|
|
最新版「泣ける漫画」ランキング、2位『鬼滅の刃』を抑えた1位はあの作品に
1: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 05:49:26.72 ID:1EHNPoXU0● BE:837857943-PLT(17930)

第1位:『ONE PIECE』
第1位は、尾田栄一郎さんによる『ONE PIECE』でした。1997年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で現在も連載中。
11月4日にコミックス最新刊の第104巻が発売され、週刊少年ジャンプ歴代作品の中では『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に次ぐ
長期連載漫画です。コミックスの全世界累計発行部数は4億9000万部を突破し、全世界に熱狂的なファンを抱えています。
第2位:『鬼滅の刃』
第2位は、『鬼滅の刃』。2016~2020年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、コミックスの発行部数は1億5000万部を超えた
吾峠呼世晴さんによる冒険ダークファンタジー。2021年10月から公開されたアニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は
国内興行収入歴代1位の記録を塗り替え、全世界で大ヒットしました。
第3位:『SLAM DUNK』
第3位は、『SLAM DUNK』。1990~1996年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された、井上雄彦さんによるバスケットボール青春漫画。
シリーズ累計発行部数は1億2000万部を超える大ヒット作です。12月3日に公開予定の井上雄彦さんが監督、脚本を手掛ける
アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』が話題を呼んでいます。
同率第4位:『金色のガッシュ!!』
同率第4位:『四月は君の嘘』
第6位:『3月のライオン』
第7位:『orange』
第8位:『HUNTER×HUNTER』
同率第9位:『NARUTO-ナルト-』
同率第9位:『コウノドリ』
同率第9位:『フルーツバスケット』
https://news.allabout.co.jp/articles/o/52788/
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 05:51:11.49 ID:qOLCgsyd0
花の慶次だろ
7: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 05:53:00.04 ID:CR2GTMvZ0
53: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:26:08.68 ID:V0UIbJ6m0
>>7
出てたわ
出てたわ
111: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:03:28.78 ID:ejbeXyh90
>>7
からくりサーカスはヤバいな
特に25巻の辺りは連載当時震えながら読んだ
からくりサーカスはヤバいな
特に25巻の辺りは連載当時震えながら読んだ
10: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 05:53:59.34 ID:08vC4PhB0
そりゃあワンピース全巻読めって言われたら
泣きたくなる気持ちもわからんでもない
泣きたくなる気持ちもわからんでもない
13: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 05:57:30.20 ID:r1fC3q7j0
>>10
それな
それな
122: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:09:54.02 ID:p4DKcdIP0
>>10
ワロタ
ワロタ
329: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 09:17:19.25 ID:1hUCJNvL0
>>10
たしかに
たしかに
14: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 05:57:44.16 ID:ozQ3RkUD0
タッチとかあしたのジョーならまだわかるけど
ワンピースってさぁ
ワンピースってさぁ
22: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:03:59.68 ID:U1LQOdiQ0
ガッシュは??
28: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:06:58.05 ID:QIabvmLx0
泣かせるための悲しい演出で泣けない
胸が熱くなるような展開で泣けるのが本物
胸が熱くなるような展開で泣けるのが本物
32: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:08:58.33 ID:f5wvuX970
グーグーガンモの最終回
35: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:09:54.98 ID:IQvPeCr50
びんちょうタンとか良かったな
36: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:11:40.18 ID:KzaWETj/0
>>35
アニメはないちゃった
アニメはないちゃった
40: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:14:23.45 ID:zmagmS2s0
フルバが入ってるね
よしよし
ついでに人形師の夜も入れといてくれ
よしよし
ついでに人形師の夜も入れといてくれ
51: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:25:19.53 ID:kf2/dzNI0
うしとらもからくりも無いだと?
55: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:28:59.96 ID:T38EihP10
北斗の拳だろ
シュウ全般
トキの悲しき宿命へラオウ怒りの一撃
シュウ全般
トキの悲しき宿命へラオウ怒りの一撃
61: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:31:36.68 ID:IKUl8RdI0
たけしだろ
63: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:32:45.65 ID:yUyq2OjP0
66: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:33:42.49 ID:RJ1Kuqbx0
>>63
女の子の表情よいね
女の子の表情よいね
67: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:33:48.63 ID:S9m5i6CN0
最終兵器彼女は?
70: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:35:18.33 ID:hrDt/9Zp0
スラムダンクのどこに泣ける要素が?
72: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:37:32.88 ID:RJ1Kuqbx0
>>70
安西先生の人生哲学
安西先生の人生哲学
263: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 08:35:12.34 ID:WHvjZIVO0
>>72
昔は間違ってたと認めて今は善人っていう人間はそれほど称賛に値しない
昔は間違ってたと認めて今は善人っていう人間はそれほど称賛に値しない
76: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:38:26.16 ID:7tTd6wZt0
岳は泣いた
77: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:39:06.65 ID:mWupsLu40
orange以外読んだことあるけどガッシュとフルバ以外は泣けるか?
四月は君の嘘はまだ分かるがワンピースとか鬼滅とかHUNTER×HUNTERとかスラダンとか泣ける要素なくね?
四月は君の嘘はまだ分かるがワンピースとか鬼滅とかHUNTER×HUNTERとかスラダンとか泣ける要素なくね?
289: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 08:46:52.17 ID:aKqi+LwA0
>>77
ほぼ同意見。ただ、ハンターはメルエムの最期じゃないかな?あそこは泣いた。あれ以外は思いつかん。
ほぼ同意見。ただ、ハンターはメルエムの最期じゃないかな?あそこは泣いた。あれ以外は思いつかん。
91: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:54:39.07 ID:uLZ8ykog0
ブラックラグーン ベルセルク 餓狼伝あたりは更新がないと思うと泣ける
94: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 06:55:32.34 ID:NYKWYcN80
>>91
ベルセルクはスタッフが続き描いてる
ベルセルクはスタッフが続き描いてる
113: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:04:01.56 ID:vB1jgFZD0
福本伸行の『天』だな
ラスト3巻はマジで泣ける
ラスト3巻はマジで泣ける
118: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:06:59.17 ID:yUyq2OjP0
134: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:14:43.74 ID:hyr17WLq0
シャカリキ! だな。
胸熱の涙なんだよ。電車で週刊チャンピオン読んで泣いてたわ
胸熱の涙なんだよ。電車で週刊チャンピオン読んで泣いてたわ
138: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:16:29.16 ID:yUyq2OjP0
147: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:21:38.70 ID:eFssqUqV0
電影少女だろ
最後泣けるぞ
最後泣けるぞ
151: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:25:40.93 ID:RJ1Kuqbx0
>>147
あれは今調べたらすごいね
大ヒット作だが
あれは今調べたらすごいね
大ヒット作だが
148: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:22:22.62 ID:T5PvJok90
スピリットサークル
少年マンガみたいな絵柄に騙されず読んでほしい
少年マンガみたいな絵柄に騙されず読んでほしい
155: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:26:41.39 ID:NYKWYcN80
>>148
水上悟志は良いなぁ
惑星のさみだれも好き
アニメは酷いらしいが
水上悟志は良いなぁ
惑星のさみだれも好き
アニメは酷いらしいが
154: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:26:22.43 ID:yUyq2OjP0
156: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:27:06.98 ID:mDQ+TrpD0
ハガレン、あの花、火垂るの墓、流れ星銀河
174: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:38:19.45 ID:cCIbVMoP0
バナナフィッシュ
181: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:41:34.67 ID:RJ1Kuqbx0
>>174
これ最後確かに泣いた
いま調べて見直したが
全巻持っていた
これ最後確かに泣いた
いま調べて見直したが
全巻持っていた
177: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 07:39:37.75 ID:ub7GOE7T0
クロノクルセイドこエピローグ最終カットとか4月は君の嘘のラストお手紙のラストはかなり目頭が熱くなった。
そもそもがお子ちゃま向けのジャンプで目頭熱くなったのはキャッツ・アイとシティハンターの最後の方でちょっとあるくらいだな。
そもそもがお子ちゃま向けのジャンプで目頭熱くなったのはキャッツ・アイとシティハンターの最後の方でちょっとあるくらいだな。
378: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 09:58:32.95 ID:EZ/UnKQj0
鬼滅は言うほど泣けるシーンあるか?
380: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 10:00:48.38 ID:w5HnQQaj0
>>378
鬼にも辛い過去があったんだよ的な感じかな?アニメ一期のラストは音楽込みで泣けた
鬼にも辛い過去があったんだよ的な感じかな?アニメ一期のラストは音楽込みで泣けた
453: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 11:16:50.65 ID:tC5awPuU0
>>380
累の両親が地獄に笑顏で一緒に行くよ
ってラストは泣けた・・・
累の両親が地獄に笑顏で一緒に行くよ
ってラストは泣けた・・・
493: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 11:52:40.12 ID:+DHgkKih0
>>378
親兄弟が早くに亡くなったり人生苦労してきた人間ほどかなり泣ける。妙に心情がリアルだから作者はかなり人生苦労してそう
親兄弟が早くに亡くなったり人生苦労してきた人間ほどかなり泣ける。妙に心情がリアルだから作者はかなり人生苦労してそう
383: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 10:02:33.71 ID:8vU6AuH/0
鬼滅は大して面白くもない無限列車編をコンパクトにまとめて映画化したのは英断だった。
386: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 10:05:49.72 ID:6gtV9c420
>>383
あそこ以外映画にできるところが無いな
あそこ以外映画にできるところが無いな
414: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 10:33:35.82 ID:HfiuJoaa0
マキバオー
・母馬と引き離されるシーン
・母馬と再会し競争馬として生きていく決意を固めるシーン
・チュウ兵衛が落馬で死ぬシーン
・カスケード故障発生で逆噴射するシーン
・世界戦でマキバオーが予後るシーン
・誰からも期待されなくなったラスト人気薄でブリッツに迫るシーン
・母馬と引き離されるシーン
・母馬と再会し競争馬として生きていく決意を固めるシーン
・チュウ兵衛が落馬で死ぬシーン
・カスケード故障発生で逆噴射するシーン
・世界戦でマキバオーが予後るシーン
・誰からも期待されなくなったラスト人気薄でブリッツに迫るシーン
530: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 12:22:24.14 ID:iaIxSyJK0
713: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 19:34:26.67 ID:oNigP1Bv0
>>530
こういう読み切り良いね
こういう読み切り良いね
614: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 15:01:40.91 ID:qlWDxvLa0
709: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 18:48:35.17 ID:BdgPEvsI0
たまに泣ける銀魂
737: 名無しのアニゲーさん 2022/11/29(火) 21:00:43.92 ID:r8TZGkoc0
ワンピースはキャラが泣いてるだけだろ
834: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 08:46:06.01 ID:uJzOjUcd0
宇宙よりも遠い場所
847: 名無しのアニゲーさん 2022/11/30(水) 09:45:20.68 ID:+JKqyY7h0
最強伝説黒沢の一巻
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
最近では別に
2位キングダム
3位サムライ8
ワイのランキング🤗
つまりこのアンケートでわかるのは、ただの知名度だな
「漫画の泣けるシーン」を答えさせたらたぶん大半が無回答だろうね
俺はトラファルガー・ローとロシナンテとの別れのシーンが好きです
グレッグが死亡する話が泣けた
「革命の父、グレッグ大尉に敬礼!」
フリーレンは読んでいる間、ずっと泣いてましたね。
これは売れると思いましたよ。
アニメ化されるとのことで、大ヒットの予感!
もう10年以上前じゃん
鬼滅の化けの皮が剥がれたな
アニメの方は演出や音楽でやられそうになったけど
久保を叩けてスッキリしても三笘を称賛したストレスでプラマイゼロになって少しも心が晴れないのだが
韓国人に生まれた事が恨めしい。日本人に生まれたかった…
全巻読み返し集中すると目から涙が出てくる
なぜか漫画で漫画を貶めてホルホルしてる奴の親が泣ける
重要人物じゃないからパっと出てきてパっといなくなったんだよな
元からいなくなる役割の人間がいなくなったところで何も感じないよね
あのせいで感動よりギャグっぽく感じてしまう
ワンピでエースが死んだときはあまりにもアホな死にざま過ぎて笑いすぎて涙出たわw
自国の英雄ソン・フンミンがオワコン化した今、久保を叩く為には三笘や大谷を叩き棒にするしかない
悔しいがそれが俺たち韓国人の置かれてる悲しい状況なんだ
俺たち韓国人という“鬼”を炭じろうの正義の“刃”で“滅”して欲しい
後はクソみたいなマンガだったけど、13巻だけに限れば泣けるし名作
何が嫌いかで語ってもええんやで🌝
ピッコロが悟飯をかばってナッパに殺されたシーンは
何度泣いたことか
ネトウヨはさっさと韓国帰れよwっていうか統一教会ネトウヨって叩き棒って言葉よー使うよな、それ韓国でよく使うん?
アニゲー民の鑑
めっちゃ泣いた
特にレサトの最後は泣けた
うるせえ! 黙れ!!(ドン
こういう話題で絶対に誰かが名前出すぐらいには知られてて、それを否定する
人は見たことないぐらいには支持を得ている
ガッシュが人気…?
どうやって感動するんや?ってか感動って何やねん
金払ったのに駄作やったとか何巻も買ったのに作者死んだとかなら大損やし涙が出るってのは分かる
泣けるシーンが増えていく。
つまんなそうだけど
メリー号とかチョッパーじゃ泣かなかったのに
鬼滅←分かる
スラダン←超分かる
ガッシュ←いや、分かるけどなんで4位?
①太陽が苦手、旭日模様は見るのも嫌い、自分の失敗で他人を理不尽に怒る
②兄だとか弟だとか形式的な立場にこだわって本質的には自分の名誉を自分で穢す
③大勢の人間を犠牲にしてなんとも思わない。むしろそれが善い事だと自分で自分の嘘を信じてる。
④他人の物を奪うくせに自分を『正直な弱者』で裁くものを『悪党』だと思いこみ被害者ぶる。
⑤陶器に過度な自負心を持ち、弱者をなぶり殺して喜び、強者になぶられて喜ぶ。
⑥自分たちは不幸だったから他者からは幾らでも奪っていいと思い込んでいる。
⑦基礎を蔑ろにした技術で人を見下し、自分を評価しない人を恨む
進撃やゴブリンスレイヤーもそうだが俺たち韓国人をモデルにした悪を討伐して駆除していくストーリーが世界的にヒットしてる傾向にある事は嬉しい
韓国人をモデルにした魚人ホーディが主人公に殴り倒されるワンピースの人気もその様な傾向を反映しているのだろうね
最近は展開遅すぎて泣ける
知名度低い作品は入りようが無いからランキングにケチつけてもしゃーないで
買わなきゃいいのでは?
8巻は満喫で号泣してしまった
・・・・・個室で良かった
それでなくなら大抵の作品で泣いてるだろこいつら
ティッピーが成仏する話はすごく泣けた
こういう場面で思い出されないだけで普通にどメジャーな作品だろ
『わたしは真悟』(わたしはしんご)by 楳図かずお やろが
海でなくしたウランガラスとカドミウムガラスが
奇跡的に見つかったシーンは名場面
漫画を知らない連中がアンケートに答えたら、知ってる漫画の名前しか上げない
つまりこのアンケートでわかるのは、ただの知名度だな
「漫画の泣けるシーン」を答えさせたらたぶん大半が無回答だろうね
最後のクソみたいな一文が無ければGood押してたんだけどね
その感性...とてもチビっぽいな
あんな熱い死に様そうそうお目にかかれん
人が死んだらみんな泣くねん 人が死ぬときは確実に泣くねん 人が死ぬっちゅーことはな泣くっちゅーことやねん
わかるやろ?人が死ぬことに対してみんな泣くんや
ジャンプのファンが多いと思う
あんまマンガ読んでないなぁとは思う
レイブのジーク骨のところと、フェアリーテイルの未来ルーシーが死んだところが泣けた
コナンは感動作だった!?
あれ毎回死んでないか?
あるなら見てみたいわ
どこで泣けるんだマジで
三井のバスケしたいですか?
不良仲間束ねて乗り込んできて何泣いてんねん
三井のムダな時間か?
自業自得やろがい。しかもグレた理由が意味不明
ゴリとおまえはポジション違うやろが
名作だけどいかんせん長いし、良いシーンとシーンの間に余計なエピソードも多い
アニメ版で声優の演技が上手かった
なお映像化して音楽が付くと泣いてしまう模様
さらに映像化した物を見たあとだと原作を読んでも泣いてしまう模様
音の力ってしゅごい
良いと思うシーンはあるが泣いた事はないな
不良学生を更生させようとする教師が、実は昔とんでもない不良で…って話
最期に「俺もあの先生のように笑って死にたいと思った」というのを
不良学生が泣きながら聞いてるって所で泣いた
人の泣きツボってのはどこにあるか分からんな
見る目がある俺したいやつがうしとらからのりかえただけやん
ワンピースくらい知名度あったら嬉しくないだろどうせ
エース死んだ時は何コイツ勝手に死んでんの?ギャグ漫画かこれ?って思ったが
アニメ版じゃないと。
ぜ~んぶ「わたしの好きな漫画ランキング」でしかない
敗北者じゃけぇ
三井のシーンなんかで泣けるか
今まで晴子さんが好きでバスケが好きって嘘ついてた桜木が、これまでの練習や試合を経て、山王戦で「大好きです。今回は嘘じゃないです」って言ったところが泣けるわ
アニメは不完全だったからな、
読んだ事が無い人はあれで全てだと思ってそう。
ギャグとは思わなかったな
文字通りの無駄死にてこういうのだなとは思った
初期は本当に感動したのに、このあたりから加速度的につまらなくなっていったわ
初期のは尾田氏の
こっそり善行をしても悪者として嫌われる主人公と
善人の振りして悪行する悪役って似たような話を
加工した似た話ばかりで「用意された泣きストーリー」感があって好かんかったが
その辺までが好きだって意見が多くて辟易してたわ
それを補ってもなおサイのとこは泣ける
おばあちゃんのダルマの話とか色々あるだろ
あれババアの旦那かと思ったら甥なんだぜ
帯ギュでの巧と玉城の二回目の対決かね(個人的にこの試合がクライマックス)と、
タッチでの決勝での須見工との対戦(延長での達也と新田の対決がまた...)
悲しくて泣くんじゃなく、感動して泣ける
更に泣ける漫画ランキングでも1位とは、
結構色々記録更新してるんだな鬼滅は
3位のガッシュ凄い分かる。全巻必ず泣ける所ある
個人的にはスラムダンクが2位に入っててハイキューが無いのは不満だが
めしぬまに通じるものがある
煉獄さんが死ぬとこはめちゃくちゃ泣けるだろ
同じ炎属性で主人公の兄貴分の無駄死に馬鹿エースとどうしてここまで差がついたのか
えーそうか?
煉獄は主人公殺せとか言ってた以降いきなり任務で組んでいきなり死んだから特になー
何か無理矢理感が強かった殺して泣けるのはある程度思い入れ強くしてからじゃないと
むりやり死なせたのはワンピの方だろ
あそこで死ぬ意味あったか?
まったくないぞ
しかも死んだ理由が勝手にイキってて死んだ正真正銘ただの馬鹿だぞ
乗客を守って死んだ煉獄さんとは大違いだろ
両者ともギャグ的である意味泣けるw
もう殿堂入りで除外してほしいわ
感動とは生きてる価値
何に感動できるかは人それぞれ違うが、感動できるものに出会えない限りおまえの人生は無価値無意味。
知らんがな
ワンピは鹿が仲間になったとこまでしか見てない
使えるなこれ
ChatGPTにでも聞けば?
④他人の物を奪うくせに自分を『正直な弱者』で裁くものを『悪党』だと思いこみ被害者ぶる。
侵攻して略奪した大日本帝国の事だな
侵略戦争は絶対にやるなよ?靖国は閉鎖しないとな
メダリスト大好きだけど泣きとは違う自分はこの意見多いのが不思議や
がんばれ!って気にはなるけど
ストレスで頭おかしくなってるの増えてるって事?
だけだわ
あの最終回は泣けた
お前SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえええ
煉獄のキャラ掘り下げはあの後だし無限列車の時点だと
ぽっと出の妹殺そうとしてた弁当ドカ食い上司じゃん
原作履修組ならわからなくもないけど連載リアタイや
アニメのみだと泣けるとは到底思えないんだけど
作者死んだのに大して話題にならないのは泣けるな
星守る犬はヤバい
短編なら、谷口ジローの犬を飼う。だな。後日談のそして猫を飼うは蛇足やけど
漫画で泣いたのはこれだけ
声と音楽もあると涙腺に来る
ガキが運命の相手とかイライラするんじゃボケ。社会に出たら女が浮気して終わるんだよ!!
とか読む前に思って申し訳ない
煉獄さんの今際の際のシーンはコミックのカバー裏までがセットだから
正直アニメだけで泣けと言われると厳しいと思う
パイナップルアーミーの空港にしかけられた爆弾を最後ワンワンがくわえて外に出して爆死とか
爆弾くわえて振り返ってジェドを見る顏のオレに任せろって感じももう
ジャンプで連載追ってた身としてたポッと出が突然死んだ位の感想しかねえわ
そこは名シーンだけど泣くとこじゃないだろ
お〜い!竜馬 以蔵さんのシーンでボロ泣き
銀牙伝説WEED ジョンの死亡シーンでボロ泣き
上記は万人が絶対泣ける漫画
友達とその嫁が結婚前によくウチに遊びに来てたが二人でゲームやるからする事なくて
俺が持ってた漫画を読んでたんだがスラムダンクを読み出してから号泣してビビったw
木暮が陵南戦でスリーP決めた所だったんだけど、高校はずっとバレーをやってたらしくて
色々こみ上げてきてダメだったらしい
腐女子かよ
そういう嘘いいから
ドレスローザだとロー、キュロス、ドフラミンゴ、ベビー5、セニョールピンク等…
映画でもZとREDが興行収入トップ2だけどどちらもバッドエンド寄りだったりする
原作だとあの時点では柱でも上弦には敵わないレベルなのかって印象が強い
煉獄さんの掘り下げはそれ以降だったり番外編(スピンオフ)だったし
スポーツに本気で打ち込んだ経験があるとないとじゃスポーツ系の漫画で共感したりできないからなあ
「世界の 終わりに 柴犬と」で
ライカ犬が生き残ってる世界線の話に なぜか目汁が出た・・・
俺はAmazonで扉絵見ただけで泣いたぞ
ちな買ってない
なお、2023年3月1日に更新されてた【泣けるアニメ映画】ランキングでは
1位 無限列車編(546票)
2位 君の名は(371票)
3位 この世界の片隅に(268票)
4位 STAND BY ME ドラえもん 2(263票)
4位 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン (263票)
何回も視聴した泣ける泣ける騒いでたフィルムレッドは残念ながら20位にもランクインできずw
数えるほどしか漫画読んでない奴なんてそれしか選べんのんだから
人気漫画が上位になるのは自然な流れだよな
きめおばそんな少数の投票でホルホルして嬉しいか?
小説のコミカライズだが「かがみの孤城」 原作小説は読んでない。
映画は見たが漫画版のほうがいっぱい泣けた。
映画見て感動した人は漫画版も読んでみてほしい。
「異世界で上前はねて、生きていく」
異世界転生、回復魔法チートという典型的ななろう小説が原作のコミカライズなんだが
話がことごとく涙腺にくる。正直卑怯な物語。泣くわ。反則。
単に何かの忖度ランキングとちゃうの?
少数ってwwwwww
このブログの記事はたった300人の投票結果だけど、泣けるアニメ映画の投票者数はその10倍の3000人が投票しての結果なんだがw
このブログをアップした奴に「こんな少数でブログまとめて楽しいか?」つってやれよw
お前どんだけ気にしてんだよwwwwww
まぁ鬼滅に泣けるポイントかないからしゃーないか!
登場人物は泣いてたがお涙頂戴映画としては感動要素はない
俺って感情無いんだよねw・・・クッサ
たった300票の結果を信用してる情弱w
その映画が連日「煉獄泣き」で404億まで積んだんだけどなw
他の泣き映画は300億も積めてないんだがなwwwww
エース
せっかく逃げ道作ってもらったの残って自殺を決意、恥ずかしい死に際を迎える
国民はこれを見てエースの死を「うっわ・・・ダッセェ」と総括
【鬼滅】
煉獄さん
その場にいた部下、人間を全員生きて帰すことを言い渡して格上の上弦の鬼が登場しても守り戦い抜いた
国民はそのシーンを見たくて「煉獄泣きにいこう」というフレーズまで生まれて社会現象が起こった
3月のライオン
羽海野チカにはいつも心を揺さぶられる。
「ワンピースは読者が100巻も読まなきゃいけなくて泣けるってことだろ?」
これあってのこのまとめだろwwwww
昔の方が厳しくとも優しい人格者だったんだよね
白髪仏は道楽を楽しんでるだけの有能風無能のガチ屑