|
|
【朗報】FF1~6リマスターさん、ゆとり機能を搭載。レベル上げの必要もなくなるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:39:55.41 ID:F2jJswcb0
これは楽チン

スクウェア・エニックスは、Steamとスマホ向けに配信中の『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズについて、Nintendo Switch、プレイステーション4版の発売日が2023年4月20日に決定したことを発表。
また、発売日の発表にあわせて、Switch、PS4版のプロモーショントレーラーが公開され、その中でドット風のピクセルフォントの追加、オリジナル版のイメージを高めより遊びやすく再調整、オリジナル版BGMへの切り替え、エンカウントや獲得できる経験値、ギル、ABPなどを調整できるブースト機能などが新たに追加されることも明らかになった。
予約も開始されており、価格は『FF1』~『FF2』が各1480円、『FF3』~『FF6』が各2200円、6作品のセットが9172円となっている。
https://www.famitsu.com/news/amp/202304/06298678.php
https://www.youtube.com/watch?v=7PrvZrC3_A8

スクウェア・エニックスは、Steamとスマホ向けに配信中の『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズについて、Nintendo Switch、プレイステーション4版の発売日が2023年4月20日に決定したことを発表。
また、発売日の発表にあわせて、Switch、PS4版のプロモーショントレーラーが公開され、その中でドット風のピクセルフォントの追加、オリジナル版のイメージを高めより遊びやすく再調整、オリジナル版BGMへの切り替え、エンカウントや獲得できる経験値、ギル、ABPなどを調整できるブースト機能などが新たに追加されることも明らかになった。
予約も開始されており、価格は『FF1』~『FF2』が各1480円、『FF3』~『FF6』が各2200円、6作品のセットが9172円となっている。
https://www.famitsu.com/news/amp/202304/06298678.php
https://www.youtube.com/watch?v=7PrvZrC3_A8
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:41:09.20 ID:sCz+cq0T0
ズルいけどこれは助かるわ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:42:10.18 ID:FeKVT4jp0
FF5だとジョブ上げるのめんどくせえからいいんじゃね
7: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:42:18.67 ID:CJSPtK3A0
まあ今更レベル上げとかやりたくないわな
当時は醍醐味の一つではあったけど
当時は醍醐味の一つではあったけど
8: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:42:24.66 ID:0GtTnxP50
789もこの機能ある定期
253: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:34:03.66 ID:FPV7ChANM
>>9
>>8
エクスカリバーⅡ入手が用意になるんやな😭
>>8
エクスカリバーⅡ入手が用意になるんやな😭
9: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:43:15.29 ID:sCz+cq0T0
789リマスターは倍速エンカオフ無敵モードとかやったな
372: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:14:40.03 ID:5/MJYXrjp
>>9
倍速無敵が楽すぎたせいで10のバトルのテンポ悪く感じて途中でやめてもうたわ
古くて遅いバトルはいらんからストーリーと移動だけ体験させてくれ
倍速無敵が楽すぎたせいで10のバトルのテンポ悪く感じて途中でやめてもうたわ
古くて遅いバトルはいらんからストーリーと移動だけ体験させてくれ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:43:18.94 ID:wom52BwI0
1エアプやけど魔法購入するシステムってマジ?
101: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:02:14.80 ID:4nZ3D/jra
>>11
せやで
しかも最初はMPじゃなくて回数制だった
せやで
しかも最初はMPじゃなくて回数制だった
111: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:04:18.96 ID:nA9Y8+h4a
>>101
FF8みたいなやつか
FF8みたいなやつか
126: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:07:19.78 ID:4nZ3D/jra
>>111
使い捨てって訳じゃなく
魔法がランク分けされてて各ランク最高9回ずつしか使えない
宿屋とかで休んだら回復する
使い捨てって訳じゃなく
魔法がランク分けされてて各ランク最高9回ずつしか使えない
宿屋とかで休んだら回復する
18: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:45:14.27 ID:qeFfXjUO0
なお原曲選択機能は無い模様
29: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:46:50.14 ID:mx8k5YdB0
>>18
PS4Switch版はある模様
PS4Switch版はある模様
20: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:45:26.43 ID:kCKImqFWd
最初からレベルカンストできるようにしたらええやん
21: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:45:27.47 ID:EddKym8e0
PARかな?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:45:56.19 ID:yfdiHXhC0
どうせ単純作業繰り返すだけやしな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:46:45.51 ID:F2jJswcb0
184: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:17:38.04 ID:5Cg9e5A9p
>>27
初代と2で千円以上取るとか強気すぎんか
500円が相応やろ
初代と2で千円以上取るとか強気すぎんか
500円が相応やろ
367: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:12:41.95 ID:EjWcPEEj0
>>27
たっか
ロックマンエグゼは10タイトルで6000円だけど?
たっか
ロックマンエグゼは10タイトルで6000円だけど?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:47:31.18 ID:cTpYVZ7m0
なろうが現実に追いついたやん
43: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:51:31.48 ID:TkNvvDEX0
ボス戦だけ経験値ありとかの方がオタクが喜ぶやろ
72: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:56:26.29 ID:6RVb/11/a
>>43
確かに昔やったゲームもう一回やる奴とかなら縛り機能つけた方が新鮮味あってええやろうな
昔やった奴とかストーリー分かっとるんやからチート使とか虚無プレイやわ
・チート機能
・縛り機能
・一度でもチート使ったらセーブデータにマークつく
これで完璧や
確かに昔やったゲームもう一回やる奴とかなら縛り機能つけた方が新鮮味あってええやろうな
昔やった奴とかストーリー分かっとるんやからチート使とか虚無プレイやわ
・チート機能
・縛り機能
・一度でもチート使ったらセーブデータにマークつく
これで完璧や
55: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:54:00.07 ID:/WhxJ2Jud
追加要素もたんまり入れてくれや
59: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:54:51.92 ID:CY5ZNe2G0
必要なのは変態プレイをしやすくする強くてニューゲームやレベル下げ(リセット)とかやろ
特にFF5,6あたりの低レベルでもどうにでもなる奴ら
特にFF5,6あたりの低レベルでもどうにでもなる奴ら
60: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 11:54:52.49 ID:i1vXPSXxd
ええやん
もっと公式チート流行ればええのに
オンラインでなんか競う訳でもないゲームならなんでもええやろ
もっと公式チート流行ればええのに
オンラインでなんか競う訳でもないゲームならなんでもええやろ
120: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:06:08.62 ID:ApqzqTyFa
逆に縛りプレイ用に獲得経験値1/2とか経験値0とか設定できるようにして欲しい
FF5なんてそれが醍醐味やしな
FF5なんてそれが醍醐味やしな
123: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:06:52.07 ID:nTAdSp0b0
>>120
0倍はあってもいいよな
0倍はあってもいいよな
202: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:20:41.33 ID:cCybZwdTa
>>120
全員レベル1で果たしてクリア出来るかは気になる
全員レベル1で果たしてクリア出来るかは気になる
129: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:07:37.73 ID:CJSPtK3A0
FF7リメイクってあんなグラじゃなくてエバークライシスぐらいで原作完全再現してれば売れたよな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:12:28.12 ID:5Cg9e5A9p
>>129
ダイパリメイク「おっそうだな」
ダイパリメイク「おっそうだな」
216: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:24:10.42 ID:8QXnDG1q0
>>129
PS2かPSPあたりでやっておくべきだったとは思う
PS2かPSPあたりでやっておくべきだったとは思う
274: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:38:40.21 ID:DEgxn6580
278: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:40:03.29 ID:yGhceFKad
>>274
お前の様子が変なのだ
お前の様子が変なのだ
287: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:41:24.38 ID:FUA+Glw70
>>274
流石にこの王のグラはイメ損すぎたか
流石にこの王のグラはイメ損すぎたか
280: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:40:13.72 ID:eO5dXs0ya
FF6は早くにレベルが上がりすぎたらステータス低くなるけどな
288: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:41:24.52 ID:uQ0T/skN0
>>280
それでも問題なくクリアできるからあまり気にしたことないわ
それでも問題なくクリアできるからあまり気にしたことないわ
291: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:42:06.60 ID:fAN6ejg9d
>>280
体感できる敵がいないからセーフ
体感できる敵がいないからセーフ
302: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:47:01.73 ID:4EXfuWM4d
どうせキャプテン狩りしてミシディア行ったら飽きて止めるのに
HDリマスターに続いてピクリマまで買いたくなってる自分が怖い
HDリマスターに続いてピクリマまで買いたくなってる自分が怖い
308: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:49:08.26 ID:9eqkrfaMa
>>302
ワイやんけ
ワイやんけ
316: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:50:32.96 ID:ApqzqTyFa
>>308
こいつもうタイマンで皇帝を殴り殺せるだろ
こいつもうタイマンで皇帝を殴り殺せるだろ
319: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:53:00.10 ID:cCybZwdTa
>>308
こんなになってもアルテマで犬死にするの切ない
こんなになってもアルテマで犬死にするの切ない
323: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:54:37.36 ID:WM8ACUxa0
何回出すんや
完全版商法やめろ
完全版商法やめろ
352: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:01:49.92 ID:9eqkrfaMa
>>323
FF4だけでこれだけやっとるからな
1991年07月19日 SFC 原作
1991年10月29日 SFC (イージータイプ)
1997年03月21日 PS
2002年03月28日 WSC
2005年12月15日 GBA
2007年12月20日 DS (リメイク)
2009年08月04日 Wii
2009年10月05日 iアプリ
2009年12月10日 EZアプリ
2010年10月13日 S!アプリ
2010年03月04日 DS(廉価版)
2011年03月24日 PSP
2012年06月27日 PS3,PSP
2012年12月20日 iOS
2013年06月03日 Android
2014年02月19日 Wii U
2017年08月23日 New3DS
2020年11月06日 Steam
2021年09月09日 Android,iOS,Steam (ピクセルリマスター)
2023年04月20日 PS4,Switch(ピクセルリマスター)
FF4だけでこれだけやっとるからな
1991年07月19日 SFC 原作
1991年10月29日 SFC (イージータイプ)
1997年03月21日 PS
2002年03月28日 WSC
2005年12月15日 GBA
2007年12月20日 DS (リメイク)
2009年08月04日 Wii
2009年10月05日 iアプリ
2009年12月10日 EZアプリ
2010年10月13日 S!アプリ
2010年03月04日 DS(廉価版)
2011年03月24日 PSP
2012年06月27日 PS3,PSP
2012年12月20日 iOS
2013年06月03日 Android
2014年02月19日 Wii U
2017年08月23日 New3DS
2020年11月06日 Steam
2021年09月09日 Android,iOS,Steam (ピクセルリマスター)
2023年04月20日 PS4,Switch(ピクセルリマスター)
337: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:57:31.25 ID:5tlhnr9Va
どこに行ったらいいか矢印機能も欲しい
343: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 12:58:37.02 ID:8QXnDG1q0
操作するの面倒な人の為にプレイ動画も
入れとくとええかもしれん
入れとくとええかもしれん
385: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:20:50.22 ID:6X4XHo4W0
昔のRPGってチクチクレベル上げて、強くなっていくマイキャラにニヤニヤするような遊びやったろ
ストーリーなんてその過程を構成する味付けでしかなかったやん
魔王から世界を守る為におつかいする話だけ眺めて何が楽しいんや?
ストーリーなんてその過程を構成する味付けでしかなかったやん
魔王から世界を守る為におつかいする話だけ眺めて何が楽しいんや?
391: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:22:45.24 ID:hM4TMa5pd
>>385
そのチクチク度合いが
10回戦って1レベル上がるか1000回戦わないとレベルが上がらないかってことやろ
昔のMMOとかは後者やったけど廃れたし
そのチクチク度合いが
10回戦って1レベル上がるか1000回戦わないとレベルが上がらないかってことやろ
昔のMMOとかは後者やったけど廃れたし
389: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:22:21.71 ID:2lMaRWMB0
0倍も選べるやんけ!
> 「エンカウントON/OFF」や「獲得経験値0~4倍」「魔法修得値0~4倍」など、遊びの幅を広げるブースト機能を追加。
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10002344
> 「エンカウントON/OFF」や「獲得経験値0~4倍」「魔法修得値0~4倍」など、遊びの幅を広げるブースト機能を追加。
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10002344
394: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:23:38.01 ID:w/xhYbALd
>>389
経験値0倍はおもしろそう
経験値0倍はおもしろそう
396: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:24:18.85 ID:DXYNLpwa0
>>389
縛りプレイもぬるぬるだな
縛りプレイもぬるぬるだな
397: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:24:31.86 ID:ApqzqTyFa
>>389
ひたすら楽してFFができるな!
ひたすら楽してFFができるな!
392: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:23:29.71 ID:cUXu78jKa
使いたくないやつは使わなければいいだけでは
407: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:27:21.09 ID:hM4TMa5pd
レベル上げて強くなるのは楽しいけど
あんまりレベルが上がらないとダレるしな
無限に時間がある子供ならともかく
大人がゲームするなら使える時間も限られるしレベル上げの時間を減らす調整はありやろ
あんまりレベルが上がらないとダレるしな
無限に時間がある子供ならともかく
大人がゲームするなら使える時間も限られるしレベル上げの時間を減らす調整はありやろ
395: 名無しのアニゲーさん 2023/04/06(木) 13:23:50.87 ID:EtPEtJU3d
そもそも最初から強くないと世界なんか救えん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ここまでするなら他人の実況見といた方が良いだろ
マジで遊び方の幅広がるじゃねーか
俺たち韓国が常に被害者コスプレをして性暴力に走るのもゆとりが無いせいだと考えられるね。韓国人に生まれた事が恨めしい
逆やろ
MMOとかでは昔から取得経験値倍増は当たり前やった
それを取り入れたのがなろう系や
ただ、その仕様でスマホでやりてーわ
オートとか早送りとか一括スキップないと発狂するじゃんお前ら
上昇量n倍とかか
無茶苦茶だな
レベル上げなんて面倒だし
昔はよかった、とか言ったところで今の感覚で昔のゲームやってもただマゾいだけだ
強制じゃなくて幅を選択できるんだから自分で縛りたい奴は縛ればいい
文字通り「ゆとり世代」だろう
今はsteamで安価で面白いゲーム沢山あるから1本1本はサクサクできるくらいがいいんやろ
そうでなけりゃただの作業でしかない
∠ ̄ヽ
~|/・ω・| ズルしたけどジョブマスターになったぺこ!これで念願の「にとうりゅう」を覚えたぺこ
──╂∩0二) 次は「みだれうち」が鉄板ぺこ
/ ⌒i
(_ノ^U
ゲームすら日本人におんぶに抱っこの乞食根性で済まない
知能指数が低い俺たち韓国人の間で流行している『なろう』から取り入れたこの神システム、「韓国では」おそらく大ヒットするだろうね
買わないけど
なんなら1~0.01倍のマゾ仕様もいれておけば
縛り強要老害がぶつくさ言えない状態にできるな
実際ゆとり世代が子供の頃のゲームだからな
こういうのって大抵そういう痒いところには届かないもんだが
他のメーカーのリマスターも入れて欲しい
リマスターを今更やる理由なんて当時のシナリオとかイベント見直しみたいなところもあるから楽な方がいい
オニオンシリーズとかコカトリスとかガラスのマスクとかピンクのしっぽとかティンカーベルとか
経験者はそっちの方が嬉しいんじゃないかな
過去の既プレイヤーには周回特典みたいなもんだな
経験値と戦闘回数は違うからならなそう
<∠\⊇
⊂∠=二\⊇
⊂∠=二=二\⊇
🥕(´・ω・`)
ドリル装備ぺこーら魔法防御が255
FF5はほぼ完璧なゲームだとは思ってるけど
もっと色んなジョブとアビリティ試せるようにした方が楽しいと思ってたから
エンカウントは ON/OFF しか設定できないのが残念。
オッサンゲーマーだけど、FC・SFC 時代の RPG は、
容量不足を誤魔化すためにエンカウント率多めだったり、
ある程度のレベル上げ前提で水増ししてると思う。
今遊ぶなら「エンカウント率 1/2 経験値2倍」くらいにしたいわ。
バカだからしゃーない
ゆとりもこんなバカになりたくなければ頭を使ってほしい
FFはエンカ自体そこまででもないし、ボスさえきっちり倒していれば経験値もそれほど不足はしないので。何なら道中全逃げとか当時から割と推奨されてたからなあ
くらえ兎みだれうち
∧_| '、
つ;´ー.|: .(|) ―→ ―→ ∩∩🥕
ヽ ! / ―→ ―;∀・ )→
| | .|,/ ―→ ∪‐;と)―→
(__)__,) ―→ (_ゝ,_,)
ただただクソ会社ww
BGMが3音源から豪勢になっただけで聞くに堪えられなかった
流石にシステム面は快適だけど
だったら実況者向けに最初からチートモード搭載した方が良いだろ
4400円くらい
めちゃくちゃBAD入れてるヤツなんなん?
今必死こいて経験値入れないプレイしてる人
自分もそうなったら萎えるかもだけど
時間のないかつてのファン向けだろ
昔のFF大概ボス戦だけ経験値無いけどね。
そもそものピクリマのクオリティが低すぎる&GBA追加要素無しとかいうふざけきった仕様なのが
海外だと定価が安くてセール時の値引き率も高く、ご丁寧に対応言語から日本語を抜いているんだろうね。
まさにこの通りなんだけどこのコメントに大量Badされて記事タイトルだけ見て条件反射で言ってそうなコメントに大量Goodされてるの草なんだ
今やRPGのメイン層は学生ではなく多忙な社会人だしこのくらい楽させないと続かない
信者へのお布施催促
ABPを貯めてJOBマスターにするのがすごく大変だった
テイルズ系はクリア後だけど二週目には経験値倍とかかなり良かった。
時間が無いけどプレイしたい金のある社会人に必要だわ。
嫌な人は使わなきゃ良いだけだしね。
公式でやるのは違うわ
ブッチャケその人気テレビに踊らされてるだけだよね
学生運動とかあさま山荘事件やってた連中と変わらない
「楽してゲームしても面白くなさそう」って叩いてるのが実に滑稽
縛りプレイできないくせに他人ができているのが許せない人だと思う
今までの縛りを更にきつくできるとか縛りプレイヤーなら垂涎物だし
当時のバグ利用もたぶん封じられてると思うし今から楽しみ
ライブアライブとかそれと例のアレで評価が上がったしオウガリメイクもレベルキャップとカードがクソだが声着いた事が唯一リメイクの褒めれる所
4のアドバンスは確か山寺カインとかあったしやっぱりそういうのあってこそのリメイクやリマスターだよな
無いと無いでだるいって叩くのにな
DSのリメイクはクソゲーだったけど真面目に作ってた。あとはホンマバク入れただけのクソ。
今度出るドラクエⅢもどうせグランドラゴーン出ないだろうし
逆に楽になるのありがたい
ドラクエは結構必要だけど
もう同じ体験とは言えないから
5と6は価値あるけど1から4は追加要素も無いから正直ばら買いのが正解
ただ5と6も出来は当時にしては傑作だが所詮はレトロゲームだから今やっても言うほど感動が無い、5はまだプレイが楽しいが6は動画で十分
FF5のエヌオーとか需要あるだろ
幻獣が揃ってから好きな用にステータスの為にレベル上げ出来る
FF2はキャラ強化なしでHP上げまくると
はまりに陥るからなあ
リメイク版は一定の回数バトルやるとHPが必ず上がる仕様とかで
難易度が余計に上がったんだよな
本来その状況でそのレベルのまま到達することが不可能な各種調査が捗るから、
公式チートはむしろ幅が広がる
お前こそやりこみ・縛り系プレイの常識を知らないんだから、
どうせ遊んでもいなけりゃ実況動画すら見てねーと思うが・・・まだ春休みか?
何でグダグダ文句言ってんのかわかんねえわ
プレステときたらまだだもん
ない
あったら大々的に売り文句にしてる
初見で使う人は居ないだろw
大抵は何回もやってる人だろ。
1~3はやってないけど4~6は30回以上はクリアしてるから
普通にプレイするには怠い
それガセだからな
序盤からやると後半で地獄を見る
あくまで最終手段として使う
…なら、エミュレータでヨクネ?
トロフィーでモンスター図鑑完成度100%もあるはずなので
レアモンスター遭遇とか泣きそうだ
真面目な話今までやってなかったけど興味を持った人向けだぞ
旧作品を遊べるってのはそれだけで客が増えるからな…
今のゲーム作品は興味を持ったから一作目をやりたいってなってもやる方法がないってのが多い
ただ追加ダンジョンがないピクリマだとそこまで吟味して鍛えても相手がいないという
結局いつも通りスティングレイを探して延々と海を彷徨わなきゃならんのね
楽したいゆとりがおこww
FF2はABキャンで武器熟練度上げるより
最初期に回避8まで上げて俺つえーするゲーム
えらく前倒ししたね
というかメーカー問わずレトロゲーにこの手の外付け機能は定番になってる
しかもどっちかと言えば初見のキッズ向けじゃなくて実質二周目以降のおっさんのための強くてニューゲーム機能だぞ
文句言ってるのは最初から買う気のない人だろうね
ONOFFできる機能だから別にあっても邪魔にはならないし
今は速攻レベルアップできるようになったけど昔はだるかった
ガウに経験値被せて…みたいな手間もなく最低レベルで進行できる
バリアントナイフが2本あれば完璧なんだけどね
魔法とかガウのあばれる、ストラゴスの青魔法とか
弱点魔法を使えとか姿が変わったから攻撃をするな!とか
全部無視して殴り殺せそう
しかもrpgだと相当負荷かかるから
サクサクって遊ばないと途中でやめるよね
まぁFF6は最強ステ目指すならオーディン取得までレベル上げ避けたいゲームだからエンカ0は便利かもしれんが
これは最悪の一手
ピクセルリマスター版、エンカ0とか関係なくアプデで逃げずに5戦戦うと攻撃力が戻る仕様になってるから既にチキンナイフと同等くらいには強いよ
まぁ逃げれば攻撃力減るのはそのままだから、攻撃力減らないチキンナイフより使いづらいのはそのままだけど
ほかのマイナーRPGもついでにやってくれねえかな
経験値できるだけ取りたくないけど図鑑には記録したいという
ジレンマ抱えていたしね
これでひたすら楽してピクセルリマスターができるなヨシ
デバックモードだろこれ
聴ける環境ある奴どれだけいるのか
担当者の職権乱用を疑うレベル
とはいえ彼が0倍を理由に戦闘回数を無駄に増やすとは思えない
準備するのに無駄に時間掛けてレベル上げとか面倒この上ないもんな
GBA版の追加ボスとかいないとケフカ蹂躙するだけになるけど・・・
ダイパは売れたやん
それ自体は求められてる内容だろ
その内容の実態が酷過ぎて叩かれただけで
リメイク版だったら(多少は)報われるだろぉ~!
現代のソシャゲと本質は変わらないんだよなぁ・・・
サ終以外で終わりのないソシャゲの方がヤバイ
自分でやるとどこ歩くかとか何を買うかとか全部自分で考えるから没入感は全然違うよ
実況の影響でやり始めたゲームなんか体感するレベルが全然違った
昔やったゲームの追体験とか思い出を思い出す分には実況で十分だと思うけど
やっぱ実際にプレイしないと肌感みたいなの分からないし
そのゲームのスレでおしゃべり出来るレベルにはならないよ
そんなに固い敵いるか?
FF1~3だと敵の数が多くてダルいはあったけど基本は1~2発で終わるだろ
特別体力が高いとか魔法じゃないと倒し辛い敵なら確かに面倒だけど
素早さアップの補正でチキンナイフの方が完全体ブレイブブレイドより強いよ
チキンナイフは魔法剣も掛かるからセコイよなぁ
FF5にダメージ限界突破があれば両手持ちブレイブブレイドが最強になれた可能性もあったのにな
あとFFに触れてない若者が増えたから手軽に過去作に触れて新規を獲得したいんだろうな
終盤の超レアアイテムはドロップしやすくても良いかな
オニオンシリーズとかそもそも敵の出現率も低いからまともに取ろうと思ったら鬼やで
バニシュデスでもええぞ
2のおまけシナリオ好きやったわ
その引継ぎは確かに欲しい
逆にエミュ使わなくても出来るんだから
既にエミュの環境でやるのが当たり前って人じゃなければ需要はあるよ
FFに限らず原作を100%踏襲しつつ全てをブラッシュアップしたリマスターって無いんだよね
音質が悪くなったりいつも何かしら劣る点が出てくる
せいぜいSFCのドラクエ3くらいかな?
なんとかして欲しい
新作ならともかくリマスターなら別にいいだろ
ケチつけるところでもない
FF4ならピンクのしっぽとかオニオン装備のドロップ率をもっと悪くして欲しい
あとエッジの装備も拡充して欲しい
超レアアイテムにする代わりにもし手に入れることができたら今の威力の倍くらいにして限界突破も3個は取れるようにして全員のレベルカンストさせればベヒーモス2体を1ターンでぶちのめすことができる仕様にしてほしい
何しろもっと難しくしてレアアイテムを増やしてほしいわ
そんなに現実が大変なのか?まぁ知識社会だとは思うけど。
だがエンカウントOFF機能はやりすぎやろ。
真面目に学校や仕事してたらゲームする時間ほとんどないやろ
真面目に生きてたらアニゲーで説教なんてするわけないし
チートはPARとエミュしか知らないジジイかな?w
文字とキャラグラが安っぽくなるのだけは受け入れられんのよね
学生はそうかもしれんが仕事で時間ないとか言ったら単にブラックなだけでしょ。
家族サービスとかで奴隷いなってるなら別だけど。
何度も擦られてるタイトルで今更馬鹿正直に引き伸ばし要素に付き合う必要もあるまい
時間が足りないってのは他に楽しみたい娯楽が沢山あるからって意味も含まれてるぞ
ドラクエとFFとマリオだけやってれば概ね済んでた30年前と違って色んなサブカルが客と時間を取り合ってる現代で悠長にレベル上げで拘束なんかしたら客は取れん
逃げまくらないととても無理す
エアプ
別にHP上がったからって回避率上げられなくなるわけじゃないから問題ないよ
(グラ変えないで解像度のみリマスター)した奴がsteamに欲しいわ
のドットはスゲー魅力的です。
やっぱ、CGでなくドットでしょう。
逆では…?
SPDもMAXなため敵に全くターンが回ってこずにずっと俺のターン状態だった
主人公はすべての戦闘に強制参加のためパーティから外すこともできず全ての対戦がこれ
ぜんぜん面白くなかった つよく後悔した
FFTのラムザの叫ぶもそうだったが
死んだとき一瞬で自分のターンが3回回ってゲームオーバーになったことあるな
FF1-2 FF2-2
みたいに続編作ればいいのに
2000年以降のRPGはシナリオの良し悪しで評判が地に落ちて低評価になる作品が多くあるけど
まだこの頃のRPGはシナリオが酷いって事は少ないから
シナリオを楽しむアドベンチャーゲームとしても楽しめるという事だろう。
何せ全部入りセットなんか買おうものなら
今時の最新ゲームも半年近く遊べなくなるデメリットが生じるし。
バトルシステム凝っても、もう一度ストーリーも見なきゃいけないのは
時間食いすぎるからやらないって人がいるのはもったいない
リメイク作品なら1周目から可能でもまあ問題あるまい