【速報】キングダムの桓騎、モブに串刺しの刑にされ逝く……

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:03:51.36 ID:YVUr+fTWa
no title


モブに殺られる六大将軍…

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:04:50.86 ID:64LKCMO/a
マジで草

10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:06:25.85 ID:EaNNWL1o0
強キャラがモブに数の暴力でやられる展開すこ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:06:55.93 ID:/fnyUF08a
>>10
他に何がある?
読みたい
ヒソカvsクロロか?

34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:12:17.32 ID:NGSyWCGba
>>11
蒼天航路の呂布戦

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:07:39.61 ID:ccSyC+jhM
散々イキっといてこれ?w

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:07:52.46 ID:ZNJgscjsa
ワレブおったらこれ勝負にならんかったやろ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:09:46.12 ID:Bo5Gi2qY0
りぼっ…

20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:09:48.58 ID:NSSifNU30
見開き普通にかっこいい絵だな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:11:26.33 ID:ulcndLrm0
これで普通に死ぬとかカンキの戦術も大したことないなって感じなんやが

31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:11:32.54 ID:TuaGlRJad
りぼっ草

36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:12:29.19 ID:NjPNog9V0
李牧の迫真顔に草生える

38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:12:32.29 ID:hv4cc3kL0
カンキやっと死んだんか
こんな展開遅いと李牧の方も死ぬのに後10年くらいかかるんちゃうか

50: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:14:52.33 ID:ZjwE0pOS0
>>38
原「李牧ちゃんは死なへんで~」

44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:13:29.65 ID:sqoYZILD0
屑キャラ呂不韋を生かそう!←ほーん
屑マッマの子供を生かそう!←えぇ…
大人気カンキは殺そう!←!?!?

53: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:15:04.28 ID:YBrmh3W+r
>>44
原センセの李牧様に刃向かったから当然やぞ

74: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:17:27.31 ID:51jHhVHMr
>>44
オリジナル展開は尽くゴミやから下手に生かすより王騎みたいに綺麗に死なせた方がええやろ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:14:03.25 ID:mFg4B/yf0
ちゃんと晒し首にしてほしい

52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:15:04.24 ID:flmJdj3La
>>45
光の李牧「待ちなさい!桓騎の死体は私が責任を持って処理します」

48: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:14:45.60 ID:YnGEuIfza
なおカイネは生き残る模様

58: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:15:19.47 ID:Kt/1AX5v0
いうて思ったより展開早いやん

61: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:15:29.83 ID:OAUFTaIba
リボ払いに屈したか

68: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:16:26.00 ID:vQ3BzAlh0
ほぼ勝ち確で桓騎討ち取れる寸前まで来た所で「あ、ちょっと待って。最後に桓騎とおしゃべりしたい」ってたっぷりレスバトルしてる間にゼノウが回復してネームド武将やられたのに

この人はどうしてこんなキメ顔ができるの?

80: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:18:18.57 ID:TeQ3aU6s0
>>68
まあ武将なんて畑でとれるしええやろ

71: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:17:19.26 ID:fgSzqAzN0
李牧初勝利?

72: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:17:19.65 ID:GZRPUnsud
は?こっちの史実で行くのかよ…

カンキ逃亡ルートでラスボスの方の史実使えよゴミ

103: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:21:14.10 ID:GqPRyucI0
>>72
ハンオキなんてラスボスじゃねーじゃん

79: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:18:17.59 ID:UNpyGYPk0
結局恨みつらみの拷問なしで桓騎死んだから李牧の負けだろこれ

82: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:18:30.66 ID:gsL3C4/0p
これ幸い急所外れて生きてるらしいな

83: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:18:31.74 ID:BjXKvQQV0
六将制度6人じゃないと意味がないと言いつつ5人で始めてもう1人脱落したけどどうするんや?
信とかまだ入るレベルじゃないやろ

99: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:20:00.57 ID:NjPNog9V0
>>83
趙は将軍ニョキニョキ生えてくるのにな
白ナスとかバナージとかあいつら合唱軍の時どこおったんや
李牧の側近ちゃうんか

そこらへんが原先生の甘いとこやで

104: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:21:38.28 ID:cKC9bnxud
>>99
白起が10万人田植えしたせいで兵士が畑から取れるようになってしまった

187: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:32:14.42 ID:1s6ec3md0
カイネと白ナス処刑マダー?

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 23:05:26.29 ID:/fnyUF08a
わかってたけどショックやわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
おはようございまーす😄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルでネタバレはやめろカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
争いで解決するネトウヨ
草食ドラゴンのように平和主義で行くべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
明智光秀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:50:38 ID:- ▼このコメントに返信
桓騎は虐殺行為を沢山犯したから嫌われてるんだよね
ベトナム戦争で韓国人が戦犯行為をして嫌われたのと一緒
ただし桓騎には悲しき過去があるが俺たち韓国人にはない
快楽目的で虐殺強姦してた戦犯民族韓国人で恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:52:02 ID:- ▼このコメントに返信
蒼天航路よりは史実じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
ライドみたく拷問されて殺されると思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※3
喧嘩両滅殺する錬成馬鹿
真の勇者や卿のように平和主義で行くべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃん将軍なら自らの手でこんなチンピラを粉々にしたよ😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
※3
猿共を殺さない六眼持ち
呪霊操術使いのように術師主義で行くべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:54:26 ID:- ▼このコメントに返信
あーん!桓騎様が死んだ!
桓騎さまよいしょ本&桓騎さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ… あーん

うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は桓騎だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで おわり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ あんなモブ兵士ごときに殺られるなんてっ!! 漂と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね? ……泣いてやるぅ
私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド田舎人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよおっ!!
桓騎さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え~ん

P.S '23 1・2号李牧さんとくっつきすぎだ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
徳川家だの豊臣家だの武田家だのも史実で武将と兵がニョキニョキ生えてくるやん
理由はそれぞれ違うけど
武将ってそういうもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:55:14 ID:- ▼このコメントに返信
実は生きてるなんて余計なことをしなかったのは良い判断じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
いや李牧も死んどけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 07:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
苗字が李のヤツや朴のヤツや金のヤツや崔のヤツには無能とクズしかいないけど、李牧は中国人な分まだ少し有能成分があったな
WBCベストナインに韓国人は入らなかったが台湾人は入ったのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
結局、桓騎って最期まで冷や汗ひとつかかんかったな
悲しき過去のせいで恐怖とか焦りとかその辺の感情がぶっ壊れとるんやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
ネタバレ、嬴政(えいせい)が中華統一して始皇帝になります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
原泰久は本当に李牧が好きなのか嫌いなのか
分からない漫画
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
この漫画の武将なんていきなり生えてくるから平気平気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
もう生け捕りにする気もなかったし、拷問なんて侮辱だとすら思ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
りぼっ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
白老とのエピソード結局語られないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
この後、死体をどうする?
晒し首にするか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
李牧様、「将はタヒねば敗北となる!」と言って兵の犠牲を正当化してたのに
桓騎の特攻にはその場のノリで引きもせずに無駄に敗北リスク増やしとるやん・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
※17
いつになりますかねえ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
あーあどうすんのこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
カンキが追い詰められて退場するまで何週も時間かける必要がありましたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
※22
可能性があるならコミック巻末のおまけ漫画やろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
かんきが真李牧展開の方が面白かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
※11
なんとなく那貴の方がスト様に近いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
これはこれでらしいと思う、格好良く死ぬのは何か違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
キングダム時空では李牧が秦を滅ぼして趙の始皇帝になるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:27:14 ID:- ▼このコメントに返信
カイネあたりは始末してほしかったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
なんか李牧が右手で桓騎に槍刺してるように見えて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
※7
李牧はともかくとして、配下はそのつもりだったろうね。でもそんな余裕が無いくらいに桓騎は李牧に迫ったって事にしたかったわけだ。何か、今まで「戦場で綺麗に散る」って感じに描いてきたわけじゃないのに、過去編をやることで、それを無理やりやってきたな。もう描くアイデアが枯渇しているんだと思うわ。物語を考えてたのは元嫁って本当なのかもな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
※24
馬鹿なんだと思うよ。リーボック。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
どんなに不利でもどこからともなく兵士がわいてくるんだから何でもありよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
外ばかり見て内を見て無いから李牧も秦も滅んで俺たち(=下級)が勝つ
と桓騎に予言されたのに李牧は何の手も打たずに謀略で殺されるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
李牧の愛人救出とお喋りタイムのせいで無駄に将兵死にまくりで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
信の背後霊増えるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:41:30 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら本当に読んでるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
色ボケと白ナスぐらいは仕留めて行けよ
使えねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
異世界無双ストーリーが始まります
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
これまでの展開をみなければこの見開きは素晴らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※3
歴史を改変すんな
数千年間中国の奴隷として虐げられてきた悲しい過去があるだろ
韓国人の残虐行為はすべて過去中国から受けた仕打ちやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※39
結局、レスバしたせいで
虎白公、上和龍、雲玄(上和龍の副将)
のネームドが死んだな
特に上和龍隊の連中はリーボックにブチギレやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※2
歴史マンガでネタバレとは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 08:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
※41
読んでる。主にまとめとかで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
首に矢刺さった女はちゃんと死んだのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
漫画としてどうやったら面白いか?ではなく、
死ぬまで飯の種にするためにどうやって引き伸ばすか?が唯一にして絶対の目標だからな
やっとか、と言われるのも仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
こっから数年はリーボック無双で宰相買収して処刑されるまで秦負けっぱなしだからな あと30巻はリーボック生きてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
リーボック初勝利(辛勝)(精神的快勝)おめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※4
光秀=天海説取れあほんだら。バカジャップがよ

大敗して逃亡と讒言された桓騎(ハンチィ)の親族が秦で処刑されて
どこからか湧いた秦将軍の樊於期(ハンィチ)が燕に逃れて匿われる
これだからリーボック信者はダメなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
俺、光の民成分ちょっと入ってるからちょっと心揺さぶられた
けど蛇足オブ蛇足オブ蛇足やわ
初戦でカンキの膝に矢を当てたり首に矢ぶっ刺したりちょっとしたハンデおわせとけば負けやすくもなったはずやのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
こんだけ雑兵大量投入してるのに最終カットがいつも武将同士のにらめっこなのなんとかならんのか
一騎打ちで決めるなら最初からじゃんけんでもしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※5
白起が如く、中国伝統の敵国敗北兵皆ごろし行うべきだった
ましてや侵略国であり国際法を自ら拒否して捕虜や民間人処刑の残虐を行った倭奴蛮族ばらならばなんら遠慮する事もなかった。小中華を自認する韓国ならばこの不条理はことさら身に沁みている事だろう。
敗残日本兵100万を処刑せず罰せずご丁寧に日本へ送還した、シベリア送りされた日帝倭奴と裏腹に戦後日本は100万の男性労働力を得て経済発展遂げた。中国の倭奴相手に施した恩徳のおかげで韓国に先駆けて高度成長を遂げさせた事は韓国にとって悔やまれる事態だったでしょう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
違法アップロードなのに自分のツイッターID貼り付ける人と
それをそのままぶっこ抜いて転載するまとめサイトという地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
カンキも李牧もどうでもいいわ
はよ白ナスとカイネ退場させろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
桓騎亡くなるまでちょっと長かったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
逃亡してラスボスの○○○と組んだほうが面白いだろうけど、この作者才能枯れてるから小難しい展開は失敗しそうなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
※46
虎白はともかく、青歌の連中は飛信隊・楽華隊に舐めプしたせいで初日に負傷してたろ。
上和龍とか、また舐めプして頭潰されてるからネタにもならんわ...
てか、秦北部軍の逃げ帰り組から、青歌の軍が派遣されてるって把握できるんだから、
情報を燕やら斉やらに流して、東部を攻める様に仕向けりゃ良いのに。
少なくとも、上位4将とその直下兵団は不在なんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
散々部下に「李牧さま下がりましょう!」って言われてるのに無視して
ちょっと危なくなってて草
大将は死なないことこそが~とか語ってた直後にこれとか原先生の頭の中はどうなってるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:36:19 ID:- ▼このコメントに返信
りぼっ……払い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
もうリーボックさっさと死なせて後は年表にしろよくっだらねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
史実(史実とは限らない)展開通りだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
りぼっ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>34
蒼天航路だと呂布相手に典韋や許褚、そして彼らに見劣りしない恰幅がいいパワー型モブを集めて捕えてたし
あと肝は荀攸の策(荀彧泣いてたけども)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 09:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
次回、桓騎の晒し首
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
>強キャラがモブに数の暴力でやられる展開すこ

バジリスク~甲賀忍法帖~の如月左衛門もそうだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※56
中国人にヘイト向けさせようとしてる陰湿な下賤グックって自白しちゃうの草
我慢できずにバレバレになっちゃうのチンパン下賤グックすぎてほんと草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
キングダム 完
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
もう種死みたいに「え?主人公は最初からりぼっくですよ?」にして
無双の所で打ち切っちまえよ、劣化しすぎだろ脚本が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
まだ1回目の趙攻略やってんの? 2回目の趙と、3回目の趙を追っての代入りとかいつの話になんねん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
つか、そろそろ張耳や陳余、劉邦が戦に参加しててもおかしくない時期なんだけどね。
後世の注釈だと盛られてるけど、史記とかだと大した表記ないリーボック使うよりは、生涯秦と戦い続けてのちに秦を滅ぼした張耳陳余のコンビをうまく使えばいいのに。
信の子孫だって秦滅亡時は劉邦の下にいたんだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
※69
新選組の隊長も伊藤甲子太郎絡みの時にモブにやられたのも何人かいたからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
※57
まあSNSの1コマ画像転載くらい許容すべき時代だと思うわ
アメリカとか先進国でも外国はいちいち守ってないし
なんかフェア・ユースとか言い出してるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 10:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※70
五毛って自白してんの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
※2
マジで昼からネタバレ記事あげてんじゃねーよクソアニゲー

※47
誰もが歴史嗜んでると思うな、ネタバレくらわないようにこちとら避けてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
虐殺者がきれいに散るってやべぇなこれ
ウイグル虐殺中の中国人も、第二次大戦の悲しい過去があるから許されるのかもな
そして第二次大戦の復讐でこれから日本人を虐殺するけどそれはおっけおっけww素敵やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※78
喰らったところで大した漫画じゃないやん…函谷関の頃ならいざ知らず
しかももうカンキは株が下がりまくっててもう人気キャラじゃなくなってんだろ
無能な牟田口にしか見えんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:05:21 ID:- ▼このコメントに返信
っし
フー
ゴキゴキ
りぼっ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※47
まあそれも最もなんだけどここに関してはファンによって解釈分かれるところでもあったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
まとめサイトってのはステマサイトだと思ってたから意外やわ
集英社にチクられたら終わりやん
これもステマの一種なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
※47
古代中華だと孔明くらいしかガチでわからん人も多いからネタバレになるんじゃね?
日本史で明智光秀が織田信長裏切るとかなら誰でも知ってるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
※47
漫画だしどの話数でやられるかは歴史見ても正確にはわからんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
勝った・・・ん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
※17
ネタバレ:嬴政は焚書坑儒して迷信を一掃し邪教を焼却する。まさに光の皇帝。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※36
ほ、本能型の軍師だから…(震え声)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
いつも記事遅いくせにネタバレだけ早いとか草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 11:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもない八つ当たりおじさんだったな
嬲り殺されればよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※78
こんな糞ブログに何を期待しとるんや😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
串刺しっていうから実際の拷問みたいにケツから口まで杭通すのかと思ったらしょぼっ
普通に斬られたのと大して変わらんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
李牧のせいでまた大勢将兵死んでるやん
趙軍にとっての死神やろこの無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
※91
進撃とかネタバレするからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
孫策も無名にやられてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
ここはきょうかいの変なバカみてえな術使って
なぜか4んでもまた生き返されればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>72
ハンオキは別人として出しちゃったからね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 12:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
※93
こんなんでも史実では袁崇煥と並んで
悲劇の名将として知られてるんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※93
能無しカンキの顔立てんのも大変よ
最初に囲んだ時点で本来終わってる戦だからな
その後無理矢理ハクチムーブ連発させないと埋まらないほどの差がリボクとカンキにはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
りぼくのバカ丸出しキャラ 無能で部下の命奪いまくり
この屑野郎 くずぼけむのう りぼく ごみ さっさとくたばれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
李牧の部下たちが身をていして李牧を逃す
女を助けるために危険地帯にリーボックが戻ってくる
原の描写は圧倒的にカンキが立つような展開だったが、なぜか説明も無しに途中からリーボックがカンキを追い詰める展開になっている
カンキを殺せるチャンスがあるのに、会話を始めるリーボック。結果、リーボックの部下を死なせてしまう
モブたちに不自然に串刺しにされてしまう

何だこれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
読者から全く人気のないバカなライバルキャラ 無能で弱いライバルキャラ 
このりぼく野郎 ぼくりぼく バカじゃねえのか ぼくりぼくぅ(*'▽')
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
桓騎の行動には理由があるってダラダラと言っているようだけど、
やられた相手に倍返しじゃなく、何の落ち度のない無辜の人間を虐殺しているだけだもんなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ影武者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
原センセーは、中国の史実の評価を片っ端から否定しているな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※98
そら後世の創作や。
史記では「守戦の名将」の位置づけだが、独自の伝がない時点でお察しのレベルや。
実際、名将程度が頑張っても趙滅亡の流れ変えられんわって締めだからな。
当時の秦は魏と争ってて、趙攻めの目的はあくまで魏を支える同盟国を弱体化させることやし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
リボッ払い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※100
言っちゃなんだがリボクの部下は輪をかけて無能だからなw
残念でもなく当然という感想しか出ないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
俺が王だったらりぼくの頭を、おもいっきり
「鉄の定規の縦部分」で  ☆かつうううーーーんん☆ってふり被るほどの力でたたきつけて
りぼくの頭府が割れて血が噴き出すくらい強く厳しく頭をかち割って
「この無能なごみ将軍 何人の部下の命を奪うんだよ!このくそ野郎
 敵側の武将よりもおまえのほうがうちの国の部下のいのちを奪っているじゃねえかよ
 おめえはシンの国の外様武将佳代子のボケりぼく おりゃっつ」って叫びながら
鉄の定規の縦部分で頭かちわりたいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
りぼくって無能でバカで使えないくせに
プライドばっか高いただのバカだよね
通勤途中に馬にひかれて事故で消えてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
呂不韋は呂雉につながるし、子供は趙高につながるから。
桓騎は暗殺事件に繋がなかったか、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
俺が王様ならささきろうきの剛速球を利朴の股間に投げつけてもらって
うううっつってりぼくがうずくまったところで、後頭部に大谷翔平の剛速球をぶつけてもらい
利朴が気を失いそうになったら「このりぼくやろう」なめてんじゃねえぞって大きな声で
叫びたい そしてぬーとばーを将軍として迎え入れたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
モブっつったって大量の兵士ならべつにいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
り 理屈抜きに無能で
ぼ ぼくりぼくとかよだれたらしながら言ってて
く 苦しめるのは相手方武将でなく、味方の部下ばかりという馬鹿っぷり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>113
ぶしんほうけんは何千人の兵でも倒せないのにカンキハ倒せるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>99
実はリーボックの協力者に転生特典持ちのネクロマンサーがいても驚かないぞ原先生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり弱者男性からは人気あるんだな根暗のカンキはw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 13:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルまずくね?
単行本派って多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 14:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
総大将を打ち取られかけても馬だけは狙わない明るい国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 14:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
腹に槍刺さった姐御が死亡して
胸に矢が2本刺さったカイネは生き残る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 14:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
実際趙は新しい将軍がいくらでも生えてくるのに
最強国家の秦は若手の覚醒頼みっておかしい話やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 14:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
闇の読者また負けたんか‎
それにしても岳雷の仇あっさり逝ったなぁ
ガロの立つ瀬無いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
こんなちんたらやってて秦の統一やって楚漢戦争やって漢帝国成立まで作者生きてられるんか? まだ1国も滅んでないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
作者の才能の限界を感じたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
次号、ゼノウみたいに生き返って李牧襲われたら笑うw
安心してまたべらべらべらべら李牧が解説入れ出したところで
首を跳ねないとこの漫画では死んだことにならない笑
大動脈切られてもピンピンしてるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:47:08 ID:- ▼このコメントに返信
※108
Fランの首席を集めた感じだよな
辺境だし
多摩大学(偏差値40)あたり
李牧はFランの教授レベルw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 15:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的有利な状況でちんたら話してるせいで援軍に襲われて優秀な部下を無駄死にさせ
最後も自分でトドメ刺さずに見てるだけの李牧さん……一人だけ史実より劣化してて可哀想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 16:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※123
原家は滅亡しただろいい加減にしろ!定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 17:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
ハンオキ化ルートは消えたんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 17:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
※118
アニゲーはネタバレするぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 17:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
※108
実のところ李牧はまだマシで他の幹部の魅力が足りないんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことより、お前らがまだキングダム読んでることに驚きや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 18:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
保健所でペット処分する前に
在.日シナテョン殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた

バカ在.日チョ.ンってあんなソマツなポコチンで
よく死にたくならないよね
バカなんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 20:06:19 ID:- ▼このコメントに返信
読者の期待を悪い方向に裏切る縛りでもしてんのか?
カンキが安っぽくなってガッカリしたのはあるけど、死んで喜ぶ読者はすくねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 20:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
はやくカイネと白ナス殺せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 20:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
カイネ確か喉貫かれてたよな
あれで生き残れるなら成蟜なんか余裕で生きてられたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/23(木) 22:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
「別れた奥さんがシナリオ書いてた」って最低の揶揄が笑えないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 00:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※134
あんなゴミクズ死んだら皆嬉しいだろw
ワイアルドみたいなモンじゃん
ワイアルド生きてたら嬉しかったクチか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 01:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※99
作者はリボク好きだけどカンキも好きだからこの二人が出ると本当にイライラするわ
ようやく片方脱落してせいせいしたが
Good 0 Bad 0
.      2023/03/24(金) 06:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
※14
まともな読者なら実質李牧の完敗だって判るし、援軍も仕込んでいたものではなくて偶々みたいなモンだったしな。ずっと李牧はカンキの戦術を先読みしてますよwってスタンスだったけどまんまとやられ続けてこんな懐にまで入られてる。で、お話タイムでネームドの武将もやられている。その上でこの迫真顔だ、株が上がる訳が無いよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 09:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※103
女王の教室の天海氏が演じたクソ教師思い出した
暴君なのは結局別の学校でバカにされた反省
関係ない学校の生徒を虐めても仕方ないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 11:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※140
いや普通にカンキの負けだろw
まんまと罠にハマって壊滅
これで秦は遠征失敗かつ六将喪失と出鼻くじかれたワケだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 12:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
※131
全員李牧信者で奴を誉めるだけの存在だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 13:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
カンキの負けは確定で良いんだけど
リホクの勝ちが、戦略でもなく、圧倒的な武将の数と兵力の差だけと言うのが駄目な部分

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 13:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
りぼっ.............
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 14:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※142
そうだねぇ...
構想半年だったか1年だったかの大計=小細工の効かない平地での数の暴力による蹂躙
前哨戦:秦本国からの増援の半壊➡達成、主将・客将(青歌)
本戦:桓騎軍の抹消➡失敗1.飛・楽華に包囲を抜けられる(ただし半壊)、2.桓騎主軍に包囲を抜けられる
次戦:桓騎に翻弄されて本陣がら空きになって強襲される⇒(なぜかレスバを挟みながら)肉薄されて命の危機⇒ギリギリで救援が間に合って数の暴力で潰す
策としてはボロ負けしてんな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
※144
むしろ戦略で勝ったんだが?
もしかして戦術って言いたかったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
悪党のお涙頂戴ほどイラつく物はないからここ数週間ホント寒かったわ
クズは最後までクズらしく死んどけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
基本敵味方を問わずどちらの将も立てるように描いているんだけど
李牧は絡む相手が多いせいで、良い所もあるんだけどその分相手にしてやられる場面も多いんだよな
 
そして強キャラに見せるために変に言い訳させるから余計に小物に見えると言う悪循環
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
※149
それまんまカンキやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
一部の仲間だけ仲良しこよしな黒犬騎士団とか言うクソみたいな集団
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※142
王騎倒した時と一緒で最初から登場してる軍勢じゃないんだよね
スポーツで言うとスターティングメンバーにいない奴が突然試合に出るみたいな形
 
他の戦場でも伏兵は大小色々といたけど
ここまでガッツリ軍団丸ごとの奇襲ってほとんど無いんだよな
李牧の勝ちパこれしか無いんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
※150
桓騎は李牧戦以外は勝ってね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 15:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※153
毎度グチャグチャにしてやられてるやん
趙兵以上に湧いてきてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※152
だからどうしたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
※154
部隊がやられてる=149のレスの反証に繋がるんか?
君の思考回路がよくわからんよ
 
あと部隊がやられてるって話なら
影丘は最初から死にまくる前提の戦略を通しただけで
相手の想定外の反撃でやられる李牧の状況とは全く違うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
※156
やられてんのは一緒だろ
言い訳にもならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※132
最新巻普通に売れまくってんだよな
ただ初期から追ってる人は長過ぎて脱落しそうというね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※156
影丘ってあれ飛信隊がいてすらギリだったクソ作戦だろ?
最初から飛信隊戦略に組み込んだワケでもなくクソど無能やんけw
やたら作者が桓騎上げするせいでイミフなことになってんだよな李牧もだけど

だからこの2人がぶつかるとなおさら面倒くさい
どっちも作者贔屓補正が入る地獄絵図
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
影丘ほど作者贔屓と補正が掛かった戦いも無いわな
フル装備で断崖絶壁昇るとか言う重労働直後に地の利のある相手を蹂躙するとかわけわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※157
こいつバカ過ぎるw
キングダムでやられてない武将どんだけいんだよw
あっごめん桓騎使ってレス乞食したいだけかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
※161
ガイジが発狂してて受ける
w生やして勝った気になってる典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※156
飛信隊いなかったら惨敗必死なんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※159
龐煖か飛信隊の違いかでゴリ押しってのは共通してるな
50歩100歩で予定通りに事を進めてる桓騎のがまだマシってレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:16:28 ID:- ▼このコメントに返信
※164
ホウケンは最初からリーボックの手札だろ?
なんで完全に手札外のイレギュラーな飛信隊と同列に語ってんだよガイジ君w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
※164
それどう見ても李牧の方がまともなんだすけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
※163
飛信隊ageしたいが為にチグハグになってるよな
せめて飛信隊がいなかったら損害倍になってた(いなくても勝てたは勝てた)とか言えれば良かったけど
飛信隊を超人部隊にし過ぎてて数の問題じゃねーだろってツッコミ所が生まれた
 
それでも予定の作戦通りだったで済むだけ李牧よかマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
※167
李牧は龐煖がいなかったらボロクソに負けてる場面が多過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
※167
飛信隊は予定になかったワケだから全然予定通りじゃない件
桓騎ageにも程がある
どう考えても魔論の言う通り退くべき局面だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※168
ホウケンはリボクの手札なんだから何の問題も無くね?
カンキは擁護不可だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※162
じゃあ※157の解説よろしくwこれ反論になってないでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※171
1+1=2を証明するほど頭良くないし
お前も証明聞いても理解出来ないだろ?
低能なんだから諦めろw ワイもお前の低能を諦めるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
マジで影丘とか何がしたかったのか意味不明だよな
玉鳳なら行けるつもりだったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
※169
桓騎の味方が沢山死ぬけど頭を潰せるって作戦は理解は出来るけど
過程の描き方が酷過ぎるよな
実際は味方があとどれだけ死んでも影丘は落とせないような描写してるのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
※174
んで毎度謎(作者贔屓)の大逆転するって言うね
李牧がよく叩かれるけど桓騎が叩かれんのが本当謎だわ
贔屓度合いなら桓騎の方が遥かにエグいのにな
李牧もワープとかたまにトンデモやらかすけど概ね過程にも筋道はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
※170
李牧のショボさは龐煖ageの弊害だな
どっちも立てるのが出来ない作者の下手さやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
一番謎なのはいくらでも沸いてくるカンキ兵だろ
毎度アホみたいな損害出してるのに何故か筋モンしかいないのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※175
桓騎は李牧に比べればここ最近の戦まで出番少なかったからな
作者が贔屓して露出が増えるほど粗が出て来るという悲劇
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
作者が推せば推すほどキャラの人気落ちるよな
李牧も桓騎もポテンシャルあるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
※97
ワンチャンそいつに成り代わるパターンもある
読者からどう評価されるかはアレだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 16:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
※33
カイネも何気にヘイト高いよな
ウザキャラだからか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 17:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
※181
①フェミみたいに男に攻撃的な言動をとる
②ヒステリック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
実は陰武者で本物はこれまた本物の姉御と一緒にキャッキャしながらどこぞに旅に出てる。
Good 0 Bad 0
. 村ネタ2023/03/24(金) 23:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
ネタバレやめい
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【4件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事