|
|
【速報】真のサクラ大戦、開始わずか1ヶ月でサービス終了wwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:27:37.66 ID:7Dk/uj5kd
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:29:47.79 ID:KYZqhLKM0
いっつも終わってんな
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:32:15.60 ID:szRpNCFh0
何回見てもタイトルが頭にすっと入ってこない
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:34:22.87 ID:r1dCvyko0
せっかく広井王子連れてきたのになぁ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:34:42.67 ID:/LJv3BEr0
は?
歴代最速ちゃうの
課金した人ブチギレやろ
歴代最速ちゃうの
課金した人ブチギレやろ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:46:01.70 ID:c+ytITgO0
>>12
完全返金やし許してくれるやろ
完全返金やし許してくれるやろ
106: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:56:54.26 ID:7Ytjcogk0
>>12
歴代最速はサービス開始日にサービス終了を公表したやつやw
歴代最速はサービス開始日にサービス終了を公表したやつやw
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:34:48.86 ID:KQ0kcTib0
結構プロジェクトデカそうなのに即死してて草
17: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:35:30.44 ID:/5vWUTzSd
1ヶ月サ終は草
18: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:35:30.97 ID:LkD/kh+ba
広井とか才能枯れてる爺さんいつまで使い続けるのよ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:36:29.11 ID:ZSgBlKm40
広井王子懐かしいな
今の世代にはついていけんだろ
今の世代にはついていけんだろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:36:42.40 ID:/LJv3BEr0
よく読んだら全額返金って書いてあったわ
そらそうやな
そらそうやな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:38:08.64 ID:kRQJssUv0
1ヶ月はもはや売上の問題じゃない
27: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:39:13.07 ID:r1dCvyko0
32: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:40:18.29
>>27
さっぱりコンセプトが分からない
こら興味持たれんよ
さっぱりコンセプトが分からない
こら興味持たれんよ
159: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:08:18.20 ID:2Xhv5KA2M
>>27
若者の革命は青春
老人の革命は陰謀
???
若者の革命は青春
老人の革命は陰謀
???
33: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:40:43.83 ID:u88pza0e0
特殊な終わり方したカオスサーガ除いたら最速か?
34: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:41:06.06 ID:/ITcFYxba
今月から始まったんか
77: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:50:51.18 ID:Q8SVhIoHa
79: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:51:24.17 ID:HtiLN+Tpa
>>77
何だこいつ
何だこいつ
145: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:04:51.51 ID:5yAsRLHZ0
>>79
自己顕示欲が異常に強いことで有名なプロデューサー
自己顕示欲が異常に強いことで有名なプロデューサー
83: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:52:23.15 ID:Q8SVhIoHa
112: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:58:15.84 ID:wmcG56MGM
>>83
SDになるのはしゃーないと思うわ
ウマみたいにしっかり作ろうとするとそら金も時間もかかるし
SDになるのはしゃーないと思うわ
ウマみたいにしっかり作ろうとするとそら金も時間もかかるし
133: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:02:08.02 ID:eipeVDPmM
>>83
SDにするのはまぁわかる
ただそのSDが致命的に可愛くないデザインなのが悪い
SDにするのはまぁわかる
ただそのSDが致命的に可愛くないデザインなのが悪い
87: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:53:17.97 ID:E19ZWj0Kp
1~4リメイクしかないなこりゃ
89: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:53:22.99 ID:Q8SVhIoHa
94: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:54:39.90 ID:4tWsAif20
97: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:55:09.35 ID:yKboI1/r0
>>94
あかんやろこれw
あかんやろこれw
100: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:56:02.83 ID:PgajFnt4d
>>94
何に13億つかったんや…
何に13億つかったんや…
108: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:57:26.58 ID:ySSU5vAKM
これウマ娘の育成システムなんだっけ
頭悪すぎて草生える
頭悪すぎて草生える
115: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:58:32.98 ID:YDrcuW500
なんかVtuberが宣伝してたよな
123: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:59:59.54 ID:+hYVjFSjM
>>115
vが宣伝したらコケる呪い
vが宣伝したらコケる呪い
131: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:01:36.43 ID:h4o9tDN5M
137: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:02:31.35 ID:Upkbpgw3a
>>131
ご当地SDブス集めで草
ご当地SDブス集めで草
141: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:03:42.80 ID:TEfDkNTxp
>>131
SDでさえなければまだ持ってそう
SDでさえなければまだ持ってそう
134: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:02:13.24 ID:AY4zR5q60
まぁ返金するだけマシやろ
クソゲークリエイターどんどん追い込め
クソゲークリエイターどんどん追い込め
143: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:04:13.40 ID:/LJv3BEr0
148: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:05:49.87 ID:TP+Tsd4L0
>>143
ラングリッサーかな?
ラングリッサーかな?
164: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:08:48.57 ID:MYeOrp+Hr
どんだけ人気ないIPやねん
166: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:09:02.69 ID:faDNb8HAd
ドルフィンウェーブって全く話題に出なくなったけどそろそろ終わるんか?
170: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:10:08.05 ID:3B0A2Hcd0
サ終最速記録?
186: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:15:12.42 ID:st+WXA7i0
>>170
不人気を理由に終わるゲームとしては異例の早さだと思う
不人気を理由に終わるゲームとしては異例の早さだと思う
175: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:11:22.59 ID:Zg5gq17Ta
返金しないためにきっかり半年生かせるゲームよりよっぽどマシやろ
189: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:16:19.04 ID:AV/FsO1lM
>>175
寧ろ返金よりランニングコストのがでかいやろこれ
寧ろ返金よりランニングコストのがでかいやろこれ
177: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:11:58.32 ID:2HllSTZbd
パワプロとかウマ娘みたいなシステムで育成したキャラを戦闘に使うって結構面白そうなのに終わっちゃったんやな
初めてタイトル読んだ時どこで区切るのかわからんかったけどこの名前もあかんかったのかな、、、
初めてタイトル読んだ時どこで区切るのかわからんかったけどこの名前もあかんかったのかな、、、
165: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 19:09:01.47 ID:qnxgqjUM0
サービス開始とサービス終了が同じ画面に映ってるなんて初めてみたわ
107: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 18:57:07.97 ID:TP+Tsd4L0
あんだけよいしょ四コマしてたのにどうして…
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
AIで十分や😡
よっぽどの有能でない限りは高確率でコケる
ゲームやアニメなど大半のコンテンツに言えるが
もうこのレコード破れねーなw
物語のベースとなるようなアニメとかがないと
劣情に訴えるビジュアルと射幸心煽りがソシャゲの根幹
広井王子が世界観設定・シナリオ協力
豪華声優・・?
歴代最速はサービス開始日にサービス終了を公表したやつやw
そんなんあるんかw
一体どんなゲームや?
これ中抜きされてね?w
キャラの見た目をあれぐらいの出来にするぐらいなら分かるが
客舐めすぎだろw
老人になると分かる。
若者版の革命は『未来をよくするため仲間たち共に巨悪に正面から立ち向かう青春物』になるんだけど
老人版の革命は『社会に根付いた巨悪を正面から倒すのは不可能。だから裏工作で潰す陰謀物』になる。
年取ると若さゆえの行動力も、無鉄砲さもなくなるって訳。
SDガンダムのゆる~い感じは絵をかくようになった今から考えると
天才的なセンスがなした果実やわ
このサクライグイグゥとかいう奴みたいに、開発にろくにカネかけず、センスがないデザイナーの権限が強く、ガチャで集金することだけ考えて作った底の浅そうなのは、初めから失敗が約束されてんだよな
少年ジャンプみたいに淘汰圧かけて蟲毒した方がええんちゃうか
ひどすぎるやろ
モンスターファームはまだその辺り多少マシだったけど、育成したキャラをゲームで使うって普通に買い切りゲーでもバランス難しいよな
ただただ痛々しい
ガチで売り上げが全く出なかったからだよ
それ以前は死産やもんな。ベータテスト中に致命的な不具合起こしてそのまま再起不能とかも面白いかもしれんが、やっぱ一度は産まれないとな
太陽の牙ダグラムじゃあるまいし
こんだけ会社に損害与えて何のお咎めもないのかな
ずっとゴミ作ってるこんなんがずっと幅利かせられるんだろう
むしろこれは製作者が自分のネームバリューを過信しすぎたパターンだけどな
ただ、配信前の公式から出てた制作側のエピソードを見ると、ただただ痛い奴らが作ってた事しかわからんかったので、痛いのは間違いないんだけど
WBCの話なら負けたの韓国の方だったでしょ
あれはパクリどころかFFのモデリングそのまま使ってた
若者は青春だとか乗せてしまえば割とコロッと騙されるから扇動しやすいって意味だしなあ、この手の若さを革命に向かわせる言葉って
あるいは、老人版の革命はそんなの不可能なのはわかってるから、表向きは革命を唱えておいて、実際は昔の同士の老人会や傷の舐め合い、あるいは下っ端からの搾取構造だな
作ってる奴らも最初から失敗するって分かってるかもな
例え金をかけても下がヤル気だして頑張っても、
上が壊滅的センスであれな奴だったらすべてが無駄だからな
無駄、すべて無駄の無駄の無駄の無駄
ミリオンアーサーとか?
ないよ。FgGで前にやってたシノビナイトメアってソシャゲの後継作
一時期のテレ朝は革命爺大好きだったな
尚、半グレに反逆されて無駄死にがパターンだった
スクエニ内企画コンペはありかもしれないが、
どうせ第一基準がコスパ、第二基準が誇大広告だろうから変わらんだろう
これだけでプレイしないわ
ゲームそっちのけで自己顕示欲満たそうとしてるヤベー奴じゃん
何で4コマでPの開発秘話を見なきゃいけないんだよ
レターの内容が「俺らこれから面白くできる手ごたえあったのにマーベラスにさせてもらえなくてさーー!かーーーっっ!」って雰囲気にじみ出てるのほんまって感じ
ヘイ無能!サクラで広井王子に繋げたお前が安易や
「まずこちらから頭を下げれば、日本も答えてくれる」
これはお隣の大統領発言だろ?
サクラ大戦のネームバリューを多少なりとも使いたいなら、華撃団が都市防衛の、専守防衛の組織で、革命とか起こす側とは真逆の体制側で。その上で所属してる組織は少なくともすぐ上にいる大人達はしっかり若者を守るために奔走してたって部分を真似るべきであって。革命って字面は良いかもしれんけど、要は人間同士のごたごた、サクラ大戦には不要だし、それを排したから成功した一番要らない部分だよね
閉店セールみたいだな
>わずか29時間で配信停止に 「画太郎ババァタワーバトル」は何がダメだったのか
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/10/news018.html
今はエロいキャラが全て
関わった奴全員無能だろこれ
広井を呼んだ上でサクラを冠してミスリードさせる気満々仕様のシノビナイトメアの続編という
失敗した際の保険として呼んだんじゃないかと思えるほど見事なコケっぷりだったw
売れてるソシャゲって大抵奇をてらってないもん。そういう決定下してしまう製作者の程度が反映されるんだろな
育成ウマ娘×戦闘SRPGで時間かかるもの同士の掛け合わせをこのご時世に打ち出して、案の定ダルさしかないし各種クオリティも低かったから死んだ。ただそれだけのことなのだ…
やべえ
開発が知らなかったのはユーザーがこういったゲーム仕様を求めてなかったってことだな
有能は基本爪を隠すからな
能無しほど爪を曝け出す
ごくごく一部の売れたソシャゲ以外まったく話題にならんからなあ
去年リリースしたのでもヘブバン以外ほぼ死んでるし
CSでも人選ぶだろうにソシャゲを選ぶの、死ぬべくして死んだって感じだな
色んな人が名前を呼べる、覚えてもらえる、親しまれるじゃなくて、こんなオサレなタイトル付けられる俺らスゲーみてみてーwっていう幼稚な考えだと思う
櫻井?
プロデューサーが見限られたって感じかな?
監督は創作の総指揮をする役目だから良いけども、プロデューサーは創作ではなくて製品の製造側の人間だからな。ここを勘違いしてクリエーター気取りになると破綻する。1番の縁の下の力持ちでなければいけないポジションなんだけど、何故か権力があったりするからね。
嘘やろ、スタートダッシュなのにもうかなり落ちぶれてるファンキルより売上低いとか
ブルアカのSDキャラ見習えよ日本
既にお亡くなりになったシン・クロニクルなんかもだけど、略称とか呼び名が不安定でトレンドに上がりにくいゲームってそれだけで不利だよなとは思ったわ。サクラ革命なんかもだけど、検索しても何気に今のロボット検索だともしかしてで全然関係ない結果に飛ばされたりするし
スーパーデフォルメはバンダイの商標だぞ
在.日シナテョン殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた
バカ在.日チョ.ンってあんなソマツなポコチンで
よく死にたくならないよね
バカなんじゃないの
もうソシャゲもレッドオーシャンとはいえ流石に酷いな
連結業績予想修正のお知らせで、「売り上げが想定を大きく下回りすぎて初期開発費用の回収可能性も非常に低いと判断せざるを得ない」って言ってるレベルだからな…
協議の結果、即座に切った方がまだダメージ軽く済むって結論に至ったんだろうなって
SDってだけでゴミ扱いするセンスと見識がないアホも偶におるけど
爆死したばっかのサクラ革命のイメージが残ってる時にサービス開始したサクラシリーズとか、どうせ爆死やろって思われただけでは?
キャラグラとかはそれなりに良い割に初動ですら全然騙せてない辺り、完全に避けられてるよね
一応、公式が使ってるのはサクムス
あくまで俺の認識の話だけど、Pは基本的に会社からこういうもの作れって命令されたら
人材集めや資金やり繰りなど、作るために必要なものを掻き集めて、あれこれを説得して擦り合わせるような調整役
ようはPはクリエイターの枠に入らないはず
まあ俺の認識が間違っていたら指摘よろ
すまん… サクライグノラムス? 言いづら!
口に出して読んでも微妙に言いずらい&ピンと来ない略称だな
4コマも含めて笑わせてもらった ありがとう今泉潤、広井王子
うん、だから製造側の人間って書いてあるよね。商品を製造するってのは君の言っている事も含まれる。何故ならば、商品を造って売る、つまり利益を出す事が目的だから(それは人材コストも関わる話でしょ?)。
で、一定の権力があるから自身をクリエイターだと思い込んでアレコレやってしまったり全面に出てくると失敗する。
あのクソ時間のかかるウマ娘育成が前座でしかないのが恐ろしいわ
そこまでユーザーに負担をかけておきながらフルCGを「カロリー高すぎてユーザーも疲れる」で却下するとか明らかに力の入れどころが逆
天啓パラドクスはどうなんだろか
ウマ信者だけどこんな仕様だったらとっくに辞めてるわ
新サクラ大戦の話題に触れるゲーム開発者少なかっただろ
んで最後はでかでかと見える様に直筆で今泉潤って書いてんだ
自己承認欲求やばすぎんよ
そこにホイホイされるのはおっさん達だけど、おっさん達、サクラ大戦が死んでからもうほかのソシャゲでがっぽり吸い取られてサンクコストからぬけられないのよ
サクラ大戦関連でやりたいなら、初代でおっさんのノスタルジー刺激するしか無理じゃないの?
それにおっさんはSTEAMで安上がりにゲームしたいのよ。ソシャゲに疲れてるのよ
吉本の二次元すり寄りが激しいのはアメトークでやたら漫画ネタこすってる
スクエニで三年続いた刀使ノ巫女の偉業
ウマ娘とかまさにそれよな
キャラの胸至る所でゆらして対人の課金圧でユーザーが泣きながらガチャ回して発狂
自己愛こじらせてるおっさんの自分語り意外とクセになるんじゃ
早すぎるよマジで
もうひとつ新作手がけてるんだよな
それ失敗したらどうするんだろうこいつ
ファンキルやタガタメに帰ってこようにもこっちも斜陽だぞ
あれはイラストがわりといいだけで、ゲームは完全にクソゲーや
だからエアプがめちゃくちゃ多い
これは開発者の自己満足のオナニー作品
そもそも今エロゲーやギャルゲーって全く話題にならない時代になったのに
今更サクラ大戦なんて持ち出すのがおっさんの発想
それでサクラ大戦扱いされるならあかほりが脚本やってたらいむいろ戦奇譚もサクラ大戦だわ
ファンキルではメインストーリー各章のEDを運営のロゴとかじゃなく自分の名前で締める男だ。格が違う
ストライクゾーンにボールを投げられないというか、どこに投げればいいかがわかってなさそう
SDもブルアカ信者が必死に崇めてるだけで、イラストと同じ等身のが良いに決まってるだろ
そういう例が多いね
一回大きく成功したせいで、そこから勘違いして自分もクリエイターだって思い込むともうアカンわ
名越とか、稲船とか、塩川とか
ファミコン時代からずっとできてたことがなんで急にできんくなったんやろな
いや、そこはなんとなくわかるだろ
カオスサーガという中国産のRPG
リリース当日にFF11とモンスターハンターのモデルとモーションをぶっこ抜いて使ってたのがバレて緊急メンテナンス
そのまま終了となった
ソシャゲから乗り込んできたデジタルヤクザにそんなノウハウや見識あるわけない
むしろ害悪プロデューサーはクビにするか窓際に追い込めよ
誇張なくマジで一円すら開発費回収できないのは草ですよ
そして伝説へ…
今まで短かったソシャゲは数あれどゲーム自体に何の問題もなくここまで早く爆死したソシャゲなんか聞いたことないわ
元々セガはサクラ大戦シリーズは現代では特に売れる要素はないと考えていて
シリーズ復活には消極的だった
多くのファンから要望があったため新サクラ大戦を作ることになったが
過去シリーズのシステムのままいきなり「新」を出すのは無謀と判断し
それより前にソシャゲで事前にある程度知名度を上げる、という目的でサクラ革命は作られた
セガの誤算は、開発担当のDWの開発力が低すぎて「革命」のリリースが「新」より遅れたうえに
3Dグラフィック・システムが目標とするレベルに達していなかったこと
結果、半年足らずでサ終になった
ファンキルユーザータガタメユーザーはある種の感動すら覚えてると思うよ
サク娘は所詮シノビナの死体を再利用しただけの前座よ
ブルアカがSDじゃなくてフルCGでバルンバルン胸揺らしてたら今より売れたよね?聞かれたら確かにそう🙄
数年以上前からずっと出たがり屋だったからなぁ今泉P
各ゲームで立ち絵まで作って出てきて好き勝手言って
散々不評買ってるのにやめなかったからな
特にない
サクラってついてるから勘違いしたんじゃない?
「能ない鷹は深爪をする」
こんなすぐ終わるって相当だったんだな
とりあえず今後どの会社も今泉潤の名前を見たら即逃げ出さないとダメだぞ
それすら取れてないアイドルマスターポップンリンクスとか言うクソゲーも過去にはあったのだが
はやくなんとかしないと
なおファンキルではSDキャラにめっちゃ金かかってると主張してた模様
過去シリーズの続編である新の為の宣伝なのに革命は過去作ほぼ関係無いのほんと草だわ
何度も今泉って強調するのは責任のなすりつけあいかな
多いのはエアプやないステマや
いうてブルアカ日本韓国以外の国で爆死かましてるしSD以外の頭身だと開発費回収できずに死ぬやろ
タイミング悪かったとか企画は悪くないのに技術が追い付かないとかサーバー不安定とかそういう要因全くなくてこの即サ終は凄いわ
純粋にセンスも技術もない自己評価だけがクソ高い無能が権力持ってるんだよな
正直それは机上の空論すぎるし…
ブルアカはたまたま軌道に乗ったからフルCGで出せばよかったのにって言えるけど新規IPでコケるとかザラにあるのにいきなりフルCGでゲーム開発だ!ってリスキーすぎる
FGOとか先駆者がいるタイプのジャンルを後発で当てるのは難しすぎると思うわ
SDですらイニシャライズくっそ遅いとか割と処理落ちするのにゴリゴリの高解像度3Dモデルだったらどうなっちまうか分かんねえな…
ブルアカって紙芝居声なしストーリーだから開発が早くてうけただけで
バリバリ3Dのフルボイスにしたら全然話し進まんから序盤のつまらなさでこける
今ですらかなり熱冷めてるのに、自転車操業でストーリー更新はガチできついぞ
今後改善していくという謝罪文を掲載した時は「開発チーム一同」にして自分の名前出さないようにしたんだよな
流石に業界から干された方が良い、下で働くゲーム開発者達が可哀想だわ
懐かしすぎて草
そのフル3Dは開発コストとか期間がかかる上に、絵柄の統一も出来てないブルアカだとかなり厳しい結果になってたと思う
たしかチャロンもそんな感じだったな 亙氏が十数回も企画を挙げたが「もう時代じゃない」と全ツッパ
とあるとのコラボでなんとかこぎつけたがチャロンファンも禁書ファンも???な内容で誰も得しなかった
むしろ過去作キャラが年を取って引退してればいい物を、若い姿のまま捕まってる設定にしたクソよりは革命の方が潔くて好きだよ。テロリストにした時点で華撃団を名乗る不審者どもだから全く関係ないし
ファンキルとタガタメは最初は良ゲーだったが
新要素でインフレ化したのと、ストーリーも意味不明な内容になってクソゲー化した
今泉も最初は大人しかったが、有能なスタッフが移籍したりして暴走が止まらなくなった感じ
元々スマホゲーで大作作りたいと発言してるが、それならCSで出せという話
スマホゲーは手軽で面白いのが受けるわけで、今泉の考えはスマホゲーとは逆行してるのよ
SLG部分はかったるいし
キャラデザもどこの層狙ってんのかよく分からんしですぐ消した
急募.電車、バス、フェリー、飛行機の中で楽しめる時間潰し
ろくに宣伝が人目に触れてないって致命的欠陥だよな
馬育てる要素もある、ウイニングポストシリーズはどうやってんだろうな?
青空文庫漁ったらどうだい?
ロハだし
サーバーレンタル代払い続けるより返金した方がマシに思えるぐらいユーザーが少なかったんだろうか
イグノラムスって単語に馴染みが無いから
サクラで切るかサクライで切るか分からんかったわ。
レース中の手動スキル発動はむしろウマ娘の方に欲しいわ
で、「豪華声優」とはいうものの、メイン(だと思う)4キャラのキャストは名前を見る限り全くしらない声優さんたちだったんだけど…たしかにその他のキャストはごうかだったが。
で、「実写合成は、豪華声優の意味が薄れる」って、どうゆうことなんだろう?
まあ自分が寡聞で情報不足なだけかもしれないが、いろいろ分からないところの多いゲームだ…
他のゲームは知らんけど今泉が手がけたゲームは生放送とかに呼びやすく使いやすいあまり売れてない声優や新人声優を重要な役に持ってくる傾向がある
ファンキルの生放送でも声優キャバクラとか言われることがあるし
もちろんそれだけじゃだめだから有名声優も使ってるけど
これなら別に新規に始める必要ないわってなったんだよな
いや、もちろんメインキャストが無名でも新人でも作品としては全然いいと思いますし、少なくとも実力としてはもしかしたら有名声優さんと引けをとらないってことで、その人たちも含めて「豪華声優」って言っているのかもしれないが、前提として無論メインキャストに有名声優さんを起用している他の新作タイトルもままある中で、「豪華声優」を売りに出来るって踏んでいることに少し疑問符が湧いたなってことです、単純にビジネスとして、というか。で、それ(ら)を「キャッチーに伝えていく」のに「SDだ!」っていうのもよくわかりませんし…。
パクリというか、引っこ抜いてそのままぶち込んだレベルのやつ
「原作ファンならこれは知ってて当然」が無意識のうちに各所に練り込まれてしまってて
完全ご新規は入りにくいんだ
シナチョンにとっては自分達のようやくできたSD作品だからな。原神といい、日本人にとってはもはや食傷レベルのよくあるデザインであることを認められんのだろう
革命の潔さは嫌いじゃないけど
サクラ大戦のエッセンスを継承しているのか微妙にわかりにくいし、
ウリのひとつであるスチームパンクなロボを捨てて妙なヨロイにするし、
シナリオがギャグかマジメか判断に困る部分で、賛否が悪い意味で分かれやすかったし
単純に戦闘システムや周回要素がひどいし
それ以外に問題が多すぎた。
ドラクエ10の設定モロパクリなの草
時渡の設定とVer4の時代の違う世界行ってどうたらも含めて与えられたヒントが全部既存の作品のアイデアとか…。
まぁクロノトリガーとかアナザーエデンとかでもあるけど、出涸らしみたいなネタ使うなら固有名詞くらい変えろよ。
ブルアカのデザインが食傷レベルなら日本で大人気なのはなんで?
日本人にとってはとか主語を大きくしてるけどそれってあなた個人の主観でしょ
戦奇單Xはクソゲーだったけどね...1は好きだったよ。確かにエロゲー版サクラ大戦とは言われてたならいむいろ戦奇單
「サクラ」と「広井」だけで勝手に真のサクラ大戦って茶化してるだけで、これサクラ大戦無関係なゲームなんで…
なお前身のソシャゲはあるけど、それとの繋がりもぶっちゃけ公式で後継作って言ってることと雰囲気的なものしかない
サクラはパッと咲いてパッと散るからな。
狙い通りのタイトルや。
本当はSD以外を作れる金も技術も無いんじゃあ無いんですか?
それじゃアピールする機会皆無じゃん。
ファンキルはもういい加減たたんで欲しい
天上から続く一連のストーリー完結したんだからこれ以上は蛇足としか思えない
サムスで良くね?
と言うかこれはセガに限らずだけど、業界に蔓延してた重厚長大路線のせいで、車内リソースをかき集めた結果中小のIPに手が回らず放置し、大作路線がこけた辺りでその強権奮ってたプロデューサーが失脚してかつてのIPが掘り起こされてる、みたいな流れなので。イケイケだった企業ほどやらかしてる
ぶっちゃけ最初はFFかと思ってた
古い作品は新規ユーザー入りにくいとはいえ定期的にキャンペーンやってるし、追加のコンテンツを待つとか無い。
新規コンテンツのバグありとかの可能性考えたら余程練って金かけないと安易な感覚では無駄。
まぁ作ったデータやシステムは他でも活かせられるだろうから完全な無駄ではないけれど。
しのをアホの子みたいにするキャラ付けと
紙芝居キャラと3Dキャラそれぞれの
モーション作りに失敗
戦闘もコンセプトは攻めてたけど
消化しきれずタルかった
おまけにFGOみたいな激渋素材ドロ
運営次第では生きてたかもナー
むしろ奴らが日本に勝てたことなんて古今東西見ても売春婦の出荷台数くらいしかないだろ
次の弾がある
とんでもない金額なのに赤字って、一般人からすると意味わかんねーよ
無料ランキング1位は普通に達成してたし広告は流しまくってたんじゃない?
あんまり知らないかもしれなけどソシャゲの豪華声優は手紙の拝啓とかの定型文と一緒だから深く考えるな
アニメ、舞台、CDまでやった大作だせ?
エイプリルフールならもうすぎてるぞ
この調子じゃ一生弱小メーカーやな
スケベオヤジのイメージしかない
それはタブーとか御大層なものじゃなくて、単に出来が悪すぎて見向きもされてないだけだ
どうしても茶番感が出ちゃうんだよな
ターン制なら3Dである必要ねえだろ、SDイラストやLive2Dで十分