【悲報】3DダンジョンRPG、人気がない

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:02:54.38 ID:loCy7bFj0
no title


おもしろいのに

2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:04:39.75 ID:LGkeWqHZa
上限30万本くらいでずっと変わらない市場

タクティカルRPGとジャンル傾向として似てる

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:09:29.63 ID:FLLYE9pFd
たいして売れないけど低予算で作れるから儲かる

4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:09:33.24 ID:tfufDFsZ0
セグメントで分けられてるなら不思議のダンジョンやるかなあ
見下ろし型のが楽しそうに見える

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:17:27.55 ID:DmiOUtlv0
モン勇とか黄泉ヲ裂ク華とか出てるけど、残月よりは前か。
残月はアプデ後に始めたけど、長押しはオプションで短くしていて気にならないな。

7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:19:40.29 ID:IAssdZ+ja
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団っての買ったけどうーんな感じ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:21:40.98 ID:pMnl4MgZa
ダントラ世界樹好きだけど
ゲームジャンル的にやれること限界を感じる

10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:26:08.49 ID:r6z6oov/0
ガリレアは心底ガッカリした
開発コスト安いのがメリットなのにそれすらまともに作れんとか何が日本一やねん

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:27:19.20 ID:XNkHU9PN0
洋インディ含めても全然新作ないよなぁ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:27:42.61 ID:/9faxdvA0
芋花おすすめ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:34:43.76 ID:pMnl4MgZa
ダンジョンジエンドレスは3dじゃないしなぁ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:34:48.90 ID:1WtJgDBYp
どうにかウィザードリィ#1~3を復刻できないものか
no title

106: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 06:45:59.00 ID:FNuYtzTK0
>>15
思い出はしまっておくから価値があるんだぞ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:37:09.55 ID:tfufDFsZ0
もうダンジョンマスターで完成された感ある
勇者の館は今聞いても名曲だな
no title

21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:42:08.13 ID:MRXXFqc8a
今だと5つの試練が良いな
ユーザーシナリオで結構遊べる

22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:42:29.45 ID:2tcyEPlM0
ウィザードリィめっちゃ面白かったな
ゲームボウイの

25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:43:16.34 ID:LuNS4EUhd
WIZライクたまーにやりたくなって遊ぶけど、
大体「リセット封印すると理不尽過ぎるけどリセゲーすると単なる作業化する」って感じで終盤辺りになるとダレてくる

26: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:47:51.97 ID:ID/JGjg40
dark and darkerってゲーム流行ってね?
no title

27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:48:58.39 ID:NW1YEl5C0
ウィザードリィは頑張ってsteamの五つの試練をCSに持ってこれるかどうかくらいだなぁ
エルミナージュは現行機で再展開しないのかね

28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:49:08.15 ID:o1pS9xGs0
萌え系に走って終わった

35: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 23:56:40.23 ID:tfufDFsZ0
でも九龍妖魔学園紀がよくできてたな
行動力制の戦闘は面白かった
no title

36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:00:48.14 ID:TWw9bBdop
アトラスがまた本気出してくれればな
他の会社が出すのは低予算ゲーばっかりのジャンルになっちゃってるから

38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:02:36.24 ID:WjLHX9Eh0
エルミナージュみたいのを誰か作ってくれないかね
あれはいいゲームだった

42: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:26:06.71 ID:GPA0JRmA0
ここまでメアリスケルター無し
no title

43: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:34:49.68 ID:TWw9bBdop
>>42
このゲームすごいな
敵が3Dで動いてる点だけ見ても
他のゲームよりクオリティが数段も高いわ
このスレ来てよかった

49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:53:16.30 ID:bacsCPD90
>>42
つまんねーとは言わないけどなんか微妙なんだよな
ダンジョンの構造もいまいちだし
世界観のアイデアは悪くなかったけど
固定キャラでストーリー重視の割には引き込まれなかったという印象

46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:46:35.90 ID:xBwGjRqp0
以前のアトラスの安売りで3DSの世界樹Xで初めてこのジャンルやったけど9章から進めてねぇや
つまらないわけじゃないんだけどやるのになんか体力使うというか…気づいたらやらなくなってた

52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:57:42.71 ID:TWw9bBdop
メアリスケルターの戦闘画面見た感じは良さそうだったけど
難点もあるんか

このジャンルキャラクリも重要な要素だったりもするもんね
メガテンとかキャラクリと無縁のもあるけど

53: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 00:59:45.95 ID:qhBGuJvX0
ストレンジジャーニーやれよ~
wizはあんま興味ないけどメガテンは楽しい

85: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 02:33:13.68 ID:BkdlSxeM0
レジェンドオブグリムロックはもっと評価されてもいい

100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 04:27:33.83 ID:UnHGCImg0
シャイニングのダクネスとホーリィアーク面白かったな

101: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 04:45:50.96 ID:dMYN4FQc0
テンポ悪くて飽きるんだよな
迷うし

109: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 07:29:35.74 ID:35JD8fDGr
ペルソナってダンジョンRPGじゃないの

111: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 07:31:41.72 ID:OyOjasy40
昔から面白さが全く理解できないジャンルの一つだわ
トルネコやシレンとかマジで何が面白いんだ

114: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 07:45:39.09 ID:MQQtJEfId
>>111
そりゃローグライクというジャンルだろ。

レベルアップ大好き人間には向いてない。

113: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 07:45:31.78 ID:nIFzmaMI0
ローグ系はいつ死ぬか分からないけど先に進みたいけど死ぬかもしれないその葛藤との戦いがたのしい
ギャンブル好きなタイプが結構ハマる

128: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 08:16:05.39 ID:jWkONBIGr
ガキの頃、がんばれゴエモンで3Dダンジョン
意味分からなくて嫌いになった奴いるだろw

141: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 08:47:07.92 ID:sgmmG1ZN0
ダンジョンRPGって多少グラフィックに差異はあれどやる事は基本一緒なんだよなぁ

149: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 09:22:14.61 ID:nKFAc8lJ0
アローン・イン・ザ・ダークとかあったしねえ

156: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 09:42:20.86 ID:a2nCa3gtM
オープンワールドやられたらもう終わりだからな
ダンジョン限定のゲーム自体がもう古臭い

162: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 10:58:16.99 ID:/SaoJFEC0
ダントラは何気に良作だったけどな
あのオタくさい絵柄とエロゲのような展開さえなければもっと評価されたと思う

特にシステム面は秀逸だった
リソース管理を装備や職業で上手くバランスを取っていたからダンジョン探索が楽しかった
no title

168: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 14:56:40.95 ID:esBG11Jzd
要するにキングスフィールドだな

178: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 15:43:35.96 ID:r09wTj7G0
ダントラはPC移植してくれ

192: 名無しのアニゲーさん 2023/03/09(木) 21:43:23.40 ID:rQ05Kxqu0
これ系はエルミナージュが最高峰だろう
終わったけど
no title

231: 名無しのアニゲーさん 2023/03/10(金) 12:55:12.50 ID:aK9jSaNZ0
スレ見るまで記憶から消えてたけど両手いっぱいに芋の花は面白かった

283: 名無しのアニゲーさん 2023/03/11(土) 12:18:13.71 ID:xRS7J72h0
ダンジョンRPGってマップが閉塞感ある
売れないわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんを出せば売れると思うよ!😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラは面白いからsteamに移植してほしいんだよなあ
psvitaとか引っ張り出して起動するのがめんどくさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
1 ウンゲロミミズ(1)
6 グレーターデーモン(6)

おまえら は、ウンゲロミミズに
かみついた。そして、1かいあたり
1のダメージ。
ウンゲロミミズ はたべられた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
wizardryの新作スマホ版に期待
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹タッチペンで地図書いてるときのロールプレイ感はマジでよかった
まあ人を選ぶジャンルなのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
雷属性以外完全無敵とかやってるからだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
人気がない×
任天堂以外面白いゲームがない◎
現に3Dダンジョンなら任天堂の世界樹は世界中で大人気だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
Wiz好きのじじいがいつも他のダンジョンRPGの文句をいっていて空気悪いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※7
あの3DSで出てたやつか確かに神ゲーだったな
こんどswitchでまとめたやつ出るし絶対買うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラみたくキャラあるやつはいいけど
自分で複数キャラメイクするやつは面倒なんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
メイン画面見て歩いても迷うから
結局地図見て歩いて
3Dである意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
最後にやったのデモンゲイズだわ
絵柄が可愛くてストーリーがダークな感じで面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
ウィザードリィ8はなんとかなりませんかね……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>1の画像なんてゲーム?
教えてエロい人!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム性的に2Dの方が合ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
リメイクされたととものが超劣化で酷評されてたな
黄泉ヲ裂ク華は悪くなかったけど、この手のゲームの新規ソフトってやっぱハードル高いのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
steamで出す計画はあったんですけどね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※7
世界樹の迷宮ってアトラスだよな?
開発任天堂なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
人選びすぎるんじゃないの
デモンゲイズシリーズ、ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団シリーズ、世界樹の迷宮シリーズは名作だったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
3Dダンジョンパートだけでお腹いっぱい。
つまらないとは言わないけどそれだけのゲームを買ってやりたいとは思わないなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
古いがBUSHINのアレイドアクションはたいへん良かった。ゼロで強化されたランダムマップも良かった。
ウィザードリィは5から入ったんで四角いマップじゃない不定形タイプでまたやって欲しい。steamで買ったのは四角ばっかでウンザリして途中放棄ばっかだ。
世界樹まだやってないんだけど、も少ししたらsteamで出るやつは買い?萌えに抵抗はない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
ファミコン版の序盤は序盤でカシナートの剣を入手してはしゃいだ記憶があったが
泡だて器のネタ武器だったと後に知って軽く凹む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
ウルティマ アンダーワールドでいかが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
3DSの、3Dダンジョンの描写すごかったな
まるで本当に3Dみたいだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
結局見てるのは2Dでオートマッピングされた方の画面だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
ルフランの地下迷宮はシステムもストーリーも良かったなぁ
ガレリアも最後の鬼ダンジョンがしんどかったが楽しめたなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹は3DSの何も知らずに買ってマッピングが面倒すぎてすぐ友達にあげちゃったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
3DダンジョンRPG大好きだけど、当たり外れが激しいんだよな…
世界樹みたいにミニイベントが多いとダレずに遊べるんだが、ミニイベントが少ないと作業ゲーになりがちだし
飽きないマップ構成、大味にならない戦闘バランス、興味を引くストーリー等を揃えた作品ってほとんど無いんよ

ちなみにスレで上がってるメアリスケルターはマップ構成と戦闘バランスが酷いものだが、キャラとストーリーや世界観は面白いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
初代のペルソナ(小声
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
ドーモ、ニンジャです。ワザマエ!(チーン)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※1
安倍ェェェェェェェェェェ!!💢

ドーーーーーーーーーーン!!💥

令 和 の ゴ ル ゴ 13 山 上 徹 也 神 参 戦 !! 😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
ルフランの地下迷宮はマジで良くできてて面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
※31
統一(サンクチュアリ協会)の刺客とか令和の安重根じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
魔女の旅団シリーズは続いてほしい
ストーリーがメインだから最悪DRPGじゃなくてもいいんだけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
3Dダンジョン系は楽しみ方がよくわからない、ある程度セオリー知ってないときついんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様ʅ(◞‿◟)ʃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/16(木) 23:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
※7
リマスター版はSteamでもできるから安心だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
手間を楽しむゲームだからなこういうのは
バランスが難しいし万人受けはしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンRPGはマップが見づらい結局ミニマップばっかり見てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンRPGの話題で他のタイトルの名前も挙がってるのにトルネコとシレン挙げてる無知バカ君がゲーム語ってるとか引くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
不思議の幻想郷かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョントラベラーズ2と2-2を、PSstore等で遊べるようにしてくれ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ウィッチアンドリリィズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
メガテンがあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
安倍晋三 ポッカキット😱 💥〒😡💢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:10:32 ID:- ▼このコメントに返信
次世代機になっても戦闘演出がショボいのがなあ
予算削減できていいのかもしれんけど脳内補正してくださいといわんばかりの手抜き
いつまでもんㇲたーは静止、攻撃演出はRPGツクールみたいなしょぼさ
SFCのドラクエ6のがマシまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
3Dダンジョンはお手軽さが無いから今の時代には合わないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
ガキん頃みんなDQやFFで盛り上がってる時ひとり黙々とFC版Wizで手裏剣掘ってたな
キャラクリ時のボーナスポイントをリセマラしてロード侍忍者司祭司祭僧で冒険に旅立つも
まったくレベル上げられなくて詰んだのはいい思い出
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※18
任天堂switchで出ること知らないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
マイトアンドマジックの系譜に連なるゲームってあるんか?
地上地下全て3Dで構成されてる奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>15
Javardry The King がオススメ
WIZ1にあったナードの悪ノリの部分を、一昔前の日本のネット民の悪ノリに置き換えた感じのWIZライク
ちゃんと作り込まれてて面白いフリーソフトだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
※14
まだ出てないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
dark and darkerはぼっちだから自分でやりたいとは思わんけど配信でPTプレイ見るとくっそ面白そうだったな
テスト中で初心者含め人多いのもあるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンRPGは携帯機と相性がいいけど
今はスイッチぐらいしか携帯機ないしスイッチも半分携帯機だからな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹はPCでも出るけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
ギャルゲーで恐縮だが、ランスクエストとか楽しかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
魔女の旅団はルフランやって期待してガレリアやるとガッカリ感はある
でもルフラン込みでストーリー理解するとガレリアのはめちゃくちゃ面白くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラは本当に遊びやすかったな
今のアクアプラスならうたわれ版で出さないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
ガレリアの出来は予算と納期のカツカツ具合が伝わってきて悲しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
RPGにキャラロスト要素いらんねん
Wizライク作るところはそういう所まで無理に真似するから困る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
BAROQUEみたいなイカれた世界が結構好きだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>162
ダントラは元々エロゲのおまけ作品だからな
元ゲーでどんだけ時間を費やしたことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
GALZOO面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※7
本物の任天堂信者はサードのゲームはこき下ろす対象だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
wizって進化する方向を間違えて自滅した感じ
上手くやればもっと売れたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
当時物珍しかっただけで初動で売れたけど実際にプレイしてみるとしょぼくてよく分からんくて
淡々とした単純作業の繰り返しでエンディング流れて終わるクソゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹はベテランのスキル取れてパーティ単位でそれなりにビルドが固まりかける辺りが最高に楽しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※65
反発する奴もいるだろうが敢えて言おう
6以降はWizじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※49
スイッチで出るからって全部任天堂が制作してるわけじゃないだろ
世界樹の迷宮は開発制作アトラスじゃね?って話をしてるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:58:46 ID:- ▼このコメントに返信
エルミナージュはキャラグラ自由に取り込めるの楽しい
プリキュア5で冒険したりワイ男主人公で自分の歴代ベストエロゲーシコ美少女キャラオールスターで
ハーレムパーティーも組めるこれキャラメイク系はどのジャンルでもデフォ機能にして欲しい

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 00:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
3Dダンジョン系とSRPGはPS2とか携帯機とかで萌えキャラ使ったマイナーなやつがめちゃくちゃ出てる
それもPS3あたりからあまり出なくなったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:00:29 ID:- ▼このコメントに返信
※7
バタ臭い絵柄or明らかな手抜きゲーのどちらかばっかりで
世界樹の迷宮もクロスはじめアホやらかしまくったし
不思議のダンジョンは味方がelona以下のプログラムでDOE戦では到底委任できないゴミ
「じゃあ良かった時期のゲームを更におっぱい増量で出せばいいんだろ!!」みたいな考えは良いと思うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
人が集まるジャンルにしたいってはずなのにネガるの何故なんだ
自ら客追っ払ってんじゃんアホだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
フリゲーで「TWINGATE」ってのが昔遊んだけど面白かったな
システムがすごく良かったけど、その設定画面が単色で目が少し痛くなるのが問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョントラベラーズは一方通行とクラーケンの初手大洪水でキレ散らかして
部屋の壁に飛び蹴りで穴開けた覚えがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
ルフランやったけどダンジョンの中と外の話がなんかリンクしてなくてやめちゃったわ
トロールのところとか面倒くさすぎて投げてもうた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんで今の時代に20年前のゲームシステムのままでいけると思うんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※68
超分かる
独自性捨ててんじゃねーよ
『キュアウーンズ』とか馬鹿にしてんのか
『ディオス』に回帰しやがれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
エルミナージュ2ととともの3辺りとデモンゲイズ辺りが楽しかった人が楽しめそうな新しめのダンジョンRPGってある?
スチームのも含めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹は基本的に暗い3DダンジョンRPG系の中でも雰囲気やダンジョンが明るく
戦闘を繰り返すだけになりがちな所をマップ書いたり、FOEをパズル的に避けたりで飽きにくくしたりと
今の人でも3DダンジョンRPGを楽しめる様に工夫してるのがほんと好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ぶっちゃけマッピングしてる暇があったらモンスターしばいてレア泥掘りたい…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
残念だけどもうターン制RPGは時代遅れだと言わざるを得ない
スマホとかSwitchみたいな携帯ゲーム機とは相性いいと思うけどね
家でがっつりゲーム出来るってなったらアクション系やりたくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
※64
自分らが任天堂の会社の人間であるかのようにサード企業に対して上から目線してるよなあの人たち
任天堂に出させてもらったおかげとか当たり前のように言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
いや、アクションは飽きた
ガードして攻撃とか同じこと繰り返していると何をしているんだろうとむなしくなる
同じ繰り返しならコマンド式の方が楽でいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※79
もうプレイしてそうだけどメアリスケルターとか新釈・剣の街の異邦人とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 01:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
『ブランディッシュ』
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
2.5次元でいいのに2次元で寸止め
これ3次元で動かして4次元にすると
予算ホップ・ステップ・ジャンプする
なのでそんな面倒なことは誰もしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
ようつべ実況でみてダンジョンマスターやってみたいって思ったわ。
カックカクだけど今の技術で滑らかにしたら行けんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンマスターは意識が飛ぶくらいやった記憶がある
いまだにあれを超える3DダンジョンRPGには出会えていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:08:36 ID:- ▼このコメントに返信
脳の疲れる領域が違うから、アクションとRPGを交互にプレイしたい人もいるんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
とにかく探索と戦闘がダレる
あと画面がつまらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
DRPGばっかりだしてるエクスペリエンスという会社がありましてね…
同じ作品をリメイクしまくったりデモンゲイズの続編を盛大にクソゲーにしたり、発売前から評価低かったのに発売後にクソゲー過ぎて話題にもならなかったレイギガントとか、そして今ではホラーっぽいもの作ってる

どっかでDRPG作ってたけど中途半端で販売するのはプライドが許さず給料無しで完成させて、その後独立したのがあの会社なんだけど、今やそのプライドに相当するような作品も作れなくなってて悲しくなるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
いまだにオープンワールド信者いるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
ロストヒーローズ…。

なおコンパチ自体がロスト…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
ダンマスが好きだった人はsteamで「Legend of Grimrock」「Legend of Grimrock 2」を買うといいよ
ダンマスの正当な進化系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
※88
ダンマス自体はブラウザで遊べるver.をファンの人が作ってくれてるよ
そっくりそのままで当時の感触を味わえるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
メアリスケルターは宝箱の中身がしょぼすぎなのがな
宝箱見つけてもワクワクできないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンRPGはウイザードリィが古典にして至高だからなぁ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
BUSIN面白かったけど難易度と見た目尖り過ぎてて2作で終わっちまったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
ダンマス、ブラウザ版じゃ無かったわ
DLフリー版みたい
「Dungeon Master - Return To Chaos」興味がある人はこのタイトルでググればそれ関係のページが幾つか出てくるので、詳しくはそこを読んでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
どこの世界のRPGだよ
今は3DのRPGしかないだろ
え?JRPG?
最初からそう書けよガラパゴス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
アニメっぽいのでなく、昔ながらの硬派なのが欲しい
ウィザードリィのディンギル、エンパイア、サマナーみたいなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
switchで百鬼城公儀隠密録ってのを買ってやってみたな
でもこれもしかして上手くやらないと詰むタイプのゲームだったりするのか?
緩慢なプレイしてたら段々困難な状況になって来たんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※95
今70%OFFかよ。ちょっとポチって来るわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
※100
サンキューブラザー!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
※104
行ってらっしゃい
俺も途中まで遊んだけど面白いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:40:07 ID:- ▼このコメントに返信
※105
一応、日本語化もあるみたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラがバランス良い…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
ととものシリーズとデモンゲイズは最後までやったな
ガレリアも手は出してみたけどささいない事で部位壊れて弱体化しまくるのが煩わしくてやめちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
不思議のウィザードリィを何処か頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 02:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
とともの、エクスペリエンス、デモンゲイズ、ペルソナ1、世界樹の迷宮、ダントラ、星霜のアマゾネス、女神転生、どれも面白かったで
シャイニング・ザ・ダクネスはマッピングソフトと併用してクリアした。

全滅したときのデメリットがやばすぎと聞いてウィザードリィにはまだ手が出せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
PCエンジンは何かやたらダンジョンRPGが多かった気がする
持ってなかったからよく知らんが
switchでは既にメガドラのゲームを配信している事だし、PCエンジンもいずれ配信するんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
※35
街とダンジョンを往復しながら少しずつマップを完成させるのが楽しい(オートマッピングであっても)
スターオーシャン3や魔女と百騎兵でマップ踏破率100%にしちゃう人にはきっと刺さる
基本長旅になるから途中で引き返す勇気と、それをめんどくさいと思わない人にもたぶん刺さる
宝箱を見つけて、何が入ってるかワクワクする人にも刺さる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
3Dではないが、ダーケストダンジョンは面白かったなー
2の方はちょっと・・・という噂は聞いたが、1は面白かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
※101
一般的によく言われるJRPGでもないし、
3DのRPGとはまた違うよ

見下ろし視点じゃなく、探索者視点で洞窟(or樹海や遺跡)の中を一歩一歩ずつ進んでいくイメージだよ
なのでダンジョン探索RPG(DRPG)と言われている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
空間限られてるって制限付いてるから発展性がないのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹なんかの頃に長時間遊べてコスパがいいつってた奴らのお陰でメーカー側も安く作れる割に売れてコスパがいいとなってこればっかやってるうちに技術的に遅れてついていけなくなるメーカーがいくつか出たからな
アホな出来事だったとしかいえん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
ザ・ムーンストーンの発売は・・まだか のう・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 03:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
っぱスクリーマーの肉よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 04:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
スクリーマーの肉は美味しいからな
決して不味くないぞ、美味しいぞ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 04:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※69
正論パンチしたらbad工作されるの可哀そう;;
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 05:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
コンパイルハートゲーの3Dダンジョンものはバランスがただクソなんだけどキャラで買う会社だからなぁ・・・

別に3Dダンジョンものに限らず何もかもだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 05:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
名前あがったゲーム全部ステータス種類多すぎてめんどくさい

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 05:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも人気があった頃がゴニョゴニョ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 05:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで魔導物語なし
古いから遊ぶ手段が限られてたが
今ならスマホのサブスクアプリでGG版3作遊べるから遊んで解約するといい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 06:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※58
うたわれダントラやりたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 06:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
どうも全世界的には過去の遺物でしかないジャンルなんだけど、
日本でだけ「ウィザードリィってタイトルの権利」に金を払ってまで
40年経ってもまだ類似品を出し続けてるのは、ちょっと面白い現象だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 06:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
BUSHIN 0とか多分今やっても面白いわ
システムも雰囲気も神懸ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 06:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
この手のゲームの肝はダンジョン探索ではなくモンスターをハメ殺せるかどうかだよな、凶悪モンスターの対策を立てながら進んでいくことが好きならハマるけど、そうでないなら何の面白みも感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 06:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームボウイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 07:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
デモンゲイズや剣の街の異邦人はwizライクにハクスラ要素を取り入れて面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 07:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
アレコレ文句を言っている奴はそもそもそのジャンルを遊ぶセンスや適性が無いだけ
ゲームじゃなくてお前がつまらないんだ
他の人間は文句言わずに楽しんでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 07:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
迷宮クロスブラッドもリメイクしてくんねーかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 07:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
※7
世界樹っていつから任天堂になったんだ?
ゼノブレイドは任天堂のゲーム!みたいな感じ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 08:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
※49
Steamでも出るやんけ 工作か?なんでこんなgood多いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 08:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
大規模に売れないだけであって、需要がからっきしであるとか、くだらないとかそういう話でもないだろうし、ええやろ
ソシャゲがはやったとかそういうのと似たような話の部分もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 08:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ファルコムならダイナソアの方では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 08:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
基本自キャラが画面内に映らないから画面下に添えられた申し訳程度の一枚絵くらいだから
キャラクター性で売るのが難しいジャンルと思うわ
折角キャラが魅力的でも戦闘やダンジョン探索中全然映らないし
純粋に探索や戦闘に面白さを求める人にはいいんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
この手のゲーム大体テンプレ安定パーティーになっちゃうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンアタック系は不思議のダンジョン系もあるせいで中々幅がないんだ
ハクスラも褒美が足らなすぎるとつまらんが褒美が多すぎても…な面があってバランス調整面倒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
エクスペリエンスは結局毎回同じなのがな
スキルとかも大体同じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※131
何ももってしてハクスラと言ってるのか
トレハンとハクスラ混同してるの多いよな
そもそもWizはトレハンの元祖みたいなもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※7
昔からあるジャンルだし、正直やりつくしたって感じよな
まぁそれでもたまに遊びたくなる魅力がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
かわり映えしない映像でダンジョン内で進んでる感を出してるだけだし
飽きたら二度と帰ってこないジャンルよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
※19
デモゲは1だけやん
2はうんち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※141
ウィザードリィエクスあたりからずーっと同じことやってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
これ系のゲームって時間に優しくないんだよな
1作くらいはやった事ある人の割合は結構高いと思うんだけど
定着する人はあんまいないだろうな
面白いっちゃ面白いゲームなんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
wiz全部同じだから1本やればもういいってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 09:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
※26
ガレリア大好きだけどラストダンジョンのせいで人には勧めにくいんだよね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
WIZマンガは無茶苦茶してて面白かった
鳳凰核撃斬だっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
エルミナージュはストーリーは2が、システムは3dsのゴシックが好きだった
召喚士一人で初めて、契約したモンスターのパーティーで進めるのをよくやってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
まあハードの性能に左右されないから、昔のやつやっても結構面白い
BUSINとかディンギルとかたまにやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
平面の迷路ダンジョンのは微妙、上下も造りこんであるのは好き
今までやってきた中だとBUSIN0が一番好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
トレハンとローグライクとハクスラがごっちゃになる

死んだらパーになる系ゲームの何が面白いのか全然わからん
ガチで時間の無駄じゃん...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 10:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂オンラインサービスでゲームボーイ出たから
ウィザードリィ外伝シリーズ出ねぇかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 11:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
本スレでの最期に出てたけど
芋の花はなかなかよかったぞ
ダンジョン構造きちんと作り込まれててやりやすかったわ
永遠にはできないゲームだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 11:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
Wiz系は今やると戦闘時に選ぶコマンド同じになりまくって作業of作業に感じる
勿論各職業の役割だから仕方ないんだけど剣街なんてもうね
探索というかマップ埋めが楽しいけども
dark and darkeやってるとキングスフィールド復活しねーかなと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 11:43:43 ID:- ▼このコメントに返信
何を面白いと思うかは自由だし
人気無いという事は今時のゲーマーからしても面白さより面倒臭さが勝ってるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 12:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
※154
経験が蓄積されるけど、何も考えずにやりたい奴には向かんわな
俺もこれ系はシレンとトルネコぐらいしかやらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 12:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
チームラでさえDRPGやめてホラー路線にしてる始末だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 12:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※85
いや、メアリスケルターは発売元が気になったのと、剣の街はvita版辺りで微妙そうな評価見てあんま手が伸びてなかったな。とりあえずチェックはしてみようかな…。ありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 12:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
XPでやってたダンマスもう動かんわ
ロープが便利なレイラとエチくて強いソンヤよく使ってたw
オー・イル・ラーとかフル・イルとか呪文記号覚えてるわ
ダークナイト戦のBGMカッコよかったなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 13:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
トレハン:トレジャーハント、装備やアイテムを集めることが目的
ハクスラ:ハックアンドスラッシュ、戦闘そのものが目的
ローグライク:ローグを源流とするゲーム、定義はベルリン解釈に依るが特に有名なのはゲームオーバ=キャラロスト

トレハンとハクスラを混同しやすいのは最近のゲームにはこの2種を合成した作品が多いため
戦闘し、装備を集め、さらなる強敵に挑む、この綺麗なサイクルが生まれるためシステムの相性がとてもよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 13:22:01 ID:- ▼このコメントに返信
※161
メアスケ2,3は今セール中で安いし
2を買えば1もついてくる、内容の事情から別売りの初代を買ってやるとしんどいので絶対に2買った方がいいけど開発がゼロディブだから…

マップが広く長く宝箱にゴミしか入ってないので単純につまらない
戦闘も2から少し面白くはなって多少はビルド組めるようにはなったけど、地雷スキルが半分くらいと表記が曖昧で分かりづらく他ゲーと比べるとどうしても劣ると思う
3に関しては2の据え置きなので…

ただダークな世界観、シナリオとキャラクターに引き込まれたら最後まで出来るくらいのポテンシャルは持ってる
公式に前日譚のノベライズがあったと思うから一度読んでみて雰囲気が合うか試してみた方がいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 14:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
エルミナージュは画像の取り込みも楽だし、呪文名も自由に変えられるから「これどんな効果だっけ?」ってストレスを溜める事もない
wizの暗さと今どきのライトな雰囲気を上手く同居させている独特の世界観は本当にはまる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 14:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※163
ハクスラは武器を振るって敵を倒すタイプのアクションシステムやろ
なんなら無双シリーズもハクスラや
ハクスラの代表格がディアブロで、トレハン要素が強いからハクスラ=トレハンになりがちやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 14:53:32 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラそんなに高評価だったんか・・・。
ターン制戦闘特有の面倒くささが耐えられずやめてしまったな。
あと戦闘のエフェクトがチープ。まあ、初代ダントラは元はファンディスク
のおまけゲーがベースだから言ってもしょうがないが。
GALZOOは挫折したが再開はしたい。
Vitaも売ってしまったしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 15:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
迷子になってあかんわ
→「分かりやすく右上にレーダーがある」
だと本末転倒だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 15:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
まあ戦闘すること自体が目的のハクスラで戦闘してもらえる経験値をプールできるわけでもなく勝手に経験値が貯まって勝手にレベルも上がるのに
骨子全体ではレベルが低いことを強要してくるという戦闘をたくさんする前提のジャンル性を完全否定して自己崩壊してるゲームを自信満々で出してくる無能の極みのゲームがあったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 15:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンマスター嵌ったなあ
カオスの逆襲はちょっと難し過ぎたけどスカルキープはちょうどいい塩梅だった
BGMが無いのがいいのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 15:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラ1はシステム周りとか、ダンジョン内の特定職必要な扉、人数制限扉がかなり面倒だった思い出。
2とか2-2はその辺結構改善してくれて楽しかったかな~。
ただ攻撃魔法はスキルレベル上げると余計使いにくくなったりするのは気になった。
それでもスマホとかで2か2-2がプレイ出来る様になったらかなり嬉しいのにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 15:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
新作のダントラ出ないかな~。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 16:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
他のはそうでもないんだが
日本一のこの手のゲームは本当にセンスの欠片もなくて
クソゲーすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 16:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
ダントラは戦闘バランスがいいんよ
何も考えずに殴ってたら強めのザコにも勝てない
ただ最終的に一部の職業が必須になっちゃうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 17:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
たまにやるのが面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 17:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
エルミナージュはキャラの画像を差し替えられるのが斬新だった
悪のデストロン軍団とか作ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 19:16:17 ID:- ▼このコメントに返信
定期的にやりたくなるゲームジャンルだな、分かり切った景色見て脳の負担が減ってるっていうか
そんな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 20:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ドラクエェ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 20:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
※3
何?あんた、まだミミズ食べてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 20:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※53
面白そうだけどネクソンとの事件どうなるかでお蔵入りじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 20:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイの試練の祠も3Dダンジョンだろ
大人気だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 21:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
※106
最後までやって無いんかいwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 21:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
※176
大人の事情でもうウィザードリィ作れないから自分でカスタマイズしてねってスタンスが良かった
もうウィザードリィツクールになってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 22:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には、あまり有名になりすぎるよりも今ぐらいがちょうどいい。それこそ「物好きがプレイしてる程度」くらいがちょうどいい。
地味で目立たないとはいえ、グリムロック以降海外で色々と発売されてるから、それらをプレイするだけでも色々と楽しめるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 22:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※182
横からだけど、あれは投げる人が居てもおかしくない難易度であるのは確かだから。>グリムロック
1、2ともに日本語訳無しな上に謎解きが結構ひねってるから、リアルタイム系3DダンジョンRPG初心者には勧めがたく、最低でもダンマスのスカルキープくらいはクリアできる前提(ダンマスを経験してるかどうかでかなり違う)。さらに2はクリアまでの道のりがかなり長くてボス戦が結構シビアだから、アクション系が苦手な人はかなりつらいかと。さらに”2週目”もあるし。(ラスボスはもう二度と戦いたくないほど強いというか大変と言うか)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/17(金) 22:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
※161
剣の街の異邦人はものすごく分かりやすく言うなら異世界転生系だけど、全体的に物語が暗く重いため、そり手の話が好きな人はいいけど苦手な人にはまず向かない。難易度も開発元が開発元なので割と高め。かなり人を選ぶ内容なのは確か。
あと前作に当たるダンジョンRPG、「円卓の生徒」も物語に関わってるので、できることなら先にプレイして帆いた方が良いかも。(プレイするなら今だと「蒼き翼のシュヴァリエ」ですが、キャラのポートレートはできれば「円卓の生徒」版の方を。キャラデザが全く異なるので)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 00:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
BUSHINはスイッチでそのままでいいから出して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
※186
円卓の生徒はやったよ。そこそこ楽しめてたはず。てかつながってたんだ
その蒼き翼のシュバリエっていうの好さそうね。実際あんまり暗いのってそこまで好みじゃないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※186
ああ、そうだ。丁寧にどうもありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 02:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
※164
うーん、やっぱり危惧してたような雰囲気ではあるね…。正直ダンジョンRPGにはストーリーとかよりキャラの強化とレア堀りとかを求めたいからなぁ。やはり避けるかもしれない。ありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 05:22:49 ID:- ▼このコメントに返信
※188
シュバリエは円卓の生徒のリメイクだからな
知らんで買うと同じやんってなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 11:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※191
ストーリーとかあんま覚えてないしちょうどいいやんって思ったけど、わりとガチガチで同じなんかね?
件の新釈・剣の街の異邦人の内容も入ってるとかあるからそこそこ違うとこあるのかと思ったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 13:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
おまけで剣街がついてくるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 18:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※29
3Dダンジョンじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/18(土) 18:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※190
メアリスケルターは宝箱がショボいだけで、ちゃんとハクスラ要素もあるよ(2/Finale)
装備の種を植えて収穫するとランダムでパラメータアップや付加効果やスキルが付いてくる
どっちかというとコレがメイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/19(日) 09:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
自分の中ではこのジャンルでの最良作はWiz外伝3で長いこと決め打ちになってる
でも世界樹とかエルミナージュとか面白いものはどんどん出てた印象

メアリスケルターって知らなかったけど、
※兄貴たちのレビューが優秀過ぎて気になったからやってみようかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 15:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※65

一作目を越えるのをwizクローンも含めて作れなかった
ダンマスと一緒(一作目が奇跡のバランスで続編は面倒さが増えただけ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 15:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※112
3Dダンジョンゲーは低スペックハードと相性がいいんや
でもPCエンジンの開発企業はあらかた潰れてるからPCエンジンミニに参加せんかった企業の作品は絶望的だぞ
コナミ=ハドソン・カプコン・バンダイナムコ以外はまず出せん(倒産して権利がメチャクチャになってる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
システム的に出し切った感ないか? 正直、世界樹以降何もない気がする
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 04月 【8件】
2023年 03月 【702件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【561件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
おすすめ記事