【悲報】ネット民「指弾?」「糾弾が読めなかったんか?w」「指弾ってなんだよ。技の名前か?」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:52:05.24 ID:sB4mZbYlM
no title


no title



名詞
指弾(しだん)
非難し、除け者にすること。





大物女優さん、「オードリー春日ペンギン池落下事件」をスタジオで笑ってた連中も含めて指弾「気分が悪い」
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-57917.html

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:52:45.94 ID:D8d56c4SM
ほんま学ばんなこいつら

9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:53:59.58 ID:9jcBWf4Zd
ワンピースの技でしょ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:54:34.30 ID:NLZ77IuTr
使い方間違ってるからじゃなくて?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:55:16.88 ID:CREmEi2Z0
糾弾って使えば良かったのになぜわざわざマイナーな指弾の方使ったのか理解に苦しむわ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:57:31.35 ID:wiTYOIBa0
>>13
1「非難」は、人の欠点や過ちをとりあげ責める場合に、広く一般的に用いる日常語。
2「指弾」は、人を責め、非難すること。転じて、つまはじきの意に用いることが多い。
3「論難」は、特に相手の論の欠点、誤りなどを論じたてて非難することをいう。
4「弾劾」は、罪状を調べ、明るみに出し、責任を追及すること。
5「糾弾」は、罪状や失敗などを問いただして批判すること。

39: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:59:26.52 ID:62SaKirA0
>>23
論難、初めて知ったわ
覚えるか

49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:02:05.47 ID:hJMeHgS10
>>23
場面としては糾弾が正しいな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:55:40.42 ID:wiTYOIBa0
すべては戸愚呂のせい

18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:56:21.48 ID:NRjNwhdJ0
空気に気圧定期

新田恵海さん★141 時、来たる
14 風吹けば名無し@2016/04/09(土) 12:18:09.53 ID:GTg+pSe4H
@lonreena
えみつんのイベントにアンチ目的で行く奴おるかーー?
どうせ会場入ったら会場の空気に気圧されて
「やっぱ面倒だからやめたwwwwwwww」みたいな感じで必死に自分に言い聞かせちゃう奴おるかーー?
ねえそれ怖じ気付いてるだけだよ?
君が強いのは家で独り言言ってる時だけだよ?www

40 風吹けば名無し@2016/04/09(土) 12:19:04.13 ID:JR2qbFYF0
>> 14
空気に気圧すこ

66 風吹けば名無し@2016/04/09(土) 12:19:41.68 ID:BAdhYQNk0
>> 14
空気に気圧ってなんやねん草

75 風吹けば名無し@2016/04/09(土) 12:19:51.10 ID:ZL8KjUA7a
>> 14
空気に気圧されてwwwwwwwww

76 風吹けば名無し@2016/04/09(土) 12:19:51.54 ID:E+307CnMd
>> 14
気圧されるのか……

89 風吹けば名無し@2016/04/09(土) 12:20:25.42 ID:X7+gFLhj0
>> 14
空気に気圧される定期

21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:56:49.99 ID:+l+Z4PZVd
ワンピースの六式ってめっちゃワクワクするよな

24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:57:35.69 ID:Agrj36ke0
お前らも弾飛ばすほうだと思ってキャッキャしてるだけだし
同レベルだろ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:58:10.44 ID:H2VPmPN50
ワンピの方が有名やろ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:58:13.73 ID:3zSaZvBaM
ワンピの影響力って凄いんやな
no title

30: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:58:28.11 ID:AlYfIH7V0
杉本6式使いかよ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:58:30.19 ID:W0HZpdgq0
まずググるくらいしろや…

52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:02:30.85 ID:wiTYOIBa0
>>31
自分が正解と思ってるんだから調べる意味はないだろ?
ジジイとババアが間違いを認めないのも同じようなもんや

33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 19:58:56.47 ID:4tk9IHLP0
は?幽☆遊☆白書やろ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:05:10.77 ID:3BfrJaVb0
緋弾のアリアやぞ

73: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:06:02.44 ID:AZReHWwX0
指弾👉🏿💨

106: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:17:39.38 ID:CREmEi2Z0
普段からわざわざ指弾なんて使ってる奴おらんわ
太宰治とか三島由紀夫は使ってた

118: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:22:18.76 ID:ASQaM33Sp
ぶっちゃけ指弾このスレで知った
ちな東北大

122: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:24:36.75 ID:3VKf5aLD0
わざわざそんな言葉使うか?

124: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:24:51.26 ID:+X6tt/yV0
ガチで知らなかったわ

125: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:24:56.57 ID:RGD6IAlu0
いや指弾てそんな意味あったんや
正直戸愚呂しか思いつかんかったわ

128: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:25:15.50 ID:kuPUrggW0
初めて知ったわ 勉強になるな
ワイも技の名前としか思えなかったわ なにも言えない

131: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:28:30.93 ID:BiNzgvsor
気圧民思い出したわ

134: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:29:04.34 ID:x6gNVQpi0
大多数の人間は指弾ぐらい分かる
痰壺の中でも最底辺の基準を信じたらあかん

140: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:34:36.08 ID:YYWnvqRl0
霊丸やろ
春日がやられそうになっただけや

135: 名無しのアニゲーさん 2023/03/25(土) 20:29:09.39 ID:AlYfIH7V0
みんなの知らない言葉を使う方が悪くないか

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
「漫画から学んだことは多い」
なお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
でもAIには読めるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>49
ペンギンの件おもいっきり叩いてた人間なんだろうなと解ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
日常使わないので読めなくていいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
幽白持ち出すからややこしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
文系のイキリどころがこれなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
なにがぺこらちゃんの幸せなのかな😔
なにをすればぺこらちゃんは喜んでくれるのかな🤕
それがわからないまま過ぎていく😖
それは嫌だ🥺

忘れないでぺこらちゃんに見た夢を🤣
ぺこらちゃんを思えば涙を流さない🤗
そう、ぺこらちゃんのためならどこまでも飛べる😍
怖がらないでぺこらちゃんために🤮
ぺこらちゃんはみんなのアイドルさ😀

ぺこらちゃん
優しい君はきっとみんなの夢をまもってくれる🥰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
役者不足定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
これほんとダサすぎ
正当化してるし尚更ダサい
韓国人の集まる底辺板の日本語力なんて所詮そんなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
気圧民やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>135
使う側からしたら常用語だからみんなが知らないなんて思ってないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
日本人じゃないからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
親指で石とか飛ばす技も指弾
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:40:43 ID:- ▼このコメントに返信
無知さらして開き直るバカが多いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
お恥ずかしながら初めて知りました///
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
お前らじゃ役不足だっつってんだよ!(幽助並みの感想)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
ピカロにピエロって言ってたのが一番笑えたな
指摘してるやつらがピエロになってるのが芸術点高かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
※4
読めなきゃいけない場面で読めなかったら意味無いだろ
だから馬鹿は馬鹿のまんまなんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
※6
文系が不要なゴミである理由がまた積み重なったな
AIの発達により肉体労働者の地位も上がったし理系>肉体労働者>>>>>文系(経済経営商学系除く)という世界になりつつある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
戸愚呂の指弾が紛らわしいわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
わい、東大卒、ガチで知らなかった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
メカゴジラが発射してたやつな、手首ぐるぐる回すやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
またアニゲーでどうでもいい知識を得てしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:43:32 ID:- ▼このコメントに返信
※7
イキリ兎は(@^^)/~~~

ようこそ皆のアイドル周央サンゴちゃん( ̄▽ ̄)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
知らないのは恥ずかしいことじゃない
駄目なのは調べないことや指摘されても居直ったりすること
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
用法としては合わない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
自分が知ってる漢字でもわざとひらがなに書いたりするしな
コミュニケーションってのは相手に伝わってなんぼ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ簡単に罵ったりしないことが大事よ
自分が全て正しいなんて思ってる奴ほどやべぇやつだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
🥕⋂_⋂ 指弾がでたぺこ!
 ( ・ω・)
 (⊃  )⊃ 弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
  u-u
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
マジで漫画でよく見る技としてしか知らなかったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
爪弾きのがわかりやすいしなぁ
でも空気に気圧wとか言ってる連中は大丈夫か…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
他にも似たような意味の言葉があって、より一般的に使われてるものがあるなら
あえてマイナーな方の言葉を使う必要はないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
普段理系馬鹿にしてる文系が日本語も知らないってじゃあこいつら何勉強してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
飯盒炊さん定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
し‐だん【指弾】
〘名〙
① 曲げた指を急に伸ばして物をはじくこと。〔陸機‐日出東南隅行〕
② 指さして糾弾すること。転じて、非難すること。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
昔の造語症さんのオタク趣味にしか見えんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
こういうくそみたいなジャップ語作るほうが悪い。

下賤ジャップ語などすてて属国らしく英語教育するか、現代中国語にアップデートしなさい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
丁字路定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
※26
合うんだよなあ
底辺文系ダサすぎて草
宮廷理系卒の俺より確実に本読んでないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
人を馬鹿にしようと掛かって来た癖に自分がその馬鹿側だったと分かった途端に屁理屈捏ねたり開き直るのほんと草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
これが出来るならもっと色んなこと出来そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
ワンピーってほんときしょいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
マイナーな言葉な上に使い方間違ってんだからそら騒然となるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
※7
😎お前、もしかしてまだ……
 自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと難しい言葉覚えたから使ってみたくなったんだって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
※4
読めないのは問題ないが存在しない言葉と決め付けて指弾するのは大問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>135
(俺の知らない言葉を使って俺に恥かかせやがって…)って心の中では思ってもそこは「はえー、勉強になったわ」とでも言っておこうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
マイナーと、自分が無知蒙昧であることは違うんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
坊さんの清めの所作で指を弾くことが指弾の謂れだとマンガのファンシーダンスで学んだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※39
宮廷って言ってる時点で東大京大ではないってことか
大したことねぇなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の能力のせいかな?
読めない字知らない字でも脳内検索して予測変換してなんとなく読んじゃうとかのやつ。
間違えてても読めちゃった気になるからそのままになるんだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
バカほど他人の事バカにしてるからこういう恥をかきやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
「こいつ糾弾と間違えてらwwww」と調べもせずウキウキで書き込む時がピーク
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※29
魔貫光殺砲やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※24※44


失望して泪を流した時も太陽のように微笑うぺこらちゃんは君を探しているよ😪
ぺこらちゃんを応援する青春がを望むならつらい時も心の中のぺこらちゃんと進もう😆
ぺこらちゃんの夢は大きくて楽しいんだ🥰
胸の内に秘めた思いとともに応援しよう🤣
全ての勇気を振り絞るぺこらちゃんの頑張りを見守護ろう😌
世界中がぺこらちゃんの元気を抱擁きしめたがっている😶
全ての勇気を振り絞りぺこらちゃんへの応援をやり切ろう😍
僕たちもぺこらちゃんとともに輝きつ続ける😚
永遠に忘却れないよ🥰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
本当のバカって物事を知らないのではなく学ぼうとしない人なんだな
そのページを見てるPCなりスマホなら5秒で調べられて、誤用なのか知らない単語なのかすぐ分かるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
※40
それお前やろ
図星の奴ってお前みたいな言い方するよね
自分除いて一般論化して逸らす奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※35
爪弾き=指先で弾く動作で汚い物を弾き飛ばすイメージだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
ハボリム先生も指弾使いなんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
偏差値50未満が半数だからそりゃね
昔のネットは研究者や技術職や知識層が多かったから低偏差値は少なかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
日本語難しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※33
法律や経済学だぞ
漢字覚えるだけが文系と思うって中卒か?wwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
※56
本を読まないから語彙やボキャブラリーが少ないんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※57
随分癇に障ったようだな?
話逸らそうとしても事実は変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
まぁたしかに春日は幽白にそのまま出てきても違和感はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
学のなさがバレてしまったねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 20:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※29
        れいがぁぁぁぁぁん
|  |
| ∥              -__
|| ∥           (・ω・`)  ─_____ ___
|🥕∩∩      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )        / / ≡=
|  |         / ノ      ___
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
やるねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
※51
違うだろ、無学なだけか在日だからだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
※60
それはただの思い込みやろ
20年前からこんなもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
悪いのは指弾を知らないことじゃなくて、指弾を知らなかった時に馬鹿にする態度なんだが、
指弾を知らないこと自体を恥ずかしいと思うのは良いこととは思えんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
※62
指弾の意味が分からなかった文系低知能が簡単に釣られて火病発症w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※64
返してる時点で効いてんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※39
人生で一度でも本読んでみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
レールガンだっけ⁉💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
指弾を知らなかったときに「指弾って何?」なら別になんも悪いことはない
「指弾とかwwwww」って馬鹿にする態度が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
※60
そんなんパソ通時代の話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
※50
 私はその程度の学力でも理解できるけど、君は何言ってんだ?
ってことを言ってるんじゃないの?
そういうことがわからないんなら君は※39以上に大したこと無いことになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
※73
なら合ってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※29
  _人人人人人人人人人_
>ぺこちゃんに思いよ届け霊丸!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ババーン
       
      (´・ω・`)     ___
        (\つつ―==二ΞΞ ・ω・`)
        / >         ̄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:03:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
指弾が誤用で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
※13
だからこの場合は類似語の無い糾弾でも良いんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
指弾は幽白よりルパンのが先出だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
※73
効いてる効いてるwwww
っていう人に聞きたいんだけど、なんで返事ある=ムキになってると思うの?
争いは同じレベルでしか存在しない!!を信じてるってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※32
指弾って割りとメジャーな方の言葉だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
糾弾って罪状が関わってくるから微妙に使っていいのか分からん時がある
非難とか批判に置き換えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
ロボット物だと、指ミサイル。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:08:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
民明書房より
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
おいおい、自分とこのコメントを記事にするのかよw
俺らがコメントして管理人がそれを記事にする
永久機関が完成しちまったなアア~!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:09:22 ID:- ▼このコメントに返信
※1
同じ技の名前だけ知っちゃってるんだね
指弾って日常的に使わないから、一般人の間で死語になりかけてるかも
上の記事みたいに使うのめったに見ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
※36
日本語って表現が多い
一人称でも「僕」「私」「俺」「自分」「わし」「我輩」「小生」Etc
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※88
民明書房はいろんなことを教えてくれたな
特にメディアリテラシー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※87
グフはミサイルじゃないぞ!? あ、グフはロボットじゃなかったごみ~んテヘペロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ネット民「指弾ってなんだよw糾弾じゃないのか?ww」
逆張り民「これだから間違っていねーよwww」
ネット民「いやどちらにせよ糾弾の方が意味あってね?」
逆張り民「ギャアアアアオオオオオオオンンンンン!!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:14:22 ID:- ▼このコメントに返信
※84
効いてないなら、ふ~んあっそwで終わって返さないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
ガードしても最大HP減らされそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
古い漫画でテレビで言葉を覚えたから言葉遣いが滅茶苦茶だっていうキャラいたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
※84
いや効いてるって煽る事により呆れさせて返信させないで勝利気分に浸りたいから
つまりひろゆき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
※75
それなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
何年か前にテレビで一般人のおじいさんが「ていじろ」と言ったのを「てぃーじろ」じゃなくて?と笑ってた芸能人達おったやろだいたいそんな感じの流れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
的を射てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざその言葉使わなくても良くない?って気はする
写像みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
※20
中国拳法の技法のひとつに、石や玉を親指で飛ばして攻撃する指弾あるいは如意珠と呼ばれるものがあんのよ
戸愚呂は空気飛ばしてそれをやったから、あれも指弾で間違ってないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】日本の「タクシーの自動ドアをチリ人に見せびらかすホルホル番組」、チリ人にばれる
ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645120604/

なんJ過去スレッドより。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
指弾は拗らせてる奴、何らかの矜持に縋らなくてはならない奴が使う単語
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※4
読めたり、意味わかったらもっと良いんだよ?
逆は無駄に恥をかくだけでメリット皆無
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
※55
チキン冷めてんぞガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
仮に指弾という言葉を知らなかったとしても、普通の知性があれば、
「自分が知らないだけでそういう言葉が存在する可能性」を考えるよな
ましてや目の前にスマホやPCがある状況なんだから、
他人の「間違い」を嗤う時間があったらググれよと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
ふぇ!?指弾てそんな意味あったんか!?
戸愚呂しか思いつかんかったでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:23:36 ID:- ▼このコメントに返信
まず現実とフィクションの区別付けるところから始めようか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
これは底辺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※98
バカみたいに一つのことに執着するつまりお前はチョン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
※100
昔の言い方の方が正しかったりするよな、アメリカよりメリケンの方が正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※107
ぺこらちゃんは元々は神のウサギの使いであり、神様から「冷えたチキン」 を託され守っていました。
ある日「冷えたチキン」が盗まれてしまい、それを取り戻すべくVへと 姿を変え電王界へ降りてきています。
現在、その「薙冷えたチキン」が武道館にあることがわかっていて、 ぺこらちゃんとファン(うさ耳同盟)は武道館を目指しています。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
戸愚呂より先にターちゃんで知ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
やるねェ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
※16
桑原が裏お伽チームに修行目的に抜けたユースケ、幻海居ない理由聞かれて
「お前らじゃ、役不足だってよ」って煽ったんじゃ無かったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※111
在日やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
※19
()の中で必要性認めてらっしゃる...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
勉強になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※108
マンガしか読まないバカがいるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:32:22 ID:- ▼このコメントに返信
※63
本を読まないから語彙や語彙が少ないんだろう

うん、お前本読もうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
男塾の指弾が出てないとか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
※70
20年前は既に馬鹿が飽和しとったやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
指弾使いと言えば男塾の宗嶺厳を真っ先に思い出すわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※94
どっちでもいいんだから早とちりしてるマヌケの負けだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※100
飯盒すいさんと言って笑われるグラドルだっけ?とかも同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
なんでや!
杉本彩がスタジオの連中にキレて指弾を使った可能性もあるやろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※103
一番好きな指弾はバオー来訪者のヤツ
敵があいつは道具を使えるのかって驚くのがよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
云々を「でんでん」と読んだ政治家が存在した恐ろしい時代やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
※101
的ゲットだぜ!
してるやつ結構いるよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※128
「気分が悪い」
指弾ビシー!!

かっけえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
※93
指ミサイルならジャイアントロボとかガンバスターとかビューナスAとかガルスJとかいくらでもあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※129
ワイはハンターハンターのゴトーさんが好きだわ
ヒソカス許せねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
擁護するとしたら、
幽助は、まともに授業受けていないから、間違えたのでしょう。(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
読売新聞オンラインに公開中の記事から検索します。

指弾
検索結果:74件

指弾はマイナーでも拗らせでもなく、日常的に使われるごく一般的な熟語です。
知らなかったこと自体は恥ではありませんが、
無知を正当化したり、「なぜそんな言葉を使ったのだ」と逆切れするのは、なんぼ何でもダサすぎます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
件の大物女優(笑)が芸能事務所で芸能人抱えたり番組制作やったりしてるわけでないのに、わざわざ指弾=つまはじきとか使うウンカスライターの日本語力こそ草、としかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
指弾でもやや大袈裟
ましてこの程度のことを糾弾なんて針小棒大にもほどがある
誇大妄想の馬鹿かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
※131
的を得るでも合ってるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
Yahooニュース
「糾弾」検索結果 1,334件
「指弾」検索結果 247件
このくらいの差だと普通にニュース読んでて一度も見たことがないってあり得ないよ
普段何となく読み飛ばしてたか脳内変換してただけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
関係ないけどワンピのキャラが一々技名呟くのってちょっとダサくね?
別に必殺技の名前言うのはいいけど、ワンピの場合ってちょっとした通常攻撃レベルの小技にまでそれぞれ名前付いてるから毎ターン攻撃するたびに技名呟いてて、なんか間抜けに見えるんだよな
ほとんどのキャラが口で技名言ってるのもなんかちょっと格好よろしくない気がする
せめて心の中で技名言おうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
※122
どれだけ言葉を多く知っているかとそれらの言葉を操る能力を一纏めにした言葉が「語彙力」
どれだけ多くの言葉を知っているかという言葉が「ボキャブラリー」です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
逆に、糾弾が思い浮かばなかったから指弾という単語を使ったように見える
スレでも言われてるけどこの場合は糾弾が正しいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
気圧(けお)されるって読めないもんなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
※94
Goodが23人…
「指弾www間違えてやんのwww」と思い込んでた馬鹿がここのコメ欄に23人も居るって事か…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※139
誤用が多く仕方なしに合うようにされたんだよ
本来的は射るものであって得るのは当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※127
それもまた一興だなと言ったら「え?一考でしょw」ってみんなに笑われたなぁw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
こういうガチで居たたまれなくなるのやめろや。
「ああ、教養ないんやなコイツら。」以前に「目の前の箱で調べる能力すらないんやなコイツら」って悲しくなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
爪弾きにされると同義語で覚えてた
非難されるって意味もあるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
※144
読めないんですけお!教えてくだち!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※146
違うよ
的を得るの用法が古くからあって現代に誤用説が広まったらしいことが分かったから正しいことになったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>134
それはない
普通糾弾を指弾なんて言わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
※144
最近は漢字使わなすぎだからな、漢字使った方がデータ量的にもエコなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
あーあれね、ロマサガ2の遠距離属性ついてる体術技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 21:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※143
糾弾は主に職責を問い正す場面で用いられるイメージなので
咎めたい本人達の存在を指しての行為(指弾)を強調してのことかも知れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:03:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあ指弾と言われれば戸愚呂弟のアレを思い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:03:17 ID:- ▼このコメントに返信
※151
子供の頃的を得るで習ったのに大人になったらネットで誤用だ誤用だ言われててめっちゃ困惑したわ
そもそも誤用だって辞書に載ったのも昭和の終わりくらいの話で後に間違いを認めて誤用だっていうのを削除してるしな
汚名挽回もそうだが三省堂の罪は重い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
ジャングルの王者ターちゃんでも 指弾の使い手 出てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
小学生の頃、溜めに溜めたデコピン放って「指弾だ……くらえッ」「お祈りは済ませたか?俺の指弾はスチール缶を貫通するぞ」みたいな遊び皆でやったやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
※8
役者不足は造語定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
技の指弾の方が思い浮かばねえよ
調べたらもともと中国の武術だとか出てきたぞ
何だお前ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
※142
よく読むんや
※63は「語彙力」やなくて「語彙」やから完全に重複しとるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
気圧されるは「この先生きのこる」の「きのこるってなんだよ!」思い出すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
これ凄いな
ググったら似たような例も含めたまとめが出てきたが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:29:02 ID:- ▼このコメントに返信
※56
まとめサイトもタイトルと1の1行だけ読んでミスリードに載せられてキレ散らかす人本当に多いし
学ぶ、気付く能力が低いんだよなそもそも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
スマホでググれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※161
コータローまかりとおる!で見たことある、というか調べたら1回サブタイにも採用されてる
武術マニアの作品だから元ネタ中国武術だろうな。1984年あたりの掲載
中国武術漫画の拳児にもある技だが、羅漢銭と呼ばれてて指弾という表現はなかったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
サムネのせいで杉本彩が技の指弾してるシーンが頭から離れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※162
語彙とボキャブラリーは別の言葉だから完全に一致はしないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
人間どうしたって知識は偏るからなぁ
この反応はみっともないと思うがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
※169
少なくとも並べて使えるような言葉ではないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※161
指弾自体は色んなキャラが使ってるけど
よく考えたら、明確に技名として使ったキャラって有名どころだと戸愚呂くらいなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの見てると本気で思うけど、なんでキモオタって知らない事を知らなかったわーとは言えないのか
知らない事を必死にググってさも最初から知ってましたけど?みたいな顔しないと生きていけないのかな?
まぁコンプレックスだらけの人生歩んできたからその反動かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 22:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
無知なのはいいねん
調べろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
石とか銭とか飛ばす指弾しか知らんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
あんま使わんし人間知らん事があるのは当たり前なんだけどなんでも知ってる気になって脊髄反射で調べもせずバカにしたくなるのを抑えられん人間性が終わっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:11:23 ID:- ▼このコメントに返信
※171
語彙は単語とその使い方で、ボキャブラリーは経験なども含まれると思うが、違うかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※173
ひろゆきかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
※172
戸愚呂だって幽助が勝手に言ってるだけで別に技名にしてるわけじゃないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
※173
悪いんだけど君もそっち側の人間に見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
漫画でよく見る謎技という印象しかないわ
勉強になるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
指弾だと話の内容を知らない人には爪弾きにしたとも捉えかねないが、内容的には爪弾きではおかしいので指弾の使用自体は適切でなかったと言えよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
タ・・・爪弾
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※172
戸愚呂のも技名ではない。幽助が「あれは指弾か…!」って言ってるだけ
幽遊白書の頃には既に、コイントスの要領で何かを撃つ技全般が「指弾」で通ってた。手で殴ったら「パンチ」ぐらいのざっくり分類

一番大元なのは中国武術の金銭鏢かと。「鏢」はだいたい手裏剣の意味。コインを研いで刃物状にした暗器
投げナイフみたいに振り被ったり手首のスナップで投げるんだが、どっかの映像作品や漫画でコイントスと混ざったか、手元が見えないぐらいの速度で撃つから誤解されたのか、戸愚呂みたいなモーションに変わった
中国武術漫画の元祖な拳児に出てくるが、「羅漢銭」「金銭鏢」としか呼ばれてないので、名前もどっかで混ざったっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
※35
うむ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
「指弾」は爪弾きとイコールじゃないのは一応置いておくとして
「爪弾き」にもちゃんと「相手を非難する」という意味があるよ
しだんは重く強く罪を問うような批判ではないけど、過ちを問いただす時に使うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
※31
なるほど爪で弾いて指弾か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※184
「十二金銭鏢」というそのまんまな、ユン・ピョウの中国武術ドラマもあるが
手裏剣投げだし、研いだコインだから斬れるんだよな。これは武術ドラマだからなんか大木とかも切れてるけど
研いでないコインを親指で発射する鈍器の「指弾」、もしかして日本特有じゃないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
...読書しててもほとんど使われないような言葉なんだけどなあ
廃れるものにはそれに足る理由があるわけでこれとかもう答え出てるし
この流れでこんなこと言ったら俺もBad入れられるのかな
後に引けないのはどっちだかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
※108
アニゲーの記事タイトルだから最初から間違ってる前提だったんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
無知を開き直るバカが多くて嫌だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
当然知識には差があるよ?でも知らなかったことに理由をつけて、いま知ったばかりの辞書の記述で元から知ってた人を非難するのは知識不足以外の何かでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
無知の知って重要なんやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
※162
語彙力=ボキャブラリー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
数学出来ない奴が数学を語ることはないのに、どうして国語できないやつは、こう偉そうなんだろうか。

てめえの小中の国語の成績思い返したら、少しは口をつぐんでろ、低学歴。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:50:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
2と3はガチで知らんかった
4も法律用語か何かと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
魁男塾でも指弾ってなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
※184
調べてたら拳児より10年も古い、手塚治虫の「アラバスター」でコイントス型の指弾を多用しとった
作中で指弾と呼んでたかどうかは分からんが
誰も知らんかこの作品…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※103
男塾で剣桃太郎も使ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/26(日) 23:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※189
サイト内記事を「指弾」で検索した結果
読売新聞:74件ヒット
朝日新聞:206件ヒット
日経新聞:346件ヒット

廃れるも何も、指弾は今も現役バリバリでごく普通に使われている言葉なんですが…
感情的でない反論をするか、潔くご自分の間違いを認めるか、Badをつけて涙目で逃走するか、
お好きなものを選んでください。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
※197
翔穹操弾で独眼鉄の目がえぐられて無眼鉄になってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
指弾と言えばコータローまかり通るのサイクロプスデブ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
※103
「如意珠」はたぶんコータローまかりとおる!のオリジナル技名だぞ。他には出てこない

あの技をいつから「指弾」なんて呼ぶようになったのかイマイチ辿れん
字面はそれっぽいし指弾という言葉自体は既存で一発変換できるから、どっかの漫画家が武術用語だと思って使っちゃったくさいんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
すいません「ゼノギアスのフェイの技じゃん」と思っちゃいました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
指先に爪がついてるか
ヒトを指差すなか
しごのせかいか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
※9
揚げ足取ろうとしてこの様だからな
言い訳までみっともなくて見る目も当てられないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
※200
新聞記事をネット検索して最大3桁だと普通に少なく見えるな
記事全体の何%くらいになるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
※188
科学的にはレールガンやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※188
とあるの超電磁砲もある意味指弾かアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
※193
ムチムチ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
現代において一般的では無い使い方してる時点で物書き失格じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
※200
新聞って廃れてません?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※211
非難の意味での指弾は割と見るほうだぞ。新聞とか論評とかの堅苦しいやつだが
糾弾やなんかと使い分けられてるのかは謎だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
※145
実際にオードリー春日のスレで誤記だと思ってた奴いたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあ本もマンガも乱読してたからどっちの意味も知ってたワイの勝利やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※200
試しに日経のサイトで「非難」検索したら14558件だったわ
こっちの方が用途が広いとはいえ差がつきすぎだな
やっぱ指弾はマイナーだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 00:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※13
>親指で石とか飛ばす技も指弾

刃霧要「コイン・・・」
刃霧要「ダイス・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 01:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
※21
東大「世の中の全てを教えてるわけじゃないです」

全自動聖人賢者育成機関じゃないんだから所詮こんなもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 01:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
指弾糾弾は非難とはニュアンスが違うよ。辞書にある解説はその意味を解説する為の言い換えなんだよ。
「合奏団」には「オーケストラ」も「ブラスバンド」も含まれてるから両方とも「合奏団」で良いじゃんって言うようなもの。ついでに言うなら「管弦楽団」「交響楽団」だって「オーケストラ」と言い換えられるけど、それぞれ「管弦楽」「交響楽」を演奏する別のものなんだよ。オーケストラとしてあまり気にされずに演奏してるだけで。
でも管弦楽と交響楽を一緒にしちゃう人は、それを区別できる人より音楽の知識が足りない人。
もちろん知識が足りないからといって悪くは無いけど「どっちも合奏にしろ」と言う人はどういう人なんでしょうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 01:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
※115
そこは先ず男塾だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 01:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
※114
ぺこらちゃんはホームレス天使だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 01:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
※198
手塚ファンの間ではかなりメジャーな作品だけど
世の中的には指弾って言葉よりも認知度低いだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 02:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
ワイ、何の疑問も持たずに読めてしまった為、逆に糾弾とか非難が当てはまると言われてもピンと来なかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 02:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
慮る事件の再来か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 02:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
どっちにしろつまはじきにするのは多数で行うことだから
主語が個人の時に指弾を使うのは間違ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 02:30:55 ID:- ▼このコメントに返信
わからないならググるだろ
わからない事を書き込むなよ
労力は同じだろそれ
Good 0 Bad 0
.         2023/03/27(月) 03:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
な?この手のワイドショーにはタレントや芸人は必要やろ?彼らは一般人が理解できるレベルの内容で視聴者に伝えてくれる。彼らはそんな難しい例えや言葉を使わないし、今流行りのワードやムーブをチョイスしてくれる。政府も広告代理店もそんなこと知ってるので、必要数を超過するような莫大な資金をなんにでも使う。そうしないと一般人は理解できないし、恩恵を目で確認できないから。「東京五輪に何であんな金使うんだよ」などとよく騒いでいるが、じゃあ仮にその中の1000万円を何に使ってどういう理由でどんな効果あったって説明されても理解できないでしょ?ちゃんとお金をかけて形にして、お金をかけて誰かが懇切丁寧に何もかも不備なく動画か何かで説明してくれないとわからないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 06:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
指弾を使っただけで指弾されてしまうとは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 07:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
ニュースなんかでもよく見る単語だろ
よっぽどのアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 07:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
※229
※200が示すように使用頻度としてはマイナーレベルなのは認めないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 08:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
※224
おもんぱかる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 08:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
~~からとみにを読み間違えた「からとみ君」ってのが昔いたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 08:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※204
ギア登場時に撃つとかめはめ波みたいなエフェクトなのに、全然威力出ないアレか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 08:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※71
まあそれは机上の空論やろ
君はどんな事でも自分の方が間違ってる可能性をちゃんと考えとるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 09:07:50 ID:- ▼このコメントに返信
俺もミスだと思ってたけど
指摘するならその前に確認はするわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 09:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※217
君のそれらは人差し指で弾いてるでしょ^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 10:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
※40
人を馬鹿にしようと掛かって来た時点であかんのやけどね
どっちが臭いうんこかってだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 10:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※151
それもなんか違ってて、用法が下流階級に広まる段階ですでに誤用で広まった見方もあるそうじゃない
下にもある、文脈によって変わる汚名挽回と違って、正鵠を得ると混同している考察もあるから、本来武士階級で発生したであろう的を射抜いた表現の方があっているのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 10:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
※236
無傷で止められるほど俺のコインはヌルくねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 10:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
すまんな
今調べたらハンバーグってのもあるみたいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 11:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
※15
その最初の「お」って要る?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 11:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
※4
読めない単語なら意味も不正確かもしれんだろ
なんで使っちゃうのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 12:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
ネタやないんか?
流石にその程度は読めん事ないやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 12:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
※231
おもんばかるやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 12:38:06 ID:- ▼このコメントに返信
大多数が知らん言葉を使うなってのはまぁあるのかもしれない
忖度なんてみんなが捉えている「他人の気持ちを汲んで行動した」という意味は本来無かったのに議員が使ってマスコミが広めたからそういう意味で使ってる奴が多い
ちゃんと「他人の気持ちを汲んで行動した」という意味で伝えたいなら斟酌とか使えばいいけどその言葉を聞いてそのニュアンスを捉えられる人は忖度と比べて当然少ない
正確な言葉を使うよりも間違ってるけど多くが知ってる言葉を使う方が会話はスムーズになるもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 12:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
非難し爪弾きにすること、という意味なんだからスレタイに用いるにはふさわしくないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 13:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
かべどん
隣室がうるさい時に壁をドンと叩いて聞こえてうるさいことを伝えるすべ
壁際へ追いつめて手を壁にドンと当て逃げれない状態にすること

あたおか
頭が可笑しいひとのこと
子連れ男性と結婚した女性のことで新しいお母さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 14:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ正しかろうが、わざわざマイナーな言葉を使って伝わる人を狭める行為はマスメディアとして間違ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 14:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※244
事件再びやんけ

おもんぱか‐る
【慮る】
《五他》

1.
よくよく考える。熟慮する。
2.
はかりごとを立てる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 14:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
孔雀王やターチャンの黒龍トーナメントでも使われてたやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 15:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>135
使う方は他がそんなに物知らずだなんて思ってなかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 15:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
※35
勉強になるわ
坊さんが弟子に説教する時鳴らす「弾指」とは違うのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 15:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
※252
ちょっと弾指、シャカちゃん説教してるじゃん

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 17:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
使う人は少ないかもだが、だからと言って「知らなくて当然」とはならんぞ。
てめーの無知を正当化するな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 17:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
数年前のヤフーニュースでも記事の「書き入れ時」を馬鹿にするコメントが続出して、バカという方がバカって返信されまくってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 20:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※234
当たり前だろ
自分の言うことが全て正しいと思い込んでる自惚れ野郎以外は普通にその可能性を頭の片隅に入れておくよ。ましてや、他人に間違えを指摘する時なんか、間違いだと確信するに足る情報とか知識が無い限り言わない、言うとしても「間違ってないですか?」って柔らかく訊くわ。そして、例え間違っていると確信していてもその人をバカにすることは無い。バカにするなんて、関係性が悪化するデメリットしかないのだから。(それに、人をバカにする事じたいあまり気分の良いものじゃないからやりたくないしな)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 21:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
※256
きみ多分やけど中高生やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/27(月) 22:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
ちょいちょい擁護コメがあるけど、さすがに「指弾」でメジャー面されると「え?」って思わずにはいられない
それ本当に、日常的に何の気なしに出てくるような言葉か?
引き合いに出されてる「糾弾」と比べてどっちの使用頻度が高い?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 01:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
反面教師?それあなたのことですよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 12:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※258
指弾がメジャーかどうかと無知が自爆した件は別に考えないとね
常に人をバカにしてやろうとしてるからこそ起こったことなんだよ
使用頻度の高さに話をそらすのではなく、何が問題かを考えるべきだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 12:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
はえ~知らんかった
ワイも指弾言われても思い当たるの戸愚呂かハボリム先生かグラーフくらいやったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 14:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
これは知らないのまぁいるだろうけどツイッターって明らかに嘘なのに絶対に調べないで信じるのいるよね
強盗ルフィ一味のバックには政治家とか国家権力がいるとか言い出した奴現れたが、ツイッターでそう聞いたから信じたとかだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 14:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
ニホンゴむずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 14:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
※233
エーテルをしっかり上げるとめちゃ強くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/28(火) 21:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
なおざりおざなりもどっちでもいいと思うし妬みと嫉みもよう分からん
そりゃホワイジャパニーズピープルがただのうんちくおじさんにもなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/29(水) 11:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
古くは手塚治虫の「アラバスター」平井和正のウルフガイシリーズで使われた指で石や硬貨弾いて相手にたたきつける技。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/29(水) 17:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※257 敢えて横入りで言うが 256氏はとても良い事を言っているし きちんと人生経験を積んで
自惚れで痛い目を見てそこから学んだ人は同様の事を言うものだよ
それを「きみ多分やけど中高生やろ」などと根拠皆無のレッテル張りで貶して論破ごっこか?
そういうのが一番くだらんぞ
仮に256氏が実際に中高生だとしたら 中高生でそこまで物事を見据える力量がある事自体
むしろ称賛されるべきだ 「こういう若者がいてくれるのは有難い事だ 我々年長者も
こういう若者をむしろ見習って まとめサイトが言論の最下層だとしても 少しでも良い事を
言える様に見識を磨くべきだ」という風に受け止めるべきだろう
国民の言論レベルは最下層から底上げしていかないと全体のレベル上げにはならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/29(水) 17:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※260 凄く良い指摘だと思うよ
まとめサイトとかであるあるなんだけど 人間を「貶す者」と「貶される者」に二分する事しか知らない
人種が結構いるんだよね 人それぞれ欠点も有れば長所もあるんだから貶し合いばかりする必要も無いのに
それを理解せずにただ「貶す」事で「自分は相手より上だ」と思い込もうとする
「貶す側にならないと貶される側になってしまう いじめる側にならないといじめられてしまう」みたいな
SNS社会に結構蔓延してる病んだ真理も有る様だけど 貶す事やいじめ自体が良くない事だという認識が無い
それって結局自分自身を「ただ貶す事しか出来ない者」に貶める振る舞いなんだけどね 実は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/29(水) 22:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
指弾を撃つ役とくらう役とかいうくだらん遊びをやってたの思い出してしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/30(木) 13:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※238
そんなこと言い出したら瓢箪から駒も有力な由来が二種類あるけどどちらにしても間違って定着したものだぞ
結局的を得るが間違いだったって言ってる人たちって知識不足を棚に上げて自分の言い分を正当化しようとしてるだけなんだよ
ことわざや慣用句に誤用もくそもないんだわ
気になって使いたくない人は使わなくていいだけで間違ってないものを間違ってるって主張は馬鹿げてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/03/30(木) 20:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
暗器使いワイ、違う指弾を連想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/12(水) 04:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
パオフゥしか思い出せんかった
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【677件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事