【悲報】日本さん、洋画にとんでもない邦題をつけてしまうwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:06:37.64 ID:vPeN78ZW0
no title



日本さん……😰

>9月29日公開の映画「ドリーム 私たちのアポロ計画」(原題「Hidden Figures」)のタイトルが「ドリーム」に変更された。
>NASAを舞台に、1960年代の宇宙開発競争を描いた作品だが、『アポロ計画』ではなく、『マーキュリー計画』が舞台のため、邦題を疑問視する声が上がっていた。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064530.html

2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:07:24.84 ID:bm/39rwUa
これ見たけどおもろかったわ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:07:51.94 ID:pS/hJAHq0
マーキュリー計画とか言われてもわからんし

5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:09:04.47 ID:vPeN78ZW0
外国😍
no title

日本(笑)
no title

17: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:20:09.78 ID:9dwfxfo3p
>>5
ワロタ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:20:29.55 ID:8KgWK4MnM
>>5
日本版がマシやろ
どんな映画がわかるし

24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:22:24.82 ID:qcD2ND3H0
>>5
女さん向けなんやろうけど
女さんがこんなハゲの映画見るか?

97: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:58:30.03 ID:VxCnJY/z0
>>5
これは結構好きなんだ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:10:34.62 ID:bm/39rwUa
私たちにとってのアポロ計画ってことやろ
紛らわしいけどそこまでおかしいかな?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:13:39.70 ID:0L7SzWzJ0
>>6
この副題だと普通はアポロ計画の映画やと思うやろ
そもそも私たちにとってのもなにもアポロ計画の前の話やし

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:18:28.66 ID:6RD5vlVW0
>>8
せやせや この副題だと「アポロ計画の映画」と思って見に来る人がたくさんおるから 詐欺やで
マーキュリー計画の映画やから月着陸船は全く出てこんのやからな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:17:06.82 ID:D9evuDMs0
これもう随分前の作品やろ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:17:51.59 ID:wZYLZ9Bz0
あのな、チーさんにはわからんやろけどマーキュリー計画とかいって誰が見に行きたがるんや?
アポロ計画!?なんか宇宙のあれやん!知ってるで!って層が見に行くんだよ
だからこれでええんや

21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:21:00.80 ID:8KgWK4MnM
>>11
これ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:19:34.03 ID:vPeN78ZW0
外国😘
no title

日本(笑)
no title

27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:23:40.84 ID:/Iwu+Ynj0
>>13
これ作中では「ンボボボボボオォ」ってセリフないらしい

29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:24:49.35 ID:XWOn+KJn0
>>13
これクソ映画だしB級ホラー感が一目でわかる日本の方が正しくね?

85: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:54:30.05 ID:D/lSd4af0
>>13
ンボボボォォ(PC書き文字)

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:19:35.16 ID:c8b0MKRXd
日本「うーん…『マッドマックス怒りのデスロード』w」

25: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:22:31.74 ID:78CRpNyI0
マーキュリーってQueenかセーラームーンのイメージしかないやろ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:24:02.77 ID:UMt8aAxkM
マ・ドンソク主演ドラマなのに日本版だとマ・ドンソクが消される
no title

no title

107: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:03:52.64 ID:E64xqHxz0
>>28
これなかなか無能ちゃう?
大概の日本人がマドンソクは知ってても脇の二人知らんやろ

136: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:16:06.53 ID:B4L6XYjW0
>>28
真ん中のがマドンソク?
中田っぽい

30: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:24:53.29 ID:vPeN78ZW0
外国
no title

日本
no title

32: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:25:49.12 ID:d+4CVSelM
>>30
日本版の方が内容に合ってる定期

39: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:29:55.95 ID:2z6VRZdQa
>>30
痛ってええとか言えないやろ
なんやこれ

34: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:27:02.12 ID:O/l/ir9xd
fast and furious?うーん分かりづらいなあ…
せや!ワイルドスピードにしたろ!

87: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:55:28.29 ID:0y08XKYFd
>>34
原題が大混乱定期

【シリーズ1作目】
原題:The Fast and the Furious
邦題:ワイルド・スピード
【シリーズ2作目】
原題:2 Fast 2 Furious
邦題:ワイルド・スピードX2
【シリーズ3作目】
原題:The Fast and the Furious: Tokyo Drift
邦題:ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
【シリーズ4作目】
原題:Fast & Furious
邦題:ワイルド・スピード MAX
【シリーズ5作目】
原題:Fast Five
邦題:ワイルド・スピード MEGA MAX
【シリーズ6作目】
原題:Fast & Furious 6
邦題:ワイルド・スピード EURO MISSION
【シリーズ7作目】
原題:Furious 7
邦題:ワイルド・スピード SKY MISSION
【シリーズ8作目】
原題:The Fate of Furious
邦題:ワイルド・スピード ICE BREAK
【シリーズ9作目】
原題:F9
邦題:ワイルド・スピード/ジェットブレイク

104: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:01:35.96 ID:VxCnJY/z0
>>87
元がなんだか苦戦してるなこれ

185: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:32:44.79 ID:q08Yof6p0
>>87
9作目諦めるな

198: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:40:00.71 ID:Fnfr7Sys0
>>87
検索かけたとき面倒くさそう

35: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:27:34.88 ID:vPeN78ZW0
日本映画ファンぶちギレ(笑)
no title

no title

no title

no title

78: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:51:25.86 ID:zaZshi9La
>>35
え!
そんな理由で日本国内では『ゲーム』を販売してないの?
まじかよ?

38: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:29:55.58 ID:vPeN78ZW0
こういうのがウケると思ってるガ○ジが日本の広告業界にはいっぱいおるんやろなあ☺
no title

no title

42: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:31:05.16 ID:bm/39rwUa
>>38
日清のCMほんときらい

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:32:01.73 ID:2Jcr6kE10
原題がシンプルすぎる

45: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:32:23.78 ID:vPeN78ZW0
中国父さんは有能なのに何故😰
no title

no title

46: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:33:38.08 ID:vPeN78ZW0
外国版😁
no title

日本版(笑)
no title

51: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:35:22.26 ID:bm/39rwUa
>>46
これは日本の方がすこやわ

52: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:36:38.61 ID:YNS1gQVz0
>>46
この日本版のポスター監督が気に入って持って帰ったらしいな

92: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:56:37.53 ID:D/lSd4af0
>>46
これはむしろイイと思う

53: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:36:49.93 ID:vPeN78ZW0
日本ってワンパターンすぎやないか?
no title

no title

79: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:51:40.45 ID:CdtmQs4g0
>>53
BIG HERO6ほんまいかん
実際に映画見るまでマーベルだって気付かんかった

162: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:25:45.79 ID:hRA1jYCL0
>>53
センスがドラ泣きやな

73: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:49:03.97 ID:vPeN78ZW0
日本ってYouTubeでもサムネで何の動画か分からないとまず再生しない
それが映画の宣伝と全く同じ構図

同じ動画投稿者でもサムネ使い分けてるからな
アメリカ向け
no title

日本向け
no title

76: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:50:52.10 ID:2z6VRZdQa
>>73
想像力とかないんかな

83: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:53:37.58 ID:vPeN78ZW0
内容を説明しないと気がすまないのが日本(笑)

no title

no title

89: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 17:55:48.25 ID:2z6VRZdQa
>>83
元のセンスよ
ほんま好き

138: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:16:24.58 ID:vPeN78ZW0
何で日本ってアニメ映画だと説明なくなるんや?🙄
no title

no title

no title

139: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:17:37.61 ID:naFlQQSjp
>>138
子供はポスター見ないから

140: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:17:41.28 ID:qcD2ND3H0
>>138
説明不要な有名作品やからやで
他は知名度がないから説明をこれでもかと入れなあかん

143: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:18:20.05 ID:gh2S+guVp
>>138
原作のネームバリューだけで客集められるから

150: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:21:38.51 ID:vPeN78ZW0
日本(笑)
no title

161: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:25:17.14 ID:SY9qXkAEd
>>150
これ日本の方が観たくなる

202: 名無しのアニゲーさん 2023/04/03(月) 18:43:56.53 ID:XLu1KC5U0
せめて内容に関わるタイトルを変更するのはやめてくれよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
シンジ 戦後最強の神💪😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
ア ベ ス レ イ ヤ ー 山 神 🌞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
【朗報】めぐみん役の高橋李依さん、炎メシのあまりの美味しさにエッチな声が出てしまう♥

現在コラボキャンペーン開催中の「日清炎メシ」を紹介する生配信特番
~この素晴らしい世界に爆焔を!放送直前スペシャル with 日清炎メシ~
43:00~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
原題 UP
邦題 カールじいさんの空飛ぶ家

原題がシンプルすぎて変える必要が出てきたパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
スタンドバイミートンチャモン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
Sister Actを天使にラブ・ソングを…にしたセンスは凄いと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
シン・アニゲー民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
シン(辛)・ラーメンマン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
これは「私たちの」アポロ計画だから間違いではないと思う
過剰に騒いだ結果変更されたのかな?
そうは言っても日本映画界は俺たち韓国人が駄目にしている部分もあるから、韓国断ちをしっかり遂行して質の高い映画を作って欲しいね
日本映画に征服される韓国映画(笑)は見てて気持ちがいいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
続編っぽいタイトルは興収落ちるからそれを隠すのはお約束
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
内容全部タイトルで説明しないとダメだってなろうで証明されたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
大概の日本人は三人とも全員知らんし年増のオツム最下層バカ女しか韓流好きじゃないから戦略として正しい定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
配給会社ってバカで無能しかいない

クリエイターに憧れはあるけどなれなかった学歴だけはいい無能たち

こういうのが邦画でも出しゃばってきて的外れな指摘ばっかりする
そんで「クリエイターは作りたいものを作ったら売れない」みたいなこと言って対等ぶって、爆死させてる
邦画が死んだのはこのクリエイター軽視で配給会社の無能に権利を与えすぎたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルで内容全部説明しようとするなろうをバカにできなくなってきてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
邦画界なんて世界最低レベルだから仕方ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>5は海外ポスターだとサイコサスペンスにしか見えないからある意味日本版が正しいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
わきまえてるじゃん
B級と分かりやすいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
マーキュリー計画が分かりにくいというならタイトルに計画名なんて付けなければいい
または主題をマーキュリーにして副題でマーキュリーが何かを悟らせればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあ内容自体脚色マシマシやから、アポロでもマーキュリーでも何でもええよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーvol.2

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス

はマジでクソだと思った
ボロクソ叩かれたからか、次回作は普通にvol.3だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ欲張りセット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:19:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
この韓国の映画最高だったわ😆
悪人伝も見たよ🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
バス男定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
アポロほどインパクトないけど「ドリーム 私たちのマーキュリー計画」じゃダメだったんか?
「ドリーム」はさすがにシンプルすぎるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
現役NASA職員「ぶっちゃけ今の技術でも月から離陸する技術は人類には無いわ(笑)」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
フローズン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
グラビティの邦題をゼログラビティに変えたのほんま無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙開発関係ならとりあえずアポロってつけとけばイメージ的にええやろ!の精神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本さん……😰ってあるけど、映画の内容だとアメリカさん…だよな
そういう時代、史実のNASAは違ったそうだが施設は「有色人種用」と分けられてたり使用の制限があった時代を元にした映画やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:22:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>138
洋画は説明しないと分かりにくいからだろ
邦画は説明しなくても何となく背景が分かる、だからアメリカでのアメリカ映画ポスターは説明が要らなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
んほー
に見えてダメだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:23:59 ID:- ▼このコメントに返信
こういう広告は上から「馬鹿でも一目わかるようにしろ」って仕事振られてるんじゃね
ローソンのPBの奴とかトイレの男女のわからんマークとかみたいに
むしろデザイナーは好きにやらせたらお洒落拗らせたもんばっかになると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
YAMAGAMI 巨大なカルト宗教と日本でも指折りの上級国民にたった一人で立ち向かい栄光と勝利を令和史に刻んだ偉大な革命家👁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
※8
対戦相手をガンにさせそうやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
キングコングは昔の映画看板のパロディだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどCMも流さないような映画だと初見でどういうものかを分からせないといけないから
説明過多になりやすくこれは洋画邦画変わらん
だからと言ってドリームみたいに内容と食い違うようなものになるのはよろしくないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
洋画じゃなくて洋楽だけど
atcqの1stが「ヒップホッパーズQ軍団の大冒険」とか
とんでもないおマヌケな感じにされてて
どんなセンスだよ…っていつも思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
なんかなろうのタイトルがやたらと説明臭く改変されるのと似ている感じがする
タイトルで少しでも興味を引こうとして逆に滑ってる場合もあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
既に言われてるけど「私たちにとってのアポロ計画」だから間違ってないんだよな
何でも難癖つけたいアホが早とちりしたんだろうけど
まぁでも推薦人が胡散臭すぎるから駄作扱いでええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司 八十年の時を経て都井睦雄を越し神をも超越した男😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
※24
「わたしたちのマーキュリー計画」だとそもそもマーキュリー計画って何?ってなるだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
コマーシャルってのは偏差値30が分かるように作られる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
※16
これハッピーな気持ちで見る映画ちゃうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:28:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
将来的にゴジラと対戦させたくてコングをサイズアップさせたとか言う監督さんだしな 特撮大好きなんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
※22
在日が必死に自己肯定ホルホルしてて草
そういうことやってる時って「あぁやっぱり韓国を持ち上げてるのは俺みたいな韓国ルーツある奴のセルフホルホルなんだなぁ」って虚しくならない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
なっち翻訳かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>73
オレはアメリカ人なんだな。逆張りでも何でもなく、前者の方のがずっと良いし、そっちの動画を再生するわ。内容はタイトル見れば良いんだし。それに、外国人の動画でもサムネにごちゃごちゃ文字を並べてる人はいる(逆に日本人で文字を並べない人もいる)けど、一概に言えなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
もしかして前記事の洋画が不人気の理由って日本人がクソみたいなポスター作ってクソみたいな放題を付けるからじゃないか?
洋画関係者のみなさんセンスのない日本人が台無しにしてごめんなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
ネット界隈では「なろうなろう」とラノベ界隈をバカにしとるが
映画含め日本の広告戦術軒並みIQ下がってきてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※42
色んな人にすぐ伝わる内容じゃないと広告の意味ねーしな
映画じゃないけど欧米の昔のコマーシャルとかもっと露骨だったって 「こんなん流していいの?」レベルの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
※41
何?よっしゃ見て学ぶで、ってならないから
映画の視聴者層はジャニーズ並べておけばいいとか舐められるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※34
韓国系ヒーローの能力が確立したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
>映画含め日本の広告戦術軒並みIQ下がってきてない? [

そもそも愚民化の方に予算ついてるんで、アホ化は権力側の意向だよ
ネットで2chや5chの過去ログサイト潰されていったのもその流れの一つ。

今ではまともに過去スレッド見つけられないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>136
どこをどう見れば中田英寿になるのですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>73
日本人低能化計画成功だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※39
まずアポロ計画よりも古い時代の宇宙開発における黒人女性の活躍を描いた映画だから
難癖以前に「アポロ計画」では大間違いなんだよなぁ
本来の題が「WBC」なのに邦題が「私を甲子園に連れてって」みたいになってることに突っ込んでるようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:36:27 ID:- ▼このコメントに返信
>ネット界隈では「なろうなろう」とラノベ界隈をバカにしとるが

あと、なろうの舞台いわゆるナーロッパでは科学技術面がWW2水準以下に抑えられていることが多い。
これは元々のライトノベルからしてそうだが、作者の能力限界の他に、当局の意向もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※41
そのほうが興味そそられるだろ
ドリームってタイトルでまったく知らない映画見に行く奴は稀だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
※45
だってチョ・ンだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
※45
日本の若者に「どこの国が好きですか?」ってインタビューするYouTubeで全然誰も韓国って答えなくて、やっと最後に1人答えたと思ったら日韓ハーフだったというオチの奴みたいで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
マーキュリー計画なんて知らねーし
じゃねえよ
これをきっかけで知るべきなんだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
監督よく許すよな題名にも何らかしらの意図や主張が有るもんだろうに
パヤオも海外オファー有った時に題名変えるなら駄目みたいの無かったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※9
世界中の女子が韓国映画の根絶を望んでいる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあミーハー馬鹿の方が金払いいいからね
それに向けて発信しますよそりゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
※52
なお自分達も胃ガンで死ぬ模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
それで騙されたって騒ぐ奴がいてその責任を付けた奴が負うのかっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
※56
>本来の題が「WBC」なのに邦題が「私を甲子園に連れてって」
ヌートバー視点ならオッケー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
※6
それは昔の人のセンスが良かったんよ
その人が枯れたか劣化したか入れ替わったかは知らんが、
ここ十何年近くは意識高い系みたいな変に拗らせたタイトルで始末に置けん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
※54
筋肉減らした中田翔みたいには見えたけども…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
しかしまあなろうみたいな説明題名が横行してる今の日本じゃこう言う方が受けるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
アポロ計画につながる物語って主旨で書けば良かったんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿に合わせないとバカは動かないから、と言って何でも野暮に付け足してたけっか、ほんとにバカしかいなくなって市場がおかしくなってるのが今の日本とか映画業界だからな
配給会社のおかげで映画ライフあるけど、そのスポンサーのおじさんの馬鹿な指示とかでセンスないことなってるなら映画ファンの言ってる事も正しいだろ
C層取り込むのも大事だけど、バランス考えないとC層に媚びて滅んでいくなら業界の問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
「ドリーム」はたまたまNHKで観たけど面白かったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
なろう小説って割と理に適った戦略やっとるんやな
みんな4馬鹿みたいなタイトル付けるじゃん、ってずっと思ってたけどアレで正解なんやね
単に他媒体だと強引に画像内に分散させてるだけで、情報過多の本質は変わらんワケや
なるほど、どの業界でも日本人の大多数はこういう感性だと確信しとるわけかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
※60
何だその動画めっちゃ見てえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
ダルシム「ヨーガに砲台とは?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
かといって「エンダーのゲーム」はやりすぎやw そこはいつもどおり捻れよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
邦題や国内向けポスターはとにかく題名やアオリで説明したがるよなあ
視聴者に頭悪いやつが多いから仕方ないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
〇みんな毒され過ぎ
〇みんなド腐れ杉
ラノベとか変なサブカルが悪いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 22:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
プーと大人になった僕すこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
キングコング髑髏島の巨人は次々に巨大生物が出てくるパニックモンスター映画だから日本版のポスターの方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
山神 たった二発の銃弾で歴史と令和を変えた現人神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
元のセンスいうてるけどアントマンに関しては日本で知名度ゼロで見てもらうにはどうしたらいいか考えたらあのポスターしかないで
前提として海外で知られている=日本人も知っているではないことを理解してないからセンスがないとかアホなこと言ってんのよ
日本人がほぼみんな知ってるウルトラマンとか仮面ライダーが最近シンついて映画化されたけどポスターくっそシンプルやで本スレであるドラえもんとかがシンプルなのもそうやみんな知ってるか説明する必要がないの
知っている人が多ければシンプルに知らない人が多ければ情報多めになるこれ以外ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※61
いや普通「ライトスタッフ」は見てるよね😉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
レッドタートルはどの国で何をしたところで大ヒットするような内容ではない定期
世界累計でも当時のレートで興収7億3千万円くらいしか行ってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
多分「ドリームだけだったらわからないよね」って意見あって、まぁそれはその通りだしどうするってなった時にマーキュリー計画出してそれも批判されて…って流れだろうな
でも、アポロ計画って出さなくても十分に文章構築できるから完全に釣り狙ったのは明らか
アオリで「アポロ計画より前にあった女性たちのチャレンジ…」とかも言えるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
ドリームだけで良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:05:09 ID:- ▼このコメントに返信
※24
キング牧師の「 I have a dream」から引用してるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
昔のB級ホラー映画の邦題はけっこう好き
特にゾンビ系は原題がほとんど「〜of the Living Dead」なので区別がつかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラで面白そうな映画ないか見てたら
変態島って洋画があって驚いたわ
原題はVinyan(幽霊、魂)らしい
酷いタイトルだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件 は馬鹿映画かと思ったら普通の映画だったな
あれは、そのままのタイトルだったら埋もれてたに違いないので話題作りにはいいタイトルだったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
ヴェノムのポスターは日本版の方が良かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
原題の 「The Mummy」(ザ・ミイラ)を、「ハムナプトラ失われた砂漠の都」という邦題
に着けなおして、インディジョーンズ+ラブロマンスみたいなプロモーションをした国内配給者は
有能だった。オリジナルのタイトルだったら、国内の興行収入は一桁違っていたはず。
命名者に1千万くらいのボーナスをはずんでもバチはあたるまい。
なお、トム・クルーズ主演のリメイク。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
※20
マーベルだとマイティ・ソー バトルロイヤルもひどい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
識字率の差やね
日本はホームレスが新聞を読んでいるのが当たり前だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
安倍ェェェェェェェェェェ!!💢

ドーーーーーーーーーーン!!💥

令 和 の 国 士 無 双 山 上 徹 也 神 降 臨 !! 😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
洋物パロディAVの邦題の話かと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
マーキュリー計画もアポロ計画の一部だから間違いじゃないと岡田斗司夫が言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本は映画にかかわらない方が良い
マジでセンス無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
コーダも あいのうた とか変な副題付けてて
芸人が倖田來未とかけたんじゃね?とか言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
※14
基本的に日本人は「文字情報」を重視するってことなんじゃないの?
映画のポスター・youtubeのサムネ・ラノベのタイトル・ポータルサイトのhome画面・・・

これは外国の方がいいとかそういう話ではなく、「文化的差異」ってこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
taxiはつまらんのはサブタイトル付けて面白いのはナンバリングして分けてあるから好き
日本だけらしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベのやたら長いタイトルもそうだけど消費者側をバカにしてるんよ
そして悲しいのは実際大半の消費者はバカで分かりやすいタイトルじゃないと想像したり興味すら持たない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:27:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
ちょっと前に新感染ファイナル・エクスプレス見たけど、意外と面白かったし真ん中の人が良い役してたわ
ただやっぱりあの捲し立てるような言語だけは好きになれん。もっとゆっくり喋れって思っちゃうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
結局、日本は「宣伝」で作ってるからこのざまなんでしょ
アントマンの奴とか良い例、元は「作品」としてフライヤー作ってる、日本は宣伝
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はタイトルとポスターから映画の内容が分からないと見に行かないからな
あと、煽り文章必須
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
邦題を必死に擁護してる人がいて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
ドリーム 女たちのマーキュリー計画
~クソ上司なんてぶっとばせ、宇宙旅行は女の仕事? 奇跡のどんでん返しまであと100日~

これならもっと流行ったのに

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本の方がええやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
わかりやすいタイトルをつける必要があるってのは分かるけど、
さすがに「アポロ計画」という具体名を出して、
それとの関係性が薄いってのはアカンと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:44:15 ID:- ▼このコメントに返信
「ナポレオン・ダイナマイト」が「バス男」にされたのを思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
誤解を招かないように副題を消したのは理解できるけどさぁ、
「ドリーム」じゃ何の映画かわからんだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
わかりやすくてセンスのいい邦題とポスター作ればいいのではないだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
構図が一緒なのは代理店が一緒だから。
上司には過去の実績的な物があって、そのテンプレから外れたら承認貰えない。
だから上司のセンスの土俵で上司の作品よりチープなのしか出来ない。で、上司が「ま、お前らならここまでだよな」とギリギリオーケー出るラインを攻める。
むしろ上司よりセンス出したらその場はOKだけど、次からの仕事がやりにくくなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/03(月) 23:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ぶっちゃけ宇宙開発にかかわった女性に日本人が知るレベルの人いないんだから、
そこを明示するだけで良かったんじゃない?
有人宇宙飛行を支えた女たち、とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
ンボボボボォwwww
ぎゃああああ痛ってええええええwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
流石に何度も擦られるとこの話題にも新風が欲しくなるわ
新作の見出しになるとどうなのよ?ちょっと新しいのが欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
アポロ計画関係ないのにアポロ計画って単語入れたんか
そりゃあかんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
主な内容はトイレとコーヒーだから何計画でもいいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
最初から「ドリーム」って邦題じゃ俺も絶対見ないだろうとは思う
炎上して知名度上がっただけでも大成功
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
隠された計算式
辺りで良いのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 00:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
セガールの映画を沈黙の○○と勝手にシリーズ化したり
隕石落下の映画をアルマゲドン〇〇と勝手にシリーズ化する国だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
「博士の異常な愛情」はどう考えても誤訳だけどスゲエ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:10:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本版の方がいいやんとか言ってるやつ日本人は想像力のないバカだって暗に言われてることにも気付いてなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
これ日本の方が見たくなる(キリッ)とか言ってる連中普段なろうとか読んでそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
「アメリ」は原題の「アメリ・プーランの素晴らしい運命」の方が長いという稀有な例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
原作の「ドリーム NASAを支えた名もなき計算手たち」じゃダメだったんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
『ティーン・ウルフ』の宣伝コピーの「過去から戻って第二弾!」はさすがに詐欺じゃねえかと思った
(主演がマイケルJフォックス)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
※12
定期の使い方間違えてるよ、クソオタさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
※61
調べる手間をかけるだけの興味も持たれないだろ
アポロ計画だったら宇宙かなくらいの取っ掛かりになるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
ポエムみたいな一文ほんとキッショ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 01:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
実際観たならわかるけど、この映画マジでアポロ計画全然関係ないんだわ
徹頭徹尾マーキュリー計画に関する話に終始してて、
映画の最後に、主人公はこの後アポロ計画にも関わった、ってテロップが出るだけ

流石にこれで「私たちのアポロ計画」なんてサブタイはありえないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 02:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
「陰謀ロンガー」とか発狂してる奴が更に発狂しないように配慮したんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 02:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
THE MOVIE て付けとけば良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 02:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
※111
それ結局邦題もナポレオンダイナマイトに改題されたんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 02:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
い~やそんなことより推薦文の人選よ これだけで観に行かないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 02:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
無能は基本ゴチャゴチャさせたがる。だがシンプルなモノはセンスがないと出来ない。難しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 03:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
キングコングは日本版のポスターが一番正しい。ポスターみたいなシーンしかない映画
海外版は嘘ついてる。あんなシーンない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 04:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
映画業界人の基礎教養の乏しさは異常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 04:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
「ラムセス2世 ~古代エジプトのナポレオン~」って邦題の映画があったら「ああ、軍事的な才能のあったファラオが主役の映画なんだな」とふつうは解釈する。「ナポレオンが古代エジプトにタイムスリップして活躍する映画」とはならんだろう。

「私たちのアポロ計画」も同じようにわかりやすくイメージしやすくするためにアポロ計画を持ち出したんだろうけど、アポロもマーキュリーも時間的に連続した一連の計画だったから誤解を招く表現なので失敗だった。

これが例えば「競技カルタにかけた青春 ~これが私たちの甲子園~」だったらもう少し主旨が伝わりやすかったかもね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 04:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
序中盤のネタバレすらしてくるからな・・・仕掛けが台無しになった映画がどれだけあることか
猿の惑星~不時着したのは滅んだアメリカ!~ レベルのがあってマジ萎える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 05:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
保健所でペット処分する前に
在.日シナテョン殺,せばいいのにってyoutuberが言ってた

バカ在.日チョ.ンってあんなソマツなポコチンで
よく死にたくならないよね、テョンメスは汚らしい売女だし
バカなんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 05:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
洋画はまだ内容を伝えるって意義があるからマシ
昔の洋楽とか邦題ダサすぎる上にそもそも別に邦題つける意味ないからゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 06:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
日本赤軍が作る映画のタイトルかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 06:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はバカだしセンスも無いからね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 06:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
作る方の感覚が「バカ相手にわかりやすく!」的な古い感性のなんやろな
作る側というか決めるお偉いさん側が

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 07:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※100
「あいのうた」って内容と微妙にズレてるしだっせえとは思うけど
コーダだけだと内容が伝わらないのもわかるから難しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 08:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は自分では調べないくせに文句だけは人一倍だから世界で最も面倒な民族ともいわれてるしな
映画なんて自分で見て詰まんなかってもそれを糧にすりゃいいのに〇×でしか分けられんほんとダメな国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 08:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
日本版のがマーケティングに合ってるからこれはこれでいいと思う
ベイマックスもアメリカ版ポスターだったら日本でヒットしなかったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 08:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
「Dude, where's my car?(原題)」
「ゾルタン星人(邦題)」
ゾンタンはただのボンボンで地球人でワキ寄りの人物なのにタイトルになってる
また、宇宙人が関わってるようなタイトルでネタバレ気味
車を探してたら宇宙の危機と関わってたっていうギャグが台無しなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 09:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
予告や中身見たことないからポスターだけなら正直>>5は日本版の方が「見たいかも」みたいな雰囲気はある
外国のはなんか堅めの哲学ノリな感じだけど日本版のはギャップ活かしたラブコメディって感じだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 09:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ物だとどれが1作目なのかわからん奴がうざい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 10:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルディスティネーションは、2作目に2ってそのまま入れりゃ良いのに、デッドコースターにしたせいで、三作目から捻り出すような邦題ついてて草なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 10:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※8
笑ってしまったから、ワイの負けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 10:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
それならアポロ計画の前日譚であることがわからないといかん
ドラゴンボールZと名乗りながらピッコロ大魔王倒して終了するようなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 10:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
※93
しかし中国が舞台のハムナプトラ3という悲劇が起こってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 11:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
マーキュリーをアポロにしたら嘘になるからな
そんな嘘タイトルで客引っ掛けて「見せたモン勝ち」みたいに居直られても困るんだよ
センスの問題というより業界のモラルの問題だね
映画を何だと思っているのか、それを見に来る客をどう思っているのか、という根本的なね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 11:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
全部同じ人がやってるわけじゃなし、邦題というだけでくくるから変なんだよ
主語をデカくして語る奴は嘘つきか馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 11:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※35
というか昔の映画看板描いてた人に描かせた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 11:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルじゃないけどMCUでサノスの「指パッチン」言うのやめろ
「スナップ」とかで良いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 12:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
おっしゃることはごもっともだが、揶揄の原因はマーキュリー計画をアポロ計画と改竄して事実誤認させたことだろ
そもそも元の題名にかすりもしてないんだから、他の名前を考えりゃあ良かった
プロ意識に欠けたずさんな仕事や詐欺に等しい行為を行う問題を市場の問題にすり替えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 12:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
※114
典型的な組織破壊有毒上司やん
証拠記録すべき案件やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 13:06:54 ID:- ▼このコメントに返信
※49
ネタじゃなくガチでなろうで義務教育終える連中が多いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
意識高い人に好きにやらせたら、
それこそドラえもんでドラえもんポスターから外したろとかやりかねんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
※153
邦題が気に入って、ソックリそのまま付けたんじゃなかったっけ? 

んでトンチ合戦になったという…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 14:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
でもB級…以下のZ級映画を、パッケだけで面白「そう」にするのスゴない?

…AVでも言えるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
察してちゃんはめんどくさいやろ
映画のポスターでそんなことするのがアホ
伝える努力せいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 15:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ただしそのセンスの価値はごちゃごちゃ未満なんだよね
背中の後ろで手を繋げます程度のことを特技って言ってるようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
ふむ
まずは現代に付いてないドリームを取ってみてはどうだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>28
詐欺民族の詐欺映画を
詐欺配給が詐欺宣伝していて草
まあこんなの観る方もどうしようもないのばかりだろうしOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 16:42:01 ID:- ▼このコメントに返信
※166
広告とか宣伝が基本 騙す なのがもうどうかと思うわ
だからと言ってとにかくタイトルで全部出す、になるのもアレだし
極端だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
もうアポロ計画でピンとくるのも相当な年寄りだけじゃね
スペースシャトルすら知らん若い人多いでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 18:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
DQ3みたいに、「そしてアポロ計画へ...」ってしておけば嘘にならずにすんだのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 20:36:11 ID:- ▼このコメントに返信
※123
誤訳とはちょっと違う
キューブリックがそのまま訳したものしか認めない方針だったのを逆手にとって原題のドクターストレンジラブ(ストレンジラブは苗字)をストレンジとラブに分けて異常な愛情とわざと訳したって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/04(火) 20:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
ア・ハード・デイズ・ナイト→ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 00:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>150
ど直球で好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 14:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
Hidden Figuresのダブルミーニングを捨てちゃってるのもまずいし、アポロ計画じゃないしで、本当にひどい邦題なんだよなぁ
映画はめっちゃ面白い
女性差別、職業差別、人種差別の差別問題と向き合う作品だからお硬い映画と思われそうだけど、かなりエンタメだし笑える映画でオススメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:41:48 ID:- ▼このコメントに返信
※128
その主演なら詐欺じゃない。
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【54件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事