【朗報】FFシリーズを復活させる画期的なアイデア、発見されるwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:48:31.59 ID:HG0aH8d+r
no title


フロム・ソフトウェアに丸投げして作って貰うってのはどうよ?
スクエニは一切関わらず、販売利益は全てフロム・ソフトウェア側の総取りで

スクエニはIPが復活、ユーザーは真のダークファンタジーを体験、フロム・ソフトウェアは利益を得て、PSは市場が活気つく
正に4者4得の誰も損をしない画期的なアイデアだと思わないか?

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:50:28.80 ID:hkGSe1c6d
IPが復活したところでなんのメリットないやん

4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:51:25.85 ID:AVYgtKkzM
ffのの名前でエルデン出しても売れんがな
no title

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:51:33.27 ID:a6hIXJG8d
それやってもその作品だけ評価されるだけだろ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:51:59.68 ID:ig2xJQVnd
スクエニに利点ある?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:52:43.32 ID:WpEIhSVi0
第二のぽかぽかアイルー村になるだけじゃね?
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:53:22.06 ID:9fRmTprf0
スクエニに利益無くて草
社会に出たことないんだなw

9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:53:22.51 ID:FrhseSJPd
悪手しか打ってないのに今更どうにかなるかよ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:56:21.24 ID:K9qeE+nid
実はFF9のような雰囲気で作りたいがFF病に感染して手遅れ
no title

15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:56:21.77 ID:y7xWyEOZM
むしろコエテクに依頼して開発費と開発期間を縮めて毎年新しいFF出すようにすれば固定ファン付いて復活の足がかりにならんかな

21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:57:47.10 ID:/hfi60Fm0
フロムは自前で稼げるから損しか無いやんw

22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:58:01.29 ID:a/m8IfYn0
FFの名前で仁王作っても売れなかったやろ、そういうことや

27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:59:05.30 ID:Owp9mwHK0
フロムはFFより格上なのだからフロムにメリットがないよ
FFよりエルデンリング2の方が売れる

29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 18:59:09.07 ID:DmwZlwQh0
ファイナルファンタジーよりエルデンリングの名前つけたほうが売れるw

33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:01:24.25 ID:7LnOCEXj0
会社立ち上げから何も結果出してないフロムゲーに比べりゃFFは神ゲーもいいとこだろ
ミームにもなるしキャラデザと音楽は未だに良い

39: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:09:52.25 ID:Bnn9JsnK0
看板で売ってるフロムがデバフであるFFの看板背負うとか誰も得しない

45: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:14:28.40 ID:Q1AFpykAa
フロムはFF作ってる暇ないし誰も求めてないやろなぁ
ということで、フロムには断られるやろ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:14:31.47 ID:CK8fz1qF0
FFは好きな方だしフロムのソウル系も好きだけど
FFをソウル系みたいにしてくれって思わんわ
そういうのFFには求めてないし

FF16はFFに見えんし個人的に全く刺さらん
no title

90: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 01:10:02.06 ID:a4tFgxNP0
>>46
これ
何でアクションに傾倒してるんだよ
アクション風味入れたいならLR13方式でいいだろ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:19:20.34 ID:cQfFEbXU0
まともなストーリーにして、アクションRPGをやめる

53: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:19:36.06 ID:wv4F01bma
スクエアは昔からお話がつまらん
数少ない面白い人はみんなよそに行った

54: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:21:43.61 ID:oeJMI1GIa
ダクソアクションしか作れない所にFFを作らせるのは無理だろ
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:29:54.74 ID:Q1AFpykAa
>>54
全く逆で
アクションゲーム作れない所には何も作れない
RPGって要はアクションゲームの部分を省いて簡素化しただけの劣化だから
だからNINTENDOはモノリスに最初にソーマブリンガーというアクションRPGを作らせた、試金石だね
まともに作り上げたモノリスはその後ゼノブレイドを作った

66: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 20:03:45.88 ID:1nqvO8OZ0
>>57
それはないな、アクションにはアクションの、RPGにはRPGの難しさがある
というか、もしそんな暴論が通るなら逆に任天堂がRPG不足で困ることは無かった筈よ?

寧ろ逆で、成長要素や恒常的な強化アイテムのない純粋なアクションゲーム
特に3Dアクションは誤魔化しが効かないという点で作成難易度が高い
実際、マリオ64に始まる3Dマリオは見た目だけなら3Dのマップが作れる全ての全ての大手メーカーが作れそうなもんなのに
任天堂と言うかマリオ以外だーれも継続的なシリーズとして作り続けられてる所がない(せいぜいソニックくらい)

55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:23:11.90 ID:8hdtJoOC0
ソウル系じゃないものを作ったとして成功するとは思えない
ソウル系なら自社製品で出した方が売れるんだからffを引き受ける意味がない

60: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:42:13.01 ID:CK8fz1qF0
タイトルによって求めるものが違うからな
FFに中世ダークファンタジーなんて求めとらんからな
似合わんからヤメレとしか

FFは魔法と機械のチャンポンファンタジーの方が良いわ
FF13もFF15も世界観は悪くなかった、世界観は

62: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 19:46:45.12 ID:zuI96Wcg0
フロム製ならFFの悪い癖であるムービーも殆んどなくなりそうだが
同時にFFの魅力(だった)重厚なストーリーも無くなるな
さてどっちが良いやら

67: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 20:08:57.77 ID:zGC0H+ZX0
まずFFファンはどちらのFFを望んでるんだ?
5までの古きクリスタルのほうなのか
7以降野村系()か

68: 名無しのアニゲーさん 2023/03/12(日) 20:16:27.82 ID:zSSWn+1/0
FFは世界観が一致してない事多いから、初めてプレイしたFFがその人のFF感
ドラクエは統一されてるからあまりそういう話はなさそう?

87: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 00:50:35.25 ID:+styzC8Jd
とりあえずジョブチェンジさせろ
ドラクエ11もそうだがキャラとジョブを固定してストーリー重視は
自由度が全くなくてつまらん

104: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 10:33:13.90 ID:+ty/fpFV0
大黒柱14が稼ぎすぎてゲハが太刀打ちできなくなったモンスター
no title

111: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 14:29:30.88 ID:4LQAtzN/0
スクエニが一切口を挟まない条件で他社にぶん投げるしかないという点は同意

112: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 14:37:58.79 ID:MQk9YXnmd
割とまともな意見で草
もう誰もスクエニスタッフには期待してないしフロムに丸投げは有りやわ

116: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 15:40:48.93 ID:aP/9DzyT0
かつてお前らが思い描いた理想のFFに近いゲームって今だと何になるんだ?
やっぱエルデンあたり? ゼノブレシリーズ? 坂口のファンタジアンとかどうなん

123: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 17:27:41.78 ID:nZtY7F5F0
>>116
ゼノブレシリーズというかゼノブレ無印が順当に進化したJRPGって感じじゃねぇか?今ならその正当進化版みたいなのが理想のFFってことになるんやろか
ゼノブレもタイトル毎に方向性ぶれてるからな
no title

124: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 17:29:49.57 ID:Lkg97B2S0
もうFFってだけで売れる時代じゃないしな
ノイジーマイノリティー作品

125: 名無しのアニゲーさん 2023/03/13(月) 18:21:09.78 ID:+ty/fpFV0
14は売れてるからなぁw

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
こんなグラフィック酷かったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニブランドってだけでマイナス評価になる時代だし売上は増えるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
まずFF3をスーファミクォリティでだせ
やりこみ要素増やしてさ
わいはいまさらやらんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラみたいなの出せば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
フロム=ソウルシリーズとしか捉えてないやつ多いな まあFFは無理やと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーがどんどん薄まってんじゃん
別のシリーズ産み出した方がいいよ
ていうかスクエニじゃなくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
フロム凄いいわれてるけど実際は宮崎ワンマンじゃないか?
宮崎関わってないダクソ2はボロクソ言われてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>104
それすらもうこれから衰退するゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
自分の尻くらい自分で拭け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニは叩かれても仕方ないことはしてきたが
こういう一部メーカーの信者ほんと嫌いだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
11と14がナンバリングなのにオンゲーだし
ここで途絶えたと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
※2
毎度のフロム支持層にしか売れないから結果売り上げ落ちると思うよ
駄作だ何だ言ってもそれなりに売れて盛大に叩かれてるのが今のFFだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
何でガチで有効な手段挙げるんだよ、ルール違反だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
むしろヴァルキリープロファイルをフロムにしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
ソウル系に限らなかったとしても結局はマニア受け系のアクションゲーが出てくるだけじゃん
FFである必要すらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
ワンマン体制止めて脚本家入れ替えれるだけでも大分マシになるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
ゴルベーザやセフィロス使える格闘ゲームは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
死にゲーにされてもな…
アクションにしたいならプラチナ辺りがいい塩梅なんじゃ…
あ、ニーアがあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
ユーザーが求めてる物は剣と魔法のファンタジーなのに実際は近未来!ホストイケメン!鬱ゲー!なのがなぁ
KH3でヨゾラとか出てきた時はまだFF15根に持ってんのかよKHまで浸食してきたぞと呆れたもんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
吉田が関わってるFFをやりたくねえから14辞めたのに、16にまで出しゃばってくる地獄
まあ出しゃばるというより人材が居ないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
長年ゲーム業界にいるけど、人生と同じで定期的に浮き沈みするものよ
常に常勝するメーカーはいないの、任天堂もカプコンも栄枯盛衰なのよ
フロムもいずれ落ちる、真面目に頑張ってもダメなときはダメ、人生そっくり
そのときはゆっくり寝るしかないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
ちょい前から定期的にフロムに作らせてキャラデザ鬼滅の人にすれば売れる的なスレ立つけど
既存IPでそれやってもどっちのファンからも反発の方がデカくて結果売れないオチがつくと思うのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
フロムは雰囲気とワードセンスがあるだけで別にストーリーがいい物出してる印象あんまないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
FF-女性人気獲得を断念&女性スタッフの解雇=面白かった頃のFF
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは初見でタイトル見なくてもドラクエって分かるけど
FFは何をもってFFとしてるのかよく分からんのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>67
FF4~6のスタッフが作ったグラブルが9周年を向かえ
30~40代のFFファンがプレイしてるから答えが出てるぞ

FFの名前やクリスタルを使わずとも
4~6の世界観と、5のジョブシステムを使用した戦闘をやりたいってこと
ノビヨとその弟子がBGMを手がけてるのも大きい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:24:23 ID:- ▼このコメントに返信
フロムに投げるぐらいなら野村田畑とそのシンパ切って転属流出した人材戻す方が手堅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※23
エフエフ病はワードセンスも無いけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:25:56 ID:- ▼このコメントに返信
原点回帰してドットで出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
開発止めたら永遠に止まるIPになりそうだからとりあえず開発続けてる感が出てきたな。まぁ開発止めない限りは当たりも出るだろうし気長に・・・その前にⅦのリメイクもうちょい開発スピードあがりませんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
世界的に売れたのはFF7以降なのに
日本の懐古ファンがファンタジー脳になってるのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
FFはもうあれだしスクエニはマリオRPGをリメイクした方が良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
7~10をスーファミ風にリメイクしたほうが売れるんじゃねーの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ソニー「そうだね」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
話はずれるが、新日本プロレスってどのような経緯で復活したんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
黒人のゲイでも主人公にすれば良いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
現行ナンバリング制作スタッフ、主に野村チームに11がいまだに支持され14も好調な理由を理解させる
実際今からでもオフライン版11出すだけでも13-2や15より遥かに高い評価されると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘はFF7R方式で良い
ストーリー頑張れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
フロムにFFを作れる訳ないよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
フロムも万人受けのゲームは作ってないから
国民的って部分は捨てればええんちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことすると吉田信者共が騒ぎ出して面倒くさくなるからFF看板なんぞ背負わないで自由に作ってくれた方がいいで。フロムはフロムの良い所のばしゃええし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
エニックスと合併せずに、あのままスクウェアが消滅していたら別の会社がその作品を引き継いで、今くらいには20〜25くらいまで続いていたのではないだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
ff7のリメイクって続編者の形式なのにまだ次作が出てないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
吉田神の導きによるFF16の発売寸前でこのような狼藉の意味がわからぬ
FF16によるFFブランドの復活祭まであと少しじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
FFはオワコン

※ただしFF14は除く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
だって絵師が周回遅れの絵柄の野村がほとんどだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
もう1回2Dに戻れ
ピクセルリマスターみたいに新人にぶん投げるのもやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
16は海外で売れて欲しいけど残酷な現実が見える気がする
FF9やFF12みたいになりそうで
日本人が作った剣と魔法のファンタジーなんかに興味ない現実
FF5とか海外で売らなかったしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーを見せる作品を、近年の作ったゲームのストーリーはプレイヤーに丸投げ・・・とは言わないけど、それに近いことをしてるとこに任すのはどうなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
FFに限らんが長期シリーズって
「上の世代がやってた他人事」で後から参加するのに気後れするからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
※35
ユークスがブシロードに譲渡した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターJPみたいなスタッフ全員開発から外せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
言い訳で誤魔化して来たけどフラフラし過ぎてもう名前しか共通点無いじゃん
シリーズにするのに無理があるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
タイトル長過ぎるしいつまでファイナル言ってんだって感じだしもう畳んだ方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※39
スクエニもFF作れてないんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
仁王12やってたしオリジンも普通に完成度高かったわ
FFのタイトルが最早ウリにならないのとあの手のアクションが好きなFFファンってかなり少数派
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
次の社長もヤバそうだしもう無理じゃねえかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
FFで人気があるのはFF7やFF10なんだから
そっちの路線でやる方が良いよ
FFとソウルシリーズは向いてる方向が違うんだし
合わない路線は止めとけと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
剣と魔法のファンタジーとか
BDFFとかオクトパストラベラーとか
ファンタジー物やドットで遊びたい懐古ユーザーに向けて作ったんじゃないのか?
やってないから知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
1社ではなく、そのつどそのつど、もしくは同時進行で制作が別の会社ってのはできないのだろうか? 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
FF15の海外動画に外国人が「騙された。2度とFF買わない」って相当数言ってたからな
工作費かなり注ぎ込まないと悲惨な数字になっちまうぞ
初動盛れなきゃ情弱も騙せない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも普通に売れてるから復活するには?とか言ってる人ってまとめサイトに毒され過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
金かけまくって滑るより
コンスタントに出す路線に一回行ってもええかもな
スタッフ変えたりしてウケが良い奴を探せばええんや
昔ながらの奴はもう要らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
王様ぼくちゃん共のコメント多いなと思ったら明日は祝日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニに利益ないっていうけど今130億損失出してるような状況だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>116
ゼノブレはサブイベントも頑張ってるからな。世界に愛が溢れてる。
モブなんかどうでもいい、コピペクエやらせとけって冷たいFFとのギャップよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※4
またパクりかよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
仮にフロム製作のFFが大人気だったとしても、次作の製作がスクウェアに戻ったらまた人気が離れるだけじゃね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※50
おまけに宗教と化してるキモイ奴らしか残ってないのがなぁ…
配信見てもクソウザいコメントだらけで配信者ですら萎えてる事多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
※63
もう新規IPでやろうや
ファイナルファンタジー20だの50だの行くのキモいって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 00:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
かわいい女の子出せば全部解決するよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
アンリミテッドをリメイクしてゲームで出せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
FF14からしたらフロムなんて臭いだけの雑魚でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
※13
good工作してまで擦るようなネタかね
フロム信者にしても不良債権FF押し付けられるとか冗談じゃない話
マジでこれで売れると思ってんのスレ立てたやつぐらいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
FFに求められてるのは有って無いようなストーリーのダークファンタジーじゃないからFFファンもフロムファンも買わない誰も買わない悲惨なゲームになりそう
出来が良くたってファンが求めてないものは評価されないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※58
そっち路線でやった結果出来上がったのが10-2、12、13、13-2、15だけど評価どうだった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>104
ぶっちゃけコレがFFに求めてた世界観
何でヴィジュアル系バンドみたいな恰好で現代風の恰好のモブ出てきてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※63
昔ながらのスタッフは田端が追放して野村&田端のイエスマンしか残さなかったんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※77
何て言うか、今のFFには爽快感とか楽しさが無いよな
それがゲームの本質だろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※32
PS5独占で出すのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
いうてフロムは滅びゆく世界しかできないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
FFは個性的なキャラが多いのが魅力の一つだったから
アクションゲーになって使えるキャラが減るのは悪手じゃないの
それよりはポケモンみたいにどの世代でも楽しめるRPGのほうが良いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に空想へ巻き込まれたPSかわいそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ディシディア「わかる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※1
初代はPS3だからまあ多少はね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニなぁ
楽しみにしてたタクティクスオウガも
わざわざ改悪して出してきたしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
帝国(国家)と戦うのもうやめようよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
もう安っぽいイメージしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>スクエニは一切関わらず、販売利益は全てフロム・ソフトウェア側の総取りで
IPただで使わせるっていう聖人を通り越してマヌケムーブすこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
もうスクエニという会社が一回ゼロからやり直さないと駄目な気がする
今の駄目な政治の縮図みたいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
※76
野村が絡んでない12もそっち路線なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
フロムが作ったバウンサーで頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
ファイファンってまだクリスタルとかあるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
マンモスの墓場定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ロマサガリマスターのスタッフにぶん投げるのはどうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
何で馬鹿って全部自分が気に入ったスタイルにしようとしたがるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※72
あの世界を走り回りたいからその時はオープンワールドで頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
最近は急にフロムフロムどこでもフロムの名前聞くようになったな
フロムはスクエニ、カプコンとかに比べるとまだできただばかりのイメージだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
フロム信者って毎作100週以上やるんだろ?
次の出るまで黙って周回してろよ、他のメーカーに絡むな🤮
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 01:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
アーマードコアとか昔はマニアックなロボオタクしか興味なかったのにいまではフロムっていうことだけで数字でるから女でもバカにしないでやるようになってんのたまげるわwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
FFにダークファンタジー求めてる人なんているか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
16プレイしてから見極めたらいいんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
FFがどうとかじゃなく会社のやり方変えないと無理やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>1の案をトライエースでやりたかった節はあるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※76
当時ボロクソに叩かれたけど十数年たって全部そこそこ面白かったって評価に落ち着いてるよな
結局ストーリーさえ良ければゲーム面の粗は殆ど吹き飛ばせるって事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずホストとキャバ嬢みたいなキャラデザを止めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
昔のファンは中世ファンタジーの世界に飛空艇とかオーパーツ的に機械が存在してる世界観を期待してるが
最近のFFはビルが立ち並び車も普通に走ってる世界に魔法とかもあるって感じだからなぁ…
一口に昔のFFと言っても分断されるから戻るべき原点すらないのがFF
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 02:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
FFって時点で面白くないお墨付きみたいなものだからな
それでも騙されるやつがいるぶん新規IPより売れるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
モノリスソフトに頭下げてつくってもらうしか無いだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
なんで※107は今回は思いっきり中世であることには触れようとしないんや?
叩く理由がなくなるから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:19:32 ID:- ▼このコメントに返信
昔のファンにとっちゃアクション化した時点で原点からかけ離れた別物だから
もう中世風とかそういう話でもないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※105
10-2は今でもないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
極端な擁護入ってて草。社員混じってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
映像に走りすぎてつまんなくなった。
VFXやり始めてつまんなくなったハリウッド映画みたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
敵のパターン覚えて、ローリング、ローリング、今だ!チクチク!
はい、また敵のパターン覚えて、ローリング、ローリング……

なにがおもろいねん、これ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
※10
どっかの太ももにメーター全部当てて過去の信者置いてけぼりで売れたゲームもあるからな。信者って関係ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 03:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
パイパンシリーズとしてやり直そう
お胸貰えりゃメインユーザーの孤独死オジサン達は買うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 04:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
※62
フリプで普通に売れてたよなワゴンで普通に売れてなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 04:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
FFの最盛期って言葉悪いけどRPGの中でも屈指のヌルゲーなんだよね
だからこそ万人受けして新規大量獲得したのでフロムにしたら逆効果
例えそれで成功しても客層は一新されて国民的RPGではなくゲーマー向けRPGになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 04:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
7リメイクは基本的には良いのに、時間稼ぎのためだけの要素がやたら挟まってくるのがクソ
いらない要素を切り捨てられる奴が入れば復活できると思うが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
真面目に近代化したFF11オフラインでいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
今更オンラインとか面倒なおっさんでもFF11がきれいになってオフライン化したら絶対売れる
懐古がいっぱいおるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
他者にIP投げんのやめろや
少なくとも肥だけはもうやめとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
※106
あとムービー入れればいいもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
動画広告でまたゾンビの絵合わせパズルかよと思ったらFFだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
※58
ニワカが飛びついて売れただけでゲームとしての評価は低いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
※114
素直に64で続けて開発してればリアルタイム3Dに特化した面白い物が出来たと思うのに。
安直にムービー表現に逃げたのが失敗の原因な気がする
あとキャラデザ。センスの欠片も感じられない。ホストゲーやりたい訳じゃないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
ニンテンドーDS版のⅢとかⅣみたく全部SDキャラでやればよくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
FFとかドラクエは、初期作はのぞいて、どちらかといえばストーリーが良いから人気があったような気がする
そしてそれはプレイしてみなければわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
もう全てが手遅れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 05:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
新宿歌舞伎町からモチーフを集めるのを止めるべき。
髪型と服装が軽薄。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
※63
ポケモンとか
毎回やること同じだけど
継続的に出すことで売れ続けてるしな
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/03/21(火) 06:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
とりまスクエニで出すのは辞めて、PとDは他の人にやらすべき
 というか、FFで出す必要なくね? ファイナルって何なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
草、例えそれでヒットしてもスクエアに何のメリットもないやんww
もう大人しくシリーズをいい加減ファイナルさせとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
召喚獣ってそんな重要な要素か?
スパイスって言うかある意味戦闘のオマケ要素と言うかサブクエ入手ぶっ壊れアイテム程度でええのに主役以上にしてまうからおかしなるんと違うか?
今となっては唯一のオリジナリティーで推しポイントになっとるんやろけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
2の熟練度と5のジョブシステムと7のマテリアのある無限に遊べるFFを出せ
ガンビットはいいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
・エアガイツ新作
・ティファのDOA6参戦
・アークシステムワークスに2D格闘ゲームを作って貰う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
別にスクエニ以外から出す必要は無いんだよ
7からのとにかくムービーとホスキャバキャラデザ重視と近未来ファンタジー
これを完全に辞めるだけで相当改善するでしょ?次出るのなんて近未来は脱してるようだけどなんでアクションと斜め上に飛び出してるのも意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
FF6のHD-2Dリマスター出しとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
フォースポークンが売れてればなぁ。
続編は期待出来ない?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※128
FF15ポケットエディションはどうでしたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムハーツを2D格闘ゲームで作って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
ディシディア新作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 06:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
もう誰にも望まれてないしシリーズ終わらせたらええねん
30歳以下は1作も触れたことないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
FFのIP売れば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
いまもリマスター、リメイクFFは内製じゃなくて外注がほとんどじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
FFは10で離れたから吉田って人知らなくてぐぐったら20代ホストみたいなファッションのアラフィフおじさん出て来て
あまりにも8以降のFFイメージでおもしろかった
こういう価値観とセンスの人が引き寄せられる職場なんだろうね
スクエニに勤務してる女性イラストレイターの一日を追った動画も見たことある、それ見たときも同じこと思った
漂白されたように小綺麗な職場で、おもしろいゲームを作ることより
自分たちがいかにファッショナブルな人生を送ってるかのほうが大事なんだろうなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:29:18 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエヒーローズのFF版出して。
ディシディアは正直システム面倒で何回もやりたい思わない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
スタッフからの腐の徹底排除
最優先事項
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニから出るやつはバビロンズフォールになる可能性が否定できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
アンチ乙、PS5の販促に貢献してるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
ホストキャラを止めればいいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
提案してるやつも批判してるやつも馬鹿すぎて話になんねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
その時代のハード性能を最大まで活かしてるけど、
自分のアタマは使いきれてないのがね…。
もしかしたら、ハード性能が足枷になるぐらいのハードの方が
面白い作品になるジンクスがあるかもしれんから、
次からスイッチで出してみたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
妄言おじさん多すぎだろ
大喜利かと思うぐらい頓珍漢なコメント多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
FFをダクソやセキロやエルデンにしたところでクリアできんやろ
メイン顧客層の1ボタンポチポチ老害勢が途中で投げ出すに違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※154
一度その土俵から降りたら二度と付いてけない
だから血反吐吐きながら日本のメーカー達は海外に食らいついてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
マジでつれぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 07:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
フロムが作った武蔵伝で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
生殺与奪の件を他人に握らせるな。
主力商品を他社に頼るようなら終わり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
時代とともに役目を終えただけなんだから復活などしなくていいのよ
ビッグタイトルだから勿体ないと思って無理やり続けて失敗してるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
FFの軌跡・ザ・サードとかご長寿シリーズ化すればいけるいける
キャラもどんどん増やしておまけで全キャラ使えるやり込みダンジョンも入れればOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
ブルードラゴンとロストオデッセイは面白かったし、FFはやっぱり坂口博信に作ってもらうのが一番
ファンタジアンもApple Arcadeでしか遊べないからやったことないが、評判は良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
ターン制RPGはバトルシステムの仕組みを色んなものを取り入れて進化させてきた歴史だけど
いくら試行錯誤しようがもうターンっていうこと自体が時代遅れになったから厳しい
だから徐々にアクションの方向に流れていったわけだが
RPGに中途半端なアクションを取り入れたって初めからアクションに振り切ったものに負けるのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
裏方が舞台に立ってブレイクダンス踊るの止めれば大分マシになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※164
勘違いだな
ターン制はゲームの世界に幾らでもあるし、そこに「遅れ」など無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
時代ではなく、スタッフがやらかしただけ
復活したいなら、優秀で使えるスタッフを揃える事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※86
それは生みの親のせいだ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今のゲーム市場で多数派とは言い難いPSをメインにやってるのがアカンやろ
FFブランドを復活させたいのか、PSブランドを広げたいのか、どっちかにしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソ系当たってるけど、アーマードコアは死んでるし、貰ってきた天誅も死なせたじゃん
何でも作れるって訳ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
サンダーパリィしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 08:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
そんなんファイナルファンタジーじゃなくなるわぼけ
丸投げなんかしたらFFにある厨二っぽさが全部消えてまうやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
坂口が唯一これこそがFFだと認めた男が吉田だから
これで失敗したらどちらにせよ今後のナンバリングは誰がディレクターやプロデューサーをやっても期待できないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
開発から一切の女を除外すればいいもの作れるはず
FFVまではスタッフに女なんて一人もいなかっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
13,15と主人公のキャラで売ろうとしたら世界観から浮いて失笑されて
フロムが成功してるダーク路線にすり寄ったら画面真っ暗になってんのには真顔になるしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
※174
中田浩美 渋谷員子
いるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
FFもオクトラもだが、まずジョブとスキルを過去のFF以上に増やせや
FC、SFCには容量ていう枷があったのを今じゃ殆ど無いにもかかわらず、
ゴミクソ動画入れる為に中身削るとか、脳味噌ホントにあんのかってレベル

まあ増えたところでバランス取なんか今のクズエニに絶対しない・できないから
出そうが出すまいが、どっちにしろもう無理なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
フロムもFFみたいなハイファンタジー出して失敗したことあるんだがな
eM【エンチャントアーム】っていうんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
FFの名を冠してるだけでクソゲー判断ってZ世代が言ってた
FFは外伝やスマホクソゲー出しすぎて、実際そう思われるのも已む無しなんだろうな
本編は~って言い訳も本編で大コケかましちゃったから否定できなくなっちゃったし
クソゲーにFFと名付けるのをやめて、今後の1作1作丁寧に作っていくしかないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは15がクソだった反動で16が良作になることを期待してる
こういうのは結構当たるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
※95
目くそ鼻くそじゃねーか
せめて聖剣3のところに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※176
渋谷さんとかFF1からだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
※180
最後がダメな感じで終わったシリーズをリブートしてもダメだった
サクラ大戦という実例があるからそうでもないんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
もうプランナーやらゲームデザイナーやら
基盤となるメンバーを一新しないと無理や
画面に映るもの全てのセンスがファルコムどっこい周回遅れしとんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 09:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
FF5みたいなドットにしろってゼルダの新作を2Dアクションで出せって言ってるレベルだろ
スクエニの懐古厨やべえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 10:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※128
その系譜がブレイブリーだぞ
DSリメイクからFF光の四戦士を出してブレイブリーに移った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 10:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
フロム系にFFレベルのストーリーまで盛り込んだらゲップ出るようなゲームになってまうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 10:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
FF14稼いでるいっても年間400億程度でソシャゲに比べたらたいしたことないしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 10:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※105
蛇足オブ蛇足10-2、投げっぱなし打ち切りエンド12、スイーツ脳全開13-2、
ロードムービー笑15のストーリーが良いってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 10:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ガチャ頼りで収支ベースが作れないソシャゲよりは
月額課金の固定客抱えてる方が会社的にはありがたいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 10:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
14を再生させた人が作ってる16の出来次第かなー
13以降はPSそのものの販売国の拡大=市場拡大で補えてたけど、前作15のDLC販売中止でそれも限界なのが見えてきてるものね

個人的にはオジサンなんで頑張って復活してほしいんだけどなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 11:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
老害向けは細々やってるが、7と10人気なのわかってて、ずれた物ばかり出すのは本当謎
流行りものやるにしても16みたいな一切シリーズ感ないものはありえんだろ
まだノムリッシュファンタジーのが信者媚びしてる分理解は出来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 11:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
※16
昔、ゼノギアスFF7くらいだったか、脚本ありきのコンペ形式だったらしいからその方がいいだろうな
まあFF15は田端が板室にんほった影響強いから、ヴェルサス13はそうだったのかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 11:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
キングダムハーツみたいなのを本家の綺麗なグラフィックのFFでやれば普通におもろいやろ(´・ω・`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 11:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
和ゲーが落ちぶれてる理由は和ゲーらしさを捨て洋ゲーに擦り寄ってるから
そりゃ洋ゲーと洋ゲーモドキなら前者が選ばれる
同じようにJRPGらしさを捨て洋RPGやアクションに擦り寄っても
洋ゲーモドキや劣化アクションゲーにしかならないから評価は低くなる

一部メーカーは劣化にとどまらずガッツリいい仕上げにできて高評価受けてるけど
スクエアみたいな開発力のないとこじゃ土台無理よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 11:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
落ちぶれてる?GOTYごりごりに取ってるのに?
スクエニが凋落しとるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 11:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※191
作ってるのはラストレムネントの人だからな
吉田は所詮プロデューサー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
グラばっか攻めてるからまた原点回帰で2D戻せばいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
FFドラクエってどうやったら世代交代に成功できるんだろう
原神みたいなアニメ調3Dキャラにしたらいいんだろうか
FFはリアル寄りだしドラクエは鳥山だし
他にどうすれば若い層がやってくれるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
※197
そこはおおらかにいこうよw 実際作ってるのは一社員ですーとかはいいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナル言いながら続いていくファイナル詐欺のRPG
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはディシディアNTはスマブラに匹敵するほどの神ゲーだった
それの開発を中止してラーメン屋作るくらいセンスがないのでスクエニは潰れるしかない
未だにディシディア中毒者がいるくらい熱中できるゲームだったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
※199
スラもりや剣神みたいなキッズ向けゲーム出す、テンポ良く「「コンシューマーで」」作品出し続ける
これだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
※181
2Dをもう一度復活させろ→それならリマスターでという話なのに
なんでそこで3Dリメイク会社の話が出てくるんだよ
おまえの思考は目くそ鼻くそ以下か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 12:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※6
まずは滅ぶ事をしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 13:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
実際求められてるFFって12とか14みたいなビジュアル系とファンタジー系がクリスタル云々で上手く融合した世界観だからなぁ
16はキャッスルヴァニアやデビルメイクライみたいなダークファンタジー臭が強すぎて召喚獣云々より悪魔退治感が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 13:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
FFをデビルメイクライチームに作らせてみるっていうのはどうだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 13:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
※131
もう「FF」じゃなくて「FFが如く」なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 13:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※184
天野氏の息子さんにすべてのデザインを描いてほしい。かつての天野イズムをちゃんと受け継いでる。
あと野村を徹底排除して坂口呼び戻せ。
そしたら買っても良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
カスエニが同業他社に「うちのIP作品作ってくださいお願いします」と金出して依頼するのならまあいいんじゃね
現状のカスエニまじで開発力無いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
フロム脳気持ち悪いな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
作らせるならコエテク
それもアトリエ作ったやつらの方がいいと思うんだが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
ターン制RPGはドット絵の2Dという人物が記号として表現されていた時代に
敵と味方が交互に行動を起こす記号としての戦闘だったわけ
それが3Dとなってよりリアルな人間としての表現を得た時に
戦闘だけが記号として残ることに違和感が出た
人物だけでなくあらゆる面で現実な表現に近くなればなるほどギャップが生じる
リアルタイムで行動を起こすアクションRPGにならざるえない状況になったのよね
でも上手く移行できなかった
ビッグタイトルで「FFとはこういうもの」っていう顧客を多く抱えていたから変化に躊躇した
ガラッと変えるほど振り切れなかったからダメになったのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
ヒゲが関わっていないいFFはFFじゃねンだワ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 14:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
天野が関わってないFFもFFじゃあないんだわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 15:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※199
マジレスすると無理
DQ=鳥山
FF=天野
ってTheファンタジーって感じの唯一無二のデザインをFF7で捨ちゃったからね

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 15:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※33
7はそんな感じの出てなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 15:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※210
スクエニのエニの方は合併前から開発は外注任せの企画屋さんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 16:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
Switchハブでいいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 16:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
これより簡単な方法があんじゃん
必死にスクエニを餌にネガキャンで稼ぐまとめサイトを全部訴えれば済む話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 16:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
16でディレクターやってる人はロマサガとかFF5の頃からスクウェアにいる古参の人だから結構期待してる
ラストレムナントとか作ってた人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 17:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
ユーザーがFFに求めてるものと開発者が目指すものが違いすぎてな
その点DQはうまいことやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 17:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエらしさは?って聞かれたら各々自分なりのドラクエらしさ言えるやろ?
個人個人で見解違うだろうけど、そこまで大きな開きはないと思う
じゃあFFらしさは?ってなったら共通項どころか、「FFらしさってなんやろ?」って思う奴が大半なんじゃないの?
それこそがFFの弱みだと思う、毎回毎回新しいことやり過ぎなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 17:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
マジで関係者全員で「FFはなぜ受けたのか?なぜ今、ダメなのか?」を腹割って話をした方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 17:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
聖剣3Rのノリで作ってもらうだけでいいのにな
フロム信者はフロムから出てこないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 17:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
※224
今いるメンバーで話をしたところで根本原因は絶対に理解出来ないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 17:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
※216
まあドラクエはドラクエで完全に世代交代失敗して
もう堀井鳥山の寿命とともにIPの死が確定してるからなあ

あと天野絵じゃなきゃ許さんといったくせにGBA版5叩いてたんだから信用されんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 18:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
※58
その路線にもううんざりしてるって事に気づいてないのは片腹痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 18:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
フロムに期待してるものとFFに期待してるものが見事に噛み合ってないわ(スクエニには期待してない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 18:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
クリスタルを捧げよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 19:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
坂口戻すだけでいい。
ゲーム作る上で物語やシステムの過不足を、まともに把握できるまとめ役が今のFF製作にはいねぇだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 21:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラだと破格の扱いだから今も超人気だろFF
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/21(火) 22:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
映画版FF以降ヒゲが辞めてから、開発速度が落ちてそもそも利益が出せなくなってしまってるのもデカい。
今じゃ考えられないが、PS1までは1ハードにつきオンラインとかじゃなくて本タイトルで3本出てたんだぜ・・・
まあ、映画版は会社が傾くほどの失敗だったし、辞職は妥当だとは思うけどさ、、でも、何か他に方法無かったんかね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 01:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
フロムの手足としてスクエニのスタッフがゲーム作るのが一番いいだろ
スクエニのあの無駄にゲーム乱発できるマンパワーとかフロムが発揮してほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 11:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
生みの親が(坂口天野植松)全員いない時点でもはやFFでもなんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 12:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
科学技術の発達した世界で剣と魔法使って戦うホスキャバがもう白けるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 13:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※204
それでも聖剣3チームのほうがいい2D作品作るだろうな
作品への愛情が全然違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
初代ダクソ、デモンズは荒い
ダクソ2で見やすくなって、ダクソ3、ブラボでかなりキレイに
正直そこに拘って予算、時間かけて欲しくなかったけど売れるからな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※4
意外にごちゃ混ぜモノは売れないのがね...
頂きストリート、スパロボ、Gジェネも元気無い
キングダムハーツって今出しても売れるんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※5
フロムはそれ意外知名度高くは無いから
アーマードコア知ってたら少しゲームマニアの部類に入ると思う(さらっとゲームやる層から見て)
そう言う俺のフロムとの出会いは義経英雄伝なんですがね!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※6
セガのエンド・オブ・エタニティー、バンナムのコードヴェインとか
他社のファンタジーもの皆買ってたらワンチャン有った?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※7
個人的にはダクソ2悪く無かったんだけど、ネットで見かける評判悪いのな
気持ち悪い敵少なめ、ちゃんと強い投げモノ、隠し道の開け方
爆発矢、毒ツエー!、サ、サンダー!、割りと使えるデコイ魔法、いい感じに有る稼ぎ場
結構遊べたんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:34:22 ID:- ▼このコメントに返信
※13
せいぜいお互いの設定使ったコラボネタ採用するくらいかな?
昔メガテン3にDMCの主人公出てきたみたいに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
※16
FFは台詞が鼻につくこと多い気がする、特に7とその派生作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 21:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※17
セフィロスはスマブラのときと同じく
他所との合作ゲストには良さそう
何気にFFってやってない人が顔をパッと思い出せるキャラクター少ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 08:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
※245
任天堂に砂かけて歌らぎったタイトルのキャラを伝統あるスマブラに出演させたのは本当許せんかったわ
あれでスマブラ買うの止めたくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 10:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
世界的に見たらソウルズシリーズの方が売れるんだから、FFの看板背負うのはフロムにデメリットしかないじゃん
Good 0 Bad 0
コメントする

「ファイナルファンタジー」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【71件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事