【速報】全盛期の鳥山明の画力のエグさが一目で分かるコマがこちら…

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:14:44.97 ID:zMeC3TNZd
no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:15:16.57 ID:/8lDceDpd
うまヨ

4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:15:38.12 ID:yIRLf3i8r
鬼滅と並べろ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:16:40.33 ID:/os5fbkGd
悟空デカすぎだろ

36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:26:57.77 ID:Mf7NeqqWa
>>9
草 ちゃうやろ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:17:57.33 ID:HCZrhzVW0
アニメの脚本家は困ったよな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:18:40.12 ID:GHw9x2P30
悲しいなぁ

no title


no title

22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:21:30.44 ID:8plvvRMm0
>>17
目丸くしたらあかんわ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:19:03.04 ID:vOsSAE6F0
でも間違った方向に進んじゃったね

25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:22:21.30 ID:Y03/j6Ih0
悟空デカすぎ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:25:42.53 ID:qaQB+p+3a
畳の目を毎回細かく描き込んでいるナニワ金融道の作者のこともたまには誉めてやってくれ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:27:00.24 ID:UxIIv8tRp
マジで見やすい

39: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:27:16.76 ID:AWdJVYUW0
肉弾戦の重みとか動きがいい
no title

no title

no title

45: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:29:43.40 ID:M9ZrENppa
>>39
ゲームにしやすそう

59: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:33:24.57 ID:wEC7grgH0
>>45
実際このイラスト全部カードゲームのイラストなってたで

52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:30:58.49 ID:rdmtkITc0
ワイはこういうミリタリー系のデフォルメがすごいと感じるわ
no title

92: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:44:14.41 ID:eexnDVrop
>>52
サンドランドは戦車とジジイのイメージしかないしな

65: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:34:47.28 ID:bTbNdldZd
サンドランドはアシスタントいなくて全部一人でやったみたいやな

67: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:35:20.84 ID:PWNawq1i0
見やすい
尾田くんも見習えよ

72: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:36:27.22 ID:zeJTFxYE0
>>67
ワンピース初期は見やすかったやん
なんで最近は読みにくいと感じるのかな?
コマの中に書き込み過ぎなんかね?

86: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:42:59.79 ID:zoH204nrd
一枚絵もええんよな






93: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:44:21.35 ID:hEqq1F820
>>86
ほんまワクワクさせる絵やな

98: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:45:14.78 ID:AWdJVYUW0
一枚絵はパーフェクトセルがすき
クールすぎる
no title

107: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:47:38.80 ID:Uu5jTrY50
鬼滅の刃 後期
no title

114: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:50:15.34 ID:6uRrHUCs0
>>107
鳥山と比べたら誰でも見劣りするから多少はね

117: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:51:27.44 ID:0hUfKaSta
>>107
絵では勝てなくてもストーリーで勝ってるから

129: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:53:30.93 ID:Uu5jTrY50
これ何で肩から手が生えとんや?
no title

133: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:54:06.86 ID:rDtKC6tQM
>>129
消しなさい😡💢

136: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:54:56.56 ID:fnhRNYQ90
>>129
下手とかのレベルじゃねーな

191: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:06:57.63 ID:3bjZc/BYx
>>129
サムネだと手の甲から触手生えてんのかと思った

138: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:55:10.23 ID:0hUfKaSta
チェンソーマンはケレン味がある
no title

no title

141: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:55:49.52 ID:sQM5QucKr
>>138
こいつもアシが凄かったんよな

150: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:57:45.96 ID:JtYooGVca
>>138
背景はダンダダンの人定期

164: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:00:56.72 ID:j2Jg9ybrd
ドラゴンボールとかスラダンを当たり前に消費してた世代ってクソ贅沢やろ

169: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:02:23.94 ID:ReYK8i4zr
>>164
幽白やダイ大やジョジョ4部とかも付いてくる

180: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:04:22.34 ID:zeJTFxYE0
>>164
今は今で娯楽増えて便利な機器もあったりいいやんけ
時代ごとに良いことあるやん

171: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:02:25.83 ID:AIfzJDRjr
怪獣8号の人は在りし日の鳥山思い出して良い感じ
no title

174: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:02:47.92 ID:a/2JOT4d0
>>171
ストーリーがね

186: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:05:43.98 ID:AWdJVYUW0
フュージョン衣装はすごい発明だわ
かっこいい
no title

227: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:15:27.26 ID:iZAkWJQ10
ヒロアカのほうが凄いだろ
サカモトみたいに戦闘シーンのセンス0で微塵もかっこよくないけど書き込みは凄い。見にくいだけやけど

228: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:15:42.60 ID:5znletwed
今はムキムキは描けなくなったけど可愛い女の子の絵は好き
no title

233: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 10:16:54.00 ID:NMsWhMg50
>>228
デジタル塗りが素人レベルなのどうにかしてくれ😭

18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 09:18:52.57 ID:8ZaOv/900
コレ週一は流石すぎる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山はメカ好きだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
クロスハンターが参考にするのも納得できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
サンドランドのステマか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
さすがですねアキラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
何十年も前にこのレベルだから凄いよね
アラレちゃん等の他の作品の絵も凄かった
鳥山明はまさに日本の宝、世界の宝
俺たち韓国人は絵を描くのが下手糞な糞民族だから日本人が羨ましい
韓国人に世界でヒットする漫画は描けないんだなって絶望的な気分になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
またおっさんがドラゴボルをホルホルしてんのか
今は令和だよ?いつまで昭和の作品擦ってるんだ?
子供のまま大人になっちゃったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
もう描けないから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山も荒木もどうしてムキムキ卒業してしまうんや・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
月くるくるしえてプリキュアとか女児向けアニメでありそうな技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>117
ストーリー勝ってるか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>129
指どうなってんねんこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
最近のモ誰さんを筆頭とした韓国絵師も負けていませんよ
日本の絵師たちも韓国絵師に頭下げて金払って受講しているしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
速報?
スレ立てた奴はZ世代級の馬鹿なのか...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
三大過大評価漫画家w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
マジでバトルシーンはお手本中のお手本ってくらい読み易さも見応えもあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:43:09 ID:- ▼このコメントに返信



🤪!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>117
パクリつぎはぎストーリーが勝ってる🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>129
全部親指
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの才能も凄すぎるよね!😍❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
余白の使い方が圧倒的に上手い
何でもかんでも書き込めば良い訳じゃないと教えてるお手本
バトル描写も圧倒的に凄い
コマの流れだけで時間経過まで感じられる。
まぁそういうことだぞ織田君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
でも鬼滅に完敗したよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>171
なんでタイヤ内側に曲がってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
たつきのは、パッと見なんだかワカランからダメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※19
毎朝5時くらいにうんこしてそれ自分で食べるんだよなうさぎって。健康的である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※20
僕の漫画に文句あるなら読まなきゃいいじゃないかな?
それにどちらが上かは来週のキッド対シャンクスの圧倒的シャンクスの強さを見ればもう明白だよ
鳥山なんてお爺ちゃんの漫画より僕の漫画のほうがずっとすごいことは来週の僕の読者が証言してくれるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
※25
サイトのURLと共に通報しとくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家志望は参考書なんか買わんでいいし専門学校に通う必要もない
鳥山明の漫画買えばそれでいい
それで独学で学べないようならそもそもセンスない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
※25
おうそうだな!!ドンッ!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※2
あれは参考じゃなくてパクりやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりこういう話ではクロスハンターを外すわけにはいかないな
あのマンガはすごかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピースの作者は全然上手くならないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
元々デザイナーなんだけっけ?鳥山先生って。
それなら一枚絵もちゃんと構図がしっかりしてるのも納得
この額に入れて飾っていても違和感ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※22
DR.スランプのイラスト参考にしたんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
朝5時      ※24😂美味しい!!
          ●
         /
        /
       /
  🥕⋂_⋂
  r( ・ω・) 健康になるぺこ!おりゃー
  〉  つ
 ⊂○ ノ_
   し′ ))))
   __ノノ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※22
4輪とも中に浮いてるからやろ
大分デフォルメ入ってるけどサスやダンパー伸びきったらこういう風になるよ
WRCとかでのジャンプ中の写真見てみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
イラストと漫画を融合しているような画力もすごいが、一コマ一コマが別方向視点になっている時点も凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
※21
でももう鬼滅は飽きられてるじゃん
あれだけ流行ったのにアニメの続きぐらいしか話題に上がらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 20:59:51 ID:- ▼このコメントに返信
>>169
幽白やダイ大やジョジョの他に
シティハンター、ろくでなしBLUES、こち亀、花の慶次、男塾、電影少女、アウターゾーン、珍遊記も付いてくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
この画力ももうAIが喰っちまった😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
※11
指って認識できるなら、描けてるってことやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
絵じゃなくて立体、空間よな
描いてあるんじゃなくて描いて在る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
すごいけど、明らかにロジャーディーンの影響受けてるんだよな……
漫画しか読まない人は知らないだろうけど……

ロジャーディーンはジョジョ3期のテーマ曲つくった「YES」のジャケット描いた人
1973年の「危機」とか
1972年の「こわれもの」とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
月の呼吸「セーラームーン」ですか⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
おつまみのやみつき良い‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
※21
鬼滅ごときに負けたってどこの世界線の話や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
※40
AI「ええこと言うやん」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
めつきのやばい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
ロジャー・ディーンで画像検索したら草w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
つめきりのやいば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
書き込みが細かいだけの絵を画力が高いと思ってるヤツ、チェンソーマンとか好きそう。まああれタツキですらないけどね笑笑笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエだと56あたりのテカテカした塗りは正直あんま好きじゃないドラクエ4あたりが1番好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山なんてオワコンだろ
今の漫画を知らない、検索もしない懐古ジジイどもが持ち上げているだけ
一生昔の古くせえ漫画読んでろよ

ウルトラジャンプでは&ぬらりひょんの孫の作者が描く
新作看板漫画(表紙&巻頭カラーになる程の人気)岩元先輩ノ推薦や
女性作家、ブルアカのアスナみたいなヒロインの
みーちゃんは飼われたいが連載中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
機械のデフォルメに関してはこの人より達者な漫画家見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※42
お前の言うように影響されたとしても
それを吸収して新しい物を作っていければオリジナルなんじゃねーの?
現に鳥山絵は唯一無二だし
鳥山明がそのロジャーディーンに影響受けたかも疑わしいけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>228
これトラぶるボールだっけ⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
これのパステル着色めっちゃ好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
※27
そもそも漫画家なんてほぼ独学だからな
漫画の専門学校卒の漫画家もいるが、
そういう人って学校の授業受けてただけじゃなくてちゃんと家で独学で努力もしてた人で
学校通ってただけでプロになった奴なんていないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
ホリーでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
悟飯のセルにアッパーのシーン、ちゃんと地面を蹴って飛び上がってるのが分かるのもいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
※6
鬼滅や呪術みたいなの持ち上げなきゃならない今の子は悲しいね。絵が落書きレベルで語りようもないのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
※22
三点透視法でパースがかかってるから
簡単に言うと上から見下ろすのを誇張して表現してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:15:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールの作者は本当に日本人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山明のすごさは映画的カットやアングルもあると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
※21
アニメの、人気の瞬間最大風速みたいなのはそうかもな
総合力なら勝つどころか全然届いてない
原作は足元にも及ばんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山明は漫画家以上にデザイナーなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
※42
「鳥山明 ロジャーディーン」で調べたらおまえバカみたいな考察の個人ブログに影響されてんだな
あのアルバムの龍の絵が神龍と言いたいんだろうけどあんな龍は大昔から描かれてたわ
「鳥山明は日本昔ばなしOPの影響受けた」と言ってる位バカバカしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山意外とうまくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
※42
鳥山は普通にアメコミの影響受けて育った世代だから、海外アーティストのテイストを取り入れているのは不思議ではない
ロジャー・ディーンは鳥山以外にも永野護にも大きな影響を与えている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
アナログ→デジタルで劣化した漫画家は枚挙に暇が無いけど
逆にデジタル移行して進化した漫画家っていないのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
レッドフードの作者はミリタリ知識やメカの作画とデフォルメから鳥山らしさを感じる
ただストーリーがね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>72
鳥山明はあくまでもキャラクターを際立たせる為の背景で
描き込み過ぎず抜くべき所は抜いてるから見やすい
今のワンピースはただ描き込んでるだけだから見にくくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※61
真横ないし若干見上げてるのにか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※66
あの……
グリーンスレイドの「ベッドサイズマナー」はナメック星人です……

あと、ナメック星の景色が、ロジャーディーンの画集から影響受けてます……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにグリーンスレイドはロジャー・ディーンが描いてますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅は斬撃の軌道を炎や水で表現した点(実際に燃えてたりするわけでは無い)が新しいらしいぞ
鬼滅キッズがどっかで解説しとった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ただのこじつけでワロタ
陰謀論とか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
AIは全ての作家の影響を受けてるよ😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
ロジャー・ディーンの影響に言及してるコメントに必死でBad推してるのは、アニメやマンガの発展の歴史を知らないキッズだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:31:40 ID:- ▼このコメントに返信
また始まった
背景を描きこむのはアシの仕事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
ストリートビューやドローンの映像が誰でも作画資料に使えるようになってから
三点透視法とか魚眼レンズ気味に背景描く人増えたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
ドクターゲロを追いかけて北の都に行った時の絵も中々。
あれ本当に浮いて見えるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
浮いてる様に見えるのが凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
※79
こいつバカ丸出しで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
※35
影を見る限り少なくとも右前輪は接地してるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 21:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
※79
鳥山明はほとんど一人で描いてる
ドラゴンボールの一番忙しかった頃でもアシは一人だけだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
脱税漫画家
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーサイヤ人の髪の色が金色だった理由

鳥山明「色を塗るのが面倒だった」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
週一でこれ仕上げてくるのは神だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
※4
お前はコォジを褒めとけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
どこに何があるか何をしているか動きも分かりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
トーン全然使ってないのに凹凸分かるんだもんすげえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
またこれかよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
ここも使い古されたネタや他のサイトがとっくにまとめたのしかやらなくなったな
AIがスレ立てとまとめやってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
何故か浮いてるように見える
凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
※8
キミのようなこどおじじゃあるまいし …
みんな成長するんだよ?
過去を思い出して浸るのもいいが今を生きてくださいチー牛おじいちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
※87
でもその割にはカラーで描くときには金髪にしてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
※20
※31
チー牛って園児でもわかるように簡略化された空間図しか理解できないことをワンピースを叩いてごまかしてるよな
言っちゃ悪いがそれ、お前らが単純に視空間認識能力が低い軽度の障害持ってます!って言ってるだけだぞ?イキってる意味がわからないんだけど…
学習障害(LD)や自閉症にアスペ(ADHD、ASD)等の発達障害の子どもが抱える空間認識能力の低さや図形認知の苦手さがお前らに症状として出てるだけなんだわ
軽度だとは思うがワンピースガァッ!尾田ガァッって発狂してないで対策した方が良いぞ
絵柄が好みじゃない嫌い、作者が憎い!って難癖であった方がマシ
煽りでも罵倒でもなくマジでお大事に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※96
白黒だと金髪(漫画的表現では白)は塗らなくていいから手間が省けるけどカラーは金だろうと白だろうと塗らないといけないから工程数は変わらないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
※5
なんで前半で書くのストップしなかったの?

きみ、キムチより漬物くさいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
まさに鳥のようなアングルの上空俯瞰の地形や街並みを誤魔化さず描けるのが凄いよな
実際に肉眼でそのアングルなんてまず見れんから日常でその感覚は養いにくく把握しにくい
本人のイメージ力や構築力だけが頼り
その手の構図を自力で描ける人は有名無名に関わらず本物の腕持ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※96
そりゃ毎週カラー絵描くんじゃないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>59
アスペのフリすな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 22:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※68
老人、子供、犬の魅力的な描き方なんかはノーマン・ロックウェルだしな
単純に画風としては腹が丸くて、頭と靴がでかいカートゥーン寄りのイラストレーターの影響も強そうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
※87
勘違いしてる人多いけど、黒ベタはアシだぞ
カラーでのベタは自分だったろうけど
自分じゃなくてアシの時間節約のためってちゃんと言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
DBでの戦闘シーンの見易さになれると
他作品で戦闘中なにやってるのか全く分かんなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
構図とかコマ割りもだけど、シンプルなのも見易さの理由のひとつかな
変にトーン貼りまくったりせず、白と黒だけなのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
※105

※97 ←これだと思う
先ずは自覚するところからスタートしような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※96
初めてのカラーの時はうっすいクリーム色でほとんど白だったという事実
アニメが透過光処理して金色のオーラにしたのが先だったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
トーンなんかまるで使ってないしな
ペンとベタだけでこれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山がアメコミから影響受けてるのは有名だと思うが調べてたら似てるの出てくる
信じたくないのか否定する人いるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/24(金) 23:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
※38
ジャンプ第二次黄金期やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※64
冷静にどっちも読み返すと

ドラゴンボール……89点(構図、戦闘描写◎、台詞回し○、ストーリーや作品全体の流れ△、自分の世界をもってる)
鬼滅の刃……89点(キャラ、ストーリー、台詞回し○、戦闘描写△、画力△、自分の世界をもってる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※85
最初は一人で全部書いてて編集が負担になるからアシを無理やりにでもつけさせた
ほとんど鳥山が描いてアシがベタとか簡単な作業しかして無いのに給料もらって申し訳ない気になる的な事言ってたはず
歴代アシは二人だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
※97
描き込み多くても読み易い作品はあるぞ
ワンピは描き込みも多いが、それに比例して状況説明までもセリフで言わせなきゃならん現状を受け入れなきゃ、空間認識能力(笑)とか使ってないでさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山にデジタル勧めた奴マジで無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
島の周りに水特有の影描いてるのが細かい
あれでちゃんと水に浮いてる島が出来てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
ごちゃごちゃ説明セリフ書き込まなくても動きが絵で分かるって凄いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
最近見直してたけどこの1枚絵見てホンマモンの天才なんだなと再認識した
恐竜の皮膚感や布の柔らかさが伝わってくるレベル
ttps://imgur.com/UoFhd7W
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 00:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
ネットで凄いって言われてる鳥山明の絵が大抵
週刊連載の一コマだったりそれと並行して描かれたイラストだったりするのが
恐ろしい所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 01:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
圧倒的やなデビューして半世紀近いのに鳥山超える人一人も現れてないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 01:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
情報の取捨選択が凄いって思うわ。
キャラが激しく動くコマは背景ないのが一貫してる。
>>138の2枚目とかは絵的には凄いけど、1コマではちょっと状況読めない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 01:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
デジタル化で淡泊で線の死んだ雑絵になった作家がどれだけいることか…はぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 01:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
もぅこの辺りじゃ体の厚みとか出鱈目になってるけど、マシリトに「完」を「まだまだ続くぞい」と書き換えられた以降は鳥山さんもやる気無くなってたから仕方ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 01:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃあれだけの大ヒットになりゃとんでもないプレッシャーだし、なおかつ何億って稼いでりゃね
漫画を描くのが好きで好きで仕方ないってタイプでも潰れるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 02:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
メカがすげーよなデフォルメされてるのに背景を無限に想像したくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 02:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※125
たまに、このメカに対する異様なこだわりを欠片もリスペクトせずに構図だけ真似たようなのを描くやつがいて、そういうのはゲンナリするんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 04:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
このときはジャンプに才能が集結してたんやねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 05:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
オーパーツみたいだな鳥山明って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 05:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
スラダンとかいうやたらDBと並べられるけど
出てくる絵はトレスだけの漫画www

結局映画もアメリカ公開されなさそうやねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 08:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
※97
書き込み多いけど読みやすい→デスノート
はい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 08:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
※97
極力簡略化した絵の繋がりで時間経過、パンチの重さ、躍動感などをセリフも少な目で
あれだけ表現出来るのははっきり言って凄いよ
いる漫画家さんでも早々あの領域に達してる人はいないと思う

逆におだっちとかはその真逆。
圧倒的な情報量で読み手を選ぶとは思うけどそれで20年以上連載してるんだからそれはそれで凄いんだけどな。
(絵の好き嫌いは別として)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 08:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山明が凄いのは誰もが認める所だけど挙げられた画像はほぼアシの仕事では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 08:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山全盛期の頃の作品見ると絵うめえええ!!ってなる
ドラゴンボール初期でもバランスの良さのせいなのかセンスなのか古臭く感じない
ギャグはさすがに古いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 09:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山の絵が凄いのはわかるんだけど
今のバトル漫画はアニメで勝手に動きを補完してくれるからそういう表現に重きをおくより
動きは最小限にとどめて、その分いろいろな情報を詰め込んだほうがお得だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 09:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※134
それアニメ前提で漫画描いてるって事にならない?
もし編集含めそれ本気でやってるなら漫画家なんて止めた方がいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 10:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
是非はともかく、アシが独立したいと言い出してもNARUTO連載中は引き留め続けた岸影の判断はコンテンツ維持の観点からは妥当だったんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 10:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
鳥山絵好きだけど
ずっと持ち上げてる奴らは50~60代なのかもしれないと思うとなんか嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 10:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>186
女同士でフュージョンすると胸丸出しじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 10:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
※137
お前は何歳なんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 11:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
キャラをいろんな角度からかけるのもすごいし背景の描き込みがえぐい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 11:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※130
デスノートは激しい動きを描いたシーンがほとんどないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 11:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
※134
鬼滅も呪術もアニメから入って漫画見たら躍動感がまるでなくてガッカリ感が凄い

アニメが一流レストランの料理なら
漫画は一流レストランの料理の素材というイメージ

そりゃアニメ化されるまでは大して売れんでも仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 11:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ化前の発行部数
1999年10月 ワンピース(6巻) 600万
2013年4月 進撃の巨人(9巻) 1000万
2015年1月 暗殺教室(12巻) 1350万
2016年4月 ヒロアカ(7巻) 370万
2019年1月 約ネバ(11巻) 870万 
2019年4月 鬼滅(14巻) 450万
2020年10月 呪術(13巻) 850万
2022年4月 スパイファミリー(9巻) 1500万

暗殺教室やスパイファミリーが異常なだけで
鬼滅や呪術がアニメ化前に売れていないわけではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 12:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
腹殴る絵好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 12:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ話の方が凄まじい所あるんだよなぁ大人になってようやく気付く所もある程には
原作は少年漫画でも大人でも読める深いとか感動で泣ける!とかそういうアピールが一切ないだけの
むしろ逆に大人になって読み返すと本当に何の中身もないようなそういう物とは真逆の漫画
何かとは画でもストーリーでもそもそも勝負にすらなってないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 12:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
基礎がデザイン畑出身感のある構図の作り方って感じで奇麗よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 13:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
※5
韓国人のイラストレーターにはまともなのもいるけどさ
だいたい写実的
「漫画のコマ割り」のセンスと「キャラのデフォルメ」のセンスが絶望的に無いんだよな韓国人って
Good 0 Bad 0
. 7742023/03/25(土) 14:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
1枚絵のやつは、お前らのPCに保存するべきレベル。メカ好きっ子ならね。
単行本買うのも手段。
ニャ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 14:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
※134
むしろそれを誰も真似できないレベルで実行してるのが鳥山だ
他の作家は「自分の考えた動きを”正確”に伝える」事に意識が向き過ぎて
どうしても説明臭いコマ運びになるが、鳥山は想定線もカメラの理屈も無視して
二次元構成的にポーズとポーズを繋げて読感を良くする事に注力してる
「動きの連続性なんてギリギリ読み取れるくらいで良いんだよ」って勢いで設定してるから
スピード感が他の漫画と比べものにならないくらい速い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 14:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
このフリーザの腹を殴ってる絵も悟空が下に避けてから腹にアッパーをかましてる流れだけど
普通の作家なら振りかぶる右手の動きを入れようとする
でもこっちは右手の動きなんてまるで描いていない、避けた次のコマですでに腹に拳が刺さってるポーズで
動きの軌跡が斜線で描かれてるだけ、でもフリーザのリアクションでどれだけ重い一撃が入ったかは充分描けている
限界まで描写を添削してるからこのスピード感が生まれている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 15:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
背景は一般的にアシの仕事定期と言いたいけど
サンドランドはぜんぶ一人で描いたというから腰抜かす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 15:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
尾田くんの画は鳥山方向じゃなくて師匠の徳弘正也かアシで世話になった和月のみたいになっていけばよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 16:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
ファミコンの頃のドラゴンボールのカードバトルRPGの奴
動く漫画のコマみたいな戦闘演出だったの今思えばドラゴンボールにバッチリ合ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 17:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
過大評価定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 17:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
ドラゴンボールよりドラクエがさらにやる気ない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 18:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
※57
塾行かせたら勉強できるようになるって勘違いしてる親みたいなもんだな
本人のやる気が無かったらほぼ意味無いし
それよか子供が勉強する気になる家庭環境の方が大事っていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 18:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
画力とバトル漫画を大いに広めた存在だったのはすごいけど
DBって絵以外うんちだし頼みの画力も劣化してるし昔は凄かった人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 19:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
デジタル移行はもうしょうがないドラゴンボール連載中ですでに腰が限界だったからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 22:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※5
韓国人の漫画家も結構いるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/25(土) 22:19:57 ID:- ▼このコメントに返信
画力もそうだがキャラデザもパイオニア的だったな
今の漫画なんて先祖返り気味だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 09:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
またアンチが不自然な持ち上げを始めたよ
突進突進ばっかでアクションおもしろくないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/02(日) 09:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
韓国韓国うっせーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 10:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
凄いけど、エグくありません。素晴らしいですよ
何度でも見たくなります。エグイのは見たくなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/03(水) 19:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
※5
民族で分けて、わざわざ韓国人名乗りして自虐するの楽しい?
日本人ならそんな事しない、韓国人なら自虐しない
お前はどの民族でもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 13:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
誰からも影響を受けない芸術家なんていない
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【30件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事