|
|
【悲報】ファイアーエムブレムさん、風花雪月で蘇ったのにエンゲージでまた死ぬ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:30:43.44 ID:6TCK8xOf0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:32:08.26 ID:AYCM4fG30
甦らせたのは覚醒やしまだ死んでないで
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:34:03.91 ID:6TCK8xOf0
>>2
初週だけ風花貯金で20万売れたがその後ジワ売れもせずシリーズにダメージだけ残した模様
初週だけ風花貯金で20万売れたがその後ジワ売れもせずシリーズにダメージだけ残した模様
5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:35:09.42 ID:DZZEyamTd
エンゲージで久々FEやったけどおもろかったで
でもその後に風花やったせいでエンゲージがゴミって言われる理由がよくわかったわ
でもその後に風花やったせいでエンゲージがゴミって言われる理由がよくわかったわ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:36:00.46 ID:IERcp0vCd
風花雪月はFEではない何かだよ
だから売れた
エンゲージはFEだから売れなかった
手強いシミュレーションは需要ないから
だから売れた
エンゲージはFEだから売れなかった
手強いシミュレーションは需要ないから
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:36:53.66 ID:bY1c5I450
エンゲージは拠点だけどうにかしろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:38:02.81 ID:wc3dAC4X0
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:41:15.25 ID:AYCM4fG30
>>10
風花はベレトもそこそこ人気あるイメージやわルフレやらカムイは圧倒的に女主人公やろうしワイは圧倒的にベレス派なんやが
風花はベレトもそこそこ人気あるイメージやわルフレやらカムイは圧倒的に女主人公やろうしワイは圧倒的にベレス派なんやが
29: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:42:58.40 ID:kdxw9OXU0
>>18
ストーリー的にはベレト先生一択やろ
ワイもベレス派やが
ストーリー的にはベレト先生一択やろ
ワイもベレス派やが
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:38:15.68 ID:6TCK8xOf0
エンゲージの手強いシミュレーションを絶賛するユーザーも2週目引き継ぎ要素が無いので売りに出し中古価格が下がる
エンゲージ買おうか迷ってる奴はもう少し待った方がええ
エンゲージ買おうか迷ってる奴はもう少し待った方がええ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:39:10.27 ID:NavqQ9pad
>>11
手強いシミュレーションが好きなやつが引き継いで何するんや
引き継いだらヌルくなるやん
手強いシミュレーションが好きなやつが引き継いで何するんや
引き継いだらヌルくなるやん
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:40:12.80 ID:6TCK8xOf0
>>12
引き継ぎするかどうかの選択肢すら無いって言うのが痛かったんやろうな
引き継ぎするかどうかの選択肢すら無いって言うのが痛かったんやろうな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:42:43.90 ID:wc3dAC4X0
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:39:18.41 ID:8iWCt/ZfM
風花雪月もシナリオはゴミだったし大して変わらん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:39:48.81 ID:DZZEyamTd
エンゲージで周回する意味ないしやりたくもならんもんなあ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:40:10.16 ID:LZWCaSHX0
風花とエンゲージってシナリオ置いといても全然システム違うんやが
これ開発チーム違ったりすんの?
これ開発チーム違ったりすんの?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:41:52.85 ID:4jJpL/oid
風花雪月で得た教訓がおっぱいは正義ってことだけだったからな
34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:45:06.50 ID:F1BiBGL0d
>>22
女生徒人気top3はエガちゃんベルリシテアだからそんなおっぱいでもないやろ
女生徒人気top3はエガちゃんベルリシテアだからそんなおっぱいでもないやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:42:11.98 ID:YU0/BoQp0
コーエーと組むのガチで大正解やろ
ISに足りん部分を全て補完しとる
ISに足りん部分を全て補完しとる
24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:42:16.75 ID:hgmcP/Bp0
エンゲージ面白かったけどやっぱテキストがなあ
なろう小説家が書いたような幼 稚なテキストと属性だけのキャラは酷すぎる
一枚絵はpixivでちょっと上手いやつが書いたみたいな絵で前作よりかはマシだけどそれでもがっかり
なろう小説家が書いたような幼 稚なテキストと属性だけのキャラは酷すぎる
一枚絵はpixivでちょっと上手いやつが書いたみたいな絵で前作よりかはマシだけどそれでもがっかり
28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:42:48.65 ID:2XDENOoYd
いや風花が異常なだけでこっちのほうが正統派FEなんやが?
37: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:46:34.02 ID:tPNkjx2Ia
38: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:47:07.90 ID:ka0Pdno40
エンゲージのがおもろいけどな
シナリオとテキストは😎
シナリオとテキストは😎
44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:49:29.16 ID:81vWq9Aqp
風花でハードル上がったのに気づかず今までと同じ跳び方をしてしまったのが敗因
47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:50:25.95 ID:6zP1V2kzr
過去作触り直したけど、これFE最高傑作まであるやろ
風花は別ジャンルな
風花は別ジャンルな
60: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:54:44.04 ID:HzTF++El0
風花雪月も学園内歩き回るの大概だるくて2周目する気にならんかったわ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:55:38.64 ID:af4jk7iX0
エンゲージの方がSRPGとしての出来はええのに分からんもんやね
67: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:56:41.66 ID:6zP1V2kzr
風花にシュミレーション要素いらんやろあんなあってもなくてもみたいなのは
評価されてるのシナリオだけだし
評価されてるのシナリオだけだし
73: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:58:28.55 ID:AYCM4fG30
ちなみに3dsのFEは覚醒以外今高騰しまくってるで
エコーズもifも中古5000円以上出さないと買えないで
エコーズもifも中古5000円以上出さないと買えないで
78: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 07:59:53.16 ID:k8r7N+4D0
エンゲージやって思ったのはゲーム部分面白ければストーリーとかどうでもいいってことやな
159: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:15:09.68 ID:74Fx5Okj0
>>78
それが超少数派のネットの声のでかい奴の意見でしかないのは
ifの評価がすべてや
ゲーム総選挙でもはっきりその傾向やけど
それが超少数派のネットの声のでかい奴の意見でしかないのは
ifの評価がすべてや
ゲーム総選挙でもはっきりその傾向やけど
84: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:01:04.29 ID:Z9QWoBnC0
戦闘はガチだしキャラも可愛いからしばらくしたらまたプレイするわ
据え置き機でできるのも考えると1番好きなFEかもしれん
据え置き機でできるのも考えると1番好きなFEかもしれん
95: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:03:38.60 ID:K5cjGVJea
風花雪月覚醒で息吹き返したのはえらい
スパロボも見習って
スパロボも見習って
163: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:15:40.07 ID:p90qmWaf0
>>95
30自体は結構売れたぞ
ただシリーズ自体は30で一旦休憩やあまりに30に詰め込み過ぎてもう人を呼び込める弾がない
水星とグリッドマン次第やで
30自体は結構売れたぞ
ただシリーズ自体は30で一旦休憩やあまりに30に詰め込み過ぎてもう人を呼び込める弾がない
水星とグリッドマン次第やで
96: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:04:13.30 ID:nGizf7bW0
101: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:04:49.19 ID:Z9cvqXii0
どういう層狙ったのかわからないっていうのはよく言われるよな
軟派なストーリーと硬派なシミュレーションやし
キャラゲーとしては掘り下げ要素少なすぎるし
軟派なストーリーと硬派なシミュレーションやし
キャラゲーとしては掘り下げ要素少なすぎるし
112: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:08:00.35 ID:UR9kU/qi0
エンゲーのクソなのはUIとか仕様とかそういう深い部分で不親切なことだよな
周回もないし
周回もないし
115: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:08:20.77 ID:KxbDuaNRd
エンゲージやったけど壊れ性能多くね?
周りのキャラもう1回動かせるとか霧だして周りの回避率上げるとか射程無限の弓とか
周りのキャラもう1回動かせるとか霧だして周りの回避率上げるとか射程無限の弓とか
191: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:20:03.97 ID:v46+l9IIM
>>115
それでいて難易度のバランスが取れてるからエンゲージの戦闘は好きやで
それでいて難易度のバランスが取れてるからエンゲージの戦闘は好きやで
121: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:09:40.19 ID:mZmHXqIA0
モデリングとアニメーションは強化されたのに敵が使い回しやったり、
オタク向けのキャラデザインなのにペアエンドなくて支援会話は無味無臭の硬派仕様
ライト層釣るなら覚醒ifみたいな恋愛脳だらけでよかった気がするわ
ストーリー自体は風花よりええはずなんやけどテキストの質とかナレーション有無とかね
オタク向けのキャラデザインなのにペアエンドなくて支援会話は無味無臭の硬派仕様
ライト層釣るなら覚醒ifみたいな恋愛脳だらけでよかった気がするわ
ストーリー自体は風花よりええはずなんやけどテキストの質とかナレーション有無とかね
145: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:13:22.84 ID:IA07U6vsa
風花は肝心の戦闘がおもんねーわ
手強いシミュレーションしてくれんとキャラに愛着湧かんわ
手強いシミュレーションしてくれんとキャラに愛着湧かんわ
150: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:14:04.15 ID:74Fx5Okj0
167: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:16:16.85 ID:pLUH1vHOp
風花もエンゲージも面白いじゃあかんのか
全く毛色違うやろ
全く毛色違うやろ
172: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:17:11.76 ID:L4pMySYtd
184: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:19:03.20 ID:Lqap8gEE0
203: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:21:49.98 ID:t2/Ey6wU0
どう考えてもおかしい性能しとるエンゲージ技出してかんとキツイくらいになっとるのは普通に誉められる点や
223: 名無しのアニゲーさん 2023/03/20(月) 08:24:38.54 ID:av06xWEIa
シナリオも後半は悪くない
よろぴっぴと土下座で厳選された後だからそう感じるだけかもしれないけど
よろぴっぴと土下座で厳選された後だからそう感じるだけかもしれないけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
今日ワイの誕生日なんや・・・
原神を作ったmiHoYoにFEを作らせよう
エンゲェジ覚醒if塵のライターじゃ糞味噌で風花が紋章と言うか聖戦寄りの話と今風キャラに出来たから受けたんだろうが
何やあの出来損ないv豚のお遊戯みたいなんは
レベルは自軍の高レベル基準で
敵全部突撃AIなせいで
育成したい層は普通に死ぬ
決算で本数でてたけど普通に売れてたぞ
ペルソナでも思ったから根本的に向いてないんやろな
テキストがいいだけでシナリオ印象もだいぶよくなるもの
トライアングルアタックを仕掛けるぞッ!!
別に主人公以外とカップリングさせてもええやん
なぜ今更数ヶ月前のスレを
おめでとう🎉
ハッピーバースデートゥーユー
万人受けしないSRPGで世界400万売れた化物だからな風花は
今後はもうこれを超えるのは無理よ
目がチカチカするくらい画面がうるさいの凄いよね
令和だからさ?
異世界召喚は二度目ですが受けてるから…
ありがちだけど聖邪両方の力持ってるみたいなもんや
これはダロスの台詞
SRPGというよりキャラゲーだったな
今もその路線だとしたらシナリオがゴミだと完全に駄作になるだろうね
個人的に攻略しながらカップリングがくっっそ面倒で2度とやりたくないシリーズ
エンゲージはソシャゲみたいな過去キャラ要素がホントに要らない。キャラ増やす前に紋章士を新規で作るべきだった
風花もコーエー担当になって血の同窓会PVで期待増した後ですら発売まで疑われてたんやぞ
そら前の水準に戻るよ
自軍の最高レベルと敵の強さが比例するから、一度レベルが遅れたらもう役立たず。
レベル上げさえまともにできないなら何のための遭遇戦なんや。
あと初期位置がゴミすぎて、大体自軍が2組で分けられるか敵が四方から囲んでくるからタンク以外はすぐ死ぬ
周年記念ゲーっていらんとこに力入れて肝心なとこを外してる感じ
変なジョブに無理やりつけさすの面白かったのに引継ぎねえのショックだったわ
頭使ってください普通に死にませんよ
まぁ突撃aiは確かに微妙だけど
エコーズは色が暗い。あのキャラデザの人アトリエも暗いんだよね。買う気起きんわ
風化とエンゲージは単純にキャラデザが気持ち悪い。これも買う気起きなかった
エコーズ買ってないけど昔のFEをリメイクするという案は悪くない。聖戦系譜と覚醒をスイッチでリメイクしてほしい
エンゲージはゴミというかあれが今までのFE!という古参の擁護意見を見てどれだけ今までが腐っていてゴミだったのかを理解したわ
そりゃ土台が腐ってりゃ売れねぇしシリーズ終わるわな
もうコエテクに任せたら?
中盤以降別人が書いたと思うくらいマシになるんやけどな...
終盤は普通に熱い展開だし まあでも序盤がゴミすぎるのはマジ
FEってこんなんだっけ?いやよく考えたらこんなんだったわ
って真顔になったわ
FEってこんなんだっけ?いやよく考えたらこんなんだったわ
って真顔になったわ
つまり恋愛支援一切無し
かといって濃密なわけではなくソシャゲみたいな個性をしつこく掘り下げていく内容が多い
勿論いつも通りの素晴らしい支援もあるんだけど、恋愛成分抜いてこれはなぁ…
サンクス
シナリオはゴミ、ゲーム性は神のエンゲージ
まぁ風花雪月はISじゃなくてコエテクが作ってるんだっけ?
そりゃ今までのノウハウがないコエテクじゃバランス終わるよなって感じ
支援会話は風花は発情しすぎでエンゲージは薄すぎる
何だあのエルぜリオン木村ヘアは…
邪の赤と光の蒼が混ざってるっていうキャラデザだからしょうがない
あと戦争ものの雰囲気が好きでやってる層に今回のソシャゲみたいな派手さの宣伝だとまあ受けないよな
しかも、相変わらず母親が死ぬってストーリーだったので、すぐ切ったな
なお戦闘・・・
あれなら3Dモデルにせず紙芝居で進めて欲しかった
何で重要な時に限って全員静かな場所で棒立ちしてるんだよ
風花で発情しすぎなら今までのFEはどうなんだよ
特に聖戦覚醒IFはゲーム中盤でプロポーズしてたし結婚して子供まで作ってるぞ
その作品のキャラだけで勝負せぇや
戦闘グラフィックの質感だとか重量感が素晴らしいし
紙芝居支援もしぐさや表情の細かさがよく出来ていたのにどうしてああなったんだろうね
ベレトにしてもレア様に「お母さま…」って言われるんだろ?違和感しかねえ
風花雪月は後半のハードな展開と支援会話のシステムあってないよな
どいつもこいつも色ボケしてムードぶち壊してくれる
あれはベレトじゃなくてお母さまを直接指してるんだから、そらそやろ
ベレトの背景知ってるなら違和感覚える方がおかしくね
覚醒世代も古参になったんだなぁ…
つい3周目始めるぐらいには
まあプレイ時間で言ったら風花より短いな確かに
でも一見あんだけぶっ壊れに見える指輪要素出しといて
それ全部使いまくってやっとクリアできる難易度のルナはかなり面白かった
あれ作れるならSRPGとしてはまだまだ安泰だな
支援Sの話じゃなくて複数キャラと発生する支援Aの話なんだけど
歴史が証明してる
ゲーム性はあくまで必要条件なんや
棒立ち勿体ないよな
動くようになるだけで没入感変わるのに
やっぱFEは斧のおっさんがワラワラいないと駄目なんだよ
ただ拠点のゴミ拾い、テメーはだめだ
これだけ一目でわかる地雷もそうそうなかっただろ
いまや新品・中古価格共に風化より下だし
いや、覚醒も含めていってるんだが
同じライターなんだろ?
もっと魅力的なキャラデザできるイラストレーターごまんといるのに
なんであの絵師にキャラデザ頼んだんだろ?
なろうっぽいってより昔の2ちゃんSSっぽいノリ
キショいからマジでやめてほしい
釣りだせるならいいけど全部凸ってきて圧殺されるからな
あと男主人公でやってたけどナヨナヨしててきもい
風花と比べてキャラが地に足ついてなくて浮いてる感あるんよな
まあ覚醒ifと同じと言われたらそうなんだけど
風花とエンゲージはほぼ同時進行で開発されてて2021年時点でエンゲージはほぼ完成してた
風花は既存プレイヤー向けにキャラやシナリオ重視で、エンゲージは新規プレイヤー向けにキャラはシナリオは軟派でキャラデザも若者向けの絵師にした。でもSRPGの魅力をわかってもらうために難易度を難しくした
で、実際は風花が新規プレイヤーに爆発的ヒットしてエンゲージはどちらかというと既存プレイヤーにウケた
みたいなこと書いてたわ
あと紋章士も元々はオリジナルキャラクターだったけどちょうど12人が過去作の数と同じだからで変更になってこれは既存プレイヤーも楽しめるのと新規プレイヤーに過去作を触れてもらうキッカケにしたりFEHやってる勢にも楽しめるようにってことを想定してたとか
聖戦知らんけど結構酷いで
なろうの中でも底辺から数えた方が早いぐらいには酷い、特にキャラ付け
序盤の筋肉とか百合厨とか盗賊とかどう反応していいのかわからんレベルで虚無
あと展開もありきたり、王道って言えば聞こえはいいかもしれんが最低限の文章は必要なんだなって痛感させられたわ
どっちにしろ対立構造作った所為でファンが内紛起こしたからきらい
なお対立構造作ったのにクソみてえなシナリオのお陰で分断を免れたifとかいう作品
やっぱあそこ無双と野望抱えてるだけあって大河ものは上手いわ
戦争に行くのにその装飾品いる??
ベレス先生の謎タイツですら気になったのにこんなんやる気せんで
平気で唐揚げとか紙飛行機とか出てくるエンゲージとは大違いや
特に海外。キャラデザとストーリーがダメだったらしい。
ライト層がいちばん気にするのはそこだからな
特に海外。キャラデザとストーリーがダメだったらしい。
ライト層がいちばん気にするのはそこだからな
Feとしてありえん
これで高難易度とか何がおもしろいねん
スタルーク登場シーンとかマジで引いた
これな
小説もそうだが、文章が良ければストーリーがいまいちでも拒否感は覚えない
ゲームのストーリーどうでもいい派だから、まともな文章でめちゃくちゃな整合性でさえなければそれでいいわ
「ここでは忘れられない戦いがあったんだ。激しい戦いだった」程度でぼかしとけばいいのに
「ここではセルと戦った。ヤツは17号と18号を吸収して完全体になり、オラも戦ったけどかなわなくって、悟飯に戦ってもらったけど16号もやられちまった。やつは自爆しようとしたからオラは瞬間移動で界王星にいって一緒に爆発して死んじまった。でも奴は生きていて復活し、トランクスとかベジータもやられちまった。犠牲は多かったけど最後に悟飯はやってくれたんだ。まあ平和になったと思ったその後にもっと強いブウとかも出てきたんだけどよ!」くらい詳細にあらすじ解説してくれるので、未プレイでもぜんぜん安心^^
シナリオ悪名高いあいつだぞ
こんなハンコキャラで個性的で人間味溢れるキャラ性な訳がないし
そのキャラが織りなすストーリーが面白いわけがない
サモンナイト5みたいに属性アピールするだけの会話だろどうせ
風花ゲームとして最高レベルに楽しんだ俺がキャラデザ初見で買うのやめるくらいにはキャラデザクソだわ
ダメな方向性が、見た目が悪いってだけじゃなくてゲーム内容に繋がってそうなダメさなのがキツい
指輪が本体だからユニット変えても結局やること同じなんよ
エンゲージは良くも悪くもif以前のfeに戻った感じ
極端な特徴を一つ付けてそれでキャラを差別化して、支援会話ではひたすらそれを擦り続けるだけで
ずっとアルパカだったり引っ込み思案だったりストーカーだったり筋トレしか話をしないからこの人にはそれしかないのかと
とにかくキャラクターが薄っぺらい
シナリオが誰かで発売前に多少騒動になったけど、予想通りだったとしか
あとSwitchのしょぼグラのマップを歩き回れるとか要らん
最初だけでジワ売れないからエンゲージが面白かったんじゃなくて風花の功績になるんだ
面白かったと言うかユーザーに受けたならジワ売れしていくからな
マップによって無理ゲーレベルに難しいエリアあるよな
遮蔽物少なくて四方八方飛行ユニットに囲まれたりする場所とか
絶対無理とは言わんけど結局簡単なマップばっかり狙っちゃうわ
個人的に好きなのは砂漠の城とリン外伝と溶岩ステージで序盤なら4章の城マップも世話になった
FEはずっとその時代のオタクに合わせてた定期
クソワロカラーw
ギャグでやるならまだしも、真面目にこの配色だと没入感もなにも吹き飛ぶわw
・・・・・いいじゃない
飛行ユニットがあちこちから来るから、壁役で防いでいても意味ないからな
回り込んで弱い奴狙われるし
DLC買ってチキでも使わないと弱い奴のレベル上げが無理だし、結局一部の奴等ばかり使う事になってしまう
ただFE開発陣の中に難易度をあげることにプライドを持ってるのがいてヌルゲー化させる要素を
異常に嫌ってるんでそれが今の時代だと足を引っ張ってる感じもするな
今の時代は引継ぎの有無や内容を選択させる要素も必要だと思うわ
白黒とかの方が目に優しいやろ
第一印象で除外されてしまう
育成方針も自由だしなんでもできる、引き継ぎもあるしな
指輪依存のエンゲージの方が劣ってるまであるだろ
自分懐古だけどGBAシリーズの頃のお手軽FEまた出して欲しい
ちょっと時間が空いた時にちょろっとやるかーってなっても探索だのなんだのがメンドくて時間があるときしか出来ない
でも今そういうの出しても手抜きだとか言われるんだろうなって
風花の時点で出せばそれなりに売れるシリーズの一つになっていたんだからそれは覚醒に対して使う言葉だろ
今作で懲りた奴がとりあえず様子見に廻るから初週売り上げが死ぬ
いやKMRが全ての元凶ってのはわかるんだけどね
それと指輪システムが足枷でしかない
邪竜が満たされて死ぬとかほんとゴミだったわ
覚醒エンゲージほんと嫌い
今までのは支援会話で隠れた一面が見えたりキャラの関係性が分かったりで見ていて面白かったけど
ひたすら変な個性をネタにし続けるだけで
スタルークとか同じやり取りばかりで見ていて飽きてくる
過去キャラ出して懐古を取り込みたいのか、人気絵師使って子どもを取り込みたいのか、どっちつかずな印象を受けた
風花が広く遊ばれた今当時の古参エムブレマー達が何を訴えたかったかよく理解できるでしょ
サーリャだのアズールだのゼロだの兆候はあったけど、メインシナリオライターじゃないから良かったんだろうけど
メインに来たらこれだからな
どうでもいいお祭りネタ系だと思ってたのにやたらと注目されてるが
覚醒はメインヴィジュアルだけ見て「おっ」と思った
買いはしなかったが一見さんを惹き付けるものがあった
エンゲージは、まず見た目がクソでしょ
まああのオカマ声優とシナリオだけは擁護できんけど
古参は買わんからどうでもええって覚醒から今までで証明されてるから
おっさんばっかり相手にしてても未来なからしゃーない
新規取り込みの為に色々試すのは企業として当たり前や
覚醒なんて正にそう
SFCのころからそうだったろ・・・
FEはもともとナンバリング形式じゃないし昔の続編形式で出てた時以外世界観も繋がってないからなんとも言いづらいが
全員集合のお祭りだけど本編と言えば本編という感じ
新規にも過去作を知ってもらうために~みたいなのを上で言われてるが
逆にとっつきにくいんじゃないの感はある
どうしても分岐させるのなら侵略サイドは時間掛けて練り込んでくれ
風花雪月が出た時より今の方が多分世論は厳しいから
古の萌え絵が令和では硬派に見える怪現象
まあ俺も手塚治虫の絵が硬派か軟派かなんて分からないしな
発売前にシナリオ担当と分かったら炎上するくらいには悪名が知れ渡っているからな
発売後の評価もシナリオはダメだけどシミュレーション部分は面白いだったし
原神もファイアーエムブレムもペルソナを目指したから成功したんやで
みんな良質なRPG+ヒロインを選べるシステムを求めていたんや
売り上げ下駄履きまくりの中華ゲーが何だって?
これで満足か?
と言ってるユーザー層もシリーズにダメージ与えた面汚し要因だろこれ
また一歩寿命に近づきましたね(ニチャア
特に女キャラの可愛さは抜きんでてるしアンナがまさかのロリになってものすごく可愛い
シナリオはとにかく序盤がやばい
2番目に訪問する国の第二王子のジャンピング土下座も寒すぎてやばい
主人公が真っ当に成長していって最後の方は頼もしく感じるのはいいところだけど
風花雪月無双は同じシナリオライターなのに
このキャラはこんなこと言わない!って発狂してたのもコイツら
救いようがないカスやで
サムい台詞の連発は(ある意味)期待通りだった。
風花雪月が凄い格調があったから、とても同じシリーズとは思えない。
それは自分が年取ったって事や
古参が覚醒見た時そう思ったって事やぞ
次は自分の番
どのルートでもレア様は宗教で価値観捻じ曲げ人類支配してる邪竜
どのルートでもエガが挙兵した理由は変わらない
それぞれのルートは根本的な設定は変わらないifルートであって設定が全く違うパラレルワールドじゃない事を理解してるのはごくごく僅か
キャラ完全ロストじゃなくて再起不能で以後戦闘には参加しないがストーリーには普通に絡む感じならクラシックでやるのだが どうせリセットするからロストの意味がない
作品じゃなくてファンしか貶せないとか醜いすぎるだろ
もはや今生の救いはありません
何もかもがひどすぎたifのテキストと比べたら実際かなり進歩してるし
ただ間に挟まれた風花のキャラ立てとテキストが最高水準だったからエンゲージはお遊戯会になってしまった
天下の任天堂様が新規のソシャゲ誘導と信者へのご機嫌取りとか恥ずかしくないんか
FEにわかやなぁ
ヘクトルの切り返しだとかもその他諸々fehが元ネタやぞ
スタッフ同じだから何も恥ずかしくないやろ
二軍が作ったのがリメイクのエコーズと風花で
シリーズ復活()の覚醒様の一軍が作ったのがifと儲かるソシャゲとエンゲージや
復活以前に新二種で殺しかけたのもこいつらやけどな
ただしそれ以外は全部"以下"や
風花雪月のファン層を獲得できなかったのは初見だとキャラデザとキャラデザから連想するシナリオやろ
なんやねんあのコスプレファンタジー珍道中、そのキャラデザも相まってシナリオも実際にクソだったから
伸びも悪いのは当たり前や
あんなキラキラ(笑)な格好で悲壮な物語演出されても学芸会なんよ…相変わらず意味不明にリリスさぁんやってるし
左右で色が違うのは生まれつきだったらしゃーないけど
長いのはしゃーなくない
本家は本家で独立してやっておけばいいのにね
スマブラキッズは臭いからいちいち関わってくんな
あんなガキゲーに販促効果なんて無いからw
まあ裏で人外が糸引いてるってのはFEあるあるだけども
やっぱテキストがあれだから次回作は風花とエンゲージ良い所取りしてくれって感じ
エンゲージじゃなくて風花無双がそもそも失敗してるから元から死んでるぞ^^
やると女の方がクソモデリングのせいでブスになって男の方がモデリング優遇されてるからイケメンになるんだけどな。
メガテンとペルソナみたいに、風花雪月も別シリーズとして展開しておけばよかった
これのおかげでクソ仕様な遭遇戦楽しめるくらいには良かった。
この理由だけで買わなかった
ifよりマシレベルだけど、他の作品以下のテキストだったから寧ろ早期にトドメ刺してたかもしれん
水橋さんの声は評価割れてるけど俺はめちゃくちゃ刺さったわ
つーかエンゲージのシナリオが一番近いのって聖魔だよな
あれを小室テイストにした感じ
大切にしてる層も間違いなく居る以上そっちにも売りたいなら真面目に作るべきだな
それは空気に徹してくれればいいって意味で、悪い所が目立つストーリーは嫌だなぁ
それでもまあ酷かったな
前作がしっかりしてたのもあるし余計にな
主人公以外のキャラは良い感じだし風化雪月の虚無っぽいキャラデザなんかよりずっといいのに
でないとキャラゲー部分が4ぬし、ヌルゲーマーに対応しないから刺さる幅が狭い
おめでとう!よい一年になるといいな!