【悲報】エルデンリングの被害者になったゲーム、ヤバすぎるwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:14:17.40 ID:cx8366k10
no title


バビロンズフォール→半年でサービス終了

ホライゾン2→爆死、開発者がTwitterでエルデンに発狂




これ怒りてもいいレベルやろ

2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:14:31.55 ID:lvcSOj2Za
エルデンと被せるのが悪い

3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:14:52.77 ID:NLJPzVjPM
バビロンは自業自得やろ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:14:59.23 ID:g2Ep2BhBa
去年はエルデン無双すぎたな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:15:08.98 ID:fcth7yOF0
バビロンズフォールはエルデンリング関係あるか?
no title

11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:15:54.64 ID:cx8366k10
>>6
実際タイミングは最悪やったでしょ
ゲーム自体のダメさもそらあるやろうけど

12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:16:10.91 ID:zZaaurqIp
ホライゾンって無印の方はBOTWと被ってたよな
次回作はTES6あたりと被るのかな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:16:42.88 ID:C0ScqYnoa
あの時期に出たゲーム思い出せないもんな
エルデンのイメージしかない

79: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:24:20.15 ID:6Rl43XS+0
>>13
ここで話題の出てないFFオリジンが一番かわいそうや

14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:16:58.78 ID:ZNpfhSdK0
>ホライゾン2→爆死、開発者がTwitterでエルデンに発狂
これ何?

19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:17:43.06 ID:cx8366k10
>>14
そのまんまや
エルデンばっか話題になってた頃
ホライゾンが空気すぎて開発者がTwitterでエルデン批判して鍵垢になった

16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:17:13.11 ID:uxguFVFY0
なおエルデンリングは更にハリーポッターに食われた模様

17: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:17:17.72 ID:nxMdcqWr0
DLCの出るタイミングで他のゲームメーカー関係者戦々恐々だろ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:18:02.67 ID:+PLabyW5p
ホライゾン面白いんだけどな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:19:05.90 ID:n/8ymSIM0
女主人公やのにブサイクって致命的やろ
no title

44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:20:39.42 ID:quWuLxpv0
フォースポークンはホグワーツレガシーに話題食われたぞ😂可哀想スクエニ😂

47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:21:17.94 ID:uT1pw8sZp
実際ホライゾンの開発者の愚痴は正論やったやろ
他の連中が酷かっただけで

50: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:22:06.27 ID:wuy65jEE0
なお、全員原神に潰された模様

80: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:24:30.48 ID:XFSOReuV0
ホグワーツはあんまりおもしろくなかったな
大してやることもないし
no title

85: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:25:07.06 ID:y8MvsHrZ0
バビロンのスタッフたちは、エルデンリングを言い訳に出来て喜んでると思う

92: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:25:37.96 ID:rU1d581f0
ホライズンは前作はブレワイとかぶってたのほんまかわいそう
間が悪いってレベルじゃないわ

98: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:25:48.58 ID:uCeq60a+d
いい加減にしろよ アーロイはずっと見てればカッコよく見えるって何度も言われてるやん

99: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:25:56.75 ID:gHKsNLPSa
まあオンラインゲームだしバビロンズフォールは人口が直接響くから
エルデンの影響は割とあったやろな

100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:26:06.22 ID:CxiUF5Fx0
horizon2カタログに来たからやってるけどこれ凄い高水準でまとまってる反面尖った魅力がないんだよな

101: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:26:14.00 ID:f/JMhRUJp
バビロンズフォール
・フルプライス
・オンライン専用
・にも関わらず半年でサ終
・過疎期には同接一桁
・サ終の瞬間も同接三桁
・初動をエルデンに潰され、最後をエルデンDLCに潰される

伝説やろこれ

116: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:26:58.90 ID:wwAS3ye40
ティアキンにボコされそう

137: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:28:54.33 ID:ZUO8fSgKp
no title

日本以外には売れてるんだよな

175: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:30:52.26 ID:Et5ERzpGa
ゴッドオブウォー新作が全く話題にならんかったのはなんでや

199: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:32:14.68 ID:iFzfjG8W0
でも面白いのがティアキン出た瞬間からもうこれらの話題が消えることだよな
レベルの違いがありすぎて当たり前っちゃ当たり前なんだけど

205: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:32:32.43 ID:1EAAOMxNp
ゲームのスレになると最近よく馬鹿にされるワイルドハーツ
ワイ買ったんやけど普通におもろくね?これでもあかんのか

211: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:32:41.37 ID:HI4IQqx9M
そう言えばポリコレと真正面から対決する予定のカプコンの金髪白人美幼 女ゲーってどうなったんや?

219: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:33:19.11 ID:pH6beWzXa
>>211
幼 女が遅れるごめんって謝ったきりや

217: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:33:11.33 ID:5B3UwLrfa
no title






お前らエルデンリングDLCの準備はいいか?
エッチだねえw

835: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 13:25:16.69 ID:TGWejfeF0
>>217
事後
no title

237: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:34:52.87 ID:SHPpwCeaa
オプーナもマリオギャラクシーにやられたしな
最低だな任天堂

258: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:36:04.68 ID:0tcn3kjgM
スクエニにはまだニーアがあるから😡
no title

294: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:38:13.86 ID:1iez72NjM
ゼルダはちゃんとエルデンから逃げたし賢い

296: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:38:16.63 ID:erTDHfTLd
ゴーストオブツシマが売れてる以上、ホライゾンはどっかに問題があるんやないか

314: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:39:28.78 ID:NrfK0CqFp
>>296
対馬はキャラが本当良かったわ
オープンワールドゲーの中じゃ1番シナリオ面白いと思うわ

303: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:38:41.13 ID:YD4ZjVaAd
no title

ブスと呼ばれてるアーロイさんは陽キャなのに
ブラボのマリアさん陰キャ感全開やで

358: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:43:29.86 ID:Q3dlbRUWM
フィアのおパンツまでしっかりデザインしてるのにはものづくりニッポンのこだわりを感じた🤗

407: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:47:22.32 ID:/8QnWmkvp
ホライゾンがアーロイの乳首まで作り込んでた事実
こんな嬉しくないことあるか
FF7Rだったら抜いたのに

413: 名無しのアニゲーさん 2023/03/08(水) 12:47:39.66 ID:quWuLxpv0
バビロンズフォールはどうしたかったのか分からんわ
フルプライスでオン専用なんて失敗しかせんやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
怒りてもいい←これなんて読むの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】チビ煽りのワイ、運営から荒らし認定されてしまうw😨ただチビをイジメてただけなのにどうして…😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2はエルデンリング関係なく終わってたと思うがな
エルデンリング強すぎるのはその通りだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンってアメリカのゲーム?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
※4
エンタメ大国日本のゲームだよ
文化弱国でゲーム後進国の韓国人には決して生み出せないGOTYの神ゲー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツの方が面白いわ
ソウルゲーは煮詰まっててもう革新的なシステムが入り込む余地がなくてプレイ体験として似たようなものしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:51:33 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンは素でクソゲーすぎたから・・・。
エルデンのおかげで被害者減ったことを喜ぶべき。
ホライゾン2は主人公がブサイクになりすぎたのがね。
1のままで良かったやろ。
何であそこまでブサイクにしたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
お互いの発売日しらないのかこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2は結局1と比べて増えた要素が特にない
マップ2倍になってもダルさが増しただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
でも売上は中国の原神未満だしなあ いつになったら日本から高画質オープンワールドソシャゲが出ることやら 後進国だから無理か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2ってポリコレ描写つめこんだ話題しか聞かなかったなあ
結局ゲームが面白いのかは謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
「ブレワイよりすごい」ってステマが凄かったね
ある意味ブレワイも被害者やろ
一時期エルデンの動画でブレワイの名前出しただけで信者に発狂されるから
ブレワイの名前出せなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはリアルな乳首見れる神ゲーなのになぁ…

おっさんのだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:55:05 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン独占なんかしらんけどsteamで出てないやん
ほとんどのPCユーザー無視して盛り上げろって無茶言わんといて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
FF16「次に死にたいやつ前にでろ!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンズフォールはなんやったんやろね
基本無料だと思ってたらフルプライスでじゃいいやと思った記憶しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民も認める十大エルデンリングの糞要素

だだっ広いだけで探索が糞つまらない
戦技ゲーバフゲー
低ドロップ率
イベントがノーヒント
戦闘が糞つまらない
アレキサンダーが死ぬ
敵が硬すぎる
超反応で動きを潰してくるうえに隙がほとんどない
遺灰ゲー
武器バランスが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリングは苦手だけどSEKIRO面白そうだな。リズムゲーって言われてるし得意だからできそう。まだ序盤だけどけっこう楽しいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンほんとに新作話題にならんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー的な驚きは全て前作で出し切ったもんな、ホライゾンは
出涸らしとまでは言わんが、元よりちょっと話題性に乏しい続編ではあったわ
でもまあ奇を衒わずに、ラスアスみたいな方向に進まなかっただけでも断然マシやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
DLC普通に楽しみやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーのゲームってシリーズ化下手なの多いなうまくいったのアンチャーテッドとゴッドオブウォーしか知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
アーロイさんは髪型と服装と表情どうにかすれば美人だから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリングより面白いゲームを作れなかったのが悪い
自信が無いなら発売時期をずらす事も出来たろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
※22
グランツーリスモ
最新作が炎上したが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
発売日はマジ大事だからな、ラブライブが全盛期だった頃
ラブライブがCD出す日にかぶせて大手企業音楽メーカーが急遽CD発売して
ラブライブの記録とか潰してきてたからなぁ
意地でも「アニメの歌」を表舞台に立たせないよう業界全体が動いてたわあの頃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2はポリコレが原因で、エルデンリングは関係ない。
バビロンズフォールはそもそも運営がおかしい。オフライン版すら残す事しなかったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはゲームとしてはよくできてるんだけどポリコレ的な余計なノイズが足を引っ張ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
まあ日本が誇る評論家集団チーズ牛丼たちはブルアカで売国オナニーしているんですけどね。
和ゲーとかはっきり言ってゴミ。どのチー牛たちも口を揃えてブルーアーカイブは神ゲー、重厚感あるシナリオにセンスあるキャラクターデザインが受けている、というでしょう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
未プレイだけど、そんな面白いのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※17
神ゲーといわれる所以の部分ばかりで草
それをめんどくさいと思うようになったらもうゲーム卒業する時だよ
ゲームは苦難を乗り越えるのが一番楽しいからな
楽して無双したいならなろうでも読んでろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンズフォールのメインビジュアルから漂う微妙感はいったい何なんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
プレイしたことあるやつならわかると思うけどホグワーツは、クラス決めるとこまでがピークで以降ずっとつまらんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
今度こそライバル不在のホライゾンVRで覇権とる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
※33
流石にもう少し先箒のるとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>303
女性主人公キャラは良いなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
アーロイはわざわざブスにしたのが不快
元の人は美人なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2はPS独占だから論外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンはエルデンなくても結果は変わんねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※17
※31
工作が露骨すぎるよアニゲー民...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そら態々別ゲーの名前出すとか荒らしと疑われても仕方ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンは1ヵ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンは1ヵ月延期したせいで被ったんだっけか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリングっていつも通りのフロムでストーリー的にもゲーム難易度的にもフロム初心者お断りなのになんであんなに強かったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム買わないポリコレの糞共の意見聞いてゲーム作ったらそらそうなるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
原案のアーロイはめちゃかっこ可愛かったのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2はヒロインが2Bちゃんクラスやったらワンチャンあったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
※32
パケ絵からゲーム画面まで全てにおいてセンスを感じなかった
10年前に作られた韓国のMMOと言われても信じるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ大暗黒時代でエンタメが爆散してるからなw 
まさかセルフWGIPがクリティカルだなんて、アメリカの上層が一番頭抱えているんだろうな。(ミンスは平常運転)
自由()の国ww
…マジで、エンタメと想像の「自由」は、日本が最後の砦になっているわ。

ただ、G7のどうたらで、ポリコレ版ハルノートを突きつけている現状、アメポチ毛唐妄信のクソ老害共の所為で、マジで崩壊間際なのがな…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
ホライズン2は自業自得
1はカッコいい女主人公で2はデブス
ポリコレに媚びた結果だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
※4
わざとらしっ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:19:54 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざブサイク主人公にするくらいなら
主人公をキャラメイクする仕様にしとけと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
※9
敵も無駄に硬くなって爽快感が無くなってるのもマイナスポイント
群れで襲われたら結局逃げるだけだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>303
忍び寄る重力だぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
※40
言ってやるな…w 図星なんだよきっと
見事にそのコメントも瞬時にBad激増してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※52
どうしてもブサイクを入れたいなら相棒枠がブサイクならいいしな
いやよくねえわ荒れたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
※33
序盤の神ゲー感は凄いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にぶつかってきて、勝手に被害者ヅラするの怖くね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
なんでわざわざ仮想のアバターで不細工使わなきゃならねぇんだよ
キャラメイクなくても美人、ブス、普通+肌の色くらいは選択制にしておけ
それが真のポリコレ=政治的多様性ってもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※46
モデルの役者さんも美人
意図的にあの顔にしとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:32:30 ID:- ▼このコメントに返信
他の作品のせいにするなよ
面白い作品作ればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
※44
そりゃ、アクション苦手でもクリアできるようにそういう人でもゴリ押しできる要素が色々あったからな
具体的に言えば一部の強戦技や強遺灰
ああいうのがあるからこそ今までと違ってライト層を広く取り込めたともいえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンもエルデンもどっちもトロコンまでやったけど、素人とかアクション苦手って人にはエルデンは勧められんが、ゲーマーってんならエルデンを激推するな
ホライゾンは丁寧に作ってあってストレスも少ないが特筆してすげーおもしろいって部分もない。
良ゲーではあるから安売りしてたから買っていいと思うよって感じ
エルデンはクソみたいなデスアスレチックとか後半の適当さとか不満点も多いけどすごく熱中できる面白さもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※12
いつまでもブレワイの幻影を追いかけてるんだからそりゃそうだろとしか……
オープンワールドゲームが出る度にブレワイを超えたと主張してきたんだからそっちと比べりゃいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンは女モブキャラが実は美人揃いだが、部族メイクで隠されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
>なおエルデンリングは更にハリーポッターに食われた模様

一年前のゲームにムキムキしちゃって恥ずかしくないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
キャラエディが無い
マルチプレイが無い
自由度が無い
オープンワールドなのに通行禁止だらけ

負けて当然や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
※52
でもポリコレ要素出したい、そうだキャラメイクで白人以外しか作れなくしよう
ってのがホグワーツレガシー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンズフォールの何がだめって弓で適当に逃げながら撃ってたら全部クリアできちゃってつまんないとこだよね
それとマルチがあるにもかかわらず何故かチャットが出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
FF16もエルデンパクリでバビロンやホラゾン2やホグレガシーのように大爆死するのは確定ずみ
パクリゲームは長続きしないゼルダブレワイパクった原神もアニメ化した事で今年で終わり女性キャラが同じようなキャラばっかりでもうネタがないしそろそろ豪華声優もうけつかなくなる状況がやってくるし若手声優しか受けつかなくなるMiHoYo
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
顔のでかいブサイク女なんて誰が操作したいと思うんだよw
スクエニのフォースポークンだって黒人女を強制使用させるせいであのザマだし、なにが失敗の原因かなんて明白じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
※65
そもそも演じてる人は美人なのにゲームではテクスチャで隠されてるし、なんで「美」をそこまで隠すんだろね
コンプレックスでもあるんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
※52
主人公と同じDNA持ってる人物が主人公含め3人出てるのにキャラメイクは無理やろ
モデル同じだけど全く同じ顔というわけでもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
>なおエルデンリングは更にハリーポッターに食われた模様
約1年あいだが空いてるのに食われたもクソもあるか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
多様性やポリコレを謳うなら主人公はキャラクリにするしかないだろ
なぜ一つの価値観だけを押し付けるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンは被害者というよりは加害者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンおもしろそうでも不細工過ぎて触る気すら起きない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>835
〇田とその信者共が「黒いじゃん!なんで!」て怒ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンは満場一致の爆死だがホライゾンは別に爆死はしてないだろ
ただ単に話題作と被って話題にならなかっただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンってぶっちゃけエルデンとぶつかるの避けて1年伸ばした感ある
仮にそうだったとしたらホライゾンの結果を見る限り英断
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
※37
2で顔変えたのはホントに理解できん
1はすっぴん+髪型で損してるだけで顔自体はかなり整ってたんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>2
被せたっていうかエルデンが延期して被さったというかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはポリコレ配慮の局地だったからな…やっぱり主人公の容姿はある程度は美形にしないと買い手の指も動かないものよ。アーロイはもはや出川
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ゲーム内のキャラの会話でも美人扱いされてたのにわざわざブサイクにデザインし直したのホント意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
ホライズン2は今丁度やってる所なんだが、問題はやっぱりシナリオ
2なのに1のキャラが何の説明もなく知り合いとして出てくる、流石に1やったの数年前だから覚えてねえよ・・
1は抜群にストーリーが面白かったんだけど、それに比べると2は今のところ凡庸
グラフィックも凄くきれいではあるんだけど、1の同じようなイメージの風景が多い
アメリカの中西部から舞台が西部にって、差がわかんねえよw
もっと冒険すりゃよかったのに(例えば大都市の廃墟に数百年がかりで作られた構造都市とか・・)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ配慮に独占販売

約束された爆死で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
※2
人、あるいはお前が人じゃないと宣うチビのせいにするな。お前が堕ちたのはお前のせいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
※79
前作の時もBotWとかぶって何かと比較されてたな
ただその後普通に評価は上がっていったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
こういう時でも話題にすらならないFFオリジンこそ真の被害者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:50:58 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンは紙芝居に謎の用語連発と約束された爆死だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
馬に乗った金髪の可愛い子が何されたか知りたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※87
今後は反省してもっと記事に絡めるよ…🥺
話題と関係あるようにしなきゃね…😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
ここで叩かれまくってたエルデンねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
美人で通ってる女優をモデルに使ってアーロイにするのって悪意でやってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン1は完クリしたので興味あったが、2の主人公ブス化したので購買意欲なくなった
暇な時期に2000円以下で売ってたら購入の可能性あり。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンは内容自体が凡百のクソゲーだったからな
エルデンなくても大して変わらなかったと思うぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が2Bみたいな美女だったらもっと人気出たでしょ
わざわざ不細工にして売上下げてるんだから阿呆らしいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
ウマ娘以外のゲームは無価値である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはゲーム部分はめっちゃ面白いよ
アーロイが不細工なのは否定できないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
※20
1は神ゲー2は良ゲーだな
ストーリーはやはり1の方が文明が滅びた理由とかを解き明かしていくワクワク感が良かった
2も新たな脅威とかが出てきて面白いけど1には及ばない感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
てか2Bを1作品で消費しちゃうの勿体なすぎる
9Sパートとかいうゴミみたいに面白くない要素なくして新作作って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンとホライゾンは同じ土俵に並べるもんじゃないだろ
ホライゾンは主人公がブサイクなだけでゲームとしてみたら普通に良ゲー以上だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
エルデン信者にブレワイ言っただけで発狂し出すからめっちゃ意識してるんだろうなぁとは思う
どっちが面白いとかそういう話じゃなくて単純にゼルダに対してコンプ拗らせてるからなぁ
あいつらゼルダが逃げただのよく分からん事言ってビビり散らしてるから分かりやすい。ここにもおるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
サ終したらフリスビーにしかならないの草
作りがマヌケすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニはニーアオートマタ2かニーア3を出したらいいのに
なんで出さないんだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※74
そのハリポタもキャラゲーとしてはレベル高いけど
ゲームとしてはエルデンの方が圧倒的に上だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 17:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
だってオープンワールドどころか既存のアクションゲームやRPGすら踏み潰しまくった上にスカスカフルプライスゲーすら文字通り蹂躙したからな
やり込み要素どころかボスや敵にNPCの種類、アイテムの種類とかありえんぐらい豊富
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
※105
既に作ってるかもしれないが形になるまで数年かかるからまだ世に出せないのかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンもゼルダも新作出てるのに、二ーア信者はいつまでケツで時が止まってんだか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
原神も負けたんだよなぁ
確かあの時期の配信ランキングに無料ゲーでもないエルデンが上位にいた
特に海外勢をごっそり持ってかれてその後原神に戻ることなくアジア以外の売上がかなり落ちた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
蓋を開けてみたらエルデンも大したゲームじゃなかったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはPCなら買うけどな

MODがあれば問題は解決するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
その読み方は「夢月ロアちゃん好き!」でした
今度は噓じゃないでした 4月4日なのでそれはそれは本当の事でした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※33
所詮オープンワールドはお使いゲー
まさかサブクエちゃんとやらんとEDにもたどり着けないのは引いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはポリコレのせい定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:59:01 ID:- ▼このコメントに返信
※112
1はあった美人MOD、2は未だに作られてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 19:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンDLCのその金髪キャラは男だけどそれでいいのか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 19:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンはクォリティ高いのはわかるんだけど何かつまんねえんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 19:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
・バビロンズフォール
ガワはともかく元々のゲーム性がひどい。しかも体験版の時点でそれがバレてる。
更には一人でのダンジョン攻略も可能でありながらオフでは遊べないオンライン必須なサービスを1年で終了
これはかつて開発と運営会社の体制が酷いせいでアップデートが途中で頓挫したアンセムを超える所業

・ホライゾン2(Forbidden West)
主人公の顔が前作よりジャガイモに近くなったがそれはむしろ全体から見れば些細な欠点
ゲームシステム自体が前作および前作のDLCからほぼ進歩してないし戦い方も前作と同じ
アーロイの人格は前作よりも悪化しているのにシナリオの都合上あちこちで称賛されていて逆に酷い
更には明らかに前作プレイ済み前提の情報がシナリオに出てくる為「新規にも馴染みにも不評」な話になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 19:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ホライゾンは前作と最新作同一人物の筈なのに
顔の造形変わりすぎ違和感酷すぎたからな
ストーリー重視のゲームだと違和感の差異にはプレイヤー滅茶苦茶敏感なのにそら見捨てられるわ
もし本当に思い入れ有って売れる物にしたいならポリコレ乗り込んできたとき
殴り飛ばしながら追い返して当初のコンセプトそのまま突き通すべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 20:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイがもっとも恐れたゲーム
かぶせれるもんならやってみな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 20:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
※105
そりゃニーア作ったスクエニとプラチナの新作がここに出てるバビロンズだけどね
まあ真面目な話新作が出てないのもヨコオワールドのせいでもある、無駄にソシャゲやらで伏線ばら撒きすぎて新作を作れなくなってる
後2Bの話の続きより別の話になりそうだがニーアが売れたんじゃなく2Bが売れたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 20:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンなかったらバビロンの被害者が増えていただけでクソゲーに変わりないからサ終してたろ
責任転嫁すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 21:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンも社会現象というほどの知名度もブームも起きてないし、それ以下のクソゲーだっただけや
会社としてのターゲッティングとゲームデザインのレベルが足りてないことを反省しないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 22:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンは確かに神ゲーやが
フロム信者はなんでこんなキモいんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 23:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキブリ死んじゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 23:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
※12
確かに「ブレワイよりすごい」ってステマは凄かったね
とてもじゃないけどブレワイにはおよばなかったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 23:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
※106
そうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 00:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2結構面白かったけど、突然のポリコレ要素混入が邪魔だったわ
あと、新種の敵がめんどくせぇ
素材集めも1より面倒になっててレジェンダリ武具は鍛えずにクリアしたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 05:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダは負けること分かってたから逃げ出したんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 06:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※125
弁えられない信者がキモいのはどこでもいっしょ
まあフロムゲーが高難易度というハードルとテキスト考察のような個性の兼ね備えでプレイヤーの特別意識を刺激されやすいってのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 06:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンは1からあんまし変わってないから負けるの妥当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 08:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
ほーん。で、原神の売上にかてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 10:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン大作面してるけどマフィア3 みたいにイベントシーンガッタガタやる事ワンパターンのバカゲーじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 11:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
※2
よぉチビ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 12:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンの探索がつまらないって言われてる理由が分からん
マップの細かい所まで作り込まれてるからフラフラ歩き回るのも楽しいと思うんだけど
ライトユーザー向けに単線誘導されてるからそれに従い過ぎてるんじゃ無いのか?
従わなければ良いだろ。そういう作りだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 16:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾン2は1のような生い立ちの謎が紐解けていく大きなストーリーの幹が無くてダレてしまう
ま、でもよくできたゲームだとは思う1も2も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 16:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
一つだけ確かな事は、horizon3の発売は新たなGOYの狼煙であるという事だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 17:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
まぁバビロンはネトゲだからアプデで徐々に良くしてこうと思ってたんじゃね。
タイミングさえ間違わなければ日本のディアブロになれたのかもしれん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 17:33:13 ID:- ▼このコメントに返信
バビロンズフォールあのしょうもない中身でアプデすればよくなるはあり得ねえよw
戦闘が古臭い&面白くない
PS2のモンハンレベルの内容で何をどうしたらよくなると思うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 17:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンとかあのしもぶくれしたパイナップルで興味惹かれる訳ねえじゃんw
主人公がポリコレ用の不細工じゃ楽しくないよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 17:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
ハクスラなんてそもそもそんな戦略性あるもんじゃないでしょ。
ビルド組み立てでシナジーある組み合わせして如何に敵を圧倒するかみたいなゲームなんだから。

おまけに最近はだるいだのなんだの言って楽に美味しい報酬欲しがるプレイヤー多いみたいだし。
スマホゲーからの移行だかなんだか知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 18:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンよりもブレワイが良いけど、ブレワイよりsekiroが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※5
韓国に勝ってると心の底から思ってる人間はこんな書きこみしません
文脈関係なく韓国の名前も口に出しません

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんでお前らが嬉しそうにしてんの?
関係ねーじゃん
エルデンがどんなに評価されてもお前らの人生はくそのままだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレブスゲーは徹底的に叩いて、開発者の人格否定も行っていくべき
プレイヤーも攻撃して売れないようにしよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 00:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
GRAVITY DAZE面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 03:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずソウル系統のゲームはもう作らんで良いよ(さすがにデモンズから追いかけてきた身からすると胃もたれする)
ソウル信者のユーザーの声なんて無視して宮崎の趣味全開の作りたいゲームをどんどん作ってもらいたいわ
ソウルは3で完結してるんだからそれ以上の進化系は流石にもういらん

ソウルシリーズは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 06:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
結局ブレワイに勝てなかった作品って印象
それ以前にメタスコアの信用が下がったきっかけでもあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
どこの世界線の記事w
ホライゾン2めっちゃ売れたけどさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 14:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
※114
むしろサブクエが面白いんだからそっちはやるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 19:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンも散々話題になった割に結構すぐ消えたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/08(土) 02:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※70
原神はサ開から2年半経った今でもショタ短パンが最強キャラのホモゲーだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/11(火) 08:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【57件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事