Twitter民「人の箸の持ち方を見て育ちが悪いとか指摘してくる人、育ちがいいですね(笑)」10万いいね

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:20:41.26 ID:xZto7Ve3● BE:481642467-2BP(2000)

また論争に
no title


no title


no title


no title



2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:21:17.26 ID:eq690kx20
はい

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:22:27.86 ID:4VdAooze0
指摘するやつの「育ちが良い」んじゃなくて指摘されるやつの「育ちが悪い」つってんだよボケw
なんで「自分」を省みようとしないんだ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:24:54.24 ID:ke9fwNmi0
>>3
???
いちいち指摘するのは品性下劣って話だぞ

47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:31:00.38 ID:+Rf+X2nX0
>>3
皮肉にマジレスかっこいい
育ちが良いのでしょうね

218: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:06:52.15 ID:a7pvgBKv0
>>3
育ちの悪いアスペルガーさんどすなぁ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:22:59.32 ID:x+1uaWGU0
育ちとか頭の悪い奴が手軽にマウント取る手段だと思ってる

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:23:47.81 ID:Erhvwfsc0
子供の箸の持ち方なら躾だろうけど
大人は自発的に直せるのだから
直してないのはやばいやつ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:23:51.62 ID:OEaHV0Zk0
皆ひでぇ持ち方だなと思うだけで指摘はしないだろ
だから一生恥をかき続けることになる

親のしつけが大事ということ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:24:14.85 ID:2zHvyt150
現実では直接言わないで距離を取るだけだし

12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:24:47.85 ID:4OS0G8IL0
皮肉言っても自分の価値が上がる訳じゃなし
そんなことツイートするヒマあったら自省しろ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:25:23.20 ID:DaFU6E4+0
親に言われなくても周り見て直したけどなあ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:25:37.94 ID:b7QDaUAD0
大人になったら誰も指摘してくれなくなるぞ、と

20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:25:54.18 ID:odr2X9mh0
現実に言っちゃうやつ、いるんだよね…

24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:27:00.60 ID:Xlp0x6hI0
箸の持ち方がダメな奴はやっぱりクチャラー

29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:27:21.98 ID:42SVWPmK0
こういうの見る度ちゃんと躾してくれた両親に感謝するわ

35: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:29:22.56 ID:7EZD2dWV0
気持ち悪い箸の持ち方して平気で居られる方がヤベェだろ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:29:26.36 ID:e+vGMcC90
黙って「あ・・・」って思われるより言ってもらった方が後々いいよ
これからも「あ・・・」って思われてもいいなら勝手にしなよ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:29:34.02 ID:Jap2nWss0
相手の言葉を「中傷してるつもり」になってるが
自らの言動で「追認してしまってる」形

43: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:30:46.56 ID:/enmAYqM0
育ちは出るよ確実に

no title

165: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:53:26.35 ID:/MIWdPZX0
>>43
クワマンてこれか
これはさすがにテレビ用のヤラセだろ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:30:53.68 ID:aeRB5hTj0
育ちが良い悪いとかじゃなくて
変な持ち方でよく食えるなあと思うわ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:32:07.18 ID:C1+comjq0
箸の持ち方がおかしな奴と
箸の持ち方にイライラしてケチ付けてる奴
どっちと付き合いたくないかと言えば後者の方が絶対に嫌

62: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:33:32.97 ID:h3tK84Jb0
>>52
たしかにw

64: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:33:49.59 ID:nJBMwqZg0
>>52
これ
箸の持ち方+クチャラーだったら前者だけど

90: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:37:19.96 ID:eTxCjyDU0
有吉みたいに、ちゃんと矯正指導するなら良いけどな
大抵は「育ちが悪い」って言いたいだけ

100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:38:45.91 ID:CD4rxO1I0
>>90
やめたれw

92: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:37:35.59 ID:KPil9xRO0
指摘してくれるだけ優しいよ
普通は赤の他人が一生恥をかき続けようがどうでもいいし

95: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:37:49.46 ID:NzcWf7HI0
とりあえず箸の持ち方は直せよ

198: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:02:05.57 ID:C1w4vbNZ0
はしの持ち方は直すの難しくないだろ

200: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:02:26.13 ID:eTxCjyDU0
有吉はアルピー平子に「箸の持ち方が悪い!」と指摘して、矯正させた
その後、平子は年配の女優と食事レポートした際に「あなた箸の持ち方綺麗ね」と褒められたらしい
食レポの仕事も増えたと言っていた

まぁ、平子は仕事に影響するから矯正に価値があったという話
食事を見せる仕事じゃ無いなら、そいつが恥かくだけだから放っとけよ

207: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:04:32.28 ID:QD59EJL90
>>200
人間仕事以外の評価は大事だぞ

203: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:02:50.32 ID:1RxL0pqk0
実際育ち悪いか検証してみたら
家柄がいいのかどうか

216: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:06:27.19 ID:QD59EJL90
>>203
同じようなもので字の上手い下手もあるからなぁ
字がきれいだとソレだけで評価上がる

209: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:05:18.97 ID:8y91e1HY0
育ちが悪いのは事実

211: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:05:58.98 ID:noA4McrI0
まあ気になるっちゃ気になるけど大した問題じゃねえわ
箸の矯正させる親が身の回りのことも自分でやらせるかと言ったらそうでもないし

220: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:07:16.49 ID:rpkad0Ix0
実際の京都人だったら上手な持ち方しはりますね~とか言いそう

226: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:09:49.10 ID:5FQjjul70
他人の箸の持ち方なんて気にしたこともない

235: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 13:12:43.04 ID:ITy5n7iE0
初デートで箸がちゃんと持ててたから結婚したわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
同じ穴の狢でワロタww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
条件1:そもそも、箸は中国から伝わったものである
条件2:中国人の箸の持ち方は人それぞれである
条件3:そもそも、正しい箸の持ち方とやらの歴史的なソースが存在しない

よって、適当にマナー講師が考えただけ
正しい箸の持ち方とか言ってる奴はバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
効いてる効いてるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
これ言われたらそうだよー父親死んで片親だしナマポで育ったよーっていうと黙るから面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
クチャラーとかイカれてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
リアルガチのゲェジやね
箸の持ち方とデブを同列に語ってる時点でな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも箸の持ち方おかしな奴が育ち良かった事はないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
それこそ親以外が言ったらあかんやつやな
育ちが悪いやつと付き合いたくないなら勝手にフェードアウトすればええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
その関係性によるわな
本当にアカの他人のことならほっとけとは思うし、友人・知人の関係ならばまだギリ耐えられるが、
親族や仕事上の関係なら一緒にいたくないし、恥とは思うから指摘しまうのはあるとは思う
見る人がみたらただそれだけで人間性や育ちを見下して敬意なく接してくるからな
これも関係性で指摘するかどうかかわるからケースバイケースの案件だとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
ジロジロ見なくてもおかしな違和感は体感的に速攻でわかるもんなんだよ
わざわざジロジロ見るのはその手の事がわからない当人だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
指摘するのは育ちが悪いってのは言われる側の都合のいい基準じゃないか?
間違ってても何か言われるのは嫌なぐらいメンタル弱くてプライド高いから勝手に育ちの悪いって基準を作ってる
みっともないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
キラキラネームに対するシワシワネームくらい無理がある
マナーってのは形骸化しがちだけど、文化の違いや効率を擦り合わせた結果の所作でもあるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
大人になってもばってん箸やってる奴は異常やろ。外食してる時なんかちらほら目に入ってくるわ
そういう奴らは会食とか経験したこともない底辺職で困ることないんだろうけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
なお指摘されずに育つとゴミクソ社会人が出来上がるもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
ジロジロしなくても目に入るんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
育ち良いでしょ
少なくとも相対的にこいつよりかは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
大人なら汚い字を書いてたら恥ずかしいし箸の持ち方グチャグチャなのもそれと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
いたちごっこだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ナマポなんて普通の人間には通じない言葉だから、お前は何を言ってるんだとしか思われないよ
調べなきゃ俺も分からなかったからね。異常者が使う言葉なんか理解したくもなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
大人になって活字書いてるほうが恥ずかしいけどな
パソコン使え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
他人に迷惑かけるわけでもないのに箸の持ち方で文句言うやつって頭おかしいよな
それを言うことで人を不快にさせて口撃してもいいと本気で心の底から思ってる異常者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
金持ちの箸の持ち方変な奴はいるだろうがそれは育ちがいいってわけじゃないからな
ただの成金や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
育ちどうこうより指摘されて悔しいと思うか直そうと思うかで人としての価値が違ってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
つうか箸の持ち方に正しいも正しくないもないだろ、道具なんて使えてりゃそれでいいだろ
マナー講師が変なマナー出してくると否定してくるのにこういうところだけうるさい奴いるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
まあ別に育ち悪そうと思われて損するのは自分だから好きにすればいいんじゃないかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
育ちがいい

育ちが悪い
の間に大多数が所属する「育ちが普通」がある事を認識できない、
そういう知能である事を自ら晒している。
何でもかんでも二元論でしか考えられないのは知能が低い人の特徴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの育ちの良さを見習うべきだよね😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
ヤクザなんかも立場があがるとマナーや礼儀に気を使わなきゃいけないんで
マナーがまともになっていくんだってな
チンピラや下っ端はその育ちの悪さ丸出しでいくけれど
裏社会でも構造上そうなっていくんだから人の性だな、こういうの気にするのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
指摘されないのは期待されてないだけ
指摘してくれるだけ温情だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
民度に見合ったイライラ民の多さに草
親を怨め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
指摘してる人の育ちが悪いのはそうだけど
それば別としてキミの育ちが悪いのは変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
言ってきた奴の育ちが悪くなっても、箸の持ち方が悪い奴の育ちが良くなる訳じゃないし…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
字がきれいな人や箸の持ち方がきれいな人は、教育が行き届いてるから育ちが良いのは間違いないでしょ。
事実を事実として認識できないのは、ただの負け惜しみってやつや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
※31
指摘してる人は性格が悪いだけで育ちは悪くなかったりするんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方悪いねって口に出す奴の育ちは良くないと思うよ
普通の人や育ちのいい人は(箸の持ち方悪くて育ちが悪いんだなぁ)って心の中で思ってるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
やめたれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※17
今の10代とかスマホ中心の生活だし、字の汚さとか言ってられないかもね
まぁその頃にはタブレットとかで解決してるかもだけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
食器の使い方が何しても問題無い言うなら
箸使わず器に顔突っ込んで食っても問題なかとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
その場では言わんけど相手に察するものはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
一生懸命皮肉で返してるのが笑えるわ
言われるのが嫌なら箸くらいまともに使えや、子供じゃねーんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
本当マウント取りたい奴が多いよなあ
マウント取りにくること自体が育ちが悪いってことに気がつけよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
難しい問題だよな
指摘しないのは優しさなのか甘えなのか相手によって変化する問題だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※20
お役所全否定で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
育ちが悪そうと思っても普通は言わないからな
言われるって事はよっぽどなんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
京都人ってw単に心の中で
反論もできずに何故かマウントだけは取ってくる可哀そうな人って感じになってるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
京都人って性格悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
フランス料理の食い方じゃないんだ箸の持ち方だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
※21
クチャラーも他人に迷惑かけてるわけじゃないからいいよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
普通は箸の持ち方を指摘される様な使い方はしない、指摘される奴がおかしい。子供ならまだしもいい大人が指摘されるのは恥ずかしい事だと分かれ、屁理屈言うな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※41
ってお前がマウント取ってるやないかーw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
クチャラー、味噌っ歯、箸の持ち方は親の責任だからなネグレクトって言っていいわ
昔はそこにぎっちょも含まれてたが生まれ持った利き手は仕方ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
松屋でバイトしてたとき、カウンターの客の箸の持ち方がイヤでも目に入るんだけど
箸の持ち方おかしい奴は松屋の客層でもやっぱりアレな人達多い

※28
俺がバイトしてた店に来てた明らかにカタギじゃない人は見た目も雰囲気も怖いけど
静かに食べるし言葉遣いもすごく丁寧だったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
マジな話育ちは関係ないよな
教えられなくても自分で学べばいいだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
指摘はせんけど人となりを見極める目安にはするかな
なってない人間は案の定教養もモラルも無い人間だったりするから距離置きたくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
自分は正しく箸を使えてるって思ってる奴でも意外と間違ってたりするから気をつけろよ
不安な奴は「箸の持ち方」でggってみろ
俺は人に指摘されるまで間違いに気づいてなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
グーで握り箸女「人の箸の持ち方を見て育ちが悪いとか指摘してくる人、育ちがいいですね(笑)」

・・・😁😁🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
帝王学と同じで所作には意味がある
箸の持ち方はできて当然なので指摘してあげるのがマナー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
※42
育ちが悪いですね・・という指摘(言い方)はそれをする側も同類かも知れないね
橋の持ち方が悪い人を見て指摘してくれる人がいるうちはなだ救いがあるよ。
無視されるとなると、もう、こいつはその程度のやつなんだ。そのつもりで付き合おう・・と思われてる可能性もあるね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
こうやってクチャラーや肘ついて飯食う奴が増えていくんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
オチは書いてる本人が
指摘も意に介さない、箸の持ち方が悪いデブの京都人ってことかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
指摘はしないよ
関わり方を考えるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方は親の影響があるからな 一概にはいえん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
個人的に箸は持ち方よりも使い方のほうが気になるわ
持ち方はちゃんとしてるのに刺し箸、迷い箸、寄せ箸とかやってる奴いたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
※21
親の躾がなってないやつを擁護する奴って
スシローやくら寿司で醤油差しペロペロするオスガキだらけになってもいいと思ってんの?

推し活やホストへ貢ぐのにやっすい金で自分を売る立ちんぼが増えて
都内で梅毒だの性病が流行ったのだって親や学校の躾がなってない結果だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
所詮こういうことでしかマウント取れないからマナー()とか言い出すんやで?
自分の事でもないのに他人の事にとやかく口出すって冷静に考えてあたおかでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
箸もまともに持てないやつが何を言おうが思おうが負け惜しみでしかないぞ?
まず、「注意される箸の持ち方をしている」という事実を受け止めよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
でも事実だからしょうがなくねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
スシローの件とかでわざわざ学校に電話しまくるやつとかはどこでそういう事しろって教育受けたか教えて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
※65
クチャラーといい飯がまずくなるんや一緒に食ってると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方はいい 直せなくても だがクチャラーは駄目だ
これ治せない奴とは付き合えない 絶対
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
箸とかより素行とか言動で育ちが悪いって言われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
※7
マジで箸の持ち方おかしい人間揃いも揃って底辺育ちな感じの人ばかりだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
よっぽどおかしくなければそんな気にしないわ
クチャラーの方がマジで嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
※20
育ちよさそうだねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
くそみてーな親から育ってる俺も箸の持ち方は普通なんでいちいちこういう事に文句垂れてるのは単なる差別主義者なだけだぞ
育ち以前のクズだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ぺこらちゃんを見てるお前は育ちが悪そうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
育ちいい奴は他人のマナーに付いてあれこれ口にしない
ただ、それは「その場で口にするのがマナー違反」だからであって
「この人、お里が知れるな」と心の中で思ってそっと距離を置く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
結局、箸をまともに持てない奴ってこの程度の人間性なんだわ
だからそういう奴とは黙って縁を切る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
育ちが悪いっていう言葉を使ってるだけで不愉快だから指摘してんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
「箸を正しく持って使える」割合は、年齢とともに増える傾向にあるものの、
小学校全体で15.7%、中学校全体で23.1%、高校で23.7%と、2割強にとどまっている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※75
親の教育の成果出てて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
新しい部署のリーダーが最初にみんなをメシに連れて行ってこれをやってたなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※52
仕事中に客の所作ジロジロ眺めて内心見下してるのか
どっちが品性欠けてるか分からんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
中学の同級生にペンの持ち方と走り方すげぇおかしな子がいたけど
さすがに箸の持ち方は普通だった
やっぱ育ちというか周囲の環境よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
指摘してるは人の育ちが悪いって
悪いのは育ちじゃなくて性格が悪いでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
※75
お前にとっては糞みたいな親でも最低限の躾はしてくれたんや
素直にありがたいと思って親孝行しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
実際問題タトゥーと同じでまともな奴は少ないしこういう謎の擁護する奴でまともな奴もいないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※55
最近はググッても本当に正しい持ち方が出るとは限らないんですよ……
「あからさまに異常」から「だいたいあってるけど」になるだけでもだいぶ違うけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
あっこの人は箸も正しく持てない人なんスね。どもうです~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ指摘はせんが食事に誘われても断るし
会食とかでどうしてもってときは目に入らないように離れて座る
みんなそうやって距離とってるのに当の本人はお構い無し
指摘されるの嫌なら歪な箸の使い方で不快感与えることもある
ということも理解してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
※83
お前客の様子見ずに仕事できるのかよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 18:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
※7
マウントとかじゃなくてヤバいのを振り分ける選別法なのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
それの行きつく先がなんかこの間の
左手で食うのは行儀が~ってやつかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※83
イヤでも目に入るという言葉の意味がわからないあなたはやっぱり育ちが悪いなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
※41
お前鏡みたことないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
※64
箸の持ち方とペロペロや立ちんぼのような事件性のあるものを一緒くたにするクソガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※80
嘘やろ…?
少なくとも90年代の頃は、小学生の時点で箸の持ち方がおかしい奴がいたら教師にボロクソに言われてたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
「指摘する人」は育ちがいいよなぁ
こうやって嫌味で返されたり逆恨みされたりするから、気が付いても本人には直接言わないよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
「箸の持ち方おかしいぞデブ」って言われないだけまだマシだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方が悪いと指摘するのはいいと思うが、箸の持ち方が悪いから育ちが悪いと言う奴は育ちが悪いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>165
知らないなら黙ってればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
イライラ民は自分で箸の持ち方に気付いてるんだから堂々とするか強制すればええやん
ヒカルといい何でムキになって言い訳しか出来んのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※93
あれそういう演技動画やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
※93
マナーじゃなくて、単純に美しくない所作は嫌われるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
どっちととか比較してるけど、どっちも付き合いたくない
特に年齢を重ねれば重ねるほどヤバさが際立ってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
まあ直接は言わんな、親がアレなんやなって思うだけで
でも明らかバカにしてるんじゃなければ、指摘されたほうが良いこともあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
※93
言い返せなくなったガイジの行き着く果てやね
左利きは先天的なものだが、箸は躾の問題だから同列に語るのがおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
※100
文章から育ちの悪さが滲み出てて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※97
嘘やぞ
安心しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方ひとつ直せないんなら他の事もダメなんだろうなあ

DD論じゃなく箸の持ち方がダメでも成功しましたと証明しないと反論にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
※55
「字と箸の持ち方で出がわかる」って幼少期からしつこく字の書き方と箸の持ち方叩き込んでくれた親に感謝だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※24
使えてないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
上手に箸を使うことが基本的に『普通』なだけなんだよなあ
とはいえ普通はスルーするところなんだが、指摘されるのはそれほどに箸の持ち方が酷かったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
>よく「箸の持ち方で育ちがわかる」とか「太ってる人は自己管理ができない」とか容姿や所作への指摘みるたびに、私の心の中に住んでる京都人が「相手のことじろじろ見てえらいお育ちええどすなぁ~」って囁く。

こういうこと言う人って、箸の持ち方悪いし太ってて自己管理できないんだろうな。めちゃくちゃ効いてるから苦し紛れに冷笑しようとしてるようにしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
他人の箸の持ち方とかちょっと気になることがあっても口に出したりネットに書き込むことは無いから指摘している奴自身の育ちも悪いんだろうなと思ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
悪癖とかも普通指摘はしないけどみんな思ってるからな
指摘する奴は無神経か優しいかのどっちか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
箸グッチャグチャのやつってある程度の地位について食事会なんかに行けないやん
あ、そんな機会ないか底辺育ちだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:47 ID:- ▼このコメントに返信
育ちがいいからその場で言わずにTwitterとかで誰となく言ってるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※88
マナー講師とかいうマナーを知らない人間が勝手に自己流マナーを作って押し付けてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※4
相手が呆れて黙ったのを論破したと勘違いしちゃうタイプのバカかな?w
負け犬がそれを誇ったらもう末期なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※21
一緒にご飯行ったときに周りからクスクスされたらこっちが恥ずかしい
親が居ないとか子供の頃から一緒に食べてないとかの例外は省いて
日常で使う物を正しく躾してないのは育ちが悪いって言われる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そういう経験も発想も無さそうなのが哀れよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※85
育ちも性格も…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※91
客商売だったら同僚とか客の様子は定期的に見て動くのは普通だよなぁ
つまり ※83 は……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※4
あ、こいつダメだ。って思われ諦められてるだけでは?
ナマポが箸の持ち方が汚い理由にならんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方は20過ぎてからだけど治したわ
指摘されるのが嫌なら改善すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:21 ID:- ▼このコメントに返信
※86
しようがないんだなこれが
どこにいるかもわからんのだから
でも箸の持ち方は残念ながら普通だ
箸なんかで人の人生わかった気になるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
※27
でもぺこらちゃんクチャラーだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいけど心の中の京都人が~とかなんでツイッターの文章ってこんな気持ち悪いん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
保育園か幼稚園か覚えてないけど、箸の持ち方練習した記憶あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※38
今後犬の餌を与えるかのようにしてやっても文句はないはずだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>220
京都人はそんなすぐ分るストレートな皮肉言わない
「○○さん、本場のインドカレーのええお店知りまへんか??」ぐらい遠回しに言うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
※132
言うぞ。言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
さぞマウントとられて悔しかったんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
親ガチャの一環
育ちの悪さは人生をしくじる決定的な要因になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
※7
今まで見てきて箸の持ち方がおかしいのは食事のマナー悪いの多かったわ
肘ついて飯食ってたり、クチャラーだったり
マジで育ちが悪いんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
変な箸の持ち方した者同士がお互い意識も指摘もせず食い合う様子は育ちがいいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
箸と体重両方指摘されて顔真っ赤…ってコト!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
指摘されて悔しいなら文句言ってないで直せよ底辺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事を実際の箸の持ち方がわからないコメント欄でしてもしょーがない
どうしたってポジショントークにしかならないからな
1番強いのは箸の持ち方は正しく、かつそういう事で人を判断しない奴だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減デブの言い訳で「薬の副作用がぁ~」っていうのやめろ そんなの1万人に1くらいの割合だし、本当に副作用ならすぐ医者に言えよ 単純に食いすぎ&食いすぎ&過食なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
どうでも良いと思われてると本当に悪い事を誰も指摘してくれなくて肝心なところで恥かくようになるからな
箸だけの問題だと思ってる程度の認識のやつはつまり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
育ちとか躾とか関係ないよね
普通の人間は道具を正しい持ち方で使おうとするものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
指の癖とかある程度は気にならんけど
たまに完全に握り込んで持つ奴いるけど、あれはさすがに引く
2本の棒である意味ないやんって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
親が悪いよ親が。子供が笑われても直したいとすら思えない子供に育ったことを恨めよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
デブってじろじろ見られてると思ってんの?
一瞬でも視界に入るだけで不快な事に気付いてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
※53
教えられなければその人にとってそれが当たり前の持ち方だから間違いに気付かない。気付けない。
だから本来その間違いを指摘するべき保護者、又は監督者が指摘していない=育ちが悪いということになるわけ

人に指摘されてるうちはまだマシ。それはある種その人に対する期待でもあるからな
けど人に指摘されなくなって陰で言われるようになったらもうおしまい。誰もお前には期待してないってこと。
そしてそんな誰からも期待されてない人間にはろくな仕事を回すことはない。だから底辺のままうろつく。
自分をきちんと見て改善できる人間だけが人に信頼され仕事を任され上の立場に上がっていけるんだぞ
その程度で、とバカにする奴は、その程度の人間だと周りから評価されてると気付いた方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
さすがに箸の持ち方で品性疑うのは差別やろ
育った環境の要因がデカすぎる
つまり生まれ持った差異で差別するのと同じ次元ってこと
黒人差別や女性差別と精神性は変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:13:45 ID:- ▼このコメントに返信
会社で人の箸の持ち方指さして笑ったやつが
周りにあの人指の障害持ちや言われてボロクソに言われてたぞ
思っても口に出す奴はアホや しょうがない理由のやつもおる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ワイ父親蒸発して片親育ちでナマポの時があったが
友達の家で食事した際に友達の爺ちゃんに箸の使い方褒められるぐらいなんやが
ちなみに箸の使い方はジッジに叩き込まれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ヒカル・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※141
病気ガー体質ガーってそういう言い訳で許されると思ってる時点で「デブは甘え」ってことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
逆に箸の持ち方さえ特訓したら
コミュ障で低所得でイケメンでもなく髪が後退しはじめたお前らにとって、貴重なポイント稼ぎになるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
※140
MT免許持ってて別にAT限定でもいいって言う奴も
一流大学出て学歴関係ないなんていう奴も
ここアニゲー速報には1人とて存在しないわ
最低なブログだなっつってすぐブラウザバックするんだから
居座るって事はそう言う事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
言うて就活の面接やお見合いとか身だしなみで判断される文化はあるから
できるに越したことはないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:16:14 ID:- ▼このコメントに返信
育ちのいい人間は「育ち」に「お」はつけたら変になるってわかるやろ
心の中の京都人とか言ってるけど、性格悪いと言われたときの保険かけてるダセェ奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
箸は分かるけど字の汚さってどうしようもないやろ
握り方正しくても上手く書けない奴はいくら練習しても上達しない
逆に習字なんかやったことなくても何故か上手い奴は割といる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
他人の箸の持ち方なんて見ても無いし、見つけても何も言わないけど内心こいつ育ち悪いなと思うよ
匿名性のあるネットは内心をダイレクトに伝えられる、上流と下流が交わる場所だから指摘される事があるだけ
下流の人達は現実では下流としか関わらないんだから中流上流の言う事なんて気にしなくて大丈夫だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※148
人生で一度でも指摘されて、調べりゃ秒で分かる事だぞ?
TV診て違いに気付く事もあるし

何より後天的に取得する所作は性別や人種とは根本的に違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
指摘すると何で品性下劣なんや?
むしろ大多数が「うわぁ〜...きっつ...」って思いながら、正に"品性下劣"とか思われたくないから保身でスルーするところをわざわざ「おかしいで」教えてくれてるんやで?
聖人やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
持ち方凄いと印象に残って、あの箸の持ち方凄い人?で覚えられて噂されんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
バカにしてる感じじゃなければ、言ってもらえるうちが華やぞ
ねちっこくバカにした感じで言ってくるのは性格悪いと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
指が太くて短めだからどうやっても正しい持ち方に近い持ち方までしか行けん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
絵に描いたようなボンボンのいじめっ子が小学生の頃いたが
そいつが俺を馬鹿にする為に箸の持ち方がおかしいと指摘してくれたお陰で直ったわ
それ以降何も言ってこなくなった
いい歳になってからはおかしな振る舞いを注意してくれる人が限られるので
今まで恥かいてたのかって間違いが割とあった
矯正の機会って結構貴重や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
直せばいいのでは?w
馬鹿には違いがわからないだろうけど、多様性とは違うからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
箸なんて園児でもしっかり持ててるぞ
持ててない子も周りを見て数年すると普通に使えるようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※2
頭髪を半分だけ金色にしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
自分が成したことじゃなくて親の教育でマウント取ってるのは恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
握り箸じゃなけりゃほとんどスルーするけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
一番のマナー違反は本人に直接指摘することだって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
そいつらより京都人のほうが陰湿やってのはわかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
年収が劇的に増えるわけでも、急に恋人ができるようになる訳でもないから関係ないわな
関係のない他人に謎マウント取られるだけ
それすらなんだって話
極端な話、松屋で対面のオヤジに見下されたとてなんのダメージが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
マウス必須の現代
腱鞘炎を避けるため右持ちだった箸を練習して左に変えた
躾うんぬん思われてるの辛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
怒る相手間違えているくらい育ちが悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
見てて不愉快だから直して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方を気にするのはほぼA型
もしくは正しく持てるB型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※172
松屋のおっさんにすら見下される人生って悲しいよね
もっと向上心持てよ
お前ならまだやれるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※165
つ※173
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方に自信ニキ顔真っ赤で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※20
大人になって活字書いてるほうが恥ずかしいけどな(カチャカチャカチャ・・・ッターン!)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
ワイも親にロクに躾されず間違った箸の持ち方してたけど
大学入ってからなんとなく自力で挑戦したら2週間もかからずに直せた
なのでいい歳して変な持ち方しとる奴は親の躾とか関係なく、ちょっとの努力もできないカスとして純粋に軽蔑してるよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
これは大元のツイートが全面的に正しい

箸の持ち方如きで他人の人格知った気になる奴は本当にどうしようもない
「箸の持ち方は絶対正義」と言う”カルト宗教”にハマってる自覚がないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
じろじろ見なくても目に入るよね
自意識過剰すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※178
つ※141
これと同じで特殊例出しても意味ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
顔がいいなら少しくらい箸の持ち方違くても気にならん。
箸の持ち方違っても美味しいって笑って一緒に食事したほうがいいね。
だいたい日本にいる外人は箸の持ち方完璧か?俺たちはスプーンやナイフの持ち方完璧か?
箸だってお前ら完璧な持ち方出来ないし知らんだろww
それを馬鹿面のくせして「箸の持ち方で育ちがー」ってばかじゃねーのかww
こんな事でしか人を見下せないゴミがいきってんじゃねーよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
指の事情で上手く箸使えない人もいる関係で「常識的な持ち方」って言い方はされず「伝統的な持ち方」って言われるようになったと聞いたがソースは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ観察しなくてもおかしかったらわかるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
口に出さなくてもみんな心の中で思ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり箸の持ち方1つで分かってしまうものなんだな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※172
逆に言えば箸の持ち方なんてくだらない事で
変にコンプレックスを持つ必要がなくなるって事だ
実際こんなスレに何の感情も抱く必要ないんだよ
そのためにも箸の持ち方は正しくあるべきなんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと変くらいなら許容するけど、ワイ30年生きてきて1人だけどうやったらそんな持ち方になるんや?って奴がいたわ。
一緒にいるだけで恥ずかしいから、そいつとは2度と飯にいかないって決めた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで育ちいい人が二人だけのときにこっそり指摘してくれて、大人でも使える矯正箸を教えてくれて、おかけで今はちゃんと持てるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:30:29 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方悪いと食べ方も汚いし、嫌でも目に入ってしまうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ京都人でもないのになんで京都弁使ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
変な持ち方で覚えてしまうのは幼少期の親の躾のせいだから仕方ない
問題は成人してもその持ち方を直さず恥ずかしいとも思っていないこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
橋の持ち方はどうでもいいけど
クチャラーは一緒に飯食いたくない、純粋に気分が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
小さい頃親に「ジジイじゃねぇんだから口開けてもの噛むな!」って言われて矯正したけど
クチャラーにならずに済んだと思うとすごい有難い躾だった
サンキュー父ちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
太ってる人ほど低所得で歯がないって厚生労働省とかアメリカが公式に統計してちゃんとデータとしてあるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※190
箸の持ち方すら頑なに変えない奴が年収語るなって話だよね
仕事できなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
箸くらいすぐ治せるんだから、うだうだマウントどうの言ってないで治せよ。反論する意味がわからんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
京都人の嫌味の言い方勘違いしてるな
じろじろ見るのが育ちいい、って自分も思ってる事になるから絶対に言わんわ
そもそもそういう嫌味を言う京都人なら箸の持ち方ちゃんとしてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
太ってる人が自己管理できてないのは概ね事実だろ
動く分より食わなきゃまず太んねえんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
あんまり気にならないけど
付き合うなら矯正させるし綺麗な持ち方してる方がいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
昔何回も指摘されて一ヶ月でだいぶ矯正したから
握り箸の人見るとそれ思い出して「こいつもなおせや」ってモヤモヤするし食べたくない
というかそれでも自分も食べこぼすから自分もあまり他人に至近距離で見られながら食べたくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※141
ステロイドとかだとほぼ必発やけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
指摘されてイラついてSNSで愚痴ってんでしょ
その指摘してきた人の言う通り育ち悪いやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:34:02 ID:- ▼このコメントに返信
※172
打ち合わせで上司や取引先の人と飯食うこともあるし、そんなことはないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:34:24 ID:- ▼このコメントに返信
箸を正しく持つって別に難しい事じゃないくて大抵の人は普通に出来てる
大した能力のない奴でも箸を正しく持つくらいの事は出来るから、出来ない奴を自分より劣っている奴だと嬉々としてマウント取りに行くわけよ
箸を正しく持つ程度の簡単な事も出来ない奴は恥ずかしい奴だと思うけど、その程度の事で異様に攻撃的になってマウント取る奴はもっと恥ずかしい奴だと思うよ俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
育ちの悪いアスペルガーさんどすなぁ
の記事のレスにクッソ笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
※184
多様性とは違う
箸持つのが右だろうが左だろうが多様性では?
30男がJCの更衣室使うのに比べて許せないレベルなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
学生の頃バイト先にめっちゃ性格悪くて距離置かれてた奴いたけど箸とフォークの使い方やばかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※200
おっしゃる通り!
君は育ちよさそうどすな(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
マナー講師と同じで自分の価値観押し付けて優越感に浸りながらシコりたいだけだからな
人によって指の長さや関節の動きも違うのに同じ型にはめようとするガイジが煩いだけだわw
ハシガーはフェミと同じだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:37:10 ID:- ▼このコメントに返信
※212
君は育ちが悪そうだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
※68
例えばだけど自慰の方法なんて誰からも教わらないやろ?
気持ちのいいことは習わずとも自然に覚える
正義マンの鬱憤晴らしも同じや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
ありがたいことにいい育ちをさせてもらいましたよって、どうしても醜い部分には目が行くんどす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
握り箸で食べる人は逆にどうやって食べるのか謎でしかない
かえって難しいだろアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
※205
そもそもステロイド処方される時って血糖値あがるから食事には気を付けろって言われん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※24
正しい持ち方を想定して作られてるのに正しく持ててないんじゃそれは道具を使えてないのと一緒では?
それともお前は包丁を逆手で持って調理でもすんの?
5歳にも満たない子供みたいにフォークもグーで掴むんか?情けねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:38 ID:- ▼このコメントに返信
※210
いつもお前を見ているぞ<●><●>
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
正しさとかいう固定観念の強制が日本衰退の原因そのものなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方がおかしい奴はガチでヤバイのしかいないし
触れちゃいけない
静かに離れるが吉

クチャラーはしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ『効いてる効いてるw』ってやつだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
人間関係って変なのと関わったら自分にまで悪い影響及ぶから
そういうのを見極めるのって大事だしな
その判断基準が「箸の持ち方」だとか「タトゥー入れてるか」とかってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
※213
病気で関節が動かないとか欠損でもしてない限り誰でも出来るわ 笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ指摘するわけないだろ
ただヤベー奴だから注意しておこうって思うし、何かあったら答え合わせ出来たって思うだけ
指摘してきた人はむしろお前なんぞに関心を持ってくれてる優しい人で、そうじゃない人は良い人じゃなくて距離取ってるだけ
そんなことも理解出来ないから、しょうもない皮肉モドキで勝った気になれるんだなと言う感想が湧いてくるだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーで箸の持ち方なんて育ちには関係ないなんて言うのはマナー違反
それは顔が見える場所で言う綺麗ごとだからな
ここでは箸の持ち方がおかしい奴を人として認めないのがマナーだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
Zガキイライラで草
箸の持ち方くらい得意のスマホでググれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲにも育ち悪い人がチラホラ居るけど、やっぱり山上信者だったりするの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
※214
流石育ちが良い方(笑)
レスバも一級品どすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
つーか歪な持ち方を親の責任に出来るのは子供の内だけだろ
まともな人間なら自分で気づくなり他人から指摘されるなりして矯正する
だから良い歳こいて変な持ち方の奴はお察しなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
羨ましいやろ。
同じ性格が悪いのでも箸の持ち方一つで格差が出ちゃったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ、バカの言う「間違った持ち方」をしてる人間からすれば、
なんで今更正しい(笑)持ち方にする必要があるのか、って話なんだけどな
持ちにくいだけで何のメリットもないから←重要

まあ偏見バカはゴチャゴチャ言うだろうけど、むしろ丁度いいバカ発見器だし
付き合うの遠慮しとくわとバカは言いたいだろうけど、
相手もバカに対して同じ事を思うだろうって事は念頭に置いとけってこった

本当育ちだの性格だの人に言う前に鏡を見るべきだよ、箸の持ち方バカは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
靴とかもそうだけど当たり前の環境にいないと気にならないんだよね
どうしても指標にはなるし、みんな同じだと、ちゃんとしてる人が選ばれる。細かい事だけ気にする人も問題だけど、細かい事以前に問題抱えてる人が多いのも事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※213
>人によって指の長さや関節の動きも違う

基本的な規格は同じだから
うまいこといったつもりだろうけど馬鹿さらしてるだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方に対して何か言いたい時は、箸の持ち方だけに言えば良いって話
それが育ちとかにまで言及してんなら、いう奴の性格と言うか親の教育が逆に悪く見えちゃうって言うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※233
少なくとも箸の持ち方さえ正しけりゃ
こんな所でそんな長文書くほど
顔を真っ赤にすることは無くなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
※7
他人のふり見ないやつがそもそも自分の振り顧みるわけないしな
程度で言えば風呂も入らない鏡見もないような情弱男性と同じレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
※236
ツイ主は痛いから説得力しかなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※237
育ち良さそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
北川景子が箸の持ち方おかしいって散々ネットで叩かれてたけど
気が付いたら矯正して綺麗な持ち方になってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと持ち方が悪いくらいならほとんどの人が何も言わない
つまり指摘されるほど酷い持ち方してたってことだろ
それで開き直って指摘する方の育ちも悪い!とか言っちゃうのは育ちだけじゃなくて頭も悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
そりゃ先人達はそうしてきたわけだし
箸の持ち方はともかく、太ってるうんぬんは自身の体にも悪影響だし
そこ指摘されて発狂するのは恥ずかしいと思った方がいいよ
Z世代かなんか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
お前バッテン箸かよ~wじゃあ俺もバッテン箸で食うわ~w
ならええか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
※242
育ち良さそうどすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと掴めてれば良いだろ!
95割ちゃんと掴めてないから汚い食べ方になってるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方ひとつで「育ちが悪い」っていう、相手の親にまで及ぶ悪口をいってくるやつが悪く言われてスカッとするねっていう話なのもわからず
匿名で「箸を持ってないやつが悪いだろ」みたいなこと言い出すやつは
育ちどころかDNAがどれだけ優秀でも使えないクズだろ
反論あきらめて、メスガキに「箸の持ち方きたな❤育ちが悪い❤デ~ブ♥自己管理できてない❤ざぁ~こっ❤」に罵倒される妄想しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方もだけどそれよりペンをグ―で握ってる人のが気になるわ
嫌っていうよりそれどうやって持ってんだよって気になって仕方ない
指がおかしいAIのイラスト見てるような気分になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
子供の頃に矯正してくれる親がいることに感謝だな。
おかしいことを指摘することが他人を攻撃することとイコールになってる人間の感性こそ終わってるだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも「育ちが悪い」とは親による教育を十分に受けず育った人の事で
道徳、倫理観、常識が欠如しており、粗暴でマナーが悪く犯罪率の高い両親から愛されず育った人種への言い回し
箸の使い方は世の常識として親が子供に教育する一つの要素であり、それが欠落しているのならば他の常識が欠落していてもおかしく無いと言う寸法である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
最近の子供はペンの持ち方も変な人マジで多いからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
俺の中の京都人も「えらい目立つ箸の持ち方してますなぁ」って呟くんだからしゃーない
見たくなくても目に入ったら「こいつどんな持ち方してんだよw」って思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
※33
命題の裏は真偽が一致しないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
※250
今のご時世そんなこと真に受けてもしょうがなくね
人間なんてどっかの常識は欠けてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
パッと見で分かるのにじろじろ見られてるって思ってる時点でやばい奴って分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
※254
箸の持ち方悪そうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
お偉いさんと御飯を食べに行くなら絶対直した方が良いだろうな
箸の持ち方で損害出すとか絶対あっちゃいけないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※48
大迷惑なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※247
でもツイ主も育ちに言及してるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
反ワクとかマスク着用拒否とかやってそう
皮肉うんぬんじゃなくて、おかしいからおかしいですよっていうただの注意だろ
ちゃんとそうした方がいい理由があんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※256
お前はネットマナーが悪いやん
自分が常識の欠けていない真っ当な人間だとでも思ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※233
訂正済
ぶっちゃけ、まともな人の言う「間違った持ち方」をしてるバカな俺からすれば、
なんで今更正しい(笑)持ち方にする必要があるのか、って話なんだけどな
バカだからできないだけで何のメリットもないから←バカ

まあ常識人はゴチャゴチャ言うだろうけど、むしろ俺は丁度いいバカだし
付き合うの遠慮しとくわと言いたいだろうけど、
俺がバカって事を念頭に置いとけってこった

本当育ちだの性格だの人に言う前に鏡を見るべきだよ、俺は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
俺の中の薩摩隼人は「飯の席で箸を巡って悪口など女々しかうえにせせかましかっ!モリモリ食べて戦ば備えできればよかぞ!」って見たことない箸の持ち方で飯書き込んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
入れ墨擁護してる人が似たような考えだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
まあでもガチで育ち良いなら、箸の持ち方悪い奴に育ち悪いとは言わんやろ
それだけはわかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 19:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
※254
しょうがなくても直そうと努力はした方がいいよ
何も左利きを右利きに矯正させようとしてるわけじゃないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※265
そんな人間が周りにいないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
※233
あぁ内面を見てくれる真の友達が出来るって奴やろ
タトゥー信者が言ってたわ 笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方がおかしい奴は朝鮮人なんだと思ってる
日本人にはありえないことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
※263
薩摩隼人は上下関係厳しいから逆に矯正されるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
良い悪いは置いといて、育ちがいいと人生のうちに箸の持ち方は必ず指摘されてんだわ
お前が悪いというより親とか周りが悪い可能性もあるから責めてるわけじゃないし、もっと素直になろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※261
お前がつっかかってきたのにマナー悪いわ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
皮肉が皮肉になってないんだわ
そんなに言われたくねえならしっかり矯正しよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
※254
今のご時勢でも箸の持ち方は常識の一つなので間に受けるのが普通かと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
発狂してるの箸持てない人だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※254
欠けてても箸くらいもてるんだわ残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※272
実際悪いやん
自分の事欠点がない人間だと本気で思っちゃってた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
いきなり京都人批判かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※276
箸が持てても他の要素が欠けてたら一緒ってことだろ
お箸さんにどれだけ信用おいてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:10:23 ID:- ▼このコメントに返信
※275
逆だろ
自分は正しい持ち方してるぞってでかい顔してる奴が
>>1に対して発狂してるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方だけでいいのに太ってる人は~とかいう例まで挙げてる所を見るとこいつはデブ確定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※279
何が一緒なのか意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
箸すら持てない奴らは頭も悪いから必死に駄文で反論する所が良いよね、こいつら馬鹿にする遊びは凄く楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ育ちが悪いと思っても指摘はせんな
言われるうちが華って言葉もあるし
指摘されて皮肉返してる様な奴は言われても直さんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
※280
いや申告してるのは1だから逆は成立しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方でしかマウント取れない奴って可哀想
周りに対して必要のない同調圧力をかけて、
それに従わない奴をどこまでもこき下ろさなきゃ気が済まないとか、
きっと自分がいかに歪か生涯気付かないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
育ちというよりは教育だよね
親はネグレクト気味だったんかなってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
※282
元のレス読めよ
「箸の使い方は世の常識として親が子供に教育する一つの要素であり、それが欠落しているのならば他の常識が欠落していてもおかしく無いと言う寸法である」ってことなんだから、箸以外の他の要素欠けてたら一緒ってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
クワマン以上がまだ出てこない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
じろじろ見ないと気づかない程度の我流に
いちいちツッコんでるやつなんてほとんどいないだろ。
見ようとしなくても目につくレベルで酷いやつがいて、
そのケースについて話をしてるだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
デブの俺から言わせてもらえば、実際デブには自制心が無いし
ストレスを食事にぶつけるのはあんまり健全は無いなという自覚はあるんだけど
周囲に攻撃してストレスを解消する奴よりは100倍マシだと思う
ストレスを完全に制御できる人や、そもそもストレスが溜まらない生活をしている人が一番偉いっていうのは
それはそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
※192
矯正箸なんかあるのかと思って調べてみたら結構な種類あるんだな
コメ欄で顔真っ赤で下手な言い訳してる奴らも矯正箸買ってみればいいよ
コロナ禍で控えられてた外食がここから増えてくるから今がチャンスだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
※288
元のレスが無理やりで成立してねーんだわw
同列で語るなww
何が一緒なんだよw
Good 0 Bad 0
.  2023/03/11(土) 20:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも正しい箸の持ち方をしてるならそう言っても良いと思うわ
持ち方悪いなら直したらいいじゃん
メリットないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
じろじろ見なくても一目でわかることなんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
明確に迷惑かけられたり周りに酷い事ふるまってる人を卑下するのは分かるけど
ろくに面識の無い人に箸の持ち方だの何だのでマウント取ってるのはそっちの方が育ち悪そうってのは分からんでもない
人は理由があるから嫌うんじゃなく嫌いだから理由が見つかるものだし好きな人だったら多少の不備は皆目を瞑るし
嫌いな人には何でも噛み付いて例えその人が箸の持ち方綺麗でも「みろ!コイツはやっぱり育ちが悪い!」って言いたいがために別の駄目な所が見つかるまでずっと探し続けるもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
偶に箸を握りしめて食べてる奴見るけど
よくそれでご飯掴めるな
掻き込んでるだけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※272
お前さっきから連投してるだろ、日本語を正しく扱えない奴と箸を正しく扱えない奴の同類同士仲良くしてなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方がアレなお方を見るとうわぁ.....ってなっちゃいます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※293
いや何が言いたのか本当分からん
元のレスと関係ないこと話したいなら、そっから続いているレスに返すなよ
ていうか元のレスが間違っていると思うなら、そっちに安価返せよ、何がしたいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
面倒臭いな
相手の事は気にするな
欠点がなくても指摘する他人はいるから気にするな
元から自由である事を忘れるな
これでいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
みっともねぇ~みっともねえなぁ~オレァ今年はこれほどダセェ皮肉を見たことがねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:23:00 ID:- ▼このコメントに返信
※283
育ち良さそうどすね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
ここにもおるけど人をすぐ色眼鏡でみるような人間性も問題よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
育ちが悪いって言われて悔しかったのはわかるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
マナーなんてクソの役にも立たない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ正直箸の使い方だけで育ち語るのは笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
ミイラ取りがミイラになっているみたいな話やろ
そりゃ心情として、箸の持ち方が汚い奴は、育ちも悪そうだって思う気持ちは変わるけど
そんなことを本気で主張してんなら、そいつがもうミイラ状態になっているだけやんって思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※303
箸持てなさそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
指を怪我した結果通常通り持てなくなった身としては育ちが悪いとか言われるのは普通にムカつく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
一緒にメシ行ったら鼻からうどん食う奴だったらどうする?
別にどっから胃に栄養素を送ろうがそいつの勝手だけど見てて気持ち悪いから「やめろ」っていうだろ
そゆこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
知っててやらないのと、知らないで出来ないのは違うからな
まぁ恥かくのは自分だし好きにしたらいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※309
箸くらい誰でも持てますよ
育ちの良い方って、意外なこと知らないんどすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
※308
あと、句読点の使い方や語尾が変わってる人も、育ちが悪そうやんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
※311
一緒に飯行った奴が箸の持ち方汚かったらどうする?って話やろ
馬鹿って例える必要のないこと例えるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
※313
それが驚く事に持てない人が居るらしい、現実だと関わりのない人種なのだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
TVでマナー指摘する人の指摘の仕方こそがマナーなってないと思う勢いでギャーギャー言ってきてなぁ。
わりとジロジロ見て無くても「えっ?」ってなる人もいることはいるけどさぁ。俺もペン持ちだから直したいんだけど筋肉が完成してて正しいって形にすると1ミリも動かない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※316
何言ってんだおめぇ
箸持てないとか乙武とかそういう人やろ
乙武見て箸持てないとか驚かねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※278
単に自分の性格が悪いだけなのを京都人に押し付けるの止めて欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
じろじろ見んでも箸の持ち方おかしいのはどうやったって目に入っちゃうだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
育ちか頭がすこしでもマシなら
箸の持ち方くらいすぐ直そうと考えるって事やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
※318
正しい箸の持ち方の話だよ、いきなりアスペが沸いて驚いたw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
投げ方も上投げしか認めなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
まあ持ち方悪いのも常識に欠けるかもしれんが相手に事情があるのかもと考えず指摘するのもまた常識に欠けるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ごめん、どうしてもいいたい。育った環境が悪いことを育ちが悪いっていうんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方で事情があるなら大抵見て分かるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
箸使いと迎え舌はジロジロ見なくてもカスって見ただけで
汚い
って印象持っちゃうんよ
字も言われてるけど礼儀以前に美的感覚だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
※322
箸持てなさそうって書いたから箸持てるよって返されただけだろ
育ち良いと文章を間違って書いても伝わるって思っちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
※328
間違っているんじゃなくて省略と言う、確かにアスペだと勘違いしてしまう文章ではあるがこちらとしても健常者を相手している事を想定していたとしか言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
ここで人を煽る書き込みしてるのも育ちが悪い証拠やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 20:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※329
箸持てなさそう=正しい箸の持ち方が出来なさそう、は単純に間違いです
省力は省力しても意味が変わらない時に使います
もっと勉強したまえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方注意されて、恥じるどころかこんなこと思ってる時点で育ちも悪けりゃ性根も悪いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
せっかく言ってくれる奴いたなら直せばいいじゃん
やり方が歪んでるとか汚いとかって障害者みたいな印象と通じるしデメリットしかないよ
お前の方が育ちガーとか言って意地はることでも無くね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
※324
仰るとおり、ここで話題に上がった事で存在を思い出したのだけど発達障害の子供に箸の持ち方を教えるのは難しいようで
ノウハウが確立されていない時代に生まれた障害の子は良いご両親に恵まれて育っても箸が正しく持てない可能性があるなと気付かされた
今まで発達障害の方達まで育ちの悪いグループにひとくくりにしてしまっていて本当にすみませんでした、反省しております
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※334
上っ面で礼儀正しくしているようで常識ないレスやろそれ
常識に欠けるってそういうスタンスのことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※333
それもう箸の持ち方だけじゃなく心まで障碍者になってるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
言われたくないなら直せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※331
日本語では会話で言葉の省略をする事は日常なんだけど、直訳すると意味が変わる事は多々あるんだよね
でもそれは間違いではなくて、お互いが察する能力を持っている事を前提とするコミュニケーションならではのやり取り
アスペの方は他人を間違ってると断定する前に、立ち止まって自分の能力が欠けている可能性を考えましょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※338
これ会話じゃないっす
マヌケっすか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
伝説の箸の持ち方のクワマンですら直したでな
箸を汚い持ち方だとパッと見てすら汚いんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
※339
会話じゃなくとも文脈で読み取れますよね、でもそういう事が苦手な人が居るのは確かなので不親切だったかも知れませんね
これからは察する力と箸の持ち方に個性のあるアスペルガーの方に寄り添った書き込みを心掛けたいと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
※341
文脈もクソもねえよ
箸を持てますか?と、正しい箸の持ち方が出来ますか?は違うんだから
伝わると思うなら、友達に「箸持てる?」ってライン送れよ
正しい箸の持ち方出来る?とは解釈されねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
※342
その場合は箸を持てるのは当たり前なので、勘の良い人ならば消去法的に正しい持ち方の話だと察する事もあるかと
このスレでは正しい箸の持ち方が議題なので当然その文脈で察するのが当たり前になりますね
もしアスペルガーの自覚が無いのであれば一度病院で診察して貰うことをお勧めします、生き辛い原因が分かれば対処も楽になります
これは煽りではなく純粋にあなたの為を思って書いています
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
箸使い普通だろうとネットでこんなザマ↑
箸使いの上手さと育ちの良さはセットでは無い
って事よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方の正しさとか集団洗脳
韓国人が日本ヘイトを教えるのと全く同レベル
箸の持ち方を正さなきゃいけない理由言ってみろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
まあこの程度のやつだから箸の躾もされない家庭で育った結果なんだろうな
自己紹介自己紹介、
悪いのは自分じゃありませーんケチつけてくるほうでーす

うわ、底辺すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
※344
そうな、俺見たいな精神病の無職のカスの煽りなんて相手するだけ時間の無駄だぞ、思い知ったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※346
ブーメランすぎ草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
※7
普通なら両親や祖父母に矯正されるからな
壊滅的に食事に関する行儀が悪い奴はつまりそういう事になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
おれも箸の持ち方標準じゃないけど飲み会とかでネタにしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
最近は中華のデリバリーとかでアメリカ人でも箸ちゃんと持てるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※344
元ネタから乖離してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本人なら当たり前の事なんだけどね
箸の持ち方を教えて貰わなかった子供は確かに被害者だけどそれを直さないのはやっぱ日本人じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 21:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
まあ普通は直接指摘したりしないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
変な言い訳せずにただ持ち方直せば済む話なのに
大人になっても敬語使わない人種と似てると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※345
韓国人も箸は正しく持てるから失礼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
イッチの画像の人は箸の持ち方が汚い太った人間だとは一言も言ってないのに
「箸の持ち方直せよw痩せろよw」って決めつけで語ってる人、箸の持ち方がきれいでスタイルもよさそうだね
ぜひ仲良くしたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※355
敬語は使うけど箸の持ち方は直さないなー
箸の持ち方で人を判断する差別主義者が釣れるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
そんな箸の持ち方してる京都人いたら恥ずかしさでとっくに首つってるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
「うっわ~変な持ち方してる…」とちょっと引くけどそれだけだな
性格悪い奴や嘘つく奴ややたら何かを貶める奴に比べたら大したストレスじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
※344
まあ確かにアニゲーには人様の箸の使い方を気にするより自分の性格を直した方がいい連中で溢れているからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
※20
お外出たことないんかお前は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※344
本気で育ちのいい人を見ると箸の持ち方一つで育ちの善し悪しを比較してもアホくさくなる
勿論正しく持てた方がいいけど

100点以上を競うべきところで10点と20点で比較してる感がある
世界中どこでも歴史上いつでもそうなんだけどさ
それでも箸は正しく持てた方が良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
※360
性格が悪って何で決まるんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 22:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
やられたのならご愁傷様
矯正した方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
アルピー平子を褒めた女優は美川憲一というオチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
俺も普通の持ち方じゃないけど矯正する理由もないからなあ
他人と食事にいくこともないし直して恥かかなかったところで人生好転するわけでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
※258
お箸すらちゃんと持てない奴は外食に来るなよ
子供の頃に学ぶことを大人になっても出来てないオッサンオバさんとか存在が大迷惑だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
全員育ちが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
指摘されたらムカつくだろうけど恥かきながら直せばいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
※65
他人に口に出して言われるくらい周りから見てて自分が酷い存在だって自覚した方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
太ってることに関しては体質の問題や病気なんかもあるし仕方ないと思うけど
お箸の持ち方に関しては病気でもない限り大人なら誰でもきちんと矯正できる範囲でしょ
それが出来てなきゃそりゃ育ちが悪いって言えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
※20
月曜にはちゃんとハロワ行けよ!w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
偉いさんが飲み会でお説教マナー講座してた時にマナーの内容を勘違いしとったんや
そん時の皆の毒にも薬にもならんように極力すべての感情を消した無害そうな笑顔がほんま面白かったわ
その場で最も目立ってたのは悦に浸って肥大したお偉いさんの醜い心やった
マナーを説くんは良いけどマナーの神髄たる「他人に気を配る心」を忘れたらあかんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
※364

他人を害するかどうか なんでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※291
そういうのいいから痩せなよおデブちゃん
デブはいるだけで見苦しいしスペースとるから周りに常に攻撃してるようなもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
※291
デブは体臭が臭い
いるだけで迷惑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
お箸ちゃんと持てないBADマンいて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/11(土) 23:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
下のどれかに必ず当てはまるから
アレな人をはじくのに便利なフィルターだと思う
・指摘されても直せない
・指摘してくれる間柄の人がいない
・指摘されようが人目を気にしない
・指摘されると意固地になって反抗する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方で相手の家庭環境とか本人の性格が窺えるもんな。例えばそういう一般教養を知らない大事にしない家庭で育ったとか、逆に家庭環境に問題が無いのにそれだったら他人の忠告に耳を貸さない性格だって事がわかる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
箸が箸がってネットの片隅で騒いでる当人を引っ張り出してみたい。

箸の持ち方・生まれ育ち以前の、どうしようもなく魅力に欠けた汚いおじさんが出てきそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
※33
頭の回転早いと効率を優先するから字が汚くなる傾向がある、アインシュタインみたいな天才や文豪には字が汚い人が多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
別に指摘しないだろ
付き合い方を変えるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
育ちが悪い自覚があるから、育ちだ出るって言葉が効くんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ直した方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 00:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
デブは知能が低い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで育ちが悪いってか
家庭が悪いからね
マジでどこかズレている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
箸以前にお前らクッセェんだけど育ちどうなってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
※375
害するかどうか、なら、お前は性格が悪いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
人は黙って差別する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
京都生まれ京都育ちのワイ
そんなしゃべり方するのは祇園関係、
古くから京都で商売が成功した一部の金持ち、
昭和以前の生まれの人ぐらいじゃないかな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
そうなんだよな 人のことジロジロ見てるっての問題じゃね?って思う
まあ俺はハシは普通に使えるけど使えない人を笑う行為こそみっともねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 01:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも箸くらい持てて当たり前だろ
持てないとかビックリするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※91
ら、ラブホの店員とか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
つまりこのツイート主は食事のマナーが悪いデブって事やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
クロスしてるとかクワマンレベルの握りしてるなら一瞬でわかるけどちょっと違う程度の持ち方してたらわからんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
ケガの後遺症とかでうまく持てない人もいるからほっとけと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
しょうもない箸の持ち方指摘されて顔真っ赤にしながら書いたんやろなあ しかも京都民でマウント取ろうとしてるあたりがさらに惨め 京都ったって今やBやZ多いからそれだけじゃなんとも思われないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※350
それ滑ってね
つーか苦笑いされてるだけじゃね
開き直られるとツッコミようがねえし いや間違ってるよって言われたら君キレるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 02:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
正しいもちかたなんてないのに

ベストな持ち方だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 03:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
箸すら持てねえんだからその他の教養も当然ないわなw
だから笑われてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 03:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※5
全ての起源を主張しにくる某DMMゲームのユーザーみたいだぁ(直喩)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 03:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
反論打ち込む間に正しい箸の持ち方覚えられそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 04:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>43
桑マンは無理ゲーや
親も同じ握り方で
親がやってたら正しいと思ってまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 04:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※94
横だが
嫌でも目に入るってよっぽどのケースだろ
あんたのようにすぐ人の育ちを罵倒する奴はどうせジロジロ覗いてるとしか思えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 05:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
まーた事実陳列罪かよ。
素直に自分が、子どもの躾もままならない糞家庭で育ったことを認めろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 06:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
そんなにいいねが集まるなんて、育ちが悪いのが増えてるってことだなー
自分も含めて日本がんばらないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 06:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
ジロジロ見てるんじゃなくて目立ってるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 06:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
京都人なら箸もろくに使えない人にこそちくりと言いそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 06:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
箸を正しく使えないと人間として低く見られるというのは事実で、その人がどう思おうが世間では「そういうことになっている」
が、同時によく言われる「正しい持ち方が一番使いやすい」理論に関してはデタラメ(正確には、万人に当てはまるものではない)
こう言うと必ず出てくるのが、「箸もまともに使えないのか」のようなコメ
…それ、こっちで先に言っておいたよね?何を読んでたのかと問いたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 07:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
サンキューキョッス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 07:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあ普段汚い部屋に住んでる奴には普通の家だろうけど他人が見たらゴミ屋敷だろ
生活水準とか美意識とかマナーって下から上は気にならないからな
明確に下のくせに「ご指摘どうもw育ち良いですねぇw」とかそれっぽい理由で自分を正当化するなよ
お前の箸の持ち方が汚い事実は変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 08:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
事故や病気で握力が足りない人と
親ガチャミスって顔面が足りない人は
同じくらいなのでしょうか、どっちがマシなのでしょうか
「物の言い方が汚い」は矯正のしようがないからなあ
男の暴力と違って言葉は弱者が反抗する為の知的な手段だからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 09:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
事実を主張するのと育ちは関係ないぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 09:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
人には向き不向きがあるように
正しい箸の持ち方が苦手な人も居ると思う…指の長さや太さも違いがあるし
左利きの人間に右利きになれってのも無理な話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 09:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
※407
朝6時からアニゲーにいる君が育ちの悪さとか書き出すのって滑稽だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 10:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※96
箸の持ち方も指摘されないようないい加減な家庭で育つと常識と倫理観が身につかず、最終的にスシペロや立ちんぼすることに罪悪感も疑問も抱かない非常識クズに成長しちゃいますよー、ってことじゃないかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 10:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
結論は箸の持ち方が悪いデブは性格も悪いってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 11:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
デブはまず臭いがきついし、容姿が醜くてその点をよく指摘されるから性格も歪んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 11:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
これもう自分で箸の持ち方汚いデブって自白してるようなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 11:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※415
自分は左利きだけど箸の持ち方と利き腕を一緒にするのはちょっと意味が分からない
差別的な発言って事に気付いた方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 12:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
統計で出ている訳じゃないけど多くの人の経験則で汚い奴は育ちが悪いってわかってるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 13:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
こういう部分は親の影響が大きいから
言うほど間違ってるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 13:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
洋食ばかり食べるような家庭で箸を使うことが稀なケースとかもあるだろうし
箸の持ち方云々よりも、そういう決まりつけるような考えを改めた方が良いかもしれない。
古臭い風習とか伝統みたいな感じにしか思えないのは自分の生活が底辺だったりする所為なんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 14:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
普通は箸の持ち方も含め幼少期に既に厳しくしつけられてるんよ
それを今頃指摘されて顔真っ赤にして反論とか恥の上塗りにしかならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 15:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
これ家庭に問題があるって事なんだよね
食事なんてほぼ毎日している行為なのに、ほぼ毎日使ってるのがお箸なのに
誰も興味を持ってないんだよ。持ち方にも、そんな持ち方している家族にも
「お箸の持ち方ぐらいでいちいちマウント取ってくるな!」とキレる前に
「なぜ自分の周りには今までそんな注意や関心を持ってくれる人間がいなかったんだろう?」と
そっちの方を真剣に考えてみた方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 18:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方が悪いと基本的な躾がされてないと見なされるのは当然では?
指摘してくれるだけまだ優しいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 18:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
※4
それで論破出来てると思ってるお前の知能がやべえよ
単に「うわーやっぱ関わったら駄目なタイプじゃん」ってひかれてるだけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 22:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
※417
モラルとルールとマナーの違いも分からん馬鹿のコメント
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/12(日) 23:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
普通はこいつはやばい奴だからって関わろうとしないけど
指摘するって事はそいつとの関係を続けようって事なんだから優しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 01:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
お箸より、心の中の京都人が~って言い回しの方が躾けられてない感じがある
心の中の天邪鬼な部分でいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 04:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
甘やかしと優しさの区別つかないタイプだろ。指摘されずに直すキッカケがなければ陰で嘲笑され続けるんだぞ
指摘した上で直さないんだったら、それは本人が選んだことだから仕方ないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 09:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
※431
京都人全部に対して自分が言ってるのと同じ事してるのに気付いてないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 09:53:40 ID:- ▼このコメントに返信
箸をちゃんと持てないって
ひらがなをちゃんと書けないレベルでやべーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 09:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
育ちや教育もあるけど
本人の生き方の問題だと思う
身だしなみに近い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 10:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方はDQNネームと同じで親の程度が透けて見えるんだよ。
だいたい箸なんてちゃんとした持ち方が1番使い易い。
レアケース持ち出して否定してるバカもいるけどなw
親の教育がどうであれ、自分で矯正しようとしないヤツは、結局あの親にしてこの子ありってだけの話。
そもそもそんなに難しくないだろ、箸の正しい持ち方なんてw
頻繁に使う箸の持ち方を直さないって、進化を放棄していてサル以下。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 12:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方が気に入らないから燃やす奴はキモい絵が嫌だから燃やすまんさんと同レベルやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 13:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
道具ってのは正しい使い方が決まってるし、そう使うように作られてるんだぞ。コントローラーを逆さまに持ってゲームしてる奴いたら指摘するだろ。正しく使えと言ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/13(月) 19:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
別に特別上級国民でもねぇのに
いつ箸上手に見せる時がくるねん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/14(火) 00:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
※438
コントローラーを逆さまに持つのは握り箸やクロス箸のレベル
正しくない持ち方ってのはその2種類しか存在しないと思うんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/14(火) 11:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
箸の持ち方でその人を否定したりはしないけど、それとは別に大人だったら箸の持ち方ぐらいすぐ正せるのにそれを怠るのは何故なのかは気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/30(日) 11:44:53 ID:- ▼このコメントに返信
心理学的には他人へ言う文句は自己紹介なんだよな。
つまりマナーが出来ていない人ほど他人へのマナーに対してケチをつける。

身内への注意ならわかるが、自分へ迷惑がかかっていないのに、。他人へ対してしゃしゃり出てどうこういうのはなんか違うと思う。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【676件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事