|
|
【速報】手塚治虫『火の鳥』アニメ化wwwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:56:51.41 ID:sbYDOQy00
手塚治虫『火の鳥』“望郷編”をアニメ化した『PHOENIX: EDEN17』ディズニープラス独占で2023年配信
https://www.famitsu.com/news/202303/24297180.html
手塚治虫先生の名作漫画『火の鳥』“望郷編”をアニメ化した『PHOENIX: EDEN17』が、ディズニープラス独占で2023年に配信決定した。

https://youtu.be/KPruQM1ZBQE
https://www.famitsu.com/news/202303/24297180.html
手塚治虫先生の名作漫画『火の鳥』“望郷編”をアニメ化した『PHOENIX: EDEN17』が、ディズニープラス独占で2023年に配信決定した。

https://youtu.be/KPruQM1ZBQE
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:57:42.82 ID:vPcO4Rrj0
鳳凰編の再アニメ化希望
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:58:55.78 ID:xT8e5/Dd0
なんで越境編なんだよ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:59:02.96 ID:XJ/gtBlxd
攻めすぎやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:59:10.82 ID:1pk7hqqE0
ディズニープラス独占配信作品って見たことないけどどうなん?
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:59:19.58 ID:dsovIhAGa
よりにもよってなんで一番頭がおかしいそこなんだよ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 18:59:38.82 ID:MZj+eGd+0
娘公認で100ワニに負けた漫画
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:00:42.18 ID:bc45L7eg0
手塚治虫もついにディズニー傘下にくだったか
36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:02:52.51 ID:4w3Eih6Z0
>>22
ライオンキング戦争はディズニーの勝ちか😏
ライオンキング戦争はディズニーの勝ちか😏
30: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:01:59.86 ID:do3uSbPT0
文庫版だとめちゃくちゃカットされてたやつか
31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:02:17.92 ID:ozLB1MqS0
面白いの未来編だけやろ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:03:14.91 ID:zazO/ywyM
ディズニープラス独占って誰が見るねんアホか
49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:04:37.67 ID:ra0N8kbG0
未来編が話としては1番面白い
鳳凰編は漫画表現だけすごい
鳳凰編は漫画表現だけすごい
50: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:04:38.51 ID:kin7cRA80
えっちなやつやん
57: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:05:03.00 ID:5l1two0h0
一番やべーところで草
60: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:05:31.40 ID:TjZdWN0DM
134: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:17:00.97 ID:EwGq74O40
>>60
娘だからって親父の感情代弁する権利ないよな
リアルでちゃんと炎上したんかこれ
娘だからって親父の感情代弁する権利ないよな
リアルでちゃんと炎上したんかこれ
74: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:07:57.95 ID:BzkUfyJG0
ポリコレまみれになってそう
77: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:08:11.78 ID:RnT0Opqyd
この章は発想力がやばいわ
89: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:10:30.05 ID:Q5wvxzRo0
97: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:11:20.57 ID:zrAosVDf0
>>89
最近までサービス続いてたことに驚きや
最近までサービス続いてたことに驚きや
91: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:10:40.39 ID:qNsiDn8F0
デ ィ ズ ニ ー プ ラ ス 独 占 配 信
106: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:12:47.18 ID:TkYvnDVd0
>>91
ディズニー目指した手塚も本望やろなあ
ディズニー目指した手塚も本望やろなあ
180: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:26:22.99 ID:hAXA1xPJ0
鳳凰編>>>復活編>>>>>>>>>>>>越えられない壁>その他
こんな感じよな火の鳥
こんな感じよな火の鳥
181: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:26:51.35 ID:CIHMpDuJ0
>>180
太陽編すこ
太陽編すこ
187: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:28:21.56 ID:JZELPf630
>>180
望郷編は評価高くてええやろ
あんな気持ち悪い作品よう描くでホンマ
望郷編は評価高くてええやろ
あんな気持ち悪い作品よう描くでホンマ
232: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:36:39.28 ID:V7K0a89H0
どの終わり方採用すんの
4、5個くらいあったよな
4、5個くらいあったよな
235: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:37:38.23 ID:xa7Z0Ez+a
>>232
どろろもやけど書き直しすぎよな
どろろもやけど書き直しすぎよな
246: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:40:12.48 ID:HKG2SqKe0
未来編が1番やわ
ロックがかっこいいわ
ロックがかっこいいわ
265: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:43:43.94 ID:b64AcRIE0
>>246
全編通してもNo. 1の死に方だよな
全編通してもNo. 1の死に方だよな
249: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:40:35.83 ID:GGoQN+jA0
254: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:42:10.14 ID:xa7Z0Ez+a
>>249
ナチュラルに狂っとるよな
ナチュラルに狂っとるよな
262: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:43:27.95 ID:JYA5yw02p
>>249
このシーンほんま謎
腐は歓喜なんかな
このシーンほんま謎
腐は歓喜なんかな
306: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:53:27.04 ID:II1PUcvM0
もっかい読みたいなあ
話全然覚えてないわ
イノリって子がかわいいなってくらい
話全然覚えてないわ
イノリって子がかわいいなってくらい
330: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:59:46.16 ID:E1mbKraA0
クソ鳥なんてコンプラアウトだろ
よりによってディズニーが許可だすのかよ
よりによってディズニーが許可だすのかよ
367: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:14:22.28 ID:w7GYn8Us0
やるならジャングル大帝にしろよ
396: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:28:32.40 ID:5ywEMo1V0
誰かさ完結編描いてくれよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
誰が描いてもブーイングの嵐になりそうw
はい、解散
手塚治虫がいなかったら今の漫画界は存在しないぞ
メイン所は、2004年にやったからかな?
レイシストディズニー
結局の所ホモでは?
優れてたに決まってる
今だと合わない人も多いだろうが時代を考えな
一番印象深いってなると未来編だけど
手塚治虫のおかげで日本は漫画アニメ大国になれたんやぞ。
コイツなんで規制されないの?
原作の外連味とか間の取り方とか展開のタメとかがアニメ化すると全部台無しになるんよな
今見るとそういう風に見えたけど見てた時は普通に親子の情みたいなもんだと思ってた
おいまんじ@oimanji
pixivに僕が昔描いた絵を海外のオタクがAIで上書きしたものをさらにAIで上書きして作ったと思われるホラー画像が転がってたのでツイッターにも展開します
alabahama@arabahama
二次創作もAIも「他人のものを利用して絵を描いてる」という点では似たようなものですし趣味の範囲内ならいいんじゃないですかね。手間をかけていれば正義というわけでもないですし
おいまんじ@oimanji
全くその通りで反省してます。元ツイも不適切だったなと今は思います、
こういう誰かの絵をサクッと上書きして大量に生成するタイプのAI絵師は自分の生成物を貶されてもなんとも思わないだろう、という偏見が自分の中にあったんだと思います。
そこを疑うのはありえないわ
作品数が異常に多い
きくち「ほい 100ワニ」
手塚 「えっ…!?」
きくち「ほれほれ」
手塚 「あああああああああああっっっ!!!」(憤死)
/\\ / / /ヽ
ヽ \\ ィ▲, / / / /
( \ \\ <`∀´> l 三 / / )
ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /
( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ
/ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/
ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + +
SFなんて今どきウケないし意識高い系なんてお前らが最も嫌う作品やん
記憶があっていたら鳳凰編はしていた。
ストーリー、意味が解らんけど
誰も見ずに空気で終わるわ
またアメ公のせいで日本の名作が潰されるのか
本当に胸糞が悪い話だわ
逆張りしてるとひろゆきになるぞ
昔劇場アニメ版があった
あとNHKでTVアニメ化もしてる
実際やってみるとそうそうパクれんぞアレ
シードとか呪文ってなんやねん
実にアニゲーらしい逆張り
場面が急に変わったり、カナカナのセリフが多かったり。だけど、落ち着いて読むと深い。
そして今日は配信してるそれはVtuberとして正しい姿なのよファファファ~
+/) /)、
/γ 🥕⋂_⋂ ///)
ミ( ( ・ω・) lニ//)
ミヽ || + / 三_/
ミニヽ || +//ニ_〉
ヾニヽ|ヽ// ニ_ノ +
+ヽニ | _≡_ノ+ *
+`ーヽ_="__ +
+ * EEiQQー-、ヽ
+ * iEiQ Q +
+ 朋 Q @
カカ @
でもこれおかしくない?僕はモンスターファームの火の鳥が好きです。
きみ日本の漫画の歴史知らない韓国人かな
😨そっちか!見間違いしてた
てっきり「火鳥」先生の漫画のアニメ化希望という同志と思ってGOODいれてしまったんだよ
You Carry Us On Your Silver Wingsってやつ
あれと漫画版ナウシカとboichiのHOTELがトラウマ急に心に刺さったわ
あなたの運命は変えられないとか これが宿命なのですとか
水ぶっかけて消火してやりたい
先駆者として偉大だけど作品そのものは今の水準からみると前時代の域を達していない
火の鳥ってけもの扱いで良いのかって疑問だった
無知は黙っとれ
見る内容になるんかな
乳房の木とか、母と息子の近親エロとかあった記憶
萌キャラとフェチの元祖やぞ
メールフォームから管理人さんに通報した方がいいかと。
絵の断片を集めて、火の鳥の絵を完成させるやつだよね
懐かしいな。地味にBGMもいいんだよな
火の鳥なんて地上波でやっても炎上するだけだし空気で終わらせた方がマシだわ
なろうのざまぁされる前提の温い酷さじゃないし
プレイしていていつも思ったこと。
なぜアクションゲーム?
火の鳥使わずに別のキャラ出したほうがよくない?
ボクっ娘を生み出したというやべー功績があったりするぞ
昔のアニメは今と違って風刺的で詩のようなもんだから今やっても悪くも無くよくも無い
少なくとも良さを見出す程アニメに特異性を見出す人間はもう居ない時代だから
需要よりも懐かしさを語るのがメインになるだろうね
あの内容を一時間で表現なんて無茶にも程がある
和登さんという、小学校時代にワイの性癖を決定づけたキャラ
あと、手塚のせいでケモナーにも目覚めてしまったわ…
望郷編を真っ先にやるってことは、望郷編で設定を出してくる連中メインの他の編も続けて作る予定をしてるってことなんじゃないのか
これが不評だったらとん挫するかもだが
唯一これといった代表作がないのが、スポーツというジャンルぐらいというね…
他は青年、少年、少女、SF、ケモナー向けなどなど、多種多様のジャンルをガチで網羅しててほんまヤバい
コミカライズもやってたしな(ディズニーのバンビなど)
手塚漫画好きとしてはガッカリさせられることが多い
嫌韓異常者やぺこら異常者が規制されないのに、荒らしでもない韓国にぃにが規制されるわけないだろアホ
その程度の見識なら黙ってた方が馬鹿がバレなくて済むよ
今の漫画家でこんなの描ける奴はいないよ
ほんとソシャゲって知らんタイトルの宝庫だなw
最近も誰もん知らんようなので間違って10万石配布した騒動があったw
需要あるかないかなんてのは4流5流の考えることとジョブズ他が言ってる
それ
日本は手塚の遺産で食ってるようなもん
批判されてた絵柄だって、途中から劇画スタイルに絵を変えて来て、
しかも他の作家の絵柄に呑まれずに個性を獲得してるのがもう化け物じみてる
キャラデザが違っても一応「原作のあの状況」ってわかる場面がある一方
派手目な(動画映えする)見せ場を追加してそうで若干不安ではある
そうした改編が物語展開に良いふうに作用してることを祈るけど
あと気になるのは動画内で「90分」って言ってることかなあ
各話90分、じゃなくて90分で全話っぽいのがだいぶ不安
アメ公もなかなか攻めてくるやんけ
彼方のアストラみたいなのも受けたしSFも需要在りそうやん
けどディズニーなんで空気に終わるやろね
SNSで目立てないアニメは何やっても終わりやわ
炎上する気しかしない
肉食べないと女が生まれてこないって本気で信じてたわ
手塚アニメで傑作と言えるのはやっぱブラックジャックと鉄腕アトムくらいしかないな
案の定一番出来のいいはずのカットが既にクソ。更にポリデニで汚染は確定でクソですね
アレは角川が一番力があった時代のオーパーツ
市川崑監督の編集が入ってない無駄カットが多いりんたろう作だけど名作
リメイクしても劣化版にしかならん
Z世代が理解できるとは思えん…
今見ると未来感が古すぎるのかな
そういう意味じゃ攻殻機動隊の方がきつかったが
あれは火の鳥の事微塵も理解してない同人ゴロみたいな連中だしなぁ
牧村は原住民を虐殺する側だから白い方がお似合いだわ
それは人間のことを偉いと思いすぎなんじゃねーの(適当
胸熱だな!
屁の鳥ってフィギュアならあるぞ
近親相姦ってポリティカルコレクトネ的にアウトじゃないということなのか?
まあ全宇宙の意思の化身だし…
過去で日本古来の神々VS残虐な仏の大戦争
未来でも宗教で出来た国をクーデターでひっくり返す
小学生の時に火の鳥全部読んで一番興奮したわ
長大なストーリーのものはアニメにする際余計な雑味が入ったりカットしたら全体の意味合いが
変わってしまうような部分をカットしてしまったりで結果的に作品のテーマ自体が変質してしまいがちな印象がある
改変しまくりでどこまで原型残ってるんだろ?
ネタバレで怒られるから書かないけど頭から最後までやっべぇネタのてんこ盛りなのに。
太陽編を最初にやると視聴者が脱落しやすいんじゃないか
手塚のせいでアニメ製作費がダンピングされてリミテッドアニメになったんやぞ
ストーリー的に時代も作風も関係ないから現代ウケしそうだし
千里刑事可愛い、チョコラ可愛い
ネームバリューがなくて企画通らんのやろ名作だけど
前々から思ってたんだがそれってどういう理屈で言ってんの?
それだと今の日本のサラリーマンの給料が低いのは松下幸之助のせいなのか?
自分で言ってておかしいと思わない?
火の鳥一応出番はあるぞ 鳥として可愛がられたり血を清盛が求めたり
鳥としてはヒョウタンカブリにとどめを刺される
ただしあの編ではただの鳥扱いにしか見えん 不死の力発揮したところがない
誰も血に触れてないし
偉大だけど未だに神様扱いしてありがたがってるヤツは老害入ってないかって
誰であれ生きながら神と崇められるに値しないとサルトルもノーベル賞を辞退した時に言ったものだが
宮崎駿の手塚批判はシンプルに説得力あって良かった
宮崎は神の手を嫌うあまりかストーリーぐっちゃぐちゃにしすぎでは?とも思うけど
まあまくりというか ロミとしては
初代息子のカインと交わって
男多数産んだだけで済んでるな
改訂で色々改変があるけどここはどうしても変えようがない模様
厳密には末弟の娘ムーピーハーフたちとカインの息子の上の方たちも微妙に近親だが
まあ異星人の血入ったしな
虫プロが低価格でアニメ受注したんでその後それが業界の基本価格になった
んでその価格でフルアニメの枚数描けるわけないからリミテッドアニメが基本になったんや
バンクも手塚発祥やな
つまらんもん
羽衣編とかギリシャ・ローマ編はいらないかな
ユダカスの横槍が入るから無理です
このダンピングってのはアトムの時に手塚が製作費を不当に安く請け負ったゆえに他のアニメの制作費も低く抑えられたという話で、昭和の時代から語られていた有名な話
虫プロは経営が苦しくて手塚が漫画で稼いだ金を注ぎ込んでいた、というのも信憑性に一役買った
ただそれはどっちかというと経営が放漫だったというだけらしく
実態としては、制作費はそれなりに引き上げられていたらしいし、昭和のアニメーターはサラリーマンと比べて特に貧しくなかったという話もあるしで、手塚のせいでずっと低かったというのは眉唾って結論になってるっぽい
(ちなみに虫プロ倒産時に抜けた連中が作ったサンライズは、反面教師でコスト管理にシビアなことで有名)
とはいえ最初が安かったから買い叩かれたというのは無いとも言えない
今も深夜アニメは枠を局から買って流させてもらっているわけだし
制作会社が粗製濫造しているのも自転車操業でとにかく仕事が無いと潰れるからだしでとにかく立場が弱い
なので手塚のダンピングが無関係とは言い切れないんだが、それ以上に高度成長期に増額交渉を怠った業界の怠慢って話
すでにして、現代の漫画やアニメキャラの完成版で、そら神様だわw
原作にしても思想入り乱れてトンデモない話しだと思う
ヒトラーがユダヤ人だったって自己矛盾の話だから喜ぶんちゃうの
ラストの中東あたりもやばいが
多分今月一番笑った。
火鳥先生の漫画はアニメ化したらマズいですよwww
これ絶対父親のこと理解できてないよな
手塚先生なんだから傘下にくだった奴以外、ろくでもない奴なら褒める、優秀な奴なら貶すし自分もできるかんたんだもん!をすることぐらい理解すべき
聖なる鳥みたいな想像と実際は綺麗な外見と真逆で性格もやってる事もかなり邪悪
手塚作品読み慣れてるスレ民とかからは「糞鳥」呼ばわりされる程度には邪悪
それは大陸から連れてこられた孔雀やね
一応主人公の火の鳥の言動が、よく見るとかなり理不尽だからなぁ・・・
かといってウシジマくんみたいな
悪人が主人公の漫画として描かれてるわけでもないし
原作と話の結末が違うって文句言ってる奴もいるけど原作読んだ事ないからよくわからん
ネットミームになってる火の鳥は邪悪っていう見方は近視眼的すぎる
そもそも善や悪なんていう人間のせせこましい価値観を超越した存在に邪悪なんて言うのがナンセンス
純粋にネタで言ってるならいいけど
横だがよく考えたら猿田一族に先祖子孫代々に祟るってだけでも相当なクソだわ
そもそも猿田にやられた牧村の方が鳥星人全滅って酷いことしてるし まあ赤子形態に罪は問えんけど
せせこましいなんて考えてる時点で思考停止じゃね
太陽編の「どっちも正しいのです、正しいものどうしの争いは止めようがないのです」も
仏教側の行動かなり悪辣に書いてたし
一方的に土着神を殺りく、死体の扱いも塊と酷過ぎ
ヤマト編も結果的にはあいつが飛んで行った方向のせいでヤマトオグナが川上タケル殺害決意してるしな
まあ決めたのはオグナでオグナの責任だから それ火の鳥の責任にするべきじゃないが 止めようとかそういう行動は一歳していない まあ人に肩入れしないってのは神だからでいいんだけどさ ノリで人に肩入れ結構してるからよ
一貫性がないんだよな それも神である?まあそれなら仕方ないね
横だが今度はユダヤもイスラムもどっちも怒るだろう
どちらが正しいって書き方してなくて痛み分けだからな
だからその悪辣とか一方的な殺戮って酷すぎって結局人間の価値観の善悪に過ぎないやん
奇崎がナナと牧村仲良くしてるところに嫉妬して牧村殺そうとしたのが
完全に無意味になるな まあ大したことじゃないか いやでも
ナナが前半でも終盤でも(ゲイだとしても彼を愛しているの)になっちまうのか
便利やな その言葉使ったらもうなんでもアリやん
何でもありやんってこっちが最初から人間の善悪を超越してると言ってるのに対して否定材料に人間の善悪の観念そのものを持ち出してこられても人間のはかりの外の存在って概念をうまく認知できてないのかなーと思ってしまうんだけど。
まあおそらく火の鳥は邪悪とか素で言う人ってあれを人間の延長線上の知的生命体ぐらいにしか思ってないからそういう感想になるんじゃないのかね
アトムの世界のように人が書いた書物に人類以外の読者が存在する世界ならその批判にも一理あるかもね
それ火の鳥のもとになったら鳥人間を殺す理由なくなるから、火の鳥のいない平和な世界になるんじゃ
そういえばアトムをまともに読んだことが無いことに気づいたがそれは俺の言ってる事と関係あると思えないな
この機会に読んでみると良いよ
それはそうだなというかなんで俺これまであんな重要な作品を読もうと思ったことがなかったん??と今不思議に思ってる。ちょうど最近人工知能も発達してきたし今読むのはいい機会だな
ダントツでヤバいのが望郷編だが、これどうやってアニメ化するの
マザーファッカーなんて言葉が最大の侮辱語のアメリカ人が見たら気が狂うのでは
昨今の話題からなら社会における多様性というテーマで読んでも面白いよ
あんなシンプルな絵柄なのに重くてエグい描写の連発だからな。
子どもの頃に読んでトラウマになって、大人になってグロ耐性つけてもしんどい描写多いもん。
気持ち解る人いるー?
それでも背景美術は良さそうだけど、抑揚の無い細い線で描かれるチープなキャラクターがかなり辛い。
神秘性のカケラもない野趣あふれる火の鳥もどうかと
このあたりはウヨが発狂する内容だし、現に昔に発狂されて家やプロダクションや出版社を包囲されて拡声器で嫌がらせ受けたから書き直しや大地編断念があったし、昔のアニメも改変しまくりだった。
羽衣編、未来編はアニメ向きではない。生命編は色んな意味でアニメ化無理。宇宙編や復活編も今じゃ無理だろう。
とはいえ、望郷編をチョイスするのもアレだが。
ボツバージョンのほうの望郷編と羽衣編を合わせた改変やるかもしれんな。
基本的に明るいノリだし、動いてる千里刑事見てぇよ
その内に他の絵師への攻撃とか評価ボタンを押したり感想を書いたりするのもAIになるんやろなぁ
AI「ふとももふとくね?」AI「ふとくねぇって」から始まるサイバー戦闘
超越してるってなんでもアリよね
じゃあ人間の感性なら叩かれても仕方ないやろ
所業そのもの一つ一つ具体的に見て叩くのも自由だろ
あんたも他人を近視眼なんて批判してる時点でな
そういうの超越した視方しようや
因果が巡って片方しかなかった腕を切り落とされたり、最後もう一人の主人公が生き埋めにされたりするのがずっと心に残っていたから、
大人になってからアニメ化されたやつは駄作だった、という評判聞いてえっ、ってなったわ。
でもメインストーリは同じやで
茜丸の最後はただの自死同然
何の手立てもなく炎上するところに突っ込んで普通に焼け死んだ
生き埋めにされかけたのはブチだろ
茜丸にもっと前に救出されるし
あとあと刺されて死ぬけど恐らく火の鳥の化身だぞ
そのさらに後に元気に出てきて茜丸に対して「こんなの作ってもなにもなりゃしない」って
仏殿にクソたれたし
人が驕りすぎるとこんな事言い出す
2020になってもやっぱり神は必要か
見る価値なしと断じれる
確かなブランド力
望郷編の近親の所って
旧約聖書パロディのパートとかあるぞ大丈夫かよ
ドン・ドラキュラ
2~30年前だかにアニメ化されたね。 数話で打ち切られたけど、理由は知らん。
♪練馬の屋敷はイッツ パラダイス~ ですよぉ。
あれはマジでコナミの名作のひとつだと思う
原作?知らん
コンプラ的に大丈夫なんかw
歴史上の偉人はみんなそう言えるな。で?
話題になっても古い物は価値観とか合わなくて見ないからな
売れる物作りたいたいなら、やっぱ新たに生み出さないとさ
鳥アレルギーで
頭身縮まるのかわいいよね
あと玉サブローってワンコがゲイで
LGBTにも配慮してるし
🥺でもアニメで見たいもん!
管理人だからでしょ
ヒカキンと同じくらいすごい
パイオニアは無条件にほんとすごい
中国父さん~
自分も長いこと宮崎駿のその主張を信じてたんだけど
実際に調べると違うらしいね
虫プロはけっこう高給待遇だった
低賃金なのはエイケンと東映のせい
「アニメ 低賃金 手塚治虫」あたりでググってみるといいよ
コムが牧村に殺されるところだな
煽りでも何でもなく、今この時代で鉄腕アトムを初見で読める君が本気でうらやましいよ
これにbadした人ってどんな心理なんだろ?
火の鳥好きだけど望郷編はどのバージョンよんでないって奇跡の人なんかな?
どのバージョン読んでもヤバイネタしか入ってないんだけど。最初のやつでさえ奇形というかミュータント出産とか、手塚治虫先生の当時の精神状態疑いたくなるのに。
別に先生批判でなく、その時の精神状態が反映されて内容の方向が決まっちゃうらしいこと先生が言ってた記事があった筈なんだよ。アラバスターがそうだったかな?
自分の子供や孫と子づくりするやつだっけ?
そう思ってて正解。
細かい事云いだすと途中で止まったプロトタイプだの作者自身で改変されただの色々あり過ぎるし、それ以外にもヤバイネタもりだくさん。
まぁ、どの編も名作には違いないから、上手にやってくれ
スポーツは梶原一騎が開拓したからな。
手塚が悪いわけじゃないが、日本マンガ界の巨匠の安売りとかなんだかなーって感じだ
どんだけの人間がコレに期待してるんだ?
まだ進撃の巨人4期シーズン1のEDソング見ていた方がいいまであるぞ。
そんなのあったっけ?
譛幃?邱ィ縺ァ髢馴&縺?↑縺?〒縲?