|
|
【速報】ジブリ終わる。鈴木敏夫(74)がタイ人美女に惚れて内部崩壊へ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:42:37.54 ID:5xac0/p/0

ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで内部崩壊! タイで公認レストラン経営、未経験で写真家に起用、社長を更迭、公私混同すぎる驚きの振る舞い
https://www.jprime.jp/articles/-/27340
「鈴木さんは'13年ごろから“ひと目惚れ”をしたタイ人女性のカンヤダ氏に熱をあげ、すっかり入れ込んでしまっているんです。タイに帰国した彼女から連絡を受けた鈴木さんは“シングルマザーのカンヤダ氏が自立できるように”とお金を出してあげて、カンヤダ氏はタイでスパや飲食店を開きましたが、どれも長続きしなかった。ただ、このころは鈴木さんのポケットマネーだったので、まだよかった」
だが、少しずつ公私の境がなくなっていく。
「'18年にはタイのバンコクにジブリ公認レストランをつくって、そこの運営をカンヤダ氏に任せます。しかし、結局うまくいかず、1年ほどで閉店。'20年には『ジブリ美術館』の公式写真集を出すのですが、カメラの経験もないカンヤダ氏をジブリ公式フォトグラファーに起用します」
ついにはジブリを巻き込んで、カンヤダ氏を支援し始める。そんな鈴木に対する周囲の視線は当然、冷たい。
「ジブリ社員は、鈴木さんの指示でカンヤダ氏に関する雑用をやらされて嘆いています。彼女の渡航費や滞在費は、鈴木さんとの仕事にかこつけて、支払いはすべてジブリ持ち。ある出版社の編集者は、鈴木さんに書籍の出版企画を持ちかけたら“知人のタイ人女性をフォトグラファーとして使うこと”という条件を出されて困り果てていました。4月には岩手県の温泉街でカンヤダ氏の写真展が開催されますが、これも発案者は鈴木さん。ジブリ社員には“彼女と温泉に行きたいだけだろ”と話す人もいます」
年々ひどくなっていく鈴木の暴走に苦言を呈したのが、星野社長だったという。
「ある時、星野さんが“鈴木さん、公私をキチンと分けてください”と諫めたんです。鈴木さんは、これが相当気にくわなかったよう。ほかにも要因はあったのでしょうが、これがキッカケとなり後継者に指名した星野さんを社長から降ろしたのです。かつては名プロデューサーだったのでしょうが、今では社内でも呆れられています」
3月下旬、週刊女性は都内の自宅マンションに帰ってきた鈴木を直撃した。星野社長の退任理由やカンヤダ氏との関係について問いかけたが、
「僕は関係ありません」
と、話すだけだった。
《仕事は公私混同でやる》
これは鈴木が語ったとされる“仕事の名言”のひとつなのだけど、今は“バルス”と同じ破滅の言葉にしか聞こえない─。
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:43:29.74 ID:pNveHhd8d
何しとんねん
7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:46:44.28 ID:zVRNBnvmd
アニータ思い出すわ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:47:06.62 ID:Frif/DWj0
あかん
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:47:13.51 ID:LR5qauWL0
ジブリパークもタイ人へ貢ぐカネのためにやっとるのかや
12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:48:11.18 ID:cwrYxA3tM
実に人間らしい
14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:48:37.44 ID:0wxCHpsm0
モテない陰キャだった爺が権力と金持ってから脳みそピンク状態で暴走することを
なんかいい言い方ないかな?
タガが外れたそういうやつひどいよな
遊び方も知らんし女の喜ばせ方も知らんし
身の程も知らんから
金や地位与えてご機嫌とることしかできんのよねw
なんかいい言い方ないかな?
タガが外れたそういうやつひどいよな
遊び方も知らんし女の喜ばせ方も知らんし
身の程も知らんから
金や地位与えてご機嫌とることしかできんのよねw
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:49:32.38 ID:g1W8/xMQa
49: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:58:16.64 ID:v7UK3z5xd
>>16
草
草
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:49:54.39 ID:80lyXoTEa
パヤオのファンなりそう
人間臭さが出てええわ
人間臭さが出てええわ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:50:24.54 ID:ZswUHaPW0
こいつと駿
どっちが先に死ぬかで運命が大きく変わりそう
どっちが先に死ぬかで運命が大きく変わりそう
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:51:44.30 ID:YoaEFzp8p
ようやくこういう醜聞が出てきたね
裸足であぐらかいて貧乏ゆすりしなごら人様の前で会見とかこのじいさんの勘違いひどいなと前から思ってたわ
裸足であぐらかいて貧乏ゆすりしなごら人様の前で会見とかこのじいさんの勘違いひどいなと前から思ってたわ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:51:49.61 ID:plDRyalex
んほって声優起用してからが本番
29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:52:29.18 ID:uePxdKjdM
意外やなぁ
女遊びなんて立場上いくらでも出来ただろうに
女遊びなんて立場上いくらでも出来ただろうに
30: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:53:11.31 ID:MV+z0Ipc0
意味わからんくて草
32: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:53:25.22 ID:ww5NPMl9d
パヤオかわいそうや
33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:53:29.30 ID:H4TzlWqq0
ジブリが宮崎駿の私物みたいな会社やからなあ
女の子と遊べる保育所と別荘があったり
引退詐欺でアニメーター全員解雇したり
女の子と遊べる保育所と別荘があったり
引退詐欺でアニメーター全員解雇したり
34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:53:36.35 ID:OrWbOtsI0
新海の時代か
36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:54:37.13 ID:qqE6ydDb0
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:54:49.59 ID:3Dcr7slP0
パヤオと共にいたら自分もクリエイターになった気分になるんやろな。鈴木に関心ある奴なんてスポンサーと広告屋だけやん
38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:54:56.44 ID:dWH3jy11a
おっぱいでかいからしゃーない
39: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:55:03.83 ID:LR5qauWL0
パヤオが死ぬまでは大人しくすべきやったな
41: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:55:24.99 ID:MrzkD+Rjp
鈴木敏夫「んほぉ~このタイ人たまんねえ~(シコシコ」
宮崎駿(うわぁ来たよ…)
宮崎駿(うわぁ来たよ…)
48: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 12:57:39.35 ID:WKej3GbA0
そのタイ人美女ってどんな人なんやろな
一回見てみたいわ
一回見てみたいわ
55: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:00:33.14 ID:5xac0/p/0
66: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:03:49.72 ID:xnFnTOw3M
>>55
いい球投げそうやな
いい球投げそうやな
68: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:04:16.82 ID:0K4DevT30
70: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:05:26.68 ID:XDhHIwjI0
>>68
んほぉ~このカンヤダたまんねぇ~
んほぉ~このカンヤダたまんねぇ~
75: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:07:35.03 ID:zM6jmpK30
これに対してパヤオはどう思ってるのか
76: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:08:37.27 ID:4lZMlKR80
人生楽しそうで草
77: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:08:37.50 ID:XratE+oPp
118: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:15:07.78 ID:XcxkROp+d
ジブリとかだいぶ前からコンテンツとしては終わっとる
131: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:18:27.96 ID:Uy5jxA4K0
ソース読んだら13年頃から始まってて草
もうどうにもならんやろ
もうどうにもならんやろ
188: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:28:58.53 ID:pGXVq2Mv0
この人、自分が作品に強くかかわってますアピールするよね
193: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:29:57.21 ID:h3MpyQBwd
>>188
実際強く関わっているからな
実際強く関わっているからな
197: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:30:34.74 ID:v4cYg1Wma
マジネタなんかい
ジジイに権力握らせるとろくなことになんねえな
ジジイに権力握らせるとろくなことになんねえな
33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 14:11:12.39 ID:eIcpb7iQ0
46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 14:15:16.23 ID:pz/LV6Ala
>>33
んほぉ~このおっパイたまんねぇ
んほぉ~このおっパイたまんねぇ
91: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 14:42:28.58 ID:DQEjxy7q0
>>33
一目惚れ…?
一目惚れ…?
200: 名無しのアニゲーさん 2023/03/28(火) 13:30:52.07 ID:jN8Vaphx0
こんな爺になっても性欲が全てを勝るってやばいな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
役目は果たしたやろ
それだけでもドン引きなのにさらに経費で落ちますをやってるってどうなんだ
これもウルトラマンのチャイヨープロダクションみたいな感じで
ジブリの著作権奪われるもとになるんだろうな
これならアビス作ったおじいちゃんの方が黙らせられるはず
70過ぎたら人としてダメになるわ
でも愛人のために会社私物化するってすごいかっこ悪いことじゃないか?
それすら理解できないくらいに耄碌したのかな
いい加減なソースだったら普通に名誉毀損だろ
しかも若い女を目の前にしてハッスルしてるとなると何千倍も悪く見える
令和の子が興味あるわけないだろ?
タイのジブリ何かワロタww
しばらく見てない間に一気に老けたな
富野なんか年上だけどまだ元気じゃん
高畑が肺がんやって亡くなってもまだタバコ吸いまくってる御仁だから……
鈴木は何もかも知り尽くしている。パヤオも弱み握られてるんだろう
鈴木姓は向こうの人が多い
>これがキッカケとなり後継者に指名した星野さんを社長から降ろしたのです。
公私混同+権力乱用
もう終わりだよこの国
鈴木さん、どうして・・・
どう生きるのか
おいおい、ジブリにも在日いるとか在日はどんだけ優秀なんだよ
韓国人やぞ
ほれっファビョってこいアホウヨw
チャイヨープロダクションの例からガチでこういう案件には
危機感覚えるようになったわ
タイの女は元男だけあって別格だよ
垂らし込む能力が半端ない
君って朝鮮人みたいだね
※13は在日とは一言も触れてないのに自分から炙り出されるゴキちゃんw
アホか
口うるさいのは作品制作に対してでジブリとか運営の方針はいつも他人任せだわ
ジブリをネトフリで配信させるってのも鈴木がパヤオに説明して興味無いパヤオを説得して提案した
もしガセなら完全にアウトやでキミ
県が投入する県税は497億円。
公金チューチュー
後継者クビとか頭悪過ぎる
まさに老害の手本
すずめで「集大成」って言ってたからあとは落ちるだけ
あちゃー断言しちゃったね
グッドラック!(釜爺)
デマか、パヤオも同じようなことしてるのか
義務教育で毎月子どもたちに見せる教材にできるのに
あれ?もう解散して終わったんじゃなかったの?
まだ始まってもいねえよ
ファビョってるのはお前な上にデマ流してて草
ホルホルの為にジブリ鈴木は韓国人だって断言しちゃってるお前終わりやん
そんなにジブリにお前の同胞が欲しかったん?w
チョロQ
…きっと凄い仕事できる人なんやね
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、火垂るの墓、魔女宅、紅の豚
↑
これが世に出ただけで満足
他はどうでもいいかな
主演:カンヤダ
期待しとるで!行かんけどね
日本では先輩を敬わなかったら更迭されるのは当たり前のこと
素晴らしい慣習 世界よこれが日本だ
>
>これは鈴木が語ったとされる“仕事の名言”のひとつなのだけど、今は“バルス”と同じ破滅の言葉にしか聞こえない─。
正直ここすき
ポコチンで破滅する経営者はいつの時代もいるけどジブリもそうなるかもな
騎士道を生み出せなかった後進国は駄目だ、日本に合わない
しかもなんでシンママのタイ人やねん
最悪、縁もゆかりもないコイツのガキが会社の権利を継ぐんか?
確か自前の株主の筆頭がこの色ボケ爺さんやもんな
北野オフィスといい、どんだけ成功しようが女に入れ込んだら終わりやわ
ネトウヨによれば在日は日本の政界・経済界・芸能界・マスコミを支配してるからな~
在日が日本人よりはるかに優秀で爆笑
昔からんほりの塊みたいな性質なんだよな
好きにさせりゃいいじゃんジジイの色恋沙汰なんざ
ガールズ&パンツァー 新劇場版
監督:宮崎駿
後数年で死ぬかもしれんってなると壊れるんやろな
パヤオが頑張って1日でも長く生きないと更にタガが外れそうだが
8歳差はなかなか厳しいな
火病は韓国人特有の病気です。分かりましたか?チョンさん。
んで持ってる金どんだけあるんやろうね
全くその通りで日本流のポリコレだな。日本って年齢差別が当たり前になりすぎてて特に老人の恋愛やセックスをとにかく全力で否定して認めないね。オタク差別とか言うレベルじゃない差別が横行してる
個人的には潰れて最後この老害がどのような結末を迎えるのか興味ある。
それをドキュメンタリーでジブリ映画にしてみたら?
庵野がガイナックスの幹部連中に壊されたこと知らないのか?
アニメ作らない奴が好き勝手やって製作費まで食いつぶす。お前のほうがポリコレ臭いわ
叩いてるやつポリコレ?
ポリコレの意味理解できてる?
空からカンヤダが降ってきたんか?
何言ってんの。過去の遺産の権利をぶん回すだけで金が入ってくるのだから、ジブリ社員はとっととこの爺さん逝ってくれって思っているよ。
わいのジジイも認知症なってから不倫して面倒なことなったわ
税金を好き勝手工面して自分と身内が得するのがネトウヨ
脳の自制する働きが弱って、本能のままに動くようになるからな
ゾンビみたいなもんやね
校長なんて相手を惚れさせる事はあっても手玉に取られる事はなかったし
生徒にも慕われていたし
仮に鈴木がやめても制作集団には戻らんしパヤオの寿命が延びる訳でもないしな
もう汚してる!(数年前から)
いや問題はジジイの恋愛じゃなくて公私混同の部分だろ
事実、十数年間は黙認され続けてきたわけじゃん
今回の暴露は、おそらくは社内で耐えきれなくなった結果の内部流失だろうし
単に自分の金で女を囲う分には、特別誰も立ち入らん話だわ
ただジブリを労働組合のお花畑集団から、ちゃんと利益を出せる日本屈指のアニメーションスタジオにしたのも鈴木の手腕だから誰も文句言えないんや。元アサヒ芸能の編集部だっただけあって、反社との繋がりやアニメに関わるチー牛を脅して仕事させる力はマジモンやで。ついでにジブリの親方だった高畑勲に、大規模予算と収支度外視でアニメ作れるようにして、ジブリの経営から引き離して閑職に追いやった手腕も凄い
一時代終わった感じや
よくある平凡な話ではあるけど有名な人は大変だね
今のジブリはパヤオ引退撤回の為に再結集しただけだから
映画制作が終わったら今度こそ制作部署は閉鎖で版権管理会社に戻るだけやで
どうせ行くとこないんだろ、死ぬまでケツなめてろ
爺になってからこれじゃ洒落にならないw
>なんかいい言い方ないかな?
『遅咲きの狂い咲き』という表現が昔からあるにはあるよ
あれって放送局側が依頼してるんでなくて
鈴木が金出して放送させてもらってるんじゃねえの
ギョーカイ人は必ず公私混同するよな
偉くなったら必ず自分の息子娘愛人隠し子をゴリ押しする
実力主義だったはずの漫画アニメもそんな連中に侵食されて
ジブリだってゴローなんかぶっちゃけアレのアレだろと
パヤオ新作の為に新規でスタッフが集められただけなので
慢性的な人手不足のアニメ業界では引く手あまたや
作監の人とかカラーからの出向だし
本件がどこまでが本当かってところも疑わしくはあるが驚きである
さらに言えば認知症なって人に距離置かれて寂しくなるからちょっと優しくされただけでなびくんよ
男の性欲故の囲いなんてポリコレにとっては批判の対象だろ
よくねえよ馬鹿w
上司はこの人についていきたいと思える器量がないと続かねえよw
嘘でもかっこよく生きてほしい
会社の金をシングルマザーに貢ぐっていうのが最高にかっこ悪い
自分の金でやれ
そら年老いたところで若い女のがいいもんは良いんだろ
てかそういう意味じゃまだ若すぎない方かもな
そういう部分じゃなくてじいさんが恋愛してて見苦しいみたいな事言ってるやつのことだよ
こういう時だけマスゴミがーと言わないで
素直に信じるって面白いよなぁw
お前こそポリコレの意味理解できてないんじゃねーのか
左翼とフェミが押し付けてくるクソルールとかそんな意味じゃねーぞポリコレって
愛人のお水の子を会社の秘書にしたりってのはよくあった
仕事っていうのはカモフラージュに最適だから、昭和という時代や日本国内に限らず海外でも浮気不倫の工作に使われる
直球ど真ん中のド典型
自分の孫くらいの年齢のシングルマザーに色恋はちょっとね
同年代のばあさんと恋愛なら若いなで済むけど
別に間違いじゃないけどお前も変わってるよ感覚
自覚した方がいい
金儲けのために死んだの隠してるとかない?
しかも女性週刊誌だからなー
普段女性憎悪垂れ流してる連中が女性週刊誌(笑)のソースも怪しい情報に扇動されて
日本を代表するアニメ製作に貢献した功労者を大喜びでブッ叩いてるんだから情弱のクズ丸出し
あれどうなったの?
やっぱ完全にズレてんだな
※121がしっかり説明してくれてるから100回読み直せ
功労者の敏夫が旨味の残骸を啜っても問題ないやろ
未来がないここに今いる奴は搾取されても仕方ないダメ人間やし
これで男のアニメーターが薄給なんだから業界終わってるよなw
それでもジブリは待遇良い方らしいけど
その自覚ないわけがない
むしろそんな風に他人の色恋沙汰に首突っ込んで難癖つけるやつが不当に他人を縛りつけてることを自覚した方がいい
いや老人の恋愛やセックス自体叩いてるレスあるだろ。それは一つのポリコレだわ
パヤオもきついやろこれ
何してんこの爺さん
今までずううううttっと尻尾出さなかったからな
もうこの件で今までの超積み重なった恨みでめっっちゃ攻撃されると思うぞ
いや絶対自覚してなかっただろw
むしろこれだけ老人の恋愛セックスが忌避されてる社会に生きててどうやったら自覚しないでいられるの
そういうのいいから不当に老人を縛り付けるのやめたら
あのな
これが会社の金使ってなかったらそういうことも起きないの
そういう前提があるから叩かれてるの
勘違いした擁護してる馬鹿はそこがわかってないの
ぱやおがパクさん言ってるんだから在日なんじゃないの?
誰も恋愛自体で叩いてるわけじゃねえよ馬鹿w
ごめんパクさん言われてんは高畑勲さんだったw
シャンフロのアニメ化超うれしー!!
ヤルに決まってんだろ カンヤダの為に(笑)
豪腕プロデューサー鈴木敏夫を信じろw
そういう前提があろうが老人の恋愛とセックス自体がキモいって書くのは単に年齢差別
しかもそういう前提があるって普通こんなゴシップ誌のソースなんか鵜呑みにしない、加えて事実であろうがなかろうがどっちにしろ中傷はダメ。突っ込みどころが多すぎてやれやれだ
ポリコレもウゼーけど何でもポリコレのせいにする奴もうざい
ジブリ社員はクーデター起こせ
老人の恋愛sexがoutってのはってのはポリコレそのものなのになんでもってどういうこと?
つーか自分がポリコレ押し付けてるの認めたくないから言ってるだけだろうけど
その年寄りに食わせて貰ってる奴らばっかだからどうにもならんだろ
鈴木敏夫
言うても1人だろ。しかも仕事を餌にしてる訳じゃない
頭のネジが緩いだけで
ソイツは悪そのものだ
むしろジブリがやりそうなこと
※170
自分の意見に合わないとポリコレ認定してりゃいいから楽でいいな
さっきから一人で頑張ってるお前のことなw
宮崎吾朗とゲド戦記忘れたんか?
wikiによると宮崎吾朗をジブリに連れてきて監督に推薦したのは鈴木敏夫
おまえ、ひょっとして本人か?
パヤオはともかく鈴木はいうほど左翼か?
んほる
博報堂じゃないのか!?
愛人に役員やらせる成金社長と一緒、情けないしかっこ悪い
というか、あれだけ多くの子どもに夢を与えた映画を作ってる側がこういう事やっちゃうのが最悪
どういう意味や?
投じられた公金に対して収益の回収がどの程度だったのか審査されるぞ。
民間団体がこのような状況を看過するはずがない。
収益化に成功していたとすると誰も文句を言わない。
誰やこのジジイ
パヤオより偉いんけ?
あの時から大っ嫌い
取り返しがつかなくなりそうだけど。
鬼滅やワンピで、アフレコ素人の棒演技なんかなくても売れると証明しちゃったし、
「あの芸能人が吹き替えを~」なんて目に見える地雷になっちゃったから、
この人のやり方は時代遅れだよ。
まぁ確かに好きな女が居たら色々残したろとは思うかもな
死んだ後叩かれても痛くもかゆくもないし
>鈴木は尾形の命を受けて派遣された担当編集であって、それまでは宮崎の名も
>東映時代の仕事も何も知らなかった。そもそも鈴木はアニメ自体に興味ない人間。
>尾形が徳間経営陣と揉めて徳間を放逐された後にちゃっかり後釜に座り、
>いつの間にかジブリは俺が生み育てたみたいに歴史改変されて現在に至るが、
>まぁこういう人間だから今回の件もさもありなんだな。
初耳だけどほんまかいな
カンヤダる
東南アジア女を好きなのも団塊爺の特徴
宮崎も左翼でロリコン、高畑はアダ名が朴さん
そして鈴木は左翼で絶倫
鳥山明氏あたり何もありませんように
ここまで落ちぶれるともう救いようがないなw
鈴木はもともとこういう奴だぞ
当時デジタル転換期でアナログとデジタル処理を中途半端に使用して作成したから
劇場でかける色合いとソフトで違ってて元の絵にしようとすると最初から色指定しなきゃいけないとからしい
後継者がいない
何某に才能があれば今ごろ実権を握っていただろうし、駿も生涯現役の姿勢をとる事も無かっただろう
社内でコイツを袋叩きにしてほしいわ
一応高畑の名誉の為に言っとくが高畑のあだ名は遅刻魔だった高畑が朝いつもパンをパクパク食ってる姿から駿がパクさんて呼び出しただけやからな
colaboの悪口かな?
作品のクォリティ低下に繋がる
ジブリ駿氏1代で終わるかもか
エンタメ業界の偉いさんがみんなその分野が大好きだって認識自体がおかしんだよ
漫画雑誌の編集部のトップで、ほんまに漫画好きな人なんて最近のジャンプやオタクばっかりのマイナー雑誌くらいやぞ?最初から漫画編集なんて出版社の中じゃ下層の仕事やりたいって人は、早慶以上の大学出てる人間としてはおかしい。
鈴木は、芸能やゴシップなんかの分野では自分は埋もれると気づいたから、ガキ向けの産業での道を模索して成功した。その成功の手腕をジブリでも発揮して、本来なら10年ちょいで潰れるお花畑集団を日本最大規模の収益を誇るアニメ会社に成長させた。高畑が死に、駿はやる気をなくし、後継者候補たちがいなくなった今、鈴木がジブリの王を僭称するのも仕方ない
関係ないがブレンパワードの主人公キャラのババアが
若いころ恋した相手に再開して色気づいててキモかったのを思い出すww
ゴローは「パヤオの言動に耐えられて話を聞いてくれる可能性がある人が欲しい」って事で来た
結局は幹部のワガママで迎え入れられたわけだし役割は概ね果たしている
なおパヤオはやっぱり息子の言うことも聞かない模様
何も驚くこともない
そりゃアニータ一直線だしな
タックスヘイブンは何もなかった内に入るんか
いやアイツは女を支配する側の人間だから
鈴木みたいな人間は見下してると思うよ
言ったらヤバイなってラインを分かってるから言わないだけ
お荷物
円谷みたいに何処かの会社の傘下に入って終わりじゃね
経緯と入れ揚げぶりから普通に考えて
自分がこのタイ人の愛人に生ませた子なんじゃないの?
愛人をジブリ関係者に偽装してまで会社の金を注ぎ込むとか背任の罪に問われないのかな?
タイの愛人に会社のお金を貢いで生きていくと答えよう
そんな感じ
駿から鈴木への問いかけだからセーフ
キミタチはどうイキるかッ!! みたいなw
タイ系、フィリピン系の女との関係の定番コースやんww
シングルマザーや家族が病気で医療費がいるとかは、日本人男が騙される定番中の定番パターンw
試写した時のモニターの色温度がアホほど高い設定になってただけの凡ミスらしいで
欲が抑えられないのはその結果に過ぎない
老人ホームと化した日本の政治家たちと一緒