|
|
【悲報】ディズニーさん「よくわからんけどスターウォーズシリーズの人気が落ちたから新作辞めるわ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:22:47.32 ID:1gH8meCf0Pi

マーベル・シネマティック・ユニバースの立役者であるマーベル・スタジオ社長ケヴィン・ファイギが主導するとされた『スター・ウォーズ』新企画が頓挫したことがわかった。米Varietyが伝えた。
ファイギ版『スター・ウォーズ』は2019年より報じられていたもので、2021年には脚本家として『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022)マイケル・ウォルドロンが就任。
この度の報道によると、本企画は現在ルーカスフィルムで開発が停止されているという。
ウォルドロンは本企画の後にMCU集大成作『アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ』の脚本家にも抜擢されており、一方のファイギも膨大数あるMCU作品を手掛けなければならない。
あわせてわかったところによると、『ワンダーウーマン』シリーズのパティ・ジェンキンス監督による『スター・ウォーズ:ローグ・スコードロン(原題:Star Wars: Rogue Squadron)』も中止になった。
これは新世代のパイロットを描く内容で、発表当時は特報映像も製作される気合の入りようだったが、後にジェンキンス監督のスケジュール都合で無期延期に。
企画自体は存続するとされていたが、この度「もはや活発な開発は行われていない」と伝えられた。
近年、『スター・ウォーズ』は企画判明と頓挫のサイクルを繰り返している。
そのため、ディズニーからルーカスフィルムに「新たな企画やスタッフの発表を控えるように」とお達しが下ったとされるほどだ。
https://theriver.jp/feige-starwars-shelved/
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:23:12.88 ID:1gH8meCf0Pi
なぜか人気が落ちるなんて不思議なこともあるもんやなあ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:23:19.91 ID:ptsBCYWKaPi
戦犯レイ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:23:34.36 ID:BTdGiqokrPi
ローズが死ぬ話やれ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:24:52.41 ID:QVyucdDzdPi
簡単にヒット飛ばせそうやのに不思議やなあ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:25:10.34 ID:1gH8meCf0Pi
スターウォーズ屈指と名高い戦闘シーン
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:26:07.21 ID:NJqTgwXs0Pi
>>8
手前のやつが当たりそうだから待ってるのが草生える
手前のやつが当たりそうだから待ってるのが草生える
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:27:33.97 ID:aXbozls+0Pi
>>8
赤いやつに躊躇いがあるな
きっと根はいい奴
赤いやつに躊躇いがあるな
きっと根はいい奴
50: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:43:57.67 ID:uitPdbagaPi
>>8
演劇かな
演劇かな
51: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:44:16.54 ID:bLAMpBS4aPi
>>8
当時は主人公しか見てなかったから気づかんかったけど文化祭レベルやな
当時は主人公しか見てなかったから気づかんかったけど文化祭レベルやな
57: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:46:46.19 ID:nDc08jGh0Pi
>>8
右男の地面突き刺しは何のためなんや
右男の地面突き刺しは何のためなんや
62: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:47:30.63 ID:uitPdbagaPi
>>57
転びそうにでもなったんやろ
転びそうにでもなったんやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:29:08.99 ID:1gH8meCf0Pi
『トイ・ストーリー5』、『アナと雪の女王3』、『ズートピア2』が正式に開発中と発表。ディズニーCEOボブ・アイガーが決算説明会で発言
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2302092e
ディズニーは昨年新作アニメーション映画である『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を公開。作品としては非常に優れたものであったが興行収入は振るわず、最近のディズニーオリジナル作品の不調がうかがえる。
また、Disney+加入者数が240万人減少、さらに7000人の従業員を解雇したと同決算説明会で発表された。
トイ・ストーリー4の続編って・・・何するつもりだよ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2302092e
ディズニーは昨年新作アニメーション映画である『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』を公開。作品としては非常に優れたものであったが興行収入は振るわず、最近のディズニーオリジナル作品の不調がうかがえる。
また、Disney+加入者数が240万人減少、さらに7000人の従業員を解雇したと同決算説明会で発表された。
トイ・ストーリー4の続編って・・・何するつもりだよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:32:51.50 ID:dotU40dj0Pi
>>18
野生でボロボロになったウッディが人間に復讐する話やろ
野生でボロボロになったウッディが人間に復讐する話やろ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:34:32.54 ID:LNb4rAjV0Pi
>>25
進撃の巨人ファイナルと似た話になりそうだな
進撃の巨人ファイナルと似た話になりそうだな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:31:11.45 ID:QCBoDZuv0Pi
すぐディズニープラスに上がるのにわざわざ見に行くアホおる?
31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:33:54.26 ID:r9Eswkue0Pi
マーベルはまだ人気あるのか
36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:36:18.09 ID:JAclu0gF0Pi
>>31
あっちももう終わりや
これからはDCの時代やで
あっちももう終わりや
これからはDCの時代やで
45: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:40:16.80 ID:1gH8meCf0Pi
72: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:51:03.04 ID:2svXcbz30Pi
>>45
トルネコおるやん
トルネコおるやん
53: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:45:33.13 ID:biuvSgyB0Pi
1~6は人気だけど
63: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:48:09.81 ID:1gH8meCf0Pi
70: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:50:43.23 ID:NMv5/s3t0Pi
>>63
世間的にデブは否定できないから太ってても綺麗に踊れて素晴らしいって着地点やろな
世間的にデブは否定できないから太ってても綺麗に踊れて素晴らしいって着地点やろな
65: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:49:04.77 ID:Fotghti00Pi
IPクラッシャーの次の標的はどれや
69: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:50:40.07 ID:mlSq6ygjMPi
膨大な歴史設定があんのに
スカイウォーカーの時代に拘ることないやん
違う時代で新しい描き方すりゃええのにな
スカイウォーカーの時代に拘ることないやん
違う時代で新しい描き方すりゃええのにな
75: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:51:59.90 ID:uitPdbagaPi
>>69
結局同人誌みたいなもんやし過去作擦るしかできないんやろな
結局同人誌みたいなもんやし過去作擦るしかできないんやろな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:53:11.13 ID:NMv5/s3t0Pi
7~9はなかった事にして新ep7作りますってなったらどうせ客入るんやろ?
81: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:54:15.09 ID:uitPdbagaPi
>>79
作るのがディズニーなら結局我慢出来なくてスカイウォーカー出して来そう
作るのがディズニーなら結局我慢出来なくてスカイウォーカー出して来そう
82: 名無しのアニゲーさん 2023/03/14(火) 14:54:23.03 ID:2DzZGjSz0Pi
何で急に人気が落ちたんやろ…🤔
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
韓国人に面白い映像を作る才能はないし演技の才能もない
棒読みとオーバーな猿演技でアジア顔のポリコレ枠として道具にされてるだけだからね
昔の日本映画にも勝てないのが韓国映画
劣等人種の韓国人に生まれて悔しい
ポリコレでブランドを破壊し尽くしたシリーズ
レイのやつは黒歴史にしとけ
変だなあ、記事を読んでもそんなこと一言も書かれてないようだが?
制作スケジュールの問題としか書いてないのにまた捏造まとめかい?
つうか韓国映画は暗い雰囲気と負の感情の描写はクッソ上手いぞ
LGBTをごり押ししながら奴らの葛藤と負の感情すら満足に描けないポリコレ映画はそれ以下やな
比較するなら芸能事務所のお遊戯会になってる邦画と競り合えるかどうかって所や
日本人全員刺さるからやめろ😠
バカみてーにアジア人ニガー出して
話もクッソつまらんからや
宇宙の物語なんやぞ
創価学会
オリエンタルランド
スタジオジブリ
劇団四季
米🤝韓
韓国映画は暗い雰囲気と負の感情の描写はクッソ上手いぞ(ホルッホルッ
そのポリコレ枠で持ち上げられてるだけなのを勘違いしてる韓国人ほんま草
お遊戯会って韓国映画そのものやんw
中卒でも分かるわ
内部分裂するかもね
日本にもなんかそんなゲームメーカーがあるらしい
>芸能事務所のお遊戯会
お遊戯アイドルダンスとお遊戯映画でホルホルしてる
韓国人全員に刺さるからやめろ😠
「きくちゆうき」のような気持ち悪さを感じる
そこに「こうあるべき」という理想を持ち込んだらもはやそれはエンタメではないと思ってる
プリンセスは白人美少女でいいと思うし、正義のヒーローも爽やかな白人男性がいい
ほんと申し訳ないけどこれが本音なんです、建前にお金は使えません
人気出る方がおかしいやろw
これらもいつまでもつかわからんけど
当時のスタッフ「あっちの人がスピルバンを見たんでしょうね」と言っているが
オリジナルではなく、たぶん宇宙刑事とかごっちゃにしたVRトルーパーズの方だと思う
もしくはブラジルで勝手にジャスピオン2として放送された方か
黄色過ぎんやろ。
そこから唐突にライアンに監督交代した結果が大戦犯EP8とSW凋落だからなー
あのグダグダEP8からだいぶマシな着地(マシなだけでベストとは言ってない)まで持ち込んだの
見ると当初の予定通りJJに三作やらせてた方が今よりはマシだった気がする
ハリウッド黄金期の遺物であるシリーズや役者の終焉がポリコレ作品になってしまう現実は見るに忍びないものがあるな…
韓国映画の暴力と憎悪の描写は本当に凄い
これは認めざるを得ない
世の中には機敏なデブもいるけどこれ持ち上げる男性いたら可哀想だろ
逆にリフト役になったら評価する
エピソード8じゃどブスの黄色ローズを黒人にくっつけるわ。
マンダロリアンのドラマじゃ中国系TS女を邪悪に描写してイスラム系の友情を裏切らせるわ
本筋のマンダロリアンとちびヨウダの大冒険から離れてわざわざ長時間を取って
ホンマアメリカっぷの敵視現実もってこられるとキツい。
不快なキャラはジャージャービンクスとかいう殿堂入りがいるからどうでもいいわ
コスプレ学芸会は日本映画も韓国映画のこと言えないぐらい酷いけどな。
就活の面接官だかに誰を採用しますかと男女8人の写真見せて
モデルのイケメンと美人と実際の大学生を並べたら
イケメンと美人ばかり選んだという実験が
やっぱ結局顔よ
エンタメで韓国が日本に勝てないのは世界の常識です。
生まれながらの負け犬民族グックは日本の漫画アニメゲームに嫉妬しながら「映画だけなら勝てる」と勘違いしているようですが、大きな間違いです。
それは世界の客観的な評価から明らかになります。
イギリス映画協会選定「史上最高の映画100」2022
4位:「東京物語」小津安二郎
20位:「七人の侍」黒澤明
21位タイ:「晩春」小津安二郎、
41位タイ:「羅生門」黒澤明
72位タイ:「となりのトトロ」宮崎駿
75位タイ:「山椒大夫」溝口健二
75位タイ:「千と千尋の神隠し」宮崎駿
90位タイ:「雨月物語」溝口健二
90位タイ:パラサイト ←病身グックの白人媚び媚びアジア蔑視感動ポルノ(笑)
韓国人が全身全霊を込めて白人に恥部を晒しホルホルさせた媚び売り映画パラサイトでさえ、日本の作品の8位にも及ばないのが現実です。
これは日本人が韓国人よりも人種的に優れているという証拠。
韓国にはパラサイトより凄い映画あるんですか?反論あればどうぞ。
弱小、雑魚、無能、劣等、最低、という言葉が韓国人には似合うと思います。
少なくともハン・ソロに関しては興行的に大失敗の数値事実があって
人気ないと判明してシリーズ企画消えたよな。
スターウォーズの数々の企画構想ぶちまけては人知れず消えてく
個人的にはボバ・フェットすら蛇足と思ってるが
つか、単純に無能なクリエーターしかおらんのだろ
優秀な奴はまずエンタメとして面白くさせて、さりげなく思想を滑り込ませてくるから、スルっと入ってくる
無能は思想ありきでくるから説教臭くなってつまらないし、拒否感が出てくる
黒人女性で最強とかポリコレ勢が黙るしアソーカ自体元々人気高いから誰も文句言わない、てかアソーカといいルークといいマンダロリアンでやった事を本編でやって欲しかったな
少なくともレイやカイロレンよりよっぽど魅力的、カイロレンとかナルト並のサラブレットなのに実力はキバ以下とかこれ程の無駄使いは珍しいレベル
サッカーより政治的アピール、面白い作品より政治的アピール
そりゃ、本業がおろそかになるってもんよ
ジョージ・ルーカスがスターウォーズを新たに創ったときみたく
新しい価値観を創造してみろ
ポリコレとか関係ないで、ゴミみたいな人間な陰湿さとか
闇の底みたいな精神描写が上手いって話や。
例えばホワイトバッジは嫁に逃げられロクに子供に会えず
ワンルームマンションの狭い部屋で一人寂しく食事をとり
徴兵され戦争に行けば関係ないベトナムで多くの仲間が死に
「アメリカ人なら死んでも冷凍保存され綺麗なまま帰国出来るのに」と呟いたり
映画自体の結末も含めて終始陰鬱だがポリコレ要素なんてどこにあるんだ?
まぁディアハンターパクッて作り始めたのは確かだけど
いや普通にトップやが……
殺陣の文化が無いからまあしゃーない
最後のジェダイはひどかった
ポリコレ配慮しすぎてコアファンが逃げる 本末転倒とはこのこと
役者がポリコレ作品出演やなくて役者がポリコレになっとんねん
アントマン最新作のエヴァンジェリン・リリ見てみ
LOST島に島流しされた連中の赤一点、セックスシンボルだった出演歴嫌って
いまや男性的なポリコレ女性像演じてるぞ。枯れたババァで何の魅力もない
ハン=ソロ、レジスタンス、オビ=ワンも言われるほど酷くはなかった
むしろエピソード8以降のやつは叩かれても仕方ない風潮の中でよくやってた方だと思う
人気落ちたと言ってもまだこれだけ耳目集められるシリーズなんて他にないでしょ
SWはマンダロリアンとアンドーで首の皮繋がってるな
ガンダムやドラゴンボールにすがってる日本人全員に刺さるからやめろ😠
普通にシナリオとか魅せ方がまったく面白くないだけ。
よくまあこんなレジェンドタイトル使ってこんなもん作るよなってレベルで酷い。
本音はみんなコレ
ゲームもそう
やっぱ時代は日本のアニメよ
ボバはマンドー以外見どころ無かったよな
ハンソロの映画も映画じゃなくドラマ化してもう少し尺あげた方が色々と良かった、まあ下手にドラマ化して余計無能かましたオビカスも居るけどな
今インディジョーンズとかバックトゥザフューチャーとか見ると
勢いとかコメディとかラストの盛り上がりとかちゃんとエンタメしてるけど
今のハリウッドはもう政治的メッセージとかグダグダのエンディングとか
見てて純粋に楽しくないものが多いよね
それってもはや娯楽じゃなくて教育では?
子供たちは正義のヒーローが悪をやっつけるところを見て応援したいだけなのに
性や人種の多様性を尊重しましょうってメッセージ性が強すぎてストーリー頭に入ってこない
EP8は批評家が(日本の町山含め)大絶賛で、観客や古参ファンがふざけんなってキレる
EP9は日和った批評家が駄作だ!って腐すのに、観客や古参ファンがEP8の尻拭いで仕方ない、JJようやった
ってなってるのが笑える
「教育」ってのはそれを受ける人の利益になるものを言う
ポリコレがやってるのはただの「プロパガンダ」
まあチビは元から人気なんてないけどねw🤪
それも白紙にするんか?
ハン・ソロはやはりハリソン・フォードが演じないと意味ないよ
いかに若い時の話とはいえね
もう終われよ
一応、差別心が弱まるという社会的利益はある
幼い子供にそれを刷り込んでおけば中高生になったときゲイやデブや外国人を差別しにくくなる
正直くそったれジャップ絡んでる時点で受け付けなかった
ジェダイが下賤ジャップインスピレーションと知って反吐が出た
スターウォーズは終わった
なってるか?
・弟子の寝こみを襲うルーク
・霊体で出撃したのになぜか力尽きるルーク
・霊体ヨーダが現世に物理攻撃可能
・フォースで遠距離会話や宇宙遊泳などもはや魔法扱い
7はまだしも8でやった数々の悪行はどうやっても取り返しがつかない
東京五輪開会式レベルじゃん
オビワン←ダースベーダーにビビりちらかす
みっともねえ末路で草
どうせパルパのクローンかスカイウォーカーの隠し子とかだろ、もうそういうの飽きた
エンタメがポリコレ汚染はじめたのが最近だからあと10年くらい経てば結果が出るよ
もはや娯楽でもなんでもなく情操教育の教材だけどね
田舎にできたイ○ンが商店街滅ぼした後に撤退するかのようだ
70年代のアメリカン・ニューシネマが悪い
それまでハリウッドはジョン・ウェインなど美男子スターでやってきたのに
いきなりチビのダスティン・ホフマンやアル・パチーノ、イタリア人にしか見えないロバート・デ・ニーロや悪人顔のジャック・ニコルソンや左翼のロバート・レッドフォードがスターになって
「イージーライダー」「卒業」「俺たちに明日はない」「明日に向かって撃て」「タクシードライバー」など暗い内容の駄作を連発しハリウッドの暗黒時代を到来させた
それを救ったのがスタローンの「ロッキー」
ポリコレ全面に押し出すと内容以前にまず絵面が汚くなる
時期的にサムライトルーパー(英題RONIN WARRIORS)じゃないかな
あれ95年にアメリカで放送されてめちゃくちゃヒットしてたし
チャイナ汚染とコリアン汚染だけは無理、それあると知ったら全力で避ける
オビワンってEP3でもドラマでもヴェイダーに勝ってるけどね
でも自分の失敗の責任は全部ヴェイダーとルークに任せたいから止めるをさせてない
の割にルークにはずっと父親を殺せ言うってるのマジでサイコパス
創業者が優秀で無能な二世が引き継いだって感じに似てる
主人公がゲイだけどそこに特に意味はなし
息子の将来に口出しまくる昭和の頑固おやじみたいな爺ちゃんも、初めて会った孫がゲイであることには何も言わず
ホント作品のノイズでしかなかった
でもそこに書いてある俳優はみんな良い演技するじゃん
内容も悪くないと思うよ、日本映画のそれは全くダメだけど
迫害や差別からレッテル貼りを忌避して日和見と便乗擁護にシフトした結果
際限ない権利主張と逆差別が始まってるんですがそれは
もはやただの感想か妄想の領域だな
庵野秀明「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」
ガンダムもドラゴンボールもしっかり収益叩き出してるんだよなあ
なおSW
悪くはないけど妙に地味なんだよな
SFっぽさと戦闘が物足りないというか
ジブリの宮崎駿と同じでウォルト・ディズニー一代の才能よ
もっとも性格は最悪だったそうだが
パルパティーンが実はゲイだったとか、強烈な最後っ屁で笑わせてくればそれでいいよ
もう、その程度しかシリーズ本編に価値はない
外伝は面白いの結構あるのに…
悲しいことに日本も失くなっちゃったけどな
昔の時代劇のような外連味あふれる殺陣がもう見れないのホンマ悲しい
EP7以降の未来が待ち構えていることを考えるとなんか複雑だわ
あとレイプシーンとかも上手いよね
Ep.1は最高だったんだぞ・・・
EP1~3とEP4~6はイケメンコンビとお姫様という図式やったのにな
ep3クラスを期待してep7を批判しまくったスターウォーズファンにも問題あったやろ。
その殿堂入りより嫌われてる定期
某ゼスティリアとベルセリアみたいなジレンマ
あの先はレジェンズの世界線に繋がるという事にしとけ
ああいう異形でかっこいいキャラ出せばいいのにわざわざ実在の人種に拘ってないで
当時のフィルムはYouTubeでも見れるけどガチの天才やなって感じがする
マジモンの天才が集まって作り上げた作品としてのすごみがあるやで
トイ・ストーリー4の続編よりヤバいこと書かれてるような
バーカ、あれは自殺するほど枕させる為の宣伝だぞ
自殺するほど需要が殺到するんだから宣伝大成功してんだぞ
珍しい形(ゲルググみたいな)ライトセーバーかっけぇ
ジャッキーチェンとかジェットリー主演の映画、アジア人だから大喜びとか勘違いしてそうだな
Ep.8で一番許せないのはダントツで宇宙遊泳なんだが
今までの設定やら世界感を破壊しすぎ、レイアもこれ以上ない死に所だったのに
脚本家や監督他は呪われるがいい
SWで一番許せないシーンランキングTOP10があれば
半分はEP8が入ってそう
そこまで気を遣わないといけないってニガーとかホモって貴族か何かなのか??
裸の王様じゃないけど誰か本当のことメディアに言ってやれよ 普通にキモイんですけど、って
それこそ人間とエイリアンやロボット同士の恋愛を描けばいいのに
同じ種族同士の肌の色の違いなんて遥か彼方の銀河の中からすれば本当にちっぽけな問題にすぎない
Ep.8とか人間種族だけ優遇しすぎ、エイリアン差別だわ
前日譚映画は何でもかんでも起源を付けるのがもう止めた方がいい、しかもやり方が下手くそ
そんなバカな理由でソロの名を付けられていいのか?
ルーカスが若くて元気な内にさっさと全部作らなかったのが悪い
映像技術が上がるのを待ってたみたいな話もあるがそんなものは言い訳にはならない
全てのクリエイターはその時自分が持ってるものだけで勝負してるんだから
エースパイロット、元トルーパー、フォースが使える謎の娘がソロとチューバッカに出会い
ライトセーバーを振り回しファルコン号に乗り帝国と戦い、そしてルークと出会って終わる
EP7単作で見たら物足りないけど三部作序章としてなら及第点でしょ
ここからローズが主役()のクソ映画が始まるなんで誰にも予想できなかった
ポリコレで欧米が自爆
日本が圧に屈して自粛なんてしてる隙に
日本が特意としていた萌エロ文化を模倣されて
韓国(アズールレーン)や中国(原神)に持ってかれてる事実
ああいうのはもう絶対作れねえだろうなあ
最近だとNIKKE(韓国)の方がアズレンより分かり易いか
いや初代から日本の武士と「隠し砦の三悪人」オマージュやん
日本がかかわって終わったっていうならおまえのスターウォーズは始まってすらいないだろ
ポリコレ汚染されてなくてもオワコンになってたろ
アジア人黄色過ぎw
ルーカスは監督の才能が無かったと本人も自虐してるくらいEP4は編集の女の人が物凄い才能あって傑作になれた
喋ってるインタビューとか会話見るといかにも人見知りが激しいタイプ。結果あの世界観を広げるような裏方しか仕事しなくなってた
クソIPに成り下がるのは予想できただろ
しかもだいぶ前から配信されてる
鏡に写る自分の姿と戦うって・・・
デブスだから鏡にもデブスが写るのは当たり前なんだけど「それは本当の私じゃない!」って否定でもするのかw?
ちなみにドイツ銀行の筆頭株主はカタールの投資会社というね…
株主様の祖国を侮辱てなに考えてンだろうなあの国
海外での日本人の印象をまた"メガネと出っ歯"に戻したいのなら幾らでも批判したら?
メンインブラックやアイアムレジェンドみたいにマッチしてたらいいんだけど、最近のは何故この人?とワザと魅力感じない人を主役級に持って来てる気がしてならない。
スカイウォーカーの家系は30人以上おるとかボクの考えたジェダイとかボクの考えた敵とか出して
ゴッチャゴチャのつまらない話に成り下がったんじゃねえかな
なんかあれやな、SCPも最初の数話がピークで今じゃゴミ溜めとか
Backroomsも最初の設定のときは面白かったけどあとからどんどんつまらなくなったアレに似てる
・いつものように同じようなよく練られたストーリー
・手書きアニメを廃止し、超ハイクオリティな3Dのキャラクター
・ポリコレ満載で世界に対して世論の評価も完璧
これで一体何故不人気に・・・不思議で仕方ないな・・・
おそらくもう日本に完全敗北してるし、アニメ作り自体辞めたいんだろうな
え!?これ病人じゃなくてアジア人のつもりなの??
相変わらずディズニーは差別がひでぇな
今の時代にまだやってんだもんな
作っても誰も見てくれないよ・・・
そのイメージを実力で黙らせたのが日本人と日本だろ
現にアジアのイメージは中国のせいでいつも下に見られるがエンタメ界じゃベイマックスとか見れば日本だけ別格扱いや
悪印象が止まらないのはそれを裏付ける事実があるからだろ。暴動とかポリコレで誤魔化してないで褒められる姿勢しろ
それ勘違いだぞ
スターウォーズの頃はすでに多くのオファーが来る監督になっていた
スターウォーズと言う作品じたいが理解されなかっただけで
ルーカス自体はすでに人気監督だった
それウィルスミスが凄いだけでは?
マジ許せんのはフィンとローズの騙され行脚と最前線でキスだわ
"メガネと出っ歯"で充分やんけ
ナンカいかんのか?
今やったら出っ歯で付き出したマスク姿やろなあ
こ
D社の罪も重いけど、J・J・エイブラムス監督の罪も重いと思うわ。
スターウォーズ一作目の関係者試写会で
褒めてくれたのはスピルバーグだけだったから
公開当時は酷評されるのが怖くてハワイに逃げたんだよな
つまんなくはないけど、エピソード4の焼き直し感が強くてなあ・・・。
ガンダムseedみたいな印象を受けた。初代の焼き直し感が・・。
いろんなとこで見るやつやな
脚本ではないけどあらすじ自体はあったらしい
ただEP8の監督が書き換えたから
EP9は尻拭いの話になった
カイロ・レン「俺は怪物だ」
わい「せやね、母ちゃんがあれやもんね」
ってなったわ
内臓疾患がありそうな程顔黄色いな
それすら本質ではなく、枝葉でしかない。
ディズニーが作品を理解せず、金が稼げるコンテンツと貶め、アメリカの停滞を繁栄させたのが悪い。
スターウォーズは、昔から半二次創作的な作品群が書かれ続けてきた作品。
ファンの意見を取り入れた作品群では、レイラ、ハンソロ、ルーク、それぞれが人間らしく悩みながら成長していくし、子世代も悩みながらも周囲に見守られつつ健やかに成長していく。
ルークも子世代も、何度も暗黒面に捕まりそうになりながら都度立ち返っては成長してた。
暗黒面に囚われた人達も、ルーク達に関わることで正の面に立ち返ったり、より深い暗黒面を拒否したり。という葛藤を見せていた。
そんな作品群は、ディズニーが権利を買ったことで『無かったこと』にされた。
そんでルークは人間的に停滞するし、子世代は暗黒面に堕ちる。暗黒面に堕ちた奴は落ちたまま。
その理由が『血に抗えない』とかww
コアファンからするとそんな後ろ向きな作品はスターウォーズとして認められない。
巫山戯んな。馬鹿にしやがって。と言う話でしかない。
これポリコレが原因なんじゃなくて
どうせアメリカ人と中国人が共闘するスターウォーズの作品を作ってたんだろ
このメンツはマーベルで同じことをやった連中だ
コロナ、ウクライナ戦争のせいで今欧米じゃあ中国人もどき、中国みたいな世界観と欧米を混ぜた作品はことごとく失敗している
🦍「不思議不思議」
色々語る前に本をもう少し読んだ方が良いと思いましたまる
せやかて、EP1のダースモール戦とか、EP2の乱戦とかデュークー戦とか大好きやろ?
いや本当何でこんな殺陣にしちゃったんだろう
ルーカスはむしろ今の流れに文句言ってる層に中指立ててディズニーで正解だったって言うとるし。
むしろEP9なんて、皇帝復活と皇帝艦隊とかルーカス案まんまやしな。むしろルーカス案はどっから引っ張り出してきたってくらい、往時の帝国艦隊より大規模なものを提案してた。
ポリコレ面はどうでもよくて、盛り上がりそのものが欠けるというか
9なんて、7,8で積み重ねた話を、それ出したら全部ちゃぶ台返しだろうって感じになっちゃってるし…
スピンオフ連ドラという着想はいいが、既にあるキャラを使う場合は考証作業ちゃんとしないと
せっかく大物が出てくれても、シリーズをちゃんと見ていないような脚本・監督じゃコアなファンを失うだけ
ワープ特攻も酷い
宇宙戦闘全否定したようなもん
EP7~9の時点で駄作が続いたのにドラマもボバにオビワンと駄作のバーゲンセール
マンダロリアンだけでこの泥舟には付き合いきれない
アニーやオビーもCWで似たようなことやっとるけど、何がアカンねん。
フォースが魔法になったとか言うけど、もっと前からベンドゥとかがやらかしまくっとるやんけ。
ラストは膝壊してENDかな?
デザインがちゃんと宇宙人してるだけジャージャーのがマシまである
BDで出してくれればもうそれでいい
自国の日常を描写すれば良いだけだからな、そりゃ上手いだろ
眼鏡と出っ歯から、吊り目の出っ歯に変わっただけじゃん
チャンバラ映画の殺陣というよりヒーローショーや舞台のチャンバラシーンみたいだな
左側の赤いのが芝居が終わるとススス…とはけてく動きとか
ディズニーが丸ごと終わってる感がすごい
トイストーリーとかぶっちゃけ3もいらなかったまであるぞ
バズの奴とかも意味わからんポリコレかましてるし
配慮大前提で物語作るなって
1番のお客である子供たちが
ポリコレ描写みて何を面白いと思うんだよ
子供の感性は残酷なくらいシンプルだぞ
1-3 ようやった
7- 忌子
まさか興行的には失敗してないから会社はあのウ◯コ映画が好評だったって思い込んでるのかな
3作やって意味不明な女主人公とか構成とか根本が腐ってたって分かっただけだからな
まぁもう何もやり直さなくていいよSWはとっくに終わってたんだ
もうディズニーはポリコレ排除出来ないなら映画作るのやめるべきだよな
大作クソ映画製造機になってる
実際、なんか条件がそろわないと即死はしないっぽい。
強烈な放射線に晒されて即死とか、直射日光に当たって炭化するとか。
絶対零度に近い日陰もヤバいけど、それは即死しないみたいだ。
先達が偉大であればあるほどメアリースーは気持ちが良いからね・・・
ポリコレに媚びて「偉い」と言われるのがノルマになってしまっている
「正解」?
じゃあみんなEP7~9を褒め称えてるはずだしMCUより売れてるはずだよね
結果としてSWはEP1~6で終わった話。それ以降はファンの想像や期待を超えることはできなかった
※135氏が
「エースパイロット、元トルーパー、フォースが使える謎の娘がソロとチューバッカに出会い
ライトセーバーを振り回しファルコン号に乗り帝国と戦い、そしてルークと出会って終わる」
ってまとめてるけど、これだけの素材からあのクソをひねり出した責任は重い
ディズニーはポリコレで狂ってしまってるしもう終わりやろ
ジョン・ウィリアムズのBGMの魔法も大きく衰えてたし
こればっかりはしゃあないけど
なんやあの戦闘シーン、人気作で金かけまくりがあんなんでええんか?
ポリコレとか言ってるバカがいるんだよなぁ
現実は「ボバフェット」「オビワン」「アンドー」とポリコレ皆無なのにクソつまらないゴミばかり出したせいだぞ
過去の人気キャラ使っておいてなんでゴミしか作れねえんだよ
相当な喜劇として語り継いでやるよ
今の日本映画には勝っているからセーフ
世界中で大コケするだろうが
そしてあんなヘロヘロノロノロアクションでよくGO出したなハリウッドが。
こんないいかげんな話を作れるんだ、と呆れたからなあ
ep4みたいに、ここを起点に50年続くような人気を集められたの?そういう作品になれたの?
しかも大抵失敗してるし
あっちはガノタは不満でもバカ売れして続編も動いてるからまだ同じにはなってないやろ
あれ観てポリコレ皆無と言えるのが凄え!!
今の日本映画には勝ってる(韓国劇場チケ売り上げ1位2位3位が日本映画)
今の日本映画には勝ってる(『今夜、世界からこの恋が消えても』大ヒット)
今の日本映画には勝ってる(スラムダンク観客動員数400万人突破)
いつもの精神勝利で草
韓国映画とかいうステマでしか成り立たないカスは日本映画を見習った方がいいと思うw
昭和の巨匠が居なくなってからアニメ以外で世界にコンテンツが通用しなくなっている事を皆嘆いているんだけど?
現状を見て対策を考えるでもなく「日本サイコー、日本マンセー」と叫んでる連中が日本を滅ぼしてんだよ。
発狂して自己紹介かよ
あれは息子だろ
今のポリコレック星人の大本営のディズニーが作ってる時点で終わっとる
娯楽で金を稼げること自体を潰したいという目的に合致してるやろ
あの画像だいぶ色調調整されて広まってるのがちょっとモヤる
実際にはここまで黄色ではない
そりゃ愛想つかれるわ
チェンソーマンと似てるね
この先続けるなら7,8,9のリメイクでもやるしかないかと
そりゃ失敗しても誰も責任取らないんだから当然の話
キャスリーンケネディやダグチャンだよ
あれだけ問題視されても居座ってやがる
仮に今更関わってもロクなことにならなそうでもあるのがね(インディ・ジョーンズのクリスタル・スカルみたいに)
完結した作品いじっても基本蛇足や
NGシーンとかじゃないの?
打合せなしのぶっつけ本番で殺陣をやったらこんな感じになりそう
某正直なトレーラーからの引用
・砂漠の孤児が最高機密を持った可愛いドロイドを見つけ
・ミレニアムファルコンのおかげで帝国から逃れ
・薄暗いバーを訪れ
・チビの宇宙人からフォースについて学び
・黒衣の男が師を殺すのを目の当たりにし
・デススター攻略を手伝う
・そのためにシールドジェネレーターを切ってX-winが突撃できるようにする
(中略)
・そして「LOST」を作った監督がこう言った謎に答えをくれるとどうして信じられるのか?
普通に焼き直しの繰り返しやで
帝国軍も敗退後は人口1兆人のコルサント等の主要な星系から追い出されたままなのに
勢力を復活させたばかりか惑星をくり抜いて改造するスターキラーを建造して
軍事費の出所が不明だし
JJが3部作通して監督できたとして奇麗に伏線も回収して完結できたかは怪しい
コレと比べてマンダロリアンシーズン2ラストの殺陣は本当に本当に素晴らしかったな
敵ブラスターの角度や行き先、戦い方のフォームまで徹底してた
誇張抜きで、たった数十秒のシーンでシークエル三部作全てを上回る出来だった。
ディズニーは昔からこうだぞ
経営が儲けに走る→死にかける→有能若手が蘇らせる
これをもう3周くらいやってる
ボツ企画にパティ・ジェンキンス据えてる時点で女だらけのポリコレモノだったのは確定してるな
フィローニが如何に有能だろうと、テンガロンハット被った白人男性はポリコレ的に忌避したいんだろう
ルーカスに謝って、その没脚本を使わせてもらえよ
今回は「経営が儲けに走る」の部分が違ってる
「経営がイデオロギーに洗脳されて儲けを放棄してる」ってことだよな
下2行はディズニーの今の風潮言ってるんであってSWの事言ってるんじゃないぞ、早とちりするな
最初期のEp.456は面白かったんだがなぁ…
レンズマンの実写化はどうだろう?
ペリー・ローダンを全作、ドラマにするとか
TV局で増殖中のあっち系のせいで仕事を失ってる日本の時代劇関係者に殺陣の協力を頼めばいいのに
宇宙刑事「レーザーブレード!」
敵を斬りつけると飛び散る火花
最近デブダンサーが向こうで取りざたされてんだよな
向こうのダンススタジオの動画でもメインになって踊ってる奴らがいる
ポリコレの流れなんかねえ…重量がある分機敏に動いた時の迫力は他のダンサーを圧倒してるし目を奪われる
それは確かだが…見た目は良くないよな
それを差別だと言われたらどうしようもねーけど
YouTubeに1967年「座頭市血煙街道」のクライマックスがUPされてるけど、若い人も外国人も絶賛してるわ。
勝新太郎と近衛十四郎(松方弘樹のお父さん)の対決はシリーズ最高のチャンバラやし、刀を抜くまでの双方の感情の盛り上がりが凄いんだよね。
あれに匹敵するのは、1962年「椿三十郎」のラストの三船敏郎と仲代達矢の抜き打ち勝負だけだと思う。
時代劇はとにかく作り続けないと維持できないからな
もう色々と失われたもんが大量にある
ポリコレは悪意と皮肉でやってんじゃねーかとガチで思ってるよ
>つうか韓国映画は暗い雰囲気と負の感情の描写はクッソ上手いぞ
日本のパクキョンベみたいに演技じゃなくてマジモンだっただけって話だろ
こういうのを見ると、ああ日本だけじゃないんだなって安心できるw
いや、むりだわ・・・
中国の泥やホコリにまみれてオッサンの体臭が漂ってきそうな
泥臭い歴史ものや侠客ものが面白かったのに
最近は韓国ドラマを真似したようなのばっかりでツマラン
同時期のシュワちゃんのコナンザグレートと合わせて「スターウォーズは剣道、コナンザグレートは居合道」なんて言われていた
123から無駄に剣をくるくる回すカンフーアクションが多くなったけど、456は文字通り時代(ジェダイ)劇アクションだったんだよな
それは全部日本に元気がった頃の作品だろ?
今は立場が逆転して中韓の元気が良くて日本が陰ってる
今後は中韓の作品だらけになっていくだろうさ
それは無いと断言できるな
プリクエルはストーリーやキャラクターで非難される事があっても
SW本来の魅力である世界観の厚みはしっかりと担保されてた
シークエルに関してはそれが一切ない
映画館の音量と映像の迫力に騙されたのかなあ
ディズニーも坂を転落するようにダメになってるな
韓国映画の予告編は観ると観たくなる
その辺の演出とアイデアだけは凄い
内容はまぁあれだけど
そんなもんエーリアン差別でしか無いのに
これな
いろんな恋愛や友情を描けばそれこそが実現して欲しい多様なあり方の世界をエンタメとして見せる事出来るのに
今の邦画よりは韓国映画のがいいんじゃね
パッパの世代 1~3
Z世代 7~9
Z世代くん娯楽作品からも見捨てられてて草の草
お前らにはゴミしか用意されていない
過去作なんていくらでも見れるのに何言ってんだこのガイジは
同じ顔したキムがアホな話でアホな行動取ってるだけの作品が面白い訳ねーよwwwww
ルーカスのスター・ウォーズはもうないんだなぁ
中韓に元気があったのは数年前までの話だろ
経済が本格的に傾いて日本以上の少子化に陥ってるから今後はどんどん減っていく一方だと思うぞ
ドラマや映画映画の界隈は「韓国サイコー、韓国マンセー」の方が強い界隈じゃん
今のアニメ漫画界隈は「日本サイコー、日本マンセー」が強い
どっちの方が世界で強いか考えたら、どっちが必要か一目瞭然では?
なんでポリコレ作品がつまらなくてかつ批判ばかりなのかっていうと、エンタメであることを放棄してるんだよね
今までだってマイノリティを扱った映画で面白いものは度々あったが、それらはあくまでエンタメをきっちりやってたし、あくまでマイノリティであることを現実越えて逸脱してこなかったからな
思想の啓蒙じゃなくこういう世界があるんだよっていう感じで
でもポリコレ作品って「これが本来あるべき世界なんだ!そしてそれは素晴らしいことなんだ!」の押し付けばかりが前面に出てきてそのためにエンタメを放り捨ててるからな
見たことないけどこれ本当にスターウォーズ本編シリーズなんか?
戦隊や仮面ライダーで出されても「予算が少ないから仕方ない」みたいに擁護が入るレベルやん
韓国作品は暗い心理描写が映画好きから評価されてるだけだからね
それだけでは世界で覇権とるのは辛いだろう
好きな作品だからいじらないで欲しい
BTTF「4」を製作しない理由について
>「『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』を見なければ私の人生はもっと良かった」と、
>みんな言うんだ。そんな続編がたくさん存在する。私たちは、基本的に金目当ての映画を作るような人には
>なりたくなかった。映画会社のユニバーサルは『君たちなら大金を稼げるだろう』と言ってくれたけど、
>僕らは『もうこの映画で大金を稼いできたし、この映画は今のままが好きなんだ』と思っている。
>誇り高き親として、子供を簡単には売り出したくない」
運任せの天才の発掘に賭けるより、そこそこ作れる奴に分担作業させてシステマチックに均一の品質のものを作ろう考えんのは分かるけど、
そのシステムは簡単に腐るしすぐ機能不全になるんだよな
それをもたらす無能ソシオパス人間や、ポリコレ勢が仕込んでくる癌因子が入り込んでくるのを防止する機能がないわけだから
才能のあるトップの元次世代の才能が育つ環境ってのは神が与えたもうた奇跡なんだわ
女主人公の殺陣シーンほんとキレが無いんだよな
女だから筋力が足りないのか単純に本人の能力によるものか
ディスニーが銀河帝国とか呼ばれてんの草
ちなみに帝国は人間至上主義でエイリアン種族を差別してる
ナタリー・ポートマン(パドメ)がEP2のラストでみんなライトセイバー振り回して
楽しそうなのに私はドライヤーを改造した銃を渡されてあんまりじゃない?これって言ってたの草
そもそもルーカスフィルムとかPの五月蠅い人達がシナリオレベルで口を出してるので失敗は各監督ではない
良い場合はローグワンの最後(監督は意図してないが勝手に撮って追加したシーン)
悪い場合は色々ハンソロやEP9の監督クビとかね叩かれやすいep8だがそういう経緯で言いなりで作ってただけかもな
女優もヴィーガンというポリコレ枠だから激しい運動ができないんだぞ
ちなみに衣装もわざわざ軽い素材が用意された
女優もヴィーガンというポリコレ枠だから激しい運動ができないんだぞ
ちなみに衣装もわざわざ軽い素材が用意された
スピンオフは評価いいのに本編が糞作化してるのは哀れだったわ
サブスクで見たけどポリコレ以前の問題で脚本💩ってのがファンでもなくわかってしまう
俳優がアクション下手くそなら下手くそで一撃ごとにカット入れて継ぎ接ぎすりゃいいのになぁ
残当
ルーカス時代のはディズニーより迫力有るし
底辺王座決定戦開催やめろ
軍自費用だけど、ベイダーとかが死んだEP6後も残存勢力居たんだよ
小説だとルークが女ジェダイと出会う話とか続編がある
17年前に、オジキの部屋でパラパラ読みした程度で、ハッキリ覚えてなくてゴメンだけど
因みにEP6で主人公たちを助けた異民族が主役の作品が有る(確かVHSビデオ)
リアルの地球人種ごり押しが観客の夢を覚ましたね
娯楽って金払って受ける苦行のことだっけ?
俳優には悪いが殺陣が123以下のゴミやし、ラストバトルのクロス切り気合い押し込みとかあら駄目だわ、戦闘機戦も7がまぁみれるかな程度だし良いところがリアルないんだよな
ゲーム版でカル君&BDと出会わなかったら傷心すぎて死んでたわ
ゲー厶のジェダイアカデミーとかコマンドしてたほうがよっぽど面白い
789はパロディのチキンウォーズにでもバキバキッのベッコベコに弄り倒すくらいしてもらって下品な笑いに変えてもらえればやっと見れるレベルや
俳優には悪いが殺陣が123以下のゴミやし、ラストバトルのクロス切り気合い押し込みとかあら駄目だわ、戦闘機戦も7がまぁみれるかな程度だし良いところがリアルないんだよな
ゲーム版でカル君&BDと出会わなかったら傷心すぎて死んでたわ
ゲー厶のジェダイアカデミーとかコマンドしてたほうがよっぽど面白い
789はパロディのチキンウォーズにでもバキバキッのベッコベコに弄り倒すくらいしてもらって下品な笑いに変えてもらえればやっと見れるレベルや
それくらいのクオリティ期待するのは別に悪くはない
意図してることにブーイングが出たんであって
4から6はSFブーム、1から3はアナキンとパドメがイケメン美女だからウケただけだし
人気が持続するにはどんな批判受けても新しいファンを得ないといけないのに老害だらけだし持つわけないわ
WW2以降、米軍のエンブレムでサンダウナーっていう旭日旗の太陽を下にした
「日本やっつけたれ」的な意味の日没のマークが流行ってたけど、(あれ日の出じゃなかったんかいw)
現代は日本リスペクトに意味変わってたりもするからね。どうも1980年代に旭日旗ブームがあったらしい。
最近の旭日旗を取り入れたエンブレムはちゃんと太陽が昇ってるデザインが多くて感慨深い。
ちゃんと考えてるんだなぁって。
オリジナルにもプリクエルにも駄目な場面があったが、記憶に残っているのは良い場面ばかりだ
シークエルには良い場面もあったと思うのだが、記憶に残るのは駄目な場面ばかりだ
観られるとしたらインド映画かなw
観ていて楽しい、気分爽快、カッコイイ、
そういうエンタメ全振り
シナリオもク○だったけど
朝鮮半島の歴史をオマージュして作品にしてくれるクリエーターはいないから君は悔しいんだね。 まあ歴史いくら調べても属国史と国民の大多数を奴隷階級に置くという異常な歴史しかないから面白味も何もないから仕方がないけど。
おいジャップ 早く次のパクり先寄越せよ
闇鍋で草
でもSONYは好調 負けてんのネトウヨ コレが現状
配役や性癖だけじゃないんよ制作に女入れろとかもポリコレの内
日本は多様性の無い差別国家だからG6で連帯して潰すわ
洗脳出来ればええんやで
次の世代のポリコレ戦士を作るんや
素っ裸で歩いてる基地外を猿が素晴らしいと褒めたたえる頭おかしいお話だ
まともな人間がおかしいと指摘して王様は我に返った
今の世の中はまさにこれ
異常性癖の変質者とか差別反対を謳いつつ実は自分が良い思いしたいだけの偽善まみれな黒豚を猿が素晴らしいと言ってそれが認められつつある狂った世の中
どう考えてもツッコミ待ちの状況 誰かツッコミ入れたれや
やっぱソニーはキムチ企業
英語が得意っておっしゃってたんで、英語圏見て回ればいいんじゃないですか?
スターウォーズという歴史に残る名作コンテンツを腐らせた。
罪重すぎるだろ・・・クソディズニー・・・
やっぱファントムメナスのダースモール戦が神や
むしろサイボーグとかドロイドとか宇宙服の兵士とかがいるんだからそいつら切って火花散らせながら爆発しないのはおかしいな
ガンダムですらモビルスーツのコックピット以外に被弾させると火花散らせて大爆発してたぞ
なんでもない日おめでとうとか言ってたし今更やね
それだけ
マジでいい気味、日本の文化もさっさとポリコレで汚染されて死滅しろや
え?至極順当な結末だと思うけど。
(妙にポカホンタス推してた頃から危惧してた)
演じたマーク・ハミル本人もそらブチ切れるわ
ルークが家族見捨てて1人で逃げるかっての
「過去に正義超人に転向したのは間違いでした。かつての自分の派閥に戻ります」
「血統がダメならダメな奴のまま」
「正義超人も実は汚い戦い方をしていました」
この展開を続編と謳った作品で人気を落としたけど、
それに繋がらないような展開で巻き返したキン肉マンを見習わなきゃな。
>G6
w
どこも日本の代わりになってくれなかったのねw
妄想は楽しいね
アズレンはチョンゲーじゃねえよ定期
とく種な方々(提督)だろお前
レリゴー何すんのよ
「ゴーストバスターズ」とか「アニー」とかひどかったよね。
特に「アニー」は「赤毛でそばかすの女の子」ってアイコン化してるのになぜ黒人が演じるのか…。
日本での舞台だって日本人の子役が赤毛のかつらにそばかすメイクで「アニー」らしく演じるのに。
ひでーな
だいたい予想は出来てたやろ。
オマエはディズニーの何を見て来たんや?
まだまだ、4はウッディの見た夢だったという走り出しの可能性もあるから大丈夫。
不健康を推奨するの意味わからんよな
歌舞伎役者が主役で殺陣やってくれたらワンチャン有る
「日本の殺陣文化は失くなった」と嘆く気持ちもわかるが 諦めるのはまだ早いと俺は思ってる
コンテンツキラー(処す)だって事に?
政府機関・議会・司法・金融業界・GAFA、そしてエンタメ業界・・・
もちろんディズニーも例外ではないが、彼らは必死の抵抗を続けている。
その身を犠牲にしてポリコレの害悪を訴えるため、
今日も彼らはポリコレ駄目映画を作り続けるのだ・・・
しかもドロイドの発する機械音と会話してるしな
そもそも、設定が後付けの予定調和だしな
最初はストーリーよりも(それも黒澤パクリ)特殊撮影の凄さ、面白さで観客を呼び込んでいたのが、CGになって
目新しさがゼロになった
黒鼠が絡んで終了