|
|
大物映画監督「野球チームを『侍ジャパン』とか自称するの恥ずかしいからやめろ。アメリカ代表が「騎士USA」って自称してたらドン引きするだろ?」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:16:27.41 ID:guhrUmTw0

想田和弘@KazuhiroSoda
それにしても、野球チームを「侍」などと自称するのは、恥ずかしいからやめてほしい。
アメリカ代表チームが「騎士USA」とか自称してたらドン引きするだろ?
劇映画
ア・ナイト・イン・ニューヨーク(1995年、脚本・監督)
花と女(1995年、脚本・監督)
フリージング・サンライト(1996年、脚本・監督)
ザ・フリッカー(1997年、脚本・監督)
ドキュメンタリー映画
選挙(2007年、監督・撮影・編集・製作)
精神(2008年、監督・撮影・編集・製作)
PEACE(2010年、監督・撮影・編集・製作)
演劇1・2(2012年、監督・撮影・編集・製作)
選挙2(2013年、監督・撮影・編集・製作)
牡蠣工場(2016年、監督・撮影・編集・製作)
港町(2018年、監督・撮影・編集・製作)
The Big House(2018年、監督・撮影・編集・製作)
精神0(2020年、監督・撮影・編集・製作)
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:17:18.12 ID:jUnDVuhN0
アメリカって騎士の国じゃないし
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:17:19.54 ID:KQJ1bvXtM
別に
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:18:17.29 ID:YylYkc3/0
アメリカはカウボーイやろ🤠
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:19:35.89 ID:OmA16A9a0
アメリカで騎士って
教養足らんやん
教養足らんやん
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:20:17.02 ID:X0OLuaSla
侍ジャパン←まだ分かる
サムライブルー←分からん
サムライブルー←分からん
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:20:49.94 ID:X2AlCSVo0
アメリカは騎士より騎兵隊じゃねえの
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:21:15.18 ID:qtKg7OK40
サムライブルーのパクリやぞ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:22:49.89 ID:/ze8JzC40
アメリカで騎士とか言ってるのは恥ずかしくないのか?
38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:25:09.52 ID:C5BUVrkz0
こいつ映画より活動家の方がメインやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:28:37.30 ID:nduMElM+p
アメリカが騎士wwwwww
こいつ天才やろ芸人やれ
こいつ天才やろ芸人やれ
54: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:28:39.00 ID:c6khQ5AH0
学が無いと煽ることもできないんやな…
55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:28:47.15 ID:pkI95nD10
今回は下手な映画より映画してたからなあ
焦ってんのやろ
焦ってんのやろ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:29:32.38 ID:x/h77npzd
>>55
こいつは映画監督としてじゃなく普通に反日活動家として呟いてるだけや
こいつは映画監督としてじゃなく普通に反日活動家として呟いてるだけや
59: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:29:22.60 ID:cPfFlNg00
キャプテンアメリカなんてクソダサい名前のヒーロー生み出す国がなんだって
70: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:31:29.40 ID:+R5k+GdA0
チーム名なんてもっと恥ずかしいのいくらでもあるだろ
78: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:32:37.96 ID:ziZc6sbl0
こんなバカでも映画撮れるんやな
80: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:33:27.23 ID:mBpOtVhI0
アメリカで騎士は草
カウボーイとかやろ普通
カウボーイとかやろ普通
86: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:33:54.38 ID:aMAhwjnr0
サッカーウェールズ代表なんてザ・ドラゴンズやぞ
108: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:36:02.64 ID:NokdTW290
インディアンズでええやろ
116: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:36:54.00 ID:SFoHncjdd
ググったらめっちゃあるやんけ
侍ジャパン 野球
ソフトジャパン ソフトボール
なでしこジャパン 女子サッカー
サムライブルー 男子サッカー
アカツキジャパン バスケットボール
火の鳥NIPPON 女子バレーボール
龍神NIPPON 男子バレーボール
おりひめジャパン 女子ハンドボール
彗星ジャパン 男子ハンドボール
さくらジャパン 女子ホッケー
サムライジャパン 男子ホッケー
セブンズジャパン 男子7人制ラグビー
バードジャパン バドミントン
卓球NIPPON 卓球
ポセイドンジャパン 水球
侍ジャパン 野球
ソフトジャパン ソフトボール
なでしこジャパン 女子サッカー
サムライブルー 男子サッカー
アカツキジャパン バスケットボール
火の鳥NIPPON 女子バレーボール
龍神NIPPON 男子バレーボール
おりひめジャパン 女子ハンドボール
彗星ジャパン 男子ハンドボール
さくらジャパン 女子ホッケー
サムライジャパン 男子ホッケー
セブンズジャパン 男子7人制ラグビー
バードジャパン バドミントン
卓球NIPPON 卓球
ポセイドンジャパン 水球
132: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:39:12.98 ID:ncy+0mSo0
>>116
ポセイドンて
ポセイドンて
263: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:57:17.72 ID:YlEZWB9/a
正直侍ブルーはよく分からん気もするけどな、国旗日の丸でどっからブルー拾ってきたんや?
264: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:58:06.43 ID:e0/bLLtp0
>>263
元々は海の青なんよ
元々は海の青なんよ
285: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 20:00:49.19 ID:HOU5iA+z0
これ恥ずかしいと思っちゃう感性で映画なんか作ったらそらつまらん物しか出来上がらんわな
だから鬼滅の100分の1くらいしか売れないんやろ
だから鬼滅の100分の1くらいしか売れないんやろ
294: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 20:02:18.86 ID:VR1EFl7wd
>>285
そんなに売れたんか凄いやんこの人
名前聞いたこともなかったけど
そんなに売れたんか凄いやんこの人
名前聞いたこともなかったけど
288: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 20:01:07.67 ID:sYzXl4Hz0
セレソンはええのか?
348: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 20:12:59.88 ID:z7TptEHcd
無敵艦隊とか言っちゃうスペップさぁ…
359: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 20:14:46.05 ID:7C3eI0G80
ベルギー代表なんてレッドデビルズだぞ
赤い悪魔て
赤い悪魔て
62: 名無しのアニゲーさん 2023/03/24(金) 19:29:28.78 ID:rXEezOHr0
USが騎士の国だと思ってんの頭悪いな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ツイッター」カテゴリの最新記事
-
- 【動画】人気アイドルさん、猫虐待かどうかで大荒れ。お前らはどう思う?
- 【動画】黒人さん、応援チームが決勝で負けて大暴れwwwwwwwwwwwww
- 【動画】オードリー春日、笑いのために動物を危険な目に合わせて炎上
- 大物映画監督「野球チームを『侍ジャパン』とか自称するの恥ずかしいからやめろ。アメリカ代表が「騎士USA」って自称してたらドン引きするだろ?」
- 【画像】女性さん、ピアノを無理やり映り込ませて総ツッコミされた挙句下手な言い訳をしてしまうwww
- 【動画】すき家、ついに0オペになり客ドン引きwwwwwwwww
- 【速報】ゼレンスキー大統領、兵士の給料を中抜きしていたwwwww
人気記事
韓国好きな奴なんてこの程度
俺も同じく韓国好きだが、韓国好きには教養の程度が低い人が多い気がする
中二病やんけ
かっこいい…
吾輩の武士道とはキルジャップと見つけたり。
自国の文化を前面に押し出してなんか悪いんか?そういう病気か?
一体こいつはアメリカのどこに騎士道を見いだしたのか
女子ハンドボールがおりひめジャパンなら男子ハンドボールはひこぼしジャパンじゃないんか?
あとセブンズジャパンのやっつけ感
騎士団言うたらドイツやろ
イギリスなら蒸気機関車とか
何だい、本場のゴブリン
侍や忍者に劣等感感じて盗もうとする韓国人じゃないんだからさ
難癖やめようぜ
邦画は監督総とっかえした方がいいぞ
正直これは寒い
それを言うなら語呂的にもカウボーイUSAとかだしアメリカがそう自称してもむしろ「ええやん」としかならんわ
するだろ?じゃねーよ同意求めるな勘違い野郎
普段スポーツ見ないんだろうな
女子ホッケーとか観たら面白いから
もっと流行ればイイのに。
まずアメリカで騎士とかほざくテメーの無教養さを恥じろよドアホ
心まで醜いゴブリンさん…
なろう以下で草
ドン引きというより困惑だな
何故アメリカが騎士?となる
銃で先住民追い出して乗っ取っただけなんだから征服者USAとかだろ。玉遊びしてるだけの奴らを侍呼びが恥ずかしいってのはわかるが
アーサー王伝説の本場なんだから騎士でいいだろ
山上って壺の刺客でしょ?
安倍が壺から離れたから撃ったんでしょ?
それより日本人の皆さん、
辛ラーメンを食べませんか?
辛ラーJAPAN。
ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』 1882年
これ公言しちゃってたよな
400億円を臆面なく自慢出来ちゃう辺りアメリカってスゲーわ
かっこええやん
ブルーブルー ブルーフィクサー
明日をすくーえ バルディーオスー
複数国の言語混ぜるのなんて日本くらいやで
これ。
龍神NIPPONって初めて聞いたわ
騎士はフランスじゃないの
キャバリーUSA
使用権を支払うシステムなんでしょ?
侍の何がアカンのですか
円卓の騎士団か
人数もちょうどエエな
あいつら野球やらんけど
愛称やらあだ名を蔑むって気に入らないって感情からくるやつだよね。単語の意味が訳わからんってわけでもないのに。
昔から名前なんてどうでもいいと思ってる。ちょっと変わってたって実力見せれば何も気にならなくなる筈なんだけどなぁ。寧ろちょっと変わってる方が覚えやすいんだけど。
まぁ気に入らないってなったらどんな名前でも関係なく嫌いで嫌味しか言ってこないけどな。ただの難癖。強敵でたまたま勝てたって言っても気に入らないって言ってくるやつ。
とかいう発想のが恥ずかしいよ
小学生からお勉強やり直せな
向こうのことも野球のこともついでに言うと映画のなんたるかも分からんのやろな
なんも分からんまま名ばかりの監督業に落ち着いてなんも分からんまま死んでいくんやろな
ドイツは卍やろ
偉大な山神は暗澹たる日本をお救いなさるために天照大神から遣わされた現人神な。言葉を慎むように✋😤
選手たちが考えたわけじゃないよね?
マスコミが勝手に名付けてるのか?
アメリカは建国以来ならず者だと自称して、アウトローを良しとしてきたくせになんで「ならず者国家」を他国になすりつけるみっともない真似してんだろうな?
真っ当な民主主義国家リベリアにクーデター暗殺しかけて、真っ当な民主主義選挙のヤヌコビッチウクライナ政権にデモ暴徒しかけて、他国資産のノルドストリームまでテ口爆破する、これ以上ない世界の害悪たるならず者テ口国家そのもの。
USAトゥルーパーズか
ええやん
選手にワタルって名前の主力いるかバーンガーンかどちらかだな
足軽JAPANとかじゃダメか。
MAX300人くらいいるし、もっと別の競技やらせた方が良い
連中は普通につけてるよな
ヤンキースやらカウボーイズやら
セルティックスもケルト人たちという意味だし
アメリカは名乗らないって思いっきり使ってるというね
日本下げしたいんだろうけど、格下のカスに言われてもね(笑)
一々水差さなきゃ死ぬんかこの手のアホどもは
全戦全勝ラスト・イニングの一騎打ちの名勝負を経て優勝とか未だにイチャモンつけるカスが滑稽にしか映らんわ
様になんねえじゃん
農民ジャパンとか
テ☆ーハ☆ミング💥🙏💥
テ☆ーハ☆ミング💥🙏💥
映画監督だし、アカの朝鮮好きか朝鮮人そのものなんだろ
日本の活躍が気に入らなくてしょうがない連中
映画産業に携わってるのにそんなこともわからないって実写映画が廃れるわけよね
映画監督の癖にこのレベルの無知ってやばくねえか
ナイツオブラウンドテーブルは
12人、13人、400人と座れる人数にバラつきがある上に
12人でも人員に違いがあるという三成を襲撃した七将くらい割りと適当である
元のスレタイかここの管理人がつけた記事名だかは知らんけど,本人が言ってると思ってるお前が痛い
それいうならコンキスタドールな
因みにスペイン語や
誰?
だと思う
とりあえず無名の奴に言われたくない
英国ならまだわからんでもないが、アメリカ白人の大半の先祖は、英国が嫌で脱出してきた英国の労働者階級じゃないっけ…?
騎士になれるような血筋の人って、ほとんどおらんのんじゃ…?
あ、あの元王子は別として
どっちにしろ胡散臭いしこのお祭りムードに水差す無神経な人間だから放っておけばいい
「ひゃくせい」「ひゃくしょう」って今は放送禁止用語
イングランドナイツとかいうチーム名も全然違和感ないしめちゃくちゃかっこいいな
そりゃ邦画流行りませんわ
普段使わん単語を無理に使うもんじゃねぇな
コンキスタドールか、辞書登録しとくわw
今回は「カメレオンコリア」が釣れまくってるな
大物アニメ監督みたいなもんやろ
イギリスはWBC予選に出てんのよ
もっと言えばスペイン、フランス、ドイツも出てる
一つも聞いたことすらないわ
タイクーンJAPAN
日本海は国名が入っているからダメという主張をしておきながら
韓国海だと主張してつっこまれて平和の海とか東海とか言ってるみたいなものか
どーせ低能はニックネームなんかいらないとしか言えないんだろうけどもww
ロックバンドにいるから使えないのよ。
オーストラリアのサッカー、サッカルーズという愛称だけど、カンガルーとくっつけた造語なんよね
もうちょいいい愛称はなかったんかと毎回思う
カンガルーのカンガはどこに消えた…?
ジョン・フォード監督ジョン・ウエイン主演で原題はThe Horse SoldiersだからソルジャーUSAでもいいけど
こいつって映画人なんやろ?俺でもすぐ思い出せるレベルの知識やのになあ
それかアメリカといえば独立戦争が象徴かな それならインディペンデンスUSAやろ
映画人向けにならグローリーUSAとかパトリオットUSAとかね
「朝鮮にはサムライがいない。日本にあって朝鮮に欠けているものは、心身ともによく鍛えられ、兵士であると同時に学者であり、忠誠心と愛国心と自己犠牲の高い理想をかかげる文化的集団である。」
ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』 1882年
古来から、日本人とグックは人と猿、日向と日陰、正と邪として対極に位置されてきたが、武士道をめぐる日本人−グック論ほど本質をついている分析はないであろう
世界共通の武士道とはキルグックと見つけたり。
ちょっと笑ったので座布団をやる!
チョン君ハウス!
無教養の非人とか話すだけでも時間の無駄だよね…🤮
希望のブルーがよみがえるでしょう
騎士はフランスだ。
これ見たらサムライまともだな、日本=サムライってイメージも分かりやすいし
火の鳥とか龍神ってなんやねん考えたやつも許可した奴もちょっとおかしいぞ
大抵の奴はガンマン想像するだろ
何がサムライなんだといつも思ってるわ
ソルジャーオブUSAは悪くないと思うけど。
は置いといても野球代表に侍は不釣り合いな感じは否めない
せめてもうちょい体型シャープにしてくれ
村西とおるの方がよっぽど大物だわ
別にチームに何かかっこいい名称や地元を想起させる職業名つけるの普通だろ
そりゃ誰も見なくなるわけだw
小兵以下のやつが侍にケチつけんな
マザコン偏執狂チー牛・山上
アメリカの場合はスター&ストライプスかヤンクスが定番
柴犬の可愛さは世界一
ウンコリアじゃないのかw
アカってなんであんなに日本嫌いなんだろうな?
映画つまらなくした原因ってアカが娯楽性無視して政治的メッセージ
日本大嫌いということを表に出し過ぎたのが原因だと思う
被らないようにした結果や
いいものは先にとられてしまうんだよ
映画作る前に、ガチで小学校か中学校の義務教育を学びなおしたほうがええんとちゃうか?
古めかしいウェスタンイメージも想像出来ないとかそれでも映画監督か?
日本の神様使おうにも海に纏わる神様仰山おるからなぁ
彼方立てれば此方立たずで御利益相殺されてしまいそう
そりゃアカになるってことは現状が嫌いだからなわけで、赤だから日本が嫌いなんじゃなくて日本が嫌いだからアカにかぶれるんであって順番が逆なのよ。
忍ぶどころか暴れそう
クールジャパンとかいう利権で失敗のはほんま恥ずかしいカスやけど
こういうのSNS投稿するのって、ホントに悔しくてたまらないんだろうなって笑ってみてる
原監督が原ジャパンは申し訳ないって公募したんだよな
それまではサッカーと同様の呼び方してたんだけど
結果として、フェアリージャパンとか他の競技にも波及して色々誕生したからけっこう発明だったよね
当事者がそう言ってるのに無駄な発言だな
武士(もののふ)ジャパンとかいいと思うのになんで使わないんだろ
イスラエルサッカー代表なんて「聖なる11人」だぞ
これつけられるのはなかなか自負心たけえわ
気に入ってるみたいだし まぁ…いいんじゃない。
侍ジャパン←まだ分かる
サムライブルー←分からん
やきう民さあ
サッカーからパクったくせに本家にイチャモン付けるんかよ
イキって早々に白痴晒すの仮にも文化人として終わってるでしょ
どうして自分が少数派だと思わないんだろう
こんな感覚なら人生ずっとそんなことの連続だったはずなんだけど、常に自分が多数派だとうまく錯覚できたってこと?
ワダツミジャパンでどや
常人には想像もつかないことだし、妬みそねみにしか見えないが、彼らはそれが普通だと思っているから、こうやって平気でみっともないことを発信する。
それをモチベーションにして成功につなげるっていうのならいいんだけど、こうやって自分の器量の小ささを大声で宣伝して回るのはね……。
イスラエルってそこら辺のイスラム諸国以上の宗教国家だからな。
匹敵するのってサウジとバチカンくらいだぞ。
別に、おーええやんってなるだけだけよなあ
二重に恥ずかしいなこの人…
なんかださいなーじゃなくて、まあ普通じゃねって思う人が今の多数派なんよね
アメリカ移民といえばイギリス本国で迫害を受けメイフラワー号で新天地を目指したピューリタンの一団
ピルグリム・ファーザーズの高邁な精神が協調されるが、これは神話である。
実際の移民はほとんどが失業者や貧農・犯罪者の食いつめ者だった。
移民はヴァージニアを皮切りに中南米と同様に虐殺・略奪・奴隷化を繰り返した。
カロライナではインディアン奴隷売買が最大の産業となり、やがて大西洋岸から
インディアンは姿を消した。
1話でまとめて全滅しそうな名前だな。
思想が偏ってて捻くれてるカスなだけで
親の金だけは捨てるほどあるからろくに勉強せずに大人になったかんじか
USAカウボーイ ←ええやん
俺も恥ずかしいと感じる方だわフェアリージャパンとか
こういうのは自称するもんじゃねーだろ
監督名+ジャパンは誰が監督やってるかと日本代表ってのが一発で分かるからまだ分かるんだよ
侍ジャパンとかさ野球日本代表でよくね?って思うんだよなあ
まあ日本の野球チームが侍って言うのはバットを刀に見立ててるからだろ
まったく侍要素見いだせないスポーツよりはよくね?
個人的にこういうので一番かっこいいなと思ったのはブレイブブロッサムズ(ラグビー)
有名な人だったら(作品名)の監督とかってスレタイにしてるよ
コリアン ←これだけで恥かしいwwwww
アメリカ代表が五輪の開会式でカウボーイルックで入場するのは何度もある
カメルーンサッカー代表は不屈のライオンだし韓国はトラ
ラグビーのニュージーランドはマオリの戦士の儀式のハカを踊るし、サモアやトンガも同じようなのがある
アメリカならカウボーイかガンマンだよな普通
日本の普遍的なイメージとして侍なのにそこで騎士はズレてる
ナイトライダーは盲点だった
忍者でもいいよね、イチローは忍者みたいだと言われてた
恥ずかしいに否定的な意見が騎士に対するツッコミより少ないってことは意外と恥ずかしい人多いんかな
流石にそれは使えんだろ、トンスルコリアじゃね?wwww
アメリカが自称するならスーパーヒーロー系のイメージだな
その辺は主観次第だから水掛け論にしかならん
明確に馬鹿に出来る部分を突っ込む方が楽だからな
恥ずかしいはその人の感想だからな
そこ突っ込んでも仕方ないだろ
アーサー王伝説とかあるから別にイギリスでいいやろ
ランスロットとかいうフランス野郎がやりたい放題やってるけど
USAって感じ
殴りやすい日本じゃなくて ラグビーのオールブラックスとかにケチつけてみよっか
世界からふるぼっこだから
井の中蛙が黙っとれ ってね
クリティカルヒットw
さすが大物映画監督やバカがよ
騎兵隊が来て全部解決みたいなストーリーを揶揄する諺があるくらいだし
クールジャパンが凄くキツい…
外人からしたらどんな感じやろ?
まあ騎士のアーサー王伝説ってフランスの騎士文学の輸入品だけどな。
オリジナルのマビノギオンは騎士道何それのバリバリのケルト神話系。
米国の歴史に騎士階級が存在したと思っている常識の無さにドン引きですワ
せめて"騎兵隊USA”だろ?(ネイティブ・アメリカンに拒否されるだろうけど)
インディアンスは人種差別だって事でガーディアンズにチーム名変わったんだよな
なでしこやおりひめみたいに美しい人を想起させる言葉はスポーツには合わないんじゃないかなぁって気はする
男で言えばイケメンジャパンとかひこぼしジャパン言ってるようなもんだろあれ
普通に日本の優勝喜んでたらこんな時にわざわざ水を差すことを書きこもうなんて思わないからね
結局逃げ場を作りながら自分の怒りを発露したいだけなんだよね、こういう人らは
そういうところが見透かされないと思ってる質の低い想像力しか持ってないから監督としてもダメなんだろうね
ポリコレ的に難しいかもしれんが
なんでこの自称監督はそんな教養も無いのに文句言ってるんやろ?
まぁこの監督の作品本気で一作も知らんねんけど?
マジで有名な監督なのですか?
ただの炎上商法をしたいのならもう少し有名になってからやらないと中途半端なボヤで終わるよって誰か優しい人教えてあげた方が良いと思うよ。
原監督が王さんの後に監督名+ジャパンは
しんどいなあって流れから侍ジャパンにしたとか聞いたけど
まあ正解ちゃう?
そもそも話としてその監督+ジャパンだと監督の個人チームみたいだからやめてって原が言ったから愛称を公募したって経緯だったはず。
要は無職じゃない武士、ジャパンって事やな
ヴァルキリーみたいな伝承があればいいけど日本には戦う乙女伝説があんまりないからね
ピッツバーグ・パイレーツ
普通にあるじゃん
ただの無知なバカだったか・・・
ナチュラルにそれ以下っていう皮肉
戦場に出てたのは侍だからな
何かの名称を冠してるチーム名がどれだけあると思ってんだよ
大地を開発する能力を持つ者がその能力を持たない者を追い出すのは当然だ!インディアンの土地を奪って西へ、西へ進む。これこそ「マニフェスト・ディスティニー」(天から与えられた明白な使命)だ!
彼らは、そう言って正当化し侵略と略奪に明け暮れた。
ルーツに配慮しろ
そう考えるとめちゃくちゃサイン盗みしそうやな
前線は足軽やぞ武士ですら無い、後方主力が馬を与えられた侍
それなら違和感なく馴染む可能性もあるのに
わざわざ騎士と書くあたりに悪意しか感じない
正しい正しくないではない、誰が正しいかだから
神功皇后か、巴御前ぐらい?
いっそセーラームーンとでも言った方が海外には受けるかもね
こいつコードギアス見てアメリカ=騎士と思ったんだろう。
ブリタニアは位置的にアメリカが元ネタだしな。
ま、ブリタニアの名前からしてモデルはイギリスだろうけど。
レッドスキンズも変わったな
そういうキャッチコピーとして大正義なのはわかるけど正直ダサいなーとかもう少し教養ある名称ないものかという
気持ちもある
まあ、侍相当に拘れとか言われたらヒーローとかアーミーとかになるんだろうけど
巴御前ジャパン
板額御前ジャパン
甲斐姫ジャパン
綱手姫ジャパン
鈴鹿権現ジャパン
これくらいか?
彼らは侍とか忍者大好きだしw
このレベルだからまともな職にもつかずに芸術家気取って売れない映画監督やってるんだよ。
まぁ邦画監督様だからしゃーないか
韓国がプールで溺死してよっぽど悔しかったんだねw
そういや何かのネタにあったな。
東西挑戦が統一したら、united korea 略してウンコだな、って。
もうちょっとチーム感が欲しいのと海外の人が全く意味不明になりそうなところが
かろうじてアマテラスジャパンとかイザナミジャパンとかかなぁ
船幽霊ジャパンだろ
ファーwww
そりゃ侍コリアって自称するようなもんだしドン引きしますわなw
相手は底抜いた柄杓で打席に立つのか
定着すればそれ系いいよな
トラウトがキャプテンアメリカ言われてたくらいやし
イザナミだと選手はヨモツシコメになっちゃう
ええやろ強くて イワナガヒメジャパンでもいい
いいじゃんヨモツシコメジャパン
男の方はヨモツイクサジャパンで
武将ジャパンって名前の、歴史サイト名乗りながら真っ赤っかな思想を垂れ流してる悪質サイトを思い出しちゃったよ・・・。たぶんこの映画監督の発想に共感し出しそうなくらい真っ赤っか。
実はどっかにはおるんかな?
>あっ、なるほど。どのみち恥ずかしいです。
騎士じゃなくてカウボーイでしょって指摘されてこれw
ひろゆきかな?
ドン引きするほど恥ずかしいよ他の映画監督は怒っていい
ほらオフィシャルで発言してみろや監督様よお
なんかのはずみで口走ったとかならまだしも、
ツイッターだもんな
ぽちぽち文字タイピングして投稿ボタン押すまで
ちょっとでも調べようと思わなかったんだろうかw
ワンチャン直虎復帰に賭けるぞ
あとは新島八重では不足かね
イザナミの巫女と(愛宕権現)や天照大神なんかも実は軍神やで。
韓国人の猿の物真似の巧さだけは認める
まるで見分けがつかない
売り込みをかける自分たちの商品を褒めるのを嫌がって何がやりたいんだこいつらと思ってるよ
マドンナって日本じゃないだろ
欠点は食べ物にすぐ釣られることか
救えましたか…?
ジェントルUK
コンキスタドールスペイン
ケントリオイタリア
コサックウクライナ
アミーゴメキシコ
囚人オーストラリア
九尾の狐だから女子野球やソフトボールとかどないどす?
なでしこ使われてどうすっぺ?っておっさんたちが必死で考えたんだろうな
Gガンダムみたいになってきたなぁ
ジャパンって言葉を前面に出しすぎだとは思う
もぐもぐタイム必須ですな
そんぐらいのノリの方が外国へのアピールにはちょうどいいのかも
アメリカが日本を伝える意味でサムライ〇〇とか忍者〇〇とか、個人だと寿司ボンバーとかよくメディアが言って
そこに日本のメディアが乗っかってサムライ言い出して定着させられた。
バードジャパンってトキなのかキジなのか
中日もや
毛唐どもはエンタメに金払わないからしゃーない
他国のこととは言え、対応する事例にアメリカ=ナイトとか持ってくる辺りうーんって感じ
日本の映画監督とか、アニメにすら勝てないのに名乗るの恥ずかしくないのかな?
シャイニングジャパン
USAマックスター
ドラゴンチャイナ
フランスローズ
ボルトロシア
クーロンホンコン
ジョンブルイングランド
マンダラネパール
ゼウスギリシャ
聖母たちのララバイがあったからギリセーフだろ
なんで通名つかうかねコイツw
そして、米国で騎士を出しちゃうか……って感じ
歴史を知らない無知な監督だな
ドラゴンチャイナだけ妙にしっくりくるな
ちなみにこの手のニックネームの元祖は女子サッカーのなでしこJAPAN。
同じ娯楽を演出する人としてとして格の違いがありすぎるぞ。
取り敢えず逆張りしたいからってこうゆうこと言う売名行為はわかるけどもう少し頭使えよ
映画の内容をそのままタイトルにするのか?
サッカーのパナマ代表は直球でまさに「Los Canaleros(騎士)」
ポルトガルは「盾の戦士」これは国旗の5つの盾からだけど国旗の盾は建国の歴史からのモチーフで日本のサムライに近い気がする
あとシンプルに動物をその国の言葉で付けてるケースもあるけどそれらはだいたいは国旗からでなぜその国旗に動物が描かれているといえば騎士や王家の紋章からで騎士絡みに繋がる
騎士なんたらならフランスとかだろ?別に悪いとは思わんが?
タイトルもつまらない人はスポーツ楽しむことも出来んのな
正しくは開拓者USA、ガンマンUSA、カウボーイUSAか
サムライより明らかにダサくて魅力ないから自称しないだけだな
精神と選挙はかなり売れてる方やで。まぁ騎士は擁護できんけどw
>アメリカから騎士を連想する時点でコイツのオツムの程度が知れるわ
大抵の奴はガンマン想像するだろ
ヤンキーゴーホーム!
こいつのことまったく知らんから調べてみたが
ドキュメンタリー専門でタイトルの付け方もそんな感じだったわ
無味乾燥な人生送ってきたんだろうなって思ってしまった
ポークビッツコリアでいいだろ
1/100も売れてないだろ。
今まで作った全映画の収入でそれくらいじゃないか?
寡黙なカウボーイで中国大槻とかにイジられるも割とおいしいポジションにいる
マンダラガンダムは許してやってくれ
ダニッシュ・ダイナマイト
スーパーイーグルス
赤い悪魔
サッカーの代表チームの異名は色々あるね
殆どの代表チームが異名を持っている気がするw
無事S-1星になる時間軸が成立したよ
>>263のサムライブルーの青は国際試合で戦ってた選手を多く輩出してた東京帝国大学(現東大)のチームカラーが元らしいで、青の色が違う気がするけども
ナイトは知らないけど、何か功績有ると英雄呼ばわりはされるよね
メルカバもある中東最大の軍事国家だしイスラエルは畏怖要素あり過ぎる
映画監督でこの程度の歴史認識ってそりゃヒットできねーわ
そもそも国の代表なのに星野ジャパンとか名乗ってた時代がおかしいんよ
2009年WBC監督になった原がそういうのやめようってサムライに変えて大成功したわけじゃん
でも、騎士が活躍する西部劇とか面白そうやん
イエス、皮肉で言われてた
影武者JAPAN
アメリカなら、騎兵隊とか、カウボーイとか、ガンマンとかだろうに。何でアメリカで騎士が連想されるんだよ?
つかよ、海外でもそういうニックネームをよく付けるだろうに。むしろこういうのって海外から影響を受けただろ。
銃弾より早く動くのか、
鎧が銃弾弾くのか
習性が自然と似てしまう事を物真似とは言わんくね?
メンバーだけ見たら凄い豪華な選手揃ってるけど勝てなかったしな
スペインの国内事情の関係というか派閥で分かれるくらい仲悪すぎなんよ…
別に騎士アメリカでもドン引きはしねえよ
俺は侍ジャパンって呼称は何か恥ずかしいようでそんな好きって訳でもないけど別にケチつけるようなことでもないよ
しかも、こいつアメリカ在住なんだぜ?w
カンフーチャイナ
コサックロシアン
パイレーツブリテン
カウボーイアメリカン
リトルチャイナサウスコリア
ミサイルノースコリア
イエロ、グアルディオラ、ラウール、ルイスエンリケ、いい選手が揃っていたよね
あの頃のスペイン代表が一番好きだった
バスク地方が仲が悪いんだっけ?
在日の韓国人かな?www とりあえず、この手の話題を言える程度の知名度を入手してから言って?
よく分からん、木っ端の一般人のいちゃもんとか、おもんなく無いわーwww
一応、応仁の乱以前だと最前線に侍しかいないけどな。
足軽が採用されたのは乱の長期化と戦域の広域化で武士不足になったのが原因だし。
剣で銃弾をぶった斬るんだよ!
防人JAPANで
過去にスペイン内紛でそこらの州が率先して独立運動してたから弾圧が酷くて、逆に政府から恩恵を得ていたマドリード連中との確執がずっと残ってるって感じだったかね?(別そこ関係なく地域対立が激しくまとまらないとかも)
いい選手だらけや…
その国の代表、選ばれた特にすごい奴ら約30人のチームやし侍でええやろ
「スゴイネアメリカ」とかいうブランドを作って日本で売るようなもんやね
何、知っているのか、雷電!?
このコメント欄で誰一人としてこいつの作品観たことないと思ってた。
なるほどー
解説、ありがとう
イエロのキャプテンシーでまとまらないのならもう無理だったのかな
クラブでもカンテラ出身の生え抜き選手や古株達と移籍組・ブラジル派閥の連中らの対立をまとめてた人やし
(銀河系軍団崩壊はイエロとマケレレがいなくなったせいやろと勝手に思ってる)
アメリカの歴史ぐらいしっておけよ
サッカーだと攻撃的なポジションの日本人選手が活躍するとスシボンバーって言われるアレかw
攻撃力すごい選手が「爆撃機」とか付けられたりするからそれで SUSHI〇〇でもいいけど語感がなぁ
SAMURAIは全世界共通だしこれ1つで「日本」ってわかる要素だからな
なでしこジャパンがウケた後の二匹目以降のドジョウ狙いで2011年頃に雨後の竹の子みたいに増えたんだわ
個人的にはラグビーのブレイブブロッサム辺りは、外からそう呼ばれ出したものだからアリだなと思う
あとは女子バレーが東洋の魔女あるいは東洋の魔女の末裔を名乗る分には、そう呼ばれた事実があるからダサいとかそういうのは別にしてありではある
自称はどうよって感じ
あれって文脈としてはイギリス人をライミー、ドイツ人をクラウツ呼ぶのと変わらん、つまり蔑称としての意図があるんじゃねえかって話がな
そこ掘り下げるとポリコレ化するからやめーや
野球やアメフトとかチーム名が差別的だって改名を迫られるとかあったしよ
イングランドのスリーライオンズ
オーストラリアのサッカールー
他あっちこっちで「~の鷲」とか「~のライオン」みたいなのがあるからなあ
好みの問題ならまだしも、そんなのよその国はやってないから笑われるとかそういうのだとお前が物知らんだけってなるよね
ジェントルUKじゃなくジョン・ブルUKじゃないかなぁ?
それよりもっといいもの撮れよ
ゴブゴブ言われたんがよっぽど悔しかったんだなw 罵倒語までパクリかよw
正直寒いってのは分からんでもない
ドラゴンズ…よわそう
その世界最高の殺人暴力国家の手下を半世紀以上やってるのが日本なんだよな
えっなんで急に韓国への国辱始めたの?病気?
それはチーム名というよりドイツの守護神みたいな防衛役の選手個人の異名だな
仮にも侍と名乗るなら侍らしく振る舞ってくれってのはあるわ
例えばさ、大谷が勝って喜んでグローブブン投げただろ?ああいうのは侍の正反対
侍は勝って喜んで刀と鞘ぶん投げたりなんか絶対しないしな
ペラッペラの即席ナショナリズムで日本うおおおおおおおおしたいエセ愛国者くんたちが好きそうなネーミングセンスだからビジネス的には大正解だと思うけど
昔からそういう習性なんです
尚、数か月で飽きて忘れてなかった事にします
スターウォーズはアメリカの神話だからな
ジェダイUSAとかバリかっこいいやんw
つかこいつマジで誰?
ウェールズにとって竜は建国神話の聖獣なのでこの名前
日本の野球チームを連想してはいけないぞ、いろんな意味で
いつもネタにしてる監督は一応実績あるのに
ネタで言ってるならまあまあ面白かったわ
世間からズレすぎ
でも、侍が日本刀じゃなくてバット持ってるシンボルマークみたいなのはカッコ良かった
今回見なかった気もするけど
でも『日本人なら100%知ってる単語、日本固有の名詞、世界で戦うイメージ、短くて覚えやすい、スポーツマンシップ』 この条件なら「サムライ」以外の言葉はないの ダサイ、ダサくないは関係ないのよ
そういう大衆的なセンスがないからマイナー映画しか作れないんよ
と農民百姓の子孫が申しております
侍ジャイアンツとか昔の野球漫画もあった事だし別に変でもないぞ
アメリカならチェンソーUSAとかカロリーUSAにしとけや
自称大物映画監督、アメリカには騎士はいなかったことを知らない
やっぱり卑怯なイメージがあるからか?
旗や飾りや見出しってのは自然に生まれ使われてたものなんだぞと
カウボーイUSAだろ
スペースカウボーイ面白かった
あと知ってる映画が一つも無いのは恥ずかしくないのん?
どれもタイトルで観る気なくすわ・・・
そのジェダイは日本の時代(ジェダイ)劇から取られてるというね…
男がいるのに名前負けしてるとか言えるのはチョンだけ
サムライジャパンは響きが良いが忍者だと言い辛いからニンジャパンになるやろ
やっぱり額に汗して働いた事のない邦画撮ってるような無産市民はダメだなw
ニンニンジャパンで
逆にアメリカの方から「oh~カミカゼジャパン!」って言ってきたらキレる日本人いそうだけど笑
草
※505
カミカゼジャポン!!って言われて怒る日本人はおらん
むしろアメリカだとノリノリで旭日模様でKAMIKAZE!とかやりそうだw
日本代表でいいじゃん、なんで愛称付ける必要があるのって事に対する反論にはなってないな
電通とかのお抱えコピーライターとかに考えさせんの?
ハンカチ王子とかも急にいいだしたもんな。
コピーライターの才能無いね
「作品をコピーで売るのはいかがなものか」つって降りたけど
実際、面白かったのは重里がコピー書いてた頃という矛盾
広告屋の影がちらつくから俺もあんまり好きじゃないんだが、こいつの場合は侍とか日本の文物を誇る事自体が罪みたいな意識っぽいからな
アメリカを騎士と言っちゃうとか以前に根本的なところで違うわ
そりゃ邦画業界も死ぬわ…
証明されてしまった
こういうこと堂々と言うアメリカの文化風土わりと好きだわ
イングランド長弓兵「アジャンクールにおいでおいでー」
誰か知らんけど
そうじゃない人は追いやられるんじゃね?
今の日本人が本当に侍のようだったらまだしも
敗戦からこっちアメ公の手下をずーっと続けてる日本に侍のマインドなんかねーからな
わぁ~~~色んなのを兼任しててすごいな~~万能な人なんだ~~
ずっと昔に見たオタ系の動画でスタッフリストが全部「俺」になってた悲しい作品を思い出した
景気の良かったころは、さんざん貿易で揉めてやりあってたんだからそこまで従順な手下ってわけでもなかったけどな
軍事的には普通に西側陣営で、さらに隣国に中ソ(露)っていうデカい仮想敵国が2つもあるんだから、アメリカとは何かとアレするのは当たり前だ
アメリカならカウボーイとかガンマンかな?
貿易摩擦もプラザ合意や半導体協定結んで折れたし充分従順な手下
アメリカが他国(中東他)に侵略戦争仕掛けて虐殺やらかしてるのをコソコソ後方支援してるのを従順な手下じゃないとかやって当たり前とか侍だとか思うわけか。まあいいんじゃないですか
今の日本のオワコンっぷりからして
アメリカさんはUSA!USA!で自尊心が満たされる超お手軽国家民度。
アメリカのUASコールは日本人がNI・HO・N!!SA・MU・RA・I!!ってコールするようなもんで。
どう転んでも恥ずかしいのは常日頃のメリケンのほうや。
それ言ったらサッカーだって「ニッポン!!ニッポン!!」言ってるからねぇ
サムライブルー()もニッポン!!で自尊心が満たされる超お手軽スポーツ民度って言われるぞ?
ニッポン!ニッポン!言ってるやつはUSA!USA!と同レベルだし
何十年もその恥ずかしいメリケンの手下やってるのが日本人や
日本が優勝してくやしいんやろなぁ
全く負けてない落ち武者って、なかなかオモロイな。
日本って国自体今めっちゃ負けに突入してるし
戦争に大負けに負けて原爆まで落とされて死体蹴りされたのに「全く負けてない」は笑止千万
いやいや、ここでの話題は日本という国自体のことじゃなくて、
野球の日本代表チームの話だと思ってたんだが?
日本という国について、
>「全く負けてない」は笑止千万
は、まあ同意。
カウボーイか、もしくはパイレーツの方が相応しい
こういう事言う奴に限って
脱日本を計画した事なんて1度もないというオチなんよな
本気でダメとか思った事1度も無いだろと
XーMENみたいになりたいって、願望あるから。
落ち武者はお前の髪の毛だろハゲ
たんにこの人がひねくれてるだけだわ。
英国の植民地でいいのか?
日本代表チームのことを侍に見立ててるぞっていうのは普通に意味わかんないっすね
どこらへんが侍と類似性あるんだかこっちが説明して欲しい
まあ実際ノリで侍ってかっこいいイメージあるから使ってるだけだろうけど
今の日本を象徴するなら
「中抜きジャパン」とか「増税ジャパン」しかないわな
誰?
アメリカは騎士の国!
とか無教養にもほどがあるから黙って売れない見向きもされない映画撮ってなよ
マンの複数形はマンズじゃなくてメンなんでガンマンズはおかしくねって思ったの思い出した
つっても侍って基本的に忍従を美徳とする宮仕えだからなあ……
神風自体は自称だし、多分アメリカ人がつけたカミカゼってカクテルもあるしなあ
後は言う方のニュアンスの問題だろう
クレイジーな自殺行為って嘲笑する目的だったら言葉でなくその態度がアウトだってぐらいで
アーサー王宮廷のヤンキーって小説があったな
逆行物の最初期みたいなやつ
で、誰?
侍ジャパンの決定前は、単に日本代表だけだとサッカーのイメージが強かったせいだろうけどなんかCMの類いでも野球日本代表言ってた時期があってすごく言いづらそうだったから、むしろ野球日本代表じゃ語呂悪いって認識の結果だと思うよ
つまりこれはマスコミや電通が恥ずかしいという話
コショウ引くポーズだせぇよとか何とでも言えるし
腑に落ちねぇゴミ気付きでよくクリエイターできるな
侍のほとんどは百姓やからな。
侍のことも良く解ってない連中は侍が世界標準語だから肖ろうとする。
古くは東京五輪の東洋の魔女というのが代表チームのニックネームの先駆けなんだよ。
選手個人ではフジヤマのトビウオなどがある。
東洋の魔女はヨーロッパのメディアが名付けた。
今は日本代表という言葉だけだと何の競技の代表か解りづらいので各競技の団体や協会がニックネームを付けている。
ネット上で「大物映画監督」としてネタにされたらパッチギ、という認識だったが今回は違った。
単純な好奇心なんだけど、
このご時世に減税する国ってどこだろう?
馬鹿じゃねーのお前って言われて顔に酒ぶっかけられるぞ。
それじゃもうただのステレオタイプな日本批評や批判にしかなってないしチーム名らしくないからダメだよ
やっぱ落ち武者ジャパンしかない
落ち武者ジャパンって言うとバカなネトウヨは脊髄反射で反日扱いするんだろうがとんでもない
今日本が落ちぶれてしまったことをごまかさずに認めつつも日本はこのまま死ぬわけじゃない、俺たちはこのどん底から復活するだっていう気概と反骨心が込められてるわけだ。まあ実際はこれから何10年も日本はどんどん貧しくなっていくわけだが…
語彙力がUSA(ナショナリズムの金科玉条)しかないお手軽民族なんだって言ってるんだろ。
日本はまだ侍とか他に表現の幅があるから脳死で国民全員が祝い事で国名連呼しないだけマシって話。
>>116
この一覧見るとますますそう思う、いらないだろこの習慣
皮肉が効いてていいな
台湾人とのハーフの王貞治とか
トレーニングにポン刀振ってたりするのにな
普通に似たサイズの長物つかうスポーツで侍連想しない方がおかしい
あと、侍は鎌倉から軍事政権になる前は貴族のボディガード、江戸後期からは戦闘公務員な、
武者とは似て非なるモノ。京都を守ってた新選組みたいなのを侍っつーの
海外でも別におかしなセンスではないやろ
まあ愛称自体そんなに必要かって話なら別に無くて良いと思うが、既に定着してるのにグチグチ言う必要もやっぱり無いよな
それは足軽やろ
侍は旗本とか藩士だから、今でいう公務員や
ニューヨークヤンキース
でもチーム名がガンメンってそれもおかしくないか
つまり新撰組は公務員になりたかった
ていうか公務員になったから新撰組になったのか
せやな
原則世襲でしかなれない武士に公募でなれるからウキウキで集まったのが新撰組や
映画が売れなさすぎて、炎上商法だろ
こんなの相手する必要ない
侍ジャパン 別に構わない
騎士スペイン 別に構わない
開拓者USA 別に構わない
騎士USA ドン引きする!何それ?何それ?
確かにドン引きした
日本人の感覚としては間抜けな響きだけどX-MENとかいるしなあ
日本語だったりしたらクソダサいよなぁ
武士ジャパンよりもダサい
わざわざ変な日本語にしてダサいはおかしい
そんなのが映画監督とか言って大きな顔してるのがお笑い