懐古ゲーム厨「FFは10まで!」「ドラクエは8まで!!!」「ゼノブレイド2はクソ!!!」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:13:02.45 ID:44OOkhVf0
no title


「ペルソナは2まで!」
「閃の軌跡はクソ!」
「世界樹は3まで!!」
「テイルズはグレイセスまで!」
「3Dマリオは64が最高」
「ポケモンはHGSSまで!」

2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:13:13.33 ID:44OOkhVf0
「FE覚醒はゴミゴミゴミ!」
「モンハンは2ndGが至高」
「アイマスは箱まで」
「KH2FM最高!携帯機シリーズ氏ね!」

4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:13:26.26 ID:44OOkhVf0
いっちょ前に文句言うくせに金は出さない模様

害悪すぎんだろ・・・・

7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:14:13.77 ID:PBtcToXN0
ドラクエ11おもろかったわ
FX16も何だかんだたのしみ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:14:50.20 ID:BKIsvIX20
やっぱり争いがない
フロム信者って民度高いわ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:17:21.27 ID:F2bNhq48M
>>8
ガチのおじいちゃんはいまだにキングスフィールド出せとか言ってるぞ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:14:52.58 ID:R44SXrJvM
ff7rの戦闘を認められないおじいちゃん

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:15:26.96 ID:bYjuXcUq0
ペルソナ初代は酷い

21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:16:22.81 ID:R44SXrJvM
>>11
せめて言うなら「ペルソナは2だけ」だよな
1はホント苦行

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:15:44.73 ID:Oi+dL9pl0
でもレトロ風インディーゲーは買わないんだよな

38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:18:04.06 ID:wu/Vio/n0
>>14
コレメンス
「懐古厨の言う黄金時代の名作」を今の技術でブラッシュアップしたゲームなんてsteamに山ほどあるのに
懐古厨もアンチ懐古厨も大半がそのことを知らずに家ゲーハードの知識だけで殴り合っとる
対立煽りに乗せられるのは情弱だけってはっきりわかんだね

15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:15:57.54 ID:WuwrZ4tm0
FFは6までやろ、DQは11も面白いわ

16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:16:04.43 ID:9fJ8SvZP0
モンハンとかシリーズ通してやり続けてるやつとかいるんか?
新しいやつ出てもやること変わらんやん

20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:16:22.73 ID:vGjI1b4J0
ドラクエは10以外好きだよ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:16:52.91 ID:m6V8kFaA0
メガテンも原理主義みたいな人多い気がする

29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:17:16.68 ID:j2XLut280
FFって9で原点回帰掲げたのに古参が買わなかった

それがすべて

32: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:17:32.49 ID:PNf/XX+00
ファイヤーエムブレムはオタクにすり寄ったゲームになってるから叩かれてんだろ? 

47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:19:27.25 ID:wu/Vio/n0
>>32
元よりオタク向けっちゃオタク向けやで
あれが叩かれてるのは単純にクオリティが落ちたからや

34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:17:36.62 ID:x/OEZZrf0
10-2も完全版で追加されたポケモンみたいなシステム面白かったじゃん😢

102: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:25:14.00 ID:LqKRxLka0
>>34
ストーリーがね…
バトルはATBとジョブシステムの完全系って感じで面白いんやが

44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:19:03.47 ID:ODZZMXNL0
ドラクエ8より11の方が面白いからズレてる
ポケモンはbw2までだったらまだわかる

48: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:19:39.12 ID:XVgQn/cE0
アトリエはグラムナートまで!
no title

59: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:20:38.74 ID:hfE1SlEw0
閃の軌跡なんか最近アニメやってるし
他のよりは人気なんちゃう?

62: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:20:55.98 ID:LbiA0NRK0
風花雪月よりエンゲージのがシミュレーションとして面白いぞ

64: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:21:21.85 ID:iOHzBhZYM
桃鉄はガチでひどかったな
絵変えたら売上伸びまくりw
no title

65: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:21:23.63 ID:6CqoZKIJ0
こう言う世代間対立が一切無いと老人だけが支えて先細っていくだけやからしゃーないで
こう言う論争を巻き起こすような作品が生まれなかった結果が今のスパロボや

78: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:22:42.85 ID:ODZZMXNL0
ドラクエは8までとか聞いたことないで
7までは見るけど

89: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:24:16.87 ID:8DiZNGdl0
ゼノブレイド2は
ガチャ関連とか明らかにゴミな部分あるから仕方ないわ
no title

90: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:24:17.07 ID:3Y5KpfS/a
ワイ閃の軌跡1~4と創の軌跡やってわりと楽しめたんやけど昔のやつおもろいの?
no title

98: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:24:45.52 ID:Pv63ols9a
>>90
空の軌跡のほうが名作感は強いで
ただ当時はや

99: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:24:46.22 ID:SXLE0/dB0
FE

暗黒竜 32万本
外伝 32万本
紋章 77万万本
聖戦 49万本
トラキア 10万本
封印 34万本
烈火 27万本
聖魔 23万本
蒼炎 15万本
暁 17万本
覚醒 193万本
if 184万本
風化雪月 340万本

古参に向けてくつったエコーズ13万←wwwwwwwww

125: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:28:11.33 ID:QdpIEpqDM
>>99
ここまで古参老害がうるさいコンテンツも珍しくね?
老害がキモいことで有名なガンダムは実際老害がマジョリティなのにFEは異常すぎるわ

115: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:27:03.09 ID:m6V8kFaAH
老害は金を出さないとか言う謎根拠
むしろ売り上げの下支えしとるのほとんど外人とその老害やろ

123: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:27:56.36 ID:I0YKgG+E0
>>115
声の大きさの割にはってことやないのか
10本とか100本買う訳でもないし

122: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:27:54.45 ID:eb94jL4Cd
軌跡は閃で死んだけど黎で復活したぞ

128: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:28:38.74 ID:Og1yfN2z0
ゼノブレイドのナンバリングは後になればなるほど微妙になっていく
一番あれなのはクロスだけど

133: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:29:29.27 ID:XkmTYcWN0
ゼノシリーズはゼノサーガまで

141: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:30:08.51 ID:XImwDVi70
エンゲージはどんどんAmazon評価上がってきとるな
no title

154: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:31:19.74 ID:2SOEu3F/0
>>141
SRPG最上級やろ
よくあのシステムでバランス成立させたわ
凄すぎる

152: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:31:13.05 ID:s4a7kUcF0
三大老害を切り捨てて復活したシリーズ
・FE
・桃太郎電鉄

もう1つは?

161: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:32:14.07 ID:84jOYNS5a
>>152
ギルティギア
no title

163: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:32:32.39 ID:d0fmqSLGa
結局懐古厨のおっさんと懐古厨じゃないおっさんが争ってるだけで若い世代はそのシリーズそのものを触ったことないんだが

176: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:33:34.10 ID:nni3VqPf0
>>163
ドラクエを毎回叩いてる奴はおっさんってことか

186: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:34:38.97 ID:I0YKgG+E0
>>176
せやろな
ぼくのすきなさいきょうのドラクエと違うから叩くんやろし

192: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:35:04.22 ID:doxiYGGh0
軌跡は黎めっちゃ面白かったのに黎2で💩になったの悲しい
ゲームシステムとかキャラのモデリングどんどん良くなってるのにストーリーが足引っ張ってる

235: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:39:28.56 ID:Vj/5O5rO0
13-2はゲーム内容もシナリオもあかんかったな
LRの戦闘システムは神やったけど遅かったんや

273: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:44:34.67 ID:uH/JO8yN0
モンハンは友達と集まってワイワイやるのが楽しいだけやったわ
1人でやるとほんま作業感すごい

313: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:47:37.66 ID:YyBbjMJT0
ポケモンとかいう未だに新作出るたびに売り上げ記録を伸ばし続けてる化け物コンテンツ
no title

343: 名無しのアニゲーさん 2023/03/17(金) 17:51:11.71 ID:NRm9xwU00
そんなこと言うからリマスターリメイク祭りになるんだろうな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:35:34 ID:- ▼このコメントに返信
WBC日本優勝おめでとうぺこ!え、遅い?
   ⋂_⋂🥕
. ヽ( ´ワ`)ノ
   | |
.   U ̄U   ∧∧-、ニャー♪
    川   (・ω・)_)~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
FFは7まで
DQは5まで
という人が多いと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>1>>2
割と正論が多くて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
感性も老化で衰えるからな
ゲームも当然楽しめなくなるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
それより出るペースがかなり鈍化してることを批判しろよ。老害以前に前作から何年経ってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
プレイしてないくせに暴れまわるのがうざすぎる
買い物もしてないのに喚き散らすやついたらどう思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
FF9が売れなかったのは糞ロードと鬼エンカウントのせいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノ2はガチで糞だからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
FFは8で見限った友人が多かった
9を勧めても「どうせシステムがめんどくさくて途中でやめるから…」と敬遠された
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※1
                     ☆.。.:*・⋂_⋂🥕☆.。.:*・゜`★
                        (( ^ω^)ハァハァ
                        ☆.。.:*・゜`★
  黙れ~~~~~~              //   
                      //   //
      ブンッ          // /
    /  ∧_∧      //
  // / (   ´)    //
 ( ̄ ̄二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
   ̄ ̄    y   人    从
       ミ(〓_)__),,
   └──────┘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
FF9は初動まあまあだったから伸びなかったのは出来のせいだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
※11
10が売れなかったのは9のせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
唯自分が年取ってついていけなくなった定期
過去老害と言ってたやつが今の老害っての笑える
Good 0 Bad 0
. ニフティの勧誘2023/03/22(水) 23:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
糞ブログはアニゲーとやらおんだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
FFの次の主人公は大谷にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
正直今の技術で全力出したキングスフィールドはちょっとやってみたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※11
9が売れなかったのはその前の8がクソゲー過ぎたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
あの出来で原点回帰とか言われても困る
何度でも言うがクリスタル再びとか言ってユーザー騙したのは許さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは5まで。
FFは7まで。
以降はクソ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※7
売れなかったのは8のせいだぞ
現に8自体が7のおかげで売れただけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
FFは6までだろ常識的に考えて……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは9と10はやってないけど11はドラクエシリーズでも上位に入るくらいよかったで
ベロニカがかなり衝撃的だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルファンタジーは14が最高傑作
異論は認めない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
※20
8と9じゃ全然路線が違うのに影響あるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
老害戦隊ロウガイガー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/22(水) 23:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※24
シリーズものやから8で見限られたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
FF7←神ゲー
FF8←次も神ゲーだと思って買うもレベル上げをしてはいけない超絶クソゲーだった
FF9←もう期待してないから買わない騙されないぞ!

DQ8←神ゲー
DQ9←次も神ゲーだと思って買うも田舎じゃ無意味な勇者もカジノもないストーリーゴミの超絶クソゲーだった
DQ10←もう期待してないから買わない騙されないぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
買う前に察するくらいにクソだったろうが!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエゼノブレはそんな事思わんけどFFはまぁ…
16に期待や!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
※18
1って言うほどゴリゴリの中世ヨーロッパ風ファンタジーでもないしな
突然宇宙行き始めるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
FFは10がガチでファイナルのファイナルファンタジーだったなw
それ以降全部まるっとクソで草生えたよ。いや枯れたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナは3で方向転換してなかったらブランドごと死んでたのによく言うよなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
むしろFF10の大ヒットで「こういうので良いんだよ」の方向性を間違えたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>29
本当の古参は買ったよ。惰性で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
※11
盗みを強要するかのようにボスが装備品持ってるとかクソローディングとか仲間がイロモノしか居ねえとか
とてもじゃないけど2周目やる気にはならんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※27
FF7が神ゲーとかないわ。もっと面白いゲーム教えてあげようか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
閃の軌跡から一気にラノベ感強くなったけどキャラはみんな人気だし成功したでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
今のFEはシナリオに目を瞑っとけばゲーム性はクソ面白いって聞くな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
この手の懐古ってそれこそ20年以上前からから見かけるが
30後半から40以上のオッサンがいまだに言ってるってことだよな
マジでむなしくならねえの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ11面白かったし、ライズは快適すぎてもう過去のモンハンに戻れんし
ペルソナはセクハラされてた女がセクシーでオサレ感まんさいやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※30
それ4の話だろごっちゃになってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエ11は面白かったけど3の勇者が初代勇者であってほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※15
大谷って名前のホストがでてくるだけやぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※2
FFは6まで。9を除く7以降の駄作は一切認めん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
本当これ、正直上田氏の漫画補正があるから好きだけど
ゲームだけで言えば1があんなだから2が余計に面白く感じたってのがある

でも2の戦闘システムは好きよ?PTで連携させてて発動する合体魔法とか
あそこまで豊富なのは近年のゲームでも数少ないんじゃなかろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボだけはどんどん先細りになっていく印象あるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ブランド死んでたって言うかそもそも2でシリーズとしての物語は完結してんのよあれ
1のキャラたちが大人になって2で登場して2の連中達も因縁のニャルラトホテプぶっ倒して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
※17
FF7で疑問符がついて8が決定打になってFFを見切った
なので原点回帰と言われた9をやる訳もない。こういう古参は多いと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
真の懐古ゲーム厨は、2Dから3Dに変更した時点で認めないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
※39
お前も10年後20年後にそういわれてるんやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
FFは8、13、15以外!
13の楽曲は許す!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナ1は確かに酷かった
ムドとかエイハとかなんで毎ターンダメージ喰らい続けなあかんねん(´・ω・)
ゆきの女王編とかリリム使用禁止ってだけでもはや縛りゲーになるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
※50
俺はお前らと同じおっさんや
なんでガキの頃からの文句を20年も言い続けるんやって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナは元々女神転生外伝だから3Dダンジョン+ジメジメしてる感じなのはしゃーないかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※41
風のカオスのところ宇宙だろあれ
ロボットぽこじゃか出てくるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナ1は漫画だけでいいわな、漫画の神取ボス戦読んでから
ゲームのゴッドカンドリ見るとあまりのダサさに噴くが(※漫画とゲームではデザインが違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
今の子供のほうがFFブランドに思い入れないだろうに、懐古のおっさん切り捨てたら終わりだぞ
まぁ、既にFFが切り捨てられる側だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
ジョジョは2部までって言う人を見かけた事あるけど
お前のジョジョ感終わるの早いなwっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
違う昔からのファンは「FFはギリⅥまで」だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
FF信者の妄言は置いといて
ドラクエを8までやった人が11で懐古厨こじらすイメージないな
9と10ならわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
FF7Rは内容が少なすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
FF6までとか言ってるの40代だろ
存在がキツイわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナ1罪罰は悪魔の芸術性高かったから好き
ちゃんと神仏とか悪魔に敬意や畏怖感じる
本当のアトラスらしさは将門公の首塚にお参りする
ここら辺の慎重さと知識と良識あったけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲー2023/03/23(木) 00:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
新しくて綺麗であれば面白いって訳でもないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレイド2はムービー見るためだけにやってたわ
フィールド探索も移動も戦闘もガチャも全部がクソ
でもホムラはエロいからクリアできた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
ペル3は確かにヒットしたし面白かったけど
敵がシャドウオンリーになって交渉システムが消えたのと
合体魔法も消えたのと何より主人公しかペルソナ変えれないのに味方後期ペルソナに専用魔法が用意ないのが
残念だったな、ラスボス戦なのに未だに○○ダインとかが主力って2時代からは考えられなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:50:50 ID:- ▼このコメントに返信
FFは10までだよ
10は青春時代に経験できて本当によかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※55
1のティアマット出てくる塔は機械化されてるけど宇宙ではなかったと思うよ
宇宙に行ったのは4と8でゴミカスを宇宙に放逐する時くらいじゃない?知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 00:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ペルソナは2だけがテイルズ、FFみたいな路線になってんのが正解なんだよなあ
実際は3から5は女神異聞録の路線を継承している
名前が固定されている、主人公が喋る、主人公の家族構成が決まっている
とペルソナ2だけが異質な作品になっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
新しめのFFをリアルタイムで体験した若い世代の声が無いと参考にならん
その頃に初めて触れたゲームの体験が大事なのはよく知ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:06:16 ID:- ▼このコメントに返信
※46
スパロボは使えるロボ作品がだんだん枯渇して戦闘アニメも原作から大きく外せないから目新しさがなくなっていくうえに、ゲームシステムとしても大きく変えられないから割と詰んでるのよな。
仕様的に製作コストも高いだろうし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
人気が出たからシリーズ化するとはいえ、マンネリ化するといずれ先細りするリスクあるから
キャラデザインなりゲームシステムなりの刷新がどこかで必要にはなる
が、それについていけないシリーズのファンが反発するというジレンマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
俺がやったシリーズまで!の間違いでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
真の懐古ジジイは「主人公が喋ると感情移入できない」とかよく分からないこと言い出すぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは3まで
FFは7まで
メガテンはペルソナ1まで
テイルズ?そんな最近のゲームは知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
※36
オレは※27じゃないがぜひ教えてくれよ。
自分でハードルを上げてから出してくるゲームならさぞかしぐうの音も出ないだろうと期待してるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
FF15は完全版のフルセットなら面白かったしDQ11は初期版でも面白かったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレイドはゼルダ的なARPGと思って買ったけど、あの半オートの戦闘システムがどうにも合わなかったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
あの作品が面白いなんて……きっと自分が好きなあの作品やこの作品をプレイしてないんだろうな……

と真っ先に思える時点で致命的にズレてる
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/03/23(木) 01:39:42 ID:- ▼このコメントに返信
※53
でもスクエニって実際もう過去作のリマスター頼みみたいなところもあるから文句言いながらもリマスター買って”そう!これだよ!これ!”って言ってるオッサンなら整合性があると思うけど。
俺もミンサガリマスター大満足だし。
”そう!これだよ!これ!”
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
軌跡のシステムは進化してるが、ストーリーだけなら閃が一番面白くないのはシリーズ続けてたらわかるはずなんだがな…。最近だと黎2もダメだったけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/03/23(木) 01:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
※76
うーんL4D2かギアーズ・オブ・ウォー2かなぁ。俺の青春。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは8まで!とかまず聞かないし言ってるならニワカ過ぎるだろ
まぁニワカだから無理やりドラクエで捻り出したんだろうけど
◯はやってないならまだしも◯までとかドラクエで基本ねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/03/23(木) 01:44:09 ID:- ▼このコメントに返信
むしろドラクエ11は集大成だと思うわ。オッサンほど来るだろ。
まさに過ぎ去りし時を求めた懐古御用達って感じ。
ああ、これで終わりなんだなって気分になったもん。実際にすぎやまこういちも亡くなってしまったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
この手のタイプは自分に活力がなくなってロクにプレイできなくなっただけのくせに一丁前にプライドだけは高いもんだから今楽しんでる人間にマウントをとりたがるんだよね
漫画でも手塚治虫だのワンピはアラバスタまでだの言ってる人種は大体このタイプ
大人しく卒業しろっつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナはむしろ、新しいやつのほうが面白くなってる気がするなあ(一番好きなのは4だけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
なんかFF9厨が一人で暴れてコメ連打&票操作してないか?
必死すぎると逆に評判落とすぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 01:52:36 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナの1派と2派は別物である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※76
あの当時だと何だろうね?FFより凄い、面白いと思ったのだと
PSのバイオ1…PSのクソおせー読み込みを演出に変えたのは凄いのひとこと
オメガブースト…パンツァーとか別ベクトルの爽快感

SSのパンツァードラグーン…空を飛んでる感が凄かった。デモ画面見てSSの購入決めたくらい凄かった
グランディア…面白さが別格。本来FFが向かう先はこれだったんだろうなと思いながらプレイしてた

64のゼルダ…FFで実現できなかった3D空間を使ったゲーム性はさすがとしか言いようがない

単純にどのハードが一番とかそういうのはない。どのハードも個性があって良いゲームに恵まれた時代だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹は4も好きだけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
※89
グランディアは良いゲームですよ
スイッチでセールの時HD版買ったけど今でも楽しめたわ、なお3
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
懐古厨というよりはガチのはったしょ。
いつまでも子供のコンテンツにしがみついて殿様気分で文句言う奴がまともなわけがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
FF→女性人気獲得を断念+女性スタッフの解雇=面白かった頃のFF
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※92
少子化が進んで結局ターゲットがおっさんや爺さん向けだからな。中も外も含めてしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
その老害と変わらん発言ばかりじゃねえかw 見事なまでの同族嫌悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
いつものゼノコンプいるやん
ほんま懲りねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 02:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
FFスレでのFF9の過大評価は酷い
あんなクソ重ロードゲー二度とやる気にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 03:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
FF絡むと野村一派の暴れっぷりがすげーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 03:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
FF7も過大評価だと思うけどな。8はクソゲー
FF9はエクスカリバー2とか萎えた
FF10はフジテレビとかでやってそうな恋愛物
やっぱサガとかフロントミッションのが好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 03:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
※98
まじそれな。『FF6』と『FF9』が自分が一番好きな路線とか言ってたらしいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 03:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
※100
肝心なこと書き忘れてた。坂口博信が6と9が好きって話。つまり7.8.10は違うってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 04:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
FF7で初めてのムービーシーンが導入されたから、当時は美麗ムービーが珍しくてそれ見たさで遊んでた。内容もまあそれなりだったし
8はマジでクソ
FFだから仕方なくクリアーしたけど、初めて苦痛を感じたFFだった
主人公もヒロインもクソ、ストーリーもクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 04:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
シムシティは3000まで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 04:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
俺はオッサンで懐古厨だが、ドラクエは5や6を今やっても最近のナンバリングより面白いんだよな
11とかやり込み要素が無くて、クリアーしたらもう2度とやる気が起きない
スフィア盤みたいなシステム全く面白くないから全ゲームで廃止してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 05:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
懐古というかFFは7辺りからでだいぶ別モンに変わってねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 05:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
10か10-2で止めてない奴は
高確率で11か14(オンラインMMO)触ってるやつだから注意な。

昔のネトゲ廃人のまとめとかあネットにはるから見といたらいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 05:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
誤:昔のネトゲ廃人のまとめとかあネットにはるから見といたらいい

正:昔のネトゲ廃人のまとめとかネットにはあるから見といたらいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 05:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
>懐古というかFFは7辺りからでだいぶ別モンに変わってねえか

作曲家の植松氏が海外雑誌のインタビューで答えてた記事が昔は2chにスレッドあった(第2次安倍政権以降のネット検閲でもう見つからないと思うが)んだけど

そこでFFは7から大量にスタッフが入ってそれまでとは別物になった
オリジナルのFFは6まで、みたいな話は出てたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 05:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
テレビでCMバンバンかかってたのは8と10。
11はオンラインゲームなんで環境用意できなくてスルーしたか社会人になってからプレイしたのが多い。

12以降は深夜アニメとかニコニコとかのがコンテンツとして上だったんで
信者やキッズだけやってた感じかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 06:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
RPGじゃないけど、コーエーの歴史シミュレーションゲーのRTSがどうも苦手でそれ以前のいろいろ手を出してたら
三国志IVに落ち着いたw クッソ古いけど各要素の軽さとかが俺にはちょうどいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 06:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレ2はSwitchで遊べたのが大きいな
エロいお姉さんと自分より若干年上のショタがボーイ・ミーツ・ガールするのは
いつの時代のキッズにも刺さるはず

逆にwiiUあたりだと絶対に埋もれていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも家ゲJRPGもガンダムも、小中学生の方を向いてるからな

ガンダムは大きなお友達信者が買い漁ってるからわかりづらいけど
あくまでメインターゲットは小中学生

おじってか年齢ある程度上の方向いてるのはフロムゲーぐらい。
次点でバイオとかGod of warのカプコン
あるいは洋ゲ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムゲーは初代テーマとか明らかに中高年向いてるのあるから別な
上記のガンダムはあくまでアニメの話。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ「ゼノブレイド3はクソ!!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
DQで8までって半端だな
懐古なら3とか5とか言うだろ
FFは10まででいいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレ2は主人公がウンチなのがね…。
最終決戦まで行って敵に幻覚見せられて「仲間がヒドいこと言ってくる〜助けてよ〜」ってヒロインに泣きついて止めさせてもらうっていう情けなさ。

年相応の反応なんだろうけど、主人公でやる話じゃなかったな。サブキャラだったらレックスは応援出来る存在だった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナは3以降の方がキャッチーだし、遊んでて面白いけど、シナリオがアカン
シナリオは1と2の方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※39
ならない
無知なキッズを煽るゲーム楽しいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
真の回顧厨

・・・英雄伝説はガガープ3部作で終了、軌跡シリーズは蛇足

こうやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
フロム信者は民度高いで吹き出した
信者寄りな自分ですらあり得んと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
軌跡も空の、FCとSCだけならまあ…
ガガープ三部作遊びやすくリメイクしてくんないかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはポケモンBWで捨てたけど「HGSSまで」ではなくDPで既に臭さが限界まで行ってて
HGSSの終盤で限界値越えたからどっちかっていうと「DPまで」だな
それがそのままBWへと繋がりもうダメだった。ここを境に一旦売り上げかなり落としてユーザー層がガラッと変ってる
それ以外にも商売のやり方やゲームの内容が汚すぎたってのもあるが
FFの10までは同意。売り上げ的にもそこを境に劇的に下がるから
あとは64だけど一部同意だけど最新作も悪くないって感じ。特にフューリーは
ボリュームが少なかったけど凄く楽しくてこういうのやりたかったんだよってなった
あれは正しく64の正当進化だと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※8
確かにゼノサーガ2は酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
※106
まさにワイが10-2で卒業したわ
結果的に大正解だったようで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
※76
俺はブレスオブファイア2を推す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂とその他で決定的に違ったのって
任天堂は大衆向け需要に拘った
他はルサンチマンやマイノリティ向けに舵を切ったからよね
ニートや暇人達、美少女(少年)動物園しか興味無い人達とかそういうのばっか持ち上げて
時間と暇はあるから声だけデカい。他人の資産食い潰すから一時の金もあった
そしてそれらが尽きた結果が今の差
でも悲しいかな任天堂はその他の後追いを今始めている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
お前が下手糞なだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※44
6までおじいさんまた暴れてるの?
7が駄作なら8は売れないのよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
まあ概ねその通りやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
マリオ64今遊ぶとカメラくそ過ぎてチビるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>122
>>192
あの迫力(笑)の戦闘シーンで良かったとか信者脳かな?
なろうのキンキンキンレベルやろあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:09:44 ID:- ▼このコメントに返信
FFは10までしか合ってないわ
ドラクエは7までで
ゼノブレイドなんてやった事が無い
関係あるか知らんけどゼノギアスとゼノサーガー(最初のヤツ)だけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
※128
売り上げ本数7より減ってて草
7がMAXでそこからどんどん下がっていくんだよ。
そこから読み取るに結局6までに築き上げた実績と面白さへの評価、ブランドイメージ、3D化の期待で7が売れただけ
7単体の実力じゃあないよ
もし7の路線に自信があったのならキャラデザ変えた段階で別名義にするべきだし
結局FFって絶対的な看板に頼った結果でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
15歳くらいまでは懐古厨うぜぇ、って言ってたけど
20歳こえたあたりから定期的に
懐古厨うぜぇうぜぇ言ってる連中のほうがウザくなってきてる
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/03/23(木) 10:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
浮く絵にはもはやクソしか出さない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※3
いや老害やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
※61
最初の体験版がここまでじゃなかったっけ?覚えてないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
世界樹は新世界樹1・2以外は全部良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※44
もうお爺ちゃんのFFは無くなったんだから、喋らなくてええんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※4
自分がそうだからって他人もそうだと決めつけるなオッサン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※133
リメイクを含まず当時のオリジナルだけならFF8が一番売れているという事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
※2
FFは10まで、DQは8までは許容範囲だな個人的には
やっぱ人によるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
※141
そしてあまりのクソっぷりに見切ったユーザー数も最大だった事実
全員記憶喪失とかもはギャグ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
資本主義にのっとってブランドを維持する以上、大人の汚い思惑でゲーム自体が歪んでいくのは必然だから
どこかで離れる時期が来てしまうものだよ。俺はシリーズファンだなんて思い上がってご意見番気取るより
さっさと見捨てて他のゲーム楽しんだ方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
しれっとDQ7入れんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
※134
あっ懐古厨だ🤓
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにテイルズは
ファンタジア
ディスティニー
ディスティニー2
エターニア
これ以外は認めん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
※68
FC版では浮遊城に関して「うちゅうにしろをうかべた」「そらたかくほしのうみにうかんでいます」とあるので宇宙で間違いない
ただリメイク版では高空ではあるけど宇宙までは達してないことにされた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※143
話題変えてて草
7は面白かったでいいなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※53
普通に思い入れがあるからだろ、お前にとってはただのゲームでも他人にとっては違う
他人の意見が気に入る気に入らないにしてもゲームの雰囲気や仕様変わって文句言ってるとか理解したら
理解しようとせず見下してるからそんな意見なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
※149
ここまでキャラに魅力ないのって逆にすげーわ
無個性ホストファンタジーの幕開けである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
FF9信者は相変わらず言う事ガバガバやな
こいつ等の頭の中ではFFXのヒットは9が名作だからでFFX自身の出来なんて関係ないと思ってんだろうか
7~8と続いたリアル頭身から原点回帰謳ってSD頭身になった事とか
パーティメンバーにまともな人間キャラ少なめとかプレイ前の時点で振るい落とし要素多いのに
実プレイでも全編通して味わうロード時間はうんざりするレベルでめっちゃマイナス要素だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
あ、その辺でももう懐古扱いされんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
ノムリっ臭信者って本当気持ち悪いな
7、8、10だけがFFじゃないんやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
※151
会話できない子で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
桃鉄はキャラデザの土居が競合他社の仕事して降板させられただけで他とは事情が違うだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
1からプレイしてるなら文句言う資格はある
一部しかやってない奴は知らんのだか言う資格無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
※149
いや全然面白くない。これが結論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
※157
7から始めた人間に古参面されるのはちょっと。まぁニワカばかり集めた弊害だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
インディーゲーってレトロ感あるだけでキャラデザやストーリーゴミだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
※84
ドラクエ11はやってないけどかなり出来は良さそうだった。だけどオッサンたちには1~3世代の時にはあった自由度がなくなったとかで受けなかった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
サムネの真ん中のキャラ顔がPS1の頃のローポリ+グーローシェーディングみたいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:22:09 ID:- ▼このコメントに返信
※101
だからなんなんだw
製作者が最高って言ったら最高になるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
これ、言ってるやつの何が面白いって「なんなら無料でもやらない」ことなんよな。
MMOだから賛否あるのはわからんけど、今はもうドラクエ10バージョン2のラスボス前までなら体験版として無料で出来るのにやらないんだろうこの手の人って。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
※164だけど
✗わからんけど
○わからんくもないけど
だったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエは9がアレなのと10がネトゲのため別枠扱いなだけであって11は『11s』の存在前提だが高く評価されている雰囲気
ポケモンはBW2までだろとは思っていたが剣盾は問題点が多少あるにしても総合的にはかなり良かった(なお新作のSVはダメ)

FFは「6まで」「7まで」「9まで」「10まで」で意見が割れまくるのは分かるが、12以降が評価される事はまず見ない(12のガンビットだけ評価されてたりはする)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナ2こそ合体もないしエンカも画面もテンポも何もかも悪いし無駄に長いし
女神系にもいわゆるペルソナにも入れない半端なタイトルだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
※122
一番の理由はBW2で3DSが出るぐらいにはDS末期だからで、その言い分はそれこそポケモンやってるかどうかすら怪しいBWアンチの妄想でしかないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
※163
産みの親が何も触れない意味を考えてみようかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 16:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
懐古するのはいいが押し付けるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 16:33:18 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンはマイチェンが出続けていた流れの最高到達点としてのbw2
DQは実質10以上の種族が混在している中で生存責任に関する問題にまで発展してここから暫く面白くなりそうなIXの後日談を擁したドラテンと歴代最高傑作と謳われるXIの2強や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 17:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
このジジイを馬鹿にするタイプが、ジジイになったとき同じタイプになるんだよな……

子供時代・青春時代の思い出を共に美化するタイプだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 17:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
いまだにFF7にしがみついてる奴が6までの古参を叩いて懐古とか言ってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
誰がどう見てもFF7のリメイクはもうFFじゃないと納得だと思うけど😅ぶっちゃけアクションゲームでやればみんな納得だよ。RPGじゃなくていいし開発期間大幅に短縮できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
DQ(4以降):リメイク版は総じてゴミ
9:何それ?はよ発売しろ!なんで8の後に10発売してんだよ?
10:バージョン3はゴミ。それはともかくセラフィハァハァ
11:表面は神、裏面は紙くず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
※2
FFなら7、10、15以外はなにがしかの要素で楽しめたな
劇場版とかの映像作品は論外で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
それ貴方の主観ですよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
※4
別にゲーム作ってるスタッフの感性も若いかどうかわからないんだよ?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
※5
若い頃の時間の感覚忘れてる大人が多いのかな?
1年があっという間症候群と言うか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
※15
関わって欲しくないんだけど...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンは人気が出たゲーム要素の軸をずらさずに続けてるから売れてる。FFDQはブレブレで改悪しまくりで自分から沈んで行った。FFとかは坂口が抜けた事で、下の奴らが自分らは坂口の模倣じゃなくてオリジナルで抜かしてやるとか息巻いてクソみたいな続編作って行ったんだうな。自分が売れてた訳じゃないのに勘違いしてしまったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ストーリーと台詞がアレ過ぎて買うのやめた
アニゲーに居る人たちならわかるようなアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※178
感性が若いから良いんじゃない。若くてもクソみたいのは大勢いる。数ある中の才能のある感性から本物が生まれる。若ければなんでも良いというのは間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 19:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
FFは6までだが?
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/03/23(木) 22:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレ2はホムヒカがえっちなので神ゲー
それ以外の要素は凡以下だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 04:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
ペルソナは個人的に初代が一番好きやぞ
確かに戦闘は面倒やけど、仄暗い雰囲気は唯一無二や

2では世界観&合体魔法で戦闘の見直しがされ
3以降は世界観が一新、4は大成功したやんか
5はキャラ多過ぎて、やや失速気味やけど

文句はギャーギャー言うクセに金出さんヤツは害悪なのは認めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 04:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
ソウルハッカーズ2みたいな、明らかに地雷なのはともかく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 13:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
永遠にダクソ2を下げる信者さんは
山程おりますね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 13:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
ゼノブレ1信者、
オリジナルとDEの評価を混ぜがち…
オリジナルとかグラで遊んでもらえなくて泣いてた癖に…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
FFは5まで6と9はかろうじて許せる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/30(木) 10:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイとジジイが懐古で戦っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
FF9だけは有り得ない
ゲームとしてはマジでつまんねーから
テンポ云々の問題じゃない
あれはゲームとは呼べない
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【193件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事