|
|
【速報】FF16のワールドマップ、ついに公開されるwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:29:16.86 ID:zd3zHEq70
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:29:58.28 ID:MBQOaxcSa
これ、冒険の途中段階だが?
78: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 11:52:55.02 ID:ctsBz9Wc0
>>2
ノクト「最初はそう思ってたな...」
ノクト「最初はそう思ってたな...」
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:30:28.80 ID:zd3zHEq70
https://video.twimg.com/amplify_video/1639713815557206022/vid/1920x1080/gojRMvUQeehdFqaj.mp4
動画の方も貼っとく
動画の方も貼っとく
85: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 13:03:36.03 ID:WbSk1Sju0
>>3
フォースポークンに続いてまーた荒野地獄かw
殺風景だな
ドラゴンボールかよ
フォースポークンに続いてまーた荒野地獄かw
殺風景だな
ドラゴンボールかよ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:32:47.45 ID:VtV6YmWYd
ムービー含めて35時間のゲームに何期待してたの
中古すぐ流れるぞ
中古すぐ流れるぞ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:34:22.58 ID:zd3zHEq70
しかもエリア制でブルーのアイコンを選んでそこに暗点してワープする形式らしい
物語が進むと行けるエリアがどんどんアンロックされていく形式
つまりはじめは一部のエリアしか行けないマリオのステージ選択みたいなもん
物語が進むと行けるエリアがどんどんアンロックされていく形式
つまりはじめは一部のエリアしか行けないマリオのステージ選択みたいなもん
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:36:20.35 ID:MBQOaxcSa
>>5
どのRPGもはじめは、最初の街付近しか行けないのは当たり前のことだぞ?
どのRPGもはじめは、最初の街付近しか行けないのは当たり前のことだぞ?
6: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:34:32.18 ID:tIxhML5w0
スカスカなのはまだ見せてない部分があるのだろうけれど
それにしてもやる気ねえマップだな
それにしてもやる気ねえマップだな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:44:25.77 ID:v60fcUTo0
FF10方式か
21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:00:47.18 ID:/y1P832z0
地図的にダルメキア共和国のエリアだな
ここ以外にまだマップ存在しているからな
任豚の捏造には騙されるなよ?
ここ以外にまだマップ存在しているからな
任豚の捏造には騙されるなよ?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:01:55.02 ID:/tfSFiCL0
当たり前のことをやってるだけで歓声は草生える
24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:02:09.85 ID:btxJwZPT0
こんなもんだろ
これでガッカリとか言ってる奴らは、いまだにスクエニに期待しすぎなんだよ
少しは学べよ
これでガッカリとか言ってる奴らは、いまだにスクエニに期待しすぎなんだよ
少しは学べよ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:04:36.16 ID:tWVMg/NN0
15のがオープンワールド感はあるな
dmcになったffって感じ
dmcになったffって感じ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:22:18.93 ID:Hy/Czat7a
>>25
16はそもそもオープンワールドじゃないしな
16はそもそもオープンワールドじゃないしな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:07:56.83 ID:DggezTvmM
🐖<(一本道だったはずなのに...ネガキャンしなきゃ...!!)
28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:12:06.80 ID:1rTTfcKN0
どこがスカスカなの
30: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 08:25:31.88 ID:ycjbHUHcM
スカスカなのはぶーちゃんの脳ミソってオチ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 10:13:21.81 ID:xm/+jM5cr
4つぐらいエリアあるとか言ってたような
そのうちの1つが砂漠と
モンハンじゃん
そのうちの1つが砂漠と
モンハンじゃん
52: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 10:21:46.40 ID:fRiIhkgL0
マップはFF14とかロマサガ2とかのイメージやろ
かなり無難に作ってると思うぞ
かなり無難に作ってると思うぞ
87: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 13:16:03.13 ID:8WxQ0QkLd
広大なシームレスマップが4つ
そのマップ内でもワープポイントがあって自由にファストトラベル可能
マップはいつでも戻れてストーリーによって変化
ただしイベント状態によっては移動不可がかかる
シームレスマップの中に街やダンジョンやボスエリアがあって
そこへのアクセスはイベントでトリガー発生
ボスやダンジョンは一度行けばリプレイ可能
こういう仕様でしょう
そのマップ内でもワープポイントがあって自由にファストトラベル可能
マップはいつでも戻れてストーリーによって変化
ただしイベント状態によっては移動不可がかかる
シームレスマップの中に街やダンジョンやボスエリアがあって
そこへのアクセスはイベントでトリガー発生
ボスやダンジョンは一度行けばリプレイ可能
こういう仕様でしょう
113: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 14:10:59.52 ID:iSaDeBZjd
この方式にするんならいっそのこと旧来のFFみたいに世界中を旅するゲームにしてもよかったわよね
117: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 14:14:37.75 ID:c3pi7OCsd
>>113
世界中を旅するからこの形式にしてる
世界中を旅するからこの形式にしてる
120: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 14:19:52.82 ID:iSaDeBZjd
>>117
いやせえへんで
隣接してる6つの国ぐらいで他の大陸とかはないはず
いやせえへんで
隣接してる6つの国ぐらいで他の大陸とかはないはず
122: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 14:22:52.04 ID:c3pi7OCsd
>>120
他の大陸なんか無いし昔のFFと同じようなワールドマップだろw
他の大陸なんか無いし昔のFFと同じようなワールドマップだろw
205: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 20:23:33.25 ID:dBxhpy7EF
ファストトラベルの濫用ってRPGをシラケさせる要素だぞ
216: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 21:37:37.05 ID:IR0+7m7Ra
227: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 21:59:13.21 ID:E2Lh6sHa0
>>1
何これいつの時代のマップだよ
何これいつの時代のマップだよ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/26(日) 07:37:46.67 ID:a70DUV640
どう見ても画面スクロールして
もっと新しいところ行けるようになるやつやろ
もっと新しいところ行けるようになるやつやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
神ゲー確定やな
じゃあ広いマップとか寄り道できる場所とかいらなくない?
いまのところプレイ動画みてクソゲーとはならないけど。
あっ、ひょっとしてドリームキャスト?
セガサターンかも
クソゲー言われたくなけりゃ面白いゲームだすしかない
「ファイナル(ジ・エンド)」なったりしてね
これに文句言うのは違うだろ
ただの好みじゃねーか
(・ω・;)つ
( つ /
| (⌒)
し' 三
発売されてレビュー出揃ってから、評判良かったら買うわ
人身御供よろしく!
だから何で暗くすんのよ…
どんな難癖だよ
それ採用したFF13が散々一本糞とか言われてたのに
大筋一本道で寄り道できるようにしたら今度は「それいらなくない?」は酷すぎるわ
やっぱ1〜6までのFFしか好きじゃない一部のおじさん達が叩いてるって認識で合ってる?
FF16普通に面白そうなんだけど、アンチって叩きたすぎて頭おかしくなっちゃってるのかな
エルデンリングだろこれ
こんなゲーム誰が買うんだよwwww
評価なんか無料のソシャゲでしかやってないぞ
そら小磁気思われるわ
センス0の煽りで草も生えない
知能足りてる?
落ち着いてください誰も文句なんて言ってませんよ
ただ冷静に分析して事実を並べてるだけ
事実陳列罪で切れ散らかすとか朝鮮猿か?
普通につまらなそうだから本心言ってるだけだよ皆
ただのネタじゃんwwww
ネタも許容できないとかクソゲーであること否定しきれなくなった信者イライラwwwwwww
エリア選択式ならもうちょっとマップの見栄え良くできるだろ
吉田信者は買うだろw
アホ晒して突っ込まれたら「ネタじゃんww」とかダサいにもほどがあるわ
買ってないけど文句を言う人→買ってない癖に文句を言うな
無敵やね
とりあえずスタッフはエルデンリングを一回クリアしてこいって言いたくなる
まだまだ叩きがいがあるな!w
知能が足りなかったからBad爆撃するしかなかったようだな
みんなとか主語を大きくしない方がいいよ
恥ずかしいからね
社会に出たら困るよそういうの
一度ちゃんと全体を見て制作の指揮出来る人に管理してもらって作った方が良いんじゃないかみたいな。FFってかなり場当たり的な制作してるんじゃないかとは昔から思ってるわ
FF7だってミッドガル出たらスカスカマップだったし
FF14のマップの雰囲気UI含めて好きだから
楽しみ 今日予約したから延期は勘弁してくれ
だったら買いたいと思わせるような情報出せよwwwww
イケメンホストファンタジー(笑)wwwww
画面暗くしただけでダークだと思ってるアホ開発wwwww
劣化DMCアクション化wwwww
PC前提じゃなくてPS前提で作ってるせいで画質がガビガビwwwww
こんな情報しかないのに誰が買いたいと思うんだよwwwwww
PS5 とか買う馬鹿おるん?
ぶーちゃんこれは罠だ!ゼノブレでブーメラン
刺さるぞ!
ん?オマエなのか…バ…?
もしそうなら、オレの剣をかわせるはず!
案外ファイナルファンタジーがつまらなくなったのではなく
白人がくそすぎて、下賤ジャップめの白人ワナビーファンタジーが原理的に成り立たなくなっただったりしてね
どうやってるんだこれ、FFアンチってここまでやるんだ…
なんかちょっと凄いな…他のゲームと格が違うわ
ジャップホルホルファンタジーすぎて無理だった。
あと雪原地帯もだめだって!岩しかない山岳地帯もだめだって!
ブレワイプレイしたことないどころかそもそもswitch持ってなさそう
デモンズかよw
ブルーブラッドソードみたいなのしか使えないのかね?
ドロップ検証用に特化プロファイル作ったけど
結局振ってて楽しくないから挫折
モーション次第やな
信者は受け入れようね
スクエニの新作なんてその最たる例だな
インターネットの掃き溜めとされてるまとめブログとSONYやスクエニの相性は抜群
「このゲームに文句つける奴はニンテンドー信者の仕業だ」とか言ってたらその時点で試合終了w
付けてるアンカーに脈絡が無い上に人種差別とか屑丸出しだな
白人じゃなくてお前個人がクソなだけ
お布施のために16買えよ屑w
そもそも何で入れただの容量圧迫だの喚き出すに決まってる
当たり前だろ
FF10以降はユーザーが求めてたのとは違うのを提供し続けて
直近ではフォースポークン、バビロンズフォール、バランワンダーワールドや
ソシャゲ僅か1年で10本近くサ終とか擁護する点が無さ過ぎるんだよ
PS5ごと買うわ
吉田信者は吉田棒で他ゲームを叩くだけで買わんぞ
騎乗無いとすぐ飽きるよな。チョコボに乗ってるシーンあるから
まだ期待してるけど6月下旬かー…
AC6は年末だろうし、エルデンDLCは続報が出るかどうかの頃だから
PS5が寂しそうにこっちを向いてたら買うかもな
クリスタルに選ばれしバコラちゃん⁉
FF16は初週40万本もたぶん行かないな
選べるだけでミスったらゲーム内で何のペナルティも受けないなら別物では
男主人公と可愛いヒロイン、個性ある仲間達(多種族)
敵は世界を無にしようとするイケメンor巨大な魔物
何故こういうシンプルなのが作れないんだろう
FF信者はどんなFF出されても面白いと脳内で自動変換されるから
世間一般の感覚とは離れてるわな
主人公とヒロインのDLC開発中止したのに今でも信頼出来てる奴が不思議でならない
そういう昔ながらの王道ファンタジーやりたいなら
ブレイブリーデフォルトかオクトラやっとけ
そういうのを求めてる層向けに作られてるから
対立煽り大好きな管理人やぞ
オープンワールドを散々叩いときながら結局コレよ
別に2Dにしろとかキャラの頭身を下げろとは言ってないんだが?
ストーリーを王道にしろと言っている
王道路線だった9・10がウケが良くて、ごちゃごちゃした13・15は微妙
MMOの14だって異世界を旅しながら滅亡から救う王道のver5が一番評判いいしな
10って言うほど王道ファンタジーじゃないだろ
王道ファンタジーって9みたいなやつの事言うんじゃないの?
オクトラは知らんがブレイブリーデフォルトは少なくともそういう昔ながらのFFみたいなストーリーや
FF13と15もじゃんそれ
ゴチャゴチャとか言ってるが内容は至ってシンプルだぞ
エアプか?
少なくともFF15やFF13の時に受けた印象とは全然違う
10はまごうことなき王道じゃん。シンを倒すという明確な目的のために、主人公が異世界に迷い込んで、仲間と一緒に戦ったり、ヒロインとチュッチュしたりするんだし
イヴァリースだと買わざるを得なくなる
FF16は限りなくそれに近いものになってると思うが何が不満なんだ?
これだったらマップは仁王・ウォーロン形式でよくね??
10は水中ドッヂや空中サーフィンとか普通に王道じゃないやろ
そばかすだらけのち○げも生えて無さそうな主人公に、松嶋菜々子(好きです)ヒロイン
最近では良く知らんが「気持ち良すぎだろ!!」が淫夢にしてもイミフだし
「羊水が腐ってる発言」主題歌歌手がセンセーショナル過ぎた
そろそろネタじゃなくてネタにならないオフFFがプレイしたいです
植松先生・・・(久しぶりにご尊顔をみたらそっくりでビビった)
いつの間にかこんな感じになっちゃったな
かつてのFFのポジションにいるのは原神やな
10代20代 昔のブランドに興味なし
最近のFFはどの層に向けてるんや
悪い…割と面白そうだわ
買おうとする信者が滑稽すぎる
エルデンはオープンワールドとしてはかなり出来はいいけどストーリー死んでるところ
FF16には負けず劣らずのオープンワールドとストーリー期待しちゃってるからやっぱハードル高いわ
その条件なら大体のナンバリング王道じゃん
まだ出てないのにそれに近いものって
信者って陶酔しすぎて怖いな
一応プレイしたけど、それはない
むしろちゃんとしたオープンワールドが
どれだけちゃんとしてるかの、試金石にはなった
ソロRPGはストーリー面白くないとどんなグラがよくてもダメ
信者が手放しで喜んでくれるから吉田も嬉しいやろ
だったら行ける場所の一部って言ってくれよ
このサイズが4つぐらいあったら熱い
というのもオープンワールドでは普通のRPGで使われていたような、プレイヤーを楽しませるための手段が使えない
イベントや各地に隠されたストーリー、射幸心を刺激するアイテム、楽しい戦闘、攻略しがいのあるダンジョン、町…
プレイヤーが探索を飽きないようにするための要素だが、
例えば自由のどこにでも行けるシステムのせいでストーリー進行管理が複雑になり、どうでもいいようなイベントしか組めない、キャラ育成にも差が出て来るのでレベルキャップやレベルに合わせて敵を成長させるなどの設定を設けねばならず、そうするとバトルや育成やアイテムでモチベーションを保たせることはできない
予算や技術の問題で町やダンジョンを何個も作れない、広いマップだとスカスカになったマップを埋まるために自動生成ダンジョンに頼るしかない
オープンワールドというのは自由と引き換えにあらゆる楽しさがスポイルされるジャンル
海外の大手が失敗している要素に今のスクエニがどうやっ書いたて切り込むのか気になるわ
うん、適当に書いた
だよな
これと同じくらいのマップがあと4地方ぐらいあります、とかだったら少しは見直すけど
実際はこれ見せてだんまり決め込んでなんの拡がりもない、とかやってきてるのが今のクズエニ
なげーよ、オープンワールドスカスカ秋田ぐらい書けんのか
文字数制限ぎりっぎりまで書いたったで
頑張ったやろ
でなきゃすぐ眠くなりそう
熱心なファン以外はフルプライスで買うのを待って様子見するのが吉
それくらい今のスクエニは評価下げまくってる
国内ではあまり評価されてない、海外では評価れてるという認識でいいのでは?
国内市場より海外市場のほうが大きいんだから業績が好調なのは当然
ただ自国内の評判を軽視してて大丈夫かって言われてるだけ
でもswitchじゃFF16動かねえんだよなあーw
ブラジルサンゴヘビカラー(黒白赤)とあっては注視せざるをえない
まぁ、6月まで幾つ飴玉を並べて頂けるかですな
今作はゼロベースで評価するわ
もしくはワゴンセールが始まったらでいいよ
あきらめんなよ…
3記事くらいで3ヵ月ある
まだ慌てる時間じゃない…(フラグ)
それは企業に対しての批判だろ。そこらへんのスクエニのゲーム一本も買ってないけど
いまのとこPVみただけだとFF16は面白そうだと思う。別の失敗したゲームタイトル並べて批判するのってどうなの?
遊んで見てクソゲーだったら文句言うわ。
FFTとかこんなマップ表示だった気がする!
PSでやってたわ
背景も14の解像度上げたレベルでスカスカマップも公式ネガキャンでしかないし 本当大丈夫かよ
ムービー中にはQTEがあるから!ただ観てるだけではないのでプレイヤーを飽きさせませんから!吉田はそれが面白いと思っているから!
やっぱあのスケールだと狭そうだな
あとワンピ下げのネガキャンも
任天堂大好きでワンピース嫌いとか典型的な陰で笑える
ゼノブレのマップをFFって紹介したらそれだけで叩きそう
実際ゼノブレも信者が持ち上げてるだけで同レベルだろ・・・
小売り店が15の時の苦い経験を活かせればそこまで顕著に余らないかもしれないけど
喉元過ぎれば何とやらで全力でアピールしてる店舗もあるだけにどうなる事やら
ここ最近のタイトル酷すぎて、もう何も期待してないわ
ワイもディアブロ4にやられる予感しかないでしかし、シーズンスタートが発売後の二週間後やでとか言ってるニキおるでしかし。ちょうどFF16発売週で吉田起こるでしかし
そこは『アズールレーン』でしょ、指揮官殿
結局すぐファストトラベルするだけになるだろ
ちょっと返しが幼稚なので、もう少し工夫しましょう
因縁対決や
ブリザードのネトゲプレイヤー層がFF14にごっそり引っ越しして来て
そのFF14で吉田の評価が高まったんや
違う開発とはいえブリザードのディアブロがFFに止めを刺すならそれはもう因果や
死んでないし凝りまくってるやん
もっと知りたきゃアイテムテキスト読まなあかんし、アイテムを集めるには探索頑張るしかないし、よくできてるわ
童貞がフェミにケチつけてるサイトで何を今さら
AIマップ生成にしても雑過ぎんだろ
先進的革新的なゲーム作ってくれよ…
これでどうやって世界一取るんだよ…
関係ないね
そんなアホな煽りしてたやつおったんやね
スクエニの場合はクエストがOTUKAIコピペだからな
寄り道したくなる要素が無いから移動がダルい
PCで良くね?案件
吉田がああ言ったから今後とも絶対に出ないとでも本気で思ってるタイプ?
リアル等身リアル背景にしたらマラソンゲーになるって言うとるやろ
受け入れろ!
何でシリーズ最低評価の作品と比較してんの❓❓それよりマシならOKとか思ってないか❓❓
ユーザーが求めてるのは『シリーズ最高傑作🥇』であって😅😅
できるんかしらんが
PS5ご自慢のスペックで広大な世界をどこまでも冒険できるようにしてくれよ
ほんとユーザーの方見ないでゲームつくってんだなこいつら
このくらいスカスカでないと逆におかしくなるよね(RPGゲームなのに35時間って短すぎるけど)
前作は車で走り回ってたしポケモンはデフォルメでも広大なフィールドのために初めからファストトラベル組み込んだからな
リアルなフィールドにしたら常時チョコボくっつけるか不自然な速度で走らせるしかなくなる
もう従来RPGのような世界を駆け巡るって表現が難しくなってるわけだが今回はどうなるかねえ
FFは10以降22年間の暗黒期
いつになったら10超えんだよ
ps好きでワンピ好きなおっさんかよ
典型的孤独弱男psユーザーやなぁ
素人ですらやばいって思うぞ
のっぺり砂漠も退屈だが視界0の砂嵐もストレス溜まるしどう料理してくるのか
流石にアトリエに負けないと思うが・・・
どう考えてるのと聞かれたら認識がおかしいと答えるわw
業績は過去の遺産と信用を焼畑で売ってるだけで未来があると思えないしスクエニの海外全部の売上高より日本一国の売上高の方が高い事から海外で評価されてるとはとても思えないね
公式サイトの全体マップあるからこれ全部とかただのリサーチ不足
その全体マップを見るにここは関東で言う東京ぐらいのサイズ
どうせやらないだろw
いやいやユーザーが求めてるのは完全新作だよ
最高傑作級作ってもでも7や10のが良いよねとか6までだよねとか言うでしょ
流石に国内ゲーにしとこうよ
最初から一定数の客諦めたんだ?
同じような景色が多くなりがちなオープンワールドより
たくさんマップある方が様々なロケーション楽しめるから好きだなぁ
ゲーム界のガーシーに期待するか?
バビロンズとかほぼネタにしなかった
一応、剣の光で主人公の位置はわかるから...(フォロえ声)
拠点暗くて草
ソウルシリーズの拠点じゃねーんだからさw
メインムービーが11時間、最短クリアしたら35時間
やり込みやらクエストやっていくと70、80時間らしいね
オープンワールドぽいやつじゃなくてフィールドのある
あんまサイバーパンクぽくないファンタジーのFFがやってみたい
昔の話で悪いが個人的には4/5/6/7くらいがツボだった
暗いヴおじさんの生き様を全て見ようとすると35時間だから最短クリアやないぞ
剣戟で飛び散る火花で一瞬だけ姿が見えるのがかっこいいみたいな美学じゃない
盲信者しかいないから、レビューも当てにならないだろうな
No1と言われればそれはないけど
ゼノブレイドやろうぜ(`・ω・´)
こんなのスイッチでは無理だしPCだと金かかりすぎる
なお、入力は攻撃・回避・ボタン連打の3つのみで、失敗してゲームオーバーになることはない。入力受付時間もかなり長く取られているそうで、吉田氏は「そもそもクイックですらない」「まあまあそれくらいのものだと思って、あまり気にせずにいてくれると助かります」と述べていた。
はい無能
日本のメーカーは変にオープンワールドにしなくていいよ
ロックスターやUBI、CD Projekt RED、Bethesdaみたいなフィールドに詰め込めてないでしょ
任天堂もやっとオープンワールドだしはじめたけど、PS2のGTA以下のゼルダ、ポケモンとゼノブレイドしか出せてないわ
悪・即・斬の精神やな(てきとー)
なんでこんな光源の乏しいところで剣が光を?
人によって最高傑作は違うけど、それを超える体験したいからまた買うんでしょ
それ以下の体験しか出来ないならフルプライスでは買わんよ
何年前の頂点目指してる???
コレでGOTY総なめは無理やろ😅
ウィッチャー3を見習えよって言いたいけど
あれも半分ぐらいは海と雪山か
ユーザーが求めていたものを提供し続けたら縮小再生産とデッドコピーにしかならねぇじゃん
あえて同じこと続けるのはドラクエであってFFのやることじゃねーだろ昔からよ
そこはファンタジーやで
※なお松明や蠟燭は灯しても暗い模様
金無いんなら無理して買う必要はないし、
どうしてもやりたいならワンコインになるまで待ってると良いぞ