|
|
【速報】世界最大のゲームカンファ『E3』開催中止へ。有力メーカーが来なくなったためwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 07:53:18.10 ID:KTzOCtJm0● BE:853448424-2BP(2000)

Entertainment Software Association(ESA)とReedPopは日本時間の3月31日(金)、「E3 2023」の開催を中止すると発表した。海外メディア「IGN」なども報じている。
IGNの報道によれば、スタッフ向けに送信された電子メールでは「E3 2023はゲーム業界の規模や力、影響を示す形で実行するのに必要である持続的な関心を単に獲得できなかった」とされているとのこと。
「E3 2023」については、以前から任天堂、プレイステーション、Xboxといった主要なハードウェアメーカーの不参加が報じられていた。さらに近日にはセガやテンセント、そして一時は参加意思を表明していたUbisoftも出展を見送る方針を明らかにしていた。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230331b
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 07:54:44.32 ID:Hh395xnm0
セガは一応有力ブランドなのね
57: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:40:04.58 ID:Oy6qWq7m0
>>2
アメリカではレジェンド扱いw
3: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 07:55:09.23 ID:45mhapbY0
え?なんで?
出店にそんなに金かかんの?
出店にそんなに金かかんの?
8: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 07:58:31.99 ID:uxQSJIrz0
>>3
そもそもE3の時期に都合よく大作の情報を用意できるわけもなく
ソフトウェアメーカーからすれば大きな負担になってたらしいからな
今は好きなタイミングでオンラインで発表できる時代だし
しかもE3関係者にリーカーが居て毎回発表内容を事前にバラされる始末
そもそもE3の時期に都合よく大作の情報を用意できるわけもなく
ソフトウェアメーカーからすれば大きな負担になってたらしいからな
今は好きなタイミングでオンラインで発表できる時代だし
しかもE3関係者にリーカーが居て毎回発表内容を事前にバラされる始末
22: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:08:55.05 ID:oim0esx80
>>8
もう何もメリットないんだな
もう何もメリットないんだな
117: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 12:31:06.35 ID:RUjlDmqO0
>>8
>しかもE3関係者にリーカーが居て毎回発表内容を事前にバラされる始末
まじかよ。信用なくすじゃん
>しかもE3関係者にリーカーが居て毎回発表内容を事前にバラされる始末
まじかよ。信用なくすじゃん
129: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 13:29:54.63 ID:VgkE64eZ0
>>117
だからやめたんだろ
だからやめたんだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 07:56:28.95 ID:58PjnDEA0
アメリカまで行くお金が大変やしな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 07:59:30.85 ID:25HDYonT0
リークとかもアレだしなぁ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:00:18.69 ID:GfwjXt910
ああ、アメリカの日本ゲーム潰しか、思いっきり宣言してたもんな
SONYは会社奪われたし
今は任天堂にしつこく内部介入しようとしてるし、そのうち乗っ取られるよアメリカに、全て
SONYは会社奪われたし
今は任天堂にしつこく内部介入しようとしてるし、そのうち乗っ取られるよアメリカに、全て
75: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 09:12:24.38 ID:CZ/gHtqC0
>>11
逆だろ
ゲーム業界のアメリカ主導のコントロールに日本がそっぽ向いたら他も追従した
逆だろ
ゲーム業界のアメリカ主導のコントロールに日本がそっぽ向いたら他も追従した
98: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 10:15:32.79 ID:TGHllaRr0
>>75
それな
それな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:01:06.35 ID:fB2vw9/H0
まぁもうリアルのイベントに拘る意味も無いしな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:01:31.39 ID:o9EQNzVd0
ニンテンドーとかはオンラインでやるからな。
会場行ってもすれ違い通信ないしね。
会場行ってもすれ違い通信ないしね。
16: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:02:15.02 ID:jkksTdO40
お祭り感は好きやったのに
19: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:03:35.32 ID:7tM9HrQD0
リアルに人が集まる理由がもうない
20: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:07:14.16 ID:/0Gvo9fh0
東京ゲームショーの時代か・・・
32: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:14:23.63 ID:KNr8KzC50
昨年のコロナ中止でやらなくても別に影響無いってバレたからな
36: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:15:50.24 ID:QMSvgZFG0
配信のほうが盛り上がるしコストかかんないしな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:19:22.21 ID:9RAa73+c0
内部リークされまくるしそこにケチ付けるイベントになってたんだろうな
43: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:23:03.09 ID:0SZ3uv5+0
いまどきゲーセンに行くみたいなもん
46: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:24:39.40 ID:H9QiCGkR0
大手は自前で発表できるからね
47: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:25:02.07 ID:I5ak6hpd0
リーク情報ながされるだけだしな😩
まるでメリットが無い
まるでメリットが無い
86: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 09:46:17.86 ID:r5nZrmTI0
つまり、今年は大作ゲームが出ないってこと?
88: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 09:54:17.35 ID:4XyuVae50
>>86
今年は後starfield ぐらいかな
今年は後starfield ぐらいかな
92: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 10:00:46.17 ID:4FvPgcU+0
>>86
バカヤロウ今年はアーマードコア6が・・・
すまんアーマードコアはニッチな作品だったわ買うけど・・・
バカヤロウ今年はアーマードコア6が・・・
すまんアーマードコアはニッチな作品だったわ買うけど・・・
101: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 10:26:11.33 ID:mPeLYsjA0
>>86
CoDが買収で手間取ってるから年末商戦が混沌だね
CoDが買収で手間取ってるから年末商戦が混沌だね
103: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 10:29:11.45 ID:IoR5fwUm0
配信の方が金かからないしわかりやすいからなぁ
あっちのコスプレの人みたかったけど
あっちのコスプレの人みたかったけど
126: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 13:22:56.43 ID:N43d39G+0
ネットで宣伝する方が楽だからな
128: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 13:27:05.18 ID:KtzQEWaG0
しかし各国のゲームメーカーが育ってきたと言っても未だに日本の大手メーカーが多大な影響力を持つんだな
131: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 13:40:48.57 ID:nRCYNfpb0
TGSみたいにメタバース空間でやればいいんだよ
去年とおととしのTGSメタバースにVRかぶって行ってみたけど大満足だったぞ
去年とおととしのTGSメタバースにVRかぶって行ってみたけど大満足だったぞ
122: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 13:08:08.05 ID:3nHL0zMh0
まあ任天堂が好きな人とかはニンダイがあれば別に良いだろうしね
44: 名無しのアニゲーさん 2023/03/31(金) 08:23:24.04 ID:WjoezLaX0
リーカー放置してたからね
しょうがないね
しょうがないね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
韓国のゲーム(笑)が不参加を表明しても誰も相手にしないのにな
ほんと韓国人に生まれた事が悔しい
ゲームやってると劣等民族の自分が恥ずかしくて死にたくなる
でも朝鮮はトンスル消費国だから
でもキミら寄生虫やん🤣
Steamだけか
Youtubeで十分だよな
「ぺこーらはもう一歩進んだVになりたいから”ポコラ”改名するぺこ!」言った直後からすごいスパチャが飛びかってオモシロかったぺこよ
🥕⋂_⋂
(´⊙ω⊙`) 嘘ペコ
毎度毎度リークされたら…
ようやく、ユアストーリーに追いついたな
毎回リークされてて話題作用意しても事前にネタバレされまくってたからな。
そりゃ不参加になるわな。こればっかりはしょうがない
ソシャゲや配信に移行する中で存在意義がなくなりコロナが止め
企業にメリットがなくて負担だけ強いられて、やる意味ないよねってことさ
プラグマタ
Evil Dead The Game
ディアブロ4
イースx
サイレントヒル2
リークも無いしE3に気を使う意味がない
どこも自前でやりゃええねん
というかあれ、発表します、今日から配信開始ですって言う昔のアップルの新製品発表みたいなやり方もやってるけど
リメイクとかに関してはそういう発表直後の熱量が無きゃ買い時逃してそのまま買わないみたいなのも多いから上手いと思う
むしろネットで情報が手軽に手に入るからこそ、リアルイベントとしての価値を提供できそうなもんなのに。展示会止まりで運営手腕がダメダメだっただけでは?
最適解ってなったしなE3は空鍋って皮肉も言われてたしな
無理して「うちの会社からなんか発表しないと、そうだ10年後発売する予定のゲームのトレーラー出すか」とか普通にクソ
高い金出してクソゲー買うくらいならガチャ回すよ
消費したトンスルは腸内で再びトンスルの素となり肛門から生産される定期
ニンダイとか良い感じにトレンドに載るよね、E3とかガチの注目作以外雑だし
毎日が何かのお祭りだったらメタバースも繁盛するかもな
モラルない企業や団体と関わるメリットないどころかデメリットしかないからな
多少の負担はメーカー側も業界盛り上げるためにも被って来たが、そこにつけこんでモラルない連中が私服肥やすならば百害あって一利なしや
発表内容はもちろんのこと用意した資料まで全部漏れてて、当日の発表は答え合わせみたいになってたからな
他の国なら国策でやるレベルで海外に浸透してるし。
でも高い金出してガチャ回しても環境キャラが出ないとクソゲーって言うでしょ?
天井あるから出るじゃん
リーカーだらけのアメリカは動画で十分
発表から半年くらいで出るゲームと、来年まで出ないゲームじゃ話題の鮮度違うもんな。何なら展示してる内容も差が出ちゃうし
AB買収は手間取るどころか順風満帆なのに何言ってるんだろうなコイツ
日本の公取が認めた時の資料でCMAとか他国の機関からも意見聴取してって
書いてあるから反対しそうなところ残ってないぞ
任天堂は商談だけやって不参加分のニンダイを添えるようになり
PV発表会を規制されたらSIEが抜け
二社とも距離おいたので残る意義なくなったMSも去って終わりましたとさ
しかもこの間ずっとリーク当たり前じゃあねえ
まぁだから向こうは内部告発が盛んで周りも積極的に告発者を助けてくれるからそこは良いけど
安倍晋三 ポッカキット😱 💥〒😡💢
メーカーあってのイベントだし、メーカーはプレイヤーあっての商売だし
いや、大手メーカーが時代の変化についてゆけず、有能な人間が不在の利権団体に成り下がったせいか…
中華ソシャゲ全盛時代バンザイ
でもキミ朝鮮人やん
ゲームメーカー「なんかE3で発表予定のソフトがことごとくリークされるんだけど」
任天堂「E3には参加せずに独自配信するわ」
他のメーカー「うちもそうするわ」
E3「対策したよ。大丈夫だよ」
メディア「今年のE3中止ってリーク流れてるけど、どうなん?」
E3「はい……その通りです……」←イマココ
任天MSが抜けるときにはダンマリでE3批判してんのわかりやすすぎだわ
カンファもメーカー独自発信、試遊も体験版配れば良いしな。
新作ゲームの情報ってたまたまSNSで拾わないと意外と入って来ないし
そしたら発表内容がショボいって言われてしまうぞ、任天堂ですら自社だけだとボリューム不足なんだし
そうやって目玉不在の発信ばかりにナルト注目度も落ちて、話題に上がらず宣伝効果も落ちて行くので。新作情報なんかはある程度集中するのは大事なんだよ
それはそれで自社コンテンツの更新やアップデート情報発信はどんどんやるべきだけど
30年後に日本ではコミケがまだ開催されていて、海外から「遅れている」って馬鹿にされている構図が目に浮かぶわw
ビッグタイトルなんて作るのに数年かかるから大きな情報なんて毎年あるわけないのに
大きな情報ないとショボいって叩かれる
レベルファイブもそうだったし
今更会場に人集める必要も無いわね
一流リーカー()とか何様のつもりだよカス
ぶっちゃけ毎回の様に「リーカーによると」みたいな情報が出回ったり「有名リーカー〇〇氏は」とか語りだすのが異常なんよ
社外秘とかどうなってんだって話だし、そもそもリーカーなんてもんがデカいツラして業界歩き回ってるのがおかしいからな
日本でもメッサ盛り上がったし
「日本のゲームは時代遅れ」とか「日本のゲームは世界で売れない」とか
言ってるはどうせ韓国人とかの妄想なんだろうな
無いってことは有り得ない、それだけ世界中で作られてるわけだし
記事に書いてある通りか、別にそれ以外の理由はあるはず
どこにも遠慮しなくていい真の自主独立日本ができる日は来ないだろうか・・・
いい年こいて幼稚園児でもできるボタンぽちぽちしかできない人間に居場所を与えるな
ほんと許せなかったので、こんな糞みたいなイベント潰れて清々するわ
バイオ4リメイク、地球防衛軍6DLC(もう出てる)、アーマード・コア
ベヨネッタの前日譚、ゼルダ
...ピクミン4(7月発売)ボソッ
それだけ東京ゲームショウは特別なイベントなんだろうな
ゲームさらっと遊ぶ人達は、そういうのの存在知ってるか微妙でね
2ch、ニコニコ動画が元気な頃に、皆の宣伝見てもらえるでかいメディア創るべきだったのかも
ゲームに限らず、効率良く製品、サービスの存在知らせれないのがネットの課題
どげんかせんとい韓 → どうにもなりませんでした
毎年何本も出してたのにここ数年の出し渋りからの開発中止祭りだしなあ
皆バラバラだと見てもらう母数少ないからね
各企業一つにかたまってデカイ宣伝媒体創った方が良いと思う
ディープなオタク知識持ってる人達だけじゃないわけだから、わかりやすいモノ要るんじゃないかな
トヨタがそういう試みちょくちょくやってるけど、知名度確保的に成果が微妙だし
(今宣伝中のトヨタイムズや、ずっと前やった白黒歌合戦とか)
基本無料以外をどれだけやって言ってるのか
少なくとも、毎年一生費やしても遊び切れない量のゲームが出てるんだが...
今はそんな事をしなくても情報が集まってくる時代だし
俺からしたら10連3000円とかのガチャの方がよっぽど信じられないけどな
3年前にセール3500円位で買ったノーマンズスカイなんか
いまだに飽きないし無限に遊べるのに
頑張って用意してもリークされちゃうし
お前にとってのエロゲーってそれなんだ
ゲーム紹介の合間にゲームそっちのけでポリコレ談話して酷かったぞ
前から自社でオンライン発表するトコ増えて存在意義問われてるのにリーク問題もあり更にあんなの見せられたらそりゃメーカーも参加辞めようと思うわ
正しくはソニーが真っ先に見切りつけた
一部の人はソニーはE3から逃げた!って批判してたけど
他のメーカーもリークがひどすぎて止めた
いやリークのせいでしょ
辞めんの遅いくらいだわ
>今は任天堂にしつこく内部介入しようとしてるし
何処の世界線の話だよ頭おかしいんか?
マイクロソフトから金貰ってるBBA議員がSONY規制しろとかアホなこと主張してる件を言ってんのか?w
なんのために開催されてるのか意味わからねえw
生産国も挑戦だけでは?
日本の方が今は明らかに良いゲーム作ってるわ洋ゲーはオワコン
モラル終わってるよなさすが自由の国
仮に臨時雇いのスタッフがやらかしたにせよキッチリケジメを付けないといけないのに放置していたのはE3側の問題よな
よくよく考えたら折角の自社の発表を他の会社の発表とでわざわざつぶし合いさせないといけないって結構不合理だよな
それはスポーツ観戦なんてテレビでできるのに球場まで行くなんて遅れてると言ってるのと同じ
な?シナチョンとの関与がどれだけリスクあるのかわかるだろ?アステラス製薬社員拘束の件でその線が一層強まったしな。ちなみにその人日中関係のキーパーソンらしいしな。
会場でゲーム作ってるわけじゃあるまいし本質的に別の話だわ
中国系が入り込んだ国はみんなそうなる
日本だって中国人スタッフが発売前の雑誌リークしてるし
一か所に集中した方が余計よそと比べてショボいとか叩かれるんじゃね?
アーク システム ワークス
粗悪 下請け 盗作