【画像】アメリカのアニメ、社会風刺物ばっかwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:21:17.66 ID:69cIc36a0
no title


no title


ファミリーガイ
サウスパーク
シンプソンズ
アメリカンダッド
キングオブザヒル

社会風刺だらけで草

2: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:21:34.05 ID:69cIc36a0
なんで日本みたいな冒険活劇が一個もないんや

53: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:33:01.25 ID:IW4saOce0
>>2
アメリカかてヴォクスマキナあるやん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:22:34.67 ID:h+IcAP6H0
アメリカのオタクって日本以上にニチャニチャしてそう

9: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:23:05.87 ID:0yigC+3h0
ネトフリでもバスタードやトライガン作ったり
アメリカのオリジナルアニメは需要が無いからしゃーない
住み分けていけ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:24:07.43 ID:RUnCpP3rM
ロボットチキンで草

14: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:24:27.14 ID:gHbxNXFNp
安く出来るからや
アメリカのテレビ局は基本資金力無いからやっすい番組しか作らん

23: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:26:00.67 ID:bhN5JWCd0
>>14
エンターテイメントの国やのにそういうとこ金ないんやな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:24:43.50 ID:RzySx9RtH
スポンジボブはないのか

19: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:25:13.15 ID:sd3gALFi0
ふーん、つまんなそう
アメカスも仮面ライダー見たほうがいいんじゃないの?

20: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:25:33.12 ID:KDCWfu900
ビーバスアンドバットヘッドも入れて

22: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:26:00.41 ID:dOJQ19Et0
サウスパークの主人公こいつやっけ?
ちがった希ガス

27: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:26:55.93 ID:lWhDXL/S0
アメリカは消費者が成熟してるからな
映画のランキングとかでも幼 稚なアニメが一位になったりしない
大人向けであるアメコミが一位であるまともな国が羨ましいわ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:26:58.19 ID:bhN5JWCd0
逆に日本はびっくりするぐらい社会風刺ないアニメばっかりやな
どっちも極端すぎるというか

33: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:28:06.58 ID:3gK/eC5D0
>>28
そればっかは困るけど何個かあればいいのにな
社会風刺のガワ被ったカービィみたいなのが限界だろうけど

45: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:30:47.10 ID:Y5xoRpDv0
>>28
ドラえもんやな

30: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:27:35.41 ID:C14QffQk0
多様性を声高に叫ぶわりにはね…

35: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:28:43.08 ID:gHbxNXFNp
ちなみに社会風刺アニメと言えるのなんてサウスパークくらいや
キングオブザヒルとアメリカンダッドなんてサザエさんと変わらん

36: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:28:48.42 ID:shu5EvOz0
リックアンドモーティとかスペースなんとかとかあるやん

38: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:29:32.32 ID:YRG/aDyF0
サウスパークはS15までよな
それ以降は酷い

39: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:29:33.03 ID:Pq7OyYayr
日本にはテコンダー朴があるぞ!

42: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:29:48.78 ID:Y5xoRpDv0
その分ドラマに金かけてるんやな
SFドラマとか日本じゃ金無くて作れん
低予算で済むアニメ会社にSFアニメを作らせる

44: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:30:35.05 ID:W6R6JG700
日本人みたく平均的ではないからだろう

50: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:31:59.95 ID:yy7IcgsU0
むしろ日本が少ないだけ定期

56: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:33:13.82 ID:BvbRRFkW0
アドベンチャータイムとグラビティフォールズほんま好き
未視聴の奴は騙されたと思って見てみ

61: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:34:39.76 ID:8LMlbsXu0
サウスパークって社会風刺し始めてからおもんなくなったよな
初期の頃はガイガイで放送コードの限界突破したろ!って感じだったのに

65: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:35:06.25 ID:aWTs1RWw0
ネタ抜きに最近の日本の社会風刺物最高傑作ってテコンダー朴やろ

78: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:38:44.63 ID:hPjrVX1c0
>>65
表現の自由の限界攻めてるのはこっちのが上や

no title

no title

94: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:41:49.37 ID:qqNU8I7K0
>>78
これはなあ、ガ○ジって言葉を使ってなかったら高評価やったんやけど

80: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:38:53.05 ID:yQD9Gc7Er
サウスは作者が完全に飽きてるから簡単に作品設定ぶち壊すからな

92: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:41:21.67 ID:2lg02XFQ0
リックアンドモーティーは?アメリカで人気ないん?

109: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:44:49.13 ID:69cIc36a0
>>92
アメリカの陰キャスターターパックに入ってたな

no title

96: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:42:14.81 ID:/kyENnuN0
リック&モーティはシーズン経るごとに打率悪くなっていて不安やわ
精子の化物とか太陽王とかゴミエピソードすぎる

106: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:44:40.11 ID:8LA5AECb0
ディズニー+のシンプソンズははよ吹き替え頼む
海外アニメの吹き替え適任すぎて変わったら批判凄いけどないよりはマシやからたのまい

123: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:46:54.62 ID:gb2dosC+0
パワーパフガールズがあるやん!
まあこれとディズニー以外に見るもんないんやが😅

128: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:47:15.24 ID:Du1CBnkO0
ラブデスロボットの日本版観てみたいやが
あれ良シリーズすぎるわ

133: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:48:15.68 ID:K5kG0mBS0
foxお買い上げした結果風刺アニメの大半がディズニー傘下になったの草生える😡

148: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:50:16.19 ID:KxXj60ZX0
でもアメリカには真のウマ娘があるから・・・
no title

172: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:55:02.71 ID:SJJZZJ2T0
no title

178: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:55:47.64 ID:Gwj7BJx/0
やっぱ赤ちゃんが見ても笑うトムとジェリーが至高

189: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 01:57:22.62 ID:U7RLGu4u0
>>178
トムジェリはコメディアニメの頂点やな
いつ誰が見ても笑えるのは強い

272: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 02:22:33.77 ID:inv5GihgM
>>178
差別ネタ多いけどな
no title

217: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 02:04:29.45 ID:lJta7mmQ0
ディズニーのズートピアって映画見た人おる?

あれやばくね?普通のディズニー映画の顔して内容が社会派すぎてびっくりしたんやけど

232: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 02:09:11.29 ID:ntEJSzofM
FOXでシンプソンズは日本で有名なのにこいつら全然やらんよな

no title

244: 名無しのアニゲーさん 2023/02/24(金) 02:13:17.78 ID:wslDTUy2a
シュールな笑いがたまらんわ
日本のアニメじゃ出来ないくらい辛辣な皮肉とかも好き

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
🇰🇷🍴🥰🍴 💩 🍴🥰🍴🇰🇷
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
サウスパークの主人公はスタンだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
風刺のアメリカ
エンタメの日本

この二強だね
韓国のマンファは面白くもないし社会風刺もないゴミ
梨泰院ハロウィンでも面白おかしく風刺してみればいいのにね
ほんと俺たち韓国人は世界一劣ってる民族だと実感する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
まぁアイツラはアイツラで日本のアニメは萌えばっかとか言ってそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
海外ドラマもやべーよ
同性カップルの嵐だぞ
おっさん同士のキスが毎週出てくんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
素晴しいチンチンもの 金玉の毛ある
その音はサルボボ いいえ!忍者がいます!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
アニゲー在住のチョンみたいなこと言ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
シンプソンズは日本のアニメに無いオモシロさがあって
ケーブル加入してた時によく見てたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
アドベンチャータイムは面白くて好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>109
禁止マークって反○○は陰キャって事?
反ポリコレは陰キャ…ってこっちもそういう事にしときたい図って事やん…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
ファミリーガイって基本的にウンコパヨク煽りのスタンスでテコンダー朴みたいなアニメだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
鬼灯の冷徹みたいな感じのが日本だと当てはまるんじゃない
アメリカだとかなりどストレートに社会風刺してるが
日本だとあそこまで直接的だとキツイだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
あいつら結構右にならえの性質だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
ポニーなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
日本で風刺アニメやったらネトウヨに荒らされるか中華資本に干されるかの二択だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
ようは政治的なモノを扱うかどうかだろ
日本だとなるべく政治的なモノには触れないって暗黙のルールがあるしな>地上波メディアだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
風刺ぺこーら

🥕⋂_⋂ 🐝
٩( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 虫スパチャありがとうぺこ!うぁ~コオロギよりかなり栄養価がある蜂の子を食べる楽しみぺこよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
日本って風刺物作るの下手よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
青葉さんちの冥土ラゴンだどん?🐲💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本だとすぐクレームとか来るから、平和的というか無難なものしか作れないんじゃね
アメリカではクレームこないのかは知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
※19
ファッキューチョン😡
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
あっちは有料のケーブルテレビだしな、日本ほどスポンサーに気を遣う必要が無いから
比較的好き(政治がらみのおちょくりネタは)に出来る

ただ年齢制限にはうるさいんで、日本の深夜アニメみたいな肌色多い萌えアニメとかは出来ないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
いやいや日本の物語なんて上流階級に殴り込みかける庶民みたいなのばっかじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
僕はラリジャック派です(大声)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
社会風刺と言えば高尚に思えるが、結局は嫌いな奴の悪口を言ってるから面白いという笑いとしては低俗なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ラウドハウスも放送して欲しい。
ニコロデオンだケド。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
サウスパークのイルカの話好き
日本人がイルカやシャチをころすのは核爆弾を投下したのがイルカとシャチだったからで
最後はイルカとシャチ部分を鶏と牛に変えて一件落着する
ネトウヨがみたらブチギレ不可避やろけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
シンプソンズは父親が主役のクレヨンしんちゃんみたいなもんやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
こんな落書きみたいな作画で結構高給取りなんだよなぁアメリカのアニメーター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
カートゥーンネットワークならアドベンチャータイムの
性別入れ替わりのアニメが面白いが作者がスレイヤーズ
リスペクトの作品マイティ・マジソードがオススメ。
キャラクターはほぼスレイヤーズだが設定は兄妹。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
日本の風刺アニメだって負けてないでしょ
練馬大根ブラザーズは韓流スターとかめっちゃ風刺してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
面白いのもあるけどたいていつまらんのよな風刺物って説教くささがにじみ出てて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
マイノリティって少数者って意味じゃなかったの?ってぐらい出てくるよな
割合おかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>27
「【謎】なぜ日本はアニメ大国なのに大人が見るに耐える『社会風刺』系のアニメがないのか?」の記事を立てた人みたい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
スターバタフライ観てたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
サウスパークやシンプソンズ見てニチャるのは、はたして先進的で健全な文化的に成熟した大人がするべき行為なんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
原作のクレヨンしんちゃんの初期は風刺もあったし、
昭和のアニメ・特撮ものだって風刺あったぞ。
それが観客にウケるものであれば人気が出るけどね。
パヨチンの望む風刺?ウケる訳ねえだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
ゲゲゲの鬼太郎はやたら社会風刺してたような気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
海外は日常が個性的で荒っぽいエンターテイメントだからだよ
日本の日常なんて社会的で平和で退屈でしかないから虚構で極端なもん作ろうってなるしかないわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
子供の落書きかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
シンプソンズの横スクロールアクションゲームあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
シグルイの作者は「日本の負の面」を描いているぞ

時事ネタはあくまでも改蔵の作者やテコ朴のような風化前提のギャグにしかならん
普遍的な作品へと昇華すると低能には読み取れなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
これが『日本の日常は退屈だからアニメが面白い!』とか言ってた国かぁ・・・
どおりでアニメの人種にやたらこだわるわけだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
時事を取り上げるなら
日本の仕組みだと実際に作ってから大々的に出るまでかなりタイムラグがあるから
雑誌掲載だけで単行本もアニメもなんも出ないようなのじゃないと無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
今の洋アニメってキチってアホな顔芸するだけの内容の無いアニメばっかだぞ
パワーパフガールズやティーンタイタンズも汚染済み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
実際のところが作家がよし描こう!と思ってただ雑誌に載るまですら
数か月かかると思っていい

風刺と言っても歴史的なものでもないとむずい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
火垂るの墓とかこの世界の片隅でとかの戦争系も社会風刺じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ポリコレとヴィーガンが上流階級のブームでステータス
上級が決めることだからどれだけ不条理で理不尽でも通ってしまうのがアメリカ
上級に成りたいと思う人間にはポリコレとヴィーガン(と言うよりもダイエット意識)が必須
反ポリコレはずっと下層で良いと言う意識と取られる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
風刺って体裁の方が自由奔放な作品作れるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
震災や原発は何度も出とる

しょうもないウヨパヨバトルは意味ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
若先生の作品でええんちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
実写映画はやたら多いよな
シンゴジラとかの内閣のグダグダ感とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
スポンジボブとアドベンチャータイムは薬物と韓国人の危険性を風刺した冒険活劇なんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
そんなこと言ったら日本のアニメは虚構と妄想ばかりだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本も実写映画マがそういった社会風刺をやたらしたがるだろ
あれと根本は同じで、そこそこ力持ってる連中がそういったモノこそ我々がやるべきものなのだ!って
ようはアメリカのメディアは昔から日本以上に左翼が仕切ってるからあの手のモノを作りたがるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
これはパトレイバー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
サウスパークは昔WOWOWで放送してた頃毎回死ぬほど笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
戦後80年で実際に国会議員になったクリエイターは赤松一人

つまり
赤松>>>>>>>>>>>すべての風刺系

マヂで
もう現実のが虚構より凄い
だって国会議員になった方がいいんだからな
赤松がカスだろうとなんだろうと前例ができた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
だいたい風刺ネタにされるのはきまじめでつまらない連中と決まってる
でもそれって日本人の大半に当てはまるからそんなのが流行るわきゃねーわ
まあアメリカ人みたいに冗談のわかる面白いやつであることを必死でアピールする必要があるのもどうかと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:38:16 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマノススメとか明確な貧富の差を描いてる風刺アニメやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
金出して説教を視聴するバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※27
急にネトウヨが出てきて怖ひ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
幼稚だしつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
シンプソンズってそんなに風刺色強くないやろ
大体家族がアホなことする話ばっかやで今も昔も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
そらオッサン向けだし国民性がブラックジョーク大好きじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
※13
向こうは、同調圧力が凄まじく酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本はアニメカービィで対抗や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※67
すっかりカービィ忘れてた🤯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
時事や実在人物をやり玉に挙げるだけが政治ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースですらかなり風刺しとるがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
絶望先生ぐらいアホみたいなノリで弾けてくれないと
陰キャがブツブツ呟いてるようなジメっとした自称風刺とかされてもつまらんのじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:48:34 ID:- ▼このコメントに返信
※61
風刺と説教の違いが分からない低脳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※27
動物保護団体に対する皮肉の話でどうしてネトウヨが怒りだすの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
すぐ風化して売れないからやな

よっぽど低予算で即出せるならいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
※72
まずテイノウを書けるようになっては😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
日本には演歌っていう最強の風刺が存在してるんだよなあ
まあその演歌自体が落ちぶれてるのが問題だけどな

風刺とかするよりもどストレートに批判したほうがスマートだよな
風刺しなきゃいけない理由が当局からの批判かわすための予防だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
キャンセルカルチャーが猛威をふるってる状況で風刺もへったくれもねーわ
あいつこんなこと言ったからキャンセルしろとか言ってるやつこそ風刺対象だろーに
亡命した北朝鮮出身者からキャンセルカルチャーについて北朝鮮みたいとかいわれてる状況こそ最高の風刺だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
※27
やろけどなW
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
久米田康治みたいに固定ファンがいればいいけど
そうでもないと単行本が出るころにはそれって何だそりゃで終わり

賞味期限はせいぜい新聞ぐらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
国会議員の赤松もいれも都知事になった石原慎太郎もいる

政治やりたければ政治家になればええやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
二次元系の人は少ないが
昔から小説家の議員なんて大勢いる

回りくどいことしないで政治すりゃいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
風刺を説教と自覚してしまう惨めな輩がいるってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの風刺アニメは金ねえから紙芝居みてえな絵に小難しいこと言わせてそれっぽさ装ってるだけで邦画みたいなもんやぞ
そんな有象無象の中でたまたま受けたものが日本に入ってきてるんやね
あっちのアニメーターが労働環境いいってのも大したもの描いてないから少人数で事足りるんで一人あたりの賃金良いだけなんだわ
大作になるほど労働環境は日本と大差なくなるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※27
お前みたいなバカチョンを風刺したアニメ
ttps://www.youtube.com/watch?v=dxAwvtF_KE4

過去には「台風も日本のせいと言いそな韓」にブチギレ大発狂でファビョりまくって弾圧したのがバカチョンだけど、
そんな不寛容ですぐ火病起こすバカチョンの自分を棚に上げて「ネトウヨが〜w」って悦に入ってるのはそれだけで風刺的だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
アドベンチャータイムとおかしなガムボール大好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
※31
日本の社会風刺はよりハイコンテクストなものが多いからな…
社会風刺モノじゃなくても隠れてたりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
自分が気に入らない物を悪く書いて攻撃してるようにしか見えないんだよな
特にアメリカの風刺アニメは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
バカチョンは罵倒用語であり特定人種を指した差別用語ではないと言ってるだろ!このバカチョンが!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだけじゃなく、歌なんかも社会風刺モノばかりらしいな・・・そりゃシティーポップとか流行るわけだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
シグルイは旧日本軍の醜悪さを描いた傑作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
※82
説教臭いって意味あいでは?アスペかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
震災や原発を風刺したのはいっぱいあった希ガス
プンプンとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
風刺なんて言っても雑誌に1回載ってはい終わりなんてもん描いてもアニメ化するわけないし
最初からオリジナルアニメの場合であっても数年前から動くからとっくに賞味期限が切れてる話題になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
日本にもちびまる子ちゃんとかサザエさんとかいう古きよき日本(陰湿で噂好き)な社会風刺アニメあるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
※70
テレビ局に都合悪かったのか魚人島編は改変されたね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※27
既に出てるけど練馬大根ブラザーズで韓国人は風刺されてたし、
学園黙示録でヨン様が射殺されて韓国人は火病ってたよね

ヘタリアには勝手に火病って世界の笑い者になってた

じょしらくでも韓国人は風刺されまくってたね

最近だと進撃の巨人や王様ランキングでブチギレてたのは面白かったなぁ

ファミリーガイでもキムチやKPOPは馬鹿にされてるけど、韓国人は英語が苦手だからまだ気付かれてないみたいだねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
アンクルグランパ見ようか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※92
デッドデッドデーモンズではSEALDs(笑)が風刺されてたなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
キャラも物語も思いつかないから、
手っ取り早い風刺ネタに走ってるのかもね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
パワーパフガールズとトムとジェリーは大スキ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
嫌味の英才教育やぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメは空想と割り切ってるからじゃね
アメリカは変に現実に即して作ってる感じする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 01:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
ガッチャマンクラウズとか好きだったな
社会風刺かは分からないけど、メッセージ性は強かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
※103
数少ない社会風刺してるアニメのうちの一つだよな。俺も好きだった。
でもみんなもっと頭空っぽにして楽しめる映像作品の方が好きで。今の自分の生活は正しいのか?って否定や疑問を抱かせる作品は死ぬ程嫌悪するんよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
欧米の多様性って多様性推進派が認める方向性以外は認めないし排除するから欧米に多様性なんか存在せんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
お説教が効いてる奴いて草
説教されている自覚あるんなら馬鹿にされる原因を改めたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
他国はどうか知らないが現代日本人はみんな「何が正しい世界か」なんて死ぬ程興味ないからね。
興味があるのは「自分が否定されない世界」だよ。そんな稚拙な精神土壌で社会風刺なんてできるわけがない。

例えば↑みたいなコメントをしたとしたらBadが多く付くわけだ。これが社会風刺作品出来ない理由そのままなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
最近流行った進撃の巨人も、メイドインアビスも、チェンソーマンも、わりとガチガチの社会風刺路線では
予算掛けててドラマ性あるからエンターテイメント作品に見えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
相当脚本が優秀じゃないとポリコレと社会風刺がノルマみたいに差し込まれて冗長になるから好きじゃない
海外アニメはあんま見ないからわからないけど
ドラマだと人種ジェンダーLGBT政治宗教+制作陣が嫌いな国や文化が詰込まれすぎて話があっちに行ったりこっちに行ったりで思想に脚本が振り回されてるのを時々見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
日本人は風刺のセンスがないからな
だからクロエやアフロみたいなニチャアなやつしか生まれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
※109
面白いもの、良いものを作ろうという意識より先に、スポンサーの意向を汲みつつ特定団体と特定団体の同調圧力に流された大衆の槍玉に上がらない作品に仕上げようという感じになってる希ガス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>65
顔がよければ手足無くても許せちゃう
それくらい顔の良し悪しって強烈
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
社会風刺…絶望…うっ!頭が!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※18
まあアメリカの風刺アニメもテコンダー朴レベルだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
社会風刺漫画なら日本にはテコンダー朴あるじゃん
あとヘタリアもあるけど火病ったちょンによって暫く放送止まったよねw
作者アメリカにいるのに日本行って作者を56そうツアーまでやってたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
サウスパークは面白いから許す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
真のウマ娘(米国産)は闇が深いんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
保健所でペット処分する前に
在.日シナテョン殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた

バカ在.日チョ.ンってあんなソマツなポコチンで
よく死にたくならないよね
バカなんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
ア ド ベ ン チ ャ ー タ イ ム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
※107
何が正しいか考えない世界なら東リベは売れてないでしょ

東リベって表向きはヤンキーだけど
女を殴ってはいけない
母親や彼女を泣かすような真似する男はダサい
家族と友達は大事にしろ
喧嘩弱くても守りたいものを守れる男はカッコいい
たとえ喧嘩が強くても心の弱い奴は何やらせても駄目

って日本の男さんに失われた道徳を教えてる漫画だし
あと進撃の巨人やヒロアカも「正義や正しさとは何なのか」を考えさせられる漫画よね
アメリカの漫画や映画だと正義が悪を一方的に暴力ふるって倒すだけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※118
通報した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 03:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
確かにウマ娘はヒットする土壌はあるな
でもUSA版ウマ娘にするなら黒い馬は黒人ウマ娘にしないとあかんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 04:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
シーズン15もやってたらネタ切れ起こすってか、その頃からアメリカの暴走がシャレにならなくなってたような
社会風刺以上のブラックジョークが現実で起こり出すんだもの
「トランプ大統領爆誕」とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 04:42:12 ID:- ▼このコメントに返信
パラダイス警察の風刺好きだったが(BLMを皮肉った回最高や)、知名度ないしシーズン4酷いし悲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 05:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
社会風刺したところで規制されてまうやん。 サザエさんとかクレしんとかそうだったやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 06:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>148
これが真のウマ娘だよな⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 06:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
米国の創作界隈って、第二次世界大戦で日本兵を眼鏡で出っ歯でチビに描いてた頃から何ら進歩してないんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 06:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
ビリー「アーヴィンとウマ娘を見るしかない‼💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 06:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
キャンプ・ラズロってスポンジボブ枠ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ日本のが仮面ライダーにしろワンピースにしろいちいち社会風刺してるイメージなんだが
逆にアメリカは当たり障りのない社会風刺しかしてないイメージ アメリカのアニメあんまみたことないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:05:52 ID:- ▼このコメントに返信
ジョークならなにやっても許されるからやぞ
とりあえず女の子にやってもらうのが日本でとりあえずジョークにするのが海外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
日本のやつはサンモニ系は風刺絵は悪意あるし
伝統と文化があるみたいな落語家も
言ってることが偏りすぎてて笑えのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
※7
完全に皮肉だと理解できないヤツいそうだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
劇光仮面とか露骨にデモとかするタイプの左翼テーマやん

でもオタクはネトウヨとか言われるし
両サイドの作家作品が満遍なくあっても
都合の良いとこだけ取り上げられるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
衛府の七忍は
弱者・マイノリティがテーマであることは明らかだが
人気なのは体制側の侍という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
日本は風刺漫画なさすぎって意見をアメリカ側の奴らが言ってたんだから
アメリカが風刺ものばっかりって意見を黙って受け入れろよ
自分たちが相手に文句を言うのはいいが自分たちには言わせないっていう傲慢な思考を直せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
※131
それが本当ならナチスの肯定とかをやって笑ってみせてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
>>272
中国人イライラやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
※137
虐殺行為はNGなだけでいっぱいあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
単純にアニメが儲からないからだろ
アメリカ人が奴隷として働いてくれるわけないし
ディズニーくらいの力がないと無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本は社会風刺出来ないのかな?
社会に不満な事言えば叩かれて怖いもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ左翼リベラルがマスコミの大半を支配してる国だからなあ
プロパガンダと説教ばかりなのよ
まあヨーロッパも似たようなもんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 07:44:53 ID:- ▼このコメントに返信
ミッドナイトゴスペルで「大麻も付き合い方次第だよ」と言ってた奴がゾンビになったら「ゾンビも悪くないよ」と言っててフイタ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
ここ数年の現代日本を舞台にしたアニメでキャラがマスクしてたのはどれだけある?

って言えばそういう作劇上の都合にすら「社会風刺」を見出すアホが一定数いるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ナチスもやってるしイスラムや白人至上主義とかもやってるぞ
日本ネタなら天皇ネタもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
※141
マンガは雑誌によっては許されてるな
結局は読者層に合わせられるかだけだからな
なろうやラノベのコミカライズが主力の雑誌でチースレとかやったりしたら燃えるのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※127
チーズ牛丼顔を見るとあながち間違ってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:20:08 ID:- ▼このコメントに返信
シンプソンズとサウスパークは昔から戦ってる。歴史が長い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※147
「未だにプロパガンダのツールだよね」って話だろ。
いくらなんでもその返しは頭悪すぎねぇ?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
※149
スポンサーに媚び媚びなだけだぞ
たまにファミリーガイとかがキチゲ解放するだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ化はされてないがクレヨンしんちゃんの原作とかビビるくらいキレッキレの社会風刺あるんよな
アニメ初期の方のしんちゃんは生意気すぎる上に反論できないレベルで大人の痛いとこ言葉で攻撃してて面白い
今のフェミが見たら確実に発狂する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
単にアメリカのアニメ界が社会風刺をエンタメに昇華しきれてないだけ
昔のアメリカのアニメは凄かったよ

トム&ジェリーで喧嘩がエスカレートして、道具をどんどん進化させていき
最後爆発オチで一面焼け野原になって終わりかと思いきや、生き残った二人が棍棒作って喧嘩を続けるとか
モロ人類史への風刺そのもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※142
アメリカ=スポンサー至上主義 欧州=意識高い系 韓国=ステマ 日本=萌え豚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本の風刺って察する事が出来るレベルに間接的でいて、
こういう問題にこういう解法はどうだろうか?みたいな事を主人公や悪役がそれぞれ違う立場で行動するけど、
米国の風刺はそのままストレートで、口汚く愚痴ってるだけで何も前に進まないからね。
いきなりキャラ変もするし。(スーパーマンの息子が突然ゲイ化とか)

いやゲイになったならなったでいいんだけど、そういう変化に伴う葛藤とか思考や人間関係の変化とか登場人物の選択とか全く描かずに突然男とチューだからな。いやそう言う過渡期こそお話が生まれるんだろ馬鹿か?って思ってるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※150
それってプロパガンダのツールって事じゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
※96
米国に対してスルーなのは、ぶん殴り返してくる人間には文句言わない連中だからだよ。
同様に中共にも従順だろ?
日本人の大人しさが下衆のイチャモンを呼び込んでる面もあると思うよ。毅然と突っぱねるって事しねーんだもの。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民がそういうもんしか見てないだけでは?

漫画ゴラクは白竜にミナミの帝王・・・と風刺ばっかだぞ
大人向け漫画雑誌なら腐るほどある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにアメリカでパワーレンジャーが受けた理由って
アメコミが風刺ばっかで暗くてつまらんヒーローばっかりになったから
5人の脳筋が悪党をぶっとばして民衆が大喜びという単純明快なエンタメヒーローが居なかったためらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 08:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
テコ朴ですら現実の安部暗殺に出遅れるぐらいで
商業でやるにはタイムラグが大きすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
まあ単純明快なアニメなら日本から輸入すればいいからな
日本の低賃金アニメータが描いたコスパのいいアニメに声当てた方が安いだろうし
で日本がやらないブラックユーモアたっぷりなアニメは自国で賄うと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
>米国の風刺はそのままストレートで、口汚く愚痴ってるだけで何も前に進まないからね。
それな、全く解決に至らないヒステリーをまき散らしてるだけ

仮に革命しても繰り上がった元庶民がバカなら愚行が再生産されるだけなんだよな
これはマスケットや羅針盤での兵器革命と大航海時代以降の悪夢が全て証明してる

現在進行形で南米諸国がどれだけ革命をしようと何も変わらないのもそう
まああの辺は一度民主主義捨てて王制で武力統治させるとこから始めないとダメっぽいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
長期間にわたって社会がはらんでる、あるいは普遍的な問題を扱うならともかく、時事ネタなんかすぐ風化しちゃうからな
ネタの消費期限はドラマやCMのパロディと変わんない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの社会風刺は「表立って批判しづらいけど、罪なき被害者を装って権利ばかり主張するうざい奴ら」を
皮肉をこめて笑い飛ばすみたいなノリだろ
政治思想に目覚めたたぬかなみたいな感じ
誰もが刺さるけど誰もが笑えるみたいな、多民族国家だからできる闇系のお笑いなんだよ
日本でそういう1行目のことをしている連中は在日朝鮮人とか部落出身くらいしかいないから
ただの特定の集団への誹謗中傷になって笑いのエッセンスが死ぬ
社会構造が違うんだから笑いのネタも変わるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
肝心のポリコレは風刺してるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
社会批判ねえ・・・・「くやしいのですか?」「くやしいさ!当然だろ!○○、□□、そして△△!あちらでは例のところはそのままなのに日本では謎の規制!なぜアレ(謎の規制)はオレの見たいところに現れてはジャマをするのか!」「アレにはアレなみの悩みがありましょう。ナゼ自分はこういう風にしか登場できないのかと」・・・・・こんな感じ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 09:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
※3
嫌韓名誉アメリカ人とか日本の恥もいいとこすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ぼざろみたいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんとかクレヨンしんちゃんも原作は社会風刺だから
アニメというメディアではそれを好まない人も多いんだろうな
ホーマーのような、原発で働いてるいわゆるホワイト・ワーキング・クラスのダメおやじが主人公というのは
漫画なら日本にあってもおかしくないがアニメだと難しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピやナルトでも風刺はある
ブリーチは・・・知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
空気アニメと見せかけて震災テーマとかいっぱいあるんぢゃね(適当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリ漁ると子供用のアニメたくさん出てくるで

日本と違って大人も見て楽しめるというものはなく
完全に子供用の作品だけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメや原作の漫画は自分が叶えられなかった夢や
大人として社会で実現できなかったことを妄想・夢想して描いてるだけ

みたいにアメリカ人が批判してたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 10:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
子供向けのカートゥーンは社会風刺なんて別にしないぞ
ニコロデオンとかその辺の会社の有名な子供向けコンテンツはスポンジボブはじめ普通に想像するような子供向け
いやまぁ、ボブは結構攻めてるが…風刺ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
※160
かつての自動車産業が辿った道そのままだな
いずれハリウッドもデトロイトのようになってしまうのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
社会風刺の映画と言えば伊丹十三だよね
何で死んじゃったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ちょっと直接的すぎるんよ、日本のは

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
反米親中のメディアが受け入れてくれないんだよな。
だから吹き替えすらままならん状態。 中国韓国はマジで害悪。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※23
お金持ち、政府に憎悪向ける感情を刷り込みたいんだよ
労働争議が盛んだった頃にはもうやってたそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
※25
そもそも風刺(便宜上のカテゴライズ)してる側が正しいとも限らないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
※34
何か理由つけて風刺(笑)アニメ量産したい人達でも居るんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
日常で起きる気に食わない事を面白おかしく描いていたら社会風刺っぽくなっただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
※137
映画化もされた帰ってきたヒトラーで、ナチスの肯定とまではいかなくてもヒトラーの部分的肯定と今の世情ならまたナチスみたいなのが発生しかねんって警告はやってたから。そしてあれがヨーロッパである程度受け入れられちゃってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ポリコレと綺麗事いいながらドイツ叩きのように日本叩きのように敵対国ディスりをぶっこんでくるディズニー臭まったく治ってないよな。
スターウォーズのドラマに中国人ぽいTS女を配役して、友情を装いながらイスラム人を裏切ってくる邪悪な奴と描写して、くそ噴いた。
よほど中国の中東関与、争いばかり撒き散らすアメリカへの顔面ビンタのような平和促進が気に障ったようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
※163
今のアメリカでそんなことできるわけないだろ。
LGBTと黒人に襲撃されて社会的、肉体的両方の意味で終わる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※3
嫌いな国の人間になりすました上で卑下して悦に浸るとか
こんな哀れな生き物もそうおらんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
 日本のアニメ=子供向け
 欧米のアニメ=社会風刺があるから大人向け
みたいな変なイメージがあるけど実際は
 欧米のアニメ=社会批判をちゃんと言えずアニメに逃げ隠れて言ってる幼稚な大人向け
だよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 12:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※158
なんちゅーか
アメリカって日本で言うところのセカイ系みたいな
陰鬱で薄暗いジャンルが流行ってた頃に状況に似てる気がしてきたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 15:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
※16
めんどくさいのに絡まれるのは誰だって嫌だろ
だから黒人の登場も少ないんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 15:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの正義病は正式に疾患として認知されるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 16:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
オバQなんか社会風刺が入ってるから、今見ると何言ってんだこいつな
シーンが多くてつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 17:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
※3
もう朝鮮人のフリ飽きた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 22:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
ディズニーやイルミの方が圧倒的に多いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 09:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
絶望先生最期までやってほしかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 12:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラでやってるヴォクスマキナの伝説は普通のファンタジーRPGアニメって感じでそこそこ面白いしお勧めだぞ
社会風刺とかポリコレいうほどぶっこんでないし
女性キャラのお色気シーン極端に少ないから多少はポリコレを感じるかもだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 12:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリの悪魔城ドラキュラのアニメ化のキャッスルヴァニアも普通にファンタジーアニメだし風刺ばっかりってわけでもないで
トランスフォーマーとかヒーマンも普通に筋脳アニメだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 14:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※66
人格が凶暴だし、銃があるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 13:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
正直アメリカのアニメや映画よりも、日本の幼児向けのスーパー戦隊のほうが
正義と悪とか友情とかを深く掘り下げてるんだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 14:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
現実のツライ事をひと時でも忘れたり幸せを感じたいから娯楽で仮想世界を楽しむのに
社会風刺がメインじゃアメリカ国民のアメコミ離れも納得
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 03月 【500件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事