|
|
【速報】ガンダム水星の魔女、円盤が初動5000枚になりそうな模様。これは売れてる方なのか?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:40:15.00 ID:OHOxCejK0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:40:38.67 ID:OHOxCejK0
そこそこ売れたか?
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:40:43.51 ID:V8vtRAMD0
🐲…
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:41:03.37 ID:OHOxCejK0
ちなみに円盤は12年前から半減してるみたい
7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:41:37.08 ID:5E6gFJGB0
2.5ドラゴンくらい?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:41:51.83 ID:7TpfwMD10
秋アニメは大豊作やったな!
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:42:18.37 ID:OHOxCejK0
>>9
円盤的には普通くらいやったな
円盤的には普通くらいやったな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:42:54.52 ID:avUyqemHd
アニメの円盤とかニッチな商売過ぎて多いのか少ないのかわからん
19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:44:28.66 ID:OHOxCejK0
>>14
作品によるけど、5000超えたら売れてると考えていい
特に今の時代
作品によるけど、5000超えたら売れてると考えていい
特に今の時代
15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:43:10.60 ID:Rzx/fn5XM
あれだけ騒いで鉄血以下ってこマ?
23: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:45:23.30 ID:OHOxCejK0
>>15
そもそも鉄血がそこそこ売れてて、時代もあるから単純比較はできんけど、あんま変わらんと思うで
そもそも鉄血がそこそこ売れてて、時代もあるから単純比較はできんけど、あんま変わらんと思うで
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:44:14.01 ID:2WRVhL+40
🐲うらやまー
31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:46:17.60 ID:ipe6ZxOC0
まだ売ってなかったんかい
35: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:46:39.01 ID:LagVbJEEa
円盤売るのもうやめたらどうや
時代遅れやろ
時代遅れやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:53:16.42 ID:5E6gFJGB0
>>35
サブスクやなくて買い切り型の動画販売ができれば円盤もう売らなくなるんやないか
なんでこれやらんのかようわからんけど
サブスクやなくて買い切り型の動画販売ができれば円盤もう売らなくなるんやないか
なんでこれやらんのかようわからんけど
37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:46:49.72 ID:nQE6nMKk0
ガンプラが売れまくってるからセーフ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:48:38.35 ID:XxmUEhod0
1クールだけで見ると戦闘シーンは圧倒的に鉄血以下やし仕方ないやろ
バトルクソ興味ない百合豚は購入しそうやけど
バトルクソ興味ない百合豚は購入しそうやけど
55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:50:41.34 ID:OHOxCejK0
>>44
戦闘シーンは鉄血だと思う
ただ百合豚だろうとなんだろうと、新しい層にアプローチできて、売れたんならええんやないかね
戦闘シーンは鉄血だと思う
ただ百合豚だろうとなんだろうと、新しい層にアプローチできて、売れたんならええんやないかね
45: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:48:46.57 ID:sEHo3c33a
チェンソーマンも3000くらい売れそうって言われてて現実は1735だったから
もっと低く出る可能性もあるな
もっと低く出る可能性もあるな
50: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:50:05.31 ID:vO3e1AmN0
プラモ売れてるから販促アニメとしては立派やろ映像作品としてどうかは別としても
66: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:52:19.53 ID:OHOxCejK0
>>50
5000いきそうだし、映像としても売れてると思うで
5000いきそうだし、映像としても売れてると思うで
64: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:51:56.03 ID:FH6IHFFaa
まぁまぁ売れてるやん
67: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:52:19.75 ID:OnSoF+4J0
ガンダムはジワうれタイプだから
84: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:54:22.54 ID:7yXDRwVz0
まあアマプラで見れるしな
100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:55:47.49 ID:IMHanzYl0
円盤の特典にガンプラくん付けたら売れるでしょ
112: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:57:10.61 ID:V8vtRAMD0
117: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 19:58:11.75 ID:b51aXwTVa
円盤も転売屋に売れるようにしろ
138: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 20:00:10.44 ID:rKQqpshl0
アニメは3000枚で収支トントンって聞いた
152: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 20:01:28.58 ID:sEHo3c33a
ガンダムSEED DESTINYって未だにサンライズの4クールアニメじゃトップの売り上げなんよな
00シリーズがBlu-ray含んでシリーズ90万枚くらい
SEEDシリーズがBlu-ray含まずDVDだけで360万枚以上だから圧倒的に異次元
00シリーズがBlu-ray含んでシリーズ90万枚くらい
SEEDシリーズがBlu-ray含まずDVDだけで360万枚以上だから圧倒的に異次元
162: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 20:02:44.26 ID:4vFMwwE7a
>>152
内容はホントゴミだったけどな
内容はホントゴミだったけどな
175: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 20:04:23.72 ID:Y/+tg2Lld
水星は終盤作画と演出がガタガタになったのが円盤で直るかどうかだな
終盤酷かったからなあ
終盤酷かったからなあ
222: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 20:08:17.17 ID:iZfjcDy70
早く2期やってくれやで
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ガンダム」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】水星の魔女、話が難しくて分からないという視聴者が続出するwww
- 【悲報】ガンダム水星の魔女のシャディクさん、ガチで人気なさすぎてとんでもないことになる
- 【悲報】ゲルググ、カッコいいのに人気が無い
- 【速報】ガンダム水星の魔女、円盤が初動5000枚になりそうな模様。これは売れてる方なのか?
- 【画像】サザビーの新作ガンプラ、カニになる
- 【悲報】水星の魔女さん、キービジュが公開されグエル×ミオリネエンドが確定かwwwww
- 【速報】ガンダムシリーズの悪役ランキングが発表されるwwww
人気記事
歳は33や
見てねぇけどさ
俺は47職歴無しニートだが毎日楽しく生活してるから安心しろ
ハロワ行け
再就職頑張りましょう
これ以上ニートだと英一郎されかねんから限界ラインやで
🐲だって8000売れてるって海外が言ってたぞ😠😠😠
買うとしても完結してからでしょ
もうどんな話だったか覚えてないわ
徹底的にコスト削減したオリジナル回1話か2話追加すりゃいいのに
ほぼ購買意欲ではなく善意で買ってもらってるようなもんじゃん
タカキが頑張ってる話
そういうガチのガンダムオタクはどのガンダムにもいる人達だから増える要因ではなくないか?
2巻にドラマCDは付くな
見直したいなと思っても円盤引っ張るんじゃなく
どっか配信ないか探してるやつのが多そう
水星は終盤作画と演出がガタガタになったのが円盤で直るかどうかだな
終盤酷かったからなあ
キャラクターの作画はな
演出とロボ戦はかなり良かっただろ
眼科に行ってこい
AIでイラスト作って正式サービス開始したAIイラスト依頼サイト「プロンプトン」登録しろ
売れる為にも次のガンダムはたつきに作ってほしい
ワイなんて52で38年間引きこもりやで🤗
収入どうしてる?やっぱ早めに生活保護申請した方がええか?
そういうガタガタって言うのは比喩だろ😅
バイトとかどう?出来たらハロワ
なんだかんだ実家住まいとかなら小金貯まるよ
酷いのは前半だろうが。一話見て新人教育アニメかと思ったわ。
まあ後半も顔のばらつきはあったから良かったかと気かれたらいいシーンもあったよとしか言えないけど
あれだけ騒いで鉄血以下ってこマ?
特典版含んでないで5000だからサブスクが昔より普及してて鉄血と同等なら鉄血が生まれた意味あったんか?
視聴率、プラモとかの売り上げ、知名度くらい?
SNSの顔色伺うような演出と構成では期待できん
ここからの展開次第では一気にストーリーが壊れることもあり得るのに
1クールだけで見ると戦闘シーンは圧倒的に鉄血以下やし仕方ないやろ
バトルクソ興味ない百合豚は購入しそうやけど
散々古参ファン()か言ってたビーム兵器のない泥臭い戦闘を鉄血で描いてはみたけど水星一話のファンネルビュンビュンの方が受けたのは草
主人公が無双するだけで戦闘が致命的につまらんから
こっちは真面目に試合として見てるのに謎機能解放!でドカーンで試合を無駄に浪費しているだけ
勝敗が「特に」気になってしまう試合方式じゃなくて戦争方式にしとけと
初回のやつ合わせると鉄血と同じくらいか?
水星の力は鉄血と同じくらいって事や。
円盤全盛期にAGEの売り上げは2000枚も売れ無かったんだから時代は理由にならんで。
女主人公の使用法まちがってない?
スレッタに轢かれる男ファンはおらんやろ
せめてクロスアンジュやナディアみたいなタイプじゃないと
で、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに勝てるの?
水星はイベチケ込みだから鉄血より下やね
ただ全8巻だから鉄血よりは右肩下がりにはならんやろうと思う
地獄だな
もう崩壊しただろ
バズりたくてそれまでの話無視した人殺し発言
今までも話が全く次の展開に続かないその場だけ盛り上がればいいって言うケータイ小説みたいな出来なのに
よりにもよって一期最終回でもやらかしたからな
これで円盤買ってくれる人がいると思う方がおかしい
女主人公で学園モノですって全力で媚びようとして結局企業間の薄汚い権謀術数がメインだし
父親の年金と母親のパートがあるから当面安心や
何か入用なら適当に家で暴れて金をせしめろ
それでもだめなら母親を殴れ
そういう下地が一切無くていきなり百合ガンダムを放送してたら今以上に叩かれてたと思うわ。
しかも長期スパンで売れる。
鉄血が7年くらい前だから時代補正で現代の方が円盤売れにくいの考慮すれば一緒くらいじゃね
ガンプラが売れてるし、円盤の枚数だけで評価するもんでもない
ところで、ガンダムが好評だと不愉快になるのは、どういった人種やねん
そっちはどれだけ売れてるかはわからんが
馬鹿にされる理由にはなる。
ギアスなんか全編こんな感じだけどいまだに根強いファンいるし
粗を気にしてない人の方が多いんじゃない?
悪口合戦の道具っちゅーことかw しょうもないのうお前らw
円盤は売れなくても良いとか、金出してる人間側からしたら凄い侮辱だからそれ。
ドラゴンさぁ...ライブイベントのチケットと広告宣伝費の回収どーすんのよ
売れない時代だから売れないってんなら、売れる時代に売れてるのが当然だもんなw
ガンプラのランナーにブルーレイディスクがぶら下がって…?
逆ゥ!!
ブルーレイ各巻「に」ランナー1枚ずつ、ということやろ?
徹頭徹尾面白かったのって逆シャアくらいだろ。他はどこかしらアカン部分がある欠陥品
本当にこの数字なのか?
ある意味けもフレやポプテピと一緒
冬アニメの円盤売上でもドラゴンの話題になるのは確定事項やな
視聴率やプラモは知らんが知名度は大して差ないやろ
目くそ鼻くそだよ
そもそもガンダムの看板持ってるんだから水星の方が有利だろうし
そう考えると現代で2万枚以上売り上げたリコリコやぼざろって凄いんか?
昔の円盤至上主義の頃と比較するとどのレベルなんや?
よっぽどのヘマを犯さない限りは円盤が売れなくても赤字にはなりにくいのがガンダムというコンテンツ
ギュネイの死に方w
SNSでバズれば多くの人間に認知されるって強みは昔には無かった事や
認知度は間違いなく鉄血より水星の方が上だし
でも売り上げに結び付かないって事は、金を出すほどの作品じゃないって証左でもある
しかし工具代やらなにやらで円盤買えるほど支出してしまって後悔した
逆シャアみたいな、なろう先取の衆愚脚本を褒めるとか頭おかしいのか?
おそらく富野信者なんだろうけど、存在自体迷惑だからネット解約しろよ。
いいな、これは命令だぞ。
今どきは配信で見るものだしな。
あれよそ見なんだってよwww
メイン級のキャラがあんな死に方とか途轍もない欠陥シーンやろwww
ぼっちはおろか鉄血の足元にも及ばないのか...
割と一期は普通に好き
ちょっとダーティに勝つ感じとか
バルバトスが生物的な動きで圧倒するのも
純粋に好きだったけど
2期はオルガもマクギリスもアホになって
敵に良いようにやられて
オルガとミカの過去も対して掘り返さないで
マクギリスが過去にケツを掘り返されてましたとかいう
しょーもない脚本になったし
2期は全体的に味方陣営にイラつくだけだった
この1巻で多く売って平均を上げないとあかんのに
ガノタが円盤を買う理由なんてその戦闘を高画質で観る為なんやし
これがもしサンダーボルトみたいなグリグリ動く戦闘だったらもう1万枚は加算されてるよ
俺だって買う
SEED、UCは叩かれるけどファンのが圧倒的に多いし
自分で合戦始めてワロタ
チェンソーマンの悪口やめろよ
6話で総集編やろ?
方向性決まってないのかとっちらかってるよな
結構迷走しそうやな2期脚本
とりあえず引きだけ衝撃的ならええやろ感は火傷しそう
そもそも今どき円盤を買おうとは思わないしキツイだろう
円盤の売り上げなんてなんの基準にもなってないんじゃないの?今どき
AGE、鉄血、Gレコは何万枚やろうか
47はニートの定義から外れてるんだが
見返そうとは全然思わんけどな。まして円盤買ってまでとかどんな狂気の層なんや?
売れなかったらあれよ
「初動5000枚になりそう」って言ってんのにそれ無視して「これで円盤買ってくれる人がいると思う方がおかしい」って個人の感想語るの意味わからんし最終回普通に話題になってたのにやらかしたことになってて主観塗れやんけ
動画を買切販売したところでサブスクで見るからええわってなるからだろ…
昔からセルビデオ買う人間なんか一部のマニアだけだったしそういう客がやっすい買切動画販売したところでそっち買うことはないし、逆にサブスクなくして買切動画と円盤にしたらサブスクで見てた層の客を失うだけ
買切動画とか一番需要がないのがわかってないわ
気に入った作品を一つ手にとって見るとわかる
逆シャアってのちのGレコに見られる冨野自身脚本の悪いとこもう出てるわな
作画も劇場版なのに大したことない
ネットのない時代の爺さんたちが過剰に持ち上げてただけ
アンチからはヤクザガンダムなんて揶揄されてたけど
7話みたいなギリギリの戦闘もあって好きだったな
水星はこれまで試合中心だったからそういとこを巻き返せるか
異世界迷宮以下じゃん
限定ガンプラかルブリスあたりの超合金付けとけば転売ヤーがだいぶ動いたと思うのに残念だったな
別に円盤じゃなくても金が稼げりゃいいだけだしな
ガンプラ売れてるみたいだし水星の魔女も優良コンテンツだろ
円盤の売り上げはまとめサイト民のマウント取りバトルの道具みたいなもんで本当に人気あるアニメは配信、ライブ、グッズ展開、コラボ企画、ソシャゲ、漫画化、小説化、映画化etc多方面に触手伸ばしまくってきっちり稼いでる気がするわ
リコリコやぼざろが鬼滅より円盤売れてたとして「鬼滅より人気!」とはどう考えてもならんだろうし
📺「🖐🦝🍅→💥🩸🥤」😵
年金で食わせてくれるパッパとマッマは大事にせなアカンやろ
>>4見て気になって調べてみたが映像ソフト全体で見れば半減してるんだがDVDがまったく売れなくなってるだけでブルーレイは変わってないな
それにアニメの円盤は早い段階からブルーレイに移行した人が多く鉄血の段階ですでにDVDは一割前後しかないから
円盤の売上枚数に関しては時代の補正はあっても一割程度と見ていいな
時間は湯水のようにあるんやろ?
YouTuberでも同人作家でもええから何かやってみたらええやん
アニメ版チェンソーマン擁護しながら円盤は買わないくせにアンチのアンチする奴ばっかり
だから数字死んだんだぞ
ガチ目のSFはガノタの食いつき悪いぞ
あいつらバカだから
だってワンピや鬼滅信者の老害をぶっ叩く叩き棒欲しかっただけなんだもん
水星のメイン機体のプラモはメチャ再販されてんのに未だに品薄やのにな
ガンダムとかWBC経済効果の倍の額を毎年稼いでるバケモノコンテンツやからな
円盤の売り上げっていう前時代的な限定ルールで無理矢理マウント取らな勝てんやろ
でもその通りだよね
それ以外で無関係の奴が数字出す理由が無いんだから
まぁ、別に見るほどのもんでもないし
緊迫感を生んでくれる互角以上の敵が一人も出てこないという
撃墜即死亡じゃない分、普通のガンダム以上にそういうキャラ出しやすいはずなのにな
しかも主人公様四連勝、グエル三連敗ってスコアのバランス悪すぎアホすぎ
アキラメロン ソースはワイ
だからプラモだけ売ってろって
アニメ作る意味ないじゃん
みんなガンダムにはそう言ってるよな
昔はよかったけど、今は何をやってもダメ
最初からガンプラ販促ムービー作ってネット公開でもしてればよくない?
ストーリーもキャラクターもいらないでしょ
その分をロボットの戦闘シーンにしてろよ
今の時代、ロボットアニメで受けようってのが無謀だからね
なんなら自社で配信サイト持ってBSCS系にも番組持って何回でもしつこいくらいに再放送出来るんだから円盤の売り上げが死活問題にはならないレベル
赤字やどうとかそんな話誰もしてへんねん。
赤字じゃ無いのは分かってるし。
鉄血より売れてないね、大した事ない作品だねって話をしてるだけで。
寧ろプラモの売り上げを持ち出して円盤の売り上げは関係ないって言ってる奴の方が1番気にしてるだろって言いたい。
正論やめろよ…
AGEも実は赤字にはなりませんでした!って公式が言ったところで、円盤が1500枚くらいしか売れなかった糞作品なのは変わらない訳だし
恰好悪い恰好良さでもなく、単に変なプロポーションのロボット草
くやしいのうwwwwww
今やサブスクでいつでも見れるからなぁ
むしろ円盤ってよく売れてる方だと思うよ
彗星の魔女って最終話はレジェンド級の作画陣があんだけ出てクッソ作画良かったのに何文句つけてんだ?
あれで酷いんだったらどんなに金かけて作画直してもお前の目では何もわからんから安心してアニメ見るのやめてくれって言いたいわ。
名前消すの忘れてますよ?
そういやなんでプラモなんだろうね
作るの面倒だろうし、フィギュアみたいな完成品売ればよくない?
主人公は痛みも何も感じずに涼しい顔で蹂躙し続けるアニメ
山も谷も無い、単調な戦闘と言えるでしょう
かなり売れてる方なんじゃないか?
うる星やつらが2757枚売れてドラゴン越えを達成したため
水星の魔女が1736枚以上売れたら10位になる模様
水星の魔女も死ぬほど金掛かってる定期。
そもそもガンダムはアニメじゃなくてプラモ売りが目的の作品だから、昔からテレビ版のアニメは引くほど低クオリティだったのを、水星はクール短くして資金集中した。
チェンソーと比べれば、コスパはよかった。くらいの感じや。
水星にはガンプラがあるけどチェンソーには...
円盤のぼざろ
グッズの水星
配信のスパイ
原作のブルロ
監督のチェンソー
水星はガンプラで回収できる目途があるけどチェンソーは何の売上で経費を回収するんや?
製作委員会方式でもないからブルロと違って原作の売上も入ってこないんやぞ?
遂に二桁順位まで落ちたか...
これがアメトーークで特集まで放送した強豪校の姿か...?
間違いなくチェー牛より売上が出るね
これ
問題は二期定期
チェンソーに関しては費用を回収できる目途が立ってないからな
ぼざろみたいに円盤が売れてもいなければ水星の様にガンプラが売れてる訳でもない
更に単独出資で製作したのでブルロみたいに原作売上の恩恵も受けられない
配信も独占でないので大した利益にならない上、視聴者数でもスパイを下回ってる
しかも広告宣伝費やOPEDの費用云々が他作品と比較しても多くかかっている
それでいて過剰宣伝をしまくって覇権確実と言われた後の結果がこれだから
前評判との落差が大きすぎるのよチェンソーアニメは
しかも監督の言動やライブイベント会場キャパがネタにされるときた
🐲は水星に限らず円盤売上の話題になった時点で語られる運命やぞ
レンタルが主流だったときは返すのめんどいから買ってたけど
3話のプロポーズからの4話冒頭のガッカリ感半端なかったわ
ああいうの見る側の期待を速攻裏切るのよくないと思う
あと戦闘描写しょぼい
金かかってるのはそれとなく分かるが演出とかカメラワークとか下手だわ
一話のエアリアル初陣は良かったがダリルバルデ戦はまあまあ
他はなんか根本的にセンスが感じられない戦闘描写だった
ファンアイテムの一つに過ぎん
ガノタが消えて、深夜アニメ百合豚がくっついただけじゃね・・・
プラモも、主役機はよくても他はダメそうだしな。鉄血もHGUCが滅茶苦茶売れて補完してた時期だから、鉄血プラモの売れ行きも主役機以外はダメそうだったし。
アニメは販促
バンナムは円盤で覇権()なんて眼中ないだろうしプラモおもちゃメーカーは作品面白くてプラモ玩具売れれば幾らでも新作作ってくれるしな、自転車操業の零細とは訳が違う
普通に考えたら誰も欲しがる訳がないから当然だが、もっともそれも既に限界のようだけどね
2期あるのに1期でボロ出してるようじゃ話にならないけど
ハロワにいきなさい
俺はガンダムはドラゴンボールとかと同じ類の作品だから男主人公じゃないとダメだって言ったんだよネットで
終わり方次第で売り上げも変わるはず
種死の時代はまだネット普及率が低かったからあんな駄作でも
ガンダムの威光が利いてて皆楽しんでて売れたんだよ
メインはガンプラをはじめとした関連商品だしそっちが売れまくってる時点でたかが円盤が他作品より売れてなくてもなんも問題ないだろ。
こういう当時のまとめを鵜呑みにしている人だけな
AGEの場合は求めてた層は円盤買わない買えないのもあるし
ガンダムというビッグネーム使ってこれだぞ
もちろん完成品も売ってるぞ。当然高いけどな、プラモの10倍はする
今後10年は最低でも馬鹿にされ続けるなwwwwwwwwwww
まぁ自業自得だけどね?
ぼざろはアレで完結したとしても佳作は間違いないから良いけど
確かに水星はまだ謎だらけだし、直近に鉄血の前例があるからな…
あと、水星のガンプラ2個買ったら円盤1枚にはなるとか
鉄血の未開封ガンプラ下取りに出したら水星1個定価で売ってくれるとか
ゲオのPS5販売法みたいなのやってくんないっスかね?
そっちは4が現役すぎて不発だったけど
だが買わぬゴキブリがたかってた臭いコンテンツって事だよ
ガンプラも山積みになってたし
2期やって欲しいけど原作ストック足りんの?
読んだ感じだと全部をアニメ化してるんじゃなくて
結構、摘んでるんだよね。少なくとも後1クールは発表無いかな?
そもそもビームサーベルとかビームライフルが超技術すぎて威力やらが想像できん
鉄血はゴリゴリの物理戦闘してくれたから、機体が破壊されるのも納得できる
ただ2期は見なくていいって友人に言われて、その後にネットでボロクソ言われたから2期見なくて良かった
イベチケついてんだぞ
ただ鉄血はチケなしで一巻二万売ったけどね
そのうち全国ニュースにデビューしそうな逸材
どうせもう、誰も面白いと思ってないのに
それな。今んとこは水星も面白いけど1期の不穏な終わり方は
まだ鉄血でガンダムブランドが地に落ちる前なら期待血になるが
転売ヤーによるガンプラの高騰も相まって円盤に手を出すのは
完結するまで控えよう、って考える奴が多いんやろ…
資力のないガキはエアリアル(菓子)買って抽選でガンプラ入手するしかないしな
転売ヤーは自分が要らない早期特典を売るくらいにしとかねーと
そろそろ法的措置とられるで?
ネタにされ過ぎたせいか過剰にコキ下ろされてる気がするわ
大体オルガとマリーのせい
騒いでたのは百合豚だろ
ガノタは冷めた目で見てた
チェー牛(笑)だの何だのってキッズがニチャアってたのが外側からバカにされてただけやぞ
キモフレの時と一緒や
まーアレも売上死んだけど
ぼっき豚キモい
勝てると思って煽ってる時のお前「水星覇権!ぼっきww豚wキwモwwイwwww」
今の惨敗確定お前「ぼっき豚キモい(震え声涙目)」
鉄血で落ちた?AGE先輩をたまには思い出してあげてくださいw
ガンダムXとかいう全映像作品が当時から出るたびに圏外になって数字の出ない先輩もよろしく
ガンプラの売り上げでバンダイの機嫌は悪くなさそうだから打ち切りの心配は無いか
ワイ的にはダブルオーよりも全然鉄血の方が好きやわ
ダブルオーとかWは登場人物全部ナルシスト揃いで観てて虫唾が走った
水魔はただのガンダム版なろう。評価の遡上に上げるのもおこがましい