|
|
【悲報】漫画家さん、床屋エアプ過ぎる…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:37:26.32 ID:ttpr/qf5r
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:38:16.67 ID:ttpr/qf5r
馬鹿にしすぎやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:39:02.50 ID:qI88wLE0M
ないアルよ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:39:59.21 ID:kI7AgBNv0
あるわい
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:40:01.95 ID:2L9B10Lcp
前屈みはあるで
9: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:40:55.09 ID:cei1K2KC0
床屋なら普通やん
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:41:24.66 ID:OCSQGyKs0
前に屈むのが床屋で後ろに倒すのが美容院やろ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:41:53.00 ID:7XgNAWQr0
ワイが通ってたとこは前屈みになるだけじゃ洗面台に届かないから立ち上がってたで
14: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:43:00.03 ID:5QJxFq2B0
>>12
草
草
15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:43:01.45 ID:J/B5ojrY0
その状態でシャンプーしたら大変なことにならん?
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:44:10.11 ID:ktakojbY0
前屈みは普通や
だけどシャワーで濡らさずにシャンプーはエアプやな
流石に盛ってる
だけどシャワーで濡らさずにシャンプーはエアプやな
流石に盛ってる
74: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:58:01.84 ID:0qtE5/6a0
>>18
ワイの行ってる理容室まさにこれやけどワイのリアルは盛られてたんか
つまりワイが現実だと思ってることは仮想現実だったと
ワイの行ってる理容室まさにこれやけどワイのリアルは盛られてたんか
つまりワイが現実だと思ってることは仮想現実だったと
81: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:59:20.76 ID:ktakojbY0
>>74
普通前屈みにしてからジャーって髪濡らしてからシャンプーやらんか?
毛量とか髪型とかにもよるのかも知れんけど
普通前屈みにしてからジャーって髪濡らしてからシャンプーやらんか?
毛量とか髪型とかにもよるのかも知れんけど
24: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:46:16.44 ID:dwfJflR7p
週刊誌あるとこもあるんやな
ワイが行ってるところはこち亀とか刃牙とかの漫画しかあらへんわ
ワイが行ってるところはこち亀とか刃牙とかの漫画しかあらへんわ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:47:24.84 ID:+avkYWMw0
美容院しか行ってなければそうなるな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:47:33.12 ID:OP2JfmSK0
直立シャンプーは流石にないやろ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:48:28.60 ID:OCSQGyKs0
>>27
そういうシャンプーがあるんよ
洗う時は前かがみになるんや
そういうシャンプーがあるんよ
洗う時は前かがみになるんや
28: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:47:35.24 ID:ZFuxiLAQa
言うてそんなに馬鹿にされる文化か?これ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:48:49.78 ID:Sy5gKB1S0
前屈みの店には絶対行かない
151: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:47:31.75 ID:rqNEKbgJr
>>34
デブかな?
デブかな?
35: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:48:50.95 ID:jpmxWT9F0
これバーバーやん
79: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 06:58:55.48 ID:aaJLJbYJ0
理容師は美容師の完全上位存在よな
83: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:00:51.70 ID:Idmz8+sMr
170: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:59:40.69 ID:HI9g2tvm0
>>83
なんやこれ
髪の毛に文化の違いはあれど性差はないやろ
男の方がハゲやすいくらいで
なんやこれ
髪の毛に文化の違いはあれど性差はないやろ
男の方がハゲやすいくらいで
182: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 08:06:17.35 ID:S18ynFLf0
>>83
はえー
これ絶対統合したほうがよくない?だめ?
はえー
これ絶対統合したほうがよくない?だめ?
135: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:29:37.10 ID:S/pfFnGZ0
140: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:32:36.17 ID:o9HREApfr
>>135
面白い
面白い
141: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:34:15.22 ID:pnpSuAUj0
>>135
すこ
すこ
146: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:43:35.18 ID:qT0/nou30
>>135
あんがい
メイクしたら長州小力も仲間由紀恵になるのかもしれんな
あんがい
メイクしたら長州小力も仲間由紀恵になるのかもしれんな
157: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:52:22.55 ID:5K1zGC580
逆に美容院は何で髭剃りしてくれんのん?
そっちのがカルチャーショックやったわ
ワイ「え?」店員「え?」
ってリアルにってなったもん
そっちのがカルチャーショックやったわ
ワイ「え?」店員「え?」
ってリアルにってなったもん
158: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:53:54.88 ID:xCmM3eep0
>>157
法律
法律
161: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:56:12.35 ID:f2oUthat0
美容院→魅せるところ
床屋→整えるところ
40後半からやろ床屋は、ジジイ率多くて草
床屋→整えるところ
40後半からやろ床屋は、ジジイ率多くて草
164: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 07:57:06.12 ID:BJRIadIb0
174: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 08:02:13.86 ID:yEciZybPa
>>164
RICE処置かな
RICE処置かな
175: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 08:03:10.88 ID:F8xTCzFdM
こういう店もたまにはあるんちゃう?
191: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 08:13:27.46 ID:1/LlXE9w0
座ったままシャンプーは経験ないな
195: 名無しのアニゲーさん 2023/03/30(木) 08:15:11.36 ID:AiXruqCx0
前屈みでシャンプー流すのはあるやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
頭下げで洗うのとは別に
今もあるかどうかは知らないが、おっちゃんがやってるような床屋はそういうとこ多い。
まぁ、だとしても座ったまま泡立てるのはさすがに無いと思うが……。
床屋の事はよく知らなくてもしょうがない
キノコカットが大流行の貧乏な韓国人として恥ずかしい
「首大丈夫」ってなんやねん
お前は生まれてから前屈みしたことねえのかよ
ら. ろ し
せ. と あ
る. 床 の
屋 前
を 髪
🥕⋂_⋂ に
( ;´Д`)
( つ ,,;⊂⊃;,、
) 「(´・ω・`)
|/~~~~~~ヽ
何かインネンつけたかったけど他に適したイチャモンが何も思いつかんかったのだろうな
ある
こういうやり方の所もあるし、その認識で合ってる
とにかく誰かを馬鹿にしたくてしょうがないんだろうか
定期的に統合案も出るんだけど中々そうはならない
顔剃りの扱いで店自体の保健所の厳しさ変わるから統合すると美容室の衛生管理の基準が厳しくなる、そうなれば設備投資とか高くなるしな
そういうのもあって今のなあなあの状態で良いみたいになってる
意外な事に妊婦さんとかだと前屈みの方が楽って言うんだよな、寝て重さを受け止めるよりもぶら下げた方が楽なんだって
直立シャンプーはない
ちょっと薄めたシャンプーっぽいのを頭頂部に垂らされて泡立てて軽く洗われた。
んで流しで洗い流してから2回目は流しに俯せでガッツリ洗われる店だったわ。
自分の常識は世間の常識ではないって事やろね。
あれ化粧が落ちないようにしてるんだけど人間首を後ろに伸ばし続ける構造になってないから、脳へ行く血流が悪くなってぼうっとしたり、頚椎を傷めたりする。
行きつけのとこは、中学生のオレにもサービスで肩揉みや顔剃りやってくれるんだよ。めっちゃスッキリするから結構好きだったなあ。ただ、あの整髪料かなんかのニオイが駄目だった。中二くらいから色気づいて美容室に行くようになったわ。
先に髪を濡らした方がシャンプー泡立つじゃん
直立でシャンプーするところもあるのか
床屋のシャンプーは髪を水で濡らさなくても、丁度いい感じに泡立つシャンプーなんよ。
流してくれた後に濡れた顔にタオルが来るまでの あ゛ぁー という時間は長く感じる
顔のうぶ毛や髭剃りとかサービスでしてくれるし
これ大好きw
ここまで滑るといっそ清々しい
そして床屋は前かがみと仰向け両方のパターンある
同じ床屋に通って常連扱いされると別のところに移る人間ならわかるやろ
ほえ~、勉強になるわ
お前らは何でも知ってるな
実はハゲの方が技術的に失敗が許されないから来られると大変らしいな
どちらかというと後ろの方がきついわな
っていうシーンだと推測されます。
垂れ放題にならんのかね
逆にシャンプー美容院のやり方知らんかったわ
一時期韓国風キノコヘアーゴリ押ししてたけどほとんど流行らなかった上に勘違いした奴の間でも一瞬で廃れたな
同時期の前髪すだれハゲは女の間でうっかり流行ってしまったけど
迷惑だから喋るな
法的にやっていいサービスってことか?資格だけじゃなくて性別で分かれてるとは知らなかったが本当かこれ。
むかーしNHKの番組「クイズ日本人の質問」の解説だかで「理髪師ち美容師の資格試験の問題で同じところなんて"一番最初に洗うのはもみあげ"くらいですよ」とか言ってたけど本当かな。
美容院にカットだけしに行く男性は法律違反の片棒担いでるねんな
なんかこう当たり前の事に過剰に驚いてたり、ちょいとでもその人の普通から外れると「待って待って」みたいに言う姿見るとやたらイライラするんだよなあ。
それが漫画の登場人物で大げさに描かれてるって分ってても。
お前の”普通”どんだけ狭いねえええええええええん!!!!って言いたくなる。
シャンプーは床屋によって座ったままの状態で泡立てるか前かがみになって泡立てるかあった
成人してから美容室行くようになったけどそこで初めて後ろに倒して頭洗ってもらったから
そっちのほうがカルチャーショックだった
この>>1が物を知らんだけでは?
首大丈夫のところでとんでもないアホとかそういうレベル飛び越えてて無理だわ
そんな名人芸やってられんから美容師資格でいいわとかそらなるわ。
センスあるなー
顔剃りすればセーフってわけでもないしな
今は通達変更かかって美容室の男性のカットのみも理容室の女性のパーマもOKになってるぞ
まあこの漫画に近い
今はもうこういうのないかもしれんけど
多分水分多いやつなんだろう
お前、名のあるブーメラン使いだな
慣れないうちは鼻に水無茶苦茶入ってくるんよね
漫画のキャラクターの様に自分の知らないものを目にして素直に驚いてりゃかわいげもあったろうに、知ったかぶりで「これだから社会に出てない漫画家はw」みたいに言うとか滑稽極まる
ていうか漫画家と床屋の洗い方って別に関係無いしな
というか普通に職業差別よねコレ
それで一回目のシャンプー落としたら今度はもう一回屈んだ状態でシャンプーする
子供がおばはんに指さしてバーババーバって言ってるCMあったな
母親が子供にそんなこと思ってても言ったら駄目とか叱ってるやつ
でも実際はおばはんの後ろにある理容室のことを指さして言ってたオチ
平成になると女は床屋ではなく美容院が当たり前の時代になったし、昭和だと前屈みが普通だったよ
剃刀で切られてるんじゃなくて耳引っ張った時点で裂けそうになって剃刀当てたらトドメ
と言うか今でも個人店舗の床屋だと前屈みが大半しょ
場所とらないってのが大きい
頸椎やってた知り合いは前向きでお願いしてたわ
普段は何も無い座る椅子の後ろに移動式のキャスター付いてる洗面台押して来て
床にガチャ!って固定して取水排水完了
みたいなのやっている
仰向けは後頭部がぞんざいになる。
それよりハールワッサーはどこの床屋行けば用意してんねん?
何が理由で一旦座ったままシャンプーするねん。
まだ首が座ってないんやろなぁ
もしかしてAIか?
何これ
坂本ですが?
美容師がFF
そんなイメージ
頭をそらせることで首の血流が阻害されて小さな血栓ができて脳の血管に詰まる
美容院脳卒中症候群(スタンダール症候群)という
10年位前にマスコミでもちょっと取り上げられてた
脱力して反るに任せずに首の筋力で頭を水平近くを保ってたら大丈夫だけど老人などはきついことがある
前屈みだと脱力しても安全な範囲までしか曲がらない
椅子と洗面台の数が合ってない店もある
洗面台ナシの席だと仰向けにされるケースが多い
席移動は汚れるからまず無い
そして、床屋のおばちゃんの顔そりのテクにメロメロになって常連になるというオチ
床屋行ってよっぽど気に食わなかったんだろうな
後ろに反るあの姿勢の方がクビに悪いわな
チャリンカーも良く頚椎をやるらしいし
自分を美化しないでオチに使うところがいい
うんち
体が滑り落ちたら首痛めそうで怖いw
客の回転率あげるために洗髪は別
結構なデブだと腹が太ももに閊えて苦しいと思うだろうな
最初から洗面台でやったほうが効率良さそうだけど
あっ・・・
龍が如く7でもあったネタやね
前かがみだけど距離あって
ケツ浮かしながら変な中腰が一番つらかったな
変に深剃りに拘って血が出るとこも嫌だ
初めから前かがみでお湯掛けはじめるシャンプーも普通にあるのに
色んな店試さずに一度の成功体験に固執して閉鎖的な常識が出来上がるニート気質なんやろなぁ
床屋行ってスゲーってなる話だぞ※102みたいな想像で悪意をでっち上げる奴は〇ね
美容室は長髪をいかにマネジメントしていくかを専門家と方向性を決めていく場所やぞ
まとめた奴がシュバってきてて草
肩のマッサージとかもしてくれるよな
何気にサービスいいのが床屋の良いところ
顔そりは保険の何かも関係してくるって前聞いたことがある
サンデーとかジャンプとか見たことないんだけど
あと、スポーツ新聞
後頭部が絶壁民族の悲しきキノコカット事情 in 韓国
ゴメン、経験なくて判断に困る
ちゃんと貴方の頭部に刺さってるようですが...
「座ったままのシャンプーは現実にある」って書いてあるのに何でいちいち反論するんや
体育座りかよ
前屈みは主流
たまにシャンプー後に立ち上がってもらって、1,2歩歩いて洗面器前迄移動する所もあるよ
むかーしは当たり前だったよ(オレが行ってた床屋では)
座ったままシャンプーを始めた
業務用で水分量が多いものなのか、初めに吹くミストで足りるのか知らんけど
首に垂れてくるようなこともなく髪全体をモシャモシャできた
で、前傾して流す
大人になって後傾して洗うのも体験はしてるがたいてい額の生え際があとで痒くなったw
スタンドシャンプーって技法だけど寝かせるよりも力入れてできる方法で効率の為って訳でもない、上手い人のスタンドシャンプーは寝かせるシャンプーじゃ味わえない気持ちよさがある
前洗いって2500円までの床屋じゃね?
4000円超えるところはみんな後ろ洗いだよ
最近は美容院行ってるからちょっとうろ覚えだけど