初代の連中ばかりだったのはアナザーとかの雑魚まで発掘登場させたら
見栄え的な意味でターンA本編の連中食っちまいかねなかったから説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※101
お前にゃジャンプアニメがお似合いだよwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガンチャンでZ観てるけど戦闘シーンはガチでつまんないな、設定的にしょうがないんだろうがカミーユが弱過ぎてシラける
あと意外とZZの方が面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
テレビ版が名作で劇場版が駄作だったのでプラマイすると凡作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
は?
ZZは傑作、割り引いてみても名作だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
エンドリーズワイルズってなんだ?
聞いたことないぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
個人の好みの格付けなんて意味ないやん
当時SNSがあったとして今の水星の盛り上がり越えられるかどうかやろ
宇宙世紀はまぁ無理でseedみたく男女の人気取れてるやつならまぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
THE・老害ガノタランキングって感じだが自覚ねえんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
一年戦争時代はグフカスとゾゴックが糞キャラだから駄作(ガンオン感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
※108
だな、それこそ今は数える程もない凄い演出と設定とキャラとストーリーだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:33:26 ID:- ▼このコメントに返信
※119
記事ちゃんと読んでやれよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストはこすり過ぎている
一番面白いのはGだな
あれほど泣けて熱いガンダムはない
次にターンAだなヒゲはゴミだがモビルスーツ以外の話は面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:35:03 ID:- ▼このコメントに返信
※121
水星はガノタのじじいしか見てないとか矛盾するなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
ターンAはディアナ様マンセーアニメ
でも見終わった俺もディアナ様マンセーになってた
ディアナ様がお洗濯するとこと手術の光景見て倒れるところ好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
サンボルは駄作やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ZZはデブガンダムでマイナス150くらいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
※120
当時SNSあったらファーストは水星どころではなかったろ
打ち切りで終わった作品がファンの声で復活してここまででかいコンテンツになったんだし
後seedにも勝てん
それ以外はまあ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※129
実はνガンダムの方がデカデブという事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※106
そんなことねーよ、ファースト世代もたぬきガンダム好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
※120
カネにしか興味がないというのはそれはそれでポリシーだと思うけど
それでは語る意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
AGEはもう一つ下
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※131
ニュー?デカイけどデブじゃねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
ポケ戦は他の映画にガンダムを付け加えただけだからあんまり評価したくない
面白いかどうかでは面白いけど…製作者の手柄じゃないからなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
小さくて許されるのはF91だけだよねホビホビ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
Wは一番好きでキャラの見せ方動かし方とか今でもワクワクするが
新規が今観て同じような衝撃や高揚を覚えるかつったらまぁ無理バナだと思うわ
そういう「不明瞭なキャラ達が何しでかすんだろう?」って感覚は00の初期にもあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:44:19 ID:- ▼このコメントに返信
功績とか言い出すと喧嘩になるだけだから、シンプルに「金額・利益」とかで出したらいいんじゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
※139
興味はあるから算出してみてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※18
違うんだよな~当時から腐女子に大人気だったんだよな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
ZとZZじゃ評価に差がありすぎ 歴代ガンダムでもZZは視聴率は二~三番目くらいだろ?(1位は種になってしまったが) ZZで小学生を取り戻せなきゃSDガンダムが出てこなかったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
※128
サンボルはアニメに限ると1話は面白いけど2話はクセが強すぎるて感じ
中途半端なとこで6年も止まってるからあんまり伸びなかったのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
※57
あのうんこみたいなやつ?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
それってあなたの感想ですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
結局
かっこいいロボがかっこよく戦ってるのが好きな視聴者vs見た目なんかどうでもよくてストーリーが好きな視聴者
の戦いだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 00:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
※146
本当か?
基本的には、それぞれが自分を対象にした作品を推しているだけだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
※142
種の視聴率Z以下だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血と種デスは序盤は悪くなかったんだけどなぁ
つか種デスはガンダム強奪(した方は敵だけど)に始まり強化人間にサイコガンダムもどきとあまりにZをなぞりすぎてた
途中で軌道修正できればよかったがシンはクソキャラ化してラクス一行がかき回してよりひどくなったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
※23
アニメは苦痛だったからオリジン読んだけど普通だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
※23
名作じゃなかったらガンプラブームもこなかっただろうし
映画を始めZ以降も作成されないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※119
エンドレスワルツの書き間違いって書いとるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
※149
なぞっている具合は無印のseedの方が上だろ
そして作品評価も無印の方が上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
残念ながら昔の作品は絵が古い汚いだけで
面白さマイナス補正なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
1stは、日本アニメ史上に輝く名作だから別格。
ガンダムシリーズという狭い枠の中で語るような作品ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
※153
種も言われてはいたけどさすがに種デスのステラとデストロイは失笑したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
ZZ低すぎる気がするけどまあまあ納得
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
※118
あれは無計画で滅茶苦茶だからなあ
未登場人物がOP飾ったり反応見て作風変えたり、そっちの意味ではGレコに匹敵する駄
ブライトやヤザンが変な人になってるのもこの無計画さの被害者なんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
※156
そもそもSEEDが初代のリメイクでDESTINYがZのリメイクなんだから、
似ている部分を似ていると感じるのは制作側の想定通りだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットアニメ嫌いの俺が唯一楽しく見れたのがターンAだった
MSに乗ってイキってる感じが全然なくて良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
ZZはGほど逸脱してないけどかなり異色な作品だからな
あれはZで批判されてたことを見直した結果だろう
俺はどっちも好きだけど当時の視聴者は戸惑っただろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
※159
だからなぞりすぎたって言ってるやん
なぞり方がへたくそ
つかリメイクではないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
※162
平成のファーストと言って出してきたのがアレなんだからリメイクでしょ
全然違うならまだしも、それまでのどのガンダムよりも初代をトレースしていた
真似たから悪いというわけではないけど真似て作られた事を認められないのは残念な感性といえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
Gは一見すると、ガンダム?知らねー!俺は俺のやりたい事をやる!みたいな作品だけど
実は根っこの部分は宇宙世紀の焼き直しなんだよね
ある意味でガンダムの本質を一番掴んでる作品だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
※154
G・W・SEEDに比べたらそれより前の方が遥かに良い
特にSEEDはキャラキモい・未熟なCGキモい・同じ構図キモいの三拍子
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
0083はMS作画が良いだけで、傑作とは程遠いだろ
というわけで、とりあえず0083とGガンを入れ替えておけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※162
つっても、G・W・Xでにわかガノタがガンダムじゃないガンダムである必要が無いって煩かったから
お望み通りのガンダムをお出ししたのが種だからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※77
そのニナの存在がマイナスすぎて、傑作という扱いにするのに違和感がある奴が多いってこった
後、ジオン残党の美学っぽく描かれてはいるが、ガトー達のやってることは只の大規模虐殺のテロだからな
そこに嫌悪感を抱いてる人間も少なくないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※154
正に糞餓鬼って感じのコメントだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※168
0083はネットのおかげで設定を整理して理解しやすくなったから
改めてみるとガトーとデラーズの思想にドン引きなのと
シーマ様かわいそうってなって評価逆転したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム原理主義vs根なし草ガノタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
で、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※105
どっ散らかったストーリーを学園でむりやりまとめてるから、世界観のショボさが半端ない。
敵も味方もスケールが小さすぎて何の危機感もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに1stの絵は厳しいなと思うけどZ以降は普通に見れるけどなぁ
正直MSのデザインはZが一番好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
※172
40周年の投票だと、アナザーで運命以下だったのXだけだったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
1st→ユニコーンの順番で見て昔のモビルスーツたくさん出ててガンダム面白いってなってハマったんだけどユニコーンって何がダメだったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
貧困だけど妹思いで前向きに生きようとしてて好感が持てるジュドーが主人公
明るく楽しい雰囲気から始まるけど、終盤はちゃんとガンダムしてるZZ
というわけで、ZZの個人的評価は良作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血以外はだいたい面白いよ
あれはダメ、そもそもロボアニメとして失格や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※61
マジでAGE良作だと思ってるならセンスが小学生から成長してないってことになるけど良いのか?
ロボアニメ好きであるならアレ程魅力ない機体ばかりのガンダムないから話だけじゃなくそういう部分も見た上で良作ってことになるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そもそも当初4クール作品だったのが途中打ち切りでシナリオ変更した結果だからな
完全に偶然の産物で今の1stは出来たという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
OVA版の0083は駄作に片足を突っ込んでるけど、コミカライズ版の0083 REBELLIONは名作や傑作扱いで問題無いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 01:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
※176
まずニュータイプの解釈で戦争になるんだが
この感覚は古参じゃないと解りづらいと思う
昔はXも同じ理由で叩かれてた
大抵の場合、ニュータイプとは何かってのは、あくまでその作者の解釈の一つとして朧げに示されてたものなんだけど
ユニコーンの場合は、ニュータイプとはこういう物だって断言しちゃったのも不味かった。
次に、作中でも言われてたけど、ラプラスの正体がショボすぎた
ユニコーンの後の時代の話がもう決まってるから、そりゃまぁ無意味にせざるを得ないというのもそうなんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
※177
アニメじゃないってめっちゃ馬鹿にされてるけど
子供は皆ニュータイプっていうZZのキャッチコピーとマッチした良い歌詞なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※182
他人が作った作品を下地にして新しい作品を作るって難しいよね
ポケ戦や0083と比べてやり過ぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※182
書こうと思ったこと全部書かれてたわw
検索してみて他の人の不満を見るとそんな感じの意見が多いよね
それが正史扱いされてしまったのも批判される一つの原因だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※7
「明るい雰囲気なんてガンダムじゃない!ZZは駄作!」ってのと、「学園もの!決闘で人が死なないガンダムなんてありえない!百合なんてもってのほか!水星の魔女は駄作!」は同じ論調だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
種は傑作、08とビルドファイターズは良作、0083とWは凡作やろ。00は1期だけなら傑作やけど全体なら凡作かねぇ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
迷言の強さで言うならダントツでAGEとガンプラ組は印象薄いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムは世界観はUC・SEEDがテーマバランス良くてSF的完成度が高い。

人間ドラマは1st・Z・逆シャア・閃ハサ、劇画的演出はG・W・SEED・00(一期後半から)が優秀、キャラクターの完成度は1st・Z・G・W・X。

全体的ストーリーが世界観をきちんと反映できてりゃ駄作にはならんと思う、つまり世界観設定がちょっと矛盾まみれだったりおざなり(ガンダムフレームの設定やキャラクターの行動)な鉄血とかの人気が低いのは納得、世界観のテーマである人種差別的な終末世界でのラクス郎党の美化のアンバランスさで種死は擁護できん。

設定から来る納得感のレベル配分と、キャラクターが「生きて」物語を紡いでるかで言えば、クリフハンガーや過激演出の為のドラマティックキャラクターは「人間」では無く「記号」じみてるので客層が別れるのは念頭に入れて判断すべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
※189
Wが優秀ってのはアレを理解できたってことか…単純にすげーよ
あんなの作っている側も良く分かっていなかっただろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※173
スケールが大きけりゃいいって訳でもねえんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には、WはEWのシェルター破壊の件が
いつまで少女と子犬を殺し続ければいいのかという問いのアンサーが
シェルター破壊の時に出ている事にあまり気付かれてないのが悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※182
ニュータイプは(近未来視・直感(危機回避)・心が覗ける・声や精神圧力を心に直接届ける・空間認識力(敵意や相手の存在を気配で見る)・遠未来視)とかの要素をそれぞれ強弱ある状態で一つか複数持ってたりする個人差が激しい能力だと思ってる。

マリアの神通力的治癒能力(小説では偽能力かもでTV版では本物臭い)とかパラレルだけどサンダーボルトの毒の肩代わりした双子少女の片割れとかはサイキッカーだと思ってる。

カミーユとか逆シャアのアクシズショックはバイオセンサーとミノ粉で一応説明できるけど、バナージはフルサイコフレームでもサイキッカーに足踏み入れててちょっと納得いかない人も多いと思う。  

まあ逆立ちしても神様にはなれないカイとトビアの見解が俺は正解だと思う。

箱周りの話は富野曰く「徒労の話」なのでしゃーなし、Zがあるから見れた0083とは毛色が違うからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
※186
いやちがう、デブガンダムとデブ秋元がクソ&クソクソクソだっただけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※176
うんこ味のカレーとカレー味のうんこは違うだろ
そういうこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
まさに典型的な老人ガノタが作ったランキングやな
ファーストなんて映画版ならまだしもテレビ版なんて駄作やぞ
アムロにイライラするだけやし
老人はハゲと一緒に黙ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:44:53 ID:- ▼このコメントに返信
※175
もっと下にAGEさんいるから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
※190
Wはストーリー難しいけど理解できれば納得。

キャラクターを記号的にしつつもきちんと人間ドラマできてて「エキセントリックな人間の物語」にしたのも宇宙進出の世に貴族主義が続いてる世界観からも納得できたし、対抗するコロニー側の理解も間違って無いように思えて俺的には問題ないレベル。

Wはキャラビジュに反して思ったよりも内容が泥臭いのも良かった気がする。

ガンダムの政治要素と地球と宇宙の対立に独自要素のMDシステム、ニュータイプをゼロシステムで再現とか面白かった。

結論として
良い点は1st~逆シャアの物語のリメイクだったから話がまとまってたこと。
悪い点は1st~逆シャアのRTA&キャラクターの知能指数高め会話なので話がわかりづらいこと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
キオ編はCファンネルの展開がっくいい以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ZZは割とその後のシャアの行動の説得力になる連邦の腐敗満載で世界感やUCの流れから見ると割と重要な気がする(ダブリンのコロニー落としやハマーンに対しての連邦の対応、ホワイト将軍の存在、ジュドーに殴られるブライトとか)。

ハマーン様の真意とかシャアの反乱動機の確立、ジュドーのUC&ニュータイプの考え方・捉え方とかZZはおもしろ要素多い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女は間違いなく最悪の作品だろ
主人公母親の言いなりの魅力ゼロだし母親のほうもスレッタを道具ぐらいにしか思ってない毒親だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 02:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※198
難しいけど理解できたらの部分が詐欺師の論法じゃねぇかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※112
つまらないというより色々疑問が出るランキング
所詮は個人の好みでしかランク付けできないからな
客観的なランク付けではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
0083は作画がいいから傑作?
なんだそのめちゃくちゃ基準
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
水星ってこのまま盛り上がったとしても凡作に落ち着くと思うわ
学園パート長すぎ
1期終盤にスレッタの異常性を発覚させて盛り上がりを作りたかったんだろうけど、そのために人畜無害さをアピールするにしたってちんたらちんたら学園事件簿見せられても困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
Xは駄目だった、兄弟に魅力が無かったし、他にも色々
良い所もあったけどね、Gビットとか
ただ、ごん太ビーム兵器で雑魚敵一掃は既にWでやり尽くした感があった
それ以上の威力のビームが登場してもインフレが起きたなとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
※202
そんなこといったらミノフスキー粒子の説明無く文脈から理解するしかない1stもむずいし。

今の全部説明するアニメやそもそも設定ふわっとしてて表面しかやらんドラマと違って設定厨に受けたのがガンダムなんだからエヴァの考察とかしてる客層が平均値の作品群やろ。

理解するために頭働かせるのは当然で「ハサウェイ見てもわからんから駄作」とか言ってる人間は最初からお客様じゃないんだろ。

そうしたターゲティングで生きてきた作品なんだから「理解努力に対して答えがきちんとある」が最低限守らなきゃいけないラインで「理解する努力をする」のは折込済みやろ。

少なくともWは1~2回見たら賢きゃわかる程度だし、平均的馬鹿でも3~4回見りゃわかるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
※191
MSみたいな巨大兵器使ってんのに、スケールの小さいショボい争い見たいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
ZZは色々説明のしようがないおかしな所が多かったな
ムーンムーンみたいな蛮族生活やってる奴等がコロニーを維持出来る訳無いやんとか
最後の方、子供数人でネェルアーガマ動かしてネオジオンの本拠アクシズに攻撃ってのは如何なものか
内乱の隙を突いたから可能だったでは説明出来ん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
※201
良作でも失速が多いので終わってみないと評価が決まらないのがガンダムだが
今作に限っては今までにないパターンでその点は評価に値する
その点とは、TVシリーズは全部初期設定だけは作り込むけど展開考えてません行き当たりばったりの作り方なのでこういう先を考えてないとできない話はTVでは初
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
ファーストとVと0083が上位にいる時点でなんの参考にもならん
ファースト シリーズ知らないやつがとりあえず投票するから高くなるのは当たり前
V おっぱいで釣ってるだけの駄作。ラスボスが悪女と魅力のないおっさんの三角関係
0083 ゴミの塊、むしろまともな部分がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 03:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※207
設定集の出来を作品の評価に繋げるなんて斬新な評価方法ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
F91とGレコはまじでゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
Wはネタにされてるほど難しくはない。キャラクター重視だしついていくのは易しい
本当にそこまで難しかったらガノタの習性的にはむしろ叩かれてるし
Gレコあたりになると初見殺しかもしれないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
人と戦わない00はガンダムの中にいれてはいけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
※27
本当ならGガンダムもその枠なんだよ
あれで宇宙世紀でなくてもガンダムやって良いんだ、てなったから
SEEDや00が出てこれた訳だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
Vと∀が上位なのは解っとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
ZZはほんと前半がダメダメだけど
終盤の抗争と一騎当千路線のMS群が好みで嫌いになれないし、何なら好き寄りですらある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※212
SF全否定みたいな煽りやめな。

馬鹿にはわからん。

あんたがそう思ったならそういうことだと脳に刻みな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※219
結局は設定集を読み込んで作品を理解した気になっていただけだったみたいだね
しかもそれを普通と勘違いしている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:48:36 ID:- ▼このコメントに返信
※94
近年は同じガンダム系では駄作扱いのビルドファイターズトライに
その分野で負けてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 04:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
※208
せやかて工藤、上で良作扱いされてるポケ戦やエンドレスワルツかて
戦闘範囲めっちゃ狭いんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※219※220
お前らの議論ごっこガンダムっぽいな
オールドタイプの俺にはアクロバティックすぎて
なんでそこからそうなるのか分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※135
設定がだとνの方がデブ、出渕さんのあの頃のMSは胴体が太めのデザインが多い気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※163
残念ながらファーストのリメイク要素の多さではドラグナーの方が上なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
でも富野は偉大
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
19歳の時、本放送でゼータ観てたけど難しくてよく分からんかったわ
高校生の弟にストーリー解説してもらって何とか理解できた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※8
俺もリライズは面白かった
毎週ワクワクして見てたしガンプラも沢山買った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
※225
ドラグナーはオープニングが最高にかっこよかった
プラモは買わんかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は1stは普通に良作で
2ndも最後に良くも悪くも伝説作ったから
良作と凡作の間ってイメージ
Gレコは俺は普通に楽しめたけどなぁ、OOは逆に途中で脱落した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 05:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
Zで分からなかったのはレコアさんの行動ぐらいかな
今では普通の女性の行動原理こうなんだと理解できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※15
MSのデザインにオーパーツ感は否定できないけど実は俺も好き
内容知らんのにヘイズル改のプラモをジャケット買いしたくらい好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※231
レコアさんがティターンズに寝返ったのは当時マジで理解できんかったわ
後年、説明されてなるほどと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
※176
まぁダメ出しも多いけど好きな人も多いから
去年GUNDAM EVOLUTIONの公式が日米それぞれで好きな作品アンケートやったけど
日本で1位、北米で3位、合算で1位だったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
※18
シャアxガルマで萌え狂っていた腐女子が本放送時から大量におったゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
※23
名作にして傑作だよ
当時の熱狂は凄かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
GW暇だったので(チー牛ですみません)キングゲイナー、∀、ブレンパワードと富野作品を見ていって、凄く面白いなと思い、さあVガンダムと挑んだけど、確かにこれも面白んいんだが、本当に面白くなる前のV2乗り換えあたりでギブアップしてしまった。なんだか同じ長丁場でも∀と違ってスラスラ見ていける作品じゃないなと思った。内容は面白かったんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
※116
分かるわ
アムロみたいなヒロイックなシーンが少なすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ことぶきつかさはファースト至上主義だから「いけ!いけ!ぼくらのVガンダム」でZZ批判が凄かった「明るいガンダムなんて」「ガキどもになんでネェルアーガマが扱えるんだよ」みたいな論調で

とにかくZZが嫌いな人はシャングリラチルドレンがダメって感じが多いな
あれはストリートチルドレンが悪やって自力で生きてきましただからたくましいし良くも悪くもエゥーゴとネオジオンの戦争なんて知ったこっちゃないという考え方の連中なのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
※183
大塚英志はファーストの頃はシャリア・ブルとか大人のニュータイプも出してたのに
いつのまにか子供だけがニュータイプみたいになってガンダムと富野は駄目になったと批判してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
※71
ターンエーは富野が油のってた頃の作品だから見ると面白いよ
出来れば劇場版よりTV版のほうを見てほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
※154
今のアニメの精緻な作画と比べたらそりゃそうだよなあとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※237
逆から見ると違和感あるかもね
でも、辛く苦しいVを越えた先に∀があると考えるともっと∀が素晴らしものになるよ
個人的にはVと∀でセットの作品と考えている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
※127
カリスマ性と人徳はあるんだろうが
政治家としてはかなり問題があるよなディアナ
物語上悪役はアグリッパとギンガナムにされてたけど彼らを抑えきれなかったディアナも悪い
何だかんだ地球と月の戦争の発端開いたのも本人にその気はなかったとはいえディアナなのは間違いないし(ギンガナムはともかくディアナカウンターの暴走は止めろよ)
そこらへんは自覚してて散々悔やんでたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
※230
オルガの最期が演出過剰過ぎてなあ
漫画版ぐらいなら丁度よかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※160
∀の人気が低い原因って∀のメカデザインもあるけ作風とロランの思想上モビルスーツ戦がそんなに頻繁にやらないことも原因じゃないかと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
※53
あれだけZが嫌いだった富野がZのリメイクを作ってカミーユ救済したことだけでも映画の意義はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※182
富野としてはF91あたりでもうニュータイプ幻想はなくなっててVでも仕方なくニュータイプという言葉使ってた感じ
アナザーはニュータイプの意味はそれぞれの監督の考えでいいんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 06:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらずXが「実は面白かった」いう奴居て草
もう歴史修正主義もいい加減にしろ
XもGレコAGEZZあたりと同じ枠だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※161
もうあの頃既にガンダムのような路線は飽きられつつあって
またマジンガーやゲッターロボなどが再評価され始めた時期だったんだよ
ZZが1986年でマジンガーなどのリスペクト作品のダンガイオーが1987年だから
それでZZも三体のロボが合体や頭頂部からハイ・メガ・キャノンみたいな必殺技とかをやってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
並べて偏った感想書くなんて誰でもできるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
主観ではXと00はもっと上になるな
好きなの聞かれたら必ずXは挙げる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
はいはい昔はよかった昔はよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
水星を駄作って言いたいだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムに限らずNTR展開がない作品は駄作
Vガンは寝取られというかウッソ君がストーカーみたいなもんだからNG
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
ビルド系はガンプラアニメだから避けとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
※246
思想上の戦闘ってなんだよ
両陣営ともっと戦えって事?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
Gレコ、髭、AGEは駄作で決定してるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:44:08 ID:- ▼このコメントに返信
※249
折角GやWで中興したガンダムをまた暗黒時代に落とした駄作よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※259
Xは髭より面白かったけどね(主観だけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
※257
ガンダムシリーズで非戦思想もってる主人公は多いけど本当に戦わないんだもんロラン
∀を洗濯機にして喜んでるくらいだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 07:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
名作 1st
傑作 逆シャア ターンA エンドレスワルツ 0083 V
良作 seed Z W ビルドファイターズ ORIGIN gレコ
凡作 ハサウェイ 00 f91 08 X ポケ戦 サンダーボルト 種死 zz uc
駄作 age 水星 その他ビルドシリーズ 鉄血 MSイグルー Twilight AXIS 
奇作 G SDガンダム系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
※23
ガンダムシリーズの雛型やんけ
文句があるなら絵が古いということだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
傑作 1st 逆シャア エンドレスワルツ 0083 G ORIGIN
良作 seed W uc 00
凡作 ハサウェイ f91 08 X ポケ戦 種死 zz  水星 鉄血 Z
駄作 age MSイグルー Twilight AXIS V gレコ ターンA
除外  SDガンダム系 ビルドファイターズ その他ビルドシリーズ サンダーボルト

これが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムシリーズってのはオッサンを愛でる作品なんよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
※218
逆に前半のギャグ路線で突っ走ってれば何か新しいものが出来てたかも
路線変更したから中途半端な感じになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
※227
Zは社会現象起こしたガンダムの続編ってことでアニメ誌以外の雑誌でも特集が組まれたりして
難しい世界観設定の説明はアニメ誌やそっちでやってた
それを読んでなきゃ意味不明になるのは当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※210
だからそのいきあたり最悪だって言ってるんだよ
たかだか分割2クールなのに既に4度も総集編やるとか論外だろ
納期すらロクに守れないしこんなに総集編入れたら絶対尺足りなくて中途半端な終わり方するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/05/08(月) 08:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
※44
いや、当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/05/08(月) 08:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
※201
それがテーマなのになにを言ってんだこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※268
いやー、1クールめもそうだったけど、話題づくりと後からのっかってくる勢のために最初から予定として組まれた総集編だよこれ
水星ラジオを総集編配信タイミングに合わせて生放送とかするんだから
ウルトラマンだって4話目でもう総集編する時代だぞ
これが今のバンダイの方針
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は要素は面白いけど女向けの悪いところだけ全面に出てたからな
あれやるなら振り切って女臭さ全開でやればよかったのに中途半端に男向けにしたからホモ血の掘るフェンズになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
良作 00 1期  鉄血 1期
凡作 00 2期
駄作 鉄血 2期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※45
前期OPとサテライトキャノンのBGMは最高だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※271
お前水星の魔女の製作者か?
だったらこんなとこで油うってる暇あったらさっさと仕事に戻れ
面白くもなく納期も守れずこんなとこで言い訳してたら最悪だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 08:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
髭は放送時も影薄かったからなぁ・・・
ロボットアニメとしては同時期にやってた
ダイガードやリヴァイアスやビッグオーの方が面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
※55
主人公が女ってだけでもうーんになるのにあのビジュアル、とどめに豚共が百合百合うるさいからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
∀は極論言えばイデオンを白富野でやってみましたという作品だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
※278
公式同人みたいなもんよ髭は。
好きな奴だけ認めれてばOK。嫌いな奴はアナザー扱いでもOKな感じだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※61
Vの凄さをわからんとは見る目が無いな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
こないだWを配信で一気見したけど退屈はせんかった
戦争・政治要素も描いてるし

でもな、迷言、キャラ等ネタが強すぎて、見終わった最初の感想は
何この…何? だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
0083は作画に全振りしとって脚本がひどすぎるから判断に迷うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
SEED世代は声だけデカいよね
二番煎じ痛センスゲロビ撃つだけ3流ガンダムのくせに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
※269
普通はアンケート結果やソースをもとスレを立てる。
全然当たり前ではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
いつまでやるんだろうね、ガンダムなんて
もうとっくに過去の栄光なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
ファースト除いて後は概ね似たような位置づけだわ
ファーストは難しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
※97
監督も実質だっせえ言ってるようなコメントしてたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
髭やGレコはコメント有りの配信動画を見ながらだと分かりやすいかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
ポケ戦は劇伴がなぁ・・・それ以外は宇宙世紀の外伝作品では頂点でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
※88
自分も子供の頃見ていて挫折したわ・・・。
ターンAのデザインがぶっちぎりで悪いけどキャラデザもいいとは言えないよなw
大人になってある程度キャラデザとかMSデザイン許容できるようになってストリーミングサービスで一気見したら世界観や人間模様の描写が面白くてガンダムシリーズの中で上位に入る作品になったから年齢を重ねた今に是非見直してみて欲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 09:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
>いやー、1クールめもそうだったけど、話題づくりと後からのっかってくる勢のために最初から予定として組まれた総集編だよこれ
たかが1クールの作品なんだからそういう編集動画はYouTubeでやればいいわけで、
わざわざ放送枠内でやるほどでもなかろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※271
特撮系の総集編ってガッチガチに本編だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
OOは面白いの1期終盤だけだからなー
全部総評するとその位置が適切やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムには興味ないけどガノタは見てて楽しいな
こんな時代遅れのアニメに必死になってるのが笑えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
Vを良作扱いしてるやつは間違いなく通しで見ずに母さんですとか水着のお姉さんとかのネタ要素だけで語ってるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんかVを持ち上げて通ぶるやつ居るけど純粋に退屈すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 10:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※164
ガンダムで戦争してるし、戦いを通じて相手と理解し合うし
なら戦えない相手とはどう理解し合えばいいのか?という苦悩もあるし
割とガンダムよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
S ファースト ポケ戦 イグルー 逆シャア W エンドレスワルツ OO
A 08小隊 Z V X F91 ∀
B 0083 ZZ 閃光のハサウェイ ORIGIN
C サンダーボルト 水星
D G
E ユニコーン Gレコ
F 種
死んどけボケカス 種死 AGE 鉄血
知らん SDガンダム ビルド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
キッズ目線か大人目線かでも変わってくるからな

Wなんて子供の頃に見た時と、大人になって観なおしたので評価違うしね
五飛とか割とまともなこと言ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
なんで良策にZなのよ。1stと並ぶくらいの出来だろ?
ニワカは何も解ってないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ダブルオーは好きだけど妥当な評価だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
Gレコはとにかくマジで話が分かりづらかったのが致命的だったよなあ
4クールでやるような内容を2クールに詰め込んでるからとにかく状況が目まぐるしく変わりすぎて主人公たちが今何を目的としているかすら分かりづらかった

主人公ベルリの底抜けの明るさは好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
何をもって名作とするかなんて個人の裁量で好きにすりゃいいんだが
基準くらいは明確にしてくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDに救われた癖に未だに認めないガノタ老害惨め過ぎるwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
こういった自称ガンダム好きとか名乗る馬鹿が格付けするやつなんて意味ないよ。
好みは人それぞれなんだから、好きなものを好きといってなにが悪い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※123
昔の作品は割と世界観ちゃんとしてるの多いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
※298
ほぼ同じだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※304
老害ガノタは今水星叩きに夢中だぞ
新しいガンダムはまず否定するからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
AGEと鉄血以外はまあ凡作以上あるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>108
○○ガンダムみたいなタイトルだったら1話すら見なかったと思う
新規を入れたかったらぱっと見ガンダムだと解らないタイトルにしたほうが良いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 11:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※291
未発表の計画と合わせて多角的な視点からメリットデメリット羅列してようやくひねり出してる企業の判断に
目先のことしか見えていない素人の場当たり的な考えが勝る場面がそうそうあると思わんことだ
そりゃあ企業だってよく判断ミスをするが、このレベルの話で企業の判断に素人がケチつけるのは滑稽だぞ
「だってどう考えても」って思うならそりゃあ考える力が足りないだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
1stは別格だけど完成度考えたらポケ戦が抜けてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※298
S ファースト 逆シャア  0083 
A ORIGIN W エンドレスワルツ OO 種
B 閃光のハサウェイ G ユニコーン 
C X 水星
D 08小隊 Z V F91
E ポケ戦 イグルー  ZZ 
F 種死 鉄血
死んどけボケカス Gレコ ∀ AGE
知らん SDガンダム ビルド サンダーボルト

これが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:25:15 ID:- ▼このコメントに返信
種死はともかく種は名作だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
こういうランク付けに正解などな
結局個人の好みで変わるから意味ない
自分の好みを公開したいだけのアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
※304
SEEDがプラモとガンダムAで盛り上がっていたガンダムブームに救われてヒットしたんだろうwww
しかも種死の映画化でバカやらかして危うく映画会社と切れかけたのを忘れたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
こういうランク付けに正解などない
結局個人の好みで変わるから意味ない
自分の好みを公開したいだけのアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
※316
いや髭で「あぁガンダムはもう終わったわ…」ってお通夜ムードだったところに
SEEDで大復活したんだぞ?(運命はアレだけど)
鬼滅のヒットも運とか何とか言って難癖付けてる老害と同じ。現実見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血、水星は面白く見てるよ。もちろんZや逆シャア、Gも好き。AGEは切っちゃった。
1stは劇場三部作が神。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDが良作とかありえんわ
毎回殺されるニコル
MS破壊されて気がついたら宇宙にいる超展開
NT能力無いのに1stオマージュやりたいせいでフレイの幻覚見ることになったキラ
無茶苦茶だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
バンダイ的にヒット扱いなのは(模型玩具人気込み)
〇良
Z、逆シャア、UC、G、W、種、運命、00、水星
△普通
1st、0083、0080、F91、黒本、V、X、ハサウェイ、ZZ
×
髭、Gレコ、AGE
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 12:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
※313
知らんもんある時点でてめぇのランクはクソなんだよ死んどけボケカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
水星はまだ判断しちゃいかんと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
リライズ最後まで見てたらダイバーズと同じ評価ってならんやろ
適当につけたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※321
1stを良にしてGを普通にしたら大体合ってる

ココ見ればそれは一目瞭然
bandai-hobby.net/gunpla/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
※240
途中で実力不足を理由に自分から連載放り投げた大塚が言っても説得力ねえな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 13:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
種はともかくそこで稼いだアドバンテージ全部潰した種死は擁護できない
売り上げと人気がイコールじゃないのはFF8とかDQ9でも立証されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 14:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※4
というより、宇宙世紀マンセーな老害ガンオタがつけそうなランキング
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 14:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
V 1ランクダウン 0083 2ランクダウン Z 1ランクダウン seed 2ランクダウン X 1ランクダウン
ファイターズ無印・ダイバーズリライズ 傑作 でええやろ

1stから見てるが昔のガンダムなんて 1年縛り(尚打ち切りあり) 毎回MS戦義務 があって話はロクなもんじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 14:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
EWが入ってるならGと種は傑作に入れてもいいんじゃね、ちゃんと種死は隔離されてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
※142
もう30年以上前の都内在住おっさん情報だが、
夏休みのラジオ体操から帰ってきた時間帯くらいにZZの再放送を毎日してた記憶がある。
あそこからガンダムに入った人もかなり多いと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
種と種死でランク内で分かれてるのに、種死が酷いから種もダメって言ってる奴は頭どうなってんの
Good 0 Bad 0
.  2023/05/08(月) 15:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんの実力も名声も無い無名が決めたランキングなんかなんの価値もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDアンチは20年以上前の作品に対して未だに冷静になれないんか・・・
一生アンチ続ける気なんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
テンプレートな老害ガノタ評価で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
PSのスパロボあたりからガンダムに入ったアラフォーって感じのランキングだな
そのくらいの年代じゃなきゃV、0083、EWを傑作に置く理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 15:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
種もOOも1回観るのには面白いけど何度も観るには疲れるが
何故かWに関しては序盤はヒイロの超人っぷりと
各キャラの富野節の様な衝撃なセリフ回しと
テンポ良いけど予想するのも馬鹿らしいトンデモ展開を繰り広げるので
何故か毎回面白く感じれて繰り返し観れる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
種は中盤までは少々腐臭かったがちゃんと見れた。

イージス道連れ自爆での謎生還→宇宙からのみんな大好きフリーダムが
出て来た辺りからおかしくなった。
雑魚棒立ちで不思議七色ビームで殲滅、殺さずみたいなことやりだしたけど
海や地面に落ちたら中身はおそらくミンチ、宇宙だと救助されなきゃ
じわじわと窒息死。本当にただのキラの自己満な欺瞞。
そして胡散臭いラクス教の台頭。
最後はラスボスにレスバで負けて「それでも云々~」と力技で解決
擁護できない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 16:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
Wは良作でいいだろ
シリーズで初めて主人公そのままで本編後のOVAが作られた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
運命の主人公機はゲーム内でも優遇されてるし、立体でも言わずもがなやけど
ケンプファー(笑)とかリックディアス(笑)のpgとかmgexはまだですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
※320
キラはフレイ全く見えてないぞ
会話だって噛み合ってなかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
ポケセンは臭すぎてきつい。08は文句なしで駄作
鉄血は明らかに過小評価、つーか過剰に叩く遊びが広まりすぎて正常な評価が出来ない状態
FF15や艦これアニメなんかもそうだけど、じゃppのこういうノリマジでつまんねぇよ
フェアさよりも虐めを楽しむ陰湿さ、それをやってる自分たちを面白いと勘違いする頭の悪さ
一番終わってるのは悪ノリだと理解すらできずに大真面目に流れに乗って叩いてしまう境界知能まで大量に居ること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
※338
フリーダムにやられて落下したMSがってよく言われるけど
その程度で死ぬなら、運命OP2のラストカットでメインパイロット全員死んでるんだよ
MSは爆散しない限り、地面に叩きつけられた程度じゃパイロットはそうそう死なない
そんくらいの耐衝撃性能が前提にないとMS戦は成り立たない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:16:42 ID:- ▼このコメントに返信
※338
クルーゼとのレスバはエピローグまでがセットだぞ
戦争が終わって、フリーダムもシフトダウンして完全停止
キラの力が無価値になった所で、ただキラ個人を迎えに来てくれるカガリとアスランが
キラの存在を肯定してくれるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
概ねこのランクと同じ評価だわ。UCと鉄血は個人的にもっと上位かな。
この表の基準だとUCは傑作鉄血は良作くらいがちょうどいいと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイが作ったランキングって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
※151
話の中身とガンプラが売れるかどうかは別だろ
んなこと言ったらseedは神作だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
※347
そうだな、種なんて所詮ガンプラが売れて、何度も再放送されて
人気投票で上位で、外伝が多くて、新作の模型が作られて
スパロボの常連なだけだもんな
話の中身に関係なく、普通この程度の扱いを受けるよね
じゃあこの程度の扱いを受けてない作品はなんなのかな?
普通以下の超絶駄作?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
※348
そのスパロボに出るたび他作品のキャラに言動を否定されまくって
説教くらってなかった?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は1期2期に分ければ1期は良作の部分には食い込める
2期は知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※349
はいエアプ
実はアンチ君が大好きなそのシーンね
ラスボスに踊らされた馬鹿軍団vs真実の戦士キラ・ヤマトで
後のステージにタリアから、あの時のような愚行を繰り返してはならないって言われて
クワトロがぐうの音も出ないっていう
能力面・人格面ともに種キャラの方が正しくて優れているって描写なんだよね
実際にプレイした層からは、キラを叩いてる側のキャラの方が改悪されてるし
あの展開は敵も味方も馬鹿しかいないって叩かれてるよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 17:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ種叩きなんて、虎の戦争観が意味不明とか言い出すような読解力しかない奴がやってる事だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン

オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン

オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン

オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン

オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン

オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
オルビス」初の無人販売店舗を東京・立川にオープン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに対象年齢を下げてきたGからが一般人としては見やすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※259
当時ネットがまだだったからアニメ誌や模型誌は一つの指標だったけど
XはWに比べて1/3以下の扱いて感じだったな
X放送中にWのOVA決まってそっちのが盛り上がってたもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが知りたいだけなら初代だけでいいってのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDってジャニタレが出る邦画みたいなもんで一部熱狂的なファンは居るけど決してリスペクトの対象にはならないみたいな感じする
Wまで行くと狩野英孝みたいで笑えるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの好みは個人差もあるけど男女差がすさまじいからね
腐女子と同じ感性の男性なんていないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
パチならUCが一番で逆シャアがワーストなんだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
AGEはアセムからは普通に楽しめた。鉄血はマクギリス主人公のピカレスクものとして見れば面白い。
Gレコはごめんなさい。セリフ回しが理解できなくて見るのやめた。劇場版だとわかりやすくなってたりする?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血は最初からガンダム版仁義なき戦いって紹介されて観たから最後も含めてなんの違和感もなく楽しめたけどなぁ
バットエンドだからクソって判断は流石に浅すぎんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
※358
X・ターンAの頃は本編どうこうよりも、ボンボン系の死亡と
コロコロ系の台頭があったのがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
※364
鉄血は見てないけど、感想を見る限りバッドエンドが駄目だったんじゃなくて
バッドエンドに至る過程が叩かれてんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 18:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
閃光のハサウェイとサンダーボルト前にテレビでやってたけどクソやったんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
種厨暴れてんなぁ
種厨とファースト原理主義者というガノタガイジ二大巨頭よ
まあそれだけその二作品のファンが多いことの証明でもあるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
種信者はすぐ暴れ出すから方々で
嫌われまくってるのを認識した方が良いw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中

銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中

銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中

銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中

銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中

銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
銀座の時計店で強盗 男3人逃走中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※365
∀はまだ怪作奇作な面もあるけど、Xは何一つ上手くいかず実際人気も無かったのに
リアルタイム知ってる奴ボチボチおらんなったし、盛ってもバレへんやろ的な感じで
本人の愛着だけでなんら客観要素なく実は名作だった、実は面白かったみたいな空気を作ろうとする信者がアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
アンチて事実を指摘されて反論出来なくなると種信者が暴れた~で勝った気分になれるからいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 19:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
※343
シンを基準にするなwwwあいつ脚を切られたらコクピットが爆発するMSに乗ってて
宇宙空間でも無傷で生還するバケモノだぞwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※349
まぁ出してももらえない空気作よりはマシだろうなぁ
販売元に戦力外通知をハナから受けてるようなもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※376
別に勢いよく着地するシーンなんてシンに限らずいくらでもあるし
なんなら全力でMSに体当たりされたり投げられたりして地面に叩きつけられる時の方が
自由落下よりダメージ大きいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
※349
っていうか、そのシーンて要は悪夢回だから
キラとシンのどっちの視点に立つかって話で、種系優遇なのは変わんないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:10:20 ID:- ▼このコメントに返信
※366
負のご都合主義の権化みたいな作品だったからな
オルガの死亡も間抜けにしか見えなかったのに過剰演出で感動をごり押ししてたからあれだけ非難されてたわけで
不殺主義が気に入らないから容赦ない主人公をってのはいいが結局のところ逆張りクソ野郎どもが作ったガンダムにしかならなかった
うまく作れば過去作の不満を改善した良作くらいにはなれたかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※318
だから種放送前にガンダム人気はすでに復活してたって言っているのが解からないのか?
その波に加えてメディアでの異常な宣伝攻勢でSEEDはあれだけ売れたんだぞ
それを監督夫妻の自爆の映画化失敗で危うく種だけじゃなく他のガンダム作品も
放映してくれる劇場なくなりかけたくらいのマイナス要因あるのも無視して
「SEEDで大復活したんだぞ?」は片腹痛いわ、種ファンが嫌われているのはそういう所だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
※376
Gガン勢を何気にディスるのヤメてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※378
着地と墜落を一緒だと思っていて草
十全に耐衝撃機能が働いているときの激突とキラの攻撃でフリーズ
(種の小説にそういう描写がある)して固まったまま墜落した状態で
同じように”機械部分”が無傷だと思っているのも草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはWは怪作でXは佳作リライズは良作だわ
ってかこれリライズ見てないんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
V ターンA エンドリーズワイルズ ポケ戦 0083 とか
めっちゃ人を選ぶ作品を上に置いてる時点で個人の好みでしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※381
ORIGINと連ジで人気はあったけど、当時のリバイバルブームと合わさって
復活どころか、完全に過去の遺産で食っていくスタイルに移行したかと思われてて
シリーズとしてはターンAで完全完結なんだなてムードはむしろ強まってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあぶっちゃけガンダムの名前を冠してなくても種はそれなりに売れただろうし、種がなくてもガンダムは生き残ってた
ただガンダムでなければ種はあそこまで売れなかっただろうし続編は爆死してただろう
後プラモはガンダムシリーズじゃなければ売れてもたかが知れてる
ガノタとして種には感謝はするけど結局ガンダムシリーズありきの作品よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
※383
機械部分の話なんてしてないのに、何でいきなり機械部分の強調?
んで、フリーズして固まったまま墜落した描写があって、フリーダムは不殺と評されてるって事は
その落下したパイロットは無事に生還したって事だよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※385
そこはエンドレスワルツって直してやれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
種の話題になってるが種死は酷かったなぁ
種の終盤が自分的につまらなかったから期待してなかったけど
種死の1~2話はすげえ面白かったから今度こそはと思ったら
まさかあんなものが出来上がるとは思わんかったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※390
序盤は本当に良かったんだよな
アスランとシンが衝突しながら任務をこなしてたあたりまではまあ面白くなりそうだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※388
劇中では「コクピットは狙わない」としか言われていない
と言うかミネルバはそれまでに発射寸前のタンホイザーに攻撃受けて爆発して
フリーダムに何人も殺されてるから不殺なんて言うはずがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 20:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
エンドリーズワイルズを入れるなら
アウェイクニングオブザトレイルブレイザーも入れてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
10年以上前にシャア板でも同じような言い争い見たけど、なんで同じ作品好きとして仲良く出来んのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
一番面白いガンダムってあれだよタイトル忘れちゃったけど男同士の熱い友情があって、キャラの退場が凄い胸に来るものがあって、相互理解を主題としてちょっと恋愛要素があって、絶望的な状況にあっても登場人物が生き延びようとして、後継機が強すぎって思うんだけど出てくるシーンが凄いカッコいいの。
で、敵があなたはそこにいますか?って聞いてくる作品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※395
最後の一文は卑怯だわ
こんなん笑うわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※386
君が単にが当時を知らないだけ
発売が始まったHGUC(1999年5月から)が何度目かのガンプラブームを引き起こし
その勢いでガンダムエース創刊(2001年6月)連ジ稼働(2001年9月)で
ガンダムSEEDは2002年10月放送開始なのでとっくに下地は整った後だ

君は超時空太閤ヒデヨシを素面で言う連中と同じなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
※388
普通に考えればコクピットは最低限の生命維持装置が動いていればパイロットは無事かもしれないが
ロケット推進剤とか入っている部分が稼働せず衝撃そのまま受けたら爆発しそう、
って想像つくかと思っていたから
まさかここまで一から説明しないといけないとは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 21:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
※397
確かに
ガンダムエースあたりからのプロジェクトの一環が種って感じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
自分の評価が
世間一般の評価だと思い込んでる。無意味。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
打ち切り作品の1stが名作扱いとか原理主義って揶揄されてもしょうがないランキングだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
※397
ターンエーがこけたおかげでバンナムが本気になったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
※401
放送中に打ち切る必要が無いくらい人気出てた定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
※402
アホ、当時バンナムなんて会社はありません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
※397
そういう下地が出来て過剰な宣伝で種が売れたなら種で大復活は間違って無くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※405
種放送前から決算は上昇してるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
※405
レスをたどると種の段階で復活したって意味じゃなくて種のおかげで復活したって意味で使ってるみたいだから間違ってると思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
※401
俺も原理主義者は嫌いだけど
打ち切りになった後ファンの支持で一大コンテンツになったことを無視して揶揄するのはただのアンチって言われてもしょうがないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 22:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
そんな下地が出来てたのに波に乗れなかった∀って可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
※409
下地が出来たのは2001年だ、∀は99年
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
※397
ガンダムエースなんて既存のファンしか買わんだろ
種の良いところは新規を圧倒的に増やしたところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
※394
ガノタにしてはいけない一番の質問は「どの○○が好き?」だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※411
その既存のファンが種も買ってた、キッズは言うほど増えてないから子供向けのAGEを作ることになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/08(月) 23:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※411
既存のSD世代とか平成3部作世代をガンダムエースとかゲームで呼び寄せてからの種やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 01:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
※413
AGEって全く子供に受けなかった印象だがどうなんだろ
プラモは売れてたけど子供向け完成品とかは死ぬほど投げられてた記憶ある
全話MS戦闘あり総集編なしだから制作環境は良かったらしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 03:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
神     初代 逆シャア
名作    Z G
良作     V 00 ターンA F91 W オリジン ZZ SEED
普通〜良 ぽけ08 0083  鉄血 X サンダーボルト
駄作    種死 鉄血2期後半 スタゲ
未視聴   水星 Gレコ ビルド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 04:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
※411
種のダメなところはその増えた新規ファンが「SEEDファン」で終わって
「ガンダム(シリーズ)ファン」にならなかった事なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 05:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
傑作 ファースト 0083 UC サンダーボルト 
良作 Z 逆シャア V X エンドレスワルツ 種 ORIGIN 鉄血
凡作 ポケ戦 F91 08 G W MSイグルー 00 ハサウェイ 水星
駄作 ZZ ターンA 種死 age 
ゴミ Gレコ Twilight AXIS 

俺にとってはこんな感じ、やっぱ好みが出るな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中    トランプ大統領
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:03:14 ID:- ▼このコメントに返信
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン

さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン
さいたま市 浦和パルコでACL優勝トロフィーのレプリカが5月9日まで展示中   トランプ大統領ヒカキン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 08:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
※417
OOにはうまくバトン渡したやろ?
それ以降の結果は別の作品がダメだっただけでないの?
ZZやVガンや∀の失敗は1stが悪いわけではないやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 09:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDはダサい時代にダサいガンダムの需要があっただけで今見たらゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 11:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
そんなダサいガンダムに大敗北したGレコと∀は産業廃棄物になっちゃうじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
Gレコはともかく∀がSEEDより下はさすがSEED世代だわ
未だに自分が若いと思ってガングロメイクしてるババァ見てるみたいなグロさがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 12:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
※423
いや、00にそれまで散々「種を叩くのは最新作に嫉妬しているから」と言う
謎理論の拠り所を取られたからめっちゃネガキャンしてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
種より種死の方がブルーレイの売り上げ上だと聞いてえぇ・・・ってなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
※426
∀は1999年放送 SEEDは2002年放送だから、
世代的にはほとんど変わらないと思うんだけど?
何よりバンダイが∀は失敗でSEEDは成功と言ってるんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 13:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
世代的には近く見えるけど、
そこはネットの普及と円盤対応ゲーム機戦争があって事情は全く違う

そもそも∀とSEEDは作る目的がちがったから比べても意味はないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 14:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
ポケ戦ってなんかの実写映画のパクリやろ?
ニュータイプに言及しないガンダムで一番好きな
イグルーが凡作なのは納得いかん。まぁ、そういう風に並べたんだろうけど
完結してない水星を経血と並べんなよ
ただでさえビスマルクに怒られても仕方のない駄作なのに・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 16:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※365
そうこう言う奴www
ボンボンコロコロがどーだの
時間変更や打ち切りは当時のテレ朝役員がアニメ嫌いだったからだの後付けでどうこう言うけど

Xは糞詰まんないから人気が無かったと言う単純な話を隠そうとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 17:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
竜宮レナがガンダム主人公に転生したら三日月で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 17:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
※433
へー、脚本がエログロゲー出身とは知ってたけど
まぁ、虚淵と同じ穴のムジナだってわかんだねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※417
増えたファンを引き留められなかったのは続編の責任だろ
WはGで増えたファンをしっかりキャッチしたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
※427
そうかぁ?種で新規アレルギーを起こした古参達が
ガンダムを好きになるならガンダムを全部好きになれ!種だけが好きな種厨は異常者!
キャラが好きだから見る?その作品だけが好き?そんなのありえない!って
既存の作品を一切知らずに、その作品だけを見ればいいというアナザーの利点を投げ捨ててたイメージあるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
※427
ネガキャンで言えば、種だってめっちゃネガキャンされてたのに結果だしたから
やっぱり続編が悪いのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 18:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
※432
人気無かったのは事実だが
何故人気がなかったのかって話なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 19:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
※2
鉄血はストーリーはともかく玩具は売れたから成功してんだぞ
おわらせかけたのはターンエーGレコAGE
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 20:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
※439
Gレコの直後にすぐ鉄血企画されてんだから終わりかけてないだろ円盤も鉄血より売れてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 20:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
※439
円盤じゃなくて玩具どうのこうの言うなら売り上げ4割落とした種死とかも戦犯じゃねーか、00が救ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 21:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※441
そうなん?
種死のプラモってストフリとかを筆頭に売れてるんじゃないの?
数も多いしバンダイが売れてないに力入れることなんてあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 21:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※435
つ~かWはGを受け入れられずに離れた既存ファンや腐も増やして圧倒的に貢献した
だからWはG以上にOVA、映画、プラモ、コミカライズ、ゲーム参加率が圧倒的に多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 21:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
※440
GレコAGE時代はUCのおかげで黒字だったってバンナムが言ってるから問題外だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 22:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※442
ストフリくらいしか売れてないぞ、バンダイは身内が企画に絡んでる作品は力入れがち、種00は取締役の宮河、AGEは副社長が企画立ち上げてるから異常に力入れてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 22:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
※444
AGEの時だけだろそれ言ってたのは、Gレコの時はUC終わってるしビルドファイターズトライ決算で検索したらGレコもいっしょに褒められてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 22:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
※437
製作費使いすぎて福田が切られて水島にシフトしてんだから良い結果とは言えんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/09(火) 22:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※447
じゃあ人気あったのに続編か新作任せてもらえない水島も切られたことになるの?
またAGEが人気でなかったのは「OOファン」で終わって「ガンダム(シリーズ)ファン」い出来なかったOOが悪いのか?
違うだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 02:39:04 ID:- ▼このコメントに返信
鉄血2期もモビルアーマー戦までは面白かったろ
設定と作画は良かったのに脚本が話の畳み方に失敗したパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 06:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
※351
キモw
さすが種厨w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 08:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
※450
心の拠り所だった例の画像が
実はキラ持ち上げのためにそれ以外のキャラの知能を下げた画像だったのが
そんなにショックだった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 09:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
※438
だからアニメ自体が詰まんなかったって単純な話を認められず
ボンボンガーコロコロガーとかアホみたいなこと言うなってことやろ

じゃあボンボンコロコロが低迷した以降に売れた種や00や水星はなんなんって話じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 15:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
ボンボンコロコロ以外のメディアが台頭してるってだけ
またアニメ本体の消化のされ方も変わってきている
単純な面白さならX・鉄血・水星に大して差はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/10(水) 18:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
MGSDの二作目はバルバトス
Gセルフ∀は人気がないって証明されてしまいましたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 04:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※405
大復活に一役買ってた、なら間違いないんだがその言い方だと
散々後押ししてくれたプラモもガンダムエースも連ジも復活に何の影響ももたらさず
種だけのおかげって言っているように見えるのが恩知らずの某国みたいで嫌だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/11(木) 15:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
ターンエーが大失敗してバンナムが本気でガンダムに力を入れたからそれも忘れるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 11:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
※456
そもそもトワアクはいってない時点で評価まちがえてる。
あれはどうあがいても・・最下位確定の駄作。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 13:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
傑作にエンドレスとポケ戦と0083入ってる時点でクソランキング
クソイッチタヒね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/12(金) 18:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
※413
宮河氏はSEEDが受けたのは主に中高生で
キッズ層には受けなかった主旨の発言をしていたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/13(土) 00:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
種はMS以外が糞過ぎてなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/16(火) 07:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
※255
それだと種・種死以外は全部駄作になるw
ありえねー
Good 0 Bad 0
コメントする

「ガンダム」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【674件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事