【速報】シン・仮面ライダー、ネガティブな投稿はやめるように警告

1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:54:52.56 ID:wooebXJA0
no title


感想すら好きに言わせたくないもよう



3: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:55:38.47 ID:wooebXJA0
なぜそれが結果だと受け入れられないのか

5: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:55:57.91 ID:Itk0eO04a
こういうの見るとあーあってなっちゃうよね

8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:57:48.41 ID:wooebXJA0
>>5
萎えるよな
作品の力はないんだなって感じる

9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:57:56.94 ID:spHmSXX70

11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:58:50.18 ID:GiNY5+c20
ネガティブな意見は許さんとかあほか
クソなもんはくそやろ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 16:59:04.63 ID:pBEBxHxl0
3回見ました

10回見ろ

プペルかな?

16: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:02:11.81 ID:lCB2jLxq0
実際シンウルトラマンとそこまで変わらん出来なのに叩かれまくってるのはライダーオタのせいちゃうか

26: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:05:58.72 ID:Po6rzJC9a
>>16
ワイもライダーそんなにとはおもうが
ウルトラマンは大差ないのに持ち上げられてたからなぁ
まぁ庵野だったりシンシリーズのブランドが落ちたからだろうか

91: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:20:36.62 ID:x2ok2QjXM
>>16
ウルトラマンってシリーズは主役より怪獣の方が人気の作品なので
ウルトラマンがダサくても話面白くなくてもある程度は許されるし
逆にメフィラスのキャラが良かったっての重要なんよ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:03:25.80 ID:JQr9NYZS0
つまんない作品って言ってるようなもんやん

21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:04:22.91 ID:Vczb1jy70
感想くらい好きに言わせろよと

22: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:04:32.76 ID:EATUUdnA0
お前らあんま言うとまた庵野が鬱になるぞ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:06:11.46 ID:aljuVWvx0
ネタバレ禁止は分かるがこれは勝手やろw

40: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:10:45.34 ID:yGg72LmX0
商業映画なんだからどう言われようと観客の勝手だろ

44: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:11:19.85 ID:nfOLgIYta
こういうのって出した作品が全てなのにSNSとかで言い訳したりする奴ってダサってなるわ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:14:42.88 ID:GfkXuG1ya
リプ欄宗教みたいやん

75: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:18:06.59 ID:g37qHLzo0
なんやこのアカウントと思ったら平山亨の息子なんや
手塚るみ子みたいなポジションと考えてよさそうやな

79: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:18:21.32 ID:yK7q6huk0
no title


発言する場が駄目なんだってさ
どこならええんや? 5chか? ふたばか?
なめとったらアカンぞコラ

80: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:18:30.29 ID:YNF2GF7Pd
宇多丸のシン仮面ライダー評
・70年代のチープでアングラな感じを再現するならアリだと予告編見て思った
・エヴァじゃん!てあちこちで思った
・浜辺美波は70年代風だけどキャラとしては綾波+アスカ+ミサトでよかった
・でも泣く時に「胸かして」とか旧オタク的な造形からは抜け出せないのがなんだかなー
・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
・ウェットで説明的な台詞のあか抜けない描写でダラダラ続くから凄まじくかったるい
・CGやデジタル処理が意図的なチープになってないのでショボい。ウルトラマンは存在が存在なだけにギリ成り立つけど
・徹底的なアナログで知恵を出すことにかけた方がよかった
・紀里谷和明映画に似てる(キャシャーン、ゴエモン)
・細かいカット割りでアクション誤魔化すのがもう古い
・アクション的に何がわかってるのか分からない絵と繋ぎが多すぎる
・最初のカーチェイスの時点でクソすぎて気持ちが入らない
・ライダー周りのデザインはよかった
・オーグのデザインはイマイチ。端的に言うとカッコ悪い
・初代そのまんまの劇伴と今風にアレンジした劇伴両方出てきてチグハグ
・オーグ周りの掘り下げがないので説得力がない。そもそも人間チームだけで倒せるんかい!
・ロボット刑事とかいるだけで何にもしねーじゃん。敵にも味方にもならない
・シンシリーズ全部に通してキャラクター性を仕草や口癖だけに託しててアニメっぽい
・仮面ライダーは生身の人間だからすげえ薄くて浅く見れる
・もう一回言うけどライダー周りのデザインはいい
・孤独がちゃんと描かれてないからラストの台詞も盛り上がらない
・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね

宇多丸 映画評『シン・仮面ライダー』2023.03.31
https://youtube.com/watch?v=NPp7hKk2x1I

99: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:21:19.78 ID:CpvKTKLg0
>>80
こういう批判を鵜呑みにして批判してるやつ多いよな
的外れなことばっか書いてる何を見たんだといいたい

100: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:21:22.63 ID:rWAuf1q30
>>80
長々と売れないラッパー(笑)の感想コピペすんなカス

234: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:38:27.45 ID:xlG9yZs60
>>80
言いたいことはわかる
ライダー自体はカッコいいし

125: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:24:46.27 ID:Kvmx5wzTd
ライダーに限らず東映系の作品が軒並みクオリティ落ちてる気がする
気のせいか

128: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:25:42.20 ID:CpvKTKLg0
>>125
ソニーピクチャーズのスパイダーマンとか凄いもんな

193: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:34:34.40 ID:Noukg8qM0
賞賛しか許さないSTYLE

212: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:36:37.96 ID:u9xXaODp0
あんなゴミ映画叩かれて当然やろ
金払ってクソ映画観させられた客の身にもなれよ
叩かれたくないなら面白い映画撮れや

255: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:40:18.16 ID:nfOLgIYta
批判受け入れます
言い訳しません
最低限黙ってます

これができない制作がSNSやっても良いことないわ

266: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:40:43.47 ID:KLH6ZU/g0
予告はちょっと面白そうやなて思った
特撮見らんからアマプラに来ても見らんけど

279: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:41:48.10 ID:AHKHH+zUa
>>266
俺も予告で惹かれたわ
全然見る気なかったのに

301: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:43:31.76 ID:sxtGxWdyM

311: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:44:23.79 ID:pBEBxHxl0
>>301
ライダー映画最高収益くらいの見込みちゃうんか?

345: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:47:15.75 ID:N3056iJD0
>>311
オタク映画が売れやすいこのバブル期で

めちゃくちゃ色んな企業とタイアップしてコラボ商品とか連発しておいて

しかも実写で80億も越えとるシンシリーズの第3弾ってお膳立てもあって

しかも仮面ライダー50周年記念作品でもあるのに

それでやっと過去作のディケイドよりちょっと上の見込みとかギャグやろ

325: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:45:30.10 ID:VAVijbpKd
なんならもう次のシン企画が動き始めてたかもしれんが
凍結されるんちゃうか

355: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:48:33.06 ID:DIDM1g/a0
>>325
やれるようなタイトルがないだろ
庵野自身が好きな特撮とかアニメは他にいくらでもあんだろうけど
現代に復活させてヒットが見込めるような知名度があるメジャー作品はさ
かろうじてシン・宇宙戦艦ヤマトあたりか

364: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:49:03.08 ID:F5uY8/k00
>>355
いっそのこと原点に帰ってシン月光仮面とか

367: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:49:17.72 ID:7BxcS4rn0
>>355
今作で東映と結びついたんだから、シン・プリキュアやるしかねえだろ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/04/05(水) 17:02:00.52 ID:uiCLpqal0
ワンピとかスラダンは初っ端の低評価を覆しての大ヒットやったぞ
作品の力で跳ね返せや

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
正義のヒーローに脅迫された!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーディケイド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:09:13 ID:- ▼このコメントに返信
ツナマヨやたぬかなとか昨今はSNS、5chやまとめサイト等で踊らされてどうでもいい事で相手を破滅させる活動に躍起になってる弱者人間増えてるし酷い投稿とかもあったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
あのドキュメンタリーがポジティブに見えてたらそういう感想も減ってたかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
the first the nextの方が見応えあるアクションだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
それを言った時点で終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
で、ブルアカに勝てんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
ちょい前の中国ゼロコロナ政策への抗議のように白紙革命とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
こいつのほうこそSNSやめたほうがええんちゃうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ガメラの次は
お禿げさんが居なくなったらシン・イデオン
駿が居なくなったらシン・ナウシカじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず、土曜日にNHKで初代仮面ライダー1話と、例のドキュメンタリーやるから
 
それを見て見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
文句を言うなより、嫌なら見るなの方が効果的やで
ある局が体張って試してくれたやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
メイキングドキュメンタリー見たら、庵野監督パワハラ酷すぎて作品の感想すら呟く気が無くなったのは良いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
怪人 言論統制マンだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
悪口でさえ盛り上がらんって悲惨ぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーフォーゼ🚀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:13:31 ID:- ▼このコメントに返信
事前評価とか入れずにフラットな目で見てほしいってのはわからんでもないけど、その結果クソだったら素直にクソでしたって言う自由くらいはあるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ナウシカには期待してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
言論統制始まったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
お前らみたいな見てもないエアプがしたり顔で批判に乗っかってくるからな
こういう野次馬にえさをやらないように注意するのは当然のことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
ネトフリのULTRAMAN面白かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※4
あれが一番ネガティブキャンペーンしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
まだだれか話してるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
尾田聖人を見習え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
別に盛り上がりに水を差す気はないから表向きには批判意見は言って無いんだけど
誰にでもお勧めできるとか、これこそライダーだとか、何ならよくある批判意見は的外れだとか、やたらと否定的意見に対する攻撃的な意見が目につくと結構う~んみたいにはなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
賞賛も批判もされる生き方がある
賞賛も批判もされない生き方もある
世に作品残す仕事をする前者の生き方選んだんだから批判に文句言うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
助けて!ドラゴーーーーーん!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
シンって付いたら観たくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
嫌なら最初から作るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
最初はシン・ゴジの感想から仮面ライダーの世界観の中でどれだけリアリティを追求できるかみたいな映画になると予想してたんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
あのパワハラ監督は完全に才能が枯れて終わってるよ
1995年がピークでそれ以降はただの無職の紐おじさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
TVerで公開記念に当時のライダー配信してるけど、50年前の作品の方が娯楽としては上だな
シンは自己満足としか思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず面白いって言われてたオーズ見たけど、なんだかんだ最後まで見てしまった
シンも数年後に評判良かったら見るかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
※17
むしろ見た上でこんなにクソ過ぎてつまらんかったわーとか言うのも、言っちゃあれだけど映画に金払って見た上での権利だとは思うんよねえ。見ずに批判に乗っかるのはあれだけど、こんなにクソだったと語り合うのもそれはそれで後ろ向きではあるけど娯楽ではあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
賛否あるの分かってるのに、否だけ投稿控えてとか
イカれてんのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
シーン・・・ってしろってことか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※28
クレヨン・シン・ちゃん…

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
巨匠ぶって撮影スケジュール無視して現場で思いつきで勝手なことをする
ブラック企業のパワハラ社長そのものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
覚悟を持ってみないとフラットな気持ちで見たら余計燃えるだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
※28
時代はシンより真(チェンジ)だからな
仮面バッタよりゲッターが熱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
ならあんなドキュメンタリー流すなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンは巨人と怪獣だから多少もっさりしても重量感って補完できるけど
仮面ライダーは等身大だからアクションで見せないとただのコスプレなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
実際に見た上での批判は仕方ないんじゃないの
ただのエアのネガキャンはキレていいと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんだから邦画が廃れるんだよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※40
何なら新もあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
宇田丸は実写はよく観てるんだけどアニメは素人で高畑勲が他界した際に高畑の映画の何が凄いのかがわからずアニメに詳しい人に聞いてた
あと細田守と個人的に親交があるから細田作品は無条件に大絶賛する(「未来のミライ」まで不朽の名作と褒めてた)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
誰?
主要スタッフのところにも名前見当たらないんだけどただのファン?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァが100億超えたからシン仮面ライダーもヒットすると思ったの?
あれ見てオタクは庵野から卒業したんだよ
こいつの作品にもう一銭も払いたくないって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:22:45 ID:- ▼このコメントに返信
ザボーガーの圧勝
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
復活オーズとゼロワン本編とかクソでも
言論封殺されがちだったし、そいう擁護連中が一定数居るんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
宇多丸の批評は具体的にあれこれ書いてるんだから、反論するにしてもポイント押さえて反論すりゃいいのにそれしない時点でな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
賛否両論あるのを理解してるなら、一般人が言論統制紛いなことを
呼びかけるのは、お控えいただきたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:24:00 ID:- ▼このコメントに返信
ダンジョンズ&ドラゴンズの方は高評価で溢れかえってるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
※30
むしろシン・ゴジすらリアリティ重視ではなくてただの逆張りと言うか。映画だと無能に書かれがちな官僚や警察、自衛隊何かの組織を有能に書いてみただけだったと、変な意味で幻想が壊れたわ。シンライダーの公安とか、あいつらだけでショッカー壊滅出来るだろうみたく盛られ過ぎて、何で脅迫まがいのことして本郷に同族殺し強要したんだって胸糞要素にしかならんかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※32
シンって付いてる庵野リメイクは単純に作品どうこういうよりも庵野がやりたい事やってるだけだから
押井と同じで作品に対する愛はそっちのけで自分がやりたい事をやって視聴者は完全無視
まぁ好きな人は好きなんだろうけど押井の映画見て面白いと思った事は一度もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
※18
庵野が作りたいのってナウシカは出てこなくてクシャナが主人公の戦争ものだもん
そんな優れた戦闘指揮官の映画はハリウッドに昔から面白いのがいくつもあるし、第一ナウシカが出てこないとあの作品は成立しないと宮崎駿に言われて断られた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
庵野自身が客であるオタクに糞尿ぶっかけて侮辱したから売上落ちるのは当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんとこう言えば良いじゃん
「制作した自分達でもゴミ作品だと思っていますが興行収益に響くので批判は止めて下さい」
「どうか騙されて入場料払って下さい」
 
って言いなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
で、次はどの特撮が餌食になるんだ?
公式サイドがネガ意見やめろって言うからには、既に次の案件決まっててスケジューリングされてるのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
まず期待していった客ですらTwitterで愚痴る出来なのを誤るべきでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
これ駄作って公式が認めてるようなもんじゃねえか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※60
謝るだわ。作品としてはすでに誤ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※47
何かに関わってた木っ端スタッフの1人とかじゃね
お控えいただきたいって言ってんだから関係者ではあるやろ、知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
テレビと並行しながら低予算2か月で作ったライダー映画と
1年7か月もかけて金もジャブジャブ使ったシン仮面ライダーがいい勝負な時点で終わってンだワ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
金払ってみてんのになんで感想封じ込めようとしてんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
まだシンナウシカがあるから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
絶賛意見聞いた後期待してあんな出来のを見たほうがやばいと思うがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
ヒーローが圧力かけてきてて草
ショッカーに作られただけのことはあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
イノタケが監督したスラムダンク映画が大ヒットして庵野の仮面ライダーが微妙ってのは予想外の展開だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
※28
なぜか洋画の邦題までシンってつけててほんとこの業界オワってるって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
てす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
見もしない馬鹿が調子に乗ってネガキャンするのはこれに限らず嫌いだけど公式からは言わないでほしかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
正直、新参者でも楽しめて、初代を知っている人ならニヤッとしてしまうようなものを想像していたんだよな。
なのに……。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
なんか書き込み規制されてますってでるんだけどなんなのなぁまとめさん?

おもんないから思いんないって言ってるだけやろぼけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※53
D&Dほとんどの人が「普通に面白かった」の評価だよな
戦闘シーン凄かったその場にある地形や物を自分の武器やスキルを絡めながら有効活用する
ジャッキーやボーンシリーズがファンタジー世界で戦うとこんな感じになるのかなと全く飽きないの凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
※31
実写は「ラブ&ポップ」や「式日」とか酷かったな…
アニメでもエヴァの次の作品で大いに期待されてた「彼氏彼女の事情」ももう忘れてるって人意外に多いんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
大元凶のNHKか庵野に文句言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもオタクに実写映画製作は無理です
映画見ないでゲームやったりアニメ見てきた人種だから何が優れた実写映画かの基準がない
だからアニメを実写でやろうとして不自然な演出になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
なんで映画業界が昔から試写会に評論家ずらり招待して
自由に語らせるかっていえば結局それが一番だからだよ
侃々諤々語り合うぐらいでいいの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※73
初代仮面ライダーをただただ再現した原作ビンゴだったな
しかも、漫画版のネタとかを盛り込んでくる、ニワカライダーオタク御用達の俺こんなにライダー詳しいんですよ仕草満載の奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
※53
いや、前の作品までが酷かったから高評価ってだけで、ストーリー自体はなろう以上に凄いご都合主義の連続でクソだぞ?
映像と話術が面白いから評価されてるタイプ。

急にドラゴンが襲ってきた!
逃げられない!
あ!バッグにディメンションドアの杖入ってた!ワープして逃げよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
庵野 いい歳して仮面ライダーも卒業しろってことやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
まさに今日見てきたけど面白いと思える所が無かったわ
シンウルトラマンは楽しめる所は楽しめたんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
シン・辣なコメントはお断り
Good 0 Bad 0
. 2023/04/05(水) 19:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には、面白かったわ。
否定する人と感覚が違うんやろな、理解できんか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※37
シン・ドラーのリスト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
何人か吊るせば黙るだろ
日本人は陰湿だから調子に乗らせたらダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
ごめんな、ブルージャイアントとどっち見るか悩んで
ブルージャイアント見たわ
最高だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
ただの言論封殺で草ぁ
度を超した誹謗中傷じゃなけりゃええやろ
ここイマイチだったよねーを敢えて言わずにいいとこばっか挙げてけとか?
批判が作品育てるとは言わんがすげぇぬるま湯w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
※75
説明不足や画面の見辛さとかは確かにあったけど
娯楽作品として普通に楽しめる出来でありながら原作要素満載って言うのが良かったな
ただ、あのプレイヤーたちと同じ卓は絶対囲みたくないとは思う。特にDMとかキャンペーン1回やったらストレスで胃が終わるくらい思惑通りの正攻法やってくれないしで、その辺りがマジで再現度高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
賛否両論あるのは理解しています。と言っておいてこれは酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
テレビ版ナレーション「仮面ライダーは、人間の自由のためにショッカーと戦うのだ!」
テレビ版プロデューサーの息子「ネガティブな書込みは、お控えいただきたい」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
シン仮面ライダー好きだけど
若い人に「古くせえ!今時なんだあの演出は! 」とか言われたらまあそりゃなあ…と納得する
怪人デザインとか所々現代っぽいけど良くも悪くも基本、昭和の特撮だもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
クリストファー・ノーランに外注するべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
たけー金取られて扱き下ろすこともできねぇのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※92
そもそもシン・仮面ライダーは別に人間の自由の為に戦ってないしな。あれは緑川ルリ子の為と少しだけ父親関係のトラウマ持ちの自分の為だけに戦っていて、ショッカーとか一般大衆とかは割とどうでもいいというか。結構えげつない真似するショッカーのやり方に対して人並みの怒りすら覚えないクソだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
これは作品として敗北宣言みたいなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインは素敵だったよ
そこは太鼓判を押す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
大昔にJINKIってロボットアニメがあってさぁ
OP映像を、あるガンダムのOPのパロディにしたのよ
同じものでも現代の映像だとここまでできるんです!とか何とか、訳の分からないことを言ってさ

別にそれだけだ
これ以上言うとこの映画の人に訴えられるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
作品内外で良くも悪くもとりあえず話題にはなってる(と思う)時にこういうこと言っちゃうとむしろ逆効果なんじゃないかなぁって思った
押すなよ押すなよ芸よろしく面白がってあえて酷評する輩が増えそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
訴えるくらい言えばパタッとネガティブな意見無くなるぞ。大御所漫画家が実践して効果バツグンだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
褒めて欲しいだけなら公開しないで、お友達集めて上映会していればいいと思うんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
シン特撮三部作完結編とかなんとか煽ってこれで終わり感を出しとけばシンエヴァみたいに
「これで最後ならまあ」って感じで来てくれる人がいたかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
※81
>ストーリー自体はなろう以上に凄いご都合主義の連続

元ネタがTRPGだからね
皆で楽しくゲームをやろうっていうのが目的なんで、
不都合ばかりで全滅しました終わりじゃゲームとして成立しない

プレイヤーがしくじって上手くいかなくなったら
ゲームマスターがお助けキャラとかアイテム用意するのはよくあることなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
味噌汁作って頑張っているとか言ってたのと同じやな。邦画界はもう再興しないな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
フラットな気持ちでネガティブな感想になったのを否定してたら、ただの言論弾圧だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
これは老害
ガンダムだって時代合わせて変えているのだから
見てもらえるように変えていけばいいだけの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
フラットに見てもらいたいって言うなら批判だけじゃなく感想を出すこと自体を禁止しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
ここみたいなクソまとめサイトがネガティブな意見ばかりまとめるから、気持ちは分かる

凡であり、言われるほど酷いものではなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
世間に出したものなら関係者は基本的に黙っとくもんやろ
何にでも賛否はあるもんやし褒められたら喜べばいいだけや
批判されるのが嫌なら自分だけで留めるしかないで、内輪でも否は出るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
※86
北北西に・シン・路を取れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
一応突っ込むけどフラットといいつつ片方を控えろは矛盾していないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※86
シン・シティ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
ってこの人監督でもスタッフでもないのか?何者だろう
なぜこんなことを言っているんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※81
むしろなろうの超遠いご先祖が元ネタなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
シンデビルマンやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
庵野「よおし、次はシン・宇宙刑事をやるぞ~!!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※114
ああテレビ版のプロデューサーの身内なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
フラットな目線で見てほしいって言うなら
ネガティブな書き込みだけじゃなくてポジティブな感想にも文句言えよとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
不都合な意見は全部アンチ
何が駄目だったのかちゃんと人の話聞いて次に活かせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
ハイ言論統制
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
最初から見る気ないけど、話聞く限りBLACK SUNと大差ない作品に思える
特撮オタクの庵野が撮ってそれって(庵野の才能が)終わってるのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
同時期公開の他作品が面白くて比較されるとか、なんかの不祥事でケチが付くとかならまだ作品をフラットに見て...!ってのも分かるけど、シンプルにおもんないんならそら何回見ても感想はおもんないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
マジで誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
次はシン機動戦記ガンダムWかな?機動シン世紀ガンダムXかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
結局毎度おなじみで飽きてきたのよ。作家性とか言われたらそうかも知れんけども。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
※47
一号のテレビプロデューサー…
シンではないが仮面ライダーシリーズの生みの親の一人…

の息子やな。関係あらへんやんけ!!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
まず辞めるべきなのは庵野を作品に関わらせることじゃないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
※86
シン・アナコンダ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーは宗教です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
NHKのドキュメントをノーカットで劇場で流したら
そっちの方がウケるかもしれんぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
※38
スケジュール無視は高寺Pのライダー(特に響鬼)、殺人スケジュールはドライブやエグゼイド(TV本編+映画3本+多数のスピンオフ)でよく見た光景だから・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※81
うるせーんだよ皆で面白かったよな良かったよなでワイワイ話してる時に
ケチを付けるのが生きがいのお前が冷や水垂れ流して来るんじゃねーよ
じゃあ何か?そうだね君の言う通り駄作だったね面白かったこの気持ちは捨ててつまんない思い出として
ふてくされてグチグチ言う方に皆が染まってくれれば満足なのかよ根暗野郎
お前は見る目がある上等な映画評論家じゃなくて人よりもつまらない感性の人間として端っこで生きてろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
そうやって日本人が日本人同士で褒め合って作り上げたのが今の腐りきった実写邦画業界で、世界から置いてけぼりをくらい、隣の中国や韓国にも負けて相手にされなくなってる。って気づけよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
言ってる事がわからない…イカレてるのか?…この状況で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
感想がフラットな気持ちでなければいけないとか
とんだディストピアだな、未来の中国か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:56:54 ID:- ▼このコメントに返信
今だから言うけどシンゴジラも面白くなかったし残当
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:56:57 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ブラックサンはまた方向性が違うやばい作品だから比べられないけど・・・
シンが賛否ならブラックサンは9割否定みたいな感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:58:14 ID:- ▼このコメントに返信
結局よくある邦画監督と一緒で、アーティスト気取りの意識高い系のオナニーな上に
批判されたら客が悪い、とw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
見ない、語らない、拡散しない、購入しない、完全無視でよろしく。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
大ヒット絶賛だったら「ポジティブな書き込みは控えてください」なんて言わねーだろ?
弾圧やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 19:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
ほーらここにもアンチが湧いてくる
批判禁止だって言ってるだろ。指示を守れないのか?ネガティブな書き込みをするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも平山は公式の人間なのか・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ザ・シン・グ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
ネガティブなこと書くな………って結局その映画に自信がないとか、自分自身駄作だと思ってるって事なんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
ふーんつまりおもしろくなかったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
庵野は人間描写とセリフが記号的過ぎる
アニメのテンプレを実写で見せられると極めて不快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
途中で喋りかけてる相手変わってるやん

>SNSなど不特定多数の方に目に触れる場でのネガティブな書込みは、お控えいただきたい。
>どうかフラットな気持ちでご覧ください。

未視聴のお客様にはフラットな気持ちでご覧いただきたいので
SNSなど不特定多数の方に目に触れる場でのネガティブな書込みは、お控えください

やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※31
さらに悪質なのは別のクリエイターが世に放った作品を食い散らかしてるのもみっともない。
石ノ森章太郎や金城哲夫達が庵野酷明のシンシリーズを見たらどう思うか気になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
NHKのドキュメンタリー観て逆に観たくなって観てきた。
まあ賛否両論あるのは分かる。いや否が多いのは仕方ない出来だったかな。
自分は割と好意的に観れたけど。しかし否定的意見を控えろってのは筋違いだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
大衆作品で良い評価を得たいなら演技のできる役者だけを使ってくれ
演技ヘタクソな奴がいるとマジで興が醒めるのよ
作り手側が思ってる以上にヘタクソ役者の存在は害なんだって
映画やドラマへの大手芸能事務所のタレント捻じ込みは本当にもうやめてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
フラットに見て欲しいからネガ意見は言うな😡
(フラットに見れなくなるけどポジ意見なら別にええで😁)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
※127
サンキュー、マジで無関係な人なのね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ブラックサンは面白くない通り越して不愉快ってレベルだからシンの方がマシだぞ
グロさはどっこいだけどブラックサンはヤクザみたいな転ばせてストンピングとか超人の戦い方じゃないから戦闘も見どころ無いしバイクアクション全くしないし遅いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
「よく考えたらこのおじさん劣化リメイクしか作ってないじゃん、、、」
ってみんなが気づいてしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
正義のヒーローがショッカーみたいな言論統制してて笑う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
フラットに見た結果つまらないと感じたお客様は「面白かった!オススメ!」と書いてください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
つーか庵野ってただのオタク、それも作画厨タイプだろ?
素材を自分で作ってるからマシなだけで、オマージュという名のパクリ映像を継ぎ接ぎして
MADビデオ作る才能しかないのになんで監督業なんかやってしまうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
逆に、褒めて褒めてよく読めば欠点強調の批評を投稿するとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
自己紹介欄が10年前になくなった肉親のことで埋め尽くされてるって凄いな……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
※55
押井守は自分で100人が1回観る映画じゃなくて1人が100回観てくれる作品作りを目指してる言ってたから庵野とはちょっと違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
ファンよりアンチを
ファンの感動より自己満足を優先させる庵野なんか支持されるわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
このツイートに実際の関係者むしろブチ切れてるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
事実陳列罪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
宇多丸、町山智浩
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
フラットで見てその感想だろ
そもそもライダーに好印象持ってる人しか見にいかねえぞ
それか庵野シンパか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
気持ちは分からんでもないが、よく知らん奴にそんなこと言われて素直に聞くようなやつはそもそも映画の批判なんてしないだろ
今回の言い方だと悪影響の方が強そうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
ポジもネガもあってこそのフラットだろう
少なくともポジしか認めないのはフラットどころの話ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
観てもないのに感想(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
口調が火消しの奴が出てきちゃったしこれは確実にやってるな
うっぜえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:35:50 ID:- ▼このコメントに返信
※1
シン(辛)・ラーメンマンの制作はまだでしょうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
戦闘シーンとか効果音含めて良い感じなんだケド
お金を出してまで見たいかと言われると・・・ね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
純粋につまらないのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※4
※22
ネガティブな印象の裏付けとれて発言しやすくなっただけやろ
信者が喚いてもパワハラ擁護できるだけのパワーが無いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
冒頭見てわかったけどゴジラは一応怪獣が本当に出現したらみたいな感じで話が見れるけど、この仮面ライダーはマジでアニメを実写にした感じをビンビンに感じるから見てると恥ずかしくなる
オタクアニメ臭がすると大衆は避けると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
公開されて早々見に行くようなアンチよりフラットどころかファン寄りの方が確実に多いだろ
それで批判が目立ってるんなら作品としての質が良くないって事だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
賛否両論沢山見るけど総じて浜辺美波が可愛い、と言う意見はあまり否定されない
感じ。そして自分も同感。
彼女を観る為に2回目観に行ってもいいかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
※127
関係無いくせにIDで一丁前に「ライダープロデューサー」とか名乗ってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
エアプもいただろうけど、冒頭30分公開で批判の声がさらに高まったってのは、非特撮ファンや非庵野ファンが見たらもっと酷いって証左だろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラ常習犯がバレてしまった
次回作は岡田斗司夫vs庵野秀明にするべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
アニメだとあの畳みかけるセリフ回しもいい感じに脱臭できるけど実写だとキッツいなぁw
マジで庵野芝居をする演者を見てるっていう不思議な感覚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
上映すぐに見に行ってる人らはフラットどころかポジで見に行ってるはずなのに感想でネガが目立つってそういうことだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
誰か1の人にエスパー魔美の魔美とパパが作品の批評する権利について
会話してるシーンを教えたあげて。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ同人映画よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
※133
なんか刺さっちゃった?
ごめんね?
でも同じDMとしてアレは無いわ!ってストーリーテリングなんだ。
エンタメとしてもご都合主義にしなくても見せ方はいくらでもあるだろ?
ラストダンジョンで入り口の落とし穴に落ちたら宝物庫でクリアって映画一作目並にクソだよね。

それに面白く無いとは言ってないしね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラは主題歌も強かったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
たしかにつまらなかった事を一々人に言う必要はないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
まるで中国共産党のネット規制を言語化した様なスレのタイトル
あまりにもヒドい発言は規制されるべきだと思うがこういう場で適度のガス抜きは必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
そして庵野さんには島本先生の名言を
「駄作を作る勇気!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーオタがシンウルトラマンも同じくらい酷かったことにしたいみたいだけど
春休みのタイミングで公開したのにオタしか見に行ってない仮面ライダーとGW終わってから公開したのにファミリーも見に来てたウルトラマンを比べた時にウルトラマンの方が倍近くの売り上げになりそうな時点で世間の評価はハッキリしてるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 20:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
どうせこのコメントもカットでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ガメラなんてどう逆立ちしても平成ガメラに勝てるわけないんだからやらないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
逆効果だと思うけれども。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
昔の仮面ライダー作品のクオリティーが際立つ作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
アクション映画なんだから戦闘シーンはそりゃ語られる
仮面ライダー映画だからライダー要素はキモオタどもに語られる
だけど、仮に随所に散りばめられたライダーネタが昭和のジジイどもに受けたとして
それが一般若年層に映画として通用すると思うか?
絶対数が少ないんだからオタクどものライダー談義で収まっている内は絶対に話題作にならねえんだわ
シン仮面ライダーのこのシーンが好きだと語られなければ話にならんのよ

ウルトラマンはメフィラスみたいなあざとい奴もいたが魅力的な会話シーンは語られている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>80
たかが一人のラッパーの意見をなんでいつもこんなにありがたがってんだこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
※90
D&Dってさぁ?何故か敵側ってルール無視の凄い事やりまくるよね。

今回のやつは初っ端からレベル9呪文撃ってるし途中でメテオも召喚してるし、味方側の呪文見る限り普通なら絶対勝てない相手にどう戦うかってのは見ものだったよね。

ハーパーもそうだけどバルダーズゲートとかウォーターディープだとか、知ってるからこそ楽しめる内容も散りばめられていて面白かったよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったけどシン・ゴジラみたいな「その解釈は興味深ァ~!」って感じがせんかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ面白かったって感想も禁止して一切口コミに頼るなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
おのれショッカー
言論統制か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
学歴も教養もないただのキモオタなのに、オタク客への同族嫌悪感からアート気取りの巨匠として振る舞おうとする
それが全ての失敗の原因
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
※198
こんなのどうやっても勝てないって場合、勝つための手段を探すのが話の肝になるからな。強い協力者であったり、相手の弱点を探るなり、何かしらの強力なアイテムであったり
割と強力なアイテムをチラ見セして、あれこれ駆使して直接対決せずに倒してくださいねってシナリオが読み取れるのは面白かった。ただ、主人公PTのプレイヤーが脳筋と裏読み多すぎたってだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
ポジティブな意見だってないわけじゃないんだからどの感想を取捨選択するかは客の自由
ネガティブな感想だけ禁止するのはフェアじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
※204
と言うか、ポジティブな意見が多く溢れていて、否定的だったり批判意見を埋もれさせればいいだけ何よね
それが現実には何か小難しくライダーとはなんだ見たいな考察系バズ狙いとか、批判意見に噛みつく声が目立って、面白かったって意見こそが埋もれてるのはほんとまずいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
シンって何なん?真?新?罪?南斗?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
作品の力でぶん殴って黙らせるんじゃなくて言及して黙らせるとか一番ダサいやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
作品内容の肯定よりも批判意見への攻撃が目立つようになってたら
その時点で少なくとも宣伝としては失敗だからなあ
広告として何の役にも立たんしそれこそネガティブなイメージしかない
批判をなくして批判への攻撃もなくしたいんだろうけど
まあ何にしてもフラットとは正反対
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
見てないけど残なんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
作品そのものがネガティブな部分を全面に出してるのに何も言うなって事?
冒頭でパトカーを暴走トラックがぶっ飛ばすシーンはスカッとしました♪
ライダーが戦闘員を殴り潰すシーン最高!
倒されたり殺されたりしたら人間が泡になって消えるなんてカッコイイです。
とか書けばいいのか?そういう目的のシーンでは無かった気がするけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
庵野を省いた真・仮面ライダー、待ってるで!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
※193
敵うも何も産みの親の樋口と組むんだが…(苦笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:49:36 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで粘着してくれるキモオタファンを作った庵野はある意味すごいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
シン暴れん坊将軍でええやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 21:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※214
マツケンサンバで〆るなら観たいかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
フラットに観てほしいなら
ネガティブな意見もポジティブな意見も
両方「控えてほしい」と思うべきじゃないのかなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
こんなお気持ち表明した時点で負けなんよね
過去にもなんかのクソアニメにもあったよなスタッフは頑張ってます!叩かないでください!的な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
オタクが持ちあげすぎた末路
エヴァなんかグダグダなところを勝手にオタクが考察()持ち上げたせいやね
このひとエヴァのあとだーれもしらん実写映画とってたよなw
結局エヴァにジジイになるまで擦り続けてその後も先人が遺した実写モノをシン()とかいって擦ってるだけのやつやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
「弁えてほしい」って見てくれた客に公で言うことある?
お前こそ弁えた方がええでってなるやろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
※216
もっと言えばフラットに観て欲しいなんてこともおかしなはなしや
評価される・いい作品って自信あるものを世にだせたらそんな予防線いらんわけやし
実際売れた作品なんてそんな予防やお気持ち表明せんわけやし表明してる時点で自身ありませんてゲロってるも同然やしそうみられる
んなこともわからないアホが作った作品なんやな~ってなるだけやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
庵野=言論統制屋
正体あらわしたね
人生エヴァでしか擦れなかった男の末路
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァしか作れなかった男
晩年は言論統制とか惨めすぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
要は昭和ライダーのみのファンと現役ライダーファンの総数が違いすぎるんだよ
いくらレジェンドって言っても今も昭和ライダーのみが好きっていう人は他のサブカル追っかけずに平成の間ずっと仕事してたようななにか取締役とか監督とかやってたような人だろ
いまのライダーオタの大多数は昭和も含めたほとんどの平成令和ライダー見てて求める演出の基準も上がってるからね
なにより地上波で深夜帯以外でのサブカルでキー局の多いテレビ朝日ってことだと
平成の子供の大半が見続けていた番組になる平成ライダー一強状態なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと受け入れて反省しろ。
見たくないからSNSで投稿しないでなんていうのはダサい。
じゃあ何で酷いもん作ったんだ?
そんなに見たくないなら信者だけのコミュニティでわいわいやってりゃいい。裏に行ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
※208
まあ、実際、よくある「〇〇サイコ~!」「超泣けました!」「最高に面白かった!」みたいなのって、下手な考察とかより何倍も客を呼べるし。何なら、初代ライダーオマージュでこんなところが元ネタ再現してて、みたいなのって興味持った人間を遠ざけてるまであるからな。初代ライダーなんて100話近くある上に見るのもちょっと大変なのに、それを見なきゃ分からないんだと思われたら、その人は見に行くタイミング逃すよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダー自体、題材として面倒臭いというか同シリーズ内でもコンセプトやテーマ変えてきてるしな。
初代仮面ライダーに限っても旧1号まで派とかダブルライダー派とか石ノ森版派とか求めるもの違うとこあるし……。
個人的にはパクって擦っても絶対売り上げにも評価にも貢献しねーわって部分をパクって擦ってくれただけで嬉しかったし好きな作品ではあったんだが、全方面から「つまんねーわ」って言われても仕方ねえ代物だとも思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
※221
これでシン・エヴァで庵野監督&モヨコさんおめでとう🥰とか如何に信者気持ち悪いか分かるわ。全体主義国家かカルト宗教団体だよそんなの褒め方するの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
むしろシンウルがそこそこ話題になったのは子供番組のほうを見ていた人が少なかった分ある種新鮮に見れたってことなのかもしれん
ライダーはみんな平成前期シリーズと比較してまうわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※218
庵野はもうエヴァ以外完全オリジナル作品作れないやろな初代のエヴァのあといきなし実写映画撮ったけど誰も名前知らん作品しかないその結果エヴァに帰ってきたわけやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァもシンも無しで作品作れんのかこのパワハラ監督
ってドキュメンタリー見て思った素直なフラット()な感想なんすけどだめなんすかwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
※229
そもそものエヴァがオリジナルか?みたいな。元からウルトラマンやらあれこれやりたい願望でパロネタまみれだったので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
作品にかかわった個人の人格を誹謗中傷したわけじゃなく作品の評価なんだからクソな作品はいくらクソっていってもいいんだよ?出演者個人にしても演技がクソだったら別にクソって評価してもいいし
それが嫌ならそりゃ独裁国家いって独裁者マンセーの作品つくったら100%の高評価もらえるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
クソをクソと言えないの笑えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
最悪の対応だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
頭あにまんかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
庵野が脚本書いて誰かが一回アク抜きしないと駄目なんだなてわかった、色んな要素とっ散らかりすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
今の潜在的なライダーオタの規模を見抜けなかったってのが大きい
クウガやファイズ待ち望んでる所に初代演出オマージュ投げ込むんだから受けるわけない事なんて百も承知じゃなかったんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
先週見たけどぶっちゃけ牙狼だったら楽しめた程度の出来、牙狼が低レベルとかじゃなくて深夜系ドラマっぽかった
例えば福田雄一もドラマでヨシヒコとかなら楽しめるが長尺の映画は序盤で疲れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
控えてくれとお願いするのは自由
だからといって言うことをきく義理もない
これで弾圧とか性根が弱者すぎるだろ。自分に自信を持て
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
※239
言うのは自由やし弾圧ってのもいいすぎかもしれんけど
作りて・評価される側が批判しないでくれって言ってるも同然のやから今の時流よめてなさすぎなのも叩かれる要素自ら作ってるも同然なのがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 22:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
※237
言うてゴジラとライダーの映画で興行収入比べたら、そこまで無茶苦茶見劣りするって程でもなく。ライダーが乱発してるのを考慮に入れてだけど
ウルトラマンとだったら確かライダーの方が売れてたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 23:12:54 ID:- ▼このコメントに返信
言ってることがゲハゴキレベル
宗教的とはこのこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/05(水) 23:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
紫綬褒章を持つ庵野監督への批判は国家反逆罪に等しいからしゃーない
シンエヴァも一般人や経営者といった人たちが絶賛してたけど
古参からのアニメとかいう幼稚なコンテンツが好きなシンの大人になれなかった人しか叩いてなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 00:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとに面白かったらポジティブな意見の方が多いだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 00:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
自分でつまんない作品ですよって公開してるようなもんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 00:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーの記事連投で煽るアニゲーは草
まあさすがにネガティブな投稿はやめろってのはなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 00:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
ヨイショしてくれるファン層大分減ったんやなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 02:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
結局仮面ライダーファイズの劇場版より面白い仮面ライダー映画作れないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 02:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
言論統制とは独裁者かなにかなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 02:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※248
俺はWの劇場版が好きだけど本編とつながってない独立した作品としてはファイズの劇場版好きだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 03:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
※218
エヴァも別に誰も持ち上げてなかったんだけどなぁ
「確かに俺はオタクだけど流石にこんな物に騙される程馬鹿じゃねえわ」というオタ界でも恥ずかしい物扱いだったし
もしくはただの気持ち悪い物見たさで面白がってた持ち上げというならそういう意味のやつで
何でこんなアニメが盛り上がってるか誰も分からんどこの誰が見てるんだというつまりそういうアニメだったし
あれを本気で凄いアニメとして信じ込んでたのは本当に考える頭がない極一部のアホだけだよ

こいつを御輿に利用したかったんだろうけど間違ってもそんな器じゃなかったのでこうなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 03:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
賛否両論あるのは理解してるなら否も拾えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 03:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
これはショッカーの罠だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 03:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
嫌な意見聞きたくないならマジで自分達で勝手に撮って自分達だけで見れば?
お客さん入れてる商売でそれは通用しないだろ
それこそチラシの裏にでも描いてろってやつだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 04:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※92
初代仮面ライダー全否定は草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 05:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
庵野よりもディケイドさんジオーさんに頼るべきだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 05:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
結果だから受け入れないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 07:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
一度世に出た表現についての感想は、見た側の権利だろうさ
ファンサイトに突っこんで暴れてるとかならともかく、不特定多数の場で否定的な感想言うなは甘え
それなら、不特定多数の場では肯定的な感想も言うなって話になる
フラットな気持ちでないといかんのだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 07:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
だから邦画って駄目になったんだよ
失敗認めず賞賛する声しか聞こうとしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 08:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
ネガティブな投稿がって公式の方からいうのって
それもう駄作だって公式が認めてるのと同義なんだよな
Good 0 Bad 0
.   2023/04/06(木) 08:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>16
単純にあのドキュメンタリーのせいやろ。それまでは興行収入振るわない割に評価に下駄履いてた。
YouTube見てみ、ドキュメンタリー出る前と出たあとで動画での評価激変わりだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 09:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
自分はツイッターで批判的な奴は弁えないカスとかいって客のネガキャンしてるくせによく言うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 09:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
ネガティブな感想を控えた結果
感想ツイートがピタリと無くなった
ってなったら面白いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 09:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
同レベルの出来でシン・ウルトラマンの方が叩かれなかったのなら、それはNHKがドキュメンタリーやらなかったからじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 10:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※40
真ライダーなら既にあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 11:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※14
現代的でけっこう怖い怪人だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 11:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
※30
それクウガでやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
※267
クウガは警察とかもものすごく優秀で協力的だったよな
そのあたりはシンゴジに近いものがあるけど
キャラの魅力も敵の恐ろしさもミステリアスさもクウガの方がシンゴジさえも上回ってたから
どちらにしろこの方向で作って仮面ライダーファンを納得させるものを作るのは無理だったんじゃなかろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※264
単純にウルトラマンは結果出してたからじゃないかなぁ
俺もウルトラマンの記事にはこれだけ結果出てれば十分じゃない?って書き込んだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
作品の評価はいいが製作者側への人格否定的な誹謗中傷はしないでくれならわかるけどな、実際このご時世で開示&敗訴確定な書き込みしてる奴もいたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ面白くないと伝えてくれるとはな
そして一番ネガティブなことを言ってるのが自分自身だという、それが一番面白いという皮肉よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
関係者でもなんでもない人で草
俺も親ガチャUR出してSNSで御高説垂れたかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 12:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
庵野と特撮ファン両方に喧嘩を売る発言になるかもしれんけど
ぶっちゃけ庵野に作品の出来なんか求めてないんだわ
結果さえ出せればそれでいい
今まで特撮に興味なかった人が特撮に触れるきっかけになればいいし、やっぱ昔の作品のほうがよかったなっていうコンテンツの良さの再認識になるならそれはそれでいい
要するに出来が良かろうが悪かろうが話題になって仮面ライダーの話をしてくれればそれでいいんだよ
それなのに批判をするなって言ってる奴はシンシリーズの存在意義を否定しているも同然
まあ問題なのは十分な結果を出せてないことなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 13:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
フラットにクソ映画って言ってるだけやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 14:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
※269
庵野が現場出禁だったからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 14:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ショッカーの仕業だ!!

え、本当にやったの・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 14:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ネットで最初の30分を無料で見られるというから見たけど、あの部分だけでも
十分に酷かったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 14:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
※28
仮面ライダーシン「そんな・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 15:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※156
怪人バッタ男に戻ってしまったんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 17:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
これじゃあバッタ男じゃなくてバッタもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 18:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
たとえよくてもボロカスにいわれまくられ、それにあまり文句言わんスクエニのメンタルなかなか強いよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 19:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
ハリウッドレベルの金とこだわりの無い邦画業界と演者スタッフ、実写では決して届かない自由度とスケールをこだわりさえあれば再現できることを知ってるアニメ監督の両者の認識に問題がある。

ヒット打った実績有りの庵野に次回作のたびに予算縮小、スケールダウンの物語を描かせるのも不手際。
普段から歪んだ思想の監督故の縁故採用の色付き役者や芸能界のゴリ押しのためのアイドルPV作成してる邦画業界が、アニメ畑の数10秒のために30~100枚絵描いてるアニメーターの熱量的こだわりに勝てるわけないし、アニメ業界の成功者監督についていけるわけがない。

普段からアイドルにゴミみたいな演技でお約束のラブストーリーと社会への愚痴、美女に不細工な顔で泣き喚させるようなカメラマンや演出の構図取りや絵造りが気に入らない庵野の気持ちもわかる。

庵野も「アニメに実写は勝てないし勝つ必要もない」という大人の分別は欲しいが、そうして金かけたハリウッドに負け、アニメに淘汰されていく邦画業界。

金が無い、使い方を知らない先細り邦画界がアニメ業界に迷惑かけないようにして欲しいし、両者不幸なので庵野も邦画業界に関わるべきではない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 19:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
何にせよ、批判意見とそれと喧嘩する意見ばかりが目立ってしまう。批判してる奴に対して物申す系の発言が目立っちゃうと、この作品は批判されてるくらい酷いんだ見たいに受け取られるから。批判意見が2倍に増えたようなもんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 21:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
演者への誹謗中傷はやめましょうではなく
ネガティブな投稿はやめましょうが通用すると思ってるのが草や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 21:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
※284
演者にはむしろ同情的だからな皆
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 21:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
批判意見をSNSにアップすることを禁ず
って劇場入り口に貼っとけばよかったのに

みんな1800円払う前に引き返すよ
めでたしめでたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 22:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ関係者じゃないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/06(木) 23:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
シン仮面ライダーに関係ない一般人のツイートを引用して「シン仮面ライダー」を主語にするのヤバすぎだろ
風説の流布とかに当てはまったりするんか?これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 01:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
※14
批判寄りのtubeの動画とか権利者削除で消しまくっててほんとにヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 03:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
ネガティブな批評しか出来ない様なクソ映画を作らない方が先だと思いますが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 11:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
次はシンデビルマンでもやれば仮面ライダーの評判が上がるんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 13:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
見たかった仮面ライダーのリブート作品としてならFirstの方が個人的には上。シナリオに賛否はあるけどNextも面白かった。シンは古臭さを再現したかったのかもしれないけど上手く活かせなかったね。見たかった仮面ライダーでは無かったかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 23:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
※292
少なくともアクションに関してはFIRST・NEXTの方がよかったな
スーツも出渕裕デザインの方がセンスあったと思うわ
NEXTのホラー風味は今もって意味わからんけど

白倉はこの出来に関してどう思ってるんだろうな
ジオウでやり切って、もうライダーには興味なくしてる気もしないでもないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/07(金) 23:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
※291
それはないな
シン仮面ライダーが出てもシンゴジラやシンウルトラマンの評価が上がってない、
それどころかつられて評価が落ちてるくらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/04/09(日) 02:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
初代は擦りすぎ古すぎで厳しかった
シン仮面ライダークウガを出せなかった時点でダメだったと思うわ
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【49件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事